虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/07(月)08:29:05 ゴキュゴキュ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)08:29:05 No.1087427181

ゴキュゴキュ…

1 23/08/07(月)08:30:06 No.1087427359

カナダマン

2 23/08/07(月)08:31:17 No.1087427579

カタテロリストと戦う。

3 23/08/07(月)08:31:40 No.1087427661

ガンにも効く

4 23/08/07(月)08:32:10 No.1087427763

クゥ~ッ!これこれ!

5 23/08/07(月)08:32:17 No.1087427782

オイオイオイ

6 23/08/07(月)08:32:18 No.1087427786

逆にノド乾くのでは

7 23/08/07(月)08:33:08 No.1087427936

>逆にノド乾くのでは 水分を補給したいんじゃない メープルを補給したいんだ

8 23/08/07(月)08:34:26 No.1087428220

メープルでしか得られない栄養素がある

9 23/08/07(月)08:34:47 No.1087428302

>逆にノド乾くのでは テロリスト対策にも有効だぞ?

10 23/08/07(月)08:36:12 No.1087428554

クライベイビーサクラ

11 23/08/07(月)08:36:26 No.1087428593

>オイオイオイ メープルはエネルギー効率が極めて高いから…

12 23/08/07(月)08:36:41 No.1087428637

テニスは過酷なスポーツだからな…

13 23/08/07(月)08:36:58 No.1087428689

目がやべえんだが 正気か

14 23/08/07(月)08:38:08 No.1087428915

他国「なにしてんの……?」 カナダ人「何してんの……?」

15 23/08/07(月)08:38:27 No.1087428968

たいしたものですね

16 23/08/07(月)08:39:03 No.1087429076

"樹液"キメろォォ!!!

17 23/08/07(月)08:39:47 No.1087429203

やっぱ本場の人は違うわ…

18 23/08/07(月)08:40:01 No.1087429247

テニスの試合は2時間以上かかることも多々あるため、チェンジオーバーの際に、選手は適宜エネルギー補給をする 「ATP250 モンペリエ」で準優勝となったバセック・ポスピショル(カナダ) は、なんと濃厚で喉が渇きそうなメープルシロップを瓶から直飲みしたのだ ポスピショルの母国であるカナダはメープルシロップの輸出が盛んではあるものの、これには同郷のビアンカ・アンドレスク(カナダ)やフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)も驚いていた ポスピショル「メープルシロップは、最高のスポーツドリンク。抗がん作用がある。栄養とミネラルが豊富だ。テロリストと戦う。コーヒーとの相性も良い。素晴らしい友だよ」

19 23/08/07(月)08:40:05 No.1087429257

一見頭おかしいがカナダでは一般的で合理的なのかもしれない とか思ったら当のカナダ人にもドン引きされたと聞いて笑う

20 23/08/07(月)08:40:25 No.1087429333

まあスポーツ中で高カロリーを急速チャージする為なら理解できる

21 23/08/07(月)08:40:33 No.1087429352

>他国「なにしてんの……?」 >カナダ人「何してんの……?」 カナダ人も分からなかったらこの人ただの変な人じゃないですか

22 23/08/07(月)08:40:47 No.1087429394

>これには同郷のビアンカ・アンドレスク(カナダ)やフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)も驚いていた

23 23/08/07(月)08:41:15 No.1087429467

日本人が羊羹食うのと同じ感じだろうか…アンコエナジーバー的に捉えられなくもないし

24 23/08/07(月)08:41:17 No.1087429471

>一見頭おかしいがカナダでは一般的で合理的なのかもしれない >とか思ったら当のカナダ人にもドン引きされたと聞いて笑う 試合中に日本人が生の米一気飲みしはじめたようなもんだと聞いた

25 23/08/07(月)08:41:28 No.1087429508

日本のアスリート達が羊羹で糖分補給するみたいなもんかなと思ってたらカナダじんから困惑されてて俺も困惑した

26 23/08/07(月)08:41:40 No.1087429548

メープルで地元の味を感じてプラセボで安心感と冷静さを試合中に得たいんだよね 分かるわ~

27 23/08/07(月)08:42:09 No.1087429643

>テロリストと戦う。 何?

