虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)22:23:21 わ…私達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)22:23:21 No.1087319207

わ…私達は一体何を見せられたんでしょうか…

1 23/08/06(日)22:23:56 No.1087319493

スモウォーのちからだよ

2 23/08/06(日)22:24:34 No.1087319806

人形王が普通にクズ

3 23/08/06(日)22:24:46 No.1087319906

ごっつぁんなシナリオだったな!

4 23/08/06(日)22:24:55 No.1087319981

あばたもえくぼレベル150みたいなゲスト主人公だった…

5 23/08/06(日)22:26:10 No.1087320544

そろそろ毎度グラジー達のせいでギュステに異変が起こるって思われてる気がしてならない

6 23/08/06(日)22:27:18 No.1087321062

海水全部蒸発って大丈夫なんです?

7 23/08/06(日)22:27:20 No.1087321078

グラジーが新衣装貰った割りには出番少なかったから新ジョブの前フリだな?と思ったのに来なかったな…

8 23/08/06(日)22:27:40 No.1087321223

>海水全部蒸発って大丈夫なんです? もう復活した

9 <a href="mailto:海の守り神リヴァイアサン">23/08/06(日)22:28:33</a> [海の守り神リヴァイアサン] No.1087321608

>>海水全部蒸発って大丈夫なんです? >もう復活した っざっけ…(ハァハァ

10 23/08/06(日)22:29:04 No.1087321853

>っざっけ…(ハァハァ オイゲンのおかあちゃんはつえーな

11 23/08/06(日)22:31:26 No.1087322893

最後ギュステを旅立つ「どすこい」はライデンの全てが詰まった叫びでめちゃくちゃ良かったよ

12 23/08/06(日)22:32:44 No.1087323454

>グラジーが新衣装貰った割りには出番少なかったから新ジョブの前フリだな?と思ったのに来なかったな… レスラーの上位で来そうだよねスモウォー

13 23/08/06(日)22:33:31 No.1087323756

森羅万象を司るってのが誇張じゃなくてもうだめ

14 23/08/06(日)22:36:12 No.1087324970

呪術コラボでスルッと海回復しててうなぎ頑張ったなって これからもマナベリよろしくなあ!

15 23/08/06(日)22:36:58 No.1087325327

今回コラボ相手がギュステにいらっしゃるからリヴァイアサンにはそれまでに海を戻してもらった

16 23/08/06(日)22:38:22 No.1087325957

平時水落ちないのも頑張ってんのかなうな

17 23/08/06(日)22:39:27 No.1087326441

ギュステトンチキ怪産物がとうとうメインヒロインになり、「人魚姫」をベースに異種族間の愛の芽生えにアリーザ(人枠内の異種族恋愛)とフェディエル(お前つがいならなんでもいいのかの人)を置き、 未熟なアスリートが友との切磋琢磨と先人の導きを経て真の競技者になったと思ったら われわれが相撲だと思っていたスモウォーはSUMOU(ネットミーム)だったので全空の脅威となりうるかもしれないから監視者(シエテ)の独白で続編の種をまく ちょっとライターの腕が豪腕だった

18 23/08/06(日)22:40:18 No.1087326816

頭が5つあるサメはいないけど人間の手足が生えてて相撲を取る魚はいる

19 23/08/06(日)22:40:31 No.1087326909

いいですよね 人と魔物でも愛さえあれば

20 23/08/06(日)22:41:16 No.1087327206

バレンタインでも人と精霊の恋愛をやったし空は進んでるぜ

21 23/08/06(日)22:42:50 No.1087327869

>ギュステトンチキ怪産物がとうとうメインヒロインになり、「人魚姫」をベースに異種族間の愛の芽生えにアリーザ(人枠内の異種族恋愛)とフェディエル(お前つがいならなんでもいいのかの人)を置き、 >未熟なアスリートが友との切磋琢磨と先人の導きを経て真の競技者になったと思ったら >われわれが相撲だと思っていたスモウォーはSUMOU(ネットミーム)だったので全空の脅威となりうるかもしれないから監視者(シエテ)の独白で続編の種をまく >ちょっとライターの腕が豪腕だった 要素だけ抜き出すとうまくやってんな 絵面とそもそも夏にやる必要あんのかというツッコミさえ無視すれば

