ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/07(月)01:32:21 No.1087386912
(そんな設定だったんだ…)
1 23/08/07(月)01:34:19 No.1087387305
これ作者の術式だろ
2 23/08/07(月)01:35:43 No.1087387580
まあ準備要るのとそもそも使用できるまでの難易度を考えたらはちゃめちゃな性能なのはわかるが
3 23/08/07(月)01:36:39 No.1087387760
一発適応だと強すぎるから複数回適応が必要になるナーフをされた哀れな術式
4 23/08/07(月)01:37:03 No.1087387837
一体どんなお友達とこいつやっつけたの…
5 23/08/07(月)01:37:04 No.1087387846
こんなやつ影絵の呪術だけでどう調伏するんだよ 手伝い前提でいいのか
6 23/08/07(月)01:37:17 No.1087387889
頂上決戦のキーマン
7 23/08/07(月)01:37:44 No.1087387995
読み流したらなんであと何回か解ってるのかよくわからなかった
8 23/08/07(月)01:37:45 No.1087388002
>一発適応だと強すぎるから複数回適応が必要になるナーフをされた哀れな術式 まあ渋谷でも段階を経て耐性を得て入ってたよ
9 23/08/07(月)01:38:02 No.1087388041
ためらわずにこいつを出さざるを得なかったあのなんか運貯めるやつ
10 23/08/07(月)01:38:06 No.1087388056
>一発適応だと強すぎるから複数回適応が必要になるナーフをされた哀れな術式 散々五条悟と宿儺は例外存在って言われてるのに…
11 23/08/07(月)01:38:20 No.1087388105
適応できてないのに五条の領域を内側から一撃で粉砕する超絶火力にアプデされたし… いや適応出来ててもおかしいから素で超火力なのか?
12 23/08/07(月)01:38:37 No.1087388162
>読み流したらなんであと何回か解ってるのかよくわからなかった 読んでても分からんから安心してほしい
13 23/08/07(月)01:38:47 No.1087388216
俺を一発で殺さないと適応されて詰むと思っているようだが… 適応までには何発かかかる
14 23/08/07(月)01:38:52 No.1087388234
五条だから例外ですってのを何個も出されて出されるたびに冷めてる
15 23/08/07(月)01:39:35 No.1087388377
まぁ斬撃も一回じゃダメージ残ったし…
16 23/08/07(月)01:39:48 No.1087388419
気づいてるか?
17 23/08/07(月)01:40:52 No.1087388660
五条悟は例外という最強の後出しワード
18 23/08/07(月)01:41:21 No.1087388758
>まぁ斬撃も一回じゃダメージ残ったし… そもそもあれは適応されたけど数でゴリ押したって話だから適応回数どうこうじゃないだろ
19 23/08/07(月)01:41:43 No.1087388835
五条はすごいから例外!でも別にいいんだけど 知らないはずの条件をモブキャラが「なんてこった五条は例外なんだ」って驚いてるの意味不明だと思う
20 23/08/07(月)01:41:45 No.1087388842
>適応できてないのに五条の領域を内側から一撃で粉砕する超絶火力にアプデされたし… >いや適応出来ててもおかしいから素で超火力なのか? まあ渋谷でもスクナを一発でぶっとばしてはいたからな
21 23/08/07(月)01:41:49 No.1087388853
過去相打ちになった五条当主はなんで負けたんだよってくらい有利なのになんで負けたんだ
22 23/08/07(月)01:41:51 No.1087388855
>こんなやつ影絵の呪術だけでどう調伏するんだよ >手伝い前提でいいのか た 赫や五条パンチ喰らったら死ぬ程度の耐久力と考えると万象か貫牛をそれなりの呪力でぶつけられたらKOになるっぽくない?
23 23/08/07(月)01:42:04 No.1087388906
今やってる領域の理屈ってもっとほかの一般術師でやっとくべきだった気がするなぁ
24 23/08/07(月)01:42:42 No.1087389033
御前試合でも何回も受けて適応してたのかな
25 23/08/07(月)01:42:56 No.1087389089
例外vs例外すぎて作者の都合でなんでもありになってない?
26 23/08/07(月)01:43:10 No.1087389137
マコラと伏黒ありきでイキってる宿儺さんダサすぎる
27 23/08/07(月)01:43:32 No.1087389227
>過去相打ちになった五条当主はなんで負けたんだよってくらい有利なのになんで負けたんだ 当時は茈みたいに他の家でもしらない隠し玉だったから様子見で耐性つけさせちゃったとか悟ほどは出力なかったとか?
28 23/08/07(月)01:43:39 No.1087389244
先生は特急呪具が苦手なイメージ
29 23/08/07(月)01:44:11 No.1087389371
>例外vs例外すぎて作者の都合でなんでもありになってない? ていう風に思って欲しいんだと思うけど それを認めたとしても作中のキャラの反応がおかしい
30 23/08/07(月)01:44:39 No.1087389473
>適応できてないのに五条の領域を内側から一撃で粉砕する超絶火力にアプデされたし… >いや適応出来ててもおかしいから素で超火力なのか? 無量空処には適応できてるから粉砕できた 無下限自体にはまだ適応できてないからあと4回必要なだけ
31 23/08/07(月)01:45:04 No.1087389548
巻末でRIZINの話してるのこの3カウントが云々のセリフに触れてんのか カウントダウンの意味で3カウント制取ってるのはプロレスだけだろ
32 23/08/07(月)01:45:55 No.1087389715
単につえーから回数要るというより 術式が複雑なので数学の途中式を何個も経由してるみたいな感じなのかなと読んでる
33 23/08/07(月)01:46:09 No.1087389757
>適応できてないのに五条の領域を内側から一撃で粉砕する超絶火力にアプデされたし… >いや適応出来ててもおかしいから素で超火力なのか? 無量空処には適応したんだよ だからワンパンで粉砕した
34 23/08/07(月)01:46:28 No.1087389803
マコラについては観戦組が完全に今までの読者の認識で喋ってる
35 23/08/07(月)01:46:43 No.1087389854
>無量空処には適応したんだよ これと >だからワンパンで粉砕した これが繋がってないぞ
36 23/08/07(月)01:46:58 No.1087389904
本質的には小学生のとしあき菌なすりつけあいにおける無敵バリアの張り合いと同じだよねこのバトル
37 23/08/07(月)01:47:07 No.1087389939
あと3回は五条が勝手に言っただけで2回で適応されるとかそういうビジョンが見えました
38 23/08/07(月)01:47:25 No.1087389994
>過去相打ちになった五条当主はなんで負けたんだよってくらい有利なのになんで負けたんだ 悟だってクソ親父に負けて覚醒するまでは赫も使えなかったので当時の当主も同じ感じだったんじゃないの?
39 23/08/07(月)01:47:32 No.1087390019
>>無量空処には適応したんだよ >これと >>だからワンパンで粉砕した >これが繋がってないぞ 聞くな
40 23/08/07(月)01:48:16 No.1087390154
なにっ複数要るのか って驚いてるけどそもそも1回でいいとかよくないとかいうルールを観戦してる奴ら知ってたの
41 23/08/07(月)01:48:17 No.1087390165
>本質的には小学生のとしあき菌なすりつけあいにおける無敵バリアの張り合いと同じだよねこのバトル 一ヶ月くらい前からずっと言われてる!
42 23/08/07(月)01:48:29 No.1087390206
>>無量空処には適応したんだよ >これと >>だからワンパンで粉砕した >これが繋がってないぞ 万の真球だって適応したら破壊できたんだしそういうもんなんだろ
43 23/08/07(月)01:48:40 No.1087390240
>なにっ複数要るのか >って驚いてるけどそもそも1回でいいとかよくないとかいうルールを観戦してる奴ら知ってたの そう思ってたの読者だけだよってことを単眼猫わかってなさそう
44 23/08/07(月)01:48:41 No.1087390242
領域に無下限を付与したのが無量空処だろ? 別々に適応しなきゃ駄目なん?
45 23/08/07(月)01:49:01 No.1087390320
これPPV配信してるのって外国に呪術営業かけて日本人拉致を扇動したラスボスと同質の行いだよね
46 23/08/07(月)01:49:04 No.1087390336
>こんなやつ影絵の呪術だけでどう調伏するんだよ >手伝い前提でいいのか 後ろの輪っかが回るたびに適応っぽいから十種使って切り替えながら調伏させるのが正攻法なんじゃないかな
47 23/08/07(月)01:49:30 No.1087390429
恵と同じ時代に受肉したから生き残ってるだけの凡夫との戦い長くない?
48 23/08/07(月)01:49:37 No.1087390448
>万の真球だって適応したら破壊できたんだしそういうもんなんだろ 万の真球は硬さが術式の効果ありきだから適応無効にしたら当然そっちも無効になるだろ 無量の領域の硬さは領域展開ってマスタールールのもんだから無量空処の効果無効にしようが損なわれないよ
49 23/08/07(月)01:49:38 No.1087390452
ブリーチを見るとむしろちゃんとチュートリアルとして卍解同士の戦いをやってくれた恋次と白哉には頭が下がるし作者は誠実だったんだなと…
50 23/08/07(月)01:50:18 No.1087390572
>領域に無下限を付与したのが無量空処だろ? >別々に適応しなきゃ駄目なん? 作中ではそう言ってる 正直万の術式と領域に一括適応したのに無下限は違いますっって言われてもピンとこないが
51 23/08/07(月)01:50:30 No.1087390619
>>無量空処には適応したんだよ >これと >>だからワンパンで粉砕した >これが繋がってないぞ 俺も…何が何だか分からんのだ
52 23/08/07(月)01:50:41 No.1087390644
>これが繋がってないぞ 宿儺の術式に適応したら単に通じないとかじゃなくて見えてはじき返すとかまでやってるからマコラの適応は別に防御力上がるとかだけじゃないぞ
53 23/08/07(月)01:50:46 No.1087390656
キャラが知ってることと作者が知ってることを分けられない漫画は破綻してるよ
54 23/08/07(月)01:51:19 No.1087390758
設定の後出し虫拳止めろ
55 23/08/07(月)01:51:22 No.1087390769
ここは本物の漫画読み達が多くてありがたいね
56 23/08/07(月)01:51:23 No.1087390772
まあ領域ってその術師の最高峰ってイメージだからそれ適応したら後は全部適応にならね?って直感的に思うよね
57 23/08/07(月)01:51:33 No.1087390797
適応したら無効じゃなくて破壊ということか
58 23/08/07(月)01:51:40 No.1087390823
相手が困るからナーフを交互に繰り返すのやめてほしい
59 23/08/07(月)01:51:54 No.1087390870
>後ろの輪っかが回るたびに適応っぽいから十種使って切り替えながら調伏させるのが正攻法なんじゃないかな 攻撃手段多い十種はまだ相性悪くない方だよな
60 23/08/07(月)01:52:06 No.1087390911
>宿儺の術式に適応したら単に通じないとかじゃなくて見えてはじき返すとかまでやってるからマコラの適応は別に防御力上がるとかだけじゃないぞ それと領域を中からワンパンで破壊できるのは露骨に別ルールだろ
61 23/08/07(月)01:52:31 No.1087390974
封印ボックスも五条を封印完了するのに時間掛けてたしそういうもんなんだろう五条は
62 23/08/07(月)01:52:48 No.1087391022
なんだかんだで無量空処破られた時は興奮したからまだまだかかるよはそっかぁ…ってなる
63 23/08/07(月)01:53:08 No.1087391083
思ってたより倒すの無理ゲー感どんどんなくなってきたなこいつ…
64 23/08/07(月)01:53:13 No.1087391099
まこーら折伏できたやつって歴代にいんのかな? なんかみんな妙に詳しいし折伏して性能調べたやつがいんのかな?
65 23/08/07(月)01:53:31 No.1087391155
無量空処という領域に適応しましたと解釈するしかなかろう
66 23/08/07(月)01:53:32 No.1087391160
>思ってたより倒すの無理ゲー感どんどんなくなってきたなこいつ… いや…そもそも初登場時にも倒されてるな
67 23/08/07(月)01:53:51 No.1087391226
あと3回はどこからきた数字なの
68 23/08/07(月)01:53:53 No.1087391235
なんでもいいから早く決着付けてほしい
69 23/08/07(月)01:54:13 No.1087391293
>あと3回はどこからきた数字なの 根拠はない予測 つまり作者の脳内から
70 23/08/07(月)01:54:18 No.1087391306
>あと3回はどこからきた数字なの 聞くな
71 23/08/07(月)01:54:22 No.1087391321
術式が刻まれてる場所もコロコロ変わるしこれの設定に真面目に向き合うだけ疲れるよ
72 23/08/07(月)01:54:35 No.1087391359
>あと3回はどこからきた数字なの 頭の上の回転する奴から推定したのかな?分からん
73 23/08/07(月)01:54:47 No.1087391410
結局どういうことなんだ…ん
74 23/08/07(月)01:55:06 No.1087391458
>頭の上の回転する奴から推定したのかな?分からん ?
75 23/08/07(月)01:55:21 No.1087391495
無量空所は領域だけの時にでてくるものらしいからそれはいいとして 順転と逆回ししただけの反転で適応別々のほうがわからねえ 宿儺の時は斬撃二種類あって二種類目は初めて食らうけど「斬撃」に適応してるとかいいながら耐えようとしてなかった?
76 23/08/07(月)01:55:52 No.1087391589
日下部定型もナーフしろ
77 23/08/07(月)01:56:07 No.1087391638
>思ってたより倒すの無理ゲー感どんどんなくなってきたなこいつ… 宿儺とか五条クラスだと最初に大技ぶち込めば一発だよってだけでそうじゃなけりゃ大抵のやつは適応関係なしに基本無理ゲーじゃない?
78 23/08/07(月)01:56:22 No.1087391677
固有結界とかバサクレスとか
79 23/08/07(月)01:56:35 No.1087391722
「何回も食らわないといけないのか…ありえねえけど五条は超すごいからありえる…」ってリアクション 1回で適応できるのが当たり前ってのが前提だけどその前提いつ知ったんだこいつら
80 23/08/07(月)01:57:25 No.1087391860
>先生は特急呪具が苦手なイメージ 得意なやつの方が稀 何より先生には術式では基本勝ち目ないから呪具に頼らざるを得ない
81 23/08/07(月)01:57:33 No.1087391884
>「何回も食らわないといけないのか…ありえねえけど五条は超すごいからありえる…」ってリアクション >1回で適応できるのが当たり前ってのが前提だけどその前提いつ知ったんだこいつら そりゃ1ヶ月の間に情報共有ミーティングなんか何回もやったに決まってんだろ
82 23/08/07(月)01:57:38 No.1087391899
これまでの歴史でそんな何度も召喚されることなかったから まだ作中の人たちも詳しい仕様わかってないんだよきっと
83 23/08/07(月)01:57:43 No.1087391916
まこーらは何回も食らわないと覚えないのに日下部さんは一発で未知の状況理解できてすごい
84 23/08/07(月)01:57:49 No.1087391939
>日下部定型もナーフしろ 観戦組が黙ってくれたら許す
85 23/08/07(月)01:57:53 No.1087391952
無量空所に適応しきったのがのが4回目の時だから同じく蒼に適応するのにも4回掛かるって理屈なんでしょ多分
86 23/08/07(月)01:57:57 No.1087391963
>「何回も食らわないといけないのか…ありえねえけど五条は超すごいからありえる…」ってリアクション >1回で適応できるのが当たり前ってのが前提だけどその前提いつ知ったんだこいつら 1ヶ月の間に実況の為に事前に調べてたんだろ 実況に命賭けてんだよアイツらは
87 23/08/07(月)01:58:26 No.1087392037
>そりゃ1ヶ月の間に情報共有ミーティングなんか何回もやったに決まってんだろ 作中のキャラの情報共有でわかる道理が無いんだけど大丈夫?話理解できてる?
