23/08/06(日)21:00:33 評判良... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)21:00:33 No.1087276226
評判良くないけど個人的には結構共感できるやつ
1 23/08/06(日)21:01:39 No.1087276908
転校生に声かけるいい奴
2 23/08/06(日)21:02:23 No.1087277351
この前ハム子でやったけど割といいやつじゃんってなったよ
3 23/08/06(日)21:03:14 No.1087277845
評判悪くなるようなところある?
4 23/08/06(日)21:03:43 No.1087278111
ハム子だとなんか普通にキャラ掘り下げられるからな
5 23/08/06(日)21:04:23 No.1087278501
花村と比較されがちだけど立ち位置違うからあんまり比較しないでほしいな…
6 23/08/06(日)21:04:35 No.1087278622
>評判悪くなるようなところある? お前のせいじゃんかよ!はゲームでやると印象悪い 映画だとそうでもない
7 23/08/06(日)21:04:36 No.1087278627
こういう劣等感とか爆発させるキャラけっこう好きだよ
8 23/08/06(日)21:04:58 No.1087278838
まあ年相応だよな
9 23/08/06(日)21:05:05 No.1087278927
等身大で好きだよ Fesでは一番成長してて一番大人の振る舞いできてるの凄く偉いよ
10 23/08/06(日)21:05:20 No.1087279074
嫉妬だから気持ちはわかるけどゲーム中に押し付けられるとね
11 23/08/06(日)21:05:31 No.1087279182
>この前ハム子でやったけど割といいやつじゃんってなったよ 女相手には良いんだよ
12 23/08/06(日)21:05:42 No.1087279287
こいつの立場になると主人公に突っかかるのもわかるというかわかりすぎる
13 23/08/06(日)21:05:46 No.1087279324
お前のせいじゃねぇか!はそのときは多少仕方ないにしても最後まであやまらずにうやむやなのはモヤっとした
14 23/08/06(日)21:06:03 No.1087279461
落とした後に特に挽回することもなく終わった
15 23/08/06(日)21:06:13 No.1087279558
今やると年相応だな~ってなってそんなに嫌いじゃないけどやっぱりそんなに好きでもない 当時は嫌いだった
16 23/08/06(日)21:06:13 No.1087279559
激情しやすすぎるきらいはあるけど年齢的にしょうがないよな
17 23/08/06(日)21:07:01 No.1087280002
>お前のせいじゃねぇか!はそのときは多少仕方ないにしても最後まであやまらずにうやむやなのはモヤっとした 映画版を見よう 4本あってちょっとハードル高いけど
18 23/08/06(日)21:07:09 No.1087280102
最初からあなたは死の運命ですって言われてええ…ってなってる所にさらに追い討ちかけてくるから嫌い
19 23/08/06(日)21:07:15 No.1087280162
今の俺たちが過去に戻ったとしてキタロー以上の奇跡をぶち上げられるのか?って問いかけはテレッテお前の言う通りだとなる
20 23/08/06(日)21:07:17 No.1087280182
弱い女に対してはカッコつけるところが生々しくて嫌 後作で緩和されたけど風花に対しての態度が当時嫌だった
21 23/08/06(日)21:07:18 No.1087280195
イヤなヤツこいつだけじゃないし…
22 23/08/06(日)21:07:19 No.1087280204
ラブホ帰りに何で急に拗ねてんだ?って思った
23 23/08/06(日)21:07:32 No.1087280320
ハム子相手ならいいやつだよ キタローだと友人なんだけど劣等感が表に出てくる
24 23/08/06(日)21:07:51 No.1087280482
>ハム子相手ならいいやつだよ >キタローだと友人なんだけど劣等感が表に出てくる 俺この部分も好きじゃない 同性だからってのもわかるけど
25 23/08/06(日)21:08:00 No.1087280569
>今やると年相応だな~ってなってそんなに嫌いじゃないけどやっぱりそんなに好きでもない >当時は嫌いだった 触れた年代によって評価ガッツリ変わると思う 俺も昔は大嫌いだったけど今はこの人間臭さが好き
26 23/08/06(日)21:08:06 No.1087280611
主人公に当たるのも一年通しての成長とか絆を描く一部分なのにそこだけ切り抜かれて嫌われてしまっているよね ラストバトルの仲間のセリフで一番熱いこと言ってくれるのに
27 23/08/06(日)21:08:07 No.1087280631
>>お前のせいじゃねぇか!はそのときは多少仕方ないにしても最後まであやまらずにうやむやなのはモヤっとした >映画版を見よう >4本あってちょっとハードル高いけど 映画に関しては正直4本目だけ見ておけば良いんじゃないかって気もしている
28 23/08/06(日)21:08:08 No.1087280636
フェスの後日談やってるかやってないかでまた評価変わるよね
29 23/08/06(日)21:08:09 No.1087280651
気持ちのいい友人は無理かもしれんがいろいろぶつかり合って分かり合える仲にはなれる気がした
30 23/08/06(日)21:08:27 No.1087280799
映画だと主人公がかなり嫌な奴だから順平の気持ちがだいぶ分かる
31 23/08/06(日)21:08:28 No.1087280805
>気持ちのいい友人は無理かもしれんがいろいろぶつかり合って分かり合える仲にはなれる気がした その枠には友近いるしな
32 23/08/06(日)21:08:46 No.1087280957
年齢だからしょうがないとか 環境だからしょうがないとか まぁ色々言えるけど ゲームなんだから不快感は減らしてくれよとちょっと思う
33 23/08/06(日)21:08:56 No.1087281040
>ラブホ帰りに何で急に拗ねてんだ?って思った 最初のモノレールからだぞ
34 23/08/06(日)21:08:58 No.1087281061
まずコミュがないのと突っかかってくる場面が3回くらいあるせいで親友とは思えない 3は全体的にベタベタした関係じゃないのもあるけど
35 23/08/06(日)21:09:08 No.1087281157
>主人公に当たるのも一年通しての成長とか絆を描く一部分なのにそこだけ切り抜かれて嫌われてしまっているよね >ラストバトルの仲間のセリフで一番熱いこと言ってくれるのに いや俺はゲームちゃんとやった上でこいつのこと好きになれなかったなってなったよ
36 23/08/06(日)21:09:33 No.1087281384
こいつ以外に相棒枠がいればここまで言われてないかもしれない そうでもないかもしれない
37 23/08/06(日)21:09:34 No.1087281398
お手上げ侍や純平アワーは好き 天田にアホみたいな知識与えてるのは嫌い
38 23/08/06(日)21:09:40 No.1087281446
仲間内でコミュ発生させないから…
39 23/08/06(日)21:09:40 No.1087281453
全然共感できないし変な防止被ってるし無駄にいい声してやがる
40 23/08/06(日)21:10:20 No.1087281806
ギスギスドライな雰囲気から最終決戦を迎えてキミの記憶に繋がるのが良すぎる
41 23/08/06(日)21:10:39 No.1087281975
>仲間内でコミュ発生させないから… 仲間は仲間でちゃんと自分の交友関係やコミュニティ持ってて自分で成長していくっていうの3の結構好きな部分ではある
42 <a href="mailto:なー">23/08/06(日)21:11:02</a> [なー] No.1087282193
なー
43 23/08/06(日)21:11:18 No.1087282322
3は全体的にギスギス強いからなぁ…ニュクスの影響で終盤お通夜みたいな雰囲気だし
44 23/08/06(日)21:11:32 No.1087282448
こいつも転校生なの知ってるかどうか見方がだいぶ変わる
45 23/08/06(日)21:12:02 No.1087282726
メサイアコンプレックスをチドリ相手にぶつけてるだけなのに純愛扱いされてるのモヤモヤする 無印はいいけど覚醒の追加要素は今でもいらないと思う
46 23/08/06(日)21:12:24 No.1087282931