22 23/08/06(日)22:42:57 No.1087327915

お山の大将からシエテに認識されるレベルにまでなるのはアウギュステは本当に何なの…

23 23/08/06(日)22:44:07 No.1087328453

>あばたもえくぼレベル150みたいなゲスト主人公だった… 相手の精神性に惚れたという良い漢だよ これは横綱の風格

24 23/08/06(日)22:44:44 No.1087328721

ヨコヅナの教えを受ける前からアルバコアとタイマンして勝つゴリラにまで成長してるライデン素質があり過ぎる

25 23/08/06(日)22:44:52 No.1087328782

ロミジュリでもあるぞ 恋した相手は一族の仇の娘!

26 23/08/06(日)22:46:12 No.1087329324

タラッタは水が乾いたらまた人間に変身できるよ設定なのに途中からずっと魚のままだし 魚の姿に戻ったことにライデン以外も一切気にしてないし ちょっとツッコミ所が多すぎる

27 23/08/06(日)22:46:42 No.1087329541

>タラッタは水が乾いたらまた人間に変身できるよ設定なのに途中からずっと魚のままだし >魚の姿に戻ったことにライデン以外も一切気にしてないし >ちょっとツッコミ所が多すぎる ブラザーよギュステは初めてか?

28 23/08/06(日)22:47:33 No.1087329865

ライデンに嫌われないため好かれるための人間態だから真の姿でも問題ないなら嘘の姿になる必要がないんだ

29 23/08/06(日)22:47:44 No.1087329953

>森羅万象を司るってのが誇張じゃなくてもうだめ まぁ空の民だし張り手で炎ぐらい出るかぁ……と思ってたら元ネタはSUMOUだったはひどい インターネットにどっぷり浸かってる人ほどひっかかるミスリードでだめだった んでSUMOUの出処って……ここ(ふたば)じゃん!!ってなって耐えられなかった

30 23/08/06(日)22:48:00 No.1087330080

>>タラッタは水が乾いたらまた人間に変身できるよ設定なのに途中からずっと魚のままだし >>魚の姿に戻ったことにライデン以外も一切気にしてないし >>ちょっとツッコミ所が多すぎる >ブラザーよギュステは初めてか? ぁぁもうめんどくさい!

31 23/08/06(日)22:48:14 No.1087330172

タラッタの件はスレ画が魚体系のタラッタと再会した後グラン達に事情話してなかったっけ

32 23/08/06(日)22:48:35 No.1087330317

人魚姫とロミジュリと相撲に聖闘士星矢をひとつまみ

33 23/08/06(日)22:48:39 No.1087330343

なんでもできるなら海の水も四股で復活させて良かったとは思った

34 23/08/06(日)22:48:40 No.1087330352

アウギュステならたった二人だけの種の亜人くらいいるだろう…

35 23/08/06(日)22:48:51 No.1087330440

>んでSUMOUの出処って……ここ(ふたば)じゃん!!ってなって耐えられなかった これで黙るか?を思い出してしまった

36 23/08/06(日)22:49:32 No.1087330773

>なんでもできるなら海の水も四股で復活させて良かったとは思った それするとリヴァイアサンの立場がないから…というわけで海水復活よろしく海神様!

37 23/08/06(日)22:49:59 No.1087330967

スモウォーちょっと今までの肉弾キャラを遥かに超えてない?ガンダゴウザ以上じゃない?

38 23/08/06(日)22:51:05 No.1087331487

SDも専用スキルアイコンもあったのにガチャ更新で影も形もなかったのはちょっと面白かった

39 23/08/06(日)22:51:33 No.1087331692

SUMOUは個人の力ではなく森羅万象の力をお借りします!した力だから最奥みたいなもんだ

40 23/08/06(日)22:51:37 No.1087331731

下手したら呪術組とエンカウントしてたかもしれなかったこのトンチキ共

41 23/08/06(日)22:52:56 No.1087332310

アルバコアと合体するところでダメだった

42 23/08/06(日)22:53:57 No.1087332752

>スモウォーちょっと今までの肉弾キャラを遥かに超えてない?ガンダゴウザ以上じゃない? 森羅万象を星の力と捉えると涯てになんらかの形で接続してるんじゃないか シエテが急に出てきたのも関連性を匂わせる みたいな考察も出来ちゃうくらい強い

43 23/08/06(日)22:55:09 No.1087333269

>下手したら呪術組とエンカウントしてたかもしれなかったこのトンチキ共 へー!この世界にも相撲取りいるんだ!すげー! …あれ相撲かな?