88 23/08/07(月)01:58:32 No.1087392056
>>「何回も食らわないといけないのか…ありえねえけど五条は超すごいからありえる…」ってリアクション >>1回で適応できるのが当たり前ってのが前提だけどその前提いつ知ったんだこいつら >そりゃ1ヶ月の間に情報共有ミーティングなんか何回もやったに決まってんだろ 宿儺の領域が閉じないの教えてなかったじゃん
89 23/08/07(月)01:59:04 No.1087392128
>「何回も食らわないといけないのか…ありえねえけど五条は超すごいからありえる…」ってリアクション >1回で適応できるのが当たり前ってのが前提だけどその前提いつ知ったんだこいつら 禪院家が代々マコラ攻略メモ作ってたことにすればいける と思ったけどその存在や詳細知ってるやつ皆マキパイに殺されたんだよな
90 23/08/07(月)01:59:06 No.1087392135
>無量空所に適応しきったのがのが4回目の時だから同じく蒼に適応するのにも4回掛かるって理屈なんでしょ多分 それだと蒼に適応できたらゲームセットって言ういみのわからない理屈を宿儺と五条が共有してる事になるじゃん
91 23/08/07(月)01:59:13 No.1087392160
何が問題ってこれ宿儺VS五条じゃなくて まこーらVS五条じゃね?おおまけにまけて完全体伏黒VS五条じゃねってなってるとこだろ
92 23/08/07(月)01:59:26 No.1087392197
>宿儺の領域が閉じないの教えてなかったじゃん 宿儺の領域が閉じないこと知ってる奴なんてあの場に1人もいなくない?
93 23/08/07(月)01:59:37 No.1087392234
>>そりゃ1ヶ月の間に情報共有ミーティングなんか何回もやったに決まってんだろ >作中のキャラの情報共有でわかる道理が無いんだけど大丈夫?話理解できてる? それ作者に言ってあげて
94 23/08/07(月)01:59:45 No.1087392256
ぜんいん家の人で十種影法使える人はみんな困ったら自爆ふるべゆらゆらしてきてて式神にできたことはないけど戦闘能力のデータそのものは結構あるとか?
95 23/08/07(月)01:59:55 No.1087392278
>>>「何回も食らわないといけないのか…ありえねえけど五条は超すごいからありえる…」ってリアクション >>>1回で適応できるのが当たり前ってのが前提だけどその前提いつ知ったんだこいつら >>そりゃ1ヶ月の間に情報共有ミーティングなんか何回もやったに決まってんだろ >宿儺の領域が閉じないの教えてなかったじゃん それは別に五条先生が嫌われてるから教えてもらえなかっただけだし
96 23/08/07(月)01:59:58 No.1087392293
この戦いいつまで続くんだろ
97 23/08/07(月)02:00:08 No.1087392329
>まこーらVS五条じゃね?おおまけにまけて完全体伏黒VS五条じゃねってなってるとこだろ いや一応オマケで斬撃も飛ばしてくるから伏黒+だな
98 23/08/07(月)02:00:28 No.1087392388
一応相伝の術式だし割と知られてるんじゃない?
99 23/08/07(月)02:00:28 No.1087392390
>それは別に五条先生が嫌われてるから教えてもらえなかっただけだし その理屈ずるいから禁止にしろ
100 23/08/07(月)02:00:32 No.1087392406
>何が問題ってこれ宿儺VS五条じゃなくて >まこーらVS五条じゃね?おおまけにまけて完全体伏黒VS五条じゃねってなってるとこだろ すっくんの斬撃じゃ領域まで使っても汎用スキルで耐えられちゃうし…
101 23/08/07(月)02:01:01 No.1087392476
>>宿儺の領域が閉じないの教えてなかったじゃん >宿儺の領域が閉じないこと知ってる奴なんてあの場に1人もいなくない? 虎杖と狗巻は知っててお兄ちゃんは二人から話聞いてメロンパンと同じなんだなって推測した ただ他のキャラはそれについて何一つ知らなかったので虎杖・狗巻→お兄ちゃんって形で共有されたけどそれ以外には一切伝わってない
102 23/08/07(月)02:01:11 No.1087392508
>作中のキャラの情報共有でわかる道理が無いんだけど大丈夫?話理解できてる? 一月もあれば禅院の家にあるだろう十種影法の書物読むくらい出来るだろ そういうの邪魔してくる奴みんな死んだんだし
103 23/08/07(月)02:01:22 No.1087392539
>>宿儺の領域が閉じないの教えてなかったじゃん >宿儺の領域が閉じないこと知ってる奴なんてあの場に1人もいなくない? そうだけど何故か虎杖は知ってただろ
104 23/08/07(月)02:01:25 No.1087392547
実質こいつがラスボス
105 23/08/07(月)02:01:34 No.1087392572
これ強いのスクナじゃなくてまこーらと沈んだ状態で無量空処に晒されてもノーダメな伏黒の魂じゃん?
106 23/08/07(月)02:01:39 No.1087392586
>ぜんいん家の人で十種影法使える人はみんな困ったら自爆ふるべゆらゆらしてきてて式神にできたことはないけど戦闘能力のデータそのものは結構あるとか? 冥冥さんがあれが禅院虎の子のマコラかーって言ってたし門外不出ってわけでもないんだろう っていうか御膳試合で使うとかクソボケやった当主もいるんだしむしろ呪術界隈じゃそれなりに有名なんじゃない?
107 23/08/07(月)02:01:46 No.1087392607
>それだと蒼に適応できたらゲームセットって言ういみのわからない理屈を宿儺と五条が共有してる事になるじゃん 順転に適応したら五条の無敵バリアに展延なしで攻撃通るようになるからじゃない?
108 23/08/07(月)02:02:10 No.1087392668
>ぜんいん家の人で十種影法使える人はみんな困ったら自爆ふるべゆらゆらしてきてて式神にできたことはないけど戦闘能力のデータそのものは結構あるとか? 巻き込まれてマコラのデータ取って脱出したやつは誰だよ
109 23/08/07(月)02:02:16 No.1087392687
スクナ本体って防御に関してはあんま強くないよな… そこはミゲルの方が強い
110 23/08/07(月)02:02:35 No.1087392724
>何が問題ってこれ宿儺VS五条じゃなくて >まこーらVS五条じゃね?おおまけにまけて完全体伏黒VS五条じゃねってなってるとこだろ セルと同じ!だから問題ないって強弁してる漫画の読み方がうまい人がいたけど セルは最初は結構しょぼい奴がいろいろとりこんで進化するキメラ的なキャラだから許されるのであって 最初から最強の格のすっくんがこれじゃいかんでしょ
111 23/08/07(月)02:02:37 No.1087392733
宿儺が伏黒狙ったのは万一敵にコイツ使われたらやばすぎるからってのもあったろうな 対呪霊に強すぎる
112 23/08/07(月)02:02:51 No.1087392772
>スクナ本体って防御に関してはあんま強くないよな… >そこはミゲルの方が強い ミゲルなんかおかしくない?
113 23/08/07(月)02:03:08 No.1087392823
>スクナ本体って防御に関してはあんま強くないよな… マコラ君を一撃で倒せるっぽい赫の直撃喰らってもすぐ反転術式で治せる程度のダメージだから十分固いと思う
114 23/08/07(月)02:03:23 No.1087392864
マコーラが一回で適応できる(と思ってた)の読者だけだからな
115 23/08/07(月)02:03:26 No.1087392872
五条が嫌われてるからでみんな観戦モードだし乙骨はずっと五条負けそうみたいな感じで見てるの説明もつくな…
116 23/08/07(月)02:04:09 No.1087392957
日本は滅びました 負けた五条のせいです あーあ
117 23/08/07(月)02:04:12 No.1087392967
虎杖は内側から見てたし狗巻は腕が巻き込まれたから閉じない領域ってのはわかってたはずだよ 閉じるタイプの一般的な領域なら巻き込まれるってことは起きないしね
118 23/08/07(月)02:04:14 No.1087392968
無下限が全部適応されたとしてもそれですっくん五条に勝てる?
119 23/08/07(月)02:04:40 No.1087393051
>無下限が全部適応されたとしてもそれですっくん五条に勝てる? 勝つさ
120 23/08/07(月)02:04:43 No.1087393060
>>スクナ本体って防御に関してはあんま強くないよな… >>そこはミゲルの方が強い >ミゲルなんかおかしくない? 生徒の命かかってるから本気だったし伏黒ボディだから消し飛ばせないみたいな手加減要素も無いしおかしい
121 23/08/07(月)02:04:48 No.1087393070
硬さでミゲルと比べたら五条も怪しいぞ
122 23/08/07(月)02:05:09 No.1087393128
脳に呪術の各担当部位的なのあるんだな
123 23/08/07(月)02:05:24 No.1087393168
>無下限が全部適応されたとしてもそれですっくん五条に勝てる? 適応完全完了して五条相手だと無敵モード入ったマコラと一緒なら負ける要素はなくない?
124 23/08/07(月)02:05:28 No.1087393174
禅院は十種影法術が当たりで五条は無下限が当たり 加茂は赤血操術が今のところ当たりって考えると加茂だけ弱くねえか
125 23/08/07(月)02:05:37 No.1087393204
つまりミゲルは実質マコラ
126 23/08/07(月)02:05:48 No.1087393234
自分が使える力を最大限に利用するのはいいけど今の所どう見ても十種影法術がないと五条に敵わないとしか見れないんだよな… まあ素の宿儺で良い勝負できるくらい強いのに十種影法術まであったら絶対に勝てないだろってなるけどさ…
127 23/08/07(月)02:06:13 No.1087393305
>脳に呪術の各担当部位的なのあるんだな いよいよ羂索が意味不明になってきたな
128 23/08/07(月)02:06:18 No.1087393314
まこらが一回かそこらで適応してるように見えた宿儺の術式は無下限の遙か格下ってだけだからそれでけっこう戦えてる宿儺は最強なんだよきっと
129 23/08/07(月)02:06:41 No.1087393357
これで勝っても最強なのはまこーらだろ スクナはこのままだとまこーらが味方だから勝てた凡夫だろ
130 23/08/07(月)02:06:50 No.1087393381
適応した(してない)で先週の鼻血みたいオチ天丼しそう
131 23/08/07(月)02:07:05 No.1087393410
>禅院は十種影法術が当たりで五条は無下限が当たり >加茂は赤血操術が今のところ当たりって考えると加茂だけ弱くねえか のりとしとお兄ちゃんが使いこなせてないだけで使いこなせたらその二つと並ぶぐらい強いのかもしれないし…
132 23/08/07(月)02:07:09 No.1087393424
無敵の定型がサム8じみてる
133 23/08/07(月)02:07:37 No.1087393492
急に出てきた設定をでも五条はすごいから例外なんだ! でキャンセルされても全然ピンと来ない… ピンと来ないがどんどん積み上がっていく…
134 23/08/07(月)02:07:40 No.1087393500
無下限は悟だから強いだけで普通の奴が引いても燃費がゴミの外れ術式だろ
135 23/08/07(月)02:07:43 No.1087393506
配信見ながらぐだぐだ喋る余裕があるってことはだいぶゆっくりバトルしてんだな ラウンド制か?
136 23/08/07(月)02:07:50 No.1087393525
まこーらのけっくんがすっくんだろ
137 23/08/07(月)02:08:08 No.1087393579
>>無下限が全部適応されたとしてもそれですっくん五条に勝てる? >適応完全完了して五条相手だと無敵モード入ったマコラと一緒なら負ける要素はなくない? あくまで五条の術式にまこらが適応できるだけで宿儺の攻撃が五条に効くようになるわけじゃないし そもそも五条格闘戦も超強いじゃん 単純な呪力パンチキックにもまこらって適応できるの?
138 23/08/07(月)02:08:13 No.1087393597
お互い鼻字噴き出して領域失敗した割には元気
139 23/08/07(月)02:08:17 No.1087393606
>無敵の定型がサム8じみてる 聞くな
140 23/08/07(月)02:08:21 No.1087393612
マコラが適応したらマコラパンチが悟ワンパンになるのは万のときに開示されたけど 悟パンチが宿儺にもダメージ通らなくなる?
141 23/08/07(月)02:08:47 No.1087393679
忘れていいんだよ
142 23/08/07(月)02:08:56 No.1087393698
これつまりさ 一回で即座に対応されたすっくんの術式はクソザコってこと?
143 23/08/07(月)02:09:03 No.1087393714
>あくまで五条の術式にまこらが適応できるだけで宿儺の攻撃が五条に効くようになるわけじゃないし 展延あるから殴れば効くよ!
144 23/08/07(月)02:09:11 No.1087393733
ここまで五条は例外ですが多すぎて完全適応されても五条なら何とかなるとか全然ありえる だから聞くな
145 23/08/07(月)02:09:18 No.1087393747
>あくまで五条の術式にまこらが適応できるだけで宿儺の攻撃が五条に効くようになるわけじゃないし >そもそも五条格闘戦も超強いじゃん >単純な呪力パンチキックにもまこらって適応できるの? 今回で術式でパンチ強化してるって言ってるだろ なしになったら威力減少する
146 23/08/07(月)02:09:32 No.1087393781
>お互い鼻字噴き出して領域失敗した割には元気 脳にダメージはけっこう深刻な気もするけどまああの二人だと例外なんだろう
147 23/08/07(月)02:09:41 No.1087393800
>これつまりさ >一回で即座に対応されたすっくんの術式はクソザコってこと? そもそもワンパンできてない時点でクソザコでは?
148 23/08/07(月)02:09:47 No.1087393814
>単純な呪力パンチキックにもまこらって適応できるの? あらゆる事象への適応がマコラなんでそれらはそれらで個別に適応できるでしょ 宿儺相手の時も斬撃そのものへの適応してたんだし
149 23/08/07(月)02:10:05 No.1087393863
>お互い鼻字噴き出して領域失敗した割には元気 顔面の出血治ってるからな今週 いや脳治せなくて出血したのになんで治せてんだよ
150 23/08/07(月)02:10:13 No.1087393881
適応されて打撃がカスになる前振りにしか見えない
151 23/08/07(月)02:10:14 No.1087393886
ミゲル対まこーらが実質この世界の準決勝ってこと?
152 23/08/07(月)02:10:15 No.1087393888
すっくんへのダメージは伏黒の脳に肩代わりさせてる?
153 23/08/07(月)02:10:18 No.1087393896
術式の格が違うのは明言されてたしセーフ
154 23/08/07(月)02:10:33 No.1087393935
>これつまりさ >一回で即座に対応されたすっくんの術式はクソザコってこと? 五条が宿儺の4倍くらい強いだけ
155 23/08/07(月)02:10:33 No.1087393936
>のりとしとお兄ちゃんが使いこなせてないだけで使いこなせたらその二つと並ぶぐらい強いのかもしれないし… 他人の血も操れるとかになってようやく並べるかな?ってレベルだと思う
156 23/08/07(月)02:10:51 No.1087393983
>悟パンチが宿儺にもダメージ通らなくなる? 適応過程を術者が肩代わり出来るだけなので別に適応完了しても宿儺自身は何も変わらん
157 23/08/07(月)02:10:57 No.1087393993
観戦してる奴らは情報共有してるのに五条だけは情報共有されてないし死にそうなのウキウキ見張られてるの 今やってるアニメの悪い奴らとやってる事一緒だろ
158 23/08/07(月)02:11:01 No.1087394003
>今回で術式でパンチ強化してるって言ってるだろ >なしになったら威力減少する それだとパンチも適応対象になるからカウントされてるとアホほど殴られてるうちに適応終わってるはずなんだけど
159 23/08/07(月)02:11:02 No.1087394006
あと3回ってのはなんで分かったの?
