虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 善意で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/06(日)21:21:47 No.1087288103

    善意でやった事で失敗する流れって読むのはつらいんだけど書く時は使いたくなる なぜだろう

    1 23/08/06(日)21:23:46 No.1087289156

    キャラに悪い事させたくないけどトラブルは起こしたい…

    2 23/08/06(日)21:25:31 No.1087290079

    おそらく自己満足

    3 23/08/06(日)21:26:45 No.1087290755

    好きだろう? 可愛い女の子が笑顔曇るの

    4 23/08/06(日)21:30:41 No.1087292858

    ○○するけど失敗する を穴埋めしようとすると頑張るとか親切にするとかになってくるからな

    5 23/08/06(日)21:32:13 No.1087293656

    読むの辛いか?

    6 23/08/06(日)21:34:33 No.1087294921

    ストレス以上の逆転劇と定期的な続きが約束されてる著名な実力派プロの商業作品でもないのに嫌な話見たくないし…

    7 23/08/06(日)21:35:28 No.1087295394

    失敗の流れは思い切ってギャグ調にしてるわ

    8 23/08/06(日)21:35:51 No.1087295618

    >読むの辛いか? 俺はつらい 共感性羞恥に近いかも

    9 23/08/06(日)21:35:54 No.1087295645

    ロボットもの書いてるんだけど3万字あたりで何も手がつかなくなっちゃった

    10 23/08/06(日)21:36:03 No.1087295720

    ギャグキャラ出してそいつのせいにするか… 主人公より活躍しようとして主人公の武器を盗んで出撃するとか

    11 23/08/06(日)21:36:16 No.1087295812

    >ロボットもの書いてるんだけど3万字あたりで何も手がつかなくなっちゃった ムッ! どんなロボット物かね?

    12 23/08/06(日)21:37:25 No.1087296480

    失敗の程度による

    13 23/08/06(日)21:37:36 No.1087296577

    下げなんて一瞬で終わらせた方がいい 失敗するのが見え見えの展開はずっと下げっぱなしと変わらない

    14 23/08/06(日)21:39:43 No.1087297753

    失敗して終わりならダメだけど善意だから上手くいくとか分かってくれるはずという一種の独りよがりを戒めて改善するならいいんじゃないの 誰もが理想で動いてるわけじゃないく損得やプライドがあるんだからちゃんと根回ししようねって

    15 23/08/06(日)21:39:54 No.1087297846

    報酬ありの依頼で依頼主が文無しで形見の指輪を差し出してきたので受け取って しばらくして会いに行ったら病気で医者に見せる金もなくて死の床 みたいな展開

    16 23/08/06(日)21:40:44 No.1087298263

    その失敗のおかげで成功するならいいよ

    17 23/08/06(日)21:40:57 No.1087298357

    >失敗するのが見え見えの展開はずっと下げっぱなしと変わらない あー失敗するこれ失敗するよやめなよってなるのが嫌だから読んでて長いのが嫌な原因かも 目から鱗だわ

    18 23/08/06(日)21:42:08 No.1087298977

    >読むの辛いか? 先が読めた時は特につらい

    19 23/08/06(日)21:42:56 No.1087299372

    >下げなんて一瞬で終わらせた方がいい >失敗するのが見え見えの展開はずっと下げっぱなしと変わらない むしろ失敗そのものより失敗の下準備パートの方がつらい 急に来た失敗は普通に読める

    20 23/08/06(日)21:44:01 No.1087299975

    そもそも単に惨い話は読んでて正気削れるからなぁ… ハッピーエンド迎えられるってわかるならともかく そのハッピーエンドがハッピーエンドとは言えない紛い物なパターンもあるのがね…

    21 23/08/06(日)21:44:18 No.1087300158

    なんか勘違いされて持ち上げられるほうが 心理的には楽

    22 23/08/06(日)21:48:27 No.1087302518

    >ギャグキャラ出してそいつのせいにするか… >主人公より活躍しようとして主人公の武器を盗んで出撃するとか 嘘だろ!? ○○さんの剣が!? ○○は武器が強いから強いんじゃない 本人が強いから強いんだ って流れになるやつ