44 23/08/06(日)22:55:30 No.1087333432

>アルバコアと合体するところでダメだった 最初何が起きたか理解できなくて巻き戻したシーン 結局理解は出来なかった

45 23/08/06(日)22:57:21 No.1087334268

この一大事に観光協会会長はバイトしてたの? リコールものでは?

46 23/08/06(日)22:58:16 No.1087334640

>この一大事に観光協会会長はバイトしてたの? >リコールものでは? 瞬間的に干上がったらどうしろってんだ

47 23/08/06(日)22:58:30 No.1087334748

「四股で地鎮」はバキの相撲編思い出したんだけどそれをもっと越えたなにかなのには参った

48 23/08/06(日)22:59:33 No.1087335249

涯に辿り着いたらマワシをつけたシラケが居るのか

49 23/08/06(日)22:59:56 No.1087335392

どうして ひと夏の期間の修行だけで空を飛べるようになるんですか? 数年単位で修得が然るべきですよね?

50 23/08/06(日)23:00:44 No.1087335751

>どうして >ひと夏の期間の修行だけで空を飛べるようになるんですか? >数年単位で修得が然るべきですよね? 精神世界での修行で覚醒に至るのは少年漫画を嗜んでいたらすっと飲み込めるはずなんだが妙だな

51 23/08/06(日)23:01:01 No.1087335911

SUMOU空間で横綱と修行したし…

52 23/08/06(日)23:01:16 No.1087336021

マキさんはスモウォーの経験が原作に繋がる可能性があったのか

53 23/08/06(日)23:01:39 No.1087336182

単身での技を用いてやってる間だけ飛行はリュウとかガンダゴウザも出来るは出来るけど そうじゃないレベルのは今回初じゃないか

54 23/08/06(日)23:02:16 No.1087336452

努力友情勝利 完璧なシナリオ

55 23/08/06(日)23:02:38 No.1087336624

>どうして >ひと夏の期間の修行だけで空を飛べるようになるんですか? >数年単位で修得が然るべきですよね? 姉様レベルで確か半年

56 23/08/06(日)23:03:06 No.1087336843

水着イベ片方おっさんのサウナ片方非プレイヤブルのスモウォーで両方ちゃんと面白かったの中々狂ってる

57 23/08/06(日)23:04:25 No.1087337480

グラジーはまだ空中浮遊できないんだっけ?

58 23/08/06(日)23:04:35 No.1087337573

>水着イベ片方おっさんのサウナ片方非プレイヤブルのスモウォーで両方ちゃんと面白かったの中々狂ってる どちらも自分の人生に壁が出現して新しいことを始める物語だな

59 23/08/06(日)23:04:53 No.1087337708

>グラジーはまだ空中浮遊できないんだっけ? 舞空術は高等技術だからね…

60 23/08/06(日)23:05:29 No.1087338010

まぁあのスモウォー空間は現実とは流れのことなる世界で そこで数ケ月とか数年分くらいの修行はしただろうし…

61 23/08/06(日)23:05:45 No.1087338154

>どちらも自分の人生に壁が出現して新しいことを始める物語だな (なんか今年人生に迷ってるようなシナリオ多いな…)

62 23/08/06(日)23:05:54 No.1087338227

せっかくの水着なのにアリーザの水着姿最初ぐらいだしフィリオトとフェディエルとか ほぼ出オチだしスモウォーのノリと勢いと熱さでゴリ押ししないと絶対文句言われると思うの

63 23/08/06(日)23:05:57 No.1087338256

ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは

64 23/08/06(日)23:07:00 No.1087338754

>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは この話聞かされても(熱中症か現地の風邪で寝込んでたのかな…)としかならねぇと思うの

65 23/08/06(日)23:07:09 No.1087338821

>せっかくの水着なのにアリーザの水着姿最初ぐらいだしフィリオトとフェディエルとか >ほぼ出オチだしスモウォーのノリと勢いと熱さでゴリ押ししないと絶対文句言われると思うの 話の構成もきちっとしてたろ!