160 23/08/07(月)02:11:16 No.1087394041
虎杖アーマーがなければまこーらに一撃で吹き飛ばされてたすっくん… 自分の攻撃一回でまこーらにガコンされたすっくん… すっくんこいつまこーらがいない時代に産まれただけの凡夫じゃん
161 23/08/07(月)02:11:50 No.1087394124
すっくんの術式の格はボロボロ
162 23/08/07(月)02:12:36 No.1087394236
>すっくんの格はボロボロ
163 23/08/07(月)02:12:41 No.1087394252
>あと3回ってのはなんで分かったの? 五条は六眼でどんな術式か詳細を見抜ける
164 23/08/07(月)02:12:43 No.1087394259
まこーらがすっくんなんだよな
165 23/08/07(月)02:12:47 No.1087394266
直哉君が全然ビビってなかったから少なくとも他家に知れてる運用は作中で出ただけだろ赤血操術
166 23/08/07(月)02:12:53 No.1087394276
つまり宿儺が術式ボロボロになって何の術も使えなくなれば虎杖が戦えるのか
167 23/08/07(月)02:12:56 No.1087394287
なんか宿儺の強さの株が下がるのも萎えるな 強さだけが取り柄のキャラだったのに
168 23/08/07(月)02:12:57 No.1087394289
>観戦してる奴らは情報共有してるのに五条だけは情報共有されてないし死にそうなのウキウキ見張られてるの >今やってるアニメの悪い奴らとやってる事一緒だろ 俺一人だけ強くても駄目らしいよ…って結論をアニメで出してるのとリアルタイムの本誌で未だに五条一人だけ強くて他皆足手纏いだから呪いの王とタイマンしてますってやってる時点でなんか色々駄目なのよ
169 23/08/07(月)02:12:59 No.1087394295
>のりとしとお兄ちゃんが使いこなせてないだけで使いこなせたらその二つと並ぶぐらい強いのかもしれないし… お兄ちゃんでも本体性能が悟とじゃ天と地だしな その悟も覚醒前後で無下限でやれること大分増えたし可能性はある…
170 23/08/07(月)02:13:10 No.1087394320
>あと3回ってのはなんで分かったの? そこはまあ六眼が凄いからでいいんじゃないの 浅瀬で寝てる伏黒も見えたし
171 23/08/07(月)02:13:18 No.1087394337
玉の数だけ適応できるってのは前から予想されてたしそこまで気にならなかった 御三家の相伝だし作中のキャラが知っててもおかしくないと思う
172 23/08/07(月)02:13:23 No.1087394347
弱い術式を色々試行錯誤してやっぱり無理だわってなって他人のパクった術式使ってようやく悟に食らいついてるすっくんを評価してあげてくれ
173 23/08/07(月)02:13:34 No.1087394367
肩代わり適応とかいう裏技使えない自爆マコラで六眼無下限殺せるビジョンが見えない 歴代五条どうやって負けたんだろう
174 23/08/07(月)02:14:03 No.1087394435
>弱い術式を色々試行錯誤してやっぱり無理だわってなって他人のパクった術式使ってようやく悟に食らいついてるすっくんを評価してあげてくれ 生まれた時代うんぬんで煽ってなければ評価できたよ
175 23/08/07(月)02:14:24 No.1087394486
>つまり宿儺が術式ボロボロになって何の術も使えなくなれば虎杖が戦えるのか 伏黒が術式出力抑えてくれてるときはパイセンと二人掛かりで格闘戦成立してたから指増えてそれよりパワーアップしてるとしても まぁ勝負は実際成立するんじゃないの?
176 23/08/07(月)02:14:52 No.1087394561
>なんか宿儺の強さの株が下がるのも萎えるな >強さだけが取り柄のキャラだったのに 天使の時点で
177 23/08/07(月)02:14:54 No.1087394563
>歴代五条どうやって負けたんだろう 無りょう空処か紫が使えなかったらそれで終わりじゃん
178 23/08/07(月)02:14:58 No.1087394573
格がどうとかダサいダサくないとか話すには今やってる事が意味不明すぎると思う
179 23/08/07(月)02:14:58 No.1087394574
まこーらいないとどう考えてもすっくんが瞬殺されていたことを考えると やっぱすっくんサイドがチャレンジャーという悟の見立ては正しかったみたいだな
180 23/08/07(月)02:14:59 No.1087394576
伏黒にたまたま宿儺の器適正あってよかったな ラッキーマンが最強なように運が良い宿儺が最強ってことで
181 23/08/07(月)02:15:28 No.1087394639
>肩代わり適応とかいう裏技使えない自爆マコラで六眼無下限殺せるビジョンが見えない >歴代五条どうやって負けたんだろう 実際は悟ほど呪力量も出力も大きくなくて反転術式も使えてなかったとか?
182 23/08/07(月)02:15:28 No.1087394642
>肩代わり適応とかいう裏技使えない自爆マコラで六眼無下限殺せるビジョンが見えない >歴代五条どうやって負けたんだろう 反転も領域も一発の特大火力も無い高校生の頃の五条は摩虎羅にめっちゃ苦戦すると思う
183 23/08/07(月)02:15:35 No.1087394653
>肩代わり適応とかいう裏技使えない自爆マコラで六眼無下限殺せるビジョンが見えない >歴代五条どうやって負けたんだろう 悟も術式反転使えるようになるの苦労してたし当時の六眼無下限も同じ感じだったらワンパン出来ず戦ってるうちに適応されて終わったんじゃない?
184 23/08/07(月)02:15:41 No.1087394667
>格がどうとかダサいダサくないとか話すには今やってる事が意味不明すぎると思う 格気にしなくても普通に意味不明だけど…?
185 23/08/07(月)02:15:47 No.1087394677
>肩代わり適応とかいう裏技使えない自爆マコラで六眼無下限殺せるビジョンが見えない >歴代五条どうやって負けたんだろう ナメプして一撃破壊しなかったんだろう まあ六眼もちだからといって茈まで使えるとは限らないし
186 23/08/07(月)02:16:08 No.1087394720
作者よっぽどまこら気に入ってんだな
187 23/08/07(月)02:16:22 ID:08auSae. 08auSae. No.1087394753
https://img.2chan.net/b/res/1087385783.htm
188 23/08/07(月)02:16:46 No.1087394812
>格がどうとかダサいダサくないとか話すには今やってる事が意味不明すぎると思う やってる事はそんなに意味不明でもなくない? なんでそうなるかが過去描写と矛盾しまくってるだけで状況と当人たちの主張を鵜呑みにし続ければまあまあ分かるよ
189 23/08/07(月)02:16:48 No.1087394817
>>格がどうとかダサいダサくないとか話すには今やってる事が意味不明すぎると思う >格気にしなくても普通に意味不明だけど…? だからそう言ってるのに変なレスしないでくれ
190 23/08/07(月)02:17:20 No.1087394880
領域自体はこれまでにもさんざん出してきたのにまるで当然の知識みたいなことを例外例外って言いながらお出しされてそれが例外同士の戦いでなんか不意打ちみたいな扱いされてるのが本当に困る
191 23/08/07(月)02:17:21 No.1087394883
高校生時点だと赫ですらまともに使えてなかったもんな
192 23/08/07(月)02:17:30 No.1087394905
そういや宿儺にはまだ万から貰った何かあるんだよな これ普通に五条負けるんじゃない?
193 23/08/07(月)02:17:48 No.1087394949
六眼あったら無条件で無下限使いこなせるってわけじゃなくて 使いこなすための下地を持てるってだけだからな
194 23/08/07(月)02:18:12 No.1087395015
虎杖に受肉してなかったらまこーらに瞬殺されてた 天使が恋愛脳じゃなければ天使に瞬殺されてた 伏黒に受肉できてなかったら悟に瞬殺されてた スクナこいつ運だけで生きてるな
195 23/08/07(月)02:19:02 No.1087395129
>やってる事はそんなに意味不明でもなくない? >なんでそうなるかが過去描写と矛盾しまくってるだけで状況と当人たちの主張を鵜呑みにし続ければまあまあ分かるよ それを意味不明って言うんじゃないか?
196 23/08/07(月)02:19:06 No.1087395136
>スクナこいつ運だけで生きてるな 伏黒がおねむじゃなかったらそのまま抑え込まれてたぞ
197 23/08/07(月)02:19:13 No.1087395150
全然ダメージが入ってない引きずりとか徒手格闘やってるのこいつらプロレスやってんのか
198 23/08/07(月)02:19:14 No.1087395154
最近ってほどでもないけど今までもちゃんと読んでて色々と疑問に思ってるっぽい人とただイチャモンつけたいだけの奴が入り混じってるよね
199 23/08/07(月)02:19:27 No.1087395177
>>やってる事はそんなに意味不明でもなくない? >>なんでそうなるかが過去描写と矛盾しまくってるだけで状況と当人たちの主張を鵜呑みにし続ければまあまあ分かるよ >それを意味不明って言うんじゃないか? 例外だから…
200 23/08/07(月)02:20:19 No.1087395299
後付って普通は後付で説明できるようになるものであって後付で余計意味不明になるのすごいだろ
201 23/08/07(月)02:20:23 No.1087395309
悟が伏黒気にしてないって評されてたけど気にしてない訳ないから伏黒奪還の為の仕込みをして負けるとかだろ多分
202 23/08/07(月)02:20:36 No.1087395335
>そういや宿儺にはまだ万から貰った何かあるんだよな >これ普通に五条負けるんじゃない? 今の段階で負けちゃうと乙骨以下観戦勢が瞬殺されるレベルなんでもう一波乱はあるだろうな 今交代してちょっとでも戦える可能性あるのミゲルくらいだし
203 23/08/07(月)02:20:39 No.1087395341
>全然ダメージが入ってない引きずりとか徒手格闘やってるのこいつらプロレスやってんのか どういう意図で戦いを進めてるのかまるでわからないんだよね…
204 23/08/07(月)02:21:09 No.1087395415
宿儺にしてもメロンパンにしてもだけど(こいつ運が良かったから生きてるだけだな…)を敵陣営が乱発するのはちょっと面白くないよね
205 23/08/07(月)02:21:15 No.1087395433
>全然ダメージが入ってない引きずりとか徒手格闘やってるのこいつらプロレスやってんのか 致命傷以外何も意味ないから実質プロレスよ お互いぼっ立ちで睨み合いでもいいぐらい無意味なんだし
206 23/08/07(月)02:21:22 No.1087395447
>全然ダメージが入ってない引きずりとか徒手格闘やってるのこいつらプロレスやってんのか プロレスならもうちょっとパフォーマンス意識して お互いヘラヘラニヤニヤしてるばっかじゃ台本ありって言ってるようなもんじゃん
207 23/08/07(月)02:21:24 No.1087395453
毎週新しい設定と変わらない小競り合いと観客席見せられていつまでも情報が完結しない
208 23/08/07(月)02:21:42 No.1087395490
というか開戦直後に謎の徒手空拳バトルやったんだから今やっても最初に戻ってきた感しか出てこないだろ
209 23/08/07(月)02:22:15 No.1087395573
>悟が伏黒気にしてないって評されてたけど気にしてない訳ないから伏黒奪還の為の仕込みをして負けるとかだろ多分 奪還って言っても無量空処5回喰らってる魂とか普通に考えてもう無理だろ
210 23/08/07(月)02:22:41 No.1087395650
観客は五条が勝つの確信して羂索追えよ
211 23/08/07(月)02:22:41 No.1087395651
適応に段階かかるし受けたダメージは普通に蓄積してることになったけどそうすると渋谷でスクナのナイフ攻撃で平気な顔してた理由がそもそも最初からろくなダメージのないカスダメ連打だったからなのでは…?ってなる
212 23/08/07(月)02:23:00 No.1087395696
>最近ってほどでもないけど今までもちゃんと読んでて色々と疑問に思ってるっぽい人とただイチャモンつけたいだけの奴が入り混じってるよね イチャモンというか読み込んでてもわけわかんなくなるんだからこれどこで説明したっけ?的な部分出るのは仕方ないんじゃないかな…
213 23/08/07(月)02:23:05 No.1087395708
>奪還って言っても無量空処5回喰らってる魂とか普通に考えてもう無理だろ 伏黒の魂は例外
214 23/08/07(月)02:23:07 No.1087395713
まこーらいつもありがとう
215 23/08/07(月)02:23:21 No.1087395755
>>全然ダメージが入ってない引きずりとか徒手格闘やってるのこいつらプロレスやってんのか >致命傷以外何も意味ないから実質プロレスよ >お互いぼっ立ちで睨み合いでもいいぐらい無意味なんだし すごいよね これがお互い一ヶ月かけて用意した戦いなんだぜ
216 23/08/07(月)02:23:23 No.1087395760
一応悟は伏黒の体だから反転術式でなんとかできるダメージしか与えないって心の声あったからプロレスみたいなのはそう 宿儺側は全力で殺しに行ってアレだけど
217 23/08/07(月)02:23:38 No.1087395789
内容抜きに流石に長い
218 23/08/07(月)02:23:44 No.1087395802
>イチャモンというか読み込んでてもわけわかんなくなるんだからこれどこで説明したっけ?的な部分出るのは仕方ないんじゃないかな… 説明なら後付けで…
219 23/08/07(月)02:24:15 No.1087395870
毎週設定情報が更新されて考察が完結しない
220 23/08/07(月)02:24:21 No.1087395888
そもそも宿儺入ってる状態から救う方法あるなら 序盤の虎杖殺そうとする必要もなかったのでは
221 23/08/07(月)02:24:30 No.1087395911
ファン目線で今の戦いおもしろいのこれ…?
222 23/08/07(月)02:24:33 No.1087395920
平気で前と矛盾する説明出してくるからこれそんな話だったっけ…?ってなるくらいはしょうがないだろう なんなら前と矛盾する説明とさらに矛盾する説明の重ね打ちまである
223 23/08/07(月)02:24:42 No.1087395945
手助け無用なバトルとかならまだ多少は理解出来るけど最初に思いっきり歌姫のバフ貰ってんだよな悟…
224 23/08/07(月)02:24:48 No.1087395956
実質的に伏黒を人質に取ってるのが不完全燃焼だし宿儺の株を下げてるな
225 23/08/07(月)02:24:50 No.1087395959
>>イチャモンというか読み込んでてもわけわかんなくなるんだからこれどこで説明したっけ?的な部分出るのは仕方ないんじゃないかな… >説明なら後付けで… 後付で矛盾出してくんのやめろ
226 23/08/07(月)02:25:02 No.1087395983
>一応悟は伏黒の体だから反転術式でなんとかできるダメージしか与えないって心の声あったからプロレスみたいなのはそう >宿儺側は全力で殺しに行ってアレだけど この戦闘初っぱなでやった200%全力不意打ちを自分で否定してどうするんだろうか…
227 23/08/07(月)02:25:17 No.1087396022
>>悟が伏黒気にしてないって評されてたけど気にしてない訳ないから伏黒奪還の為の仕込みをして負けるとかだろ多分 >奪還って言っても無量空処5回喰らってる魂とか普通に考えてもう無理だろ 呪霊には効きづらいって設定が開示されたから伏黒が実は呪霊ならいける
228 23/08/07(月)02:25:25 No.1087396036
>そもそも宿儺入ってる状態から救う方法あるなら >序盤の虎杖殺そうとする必要もなかったのでは 一応主導権が虎杖にあって中に宿儺がいる状況と主導権が宿儺にあって伏黒が封印されてる状況じゃ違うんじゃないの知らんけど
229 23/08/07(月)02:26:11 No.1087396135
世界が違うからキャラ毎に設定がそれぞれ違うだけなんだが?