28 23/08/07(月)08:42:33 No.1087429713

>>テロリストと戦う。 >何? 当時のミーム

29 23/08/07(月)08:42:53 No.1087429765

コーヒーにメープルはやったことなかった

30 23/08/07(月)08:43:41 No.1087429886

見た目と味が近いのはみたらし団子のタレだな

31 23/08/07(月)08:43:42 No.1087429888

あ~これカナダでは常識なんだな

32 23/08/07(月)08:45:04 No.1087430129

別に糖分を補給している訳ではない美味しいから飲んでるんだ

33 23/08/07(月)08:45:10 No.1087430141

安易な国籍キャラ付け

34 23/08/07(月)08:45:56 No.1087430266

>あ~これカナダでは常識なんだな >これには同郷のビアンカ・アンドレスク(カナダ)やフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)も驚いていた

35 23/08/07(月)08:46:01 No.1087430278

合間のエネルギー補給としては実際ガツンと効きそうなのが 一瞬なるほどトップアスリートは凄えやって思ってしまう

36 23/08/07(月)08:46:34 No.1087430365

まあ糖分は一気にチャージできるが…

37 23/08/07(月)08:46:50 No.1087430413

フィクションでたまにある過剰なキャラ付けリアルでやるな…

38 23/08/07(月)08:47:05 No.1087430455

カナダ人といえばメープルシロップ直飲みですよね!!

39 23/08/07(月)08:47:17 No.1087430474

きなこ直食いとかそういう感じだろうか

40 23/08/07(月)08:47:20 No.1087430488

テロリストと戦う。は何の誤訳なんだろうな…

41 23/08/07(月)08:48:43 No.1087430740

>きなこ直食いとかそういう感じだろうか むせる。

42 23/08/07(月)08:48:52 No.1087430766

バナナ食べる人はいるが確かに糖質の補給としては最適かもしれん

43 23/08/07(月)08:49:00 No.1087430787

日本だとワサビチューブ一気飲みみたいな感じだろうか

44 23/08/07(月)08:50:32 No.1087431050

日本人ならスポーツするときは味噌汁だよな

45 23/08/07(月)08:50:47 No.1087431107

日本のアスリートも緊急なエネルギー補給として角砂糖を口に放り込む人いたな

46 23/08/07(月)08:51:05 No.1087431150

これが祖国の力だ

47 23/08/07(月)08:51:16 No.1087431187

味噌汁ももしかしたら合理的かもしれない…

48 23/08/07(月)08:51:43 No.1087431263

日本だとあんこ一気食いに近いかもしれないが まあ羊羹で似たようなことやってるしな…

49 23/08/07(月)08:52:01 No.1087431324

まあ炭酸抜きコーラとかよりは…

50 23/08/07(月)08:53:01 No.1087431525

>きなこ直食いとかそういう感じだろうか 醤油がぶ飲みとかじゃねぇかな 塩分だけど

51 23/08/07(月)08:53:04 No.1087431533

相手を威嚇する効果も添えてバランスもいい

52 23/08/07(月)08:54:33 No.1087431823

お汁粉缶飲んでるような感じだろうか…

53 23/08/07(月)08:55:32 No.1087431989

>>きなこ直食いとかそういう感じだろうか >醤油がぶ飲みとかじゃねぇかな >塩分だけど 兵役逃れられそう

54 23/08/07(月)08:57:00 No.1087432269

相応の代謝があるからこそだから普通の人はやっちゃ駄目だぞ!って言ってたし…

55 23/08/07(月)08:58:06 No.1087432500

>相応の代謝があるからこそだから普通の人はやっちゃ駄目だぞ!って言ってたし… クライベイビーサクラみたいなもんか…

56 23/08/07(月)08:59:02 No.1087432677

対戦相手と戦え

57 23/08/07(月)08:59:06 No.1087432693

>別に糖分を補給している訳ではない美味しいから飲んでるんだ 瓶のメープルシロップは本当に美味しいからな… ホットケーキとかで使ったけど濃厚な甘さなのに全然クドさが無いの凄いからな… 直飲み…???????