66 23/08/06(日)23:07:28 No.1087338964

>われわれが相撲だと思っていたスモウォーはSUMOU(ネットミーム)だったので全空の脅威となりうるかもしれないから監視者(シエテ)の独白で続編の種をまく ちんちんやばくなるからな…

67 23/08/06(日)23:08:07 No.1087339219

>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは 人気が無いから出さなかっただけでは

68 23/08/06(日)23:08:20 No.1087339318

>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは 相手が人魚でも気にしないしその親父さんは吹っ飛ばしたのは凄すぎて何の参考にもならなそうだ…

69 23/08/06(日)23:09:12 No.1087339691

横綱は神(森羅万象)をその身に宿す存在なので不老 神であることを止め人として生きると決めたら寿命で死ぬ ??空の世界の比喩的表現?かと思ったらマジっぽくて…

70 23/08/06(日)23:09:57 No.1087340068

サプライズ相撲展開は呪術の人たちは経験済みなので問題ないってレスで駄目だった

71 23/08/06(日)23:10:41 No.1087340471

>サプライズ相撲展開は呪術の人たちは経験済みなので問題ないってレスで駄目だった それ渋谷事変より後の話でしょ

72 23/08/06(日)23:10:42 No.1087340481

サプライズっていうほど突然出てきたわけじゃないだろ!

73 23/08/06(日)23:11:31 No.1087340840

今回の話は実際に体験した奴らと体験しなかった奴らじゃ確実に色々差が生まれると思う 主に同情の目が強くなるというか頭打ったのかな…みたいな心配のされ方だけど

74 23/08/06(日)23:11:42 No.1087340926

横綱になる=擬似的星ケモ化みたいなもんなのでは

75 23/08/06(日)23:11:51 No.1087340994

>サプライズっていうほど突然出てきたわけじゃないだろ! インチキ和風文化みたいなのは以前からあったよね

76 23/08/06(日)23:11:59 No.1087341055

下がり付けた姿だと普通にリミでもおかしくなさそうな風格があるのが困る

77 23/08/06(日)23:12:21 No.1087341224

途中まではお空の相撲はこんな感じかあ…程度だったのにヨコヅナ出てきて宇宙になった

78 23/08/06(日)23:12:39 No.1087341363

アリーザが一瞬で適応するのは分かるけどアイルお前...

79 23/08/06(日)23:12:48 No.1087341418

>横綱になる=擬似的星ケモ化みたいなもんなのでは 六竜みたいに理に干渉する楔化してる感じもする

80 23/08/06(日)23:13:45 No.1087341827

>この一大事に観光協会会長はバイトしてたの? >リコールものでは? 観光協会会長はカノピとCD収録で忙しかったから…

81 23/08/06(日)23:13:51 No.1087341877

>下がり付けた姿だと普通にリミでもおかしくなさそうな風格があるのが困る 実際先代のヨコヅナはあの世界でジークやガウェインくらい強かったと思う

82 23/08/06(日)23:14:22 No.1087342092

言ってるの人魚王だから本当に不老かどうかはわからん 死因は自殺でその後SUMOU空間に居続けてるわけだから不老でもおかしくはないけれど

83 23/08/06(日)23:14:26 No.1087342125

天司六竜に並ぶ者ヨコヅナ

84 23/08/06(日)23:14:28 No.1087342150

トンチキ海産物とスモウォーとライフォ村とサウナが同じ島にあるって考えるだけで頭おかしくなる

85 23/08/06(日)23:15:08 No.1087342439

ガンダゴウザの領域まで行ってたな終盤のライデン ギャグみたいな話なのに人類最強クラスが生まれてしまった

86 23/08/06(日)23:15:10 No.1087342450

ストーリー自体は王道かつ真っ当なんだけど その上のフレーバーが筋肉人魚姫とかヨコズナとか空を飛ぶライデンとか干上がるアウギュステとか そこら辺がなんかおかしいという新機軸だった気もしなくもない