230 23/08/07(月)02:26:14 No.1087396139
後付設定が辻褄合わせのためならしょうがないか…って感じもするけどこういう展開を描きたいでどんどん矛盾点増やしていくタイプの後付設定だからひっかかりまくる
231 23/08/07(月)02:26:25 No.1087396163
考察するほどじゃなくても先の展開わかんないよな もうなんかどっちが勝ってもこの戦い早く終わってくれるならそれでいいし
232 23/08/07(月)02:26:29 No.1087396169
一応伏黒を救う前提でやってるはず…はず…
233 23/08/07(月)02:26:33 No.1087396178
呪術ってすげぇよな 普通最強vs最強なんて普通はどっちもageるバトルなるのに始まってみればひたすら宿儺がしょうもないだけじゃん
234 23/08/07(月)02:27:05 No.1087396257
もう正直終わったくれ 何が面白いんだこのバトル
235 23/08/07(月)02:27:12 No.1087396266
バフ乗せて不意打ち全力攻撃やって大したダメージにならなくてやばいと思ったけどもともとダメージ入れるつもりはなくて回復できるくらいの牽制だけやってて自分もピンチになったと思ったこともあったけどそもそも実力差がありすぎてそんなこともなかったぜ
236 23/08/07(月)02:27:39 No.1087396313
>考察するほどじゃなくても先の展開わかんないよな >もうなんかどっちが勝ってもこの戦い早く終わってくれるならそれでいいし メタ的に言うなら五条が宿儺にダメージ与えつつ負ける以外ないからなあ ここで五条勝つのってクソほど萎える展開だろ
237 23/08/07(月)02:28:00 No.1087396370
>もう正直終わったくれ >何が面白いんだこのバトル 芥見imgなんか開いてる場合じゃないぞ 頑張れ
238 23/08/07(月)02:28:08 No.1087396390
後付っていうのは過去の描写の食い違いを整えるための説明であって ちゃんと筋が通ってた設定と食い違う説明をねじ込むのは後付とは言わん
239 23/08/07(月)02:28:10 No.1087396395
どうせメロンパンに漁夫の利取られて五条も宿儺も死ぬ展開でしょ
240 23/08/07(月)02:28:31 No.1087396444
てかなんか絵がすげーやる気なくなってない? バトルシーンも明らかに昔より下手になってる
241 23/08/07(月)02:28:43 No.1087396472
>バフ乗せて不意打ち全力攻撃やって大したダメージにならなくてやばいと思ったけどもともとダメージ入れるつもりはなくて回復できるくらいの牽制だけやってて自分もピンチになったと思ったこともあったけどそもそも実力差がありすぎてそんなこともなかったぜ 解説役が一喜一憂してるのマジでバカみたい
242 23/08/07(月)02:29:25 No.1087396572
最終回のラストのコマはゲラゲラで終わる予感がしてるんだよね
243 23/08/07(月)02:29:26 No.1087396574
>後付っていうのは過去の描写の食い違いを整えるための説明であって >ちゃんと筋が通ってた設定と食い違う説明をねじ込むのは後付とは言わん というか普通そんな事しないから表現不能の新技になっちゃってるじゃん
244 23/08/07(月)02:29:32 No.1087396592
>メタ的に言うなら五条が宿儺にダメージ与えつつ負ける以外ないからなあ >ここで五条勝つのってクソほど萎える展開だろ 勝った上で悟満身創痍!万の渡した世界樹の雫復活!ゲラゲラゲラかもしれないぞ
245 23/08/07(月)02:30:06 No.1087396671
>解説役が一喜一憂してるのマジでバカみたい ほんとにね… 味方が情報共有してないことだけは一貫してるのは褒めていいのだろうか
246 23/08/07(月)02:30:11 No.1087396682
観客席も宿儺も死んでくれ 普通にこいつら嫌いになった
247 23/08/07(月)02:30:13 No.1087396694
>メタ的に言うなら五条が宿儺にダメージ与えつつ負ける以外ないからなあ >ここで五条勝つのってクソほど萎える展開だろ 五条負けたら宿儺メロンパンの処理無理だろすぎる…
248 23/08/07(月)02:30:44 No.1087396772
>勝った上で悟満身創痍!万の渡した世界樹の雫復活!ゲラゲラゲラかもしれないぞ どっちの格も最底辺までおちるほんと面白くない展開だろそれ…
249 23/08/07(月)02:31:06 No.1087396826
死滅回遊始まった辺りから加速度的に展開も絵も雑になっていってるんでアニメ関連の作業に死ぬほど手を取られてるんじゃねえかな
250 23/08/07(月)02:31:11 No.1087396837
>勝った上で悟満身創痍!万の渡した世界樹の雫復活!ゲラゲラゲラかもしれないぞ 今の状況で宿儺復活とかされても虎杖とかじゃ勝負にもならないだろうし 天使にヤコブしてもらうしか勝ち目なくないか
251 23/08/07(月)02:31:12 No.1087396846
宿儺メロンパンに殺されるんじゃない? 億呪霊に喰われて死亡ってなりそう
252 23/08/07(月)02:31:16 No.1087396852
>メタ的に言うなら五条が宿儺にダメージ与えつつ負ける以外ないからなあ >ここで五条勝つのってクソほど萎える展開だろ どれだけ弱らせても五条以外が宿儺に勝てるとは思えないしメロンパンと裏梅も控えてるから引き分けくらいで終わりそうな気もする
253 23/08/07(月)02:31:27 No.1087396879
マジで観客席なんなの…? こいつらオールカットしたらギリギリ見れるバトルになったかもしれんが
254 23/08/07(月)02:32:15 No.1087396997
>てかなんか絵がすげーやる気なくなってない? >バトルシーンも明らかに昔より下手になってる バトルもだけど悟の顔がかなり変わってるのは再登場待ってた悟ファンには許容範囲なんだろうか 無量空処お披露目の時とかは普通にイケメンだったのに
255 23/08/07(月)02:32:18 No.1087397001
正直バトル面白くないけど観客席の影響でさらにつまらなくさせてる
256 23/08/07(月)02:32:37 No.1087397038
>どれだけ弱らせても五条以外が宿儺に勝てるとは思えないしメロンパンと裏梅も控えてるから引き分けくらいで終わりそうな気もする だが…伏黒が目覚めたら?
257 23/08/07(月)02:32:52 No.1087397061
>どっちの格も最底辺までおちるほんと面白くない展開だろそれ… でもなんか読者の予想を裏切りたいみたいだし悟は負ける方向でみんな考えてるから勝たすかもしれん
258 23/08/07(月)02:33:02 No.1087397078
無数のナーフと設定矛盾を追加してまで描きたかった展開がこれか…?という困惑が大きい 面白さに繋がるならいいけどそうじゃないじゃん
259 23/08/07(月)02:33:06 No.1087397089
>死滅回遊始まった辺りから加速度的に展開も絵も雑になっていってるんでアニメ関連の作業に死ぬほど手を取られてるんじゃねえかな 頂上決戦やってる漫画の手を抜くくらいならアニメの監修なんてしなくていいよ…
260 23/08/07(月)02:33:08 No.1087397097
やる気が無いのかアニメで疲れてるのかわからんがそれなら休めよ…
261 23/08/07(月)02:33:56 No.1087397201
>>どれだけ弱らせても五条以外が宿儺に勝てるとは思えないしメロンパンと裏梅も控えてるから引き分けくらいで終わりそうな気もする >だが…伏黒が目覚めたら? 伏黒が目覚めたらどうなる
262 23/08/07(月)02:33:57 No.1087397207
こんなクソみたいな頂上決戦中々ないよ
263 23/08/07(月)02:34:22 No.1087397261
>やる気が無いのかアニメで疲れてるのかわからんがそれなら休めよ… 休んでこれだぞ
264 23/08/07(月)02:34:24 No.1087397266
伏黒が精神世界で影展開してスクナを犬に食わせて調伏してこの戦闘が終わるよ
265 23/08/07(月)02:34:55 No.1087397336
展開的にこの漫画全体で一番盛り上がるべきところってここだろ? 何だこのしょうもない漫画…
266 23/08/07(月)02:34:58 No.1087397343
>>やる気が無いのかアニメで疲れてるのかわからんがそれなら休めよ… >休んでこれだぞ 失礼なこと言うなよ 全体的にこのクオリティになったのは休んでからだろ
267 23/08/07(月)02:35:15 No.1087397387
>マジで観客席なんなの…? >こいつらオールカットしたらギリギリ見れるバトルになったかもしれんが 男塾の雷電みたいな解説パートってだけなんだろうけどその解説が頭に入ってこないし 男塾よりも真剣味がまったくないから本当に単なる観客席としか言えないのが…
268 23/08/07(月)02:35:18 No.1087397398
観戦勢が放置してたメロンパンが真人の焼き直しで漁夫の利とか宿儺が観戦勢が倒せる位まで都合よく弱体化だろうしなあ 悟勝利の方がマシな気がしないでもない
269 23/08/07(月)02:35:46 No.1087397467
観戦してる天使と乙骨がノイズすぎるから何もさせなくて良いからせめて観戦席に登場させないで欲しかった
270 23/08/07(月)02:35:58 No.1087397492
休むと却って勢いが無くなるタイプの作家なのかもしれん
271 23/08/07(月)02:36:04 No.1087397503
今は伏黒のメンタルが弱ってるから何とかなってるだけで 立ち直られたら宿儺の力抑えられて終わるからな…
272 23/08/07(月)02:36:19 No.1087397540
実は手加減してましたとか観客のリアクションと完全に矛盾してるし初手もおかしいんだよね… マジで数週前の内容すら覚えてないんだと思う
273 23/08/07(月)02:36:36 No.1087397575
ハンターと違って描いてるから偉いとか言ってる場合じゃなくてこんなの描くくらいならハンター並に休んで質を上げてほしい
274 23/08/07(月)02:36:59 No.1087397625
感知されない真希がさっさと後ろから刺せよ
275 23/08/07(月)02:37:01 No.1087397631
観客席のアホどもの反応カットして空白の一ヶ月間の描写しろよ
276 23/08/07(月)02:37:21 No.1087397677
観戦席はどいつもこいつも分かってないことを憶測で喋るかリアクション取るしかしないのが駄目すぎる… 説明は五条か宿儺のモノローグか地の文で良いだろ
277 23/08/07(月)02:37:27 No.1087397697
まずシリアスバトルやるべきなのになんでギャグやってんの観客席
278 23/08/07(月)02:37:30 No.1087397703
裏梅は一切観戦姿すらでてこないけど何処行ったんだ茈で吹き飛んだのか?
279 23/08/07(月)02:37:40 No.1087397726
裏工作してる敵と裏工作全然しない味方って構図が一貫してるのはなんなんだろう
280 23/08/07(月)02:37:45 No.1087397739
伏黒呼び戻したかったら虎杖放り込めばいいだけだし… スクナが本気で攻撃しても大してダメージ入らないからちょうどいいぞ
281 23/08/07(月)02:37:50 No.1087397752
>実は手加減してましたとか観客のリアクションと完全に矛盾してるし初手もおかしいんだよね… >マジで数週前の内容すら覚えてないんだと思う 巻末コメントで脳に作用する術式に触れた後に魂とかやるから先週の話も多分覚えてないよ
282 23/08/07(月)02:38:05 No.1087397781
観客席ギリギリ許容するにしてもカシモと日車そこにいるのやっぱおかしいだろ
283 23/08/07(月)02:38:08 No.1087397790
>まずシリアスバトルやるべきなのになんでギャグやってんの観客席 聞くな
284 23/08/07(月)02:38:22 No.1087397824
この長い戦いが終わった上でどっちが勝っても羂索が漁夫るのが目に見えるからなぁ
285 23/08/07(月)02:38:36 No.1087397865
>裏梅は一切観戦姿すらでてこないけど何処行ったんだ茈で吹き飛んだのか? もう出てこなくていいよ
286 23/08/07(月)02:38:55 No.1087397898
>観戦席はどいつもこいつも分かってないことを憶測で喋るかリアクション取るしかしないのが駄目すぎる… 喋ってるキャラ全部「」に置き換えても成立するからな
287 23/08/07(月)02:38:58 No.1087397905
宿儺より観客席が嫌いになっていく メロンパンに虐殺されろ
288 23/08/07(月)02:39:09 No.1087397945
>この長い戦いが終わった上でどっちが勝っても羂索が漁夫るのが目に見えるからなぁ どこまで行ってもメロンパンの手の上なのがマジでつまんねえ
289 23/08/07(月)02:39:30 No.1087397991
>河童や芸人やのりとしは一切観戦姿すらでてこないけど何処行ったんだ?で吹き飛んだのか?
290 23/08/07(月)02:39:39 No.1087398016
つっても漁夫らなかったらマジでケンジャクが展開上放置されてる意味ないと言うか… 画面外でやられてたことにする?
291 23/08/07(月)02:39:51 No.1087398041
今回のバトル不自然にメロンパンに触れないのがやばい メロンパン無双の壮大な前振りとしか思えない
292 23/08/07(月)02:39:56 No.1087398058
>観客席ギリギリ許容するにしてもカシモと日車そこにいるのやっぱおかしいだろ 日車はともかくカシモはまだ分かる気がする
293 23/08/07(月)02:40:03 No.1087398073
悟が勝つと観客の奴らは無駄な時間を過ごしたことになるし負けるとこいつらではどうしようもないし
294 23/08/07(月)02:40:52 No.1087398182
>今回のバトル不自然にメロンパンに触れないのがやばい >メロンパン無双の壮大な前振りとしか思えない そうなる気はするけど本当にそうなったら呑気に観戦してた奴らがマジでどうしようも無さ過ぎる…
295 23/08/07(月)02:41:04 No.1087398219
>この長い戦いが終わった上でどっちが勝っても羂索が漁夫るのが目に見えるからなぁ 観戦勢がメロンパン抑えようとするも出し抜かれるならまだマシなんだが今回は存在知ってて放置してるからな 漁夫られてもでしょうねとしかならない
296 23/08/07(月)02:41:24 No.1087398260
メロンパンに漁夫られたら観客席の人たちすんごい無能になるけど
297 23/08/07(月)02:41:38 No.1087398294
今更五条のパンチは凄いって話に5ページ前後使われてもとっとと進めてくれねえかな…って感じだ…
298 23/08/07(月)02:41:38 No.1087398296
意表つくために最高潮に盛り上がった瞬間(盛り上がってない)にタライが落ちてきてスクナが死んで芸人が決めセリフ言って決着よ
299 23/08/07(月)02:41:40 No.1087398300
>つっても漁夫らなかったらマジでケンジャクが展開上放置されてる意味ないと言うか… だからまあ観戦席にいないっぽい奴がメロンパン相手に何かやってんじゃない? 単眼猫だとメロンパンの予想通りでもおかしくはないけど
300 23/08/07(月)02:41:48 No.1087398316
その他大勢は羂索のポケモン呪霊たちと戦ってた方がましだな
301 23/08/07(月)02:41:51 ID:tZY12clc tZY12clc No.1087398324
https://img.2chan.net/b/res/1087385783.htm
302 23/08/07(月)02:41:53 No.1087398330
もしメロンパンが攻めてくる可能性を考えて待機してるとかにしても だったら最初に説明して良いだろって部分だし もうなんかどうでもいい説明する癖にすべての説明が足りてない
303 23/08/07(月)02:41:58 No.1087398347
>メロンパンに漁夫られたら観客席の人たちすんごい無能になるけど いや別に今の時点ですんごい無能にはなってるからセーフだけど
304 23/08/07(月)02:42:00 No.1087398352
今まだ無能じゃないみたいな言い方やめろ
305 23/08/07(月)02:42:06 No.1087398374
もう宿儺じゃなくてマコラがメインじゃねえかよ!