58 23/08/07(月)08:59:11 No.1087432714

日本もスポーツようかんってのが有るよ!! 割といい感じだった

59 23/08/07(月)08:59:44 No.1087432814

>対戦相手と戦え テロリストだったのかもしれないだろ

60 23/08/07(月)08:59:50 No.1087432830

カナダ人虫説

61 23/08/07(月)09:00:02 No.1087432867

水分も別に摂るんだろうけどそれなら割ってから飲んだらいいはずだ そうしないのは薄まってないメープルの直の味でないとだめだったのだろう

62 23/08/07(月)09:01:11 No.1087433073

塩分足りないから醤油飲んでたら異常者だと思うだろ?それと一緒

63 23/08/07(月)09:01:52 No.1087433183

>日本もスポーツようかんってのが有るよ!! >割といい感じだった 日本だとどちらかといえば黒みつ飲んでるようなもんじゃないか…?

64 23/08/07(月)09:02:49 No.1087433333

>塩分足りないから醤油飲んでたら異常者だと思うだろ?それと一緒 ていうか普通に死ぬよそれ 実際そういう記録あるし

65 23/08/07(月)09:03:31 No.1087433455

>テロリストと戦う。は何の誤訳なんだろうな… Fights against terrorists.

66 23/08/07(月)09:03:56 No.1087433526

瞳孔開いてるように見えてサイボーグが燃料補給してるようにしか見えねぇんだよ! 上段でリストバンド触ってるのも補給モードに切り替えてたり

67 23/08/07(月)09:03:56 No.1087433528

カナダにはメープルと心の壁しかないからな…

68 23/08/07(月)09:05:50 No.1087433871

大麻とメープルどっちをキメんのかって話だろ テロリストと戦うならメープルの方が最高だろ

69 23/08/07(月)09:06:10 No.1087433934

>ポスピショル「メープルシロップは、最高のスポーツドリンク。抗がん作用がある。栄養とミネラルが豊富だ。テロリストと戦う。コーヒーとの相性も良い。素晴らしい友だよ」 ほんやくがおかしいんじゃないか?

70 23/08/07(月)09:07:11 No.1087434116

血糖値スパイクと戦う

71 23/08/07(月)09:07:13 No.1087434124

カナダの大地の恵みをたっぷり吸い上げたカエデの樹液から作られるメープルシロップは、他の一般的な甘味料に比べると、日本人に不足しがちなカルシウムやマグネシウム、たんぱく質や糖質の代謝に不可欠な亜鉛、余分なナトリウム(塩分)を排出するカリウムといったミネラルを多く含んでいます その他、ビタミン、アミノ酸、たんぱく質、有機質、ポリフェノールも含まれていて、白砂糖やはちみつと比べてカロリーが低いのが特徴です また、農薬はもちろん着色料や添加物など化学物質を一切含まず、高温で煮詰める過程で殺菌されている安全、安心な食品です また、アメリカ・ロードアイランド大学は、メープルシロップに含まれている67種類ものポリフェノールを特定しました 一方、東京大学大学院の研究チームは世界で初めてメープルシロップの肝臓保護効果と肥満を抑制する可能性があることを動物実験では示しています

72 23/08/07(月)09:09:09 No.1087434446

てっきり酒飲んでるのかと

73 23/08/07(月)09:09:12 No.1087434455

真顔で飲んでるの本当に怖いよ

74 23/08/07(月)09:09:34 No.1087434531

俺はそう信じている!

75 23/08/07(月)09:10:00 No.1087434614

本当はウーロン茶

76 23/08/07(月)09:11:19 No.1087434868

平均的カナダ人

77 23/08/07(月)09:12:13 No.1087435043

>No.1087434124 確かにこれならテロリストとも戦えるだろうな…

78 23/08/07(月)09:12:20 No.1087435063

カナダ人ていうかこの人がヤベーやつなだけじゃ…

79 23/08/07(月)09:12:26 No.1087435080

これ見たとき直飲みできるような代物だったっけってなった

80 23/08/07(月)09:12:31 No.1087435098

>コーヒーとの相性も良い。 この情報要る?