87 23/08/06(日)23:16:01 No.1087342812

>それ渋谷事変より後の話でしょ 分かりにくくてごめん プレイヤーの方ね

88 23/08/06(日)23:16:03 No.1087342826

(雑に処理される妖刀)

89 23/08/06(日)23:16:11 No.1087342902

ライフォ村はグラジーが善良ってことを意識して徹底的に利用するっていう 結構類を見ない邪悪な村だったな…

90 23/08/06(日)23:16:36 No.1087343081

夏にする必要あったかと言われると夏以外こんなトンチキ許されねえよってなる

91 23/08/06(日)23:16:44 No.1087343143

>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは アウギュステが楽しみ過ぎて事前に水着姿を見せに来たアリーザのあまりの可愛さにビビって 直視できないから仮病使って逃げたのが水着アリーザのフェイトで描かれてるので イベントもそういうことなんだろうきっと

92 23/08/06(日)23:16:45 No.1087343162

なんか思ったよりすごい力だったスモウォー

93 23/08/06(日)23:16:58 No.1087343274

メグがインチキ通信教育で強くなれるくらいだし何でもありじゃないか

94 23/08/06(日)23:17:12 No.1087343397

>ライフォ村はグラジーが善良ってことを意識して徹底的に利用するっていう >結構類を見ないジーコな村だったな…

95 23/08/06(日)23:17:15 No.1087343415

ところで人魚王の嫁にあたる魚人はどこに…

96 23/08/06(日)23:17:31 No.1087343534

お客さん(呪術勢)を迎えるのに海が干上がったままじゃなくて良かったぜー

97 23/08/06(日)23:17:33 No.1087343539

>ライフォ村はグラジーが善良ってことを意識して徹底的に利用するっていう >結構類を見ない邪悪な村だったな… ライフォ村は洗脳完了してたらそのまま村の誰かと結婚させるつもりとか言い出してエロかってなる

98 23/08/06(日)23:17:45 No.1087343637

>ところで人魚王の嫁にあたる魚人はどこに… 普通の魚だけど…

99 23/08/06(日)23:17:46 No.1087343643

>ところで人魚王の嫁にあたる魚人はどこに… 死んだ

100 23/08/06(日)23:17:59 No.1087343726

>>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは >人気が無いから出さなかっただけでは 人気の有無で出す出さない決めてたらデリおっさん主役のイベントとかやるかよ 頭おかしいのか

101 23/08/06(日)23:18:03 No.1087343755

でもまぁ空の弱肉強食の世界っぷり見たら グラジーみたいな善良で有能な若い子いたら食い物にしてやらあ! って村はそりゃあるよなぁっていう

102 23/08/06(日)23:18:22 No.1087343897

>ところで人魚王の嫁にあたる魚人はどこに… ルリアノートに嫁さんはタラッタを産んですぐ亡くなったって書いてあったと思う

103 23/08/06(日)23:18:34 No.1087343978

やってること自体は武術を通して自然と合一して自然の力をわが物にするっていう 中華武侠ものでありそうな展開だからな

104 23/08/06(日)23:18:43 No.1087344034

呪術コラボやってる上で飛んでるかもしれないライデン

105 23/08/06(日)23:18:45 No.1087344053

何でコラボイベでトンチキの残滓残ってんだよふざけんな!

106 23/08/06(日)23:18:54 No.1087344118

定期的に例の2人が微笑みそうなイベを挟むのは何なんだろうね

107 23/08/06(日)23:19:06 No.1087344212

ライデン普通に良いやつだったな…序盤荒れてるのも理由わかったらそりゃ荒れるわって感じだし

108 23/08/06(日)23:19:13 No.1087344262

>>>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは >>人気が無いから出さなかっただけでは >人気の有無で出す出さない決めてたらデリおっさん主役のイベントとかやるかよ >頭おかしいのか 一応スタンとアリーザは主役イベントあったしな インド映画は主役判定でいいはず