306 23/08/07(月)02:42:07 No.1087398377
>メロンパンに漁夫られたら観客席の人たちすんごい無能になるけど せめて今映ってないメンバーが別動隊としてメロンパン追ってるぐらいは期待したい
307 23/08/07(月)02:42:10 No.1087398380
>だからまあ観戦席にいないっぽい奴がメロンパン相手に何かやってんじゃない? 観客席にいないやつらが完全に部外者ってことを除けばな!!!!
308 23/08/07(月)02:42:31 No.1087398426
相対的に色々盛られすぎたミゲル不自然に生やしてメロンパンの相手してないとおかしいレベルで誰も触れないからな 一応あいつが最強五条を封印したんだけど
309 23/08/07(月)02:43:10 No.1087398515
ここにいないやつらはメロンパンに備えてるって言っても備えてる奴らが芸人と河童と知らんジジイくらいなんですけお… 高専関係者の無能は変わらない
310 23/08/07(月)02:43:22 No.1087398533
まあ観戦勢は宿儺トドメ用の主力とされてる連中以外は束になってもメロンパンに虐殺されて終了だろうしいる事自体に全く意味のない連中だから名ありってだけでただの賑やかしの観客だよ
311 23/08/07(月)02:43:40 No.1087398582
イノタクそういえばいたな… なんのためにいるのかわからないし解説できることもないけど
312 23/08/07(月)02:44:05 No.1087398650
>ここにいないやつらはメロンパンに備えてるって言っても備えてる奴らが芸人と河童と知らんジジイくらいなんですけお… >高専関係者の無能は変わらない これでこの戦い終わった後にメロンパンに生き残り強襲されて脳みそ入れ替えか取り込みされたらマジでなんなのこいつらってなっちゃうな…
313 23/08/07(月)02:44:31 No.1087398709
これで活躍なく死んだら三輪ちゃん何のために生まれたキャラなんですか! ろくな出番もなくなぜか合流して死ぬだけのごみじゃないですか!
314 23/08/07(月)02:44:36 No.1087398723
お前の試合を見る化け物怪物がウジャウジャいるぞ
315 23/08/07(月)02:44:47 No.1087398749
今ミゲルvsけんじゃくやってるし 東堂は異世界転生してる
316 23/08/07(月)02:44:55 No.1087398768
>意表つくために最高潮に盛り上がった瞬間(盛り上がってない)にタライが落ちてきてスクナが死んで芸人が決めセリフ言って決着よ 作者はすごいゲラゲラしそう
317 23/08/07(月)02:44:56 No.1087398772
五条と宿儺が他とレベル違いすぎて控えの意味がないんだよな まだ戦えそうな天使と乙骨なら弱った宿儺の隙付いてヤコブで殺すくらいは出来そうだけどその他の奴らはマジで要らないからメロンパン追え
318 23/08/07(月)02:45:08 No.1087398797
三輪はマジでなんだったんだろうな… 死滅回遊の時線路歩いてたくらい?
319 23/08/07(月)02:45:32 No.1087398845
乙骨はリーゼントが15本宿儺に瞬殺されたせいでもう期待できないから最後の希望は真面目にミゲルしかいない ヤコブコピーがなぜか存在消されてるし
320 23/08/07(月)02:45:34 No.1087398855
虎杖が集中して黒閃出せるなら六眼持ちならもっと出るんじゃないの黒い火花
321 23/08/07(月)02:45:46 No.1087398880
>これで活躍なく死んだら三輪ちゃん何のために生まれたキャラなんですか! >ろくな出番もなくなぜか合流して死ぬだけのごみじゃないですか! こんなこというのもあれだけど こいついる意味あった?みたいなキャラって呪術に限らず2~3人はいるだろ
322 23/08/07(月)02:45:50 No.1087398886
>これで活躍なく死んだら三輪ちゃん何のために生まれたキャラなんですか! >ろくな出番もなくなぜか合流して死ぬだけのごみじゃないですか! 可愛いって部分だけで存在理由が迷子になった観客席の大半よりも存在価値あるだろ
323 23/08/07(月)02:45:58 No.1087398902
>>だからまあ観戦席にいないっぽい奴がメロンパン相手に何かやってんじゃない? >観客席にいないやつらが完全に部外者ってことを除けばな!!!! 魔女とのりとしと一応東堂とか…
324 23/08/07(月)02:46:30 No.1087398963
主人公がこいついる意味ある?ポジになってるのが悲しすぎる
325 23/08/07(月)02:46:45 No.1087398999
少なくとも三輪ちゃんは矛盾も不快感も増やさないからな…
326 23/08/07(月)02:47:16 No.1087399072
>虎杖が集中して黒閃出せるなら六眼持ちならもっと出るんじゃないの黒い火花 それ環境落ちしたからもう誰も使ってないよ
327 23/08/07(月)02:47:18 No.1087399078
天使がノイズすぎる 死と引き換えに獄門疆破壊で退場させれば良いのに扱いづらい高羽の術式で生還してさらに扱い辛くなってる
328 23/08/07(月)02:47:19 No.1087399082
>主人公がこいついる意味ある?ポジになってるのが悲しすぎる アレの役目はもう済んだから…
329 23/08/07(月)02:47:50 No.1087399143
黒閃設定あれ正直単眼猫出したの後悔してそう
330 23/08/07(月)02:47:58 No.1087399165
摩虎羅使いこなしたら確かに五条と並ぶくらいになるかもな!頑張れ伏黒!からいや全然話になんないわ宿儺が御厨子と併用していいとこ互角やん…になった
331 23/08/07(月)02:48:39 No.1087399258
>黒閃設定あれ正直単眼猫出したの後悔してそう 大体の設定は出したの後悔してそう
332 23/08/07(月)02:48:40 No.1087399260
>黒閃設定あれ正直単眼猫出したの後悔してそう 多分描写がおかしいことになってるの気づいてないよ単眼猫
333 23/08/07(月)02:49:01 No.1087399312
>摩虎羅使いこなしたら確かに五条と並ぶくらいになるかもな!頑張れ伏黒!からいや全然話になんないわ宿儺が御厨子と併用していいとこ互角やん…になった 互角になってないぞ五条が伏黒の体傷つけたくなくて手加減して相手してやってることになったから
334 23/08/07(月)02:49:16 No.1087399336
東堂は再登場したら株が下がりそうだし最終回までどっかで休んでて欲しい
335 23/08/07(月)02:49:52 No.1087399429
>天使がノイズすぎる >死と引き換えに獄門疆破壊で退場させれば良いのに扱いづらい高羽の術式で生還してさらに扱い辛くなってる もう戦えないとは言ってるけど術式を普通に使ってるし全然そうは見えないんだよな…
336 23/08/07(月)02:49:53 No.1087399432
後悔というか初期の編集と一緒に考えて作った設定全部消して自分オリジナルで染めたいだけとしか思えない
337 23/08/07(月)02:50:12 No.1087399472
そもそもマコラをここまでキーアイテムみたいにすること自体に違和感がある
338 23/08/07(月)02:50:47 No.1087399553
https://img.2chan.net/b/res/1087389274.htm
339 23/08/07(月)02:50:48 No.1087399555
黒閃って真面目に考えたら誰も肉弾戦しなくなるよな 自分より圧倒的に格下相手でも万一黒閃出されたら終わりだし
340 23/08/07(月)02:50:54 No.1087399571
>>天使がノイズすぎる >>死と引き換えに獄門疆破壊で退場させれば良いのに扱いづらい高羽の術式で生還してさらに扱い辛くなってる >もう戦えないとは言ってるけど術式を普通に使ってるし全然そうは見えないんだよな… イケメン消したくないとかそういうワガママ言ってくれた方が納得できるんだけどね
341 23/08/07(月)02:50:58 No.1087399580
黒閃も兄弟を殺す時は決め手になったけどそれ以上の特級呪霊クラスにはちょっと痛い攻撃程度でばかすか打ち込まれてた花御も全然欠けてすらなかったからなあ
342 23/08/07(月)02:51:01 No.1087399585
>>天使がノイズすぎる >>死と引き換えに獄門疆破壊で退場させれば良いのに扱いづらい高羽の術式で生還してさらに扱い辛くなってる >もう戦えないとは言ってるけど術式を普通に使ってるし全然そうは見えないんだよな… 直哉が生きてれば投射呪法で運んで宿儺消して終わりだったかも…
343 23/08/07(月)02:51:33 No.1087399659
黒閃は適当な理由つけて虎杖の専用技とかにしとけばよかったのに
344 23/08/07(月)02:52:11 No.1087399747
無限や黒閃からの真球とかを見るにそれおかしいですよって指摘されるとムキになって理屈こね回しちゃうタイプなんだと思う
345 23/08/07(月)02:52:28 No.1087399796
脳に術式きざまれてる情報で天使がまたさらにおかしいことになってるんだよな あいつは脳に損傷受けて術式の制御が出来なくなったならまだ何とかなった 乙骨コピーあるから無理だったわ
346 23/08/07(月)02:52:46 No.1087399848
天使は「3回しか使えない術式で3回使うと死ぬ」とかの設定にしときゃもっとドラマ作れただろうに なんでそういうことしないんだろ
347 23/08/07(月)02:53:30 No.1087399941
無下限が強すぎて扱いに困ってそうってのはずっと感じてる
348 23/08/07(月)02:54:29 No.1087400086
例えば今回の「五条がする攻撃全部クリティカルヒットだ」って情報あれいる? 余計に黒閃でない理由もわからなくなるし
349 23/08/07(月)02:54:37 No.1087400110
>悟が強すぎて扱いに困ってそうってのはずっと感じてたけど気のせいだったわ
350 23/08/07(月)02:55:19 No.1087400201
>例えば今回の「五条がする攻撃全部クリティカルヒットだ」って情報あれいる? >余計に黒閃でない理由もわからなくなるし 黒閃が気に入らなかったからとしか思えない…
351 23/08/07(月)02:55:38 No.1087400245
今更パンチが強いって話されてもさあ…
352 23/08/07(月)02:56:14 No.1087400325
術式を用いた打撃は黒閃にならないとか一言でもあればいいのにな
353 23/08/07(月)02:56:18 No.1087400335
>今更パンチが強いって話されてもさあ… そんなこと言ったら虎杖の立場はどうなるんだ
354 23/08/07(月)02:56:31 No.1087400361
>黒閃 これってマジでなくなったんかな またはなんか理屈つけて最後の締めに使うかな
355 23/08/07(月)02:56:54 No.1087400411
悟になぐられたらマコラが死ぬから大変って先週やったしちゃんと設定覚えてるほうだろ 五条パンチはつよい
356 23/08/07(月)02:56:57 No.1087400419
火山との戦いで設定しとくべきだよな 今更パンチに蒼追加説明は尺稼ぎ以外の何ものでもない
357 23/08/07(月)02:57:08 No.1087400441
パンチがどんだけ強くても宿儺もメロンパンも死なねえから
358 23/08/07(月)02:57:17 No.1087400466
>黒閃が気に入らなかったからとしか思えない… 2.5乗とか強いやつが使ったら一撃で勝負ついちゃうじゃんって指摘されまくったのが癇に障ったんだろうな…
359 23/08/07(月)02:57:56 No.1087400549
>パンチがどんだけ強くても宿儺もメロンパンも死なねえから メロンパンもそんなに強かったっけ…
360 23/08/07(月)02:58:36 No.1087400626
累乗なんて数字ぶっ壊れるの分かりきってるんだからバトル漫画で出しちゃダメだよ
361 23/08/07(月)02:59:52 No.1087400773
>>今更パンチが強いって話されてもさあ… >そんなこと言ったら虎杖の立場はどうなるんだ もう虎杖に立場なんてねーよ!運試しパンチ打ってろ!
362 23/08/07(月)03:00:16 No.1087400822
五条レベルの力で2.5乗とかどんな威力出るんだよって話になるしな
363 23/08/07(月)03:00:16 No.1087400823
>例えば今回の「五条がする攻撃全部クリティカルヒットだ」って情報あれいる? >余計に黒閃でない理由もわからなくなるし こっから脅威の青クリティカル+黒閃10連続で完全勝利する伏線だろ
364 23/08/07(月)03:00:44 No.1087400881
>五条レベルの力で2.5乗とかどんな威力出るんだよって話になるしな 街吹き飛びそう
365 23/08/07(月)03:01:02 No.1087400914
キルアみたいな動きって前からしてたっけ?
366 23/08/07(月)03:01:52 No.1087401010
編集に「虎杖に必殺技持たせろ」っていわれたけどもたせたくない… そうだ!呪術師ならだれでもできるやつにすればいい!
367 23/08/07(月)03:01:53 No.1087401013
普通のパンチでそこそこ満身創痍なすっくんに黒閃かましたら多分一撃で消し飛ぶよ
368 23/08/07(月)03:02:01 No.1087401025
>キルアみたいな動きって前からしてたっけ? ハンターみたいな動きは渋谷からしてる
369 23/08/07(月)03:02:41 No.1087401094
あの五条の黒閃を受けて無事な術師が居るらしいな
370 23/08/07(月)03:02:46 No.1087401101
宿儺や五条クラスになると黒閃くらわないために攻撃食らってもインパクトの瞬間にほんの少しずらせるんでしょ
371 23/08/07(月)03:02:49 No.1087401108
>累乗なんて数字ぶっ壊れるの分かりきってるんだからバトル漫画で出しちゃダメだよ オタク以外そんなに気にしないでしょ
372 23/08/07(月)03:03:02 No.1087401135
メタ的にはこの戦いでパンチで死ぬわけないからパンチがいくら強いっていわれても困る
373 23/08/07(月)03:03:20 No.1087401169
>>累乗なんて数字ぶっ壊れるの分かりきってるんだからバトル漫画で出しちゃダメだよ >オタク以外そんなに気にしないでしょ 義務教育うけてないの…?
374 23/08/07(月)03:03:38 No.1087401209
まこらに無下限も格闘も適応されて絶体絶命のピンチ!からの黒閃で一発逆転 とかならまあ…
375 23/08/07(月)03:03:45 No.1087401221
>宿儺や五条クラスになると黒閃くらわないために攻撃食らってもインパクトの瞬間にほんの少しずらせるんでしょ 違うな 五条の打撃は全てクリティカルだ
376 23/08/07(月)03:04:14 No.1087401275
>まこらに無下限も格闘も適応されて絶体絶命のピンチ!からの黒閃で一発逆転 格闘適応で黒パン効くってどういうことだよ…
377 23/08/07(月)03:04:17 No.1087401282
でも青を併用しての黒閃は普通の黒閃より遥かに難しいってナレに合わせて黒閃はやりそう
378 23/08/07(月)03:04:17 No.1087401283
>またはなんか理屈つけて最後の締めに使うかな 正直黒閃って締めとして微妙だ
379 23/08/07(月)03:05:00 No.1087401367
>>またはなんか理屈つけて最後の締めに使うかな >正直黒閃って締めとして微妙だ 単なるクリティカルヒットを必殺技みたいに出されてもな…
380 23/08/07(月)03:05:03 No.1087401375
流石に宿儺の格が下がりすぎてる
381 23/08/07(月)03:05:06 No.1087401382
五条の呪力は虚数なのですごいいりょく! でも二乗すると逆にマイナスになっちゃうので黒閃はよわくなる! とかなんかそんなかんじで
382 23/08/07(月)03:05:18 No.1087401406
手加減してた設定でそもそもピンチになること自体が間抜けになっちゃうんだけどね… それは今さらだからいいのか…
383 23/08/07(月)03:05:50 No.1087401458
>違うな >五条の打撃は全てクリティカルだ 日下部つよいよ~
384 23/08/07(月)03:05:59 No.1087401476
2.5乗だとルート入って計算面倒いから2乗で考えても素が1→10→100で1→100→10000ってインフレするのはやばいって分かるでしょ
385 23/08/07(月)03:06:26 No.1087401521
数倍になる!で良くない?