    23 23/08/06(日)21:49:23 No.1087302992

    主人公虐めが楽しくなっちゃう作者はもうそういう性癖だからなぁ…

    24 23/08/06(日)21:49:34 No.1087303107

    間飛ばしてもう失敗してるくらいでもいい気がする

    25 23/08/06(日)21:52:13 No.1087304474

    ウルトラマンのスカイドンの話は失敗しまくるコメディだったな

    26 23/08/06(日)21:52:47 No.1087304835

    >ギャグキャラ出してそいつのせいにするか… >主人公より活躍しようとして主人公の武器を盗んで出撃するとか 作者的にはトリックスター枠だからやらかしても被害をほぼ受けないポジションになるんだよね 因果応報にならないせいで読者のストレスが溜まるよくあるヘイト管理失敗パターン

    27 23/08/06(日)21:52:58 No.1087304926

    俺はそのとき予想もしていなかったんだ…彼女と永遠の別れになるなんて

    28 23/08/06(日)21:53:32 No.1087305231

    >ムッ! >どんなロボット物かね? 人類の生存権が日本列島の一部に限定された未来の世界で海から現れるオカルト的な怪物とドンパチリやるホラー×ロボット物

    29 23/08/06(日)21:55:04 No.1087306026

    >主人公より活躍しようとして主人公の武器を盗んで出撃するとか 俺はいらんこと(しかも犯罪)するトラブルメーカーを殺すデーモン

    30 23/08/06(日)21:56:16 No.1087306661

    >人類の生存権が日本列島の一部に限定された未来の世界で海から現れるオカルト的な怪物とドンパチリやるホラー×ロボット物 くとぅるふみたいな奴を殺すのか~ 出来たら教えてくれよ!

    31 23/08/06(日)21:58:33 No.1087307741

    >作者的にはトリックスター枠だからやらかしても被害をほぼ受けないポジションになるんだよね >因果応報にならないせいで読者のストレスが溜まるよくあるヘイト管理失敗パターン ギャグキャラって言っちゃうの心配だよね

    32 23/08/06(日)21:59:44 No.1087308315

    ギャグキャラって言うなら被害は本当に笑える程度で本人が痛い目見るだけで済むのがベスト

    33 23/08/06(日)22:00:05 No.1087308495

    書き込みをした人によって削除されました

    34 23/08/06(日)22:00:24 No.1087308677

    正体がバレた主人公を逃げさせたいんだけど(イメージは黒の騎士団から逃亡するルルーシュ) 主人公と組織双方の株を下げず正体バレからの主人公逃亡の説得力を出すにはどうしようかな

    35 23/08/06(日)22:01:13 No.1087309085

    ギャグキャラなので平気デースみたいな顔して自爆攻撃して相手にだけ甚大な被害を与える…? 俺はそれまでギャグキャラだったのがシリアスモードになってそのまま死ぬのも好きですけどね

    36 23/08/06(日)22:01:59 No.1087309448

    >主人公と組織双方の株を下げず正体バレからの主人公逃亡の説得力を出すにはどうしようかな バレた時点でどうやっても下がる そのうえで取り逃がしたら組織のもがくっと下がる 諦めろ

    37 23/08/06(日)22:02:27 No.1087309689

    ルルーシュと黒の騎士団なんて両方下がった典型だし…

    38 23/08/06(日)22:03:05 No.1087309971

    >ギャグキャラなので平気デースみたいな顔して自爆攻撃して相手にだけ甚大な被害を与える…? 自爆特攻したけど不死身で飛んでった頭から再生するねくらいめちゃくちゃじゃないとなりたたねぇ

    39 23/08/06(日)22:03:27 No.1087310132

    咄嗟の連携ができずに大ピンチとか投げた回復アイテム受け取れずに誰か死ぬとかの責めるには微妙な失敗を重ねていこう

    40 23/08/06(日)22:03:30 No.1087310165

    色々準備してたけど取り越し苦労だったなまぁいいか ぐらいならいい

    41 23/08/06(日)22:03:51 No.1087310365

    >正体がバレた主人公を逃げさせたいんだけど(イメージは黒の騎士団から逃亡するルルーシュ) >主人公と組織双方の株を下げず正体バレからの主人公逃亡の説得力を出すにはどうしようかな 衆目の中で正体が発覚し繋がりが明らかになると組織にとって迷惑になると考えた主人公が実は暫く前から入れ替わっていたのだー!と触れ回りながら逃げるみたいな…

    42 23/08/06(日)22:04:27 No.1087310616

    俺は賢者の贈り物っていう行き違いすれ違いでお互いに自分の大事なものを売り払ってプレゼントする古典が嫌いだ

    43 23/08/06(日)22:05:00 No.1087310879

    >咄嗟の連携ができずに大ピンチとか投げた回復アイテム受け取れずに誰か死ぬとかの責めるには微妙な失敗を重ねていこう ポタラ…!