109 23/08/06(日)23:19:32 No.1087344392

そもそも人魚は人魚王とタラッタだけで王の妻は魚人じゃなくて魚だ

110 23/08/06(日)23:19:41 No.1087344450

人魚種族は王と姫しかいない 王はただの魚と結ばれてママ魚は姫産んだけどすぐ死んだ 王は昔の記憶とかない 不自然なくらい長命 とか見るとまぁ結構シリアスな設定仕込まれてそうな感はある

111 23/08/06(日)23:19:52 No.1087344521

スタン出てたらつっこみ過労死するからまぁ出せないのはわかるんだけどだからと言ってアリーザフェイトのスタンはほんまお前ほんまなぁ

112 23/08/06(日)23:19:55 No.1087344549

団員の横の繋がり増えるイベントいいよね...

113 23/08/06(日)23:20:16 No.1087344674

>>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは >アウギュステが楽しみ過ぎて事前に水着姿を見せに来たアリーザのあまりの可愛さにビビって >直視できないから仮病使って逃げたのが水着アリーザのフェイトで描かれてるので >イベントもそういうことなんだろうきっと やっと覚悟決めたと思ったら お前団長にアリーザNTRせるぞって脅し文句が二次エロ創作者から届く

114 23/08/06(日)23:20:16 No.1087344679

そうだよね相撲と言えば頭突きだよねと思ってからエドモンド本田に頭おかしくされてることに気付いた

115 23/08/06(日)23:20:28 No.1087344750

グラブルのイベントってテーマと人選をくじ引きで決めてから話を作ってるんじゃないかなって思うことがある

116 23/08/06(日)23:20:41 No.1087344853

まず人から突然死生まれた亜種ってお空だと相当珍しいような

117 23/08/06(日)23:21:11 No.1087345090

>一応スタンとアリーザは主役イベントあったしな >インド映画は主役判定でいいはず やってること自体はインド映画と今回はそんなに大差ないのよな 親の代の因縁で子供たちの恋愛が阻害されてるから認めてもらうためにもぶつかるっていうやつなんで ここでスタアリのカップル絡めたら完全に焼き直しになっちゃう

118 23/08/06(日)23:21:18 No.1087345146

>スタン出てたらつっこみ過労死するからまぁ出せないのはわかるんだけどだからと言ってアリーザフェイトのスタンはほんまお前ほんまなぁ はやく一緒に寝てほしいよね 寝た方がNTRの火力上がるし

119 23/08/06(日)23:21:31 No.1087345253

>そうだよね相撲と言えば頭突きだよねと思ってからエドモンド本田に頭おかしくされてることに気付いた いや実際の相撲でも初手は頭突き合いになりやすいから滅茶苦茶重要なんだ

120 23/08/06(日)23:21:34 No.1087345270

グラブルでエドモンド本田って言われると全然相撲関係ない奴が頭をチラつく

121 23/08/06(日)23:21:48 No.1087345374

>ド直球に異種族間恋愛の話でもあったのにスタンは何を引っ込んでたんだアイツは あいついるとツッコミ入れちゃうから…

122 23/08/06(日)23:22:08 No.1087345523

>実際先代のヨコヅナはあの世界でジークやガウェインくらい強かったと思う ジークやガウェインでも四股踏んだだけで草花生えたり必殺技で島沈めたりはしねえよ

123 23/08/06(日)23:22:09 No.1087345531

>まず人から突然死生まれた亜種ってお空だと相当珍しいような 本人がそう思ってるだけで実際の出自がどこぞの研究所でも驚かんぞ

124 23/08/06(日)23:22:13 No.1087345562

呪術イベは流石に時系列的にスモウォー始める前な気もする

125 23/08/06(日)23:22:18 No.1087345600

スタンいていちいちつっこませてたら話進まないレベルでつっこみどころしかないからな…

126 23/08/06(日)23:22:18 No.1087345601

インドもカップルの男がいなくなりスモウォーもカップルの男が飛んでいく アリーザが絡むと男がどっかに行く

127 23/08/06(日)23:22:59 No.1087345885

>グラブルでエドモンド本田って言われると全然相撲関係ない奴が頭をチラつく 誰のことでありますかねぇ

128 23/08/06(日)23:23:02 No.1087345918

>>そうだよね相撲と言えば頭突きだよねと思ってからエドモンド本田に頭おかしくされてることに気付いた >いや実際の相撲でも初手は頭突き合いになりやすいから滅茶苦茶重要なんだ じゃあスーパー百貫落としも重要なんだね!