386 23/08/07(月)03:06:52 No.1087401580
マコラがサイレントナーフされてる・・
387 23/08/07(月)03:06:56 No.1087401586
>数倍になる!で良くない? 普通の呪力が加算式で黒閃が乗算式ならまだわかる
388 23/08/07(月)03:07:08 No.1087401608
五条はスクナよりめちゃくちゃすごいから本気だしたら伏黒まで壊しちゃうから手加減しないといけないけど開幕いきなり外部バフ乗っけた200%全力不意打ちしたことは忘れてくれよな!
389 23/08/07(月)03:07:37 No.1087401652
>数倍になる!で良くない? 無限や真球の件といい聞きかじりの知識使いたくなっちゃうんだろう
390 23/08/07(月)03:08:12 No.1087401716
黒閃発動したら威力が腕力×呪力になるから虎杖にもワンチャンあるよ!とかなら…
391 23/08/07(月)03:08:29 No.1087401746
>五条はスクナよりめちゃくちゃすごいから本気だしたら伏黒まで壊しちゃうから手加減しないといけないけど開幕いきなり外部バフ乗っけた200%全力不意打ちしたことは忘れてくれよな! そんな昔のこと今の戦いに持ち出されても覚えてないよたぶん
392 23/08/07(月)03:08:51 No.1087401785
>黒閃発動したら威力が腕力×呪力になるから虎杖にもワンチャンあるよ!とかなら… 虎杖の腕力そんなにないよ
393 23/08/07(月)03:09:31 No.1087401854
むしろ虎杖は無駄に腕力あるぞ 何であるのか説明いっさいないけど
394 23/08/07(月)03:09:42 No.1087401880
編集マジで仕事しろ
395 23/08/07(月)03:10:17 No.1087401942
あるのかないのかどっちなんだ
396 23/08/07(月)03:10:28 No.1087401964
虎杖は腕力すごいはずだったけど上位はわりとみんな同じくらい腕力備えてるし…
397 23/08/07(月)03:10:30 No.1087401968
乗算だとヤバいって言われても呪力って戦闘力とか巫力みたいな数値特に出てないから2倍でも2乗でも関係ないよね
398 23/08/07(月)03:10:44 No.1087401995
虎杖の腕力なんて多目に見積もっても五条と互角までもいかないだろ
399 23/08/07(月)03:10:57 No.1087402021
>1→100 ????
400 23/08/07(月)03:11:17 No.1087402067
>あるのかないのかどっちなんだ 虎杖の腕力は東堂並にあるから実際すごいよ
401 23/08/07(月)03:12:01 No.1087402143
>編集マジで仕事しろ 一番ちゃんと仕事するべきなのは漫画家本人だろ 設定の後付けで矛盾ポンポン作ってんじゃないよ
402 23/08/07(月)03:12:13 No.1087402171
呪力パンチに腕力が関係あるかは分からないけど一般人を軽く超える虎杖のパンチなら100kgはあるだろうし2.5乗で10^12kgパンチだ
403 23/08/07(月)03:12:20 No.1087402184
>乗算だとヤバいって言われても呪力って戦闘力とか巫力みたいな数値特に出てないから2倍でも2乗でも関係ないよね 結局作者の匙加減ってことだ
404 23/08/07(月)03:12:32 No.1087402203
逆に今のバトルで悟か宿儺が黒閃だしちゃったら 街一つ吹き飛んだりするんじゃねえの? 格闘戦なんかやらしたらダメじゃない?
405 23/08/07(月)03:12:48 No.1087402227
虎杖が術式なくてもフィジカルとへたくそな呪力操作だけで戦えるせいで東堂が戦えない理由がなくなるんだよな…
406 23/08/07(月)03:13:09 No.1087402268
>一番ちゃんと仕事するべきなのは漫画家本人だろ それができてねえから編集が仕事するんだよバカ!
407 23/08/07(月)03:13:12 No.1087402273
何がダメってルールが複雑なりに今までこの漫画を読み込んでる人なら凄さがわかるバトルって訳でもないのがダメだよ ここに来て新要素や新たに判明した事実まみれじゃん
408 23/08/07(月)03:13:22 No.1087402294
>>1→100 >???? 大丈夫? もしかして本当に指数計算理解できてない?
409 23/08/07(月)03:13:42 No.1087402321
無駄に理屈付けしようとする癖はなくした方がいいな
410 23/08/07(月)03:13:49 No.1087402337
>大丈夫? >もしかして本当に指数計算理解できてない? たぶん脳が呪力にやられたんだろう
411 23/08/07(月)03:14:02 No.1087402359
>無駄に理屈付けしようとする癖はなくした方がいいな つけようとしてつけられてないからな やるだけ無駄
412 23/08/07(月)03:14:07 No.1087402370
単眼猫来たな…
413 23/08/07(月)03:14:44 No.1087402444
オタクのバトル漫画はこうであるべき論聞くに耐えない
414 23/08/07(月)03:14:46 No.1087402448
黒閃は通常パンチの数十倍の威力があるぞ!でハッタリ的にも何の問題もないからな
415 23/08/07(月)03:15:00 No.1087402483
1の二乗は1では…
416 23/08/07(月)03:15:11 No.1087402511
戦闘力の数値化をやらないのは偉いと思う どんな作家も例外なく扱えなくなって放り出すから
417 23/08/07(月)03:15:15 No.1087402517
>呪力パンチに腕力が関係あるかは分からないけど一般人を軽く超える虎杖のパンチなら100kgはあるだろうし2.5乗で10^12kgパンチだ 100の2.5乗って10万(10^5)でしょ
418 23/08/07(月)03:15:20 No.1087402527
>オタクのバトル漫画はこうであるべき論聞くに耐えない >単眼猫来たな…
419 23/08/07(月)03:15:27 No.1087402538
結局前回の宿儺の大隙にぶち込んだ渾身の殴りも効いてるんだか効いてないんだか…
420 23/08/07(月)03:15:30 No.1087402543
>1の二乗は1では… だから呪力は2からになったよ
421 23/08/07(月)03:15:59 No.1087402593
馬鹿なのにハンターに憧れすぎて脳が焼かれたんだろ
422 23/08/07(月)03:16:04 No.1087402604
>それができてねえから編集が仕事するんだよバカ! それはまあそうなんだけど 煽りとか見るからに凄い関わりたくなさそうな感じが出てるからもうマジでヤバイんだろうなって… 呪術師総出で観戦中とか物語の煽りというか物語を煽ってるだろ…
423 23/08/07(月)03:16:05 No.1087402606
この目から何か生やすデザイン好きよね作者
424 23/08/07(月)03:16:11 No.1087402619
>戦闘力の数値化をやらないのは偉いと思う >どんな作家も例外なく扱えなくなって放り出すから だいたいインフレするからなそういう数値…
425 23/08/07(月)03:16:14 No.1087402624
猫はマジで2倍じゃ地味だから乗にしとくか具体的にどんくらい増えるかよく分からんけどくらいのノリで決めたと思うよ
426 23/08/07(月)03:16:16 No.1087402628
>結局前回の宿儺の大隙にぶち込んだ渾身の殴りも効いてるんだか効いてないんだか… 伏黒気遣って効かないように殴ってるから効かなくていいんだよ なんで殴ってるんだよ死ね
427 23/08/07(月)03:16:31 No.1087402655
ハンターを模倣しようとしてよく失敗してるようなイメージめっちゃある
428 23/08/07(月)03:16:34 No.1087402661
>煽りとか見るからに凄い関わりたくなさそうな感じが出てるからもうマジでヤバイんだろうなって… >呪術師総出で観戦中とか物語の煽りというか物語を煽ってるだろ… 仕事しろやバカ
429 23/08/07(月)03:16:36 No.1087402665
>大丈夫? >もしかして本当に指数計算理解できてない? わからん 1の二乗って何になるんだ?教えてくれ
430 23/08/07(月)03:16:57 No.1087402702
>1の二乗って何になるんだ?教えてくれ 学校行けマジで
431 23/08/07(月)03:17:18 No.1087402734
編集もアニメの監修で忙しいんだろうたぶん
432 23/08/07(月)03:17:19 No.1087402737
>学校行けマジで 答えてくれよ!
433 23/08/07(月)03:17:19 No.1087402740
黒閃が超すごいパンチって設定にしたのはわかるから 計算式が変なくらいならまあいいんだけど 超すごいパンチなのに食らったやつにそれほどダメージ入ってない感じにするのはやめた方がいい
434 23/08/07(月)03:17:29 No.1087402753
まあ書き方が悪いのはある
435 23/08/07(月)03:17:47 No.1087402781
虎杖の1×1は20だ!100倍だぞ100倍
436 23/08/07(月)03:18:09 No.1087402822
夏休みに来た小学生の甥がハンター読んで呪術に似てるとか言うくらいだからな…
437 23/08/07(月)03:18:12 No.1087402828
>虎杖の1×1は20だ!100倍だぞ100倍 異世界の数学やめろ
438 23/08/07(月)03:18:18 No.1087402839
そこで答えられないから頭単眼猫なんだよな…
439 23/08/07(月)03:19:20 No.1087402919
1は何乗しても1だよ そもそもそういうこと言いだすと打撃の威力が1って何?って話になるよ
440 23/08/07(月)03:19:21 No.1087402920
ここまで何週もかけて戦闘したのに手加減設定なんでいれたの…
441 23/08/07(月)03:19:22 No.1087402926
一の2乗って1じゃないの?
442 23/08/07(月)03:19:27 No.1087402932
変に設定に数字絡めると数字と噛み合って無い描写がノイズになるんだよな… ただそこは演出上手ければ勢いでごまかせる部分でもある 今はちょっとその辺があんまりだから…
443 23/08/07(月)03:19:39 No.1087402959
最初に出した時に花御の半身吹き飛ばすくらいしてれば必殺技のイメージはついただろうにな どうせ直るんだからもっと派手に吹き飛ばしてればよかった
444 23/08/07(月)03:19:44 No.1087402967
>黒閃が超すごいパンチって設定にしたのはわかるから >計算式が変なくらいならまあいいんだけど >超すごいパンチなのに食らったやつにそれほどダメージ入ってない感じにするのはやめた方がいい 威力を考えると相手が一発でミンチになってないとおかしいはずなのに なんか相手が呪力バリアとか生来のフィジカルで耐えまくるから何の説得力も出ないの良いよね…
445 23/08/07(月)03:20:21 No.1087403031
>2.5乗だとルート入って計算面倒いから2乗で考えても素が1→10→100で1→100→10000ってインフレするのはやばいって分かるでしょ これどういう理屈なのか教えてくれ
446 23/08/07(月)03:20:36 No.1087403053
黒閃なんて花御が普通に耐え切ってたし あんまり強い印象がない
447 23/08/07(月)03:20:39 No.1087403057
東堂のキャラも編集が作ったんだろうか…東堂の戦闘はどれも楽しかったからもう出てこないでほしい
448 23/08/07(月)03:20:49 No.1087403069
まず何を基準として1を設定するのかって話だからな
449 23/08/07(月)03:21:13 No.1087403100
>>2.5乗だとルート入って計算面倒いから2乗で考えても素が1→10→100で1→100→10000ってインフレするのはやばいって分かるでしょ >これどういう理屈なのか教えてくれ 呪力をこめるとこうなるんだ 猿には理解できないかな
450 23/08/07(月)03:21:19 No.1087403109
ミゲル出てきて欲しかったけど今出てきても株下がるだけだから 出てこないで欲しい
451 23/08/07(月)03:21:28 No.1087403117
>>2.5乗だとルート入って計算面倒いから2乗で考えても素が1→10→100で1→100→10000ってインフレするのはやばいって分かるでしょ >これどういう理屈なのか教えてくれ 1^2=1、10^2=100、100^2=10000ってだけの話だよ
452 23/08/07(月)03:21:30 No.1087403123
最初の200% ?も実は手加減していた事になりそう
453 23/08/07(月)03:21:30 No.1087403124
>東堂のキャラも編集が作ったんだろうか…東堂の戦闘はどれも楽しかったからもう出てこないでほしい 素直な感想やめろ
454 23/08/07(月)03:21:39 No.1087403137
すごいパンチでもジャジャンケンのグーなんかは当たったらやばいとかこれをどう当てるかがバトルの肝とかわかりやすいんだけどな
455 23/08/07(月)03:22:01 No.1087403157
なんで手加減する必要があるんだ…?
456 23/08/07(月)03:22:17 No.1087403177
>最初の200% ?も実は手加減していた事になりそう なってるよ なってるけど歌姫バフのせてたけど なんで?
457 23/08/07(月)03:22:19 No.1087403179
>>1→100 >???? そいつのレスの書き方がなぜか→を使う下手くそだから横から解読すると 1^2=1 10^2=100 100^2=10000って書きたかっただけと思う
458 23/08/07(月)03:22:28 No.1087403194
虎杖はパンチングマシーンで200kg出すぜ!じゃあ黒閃乗ったら威力4万t!?とか説明のしようはあったと思う
459 23/08/07(月)03:23:22 No.1087403250
打撃で1・呪力が1で足して2が黒閃を放つ最低単位ですとか それっぽいこと言っとけばばいいのよ
460 23/08/07(月)03:23:30 No.1087403261
そんな理解が難しいほどの書き方か…?
461 23/08/07(月)03:24:08 No.1087403309
伝わらないことに逆ギレするな
462 23/08/07(月)03:24:12 No.1087403315
>虎杖はパンチングマシーンで200kg出すぜ!じゃあ黒閃乗ったら威力4万t!?とか説明のしようはあったと思う 改めて思ったけどkg単位の数字とかで表すととんでもない数値になるな…
463 23/08/07(月)03:24:28 No.1087403333
1^2=1こうなるから2.5乗とかいうアホみたいなことしちゃうハメなったんだよね…
464 23/08/07(月)03:24:52 No.1087403367
普通に倍でいいのに…
465 23/08/07(月)03:24:59 No.1087403375
>なんで手加減する必要があるんだ…? なんでってまだ伏黒が生きてるのは読者目線なら明らかだろ?
466 23/08/07(月)03:25:13 No.1087403391
>なんで手加減する必要があるんだ…? なんでだろうな…
467 23/08/07(月)03:25:31 No.1087403423
>>なんで手加減する必要があるんだ…? >なんでってまだ伏黒が生きてるのは読者目線なら明らかだろ? そうだね…
468 23/08/07(月)03:25:32 No.1087403427
>なんでってまだ伏黒が生きてるのは読者目線なら明らかだろ? なんで読者目線なんだ?