発売当時すぐにプレイした時の記憶だからかもだけど 面白いこと言うし高火力で敵倒してくれるから悪いイメージ無いな 当時は今ほどキャラのマイナス要素に敏感ではなかったと思うし
47 23/08/06(日)21:12:45 No.1087283132
>こいつも転校生なの知ってるかどうか見方がだいぶ変わる ついでに家には暴力親父がDVしてるっての覚えてるかだな…
48 23/08/06(日)21:13:40 No.1087283636
最初に身近な相棒枠が欲しくて仲良くなれそうなこいつがいるから期待していた部分もある
49 23/08/06(日)21:14:03 No.1087283846
話しかけるとさっきは悪かったな…今まで守ってくれてたってのに…と心情吐露するけどもういいって話しかけない
50 23/08/06(日)21:14:11 No.1087283914
当時は割とよくわからん突っかかり方してくるからよくわからんキャラだった
51 23/08/06(日)21:14:30 No.1087284091
コイツから陽介竜司になるのはちょっと急に跳ね上がり過ぎだろ!とはなる
52 23/08/06(日)21:14:45 No.1087284217
ペルソナ複数持ちで何故か全武器種扱えて先輩からリーダー押し付けられてるやつに嫉妬できるのもある意味凄いよ もう超人じゃん
53 23/08/06(日)21:14:51 No.1087284261
お前不幸なら他人に当たっていいのかよってなる
54 23/08/06(日)21:15:02 No.1087284357
個人的には好きだけど苦手な人はまあ苦手だよね…ってなるキャラ
55 23/08/06(日)21:15:24 No.1087284548
>ペルソナ複数持ちで何故か全武器種扱えて先輩からリーダー押し付けられてるやつに嫉妬できるのもある意味凄いよ >もう超人じゃん 新人3人をいきなりダンジョンに放り込むな
56 23/08/06(日)21:15:29 No.1087284600
嫌な部分がある奴は友達や仲間として認められないなんて事はないし こいつはこいつで味があって好きだった
57 23/08/06(日)21:15:33 No.1087284638
>評判悪くなるようなところある? 髭を剃った
58 23/08/06(日)21:15:39 No.1087284693
P3は親友に関してはそれこそ真っ先にコミュ発生する友近がいるから
59 23/08/06(日)21:15:59 No.1087284873
お前のせいじゃないかはこっちじゃなく美鶴先輩の会社に言ってくれよ
60 23/08/06(日)21:16:03 No.1087284902
10代の頃プレイしたけど気持ちちょっとわかるけどウゼェ~ってなったな 今はリメイクやる時間がないね 影時間くれや
61 23/08/06(日)21:16:03 No.1087284906
>発売当時すぐにプレイした時の記憶だからかもだけど >面白いこと言うし高火力で敵倒してくれるから悪いイメージ無いな >当時は今ほどキャラのマイナス要素に敏感ではなかったと思うし 序盤弱点突かれやすいしスリップするしであんまりいい印象無かったな… 育てりゃサポート役になるけど
62 23/08/06(日)21:16:34 No.1087285196
>P3は親友に関してはそれこそ真っ先にコミュ発生する友近がいるから 友近は悩みもしょうもなくてそういう所含めて等身大の親友でいいよね
63 23/08/06(日)21:16:45 No.1087285293
陽介はベッタリしすぎだなってなるけど竜司は竜司でドライすぎない…?となる
64 23/08/06(日)21:17:25 No.1087285700
映画しか見えてなくてそれでもちょっと感じ悪っ...って思ったのにゲームだとそれ以上なんだ...
65 23/08/06(日)21:17:32 No.1087285761
3から主人公だけワイルド枠になったからキタローのどこが特別なのかちとわかりづらいかも 初期なんてペルソナチェンジしてもピクシーとかだし
66 23/08/06(日)21:17:33 No.1087285771
デスを俺に入れたのはアイギスなのに俺に八つ当たりするのが好きじゃなかった 俺にやりきれない感情をぶつけるならアイギスにもなんか言ってよ
67 23/08/06(日)21:17:34 No.1087285780
竜司そんなドライか…? ジョーカーの身の上聞いたら関係ないのに怒ってくれるし双葉の身の上聞いたら泣いてくれるんだぞ…?
68 23/08/06(日)21:17:39 No.1087285823
お前のせいみたいなもんはまずアイギスに言ってくれ
69 23/08/06(日)21:17:47 No.1087285914
ヨースケはホモだし竜司くらいがバランスがいい
70 23/08/06(日)21:17:48 No.1087285921
アイギスが物理オンリーだったのも相まって火で転ばせて斬と壊攻撃出来るから割と使ってた方ではある
71 23/08/06(日)21:17:50 No.1087285931
利剣乱舞とミリオンシュートを操る時期はエースだった空間殺法も悪くはないんだけど
72 23/08/06(日)21:17:57 No.1087285974
コープリュージとストーリーリュージもはや別人だろ...
73 23/08/06(日)21:18:19 No.1087286208
竜司は雪子と同じでメインとコミュコープでキャラ違うタイプだからもうちょい賢いだろお前って本筋見ててなっちゃう
74 23/08/06(日)21:18:19 No.1087286211
P3はこいつ以外もそんなにって感じだからなんでこいつだけ言われてるんだろとは思った
75 23/08/06(日)21:18:32 No.1087286334
ドライというか妙にカラッとしてるというか いやいいんだけどさ
76 23/08/06(日)21:18:47 No.1087286472
>コープリュージとストーリーリュージもはや別人だろ... 全編通して他者のために頑張ると力を発揮するけど自分のために何かやるとから回るのは一貫してるだろ
77 23/08/06(日)21:18:52 No.1087286514
竜司は散々世論に振り回されたあいつが最後に出す結論があれっていうのは好き みんな振り回されてたけどリュウジは特にそれが顕著で見てて面白かった
78 23/08/06(日)21:18:57 No.1087286566
嫌いじゃないけどヒスるべきは言うほど俺か?もっと他にいないか?は思う
79 23/08/06(日)21:18:58 No.1087286579
キタローに八つ当たりするけどぶん殴られても仕方ない発言
80 23/08/06(日)21:19:04 No.1087286628
竜司はあの言動だと将来トラブル続きだろうなって
81 23/08/06(日)21:19:20 No.1087286766
クソみたいな環境に生きてたら突然自分が特別な才能を持ってる特別な人間だと言われた喜んでいたのも束の間同じクラスに似たようなやつ他にもいた上そのうちの1人は明らかに自分よりも数段上の才能がありしかもそいつがリーダーに選ばれ指示に従えと言われる
82 23/08/06(日)21:19:31 No.1087286872
>P3はこいつ以外もそんなにって感じだからなんでこいつだけ言われてるんだろとは思った 荒垣先輩と小学生はともかく真田とか主人公の個人的事情に興味なさ過ぎだよね だからこそメチャクチャにしてやりたくなるんだけど
83 23/08/06(日)21:19:34 No.1087286906
プレイした時が学生だったから何となくこいつの言う事も分かるな…ってなってそこまで嫌いになれなかった
84 23/08/06(日)21:19:41 No.1087286972
3は仲間が一心同体のマブダチって感じがあんまりない 仲が悪いってわけじゃなくて文字通り一人ひとりのコープの一つというか
85 23/08/06(日)21:19:44 No.1087287008
>陽介はベッタリしすぎだなってなるけど竜司は竜司でドライすぎない…?となる 竜司はまあコミュが良いから… その分お前コミュと比べて本編で知能落ちすぎだろってなるけど
86 23/08/06(日)21:19:50 No.1087287055
主人公への対応は気持ち分かるし別に良いんだけど他の仲間に対しての対応がキョロ充ぽくてウザッてなんだよテレッテ…
87 23/08/06(日)21:20:13 No.1087287272
竜司すらほんのちょっとだけドライ目に感じたからテレッテは嫌いじゃないけどPTに殆どいれてなかったや
88 23/08/06(日)21:20:19 No.1087287327
お前のせいじゃんか!そんなエラいもん抱えながら気づきもしねえでさ… お前が育てちまったんだろ! お前のせいみたいなモンじゃねーか!
