虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/07(月)00:45:11 はいチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)00:45:11 No.1087374888

はいチンジャオロース定食

1 23/08/07(月)00:47:44 No.1087375643

中華料理店てボリュームあるけどお米の質についてはそれなりだよね

2 23/08/07(月)00:53:50 No.1087377392

そういやそうだな

3 23/08/07(月)00:53:55 No.1087377418

うめ...うめ...って食うけどこの量は終盤顎が痛くなるな...

4 23/08/07(月)00:56:27 No.1087378083

店によっちゃこのクオリティで800円切ってるんだよな…

5 23/08/07(月)00:59:12 No.1087378821

近所の台湾料理屋はこれだけ超美味い

6 23/08/07(月)01:01:01 No.1087379314

まず中華料理屋に行ったらこれを必ず頼む これの旨さで大体店の飯の旨さがわかる 美味しかった所は潰れた

7 23/08/07(月)01:08:11 No.1087381313

角煮と白髪ねぎが乗ったゴキゲンなスープじゃん と思ったらもやしのミニラーメンだった

8 23/08/07(月)01:08:11 No.1087381314

ありがたい…

9 23/08/07(月)01:09:37 No.1087381682

正直ラーメンは要らないから卵スープと小鉢もう一個くらいにして欲しい

10 23/08/07(月)01:10:07 No.1087381792

ラーメンは重いから卵スープに替えてもらいたい

11 23/08/07(月)01:10:29 No.1087381864

ラーメンいる?

12 23/08/07(月)01:11:37 No.1087382144

なーにこれくらい10年前はペロリと食えたぜ!

13 23/08/07(月)01:11:53 No.1087382206

>なーにこれくらい10年前はペロリと食えたぜ! 今は?

14 23/08/07(月)01:12:32 No.1087382381

>今は? ……………

15 23/08/07(月)01:12:34 No.1087382398

>>なーにこれくらい10年前はペロリと食えたぜ! >今は? ペロリ

16 23/08/07(月)01:13:04 No.1087382525

>>>なーにこれくらい10年前はペロリと食えたぜ! >>今は? >ペロリ 語尾にデブをつけろ

17 23/08/07(月)01:13:55 No.1087382770

>小鉢 アイヨォ!(げんこつサイズの唐揚げ2個)

18 23/08/07(月)01:13:59 No.1087382783

>ラーメンいる? 要る

19 23/08/07(月)01:17:05 No.1087383579

めちゃくちゃ眠たくなりそう

20 23/08/07(月)01:24:19 No.1087385187

スレ画みたいな中華料理屋ら炒め物とかは美味しいけどラーメンはそんなでもない事が多い

21 23/08/07(月)01:26:31 No.1087385619

今はフウフウ…ハアハア…ウウ…と食える

22 23/08/07(月)01:26:50 No.1087385690

>スレ画みたいな中華料理屋ら炒め物とかは美味しいけどラーメンはそんなでもない事が多い 中華料理屋はあくまで中華そばだからな… ラーメンって言うには全体的にパンチが足りない