81 23/08/07(月)09:12:42 No.1087435139

https://twitter.com/VasekPospisil/status/1226920743327453185?s=20

82 23/08/07(月)09:13:11 No.1087435229

>>コーヒーとの相性も良い。 >この情報要る? 重要だろ

83 23/08/07(月)09:13:18 No.1087435258

おそらくジャンプの世界大会編に出てくるカナダ人選手のキャラ付け

84 23/08/07(月)09:13:26 No.1087435278

>>コーヒーとの相性も良い。 >この情報要る? 戦う。

85 23/08/07(月)09:13:51 No.1087435341

>>コーヒーとの相性も良い。 >この情報要る? テロリストと戦う情報よりは一般的な日本人にとっては有益だから要る

86 23/08/07(月)09:14:06 No.1087435386

かっこよく思えてきた

87 23/08/07(月)09:15:23 No.1087435647

>>>コーヒーとの相性も良い。 >>この情報要る? >テロリストと戦う情報よりは一般的な日本人にとっては有益だから要る ミルクの代わりに入れるのおいしいのかな?

88 23/08/07(月)09:16:23 No.1087435838

イチローがアメリカのファンの前で両手を合わせてお辞儀するのと一緒だ

89 23/08/07(月)09:16:29 No.1087435866

トップアスリートならメンタルも大事だろうし 他の手段で良くてもそれがしっくり来るならそれがいいになるんだろうな…

90 23/08/07(月)09:16:42 No.1087435903

対抗して練乳直飲みしよう

91 23/08/07(月)09:17:02 No.1087435964

プロは広告塔でもあるからキャラ付けも大事

92 23/08/07(月)09:18:27 No.1087436262

銃夢でサイボーグは脳にブドウ糖だけ補給できればいいから…みたいなシーンあったな

93 23/08/07(月)09:18:34 No.1087436290

メープルシロップ 最高のスポーツパフォーマンス飲料。 抗がん作用。 豊富な栄養素とミネラル。 テロリストとの戦い。 コーヒーに入れると衝撃的にうまい。 親友。 ようこそ、世界へ。 deepl翻訳した

94 23/08/07(月)09:20:47 No.1087436772

>ようこそ、世界へ。 だめだった

95 23/08/07(月)09:20:49 No.1087436777

テロリストどうたらはメタルは癌に効くみたいな向こうの定形らしい

96 23/08/07(月)09:21:08 No.1087436847

ハッハー!我々の国では栄養補給といえばメープルシロップで決まりデース!とかバトル漫画の安易なロシア人がやりそうじゃん

97 23/08/07(月)09:21:50 No.1087436969

本場では飲むんだな…

98 23/08/07(月)09:21:50 No.1087436973

試合中にお酒飲んじゃダメだよ!

99 23/08/07(月)09:22:33 No.1087437104

>テロリストと戦う。 糖分か何かやっておられる?

100 23/08/07(月)09:22:43 No.1087437133

(コーヒーに入れるもんなら直飲みするなよ…)

101 23/08/07(月)09:23:04 No.1087437194

久々に見た

102 23/08/07(月)09:23:14 No.1087437230

試合中に握り寿司食うようなものなんだろうか

103 23/08/07(月)09:23:20 No.1087437252

カナダ代表かな? カナダ代表だった

104 23/08/07(月)09:24:02 No.1087437402

相手選手ががんやテロリストより強かったオチ

105 23/08/07(月)09:24:09 No.1087437424

メキシコ人がソンブレロ被ってタコス食ってたり中国人がチャイナ服でアルアル言ってるのと同じくらいベタなキャラ付け

106 23/08/07(月)09:24:33 No.1087437504

バキでやりそう

107 23/08/07(月)09:24:46 No.1087437549

>試合中に握り寿司食うようなものなんだろうか 凄い効率いいんだなメープルシロップ

108 23/08/07(月)09:25:09 No.1087437624

事実は小説よりも奇なり

109 23/08/07(月)09:25:39 No.1087437719

漫画でこれやったらカナダでは常識ってチームメイトが喋るやつだろ なんどカナダ人がドン引きしてんだ

110 23/08/07(月)09:27:14 No.1087438041

>試合中に握り寿司食うようなものなんだろうか シロップだ メープルシロップを飲んでいる メープルシロップを補給している さては手負いか!

