23/08/06(日)23:33:19 科学捜査 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)23:33:19 No.1087349972
科学捜査
1 23/08/06(日)23:36:19 No.1087351028
科捜研じゃなくて科警研か
2 23/08/06(日)23:37:03 No.1087351285
アイフォンで部屋とか3Dに起こせたりとか技術の進歩すごい
3 23/08/06(日)23:37:25 No.1087351403
科捜研の女!
4 23/08/06(日)23:37:40 No.1087351490
科捜研も実在すんのね
5 23/08/06(日)23:37:45 No.1087351514
へー
6 23/08/06(日)23:37:46 No.1087351524
なんだその服
7 23/08/06(日)23:38:00 No.1087351602
警視庁の管轄なのか
8 23/08/06(日)23:38:03 No.1087351620
科警研の女はちょっと語呂が悪いな…
9 23/08/06(日)23:38:25 No.1087351765
教導隊というか科捜研の先生なんだ
10 23/08/06(日)23:41:26 No.1087352821
これ鑑定して
11 23/08/06(日)23:41:45 No.1087352919
成分で分けたりできるのかな
12 23/08/06(日)23:41:50 No.1087352947
何も触らず警察が正しいってことか…
13 23/08/06(日)23:42:23 No.1087353121
本職の人!
14 23/08/06(日)23:42:43 No.1087353247
唾液も採取だ!
15 23/08/06(日)23:42:50 No.1087353289
やっぱりぽんぽんするんだ…
16 23/08/06(日)23:43:05 No.1087353364
雑にはできないか
17 23/08/06(日)23:43:37 No.1087353559
ハゲそうな仕事
18 23/08/06(日)23:44:01 No.1087353692
指紋にもモザイクかけるんだ
19 23/08/06(日)23:44:57 No.1087354008
ISSの技術なの!?
20 23/08/06(日)23:45:09 No.1087354075
ははーん さてはめちゃくちゃ高い機材だな?
21 23/08/06(日)23:45:36 No.1087354239
なるほど
22 23/08/06(日)23:45:45 No.1087354295
ハイパーってついてるだけのことはあるな
23 23/08/06(日)23:46:21 No.1087354476
つまり…?
24 23/08/06(日)23:47:15 No.1087354793
この犯人ロクなもん食ってねーなとか言われちゃうんだ…
25 23/08/06(日)23:47:32 No.1087354895
指紋から犯人の食生活が…
26 23/08/06(日)23:49:39 No.1087355651
よく見えたな…?
27 23/08/06(日)23:50:08 No.1087355825
あんなのでも十分なんだなあ
28 23/08/06(日)23:51:10 No.1087356220
マジか
29 23/08/06(日)23:51:44 No.1087356434
つまり空気と同じ屈折率になれば透明人間になれるってことか
30 23/08/06(日)23:52:22 No.1087356654
顕微鏡レベルでもこんな感じなんだな…
31 23/08/06(日)23:53:05 No.1087356911
以下4桁まで出るのね
32 23/08/06(日)23:53:39 No.1087357097
ガラスって量産品でも意外と違うのか
33 23/08/06(日)23:54:56 No.1087357594
車も量産品だから特定大変そうだ
34 23/08/06(日)23:57:33 No.1087358490
ハコヅメの全部人の目で等速再生してるってのはまだ変わってないのかな…
35 23/08/06(日)23:58:35 No.1087358849
使い所ないけど欲しい
36 23/08/06(日)23:58:45 No.1087358898
つまり犯人はセガか
37 23/08/06(日)23:59:37 No.1087359211
フラッシュの工夫で楽に撮れるんだな
38 23/08/07(月)00:00:04 No.1087359346
人の目か…ううん
39 23/08/07(月)00:01:04 No.1087359747
ヒトの眼は科学から遠いからな…
40 23/08/07(月)00:01:15 No.1087359820
かそうけ…かけいけん
41 23/08/07(月)00:02:35 No.1087360277
プロなら現行の科学捜査に引っ掛かりづらい毒とかもわかるのかな
42 23/08/07(月)00:03:30 No.1087360621
サイエンスに絡めに行くのが上手い
43 23/08/07(月)00:03:54 No.1087360745
今のデバイスかっこいい
44 23/08/07(月)00:04:54 No.1087361118
プラズモン進化ー!
45 23/08/07(月)00:04:55 No.1087361125
なんだって?
46 23/08/07(月)00:04:59 No.1087361147
プラズモン共鳴!
47 23/08/07(月)00:05:02 No.1087361162
ゲーミング渦巻き!
48 23/08/07(月)00:05:11 No.1087361213
デジモン共鳴?
49 23/08/07(月)00:05:27 No.1087361312
レゾナンスプラズモン!