469 23/08/07(月)03:25:45 No.1087403446
黒閃の計算式は完全にブッ壊れで その威力が描写面でちゃんと出たことは1度も無い
470 23/08/07(月)03:26:08 No.1087403471
>>なんでってまだ伏黒が生きてるのは読者目線なら明らかだろ? >なんで読者目線なんだ? 作中キャラも共通認識してるからそういうもんだ
471 23/08/07(月)03:26:25 No.1087403497
>普通に倍でいいのに… 単純に倍よりもっとハッタリ効かせたかったんだろう
472 23/08/07(月)03:26:32 No.1087403509
あーそういえば反転に東堂いたな アニメ大成功の起死回生の一手あったわ
473 23/08/07(月)03:26:52 No.1087403532
作者は八百屋です
474 23/08/07(月)03:27:00 No.1087403542
黒閃なんてリストラされた設定の話はどうでもいい
475 23/08/07(月)03:27:10 No.1087403556
>単純に倍よりもっとハッタリ効かせたかったんだろう 描写が大人しすぎてハッタリとして失敗だよ…
476 23/08/07(月)03:27:12 No.1087403562
>作者は八百屋です 漫画家だろ
477 23/08/07(月)03:27:28 No.1087403585
>漫画家だろ 作者自身が八百屋っつってんだから仕方ねえよ
478 23/08/07(月)03:27:34 No.1087403589
>>1の二乗は1では… >だから呪力は2からになったよ 2からってどういう理屈?
479 23/08/07(月)03:27:51 No.1087403624
少なくとも虎杖が鬼神なら東堂はそれ以上だからな…
480 23/08/07(月)03:27:55 No.1087403628
>>作者は八百屋です >漫画家だろ 作者が八百屋だと自称してるから…
481 23/08/07(月)03:27:58 No.1087403631
>>普通に倍でいいのに… >単純に倍よりもっとハッタリ効かせたかったんだろう ハッタリ効かせようとするのは良いけど監修はつけるべきだったな… 威力の描写も設定に追い付いてないから浅はかさが露呈するだけになってる
482 23/08/07(月)03:28:07 No.1087403646
>2からってどういう理屈? 単行本買ってくれよな! まぁ読んでも意味わからんかったけど!
483 23/08/07(月)03:28:53 No.1087403712
>2からってどういう理屈? 猿は黙っててくれ 今は呪力の話をしてるんだ
484 23/08/07(月)03:28:59 No.1087403723
>>2からってどういう理屈? >単行本買ってくれよな! >まぁ読んでも意味わからんかったけど! 一応単行本読んでるんすがね…
485 23/08/07(月)03:29:09 No.1087403737
八百屋だと公言している以上八百屋に突っ込むほうが野暮 そういう術式
486 23/08/07(月)03:29:13 No.1087403743
>>2からってどういう理屈? >猿は黙っててくれ >今は呪力の話をしてるんだ それあんまりおもしろくないよ…
487 23/08/07(月)03:29:44 No.1087403790
そうか 俺が読んでたのは漫画じゃなくて野菜だったのか 通りでおかしいと思った
488 23/08/07(月)03:29:46 No.1087403793
>>猿は黙っててくれ >>今は呪力の話をしてるんだ >それあんまりおもしろくないよ… そう解説されてるんだから仕方ねえだろ
489 23/08/07(月)03:29:53 No.1087403809
ハッタリは大事だと思う 想像もできないようなでかい数字出されてすげぇ!ってなるのはバトル漫画あるあるだし ハッタリ効かせた割に攻撃しょぼいのが良くない
490 23/08/07(月)03:30:08 No.1087403838
>俺が読んでたのは漫画じゃなくて野菜だったのか >通りでおかしいと思った しかも他所の野菜の転売だぜこれ
491 23/08/07(月)03:30:33 No.1087403890
黒閃当てても耐える敵に黒閃以外の攻撃しても撫でるようなものでほぼ意味ないってことか
492 23/08/07(月)03:30:39 No.1087403896
>>2からってどういう理屈? >猿は黙っててくれ >今は呪力の話をしてるんだ これが公式の説明として一番正しいからな…
493 23/08/07(月)03:30:53 No.1087403918
八百屋云々はゴリラみたいなこと書きたかったのかなって思ってる というかそう思わないとただの言い訳逃げにしかならないからそう思いたい まあそれにしても上手いこと書けてるとは思わないが…
494 23/08/07(月)03:30:56 No.1087403926
>一応単行本読んでるんすがね… おまけページにあるだろ 無駄な解説が
495 23/08/07(月)03:30:59 No.1087403929
>黒閃当てても耐える敵に黒閃以外の攻撃しても撫でるようなものでほぼ意味ないってことか いや…普通に効いてたな…
496 23/08/07(月)03:31:27 No.1087403974
ファンブックとジャンプ巻末コメントも読むんだ
497 23/08/07(月)03:31:27 No.1087403976
呪力が2ってのがどういうことなんだ…?
498 23/08/07(月)03:31:30 No.1087403985
具体的に虎杖のパンチが今どれくらいの威力なのかさっぱりわからんのよね…
499 23/08/07(月)03:31:49 No.1087404018
>いや…普通に効いてたな… 2.5乗を実感できないんだよな…
500 23/08/07(月)03:31:59 No.1087404033
>黒閃当てても耐える敵に黒閃以外の攻撃しても撫でるようなものでほぼ意味ないってことか そもそも呪力2がどれぐらいの威力かも分からないし… 虎杖2ぐらいで五条でも10程度かもしれないし…
501 23/08/07(月)03:32:37 No.1087404095
>呪力が2ってのがどういうことなんだ…? まあこれ自体は一応強引に理屈つけられる 一般人が呪力0ではないから呪術師はその上で2以上ってのはまあわからんでもない 根本的に累乗が滅茶苦茶ってだけ
502 23/08/07(月)03:32:49 No.1087404115
>呪力が2ってのがどういうことなんだ…? 呪力に1はないってことだ!
503 23/08/07(月)03:32:53 No.1087404124
>そもそも呪力2がどれぐらいの威力かも分からないし… >虎杖2ぐらいで五条でも10程度かもしれないし… 虎杖の5倍は五条弱すぎるだろ…
504 23/08/07(月)03:32:55 No.1087404128
>呪力が2ってのがどういうことなんだ…? 作者はよく考えてないから漫画もよく考えずに読んでくださいって事
505 23/08/07(月)03:33:21 No.1087404157
劇中の描写だとよくて威力1・5倍程度が関の山だと思うな
506 23/08/07(月)03:33:43 No.1087404189
>そもそも呪力2がどれぐらいの威力かも分からないし… >虎杖2ぐらいで五条でも10程度かもしれないし… 呪力という現実において未定義のエネルギーに対する基準や単位が設定されてないのに2.5乗って言ってるのが問題だよな… 呪力は2からと言っても具体的にその2ってどんな量なんだよって話にしかならない
507 23/08/07(月)03:33:51 No.1087404200
>劇中の描写だとよくて威力1・5倍程度が関の山だと思うな 2.5倍もないよな
508 23/08/07(月)03:34:08 No.1087404222
>>呪力が2ってのがどういうことなんだ…? >呪力に1はないってことだ! つまり >>猿は黙っててくれ >>今は呪力の話をしてるんだ
509 23/08/07(月)03:35:38 No.1087404345
戦闘訓練中に偶然黒閃出して相手がミンチになったりとかしたら困るからね…ナーフするね
510 23/08/07(月)03:35:45 No.1087404359
折角だから今アニメの範囲の単行本読み返してるけど 明らかにこのころの方が絵もネームもいいんだが単眼猫なにやってんの?
511 23/08/07(月)03:35:57 No.1087404374
>作者はよく考えてないから漫画もよく考えずに読んでくださいって事 大量の解説台詞読んだって意味ないしな
512 23/08/07(月)03:36:35 No.1087404424
>戦闘訓練中に偶然黒閃出して相手がミンチになったりとかしたら困るからね…ナーフするね しかも出したらハイになるからな なんだこの設定いらねえな
513 23/08/07(月)03:36:50 No.1087404447
>なんだこの設定いらねえな だから消した…!!
514 23/08/07(月)03:38:04 No.1087404547
設定練ったフリだけなんだよな… 持ち味そこじゃねえのに自分で首絞めてるよ
515 23/08/07(月)03:38:29 No.1087404568
唯一主人公の明確に秀でた才能だったのに黒閃…
516 23/08/07(月)03:39:28 No.1087404650
この作者の持ち味は胸糞話とシリアス前振りにしたギャグだと思う
517 23/08/07(月)03:40:12 No.1087404696
>唯一主人公の明確に秀でた才能だったのに黒閃… 元が弱すぎて大して効きやしねえのが欠点
518 23/08/07(月)03:40:13 No.1087404698
五条の術式は複数回必要だけど 宿儺は1発で覚えられちゃったからやっぱ宿儺格下なんじゃ
519 23/08/07(月)03:40:39 No.1087404720
>設定練ったフリだけなんだよな… >持ち味そこじゃねえのに自分で首絞めてるよ 理屈こねくり回してる部分が矛盾だらけで引っかかっちゃうのがね 普通に術式バトル書いてるときは面白くできてるのに
520 23/08/07(月)03:41:11 No.1087404756
>この作者の持ち味は胸糞話とシリアス前振りにしたギャグだと思う まあ胸糞話とまではいかなくとも順平とか夏油の心境やその変化とかその辺は上手く描けてるからね 下手の横好きで設定練ったりするよりそっちに注力した方が良かった
521 23/08/07(月)03:41:20 No.1087404765
>宿儺格下なんじゃ 一発だったっけ? まぁマコラ単体に適応されてるから普通に格下でいいけど
522 23/08/07(月)03:41:33 No.1087404781
休載前の設定と一週間以上前の設定は今の展開とはあまり繋がりがないと思うべきだと思う
523 23/08/07(月)03:41:43 No.1087404800
https://img.2chan.net/b/res/1087389274.htm
524 23/08/07(月)03:42:42 No.1087404883
書き込みをした人によって削除されました
525 23/08/07(月)03:42:57 No.1087404899
なんか数学への憧れあるよな 全然だけど
526 23/08/07(月)03:43:02 No.1087404908
>まあ胸糞話とまではいかなくとも順平とか夏油の心境やその変化とかその辺は上手く描けてるからね >下手の横好きで設定練ったりするよりそっちに注力した方が良かった そこら辺全部休載前だから休載挟んで制作体制が変わったと考えた方がいいと思うの そして今は作者が好き勝手にやってる雰囲気で…
527 23/08/07(月)03:43:13 No.1087404928
そもそもバトル漫画に過度な設定はノイズになってくるからな… フィクションである以上理詰めしていくと矛盾は生まれてくるだろうし
528 23/08/07(月)03:43:24 No.1087404947
>そこら辺全部休載前だから休載挟んで制作体制が変わったと考えた方がいいと思うの >そして今は作者が好き勝手にやってる雰囲気で… なぜなぜマンいなくなってそうだよな
529 23/08/07(月)03:44:01 No.1087404990
なぜなぜマンはマジで有能だからな…
530 23/08/07(月)03:44:11 No.1087405004
パパ黒VS悟や宿儺VSマコラみたいな強者同士の戦いは面白く描けてたと思うんだけどな 死滅編入ってもバトル自体は面白いのあったしそこら辺が魅力だったんだけど五条VS宿儺はあんまり…
531 23/08/07(月)03:45:31 No.1087405110
>なんか数学への憧れあるよな >全然だけど 無限のとこで一回躓いて変に数学講座受けたのが良くなかったと思う
532 23/08/07(月)03:45:53 No.1087405142
休載後の秤編でいきなり相手が解かせる気なかったらどうしようもねえだろみたいな術式をお出ししたからな…
533 23/08/07(月)03:46:50 No.1087405208
秤の女がその気になればスクナもメロンパンも悟も閉じ込められるからメロンパンはあいつ狙った方がいいよ
534 23/08/07(月)03:47:06 No.1087405233
>五条VS宿儺はあんまり… 単純に話数かけすぎ
535 23/08/07(月)03:47:13 No.1087405250
秤の領域自体が運任せとか作者の匙加減でどうにでもなっちゃってるからな
536 23/08/07(月)03:47:37 No.1087405289
>秤の女がその気になればスクナもメロンパンも悟も閉じ込められるからメロンパンはあいつ狙った方がいいよ 作者公認の失敗術式だからもう二度と出ないよ!
537 23/08/07(月)03:48:12 No.1087405338
>秤の領域自体が運任せとか作者の匙加減でどうにでもなっちゃってるからな まあそこは芸人出した時点でもうね… 完全にご都合デウスエクスマキナ用のキャラを出してんじゃないよ!
538 23/08/07(月)03:48:12 No.1087405339
領域展開対決が面白くならない以上どうしても最強バトル程つまらなくなるよこの漫画
539 23/08/07(月)03:48:55 No.1087405393
>作者公認の失敗術式だからもう二度と出ないよ! 単眼猫そんなこと言ってたの? 他になかったことにした方がいいやつたくさん無い?
540 23/08/07(月)03:50:10 No.1087405478
結局適応してもマコラだけなら 宿儺が適応してないわけで出しながら戦うしかないのでは
541 23/08/07(月)03:50:13 No.1087405484
米軍について言い訳を見たかった
542 23/08/07(月)03:50:16 No.1087405492
>単眼猫そんなこと言ってたの? ジョジョ目指して失敗したとかなんとか
543 23/08/07(月)03:50:38 No.1087405514
>領域展開対決が面白くならない以上どうしても最強バトル程つまらなくなるよこの漫画 構造的欠陥
544 23/08/07(月)03:50:58 No.1087405535
>米軍について言い訳を見たかった 洋画っぽいの描きたくなっただけって書いてあったじゃん
545 23/08/07(月)03:51:26 No.1087405564
鰤や東京グール路線が合ってるといつ気づくんだ
546 23/08/07(月)03:51:31 No.1087405570
今週たかがバリアへの適応の話で一週終わらせたのびっくりしたわ…
547 23/08/07(月)03:51:57 No.1087405599
>鰤や東京グール路線が合ってるといつ気づくんだ 絵が粗くて映えないよ…
548 23/08/07(月)03:53:27 No.1087405695
強いほど戦いのスケールがデカくなって駆け引き無くなってつまらないっていうのはよくある話だよな
549 23/08/07(月)03:54:04 No.1087405741
最強キャラが本当に最強すぎて主人公含めその他大勢要らないじゃんってなるのが良くない だから一回強制退場させられたけど五条居ないと相手に全く対抗できないから復活させるって展開だし
550 23/08/07(月)03:54:58 No.1087405806
(これヒロアカ笑えないんじゃ)
551 23/08/07(月)03:55:36 No.1087405843
強い側のキャラ余裕ぶらせるしか引きだしなかったから最強対最強のせいで2人ともどっかヘラヘラしてるのもダメ
552 23/08/07(月)03:55:56 No.1087405866
>秤の領域自体が運任せとか作者の匙加減でどうにでもなっちゃってるからな と思ったら当たりでるまで無限コンティニューからの当たりでたら無限再生無敵モード連チャン確定で発動したら負ける要素ないアホ領域だから匙加減すら振りきってるという… 相性もくそもねえよあんなの
553 23/08/07(月)03:56:09 No.1087405879
フィールドギミック系の技は片方が巻き込まれてそれを破るために頑張るから映えるのに なぜ強者がお互い出し合う必殺技みたいな扱いにしたんだ
554 23/08/07(月)03:56:20 No.1087405889
虎杖が活躍する展開が全く想像付かないけどメロンパンの言ってた通りもう用済みなのか
555 23/08/07(月)03:56:44 No.1087405926
>最強キャラが本当に最強すぎて主人公含めその他大勢要らないじゃんってなるのが良くない >だから一回強制退場させられたけど五条居ないと相手に全く対抗できないから復活させるって展開だし 伏黒に弱体化させられた宿儺と虎杖はちょうどいいぐらいだったのに…
556 23/08/07(月)03:56:46 No.1087405930
>最強キャラが本当に最強すぎて主人公含めその他大勢要らないじゃんってなるのが良くない >だから一回強制退場させられたけど五条居ないと相手に全く対抗できないから復活させるって展開だし 悟としては自分一人だけ強くても意味ないって実感したから後進の育成に励んでたのに 結局全部意味なくて観客席じゃあいつ人に教えるのに向いてないとか言われる始末だから本当に可哀想
557 23/08/07(月)03:56:49 No.1087405933
>強いほど戦いのスケールがデカくなって駆け引き無くなってつまらないっていうのはよくある話だよな 駆け引きもやってるしスケールは小さい でもつまんない
558 23/08/07(月)03:57:00 No.1087405949
もうカシモが雷キックしてマコラ倒せよ
559 23/08/07(月)03:57:07 No.1087405956
>虎杖が活躍する展開が全く想像付かないけどメロンパンの言ってた通りもう用済みなのか タイトル思い出せ 呪術つかえるやつが主人公のはずだ
560 23/08/07(月)03:57:38 No.1087405994
>>秤の領域自体が運任せとか作者の匙加減でどうにでもなっちゃってるからな >と思ったら当たりでるまで無限コンティニューからの当たりでたら無限再生無敵モード連チャン確定で発動したら負ける要素ないアホ領域だから匙加減すら振りきってるという… >相性もくそもねえよあんなの 無限の呪力から出されるのが肉弾戦だから火力不足ではある
561 23/08/07(月)03:59:32 No.1087406115
>無限の呪力から出されるのが肉弾戦だから火力不足ではある この漫画ほとんどが体術バトルだし問題なくない?