129 23/08/06(日)23:23:08 No.1087345965

>>実際先代のヨコヅナはあの世界でジークやガウェインくらい強かったと思う >ジークやガウェインでも四股踏んだだけで草花生えたり必殺技で島沈めたりはしねえよ ガンダゴウザ級だよねヨコヅナ

130 23/08/06(日)23:23:08 No.1087345966

どうだろう...ジークンマンなら小さい島一つ沈めてきたとか言い出しても...

131 23/08/06(日)23:23:10 No.1087345977

そうか6出たしストコラボ第二弾を…

132 23/08/06(日)23:23:21 No.1087346050

突然のこったのこった!しだすグラジー

133 23/08/06(日)23:23:24 No.1087346076

「」は火ノ丸相撲と鮫島最後の十五日を履修済みのスモウエリートのはず…

134 23/08/06(日)23:23:48 No.1087346230

>呪術イベは流石に時系列的にスモウォー始める前な気もする 呪術側の世界設定的に2018年段階で止まってるんじゃって考察はあったな まぁそうじゃないと東堂がフェディエル云々言うだろうし…

135 23/08/06(日)23:23:50 No.1087346244

スタンには悪いがこの話にはつっこみは不要なんだ

136 23/08/06(日)23:23:53 No.1087346259

グラジーはまだ15歳だからな 新しい事に感化されやすいんだ

137 23/08/06(日)23:24:05 No.1087346334

ロミジュリの頃からカップルの障害に立ち向かう話は最後になんか空を飛ばせばいいと思ってる節がある

138 23/08/06(日)23:24:06 No.1087346336

>インドもカップルの男がいなくなりスモウォーもカップルの男が飛んでいく >アリーザが絡むと男がどっかに行く スタンもよくどっか行ってる気がする

139 23/08/06(日)23:24:07 No.1087346360

>突然のこったのこった!しだすグラジー グラジーが夜のスモウォーだってぇ!?

140 23/08/06(日)23:24:18 No.1087346433

正直もうジークは描写だけ見たらそんなぶっ飛んでる方ではない  インフレしすぎた

141 23/08/06(日)23:24:35 No.1087346541

もくもくと稽古する団長は向上心の塊すぎる

142 23/08/06(日)23:24:52 No.1087346688

>本人がそう思ってるだけで実際の出自がどこぞの研究所でも驚かんぞ 青願堂辺りの廃棄品生き延びた?

143 23/08/06(日)23:24:56 No.1087346732

つまりガンダゴウザにスモウォーをinすると?

144 23/08/06(日)23:25:22 No.1087346910

>シンダラ級だよねヨコヅナ

145 23/08/06(日)23:25:38 No.1087347008

>青願堂辺りの廃棄品生き延びた? 一気にシリアスすぎる…

146 23/08/06(日)23:25:38 No.1087347013

>どうだろう...ジークンマンなら小さい島一つ沈めてきたとか言い出しても... ヨコヅナが沈めたの小さい島どころかテツサン諸島だったのが中心のテツサン島以外無くなるレベルなんだけど…

147 23/08/06(日)23:25:41 No.1087347029

団長とライデン仲良いから実現しないと思うけど涯ての力とスモウォー力が戦ったらどっちが勝つの?

148 23/08/06(日)23:25:47 No.1087347071

一度海が全て干上がったせいで アウギュステの生物達にまた何か突然変異が発生するとこまで想像できる…

149 23/08/06(日)23:26:05 No.1087347172

>呪術イベは流石に時系列的にスモウォー始める前な気もする 2018頃ってもうサメいたんだっけ?