111 23/08/07(月)09:27:40 No.1087438128

醤油いきなり飲んだら日本人もビビるみたいなもんか

112 23/08/07(月)09:27:44 No.1087438139

>漫画でこれやったらカナダでは常識ってチームメイトが喋るやつだろ >なんどカナダ人がドン引きしてんだ 漫画じゃなく現実で起きたから

113 23/08/07(月)09:28:09 No.1087438215

>No.1087434124 健康食品として優秀なんだなメープルシロップ… いや原液キメるのは色々とおかしいわ

114 23/08/07(月)09:28:11 No.1087438223

バキですら果糖と水を混ぜてたのに

115 23/08/07(月)09:28:13 No.1087438235

スシは栄養補給に良い

116 23/08/07(月)09:28:26 No.1087438285

他国(やっぱり飲むんだ…)

117 23/08/07(月)09:28:54 No.1087438362

いつ見ても完璧な2コマだと思う

118 23/08/07(月)09:29:32 No.1087438494

やっぱカナダ人はシロップ飲むんだ…って大一番の勝負で雑念を植え付ける みたいな作戦かと思ったら味方も混乱している…

119 23/08/07(月)09:29:40 No.1087438517

>>コーヒーとの相性も良い。 >この情報要る? カフェインも摂れる!って言いたいんじゃない カフェインは確か許されてる薬物だし

120 23/08/07(月)09:30:04 No.1087438587

一口含んだだけでそんなゴキュゴキュ飲んでない https://twitter.com/theScore/status/1226609350636195846

121 23/08/07(月)09:30:16 No.1087438623

下のコマの目がキマってるから上が手の震えを抑えてるように見える

122 23/08/07(月)09:30:41 No.1087438697

これウクライナ産のひまわりはちみつでやったら体調少し良くなったのでおすすめ ヘルペス出来そうだったけどはちみつの殺菌パワーでやっつけた気がしてる

123 23/08/07(月)09:35:24 No.1087439529

ちゃんと実力ある人なんだ…

124 23/08/07(月)09:39:37 No.1087440325

ステマだとしたらめちゃくちゃ上手くやったな…

125 23/08/07(月)09:41:44 No.1087440722

>テロリストと戦う。 ?

126 23/08/07(月)09:41:53 No.1087440750

>ちゃんと実力ある人なんだ… じゃなかったらただの異常者じゃん

127 23/08/07(月)09:42:55 No.1087440946

>>ちゃんと実力ある人なんだ… >じゃなかったらただの異常者じゃん 異常者には変わらないんだ…

128 23/08/07(月)09:43:43 No.1087441106

気にしてるの日本だけかなと思ったらちゃんとカナダ含めた他の国も困惑して安心したやつ

129 23/08/07(月)09:44:43 No.1087441310

日本人なら水分補給は醤油に決まってるでござる 塩分補給もできて一石二鳥でござるよ みたいなノリ

130 23/08/07(月)09:46:38 No.1087441678

>>>ちゃんと実力ある人なんだ… >>じゃなかったらただの異常者じゃん >異常者には変わらないんだ… 実力のある異常者とただの異常者なら実力のある異常者のがマシですよね!

131 23/08/07(月)09:47:00 No.1087441747

クピッって飲み方のほうがよっぽどキメてる感ある

132 23/08/07(月)09:47:00 No.1087441748

アンドレスクとアリアシムの反応でいつもダメ

133 23/08/07(月)09:48:44 No.1087442100

>ステマだとしたらめちゃくちゃ上手くやったな… 衆目の前でステマとは

134 23/08/07(月)09:48:48 No.1087442118

はちみつ直飲みとかと同じか…

135 23/08/07(月)09:51:40 No.1087442709

スポーツマンだからカロリー補給のためにやってんだろうな 他からも引かれてる!

136 23/08/07(月)09:52:29 No.1087442858

だってメープルシロップとかじゃなく普通にバナナとかあるもん…なんで…

137 23/08/07(月)09:53:24 No.1087443042

まあ日本人も試合中に熱中症対策だって醤油グビグビしだしたらドン引きするし

138 23/08/07(月)09:54:39 No.1087443346

>まあ日本人も試合中に熱中症対策だって醤油グビグビしだしたらドン引きするし せめてみたらしの餡ぐらいにしてくれ…

139 23/08/07(月)09:55:19 No.1087443495

>だってメープルシロップとかじゃなく普通にバナナとかあるもん…なんで… 流動食の方がいいとか… いや選択肢他にいくらでもあるわ

140 23/08/07(月)09:57:13 No.1087443865

>まあ日本人も試合中に熱中症対策だって醤油グビグビしだしたらドン引きするし 塩分それ即ち死!