    44 23/08/06(日)22:05:15 No.1087311022

    可愛い女の子がね!希望が反転し絶望顔になるのが!美しいのさぁ!!

    45 23/08/06(日)22:05:43 No.1087311241

    >咄嗟の連携ができずに大ピンチとか投げた回復アイテム受け取れずに誰か死ぬとかの責めるには微妙な失敗を重ねていこう 前者と後者では結構な温度差があると思う!

    46 23/08/06(日)22:05:50 No.1087311295

    当て馬の乙女ゲー主人公に失敗させよう それを悪役令嬢が解決させます

    47 23/08/06(日)22:05:59 No.1087311367

    >主人公と組織双方の株を下げず正体バレからの主人公逃亡の説得力を出すにはどうしようかな 組織で一番冷酷だと思ってたやつが主人公を信じて逃亡の手引きしてくれるとか 一人ぐらいスネイプ先生みたいなのいない?

    48 23/08/06(日)22:06:21 No.1087311525

    安易なシリアス展開ほどブラバしたくなる

    49 23/08/06(日)22:06:30 No.1087311599

    >主人公と組織双方の株を下げず正体バレからの主人公逃亡の説得力を出すにはどうしようかな バレたら出奔しないとダメってルールで縛るとか?

    50 23/08/06(日)22:06:43 No.1087311683

    >可愛い女の子がね!希望が反転し絶望顔になるのが!美しいのさぁ!! どんなに絶望しても諦めず勝つ為に全力を出し続けるならヨシ ヒスって機能停止するのは美しくない

    51 23/08/06(日)22:08:33 No.1087312484

    >当て馬の乙女ゲー主人公に失敗させよう >それを悪役令嬢が解決させます いつもの奴じゃん

    52 23/08/06(日)22:09:10 No.1087312772

    そんな責められるような失敗をさせたいわけじゃないんだよ 近所の野良猫にチョコをあげたら死んじゃったぐらいの感じでいいんだ

    53 23/08/06(日)22:09:24 No.1087312865

    >安易なシリアス展開ほどブラバしたくなる 了解!殺す覚悟が云々で説教!

    54 23/08/06(日)22:09:31 No.1087312921

    組織としては正体バレした時点で絶対に排除しないといけない相手…だが今まで仲間として戦ったのも忘れていない… というわけでポーズとしては捕まえようとするけど明らかに逃げ道をわざと作って明らかに手ぬるい追撃でどうにか穏便に出て行ってもらいます

    55 23/08/06(日)22:09:45 No.1087313042

    >近所の野良猫にチョコをあげたら死んじゃったぐらいの感じでいいんだ 責められる失敗じゃん

    56 23/08/06(日)22:09:54 No.1087313125

    失敗の理由が無知ってのは全然感触良くならないぞ

    57 23/08/06(日)22:10:04 No.1087313183

    主人公の中の人が自分に寄生してる主人公の破滅を願ってたんですね

    58 23/08/06(日)22:10:15 No.1087313275

    正体がバレる→主人公がダメ 逃げられる→敵組織がダメ なわけでダメなことしたのにダメだって言われないやり方はないというか 避けようとすると余計に傷口が開かないか

    59 23/08/06(日)22:10:26 No.1087313362

    >近所の野良猫にチョコをあげたら死んじゃったぐらいの感じでいいんだ 下手したら作中で殺人やるより責められるやつ

    60 23/08/06(日)22:11:15 No.1087313717

    ファンタジー世界で人殺しするより現実世界で万引きする方が不快感あるやつ

    61 23/08/06(日)22:11:19 No.1087313752

    主人公バレるとじゃああいつの妹さらえばよくない?とかで弱点生まれるし…

    62 23/08/06(日)22:11:27 No.1087313814

    失敗したなら殺せ

    63 23/08/06(日)22:11:29 No.1087313828

    >善意でやった事で失敗する流れって読むのはつらいんだけど書く時は使いたくなる >なぜだろう 善意で逃がした小悪党がヒロインレイプ!