89 23/08/06(日)21:20:23 No.1087287368
むしろ3は順平以外皆大人び過ぎてるって言うか… 劣等感感じてたり馬鹿やってたり年相応って感じで好きだよ
90 23/08/06(日)21:20:45 No.1087287572
情に厚い部分は本編リュージの方が濃いかなコープリュージは昔の居場所の後始末だから少しドライな面もある
91 23/08/06(日)21:20:46 No.1087287575
ドラマCDとかだと結構仲良くしてるからそんなに仲悪いとは思ってなかったなぁ 本編でやれよとは思うけど
92 23/08/06(日)21:20:48 No.1087287598
>3は仲間が一心同体のマブダチって感じがあんまりない >仲が悪いってわけじゃなくて文字通り一人ひとりのコープの一つというか 自発的に集まったわけじゃなくて仕事仲間みたいな感じだからな
93 23/08/06(日)21:20:50 No.1087287623
>お前のせいじゃんか!そんなエラいもん抱えながら気づきもしねえでさ… >お前が育てちまったんだろ! お前のせいみたいなモンじゃねーか! 謝られたような記憶はあるけどちょっと言い過ぎである
94 23/08/06(日)21:20:55 No.1087287671
2年生の主人公にリーダーを任せる美鶴はどんな判断や
95 23/08/06(日)21:20:56 No.1087287675
嫌いじゃないけど仲直りからまた不機嫌になるからなんだこいつ!ってなった ある意味リアルなのかもしれないけど
96 23/08/06(日)21:21:02 No.1087287725
なんか終盤になっても突っかかってきて何だこいつ性格悪ってなる
97 23/08/06(日)21:21:02 No.1087287730
>3は仲間が一心同体のマブダチって感じがあんまりない >仲が悪いってわけじゃなくて文字通り一人ひとりのコープの一つというか それぞれの人生を生きてる感じが良いんだよね 主人公がいなくても彼ら彼女らの物語があるんだ
98 23/08/06(日)21:21:19 No.1087287854
>主人公への対応は気持ち分かるし別に良いんだけど他の仲間に対しての対応がキョロ充ぽくてウザッてなんだよテレッテ… そう考えると主人公にだけはわりと自然体だな…
99 23/08/06(日)21:21:28 No.1087287939
ホモとか抜きに主人公の目線で見ると陽介が一番好き 程良く立ててくれて程良く協力し程良く役に立ち程良く一緒に泣いてくれる
100 23/08/06(日)21:21:28 No.1087287942
4→3とやったからなんか思ったよりみんなめっちゃ仲良し!って感じじゃないんだな!ってなったな
101 23/08/06(日)21:21:31 No.1087287967
スレ画良く見たらオリジナルよりだいぶいい男になってる方の伊織順平じゃん
102 23/08/06(日)21:21:38 No.1087288023
キタローは正直何考えてるのかわからないし…
103 23/08/06(日)21:21:43 No.1087288064
3は全員でチームという輪っかになってるわけじゃなくて全員の矢印が主人公に向いてるだけというか主人公が楔になってるだけのビジネスチームだから課外活動部そのもので団結とかはあんまり感じないんだよね
104 23/08/06(日)21:21:45 No.1087288088
改めてやると上級生組が思ったより考えなしだなってなった どいつもこいつも責任抱え込みすぎ
105 23/08/06(日)21:21:46 No.1087288094
>2年生の主人公にリーダーを任せる美鶴はどんな判断や 先輩らも大人に見えていっぱいいっぱいだったからな…
106 23/08/06(日)21:21:48 No.1087288111
まぁ彼女の死も受け入れて彼女の分まで生きていこうってなった矢先だからキレ散らかす理由自体はわかる こっちに向けるな
107 23/08/06(日)21:21:49 No.1087288121
竜司が目立つだけで5は全員ストーリーの都合で変わるし
108 23/08/06(日)21:22:09 No.1087288278
正直個人的には生田目の時に暴言吐いてきた陽介の方が印象悪いわ 普段は親友面してるのに
109 23/08/06(日)21:22:22 No.1087288401
>お前のせいじゃんか!そんなエラいもん抱えながら気づきもしねえでさ… >お前が育てちまったんだろ! お前のせいみたいなモンじゃねーか! 言ってたな…こんなこと
110 23/08/06(日)21:22:23 No.1087288415
>2年生の主人公にリーダーを任せる美鶴はどんな判断や 仕方ないだろ美鶴しか探知役いなくて肉彦は負傷してんだから!
111 23/08/06(日)21:22:29 No.1087288472
3の空気自体もスレ画も嫌いじゃないけど >まあオタクくんは4みたいなのが好きなのは解かる >ゲームのなかでくらいはストレスなく気持ちよくなりたい こういうこと言って煽ってくる3ファン多くて嫌なんだよな
112 23/08/06(日)21:22:43 No.1087288583
大変なのはわかるし可哀想な面もわかるけどそれでもこっちに八つ当たりしてくるのは違うんじゃない?ってなる
113 23/08/06(日)21:22:44 No.1087288588
栄吉がすごい好きだった
114 23/08/06(日)21:22:46 No.1087288600
4はクラスのはみ出し者たちがより集まって仲良しグループ作ってくのが好きだよ そのグループに依存せずにみんな旅立ってクリア後に集まるところも好き
115 23/08/06(日)21:22:53 No.1087288671
>ホモとか抜きに主人公の目線で見ると陽介が一番好き >程良く立ててくれて程良く協力し程良く役に立ち程良く一緒に泣いてくれる P4Gで終盤一人で足立に会いに行った帰りの陽介めっちゃ好き
116 23/08/06(日)21:22:58 No.1087288718
>3は全員でチームという輪っかになってるわけじゃなくて全員の矢印が主人公に向いてるだけというか主人公が楔になってるだけのビジネスチームだから課外活動部そのもので団結とかはあんまり感じないんだよね むしろ美鶴とゆかりっちとかガッキーと天田少年とか主人公とは別のところでちゃんと関係性築いてた印象のほうが強いわ
117 23/08/06(日)21:23:10 No.1087288834
>4→3とやったからなんか思ったよりみんなめっちゃ仲良し!って感じじゃないんだな!ってなったな 元々よそん家の失敗の尻拭いさせられに素養あるからって集められたメンツだから交流はあれど4みたいには無理
118 23/08/06(日)21:23:10 No.1087288837
ハム子でやったけどこいつのコミュで恋仲にならないから好きだよ それでこいつ一途なんだな…で見直したから確かにキタローだと評価低いままかもしれん
119 23/08/06(日)21:23:17 No.1087288895
>こういうこと言って煽ってくる3ファン多くて嫌なんだよな 勝手に3ファンの総意みたいに語らないで欲しいんだけど…
120 23/08/06(日)21:23:17 No.1087288902
>竜司が目立つだけで5は全員ストーリーの都合で変わるし 真先輩のIQ展開でかわりすぎる
121 23/08/06(日)21:23:23 No.1087288945
犬がチームに入った時は本当にびっくりしたよ
122 23/08/06(日)21:23:28 No.1087288987
>栄吉(がすごい)好きだ(った)ー!