23 23/08/07(月)01:28:29 No.1087386045

海鮮系メニュー頼むと「業務用のシーフードミックスだこれ…」って時がある

24 23/08/07(月)01:36:12 No.1087387686

回鍋肉とか麻婆豆腐辺りはどこもハズレ少ないから良く頼む

25 23/08/07(月)01:36:47 No.1087387791

町中華は量盛ればいいだろと思ってる店は多い

26 23/08/07(月)01:38:06 No.1087388057

>回鍋肉とか麻婆豆腐辺りはどこもハズレ少ないから良く頼む それらと青椒肉絲辺りは不味いことあんまないよね

27 23/08/07(月)01:44:37 No.1087389464

>町中華は量盛ればいいだろと思ってる店は多い ありがたいですよね

28 23/08/07(月)01:50:23 No.1087390591

汁物代わりにラーメンついてくるのいいよね

29 23/08/07(月)01:52:13 No.1087390923

>中華料理店てボリュームあるけどお米の質についてはそれなりだよね はっきり言って質は悪い その辺でコスト削ってんだろうからトレードオフとする

30 23/08/07(月)01:52:15 No.1087390934

うちの近所の中華屋のランチのラーメン半チャーハンのセット 半チャーハンが日高屋なら3人前になるくらいの量ある

31 23/08/07(月)01:58:22 No.1087392023

中華料理屋の量正面から相手すんな… あ、タッパください

32 23/08/07(月)01:59:30 No.1087392214

>正直ラーメンは要らないから卵スープと小鉢もう一個くらいにして欲しい 台湾料理屋は融通は利かない ドカ盛りしかない

33 23/08/07(月)02:03:05 No.1087392814

ありがてえ

34 23/08/07(月)02:05:31 No.1087393182

>中華料理店てボリュームあるけどお米の質についてはそれなりだよね そりゃまあチャーハン前提だからパッサパサだよ

35 23/08/07(月)02:06:07 No.1087393280

でも中華屋のパサついたご飯が中華料理に合うような気はする 気分の問題かもしれない

36 23/08/07(月)02:08:02 No.1087393557

信じられない量の中華丼 だがうずらはたった一個

37 23/08/07(月)02:08:52 No.1087393690

>でも中華屋のパサついたご飯が中華料理に合うような気はする >気分の問題かもしれない 麻婆丼だと中華屋特有のあの固めのご飯がありがたい…ってなる

38 23/08/07(月)02:09:31 No.1087393780

青椒肉絲を全てごはんに使うのではなくある程度ラーメンにドボンするんだよ

39 23/08/07(月)02:11:32 No.1087394078

ライスかラーメンかどっちかだけでいい

40 23/08/07(月)02:12:27 No.1087394216

チェーン店だとチンジャオロース置いてるとこあんまりないよね… 王将ですらない

41 23/08/07(月)02:13:29 No.1087394354

近所の台湾料理屋達は+80円で定食のライスがラーメンに変更とかやってる

42 23/08/07(月)02:13:31 No.1087394357

>チェーン店だとチンジャオロース置いてるとこあんまりないよね… >王将ですらない 細切り肉用意するのがめんどくさいんかね

43 23/08/07(月)02:13:35 No.1087394369

名称はよくしらんが鶏肉とピーマンとかの野菜をさいの目サイズで唐辛子と炒めてあるやつ飯が進む

44 23/08/07(月)02:14:43 No.1087394541

どうせ濃い味と油分でマスキングされるから米の質はあんまり問わんよ

45 23/08/07(月)02:15:02 No.1087394583

そっかチャーハン向けのチューンなのか

46 23/08/07(月)02:15:04 No.1087394586

>チェーン店だとチンジャオロース置いてるとこあんまりないよね… バーミヤンにあるがなんか割高

47 23/08/07(月)02:19:56 No.1087395239

飯パッサパサって思ってるの俺だけじゃなかったのか

48 23/08/07(月)02:20:53 No.1087395373

先に米よそってから調理してる感じの乾いたパサパサ感

49 23/08/07(月)02:23:05 No.1087395706

流石に米は相当安いの使ってるな…ってなる

50 23/08/07(月)02:24:11 No.1087395861

>チェーン店だとチンジャオロース置いてるとこあんまりないよね… >王将ですらない あるだろ!?って思ったら北海道・東北・関東・信越は取り扱ってなかった 逆にいうとそれ以外だと置いてる

51 23/08/07(月)02:24:13 No.1087395867

中華屋のレベル差が露骨に出るのはレバニラだなぁ レバーの処理とニラもやしのシャキシャキ感出すのがヘタなとこは本当ヘタ

52 23/08/07(月)02:27:42 No.1087396320

ちょっと前はデザートと無料コーヒーまでついてた

53 23/08/07(月)02:37:47 No.1087397742

例のテンプレ中華料理店いいよね…

54 23/08/07(月)02:42:43 No.1087398454

町中華ってなんか店内油っぽいよね

55 23/08/07(月)02:43:48 No.1087398612

常連だけで回ってる町中華はなぁなぁになって調理・接客レベルが落ちてるところもある

56 23/08/07(月)02:43:51 No.1087398621

油が油ってるよな わかるわかる

57 23/08/07(月)02:44:49 No.1087398752

なんで町中華?

58 23/08/07(月)02:46:22 No.1087398948

まぁスレ画は台湾料理って看板のテンプレ中華ではあるよな

59 23/08/07(月)02:58:23 No.1087400595

ニラレバくれ ほとんどもやしじゃんこれ…

60 23/08/07(月)03:01:30 No.1087400965

ミニ台湾ラーメン

61 23/08/07(月)03:10:49 No.1087402010

町中華ってより台湾系中華じゃねぇかな…

62 23/08/07(月)03:23:55 No.1087403294

>まぁスレ画は台湾料理って看板のテンプレ中華ではあるよな うちの近所の台湾料理店は黒竜江省の辺りの奴らだった台湾ラーメン美味いです

63 23/08/07(月)03:35:04 No.1087404292

うちの近くは刀削麺あった

↑Top