    64 23/08/06(日)22:11:37 No.1087313891

    >ファンタジー世界で人殺しするより現実世界で万引きする方が不快感あるやつ 身近な方が生々しくて嫌なんだよな

    65 23/08/06(日)22:12:13 No.1087314137

    マジ卍作品みたいな主人公ぜんぶキチガイイカレポンチにしたらええ

    66 23/08/06(日)22:12:26 No.1087314240

    主人公の逃げる先はちゃんと封鎖してあって敵ボスが待ち構えてて そいつは倒すんだけど相打ちみたいなもんで限界が来る そこに外部の仲間なり何なりが救助に来て脱出成功とか

    67 23/08/06(日)22:12:28 No.1087314271

    >失敗したなら殺せ 住人がみんな日常のちょっとした失敗で生きてはおられんご!と自害しまくる世界…

    68 23/08/06(日)22:12:37 No.1087314359

    つまり逆に言えばファンタジー度高い失敗をさせれば良いんだよ

    69 23/08/06(日)22:12:55 No.1087314529

    >ファンタジー世界で人殺しするより現実世界で万引きする方が不快感あるやつ ファンタジー世界での殺人の是非はその世界のルール=作者の匙加減だけど 現実世界の万引きはどういう行為か明確だしね

    70 23/08/06(日)22:13:42 No.1087314894

    >つまり逆に言えばファンタジー度高い失敗をさせれば良いんだよ 善意でホムンクルスに命は平等だと説いてしまった…

    71 23/08/06(日)22:13:57 No.1087315021

    極東の日本なら神様見てないからビーフくってOKみたいな理屈はなんかいいのかそれで?となる

    72 23/08/06(日)22:13:58 No.1087315028

    >当て馬の乙女ゲー主人公に失敗させよう >それを悪役令嬢が解決させます 悪役と主役の立場が入れ替わっているだけで架空の原作と構図が変化していないの好きじゃない

    73 23/08/06(日)22:14:18 No.1087315187

    >ファンタジー世界で人殺しするより現実世界で万引きする方が不快感あるやつ その辺の性格の悪い現代の主婦みたいな倫理観の奴がファンタジー世界の封建制度や帝国主義で裁く!

    74 23/08/06(日)22:14:24 No.1087315223

    >>つまり逆に言えばファンタジー度高い失敗をさせれば良いんだよ >善意でホムンクルスに命は平等だと説いてしまった… ファンタジー世界で命は平等論は地雷すぎる…

    75 23/08/06(日)22:14:35 No.1087315328

    何気ない一言が化け目のを生み出すきっかけになっちゃったとか

    76 23/08/06(日)22:14:43 No.1087315381

    かつて地球に迫る隕石の破壊ミッションで失敗してしまった主人公! 荒廃した地上でモヒカンからすら石を投げられるように!

    77 23/08/06(日)22:14:51 No.1087315449

    >>つまり逆に言えばファンタジー度高い失敗をさせれば良いんだよ >善意でホムンクルスに命は平等だと説いてしまった… その命は君だ!彼じゃない!今だ!

    78 23/08/06(日)22:15:08 No.1087315557

    ちょっと錬金の手順間違えて半径10kmが更地になってしまった…

    79 23/08/06(日)22:15:13 No.1087315595

    >善意でホムンクルスに命は平等だと説いてしまった… 急に未来から孫を名乗るレジスタンスかなんかがやってきてお前の言葉で未来が大変なことになってるんだぞ!と新展開にしよう

    80 23/08/06(日)22:15:40 No.1087315756

    たまに善意で功績くれてやると言うか押しつけるヤツあるけど 実力ないと死ぬだけのファンタジー世界でそれやるのって間接的に殺そうとしてるよなって

    81 23/08/06(日)22:15:41 No.1087315765

    現代の価値観で奴隷否定!