123 23/08/06(日)21:23:38 No.1087289072
みんな親死にすぎ!!!!
124 23/08/06(日)21:23:50 No.1087289184
アイギスのせいだよなあ!?
125 23/08/06(日)21:24:03 No.1087289311
>こういうこと言って煽ってくる3ファン多くて嫌なんだよな そりゃ4ファンが散々3に言ってきてるからじゃない?
126 23/08/06(日)21:24:15 No.1087289408
ゆかりっちが美鶴にキレてるのすき
127 23/08/06(日)21:24:23 No.1087289475
なんやかんやゆかりが一番好きだ 色々言われてるfesメンヘラゆかりっちも可愛いぞ
128 23/08/06(日)21:24:31 No.1087289570
肉彦は怪我してなくてもあの人にリーダーはちょっと…って感じだしな
129 23/08/06(日)21:24:34 No.1087289588
俺の最終メンバーアイギスコロマル天田でなんか凄い人間味薄かったな…
130 23/08/06(日)21:24:42 No.1087289649
仲間への嫉妬とか劣等感は3以前からあった要素だしペルソナってこんなもんじゃない?って感じだったな当時
131 23/08/06(日)21:24:42 No.1087289651
>順平からの信頼を感じる… 許してない
132 23/08/06(日)21:24:43 No.1087289654
仲間のペルソナ進化に関しては3方式のほうが絶対良いと思う
133 23/08/06(日)21:24:52 No.1087289729
特に仲良しでもない寄せ集めなんだけどギスギスもしないという点では異聞録が調度良かった
134 23/08/06(日)21:25:00 No.1087289809
対立ごっこがしたいだけだろうし触らなくていいよ
135 23/08/06(日)21:25:06 No.1087289864
美鶴先輩は可哀想だけど本当に全部美鶴先輩のとこのせいだよ
136 23/08/06(日)21:25:06 No.1087289865
>>こういうこと言って煽ってくる3ファン多くて嫌なんだよな >そりゃ4ファンが散々3に言ってきてるからじゃない? なるほど、こうやって自演して煽るんだなぁ
137 23/08/06(日)21:25:29 No.1087290066
>ゆかりっちが美鶴にキレてるのすき まあそりゃあキレるわな ゆかりっちもファザコンのケがあるタイプだろうし
138 23/08/06(日)21:25:29 No.1087290070
>本当に全部美鶴先輩のとこのせいだよ あいつらほんとマジ…
139 23/08/06(日)21:25:31 No.1087290084
露骨過ぎて自演にすらなってないだろ
140 23/08/06(日)21:25:37 No.1087290150
>俺の最終メンバーアイギスコロマル天田でなんか凄い人間味薄かったな… 人間味ってそういう意味ではねえだろ!
141 23/08/06(日)21:25:38 No.1087290163
リュージはまだ知り合ってそんな経ってもいないのに鴨志田に主人公が嫌味言われた時に「つかこいつすげえ人間できてるんで!」って庇ってくれたのが良すぎてもうずっと好きだわ
142 23/08/06(日)21:25:42 No.1087290200
空気詠み人知らずとかいう口に出して使ってみたいワード
143 23/08/06(日)21:25:46 No.1087290236
>ゆかりっちが美鶴にキレてるのすき 母親が色狂いになっただけなのに・・・
144 23/08/06(日)21:25:49 No.1087290260
>仲間への嫉妬とか劣等感は3以前からあった要素だしペルソナってこんなもんじゃない?って感じだったな当時 キャッシュディスペンサー女だけど友達だしな
145 23/08/06(日)21:25:52 No.1087290285
ゆかりっち母親のこと嫌いだけど母親に似てない…?
146 23/08/06(日)21:25:58 No.1087290333
順平抜きだと寮の雰囲気もたないよ
147 23/08/06(日)21:26:06 No.1087290409
>なんやかんやゆかりが一番好きだ >色々言われてるfesメンヘラゆかりっちも可愛いぞ あれだけ嫌ってた母親みたいな男に依存する女になってるのがエロいなと思いました
148 23/08/06(日)21:26:07 No.1087290419
都合がいいと言っても旅行前にちゃんと謝れるのはいい奴だ
149 23/08/06(日)21:26:09 No.1087290445
もっと平和な話しよ 鳥海先生いいよな
150 23/08/06(日)21:26:19 No.1087290524
>特に仲良しでもない寄せ集めなんだけどギスギスもしないという点では異聞録が調度良かった あいつら仲良しグループだぞ一応
151 23/08/06(日)21:26:22 No.1087290545
>栄吉がすごい好きだった 最初の主人公への突っ掛かり加減は順平以上なんだけど 進むに連れてコイツめっちゃいい奴じゃん…ってなるからな
152 23/08/06(日)21:26:24 No.1087290572
>ゆかりっち母親のこと嫌いだけど母親に似てない…? だから嫌いなんでしょ
153 23/08/06(日)21:26:26 No.1087290580
竜司はバカなとこ以外はマジ良い奴なんすよ…
154 23/08/06(日)21:26:50 No.1087290802
>仲間のペルソナ進化に関しては3方式のほうが絶対良いと思う 5R三学期なんかはいちいち主人公行かなくちゃいけなくてめんどくさい上に進化しない人もいるから最終戦で謎のオーラ出すだけみたいな映像だったのかなり残念だったからな
155 23/08/06(日)21:26:58 No.1087290862
コロマルがすごい癒し 名前もカッコいいし
156 23/08/06(日)21:26:59 No.1087290869
>順平抜きだと寮の雰囲気もたないよ マジで順平居なかったら滅茶苦茶ギスギスしてるな…肉彦も間取り持てる感じではないし…
157 23/08/06(日)21:26:59 No.1087290878
4→3とやったから魔術師コミュが順平じゃないことに驚いたなぁー
158 23/08/06(日)21:27:01 No.1087290893
嫌いじゃないけど持ち上げられても微妙な気分になるやつ
159 23/08/06(日)21:27:11 No.1087290978
ゲームで等身大のガキ見たくねえだろ 同じゲームに天田くんもいるのに
160 23/08/06(日)21:27:12 No.1087290989
>鳥海先生いいよな でも手ぇ出せないからなぁ…
161 23/08/06(日)21:27:16 No.1087291024
>もっと平和な話しよ >鳥海先生いいよな Y子コープを最後までやると気になるあの子が気になる転校生で…!?の直後にそいつが屋上で変死するんだよな
162 23/08/06(日)21:27:24 No.1087291106
寮でみんな集まらずに一定の距離を取って立ってるのが3らしいよな
163 23/08/06(日)21:27:25 No.1087291120