562 23/08/07(月)04:00:32 No.1087406176
虎杖が何を掴んだかはしっかり見せて欲しい なんかすごいパワーアップしててメロンパン倒すくらいでもいいよ
563 23/08/07(月)04:00:59 No.1087406200
そもそも宿儺と悟は何で戦ってるの? 伏黒を助けるみたいなのはあんま前面にある気がしないし最強を決めようぜ!みたいなノリ?
564 23/08/07(月)04:01:00 No.1087406204
>なんかすごいパワーアップしててメロンパン倒すくらいでもいいよ ご都合覚醒しか残されてないしな
565 23/08/07(月)04:01:33 No.1087406248
>そもそも宿儺と悟は何で戦ってるの? >伏黒を助けるみたいなのはあんま前面にある気がしないし最強を決めようぜ!みたいなノリ? お互い邪魔だからくらいの因縁
566 23/08/07(月)04:01:36 No.1087406252
>伏黒に弱体化させられた宿儺と虎杖はちょうどいいぐらいだったのに… これ冷静に考えると15本の一割に対して互角って主人公にしてはびっくりするくらい戦力差あるな まぁ普通に考えたら期間的にそこまで強くなれんけども
567 23/08/07(月)04:02:38 No.1087406335
>>なんかすごいパワーアップしててメロンパン倒すくらいでもいいよ >ご都合覚醒しか残されてないしな 宿儺が抜けるのとか代わりに何かを入れるとか最高のご都合パワーアップイベントだったのにもう消化しちゃってるんだよなぁ
568 23/08/07(月)04:02:46 No.1087406342
>そもそも宿儺と悟は何で戦ってるの? >伏黒を助けるみたいなのはあんま前面にある気がしないし最強を決めようぜ!みたいなノリ? 悟がメロンパンごと宿儺に喧嘩吹っ掛けたからだっけ…
569 23/08/07(月)04:02:48 No.1087406345
>まぁ普通に考えたら期間的にそこまで強くなれんけども それ覆すのがジャンプ主人公な気がしますね…
570 23/08/07(月)04:03:01 No.1087406363
>>そもそも宿儺と悟は何で戦ってるの? >>伏黒を助けるみたいなのはあんま前面にある気がしないし最強を決めようぜ!みたいなノリ? >お互い邪魔だからくらいの因縁 ただのチンピラじゃん!
571 23/08/07(月)04:05:29 No.1087406556
まだ虎杖には術式追加でパワーアップも残されてるけど 10倍以上は強くならないと話にならないのか…
572 23/08/07(月)04:06:24 No.1087406617
五条封印は戦力外だったメンバーの強化の口実にできたのに特に何も変わらず封印解いちゃったしな 真希さん覚醒くらいか
573 23/08/07(月)04:06:55 No.1087406662
>>まぁ普通に考えたら期間的にそこまで強くなれんけども >それ覆すのがジャンプ主人公な気がしますね… それはそうなんだけどナルトにしてもチャン一にシても悟空さにしても 特別な修行を相応の期間やってはいるからね
574 23/08/07(月)04:07:41 No.1087406730
何が言いたいかっちゅーと 五条が何をやってんのかこれ以上のことは知らん だから聞くなよ
575 23/08/07(月)04:07:48 No.1087406743
五条で良いじゃんを解消するための封印で封印を解いた後も五条で良いじゃんなのは参るね…
576 23/08/07(月)04:07:55 No.1087406753
虎杖術式に目覚めても呪力がカスだから無理では
577 23/08/07(月)04:08:29 No.1087406796
Xのトレンドにミゲルの妹っていたけどなんだったんだよ!
578 23/08/07(月)04:09:15 No.1087406842
>特別な修行を相応の期間やってはいるからね >チャン一にシても悟空さにしても >特別な修行を相応の期間やってはいるからね 一護が一線級になったのかなり速いぞ
579 23/08/07(月)04:10:39 No.1087406926
作者がそう思ってくれ~と思ってるのは分かるけど作中で五条1人いれば解決したことって別にないと思うんだよな
580 23/08/07(月)04:11:01 No.1087406945
一護が卍解習得したの3日だしなぁ 虎杖だと3日でどこまで伸びる?
581 23/08/07(月)04:11:17 No.1087406961
>>特別な修行を相応の期間やってはいるからね >>チャン一にシても悟空さにしても >>特別な修行を相応の期間やってはいるからね >一護が一線級になったのかなり速いぞ チャン一は素質が特別だから…
582 23/08/07(月)04:11:43 No.1087406993
死んでたり欠損あったりで悟封印時より解放後の方がトータルの戦力下がってるまである
583 23/08/07(月)04:15:11 No.1087407233
>それはそうなんだけどナルトにしてもチャン一にシても悟空さにしても >特別な修行を相応の期間やってはいるからね 一護が死神の力を貰ってから卍解に至るまでの日数と巻数より 虎杖が宿儺の指で呪力に目覚めて観戦するまでの方が長いんだ…
584 23/08/07(月)04:16:19 No.1087407311
わりとまじで好きなキャラだけ描いてたいタイプでしょ猫…
585 23/08/07(月)04:17:33 No.1087407403
虎杖あんまり好きじゃないって言われて出番や活躍も不遇すぎるからね
586 23/08/07(月)04:19:40 No.1087407568
この試合始まってからすごすぎてよく分からんって言われてる描写多すぎじゃない?
587 23/08/07(月)04:21:43 No.1087407707
「作者はこのキャラ嫌いだから」と言われても「なら仕方ないか」なんてならないで その上で面白い漫画書いてくれとしか思わないんだよな
588 23/08/07(月)04:21:51 No.1087407715
五条先生を活躍させる為にナーフ入ったなまこーら
589 23/08/07(月)04:23:35 No.1087407812
いやでも宿儺今押されてるし手札に余裕あるから五条先生負けるだろ宿儺も何かしら失うだろうけど
590 23/08/07(月)04:24:04 No.1087407834
最強の後出しジャンケン!の頃からなんかこう…しょぼくなったね
591 23/08/07(月)04:24:39 No.1087407869
このバトル引き伸ばすために観戦者の雑談挟んでない?
592 23/08/07(月)04:24:46 No.1087407876
>最強の後出しジャンケン!の頃からなんかこう…しょぼくなったね 初撃で消し切らないとダメかと思ったけど 結構猶予あったわ
593 23/08/07(月)04:25:23 No.1087407911
作者はアニメで大変だから 作者は虎杖嫌いだから でここまで漫画がつまらなくなる
594 23/08/07(月)04:25:43 No.1087407925
最強キャラ同士の後出しナーフ合戦という斬新な仕組み
595 23/08/07(月)04:27:04 No.1087407998
ぬるりと当然のように後出し設定挟んでくるから納得が追い付かなくて話にノりきれない…
596 23/08/07(月)04:27:22 No.1087408015
>最強キャラ同士の後出しナーフ合戦という斬新な仕組み 格ゲーかな?
597 23/08/07(月)04:28:36 No.1087408093
https://img.2chan.net/b/res/1087387248.htm
598 23/08/07(月)04:29:06 No.1087408126
五条先生は女人気ありそうだけど虎杖はどうなんだろ少し聞いてくるか
599 23/08/07(月)04:33:22 No.1087408311
誰に!?
600 23/08/07(月)04:34:16 No.1087408349
朝っぱらからしょうもない事聞かれんの可哀想だな
601 23/08/07(月)04:37:13 No.1087408474
後出し設定で敵弱体化させてくのはちょっと鬼滅の最終決戦思い出す 今の呪術ほど展開にストレスや不満やらでの負債が大して無かったぶん全然ましだったけど
602 23/08/07(月)04:37:13 No.1087408475
虎杖は腐女子の自己投影先として人気だぞ
603 23/08/07(月)04:38:26 No.1087408537
>虎杖は腐女子の自己投影先として人気だぞ だから居ても居なくてもいいやつになったのか
604 23/08/07(月)04:39:01 No.1087408566
最初の五条のパンチのやり取りいる?
605 23/08/07(月)04:39:04 No.1087408570
>誰に!? 実家の妹にLINE送った五条先生今日もカッコよかったね から切り出して でもそろそろ主人公の活躍みたくない? で女視点からの虎杖がどう映るか探ってみる
606 23/08/07(月)04:39:07 No.1087408573
無惨ってそんな弱体化したっけ?
607 23/08/07(月)04:41:27 No.1087408695
>最初の五条のパンチのやり取りいる? ナナミンよりはるかに強いのが分かるだろ?
608 23/08/07(月)04:41:49 No.1087408721
>>最初の五条のパンチのやり取りいる? >ナナミンよりはるかに強いのが分かるだろ? そんなもんわかりきってるし…
609 23/08/07(月)04:42:00 No.1087408731
鬼滅の最終決戦の薬みたいに漫画なんだし面白ければ多少は展開無理矢理でも良いよ 呪術は今つまらない上に今まで積み重ねた設定も無視や改変しまくってるし…
610 23/08/07(月)04:45:51 No.1087408892
https://img.2chan.net/b/res/1087393897.htm
611 23/08/07(月)04:50:01 No.1087409083
あのーメロンパン残ってますよこのあと誰がメロンパン倒すのよ 虎杖の親かもしれないけど虎杖本人に因縁ないし勝っても盛り上がりに欠ける気が
612 23/08/07(月)04:51:05 No.1087409141
そらもうミゲルよ
613 23/08/07(月)04:51:26 No.1087409164
ミゲルなら盛り上がるな
614 23/08/07(月)04:52:27 No.1087409227
作中中盤ぐらいのトーナメント決勝戦とかそんな空気なんだよなぁ これでシリアスやってるつもりなのか?
615 23/08/07(月)04:54:45 No.1087409330
日本滅ぶかどうかの規模なのに部活の大会気分で観戦してるから緊張感無し
616 23/08/07(月)04:57:49 No.1087409483
読者がキャラに対して「そんなのあり!?」ってなったら描写として成功だけど 作者に対して「そんな(後付け)のあり!?」ってなってるからな
617 23/08/07(月)04:59:12 No.1087409545
>でもそろそろ主人公の活躍みたくない? >で女視点からの虎杖がどう映るか探ってみる 女読者ってキャラ読み多い印象だけど五条推しはこんな現状でも五条活躍してるから満足なんだろうかとちょっと気になる
618 23/08/07(月)05:06:58 No.1087409937
今回の観戦で思ったけど観戦役で死にかけの宿儺を倒す役とメロンパン討伐係で分担した方が良くないか? なんで総動員で観戦してるんだ?
619 23/08/07(月)05:08:08 No.1087409994
>今回の観戦で思ったけど観戦役で死にかけの宿儺を倒す役とメロンパン討伐係で分担した方が良くないか? >なんで総動員で観戦してるんだ? でもよぉ五条の本気だぜ? みたいだろ?
620 23/08/07(月)05:21:22 No.1087410546
>最強の後出しジャンケン!の頃からなんかこう…しょぼくなったね 最強の後出しジャンケンよりも最強の後出し設定で無効にする
621 23/08/07(月)05:23:16 No.1087410626
>でもよぉ五条の本気だぜ? みたいだろ? 世界トップのアスリートの試合を最前列で観れるチケット貰ったらそりゃ仕事休んで見るわな
622 23/08/07(月)05:41:14 No.1087411396
伏黒はもう駄目だろ ここから復活したら最強過ぎるぞ
623 23/08/07(月)05:50:51 No.1087411792
今どうなってるんだろうね伏黒
624 23/08/07(月)06:06:33 No.1087412471
んなスポーツ観戦で見れるノリでやったらダメでしょ 試合に出るかもしれないのに
625 23/08/07(月)06:18:42 No.1087413004
他はともかく味方総出で野次入れてスポーツ観戦してるのは何でやったの…
626 23/08/07(月)06:21:22 No.1087413132
最強の後出し設定! この手の何回やるんだよ
627 23/08/07(月)06:22:56 No.1087413191
これで皆でスポーツ観戦してる間にメロンパンに普通に暗躍されてたら味方総じて超無能になるんだけど分かってんのかな単眼猫
628 23/08/07(月)06:25:27 No.1087413316
散々無能ぶり発揮して宿儺が今こうやって好き放題してるんだからもう逆に負の信頼があるだろ
629 23/08/07(月)06:27:32 No.1087413420
メロンパン100%漁夫の利とるのは確実 やらないとおかしいレベル でもそれやったら味方サイドはクソ無能確定 どうすんのこれ
630 23/08/07(月)06:31:27 No.1087413635
まこーらを弱体化させようと思ってる
631 23/08/07(月)06:45:54 No.1087414499
伏黒ボディじゃなかったら4回ぐらい死んでんな宿儺
632 23/08/07(月)06:51:23 No.1087414884
摩虎羅に勝てなかった先代無下限六眼だいぶ凡夫だった?
633 23/08/07(月)06:52:42 No.1087414981
相打ちで宿儺をメロンパンが美味しく頂く感じかね
634 23/08/07(月)06:56:17 No.1087415264
メロンパンが漁夫ったら化け物共がどうしようもない無能に
635 23/08/07(月)07:08:00 No.1087416258
アンチに言っとくけどキャラの思考とか情報はクラウドで管理されてるからね このキャラは〇〇な事を知ってるはずないとかいちいち言うな
636 23/08/07(月)07:08:31 No.1087416299
流石に漁夫の利の前に待機メンバーが割って入るんだろう そのためじゃなかったら本当に何なのこいつらってなる
637 23/08/07(月)07:09:06 No.1087416345
だからスクナは呪霊操術じゃ取り込めねーだろ
638 23/08/07(月)07:09:09 No.1087416347
今までちんたら解説しといてもうわからんとか言うの何
639 23/08/07(月)07:10:20 No.1087416456
>だからスクナは呪霊操術じゃ取り込めねーだろ 取り込めるように設定が変わるから
640 23/08/07(月)07:10:24 No.1087416464
五条も宿儺も領域使えないしあのまま弱らせたら美味しいところどりできそうなんだよな