    82 23/08/06(日)22:15:58 No.1087315908

    この実験が成功すれば人類は新たなステージに進む…!(失敗する)

    83 23/08/06(日)22:16:09 No.1087316002

    ミステリというかコナンくんでもあるけど 被害者が全然悪くない奴も余計なお世話パターンもあるよね

    84 23/08/06(日)22:16:10 No.1087316017

    >失敗の理由が無知ってのは全然感触良くならないぞ マジか無知ゆえの失敗は好感度維持したままいけるもんだと…

    85 23/08/06(日)22:16:19 No.1087316098

    >現代の価値観で奴隷否定! 古い奴隷の価値観的にすげー迷惑な奴!

    86 23/08/06(日)22:16:19 No.1087316100

    また転生者による封建制度批判スか

    87 23/08/06(日)22:16:22 No.1087316118

    単純に作品内の殺人って相応の理由付けはされてるけどこういう殺人より○○の方が許されないよねってネタはその行為に対して理由付けされてないから叩かれるって結論になるんだ 快楽殺人者がなあなあで仲間入りしたら絶対色々言われるでしょ?

    88 23/08/06(日)22:17:04 No.1087316437

    セイバーは女の子なんだから戦っちゃだめだ!(クソ邪魔

    89 23/08/06(日)22:17:24 No.1087316573

    >>失敗の理由が無知ってのは全然感触良くならないぞ >マジか無知ゆえの失敗は好感度維持したままいけるもんだと… 無知の度合いにもよる 無意識の内の常識が間違ってたならしょうがなさはある

    90 23/08/06(日)22:17:25 No.1087316580

    >現代の価値観で奴隷否定! 奴隷を使う主人公の倫理観よりも奴隷制度を作中に何も考えずに出す作者の価値観の方がどうかなと思ってる

    91 23/08/06(日)22:17:43 No.1087316736

    ヒロインが子供の頃近所の安全な遺跡から持ち帰った宝物のせいで人類滅亡の危機に

    92 23/08/06(日)22:18:08 No.1087316900

    >ヒロインが子供の頃近所の安全な遺跡から持ち帰った宝物のせいで人類滅亡の危機に わりとよくあるやつ

    93 23/08/06(日)22:18:15 No.1087316964

    >>失敗の理由が無知ってのは全然感触良くならないぞ >マジか無知ゆえの失敗は好感度維持したままいけるもんだと… 無知が出しゃばって失敗とか死ねよってなる一番の展開じゃん

    94 23/08/06(日)22:18:17 No.1087316986

    キャラが誰も悪くないのに些細な行き違いでどんどん状況が悪くなっていくのとかはそれはそれで好き

    95 23/08/06(日)22:18:18 No.1087316990

    戦国モノ読んでると朝廷や寺社勢力が味方になったり敵対したりしてたまに脳内で混ざって混乱する 近衛卿ってええっとどっちだっけ…

    96 23/08/06(日)22:18:46 No.1087317177

    >>現代の価値観で奴隷否定! >古い奴隷の価値観的にすげー迷惑な奴! 目の前で酷い扱いされてるかわいい子がいて お金を出せばなんとかなる!なら出すけど 奴隷制の否定は二人を結んだ愛のキズナなんだ…

    97 23/08/06(日)22:19:18 No.1087317416

    逆に現代の価値観で王権の強化! 何もかも足りてなさそうでハードモードになるな…

    98 23/08/06(日)22:19:44 No.1087317620

    ☆5獣人奴隷 ☆5皇族女性 ☆5女神 俺も転生で大金持ちになった!

    99 23/08/06(日)22:19:54 No.1087317688

    >マジか無知ゆえの失敗は好感度維持したままいけるもんだと… やっても許されるのは最初一回限りだからな 何度も同じ事やってたらもうクソキャラにしかならん

    100 23/08/06(日)22:20:18 No.1087317839

    教皇が神の代理人の世界で王権神授説無双!

    101 23/08/06(日)22:20:24 No.1087317889

    >マジか無知ゆえの失敗は好感度維持したままいけるもんだと… 昔の特撮で邪魔なガキのせいでヒーローが追い詰められる展開嫌いって話はよく聞いた

    102 23/08/06(日)22:20:26 No.1087317901

    >☆5獣人奴隷 ☆5皇族女性 ☆5女神 >俺も転生で大金持ちになった! スポーツカーが無い…クソゲーだこれ…

    103 23/08/06(日)22:20:29 No.1087317924

    奴隷解放なんてまあほんの1000年ほど時代が早まるくらいだしいいんじゃない?