>キャッシュディスペンサー女だけど友達だしな 羨ましく思ってるけど殺されかけたし…… 胸の大きさがCのDのだと思ってました
164 23/08/06(日)21:27:36 No.1087291211
順平はそもそもやってたときキャラクターとしての強みよくわからなくて補欠多かった気がする…
165 23/08/06(日)21:27:39 No.1087291241
コミュの仕様で股かけを強いられるがあの集まりであんま面倒な関わり持ちたくねえよ3 異性で逃げ道になるのY子かベスくらいだろ千尋はちょっと怖いし
166 23/08/06(日)21:27:43 No.1087291274
鳥海先生がゆかりっちの母親だと思っていた時期がありました
167 23/08/06(日)21:27:49 No.1087291325
>>特に仲良しでもない寄せ集めなんだけどギスギスもしないという点では異聞録が調度良かった >あいつら仲良しグループだぞ一応 仲良しグループじゃないよ 冒頭で一緒に作業してたのは担任がそういう班割りにしたから
168 23/08/06(日)21:27:54 No.1087291379
むしろ男友達がなんかホモホモしい方がこわい…
169 23/08/06(日)21:27:58 No.1087291418
友近の顔モブすぎるだろ
170 23/08/06(日)21:28:07 No.1087291477
>ゲームで等身大のガキ見たくねえだろ >同じゲームに天田くんもいるのに 天田はむしろ全然キャラの方向性違うだろ
171 23/08/06(日)21:28:14 No.1087291555
>竜司はバカなとこ以外はマジ良い奴なんすよ… 良いやつだから話の都合で馬鹿にされすぎてる感がすげえ嫌なんだよな
172 23/08/06(日)21:28:20 No.1087291604
俺はチヒロが好きだったな
173 23/08/06(日)21:28:28 No.1087291665
>Y子コープを最後までやると気になるあの子が気になる転校生で…!?の直後にそいつが屋上で変死するんだよな でもあの子だったんだってなれるだけマシだと思う
174 23/08/06(日)21:28:35 No.1087291737
千尋そんなに可愛かったかな…
175 23/08/06(日)21:28:37 No.1087291755
無茶苦茶な部活風景が好きだった
176 23/08/06(日)21:28:40 No.1087291776
>>竜司はバカなとこ以外はマジ良い奴なんすよ… >良いやつだから話の都合で馬鹿にされすぎてる感がすげえ嫌なんだよな なのでSがめちゃくちゃ良い
177 23/08/06(日)21:28:46 No.1087291831
>千尋そんなに可愛かったかな… あ?
178 23/08/06(日)21:29:09 No.1087292040
>>竜司はバカなとこ以外はマジ良い奴なんすよ… >良いやつだから話の都合で馬鹿にされすぎてる感がすげえ嫌なんだよな 春ちゃん加入する所で急にモナと喧嘩しだしたのは正直は?ってなったな
179 23/08/06(日)21:29:21 No.1087292162
お前怖いぐらい冷静だな…ああ、だからリーダーって事になってんのか 何かおかしい…って困惑はしてるしプレイヤーの自分はまるで冷静ではなかった
180 23/08/06(日)21:29:23 No.1087292183
>ゆかりっち母親のこと嫌いだけど母親に似てない…? 母親を許せなかったのは父親死んで他の男に走ったのが父親をないがしろにされたように感じたからなんで 死後も引きずりまくってるゆかりっちは真逆だよ
181 23/08/06(日)21:29:31 No.1087292255
>千晶そんなに可愛かったかな… に見えて千晶様は怖いだろ…と思った
182 23/08/06(日)21:29:38 No.1087292312
P3のコミュで誰が1番印象に残ってるかな?って思ったらなぜか田中社長だった
183 23/08/06(日)21:29:40 No.1087292326
あの辺はちょっとモナ側も余裕なくてね…
184 23/08/06(日)21:30:00 No.1087292509
嘘だ神木だろ!
185 23/08/06(日)21:30:18 No.1087292662
ドラマCDだと種子島で真相知る前でも1人が抱え込みすぎないで信頼してくださいよって美鶴先輩に言うくらいゆかリッチ優しいと言うか割と何も背景無かったら多分相性いいんだろうなって思う
186 23/08/06(日)21:30:22 No.1087292688
いつの間にか無気力影人間みたいな大人になっちまったよ
187 23/08/06(日)21:30:26 No.1087292733
本屋の老夫婦かなぁ
188 23/08/06(日)21:30:35 No.1087292816
あれはむしろ仕掛けて逆ギレして失踪したモナの方が悪いだろ 竜司はいつも通り軽口返しただけだぞ
189 23/08/06(日)21:30:35 No.1087292817
モナのメンヘラ一瞬で治るから尚更なにこれってなる
190 23/08/06(日)21:30:44 No.1087292900
>良いやつだから話の都合で馬鹿にされすぎてる感がすげえ嫌なんだよな 声がデカいとこ以外はまあ割とキャラ通りであるとは思うんだよね あいつ今学力もなくて頼みの陸上も足潰されててで進学もお先真っ暗な境遇だから誇れるものが怪盗団しか無いわけだし
191 23/08/06(日)21:30:46 No.1087292910
5はああいうエンドになったけど何も考えずに全て決めてもらったほうが楽じゃね?
192 23/08/06(日)21:31:06 No.1087293092
一周しかしてねえから全然進めてないコミュ多いんだよな
193 23/08/06(日)21:31:15 No.1087293157
>あの辺はちょっとモナ側も余裕なくてね… 寿司折二回も貰えなかったしな
194 23/08/06(日)21:31:18 No.1087293180
モナが悪い夢見てワガハイ人間じゃないかもしれん…ってメンヘラしてただけだからな
195 23/08/06(日)21:31:45 No.1087293456
私のコミュが全然上がらねえであります
196 23/08/06(日)21:32:01 No.1087293563
モナは元々リュージを散々役立たず呼ばわりしてたんで 同じように返されて曇ったのは割と自業自得
197 23/08/06(日)21:32:07 No.1087293615
モナがナビ的な役割=イゴール達に与えられた先導していくって立場奪われて自分の存在価値に悩み始めてるタイミングで手掛かりも何もないメジエドをひっくり返して作中でも一番調子乗ってる時期のりゅーじの揶揄いが偶々ドストライクしただけだし…
198 23/08/06(日)21:32:14 No.1087293668
3はもっとみんなでワイワイバカやってればと思ったが ギスギスに上書きされてるだけでナンパや温泉で処刑とか結構やってたわ
199 23/08/06(日)21:32:21 No.1087293734
>5はああいうエンドになったけど何も考えずに全て決めてもらったほうが楽じゃね? 決める奴がとしあきだったら?