150 23/08/06(日)23:26:37 No.1087347414

シンダラは二人で争って一日かけて小島をだけど ヨコヅナと人魚王はそれを一瞬でやってるからさすがに別格ではある

151 23/08/06(日)23:26:42 No.1087347453

>呪術イベは流石に時系列的にスモウォー始める前な気もする 呪術はDX鬼殺刀あるし時空歪んでるかもしれない

152 23/08/06(日)23:26:47 No.1087347490

ゾンビ後に客が戻ってきてるんだから2023年だろ

153 23/08/06(日)23:26:57 No.1087347548

そもそもカキフライとか空飛んでるし水いらない種も結構いるんじゃ

154 23/08/06(日)23:27:00 No.1087347573

>>呪術イベは流石に時系列的にスモウォー始める前な気もする >呪術側の世界設定的に2018年段階で止まってるんじゃって考察はあったな >まぁそうじゃないと東堂がフェディエル云々言うだろうし… 呪術側だけそうなってる可能性もあるのか 空側はゾンビの話進んでるから確実にそれ以降の時系列だけど

155 23/08/06(日)23:27:12 No.1087347660

>一気にシリアスすぎる… せんべぇおばあちゃんの旦那も急なシリアスになったし

156 23/08/06(日)23:27:51 No.1087347919

>せんべぇおばあちゃんの旦那も急なシリアスになったし まぁあのおじいちゃん前から明らかに見た目が只者じゃなかったしな…

157 23/08/06(日)23:28:06 No.1087348005

シンダラは戦闘の余波で島削ってるから本気で島攻撃始めたら結構いけると思う

158 23/08/06(日)23:28:06 No.1087348006

>>呪術イベは流石に時系列的にスモウォー始める前な気もする >2018頃ってもうサメいたんだっけ? 2018年準拠なのは呪術の世界側のことで サメイベの説明したのがグラブルプレイしてる東堂ではなくビィ達なのが証拠って話では

159 23/08/06(日)23:28:17 No.1087348071

そういや難しいソロやり忘れた ストーリーはなんだったんだろうな

160 23/08/06(日)23:28:32 No.1087348175

2018年は失楽園だからよく覚えてる

161 23/08/06(日)23:28:48 No.1087348270

>団長とライデン仲良いから実現しないと思うけど涯ての力とスモウォー力が戦ったらどっちが勝つの? 涯パワー自体ももちろんすごい出力ではあるんだろうけど 現状単純なパワーよりも時間や因果操作できる相手をそれを無効化して攻撃できるってのが強くて 単なる力比べとなったらそこまで圧倒的ではなさそうな気はする

162 23/08/06(日)23:29:27 No.1087348539

>>せんべぇおばあちゃんの旦那も急なシリアスになったし >まぁあのおじいちゃん前から明らかに見た目が只者じゃなかったしな… 絶対トライガンに出てくる

163 23/08/06(日)23:29:28 No.1087348542

テクノロジー面とかのインフレも大概なゲームだけど それ以上に空の民の能力がインフレしてない?

164 23/08/06(日)23:29:28 No.1087348548

>>どちらも自分の人生に壁が出現して新しいことを始める物語だな >(なんか今年人生に迷ってるようなシナリオ多いな…) 一年の始まりだか去年の終わりだかのシナリオがもうね

165 23/08/06(日)23:29:46 No.1087348655

>団長とライデン仲良いから実現しないと思うけど涯ての力とスモウォー力が戦ったらどっちが勝つの? 果ての力とスモウォー力ってどっちも根源は同じ力だったりしない? 瞑想して神と対話して力を引き出すって

166 23/08/06(日)23:29:54 No.1087348715

>テクノロジー面とかのインフレも大概なゲームだけど >それ以上に空の民の能力がインフレしてない? 空の民は元々素晴らしいのよ

167 23/08/06(日)23:29:59 No.1087348744

もうこの島滅ぼしたほうがよくね?

168 23/08/06(日)23:30:32 No.1087348957

>テクノロジー面とかのインフレも大概なゲームだけど >それ以上に空の民の能力がインフレしてない? かくりよもボチボチ本気出してきてるし…

169 23/08/06(日)23:30:40 No.1087349003

>(なんか今年人生に迷ってるようなシナリオ多いな…) 今年のイベントはみんな人生に迷ってるシナリオだな

170 23/08/06(日)23:30:43 No.1087349023

直接手を下さなくても勝手に滅びそう

↑Top