141 23/08/07(月)09:57:27 No.1087443909

日本的に言うと試合のインターバルにカバンから小さなキッコーマンの醤油のボトル取り出して飲み始めたとかそんな感じ

142 23/08/07(月)09:59:09 No.1087444229

>日本的に言うと試合のインターバルにカバンから小さなキッコーマンの醤油のボトル取り出して飲み始めたとかそんな感じ もしかしてメープルシロップって直のみするものではないのでは?

143 23/08/07(月)10:00:07 No.1087444412

スポーツ漫画化はクソッ!やられた!ってなったであろう名シーン

144 23/08/07(月)10:00:24 No.1087444461

炭酸抜きコーラみたいなもんでしょ

145 23/08/07(月)10:00:25 No.1087444466

動画見るとわかるけどクイッと行くぐらいでグビグビするわけではないから…

146 23/08/07(月)10:01:30 No.1087444672

>>日本的に言うと試合のインターバルにカバンから小さなキッコーマンの醤油のボトル取り出して飲み始めたとかそんな感じ >もしかしてメープルシロップって直のみするものではないのでは? 当たり前だろ!

147 23/08/07(月)10:04:37 No.1087445245

対テロリストエアプおすぎ

148 23/08/07(月)10:05:03 No.1087445320

日本で例えると麺つゆ飲み出したようなもんか

149 23/08/07(月)10:07:06 No.1087445710

黒蜜を直飲みかな

150 23/08/07(月)10:07:14 No.1087445732

さすがカナダ人だ カナダでは一般的なドリンクなのだろう

151 23/08/07(月)10:07:40 No.1087445801

>日本で例えると麺つゆ飲み出したようなもんか テロリストと戦う。

152 23/08/07(月)10:08:24 No.1087445952

>黒蜜を直飲みかな これだな

153 23/08/07(月)10:09:01 No.1087446090

まぁカナダ人だしシロップくらい飲むでしょ え?カナダ人も飲まないの…?

154 23/08/07(月)10:09:03 No.1087446102

ほうメープルシロップですか たいしたものですね 本番カナダではマラソンランナーも常飲するとかしないとか

155 23/08/07(月)10:09:30 No.1087446203

コンビニで買える日本は先進国だね

156 23/08/07(月)10:09:39 No.1087446235

郷土愛

157 23/08/07(月)10:10:54 No.1087446497

日本だと羊羹とかおしることかじゃね?

158 23/08/07(月)10:11:07 No.1087446539

例えるにしてもなんでエネルギー補給でもないめんつゆとかに例えるんだ

159 23/08/07(月)10:11:18 No.1087446586

俺も山登る時はコンデンスミルク直飲みしてるよ

160 23/08/07(月)10:12:25 No.1087446791

たぶん原文だとテロリスト云々は怖気づかないとかそういう意味なんでは

161 23/08/07(月)10:12:50 No.1087446883

その…ドーピングとか?

162 23/08/07(月)10:13:15 No.1087446961

日本人がイメージするステレオタイプなカナダ人すぎる…

163 23/08/07(月)10:13:17 No.1087446966

>たぶん原文だとテロリスト云々は怖気づかないとかそういう意味なんでは Fights against terrorists.

164 23/08/07(月)10:13:56 No.1087447086

>日本人がイメージするステレオタイプなカナダ人すぎる… スト2でもそんな強引なキャラ付けしねえよ!

165 23/08/07(月)10:14:21 No.1087447173

>日本人がイメージするステレオタイプなカナダ人すぎる… メープルシロップ直飲みするイメージはねえよ!

166 23/08/07(月)10:14:42 No.1087447223

>日本人がイメージするステレオタイプなカナダ人すぎる… カナディアンツーバイフォーに住んでるくらいしか…

167 23/08/07(月)10:14:55 No.1087447264

醤油ビンイッキ飲みするパフォーマンスする格ゲーマーいたよね

168 23/08/07(月)10:15:28 No.1087447382

血糖値スパイク!

169 23/08/07(月)10:15:47 No.1087447438

公式スポンサーの商品か何かで?