200 23/08/06(日)21:32:28 No.1087293781
竜司が怪盗団に依存するというか承認欲求がデカくなるあたりの展開はなんら問題ないというかそういうキャラ一人はいるぐらいがバランス整ってると思うけど声デカイよ!みたいな展開何回目だよ…とモナとの喧嘩まわりがね
201 23/08/06(日)21:32:32 No.1087293816
この前リマスターやったらコミュ全く進めずクリアしちゃった どうせ死ぬのに積み上げる必要なくない?なんて思って
202 23/08/06(日)21:32:36 No.1087293844
ドラマCD聞いてるかで結構印象変わると思う
203 23/08/06(日)21:32:53 No.1087293999
戦闘面においては竜司ほど頼れるやつあの時点だと真くらいしかいないしどこが役立ずなんだよって思ってたよ
204 23/08/06(日)21:32:58 No.1087294038
>>>特に仲良しでもない寄せ集めなんだけどギスギスもしないという点では異聞録が調度良かった >>あいつら仲良しグループだぞ一応 >仲良しグループじゃないよ >冒頭で一緒に作業してたのは担任がそういう班割りにしたから マークとブラウンとアヤセという陽キャタイプが揃ってたので そこそこダベったりペルソナ様とか出来たのも 多分仲良しグループって誤解に一役買ってる
205 23/08/06(日)21:33:05 No.1087294096
竜司はコープでの気の使い方がすごくちゃんとしててメインストーリーの中での竜司があんまり好きになれなかった
206 23/08/06(日)21:33:14 No.1087294179
>この前リマスターやったらコミュ全く進めずクリアしちゃった >どうせ死ぬのに積み上げる必要なくない?なんて思って 3のテーマ性と真逆のこと考えてんな…
207 23/08/06(日)21:33:19 No.1087294217
>この前リマスターやったらコミュ全く進めずクリアしちゃった >どうせ死ぬのに積み上げる必要なくない?なんて思って いつか死ぬからこそ死を想って日を生きろって作品のテーマをど直球で否定するなよ!
208 23/08/06(日)21:33:44 No.1087294427
なんか最後急に狂いだしたけど幾月込みで割と悪くない量の思い出は作ってると思う
209 23/08/06(日)21:33:45 No.1087294435
>いつか死ぬからこそ死を想って日を生きろって作品のテーマをど直球で否定するなよ! それを考えたらimgなんてしてる場合じゃねえな!!
210 23/08/06(日)21:33:48 No.1087294469
コミュ全くやらずにクリアしたら最後の応援のシーンガッキーしか来ないのかな
211 23/08/06(日)21:33:53 No.1087294511
>この前リマスターやったらコミュ全く進めずクリアしちゃった >どうせ死ぬのに積み上げる必要なくない?なんて思って このゲームが問いかける生きることに対しての意義を理解してねぇな!?
212 23/08/06(日)21:33:53 No.1087294512
少なくとも竜司は主人公の俺の親友ではあった
213 23/08/06(日)21:33:55 No.1087294533
人によって印象コロコロ変わるなと思ったらフェスとか映画とかドラマCD追っかけてるファンと本編だけじゃそりゃ違うか
214 23/08/06(日)21:34:05 No.1087294635
コミュ上げない3主人公じゃユニバースは無理じゃねえかな…
215 23/08/06(日)21:34:07 No.1087294653
>3はもっとみんなでワイワイバカやってればと思ったが >ギスギスに上書きされてるだけでナンパや温泉で処刑とか結構やってたわ そもそも状況が違うんだよね 3は最初の段階からわりと世界がヤバイ
216 23/08/06(日)21:34:08 No.1087294658
>この前リマスターやったらコミュ全く進めずクリアしちゃった >どうせ死ぬのに積み上げる必要なくない?なんて思って (太陽コミュやらなかったんだな…)
217 23/08/06(日)21:34:11 No.1087294679
3も4も5も前向きなテーマでいいですね!
218 23/08/06(日)21:34:15 No.1087294727
言われるほど仲悪いイメージなかったな仲間連中
219 23/08/06(日)21:34:19 No.1087294769
>竜司が怪盗団に依存するというか承認欲求がデカくなるあたりの展開はなんら問題ないというかそういうキャラ一人はいるぐらいがバランス整ってると思うけど声デカイよ!みたいな展開何回目だよ…とモナとの喧嘩まわりがね メインストーリーで大きく話転がるのが竜司のやらかしばっかなの 本当に可哀そうなキャラで
220 23/08/06(日)21:34:27 No.1087294867
異聞録は今やるとマークがちょっと報われなさすぎるなって… マキちゃん俺やなんじょうくんよりマー君褒めてあげてよ
221 23/08/06(日)21:34:30 No.1087294888
仲間の人間関係深掘りする上で喧嘩やキズギスが起きる事自体は構わんが そこ過ぎて一旦仲良くなったのに後からまたギスられると嫌になる
222 23/08/06(日)21:34:43 No.1087295001
>言われるほど仲悪いイメージなかったな仲間連中 仲悪いってかプロテイン以外みんなメンタルギリギリ
223 23/08/06(日)21:34:44 No.1087295013
叩きならmayでやれよ
224 23/08/06(日)21:34:50 No.1087295077
5は未完成のまま出しただろってなる部分がおすぎた
225 23/08/06(日)21:35:02 No.1087295172
>戦闘面においては竜司ほど頼れるやつあの時点だと真くらいしかいないしどこが役立ずなんだよって思ってたよ それはバトルスタイルによるんじゃねえかな 自分は杏殿真春の女メイン合間にモナで竜司裕介の出番ほぼなかった
226 23/08/06(日)21:35:05 No.1087295189
先に死んだ荒垣先輩だけ応援しに来るのはそれはそれで綺麗な結末かもしれない 最後まで生に執着しなかった感じになるけど
227 23/08/06(日)21:35:07 No.1087295211
ペルソナ総合愚痴スレみたいになってきた
228 23/08/06(日)21:35:10 No.1087295235
リロードたのしみですね
229 23/08/06(日)21:35:22 No.1087295325
>竜司はコープでの気の使い方がすごくちゃんとしててメインストーリーの中での竜司があんまり好きになれなかった 成程このクソ教師をメメントスで改心させるんだな竜司! 普通に現実で解決した…
230 23/08/06(日)21:35:33 No.1087295440
>なんか最後急に狂いだしたけど幾月込みで割と悪くない量の思い出は作ってると思う あの人マジなんなの? 今だに闇の皇子うんぬんが飲み込めてないんだけど
231 23/08/06(日)21:35:38 No.1087295490
竜司まじで希望が全部奪われた所でどんどん仮面である怪盗だけが人気と注目集めるから歪みだしてたからな 自分がクソになってちゃ世話ねえなってギリ踏みとどまったけど
232 23/08/06(日)21:35:39 No.1087295493
>言われるほど仲悪いイメージなかったな仲間連中 そもそも実際やると良い悪い言うほどまとまった絡みがないというか 仲がいい奴もいればそんな距離近くないやつもいる程度の普通の関係性だから
233 23/08/06(日)21:35:41 No.1087295518
10台のころはうぜえ野郎だなあと思ってたけど大人になってみると見方が変わる
234 23/08/06(日)21:35:53 No.1087295630
今フェスを遊ぶ手段が壊滅的すぎてな… ゲーム部分は不満があるけどあの話があって3だと思うんだけどな
235 23/08/06(日)21:35:59 No.1087295688
荒垣って仲間になっても結局一度も使わずにすぐ居なくなっちゃったけど 加入当時の敵に有利つくとかあったの?
236 23/08/06(日)21:36:01 No.1087295701
3はラストバトルのすべての人の魂の戦いもそうだけど人生をアルカナの旅路になぞらえてストーリーテリングに組み込んでるのとかもうそれやっちゃったら反則だろ!みたいな要素が多い
237 23/08/06(日)21:36:27 No.1087295932
別にハム子は悪くないってか俺も楽しんだけどハム子好きなやつのこれ女主人公だったらーみたいなの大嫌い
238 23/08/06(日)21:36:33 No.1087295983
>>この前ハム子でやったけど割といいやつじゃんってなったよ >女相手には良いんだよ 逆に女相手につっかかてきたらドン引きだろ
239 23/08/06(日)21:36:33 No.1087295989
やらかし枠というか若さ故の視野の狭さで調子乗る枠を一人に集中させるのはバランスが悪い
240 23/08/06(日)21:36:36 No.1087296014
ぶつかりあって絆が生まれるみたいなことしたかったんだろうけど序盤になんだこいつってなったら好転しない人もいるかもね
241 23/08/06(日)21:36:38 No.1087296033
>荒垣って仲間になっても結局一度も使わずにすぐ居なくなっちゃったけど >加入当時の敵に有利つくとかあったの? 気持ちステータスは高かったような
242 23/08/06(日)21:36:39 No.1087296040
ペルソナは皆が付け替える物だよね!って思ってたから 主人公だけ特別です主人公以外のペルソナ使いはペルソナを付け替えられませんって設定が嫌で純平みたいに特別な主人公の事が嫌いだったよ俺
243 23/08/06(日)21:36:41 No.1087296062
P3はギスギスのイメージあるのはわかるけど最終戦前は一致団結してるし女性陣とか修学旅行あたりの大喧嘩思うとめちゃくちゃ仲良くなったな…ってなるから好きなんだ
244 23/08/06(日)21:36:42 No.1087296078
>5は未完成のまま出しただろってなる部分がおすぎた よくネタにされる今日はもう寝ようぜもロイヤルで夜行動めっちゃ追加されて 実は本来あったものが間に合わなかった苦肉の策なんじゃねえのって
245 23/08/06(日)21:36:44 No.1087296092
>ドラマCD聞いてるかで結構印象変わると思う 3のドラマCDに美鶴の母親出てきた時は母親いたの!?ってなった 美鶴先輩本編だと父親の話しかしないし
246 23/08/06(日)21:37:01 No.1087296223
マークはマキがらみで拗らせると大分嫌なやつになる素養あったと思うがどうだったか…うろ覚えだ
247 23/08/06(日)21:37:05 No.1087296255
>荒垣って仲間になっても結局一度も使わずにすぐ居なくなっちゃったけど >加入当時の敵に有利つくとかあったの? ガキさんは弱点がないからまあまあ使いやすかったような
248 23/08/06(日)21:37:19 No.1087296423
>荒垣って仲間になっても結局一度も使わずにすぐ居なくなっちゃったけど >加入当時の敵に有利つくとかあったの? 加入時期に対して武器が強いのと打撃弱点の門番が居たはず 同じ物理キャラのアイギスも同時期加入だから使ってる人少なそうだけど
249 23/08/06(日)21:37:33 No.1087296547
>荒垣って仲間になっても結局一度も使わずにすぐ居なくなっちゃったけど >加入当時の敵に有利つくとかあったの? 物理ばっかりだったような…
250 23/08/06(日)21:38:00 No.1087296797
主人公以外全キャラ同レベルになるようにプレイしちゃったてたな 思えば面倒なことをしたよ
251 23/08/06(日)21:38:06 No.1087296831
ガッキーはなんかステ見たらあれこいつ抜けるな…?って感じだった覚えがある
252 23/08/06(日)21:38:08 No.1087296863
ハム子でラスト順平振るのが流れ的に美しくて何回もそうしちゃう
253 23/08/06(日)21:38:08 No.1087296872
荒垣さんは敵の弱点突けないのが嫌で使わなかったな でも最終決戦で声だけになって助けに来た演出好きだよ!
254 23/08/06(日)21:38:09 No.1087296877
>やらかし枠というか若さ故の視野の狭さで調子乗る枠を一人に集中させるのはバランスが悪い 3と5はその点がシナリオの欠点だったな…
255 23/08/06(日)21:38:09 No.1087296881
>そもそも実際やると良い悪い言うほどまとまった絡みがないというか >仲がいい奴もいればそんな距離近くないやつもいる程度の普通の関係性だから コミュも外のキャラ相手が基本だから日常はあんま絡まないのよね
256 23/08/06(日)21:38:16 No.1087296956
5はR三学期分もSも話の方向性自体は同じようなもんだからスタッフも外部スタッフも本編の問題点は割とわかってたんだなって
257 23/08/06(日)21:38:21 No.1087297013
>3のドラマCDに美鶴の母親出てきた時は母親いたの!?ってなった >美鶴先輩本編だと父親の話しかしないし 病弱でずっと療養してたっぽいししゃーない
258 23/08/06(日)21:38:30 No.1087297096
>あの人マジなんなの? >今だに闇の皇子うんぬんが飲み込めてないんだけど 本編前に死んだ桐条のクソジジイの目標の説明役
259 23/08/06(日)21:38:31 No.1087297105
>>>特に仲良しでもない寄せ集めなんだけどギスギスもしないという点では異聞録が調度良かった >>あいつら仲良しグループだぞ一応 >仲良しグループじゃないよ >冒頭で一緒に作業してたのは担任がそういう班割りにしたから 仲良しグループじゃないんだけど3以降のギスギスか和気あいあいかみたいな基準だと充分仲良しグループに見えるってのはある 本当に仲良しなんじゃなくてそれぞれが空気読むからなんだけど 一番ゴーイングマイウェイで協調性の低い南条くんでも自分は参加を拒否しても進んで空気壊すことはしないし
260 23/08/06(日)21:38:35 No.1087297157
幾月はシャドウ集めちゃダメってのをねじ曲げて集めて討伐させるために用意された黒幕って感じだったな…なんか同じく影薄いストレガと裏で利用し合ってたとかあってもよかったかなとか思う
261 23/08/06(日)21:38:48 No.1087297268
PSP版からやったからセリフ変わってるのかも知れんけど嫌なやつビッチゆかビッチとか言われるほど悪い奴らじゃなかった
262 23/08/06(日)21:38:56 No.1087297341
>ガッキーはなんかステ見たらあれこいつ抜けるな…?って感じだった覚えがある ガキシコか…
263 23/08/06(日)21:38:58 No.1087297356
P3で仲間同士で何かやるの寮と影時間を除けば屋久島と修学旅行しか思い出せない
264 23/08/06(日)21:39:05 No.1087297419
>別にハム子は悪くないってか俺も楽しんだけどハム子好きなやつのこれ女主人公だったらーみたいなの大嫌い 女ヲタクが考える理想の主人公みたいな感じが気に入らん ちょっと男主人公と扱い違いすぎねえ?ってなる
265 23/08/06(日)21:39:11 No.1087297483
>主人公以外全キャラ同レベルになるようにプレイしちゃったてたな >思えば面倒なことをしたよ 後半になればなるほど経験値インフレするから全員鍛えるプレイはめんどい
266 23/08/06(日)21:39:20 No.1087297561
荒垣さんはヘラクレスに覚醒すると思ってたんすがね 悲劇的人生も重なってるし
267 23/08/06(日)21:39:22 No.1087297568
>>ガッキーはなんかステ見たらあれこいつ抜けるな…?って感じだった覚えがある >ガキシコか… おのれハム子
268 23/08/06(日)21:39:30 No.1087297629
というか全部同じメンバーでもクリアできるからな3
269 23/08/06(日)21:39:31 No.1087297646
ガキ先輩シコれるか…?