170 23/08/07(月)10:16:08 No.1087447516

コーヒーにメープルはたまにやるけど美味いよ 大体牛乳入れちゃうけどストレートでも深みが出て美味しいと思う

171 23/08/07(月)10:16:25 No.1087447581

メープルに見せかけたシロップだろ

172 23/08/07(月)10:16:27 No.1087447593

>>たぶん原文だとテロリスト云々は怖気づかないとかそういう意味なんでは >Fights against terrorists. テロリストと戦う。

173 23/08/07(月)10:16:42 No.1087447644

>>たぶん原文だとテロリスト云々は怖気づかないとかそういう意味なんでは >Fights against terrorists. テロリストと戦う。

174 23/08/07(月)10:17:31 No.1087447838

日本だと甘酒とか

175 23/08/07(月)10:17:57 No.1087447921

>コーヒーにメープルはたまにやるけど美味いよ >大体牛乳入れちゃうけどストレートでも深みが出て美味しいと思う ガムシロの代わりに蜂蜜置いてるところなら割とある

176 23/08/07(月)10:18:17 No.1087447986

>たぶん原文だとテロリスト云々は怖気づかないとかそういう意味なんでは >Fights against terrorists Fights against~だからより強固な戦う意志が感じられる

177 23/08/07(月)10:18:40 No.1087448062

まぁ蜂蜜なめるようなもんだろ

178 23/08/07(月)10:19:26 No.1087448245

againstなら立ち向かうとか歯向かうとか絶対に許さない感がある

179 23/08/07(月)10:19:35 No.1087448284

カナダって牧歌的なイメージだったけどテロリストとかやばいの?

180 23/08/07(月)10:19:47 No.1087448329

口つけて飲んでるってことは1回で全部飲み切るのかな

181 23/08/07(月)10:20:01 No.1087448387

>againstなら立ち向かうとか歯向かうとか絶対に許さない感がある 戦う。

182 23/08/07(月)10:23:11 No.1087449114

テニプリレベルのカナダ人アピールじゃん

183 23/08/07(月)10:24:48 No.1087449468

テニスの上手いカブトムシ

184 23/08/07(月)10:28:27 No.1087450265

メープルシロップ直飲みは極めてエネルギー摂取効率が高く口の中がニチャニチャになる程です

185 23/08/07(月)10:29:13 No.1087450445

日本人なら寿司か?と思ったが ニンジャスレイヤーのせいでちょっとありな気がしてしまう

186 <a href="mailto:カナダ人">23/08/07(月)10:29:28</a> [カナダ人] No.1087450508

>メープルシロップ直飲みは極めてエネルギー摂取効率が高く口の中がニチャニチャになる程です なにそれ知らん…コワ…

187 23/08/07(月)10:30:48 No.1087450790

日本人で言えば普通に醤油一気飲みみたいなもんでは…

188 23/08/07(月)10:31:05 No.1087450872

ムギチャなんだろう?

189 23/08/07(月)10:31:06 No.1087450878

カロリー補給は大事だからな

190 23/08/07(月)10:31:46 No.1087451066

だからなんでエネルギー補給の例えに醤油とか出てくるのよ

191 23/08/07(月)10:32:00 No.1087451122

>だってメープルシロップとかじゃなく普通にバナナとかあるもん…なんで… テロリストと戦う

192 23/08/07(月)10:34:29 No.1087451663

水分は水分で摂ってるだろさすがに

193 23/08/07(月)10:36:06 No.1087451995

さては手負か!

194 23/08/07(月)10:38:01 No.1087452425

シロップを摂取している

195 23/08/07(月)10:41:21 No.1087453149

この国もパクチー細断せずに食べる人多いし

196 23/08/07(月)10:42:40 No.1087453426

>ポスピショル「メープルシロップは、最高のスポーツドリンク。抗がん作用がある。栄養とミネラルが豊富だ。 ああ健康食品を信じてる人ね… >テロリストと戦う。 急に過激になったな!? >コーヒーとの相性も良い。 急に穏当になったな!?!?

197 23/08/07(月)10:43:46 No.1087453663

将棋の羽生先生も対局中に溶けたアイス飲むからな

198 23/08/07(月)10:44:10 No.1087453757

おはぎキメろ

199 23/08/07(月)10:48:08 No.1087454646

ちょっと違うけど食べ放題の店でデザートコーナーに練乳がかけ放題だったんで喜んでコップ5杯くらい飲んだら店出て歩き出したら急激に吐いたことあるからみんなも気を付けようね

200 23/08/07(月)10:57:00 No.1087456543

さては手負いか!

↑Top