270 23/08/06(日)21:39:36 No.1087297683
3は主人公が楔というより主人公が課外活動の中心にはいるけど人間関係の中心にはいないだけじゃねぇかなとは思う
271 23/08/06(日)21:39:39 No.1087297713
映画版のジュンペーくん!あったよ!葉っぱ!のシーン見て好きになったわ
272 23/08/06(日)21:39:45 No.1087297765
>マークはマキがらみで拗らせると大分嫌なやつになる素養あったと思うがどうだったか…うろ覚えだ 真っ直ぐ青春野郎してただけで概ねいい奴だったよ むしろ合理的に考え過ぎる南条くんとの対極キャラとしてうまくバランスを取っていた
273 23/08/06(日)21:39:48 No.1087297792
>>別にハム子は悪くないってか俺も楽しんだけどハム子好きなやつのこれ女主人公だったらーみたいなの大嫌い >女ヲタクが考える理想の主人公みたいな感じが気に入らん >ちょっと男主人公と扱い違いすぎねえ?ってなる 続編として野郎連中とコミュ開ける都合どうしてもね
274 23/08/06(日)21:40:03 No.1087297924
>荒垣さんはヘラクレスに覚醒すると思ってたんすがね >悲劇的人生も重なってるし カストールとヘラクレスって何か関係あるの?
275 23/08/06(日)21:40:05 No.1087297951
俺こういうキャラ好きなんだけど 多分若葉繁れるが発端なんだよな
276 23/08/06(日)21:40:07 No.1087297973
女主人公はもう手間かかりすぎて無理ってアトラスが明言してるのに出せ出せうるさいのいるのもちょっと嫌かな… 二次創作でやれや
277 23/08/06(日)21:40:10 No.1087297997
>ハム子でラスト順平振るのが流れ的に美しくて何回もそうしちゃう 人の心とかないんか?
278 23/08/06(日)21:40:19 No.1087298057
>ガキ先輩シコれるか…? やめれ~
279 23/08/06(日)21:40:30 No.1087298162
>女ヲタクが考える理想の主人公みたいな感じが気に入らん >ちょっと男主人公と扱い違いすぎねえ?ってなる 全く同じ展開だったらつまらんしどうせ最後は同じなんだからあれくらいでもいいかなとは思う
280 23/08/06(日)21:40:31 No.1087298170
>ちょっと男主人公と扱い違いすぎねえ?ってなる これ俺も思った 男差別じゃんあいつら
281 23/08/06(日)21:40:47 No.1087298290
でもマークはアヤセに並んで不人気だからな
282 23/08/06(日)21:40:48 No.1087298295
脚本的には死んだ人間が助けになんて来てくれるわけないだろって没にしたのを勝手にゲーム制作の方がこれ入れねえとか有り得ねえ!で入れたの好き
283 23/08/06(日)21:41:08 No.1087298462
>でもマークはアヤセに並んで不人気だからな 1って誰人気なの なんじょうくんがトップなのはわかる
284 23/08/06(日)21:41:08 No.1087298463
正直そんなにギスギスしてた記憶もないわ 4でもギリギリの時はギスってたしそんなもんだろとしか
285 23/08/06(日)21:41:30 No.1087298632
せっかくだからサクっと女主人公でも追加するかぁ… 新作1本分くらいの労力かかったわ…
286 23/08/06(日)21:41:33 No.1087298660
真田先輩は自分で考えろってタイプであんまり絡んでこないし肋 美鶴先輩はいっぱいいっぱい過ぎて視野狭窄気味
287 23/08/06(日)21:41:36 No.1087298679
>脚本的には死んだ人間が助けになんて来てくれるわけないだろって没にしたのを勝手にゲーム制作の方がこれ入れねえとか有り得ねえ!で入れたの好き ゲームはチームで作るものなんだなって
288 23/08/06(日)21:41:38 No.1087298703
ギスギスってかゆかりっちと順平の絡みがハードだった覚えがある
289 23/08/06(日)21:41:45 No.1087298780
女主人公は愛され総受けハッピーエンドやっとけばファンが満足するだろ
290 23/08/06(日)21:41:48 No.1087298801
警察のおっさんがなんか異様に好き 横流ししてクソ強い武器売ってくれるのなんかおかしすぎて好き
291 23/08/06(日)21:42:01 No.1087298911
マークは性格的は嫌われる要素あんまりないと思うけど性能が足引っ張りすぎてるのが人気イマイチだった要因だと思う
292 23/08/06(日)21:42:10 No.1087298999
>脚本的には死んだ人間が助けになんて来てくれるわけないだろって没にしたのを勝手にゲーム制作の方がこれ入れねえとか有り得ねえ!で入れたの好き そして発生する映画版そのアルカナは示したカット未遂と阻止
293 23/08/06(日)21:42:12 No.1087299012
>警察のおっさんがなんか異様に好き >横流ししてクソ強い武器売ってくれるのなんかおかしすぎて好き 5でも好きだったな武器やコミュ
294 23/08/06(日)21:42:13 No.1087299020
>PSP版からやったからセリフ変わってるのかも知れんけど嫌なやつビッチゆかビッチとか言われるほど悪い奴らじゃなかった ブランド物プレゼントするからビッチ扱い程度のもんよ
295 23/08/06(日)21:42:14 No.1087299031
思い出補正で変な部分だけ強調して覚えてるけど通しでプレーすると 思ったより普通ってのは3に限らずレトロゲームにあるある
296 23/08/06(日)21:42:24 No.1087299103
>ギスギスってかゆかりっちと順平の絡みがハードだった覚えがある ぶっちゃけゆかりっちから視点から見たらスレ画がうざいのはしょうがないと思うよ
297 23/08/06(日)21:42:30 No.1087299156
今見ると美鶴先輩がそこまでデカパイではなかった
298 23/08/06(日)21:42:34 No.1087299179
>カストールとヘラクレスって何か関係あるの? 仲間 あとヘラクレスは狂乱して息子殺したりしてる
299 23/08/06(日)21:42:48 No.1087299297
荒垣先輩は順平アイギスの物理寄りメンバーとの差別点は弱点無しとバステとチャージなんだけど P3の難易度でデビルスマイルを優先して使う理由なんて無いしチャージは覚えるどころか習得予定が見える前に死ぬっていう
300 23/08/06(日)21:42:54 No.1087299354
ギスギスはFESで真っ向対立したのもイメージにあるかな
301 23/08/06(日)21:42:55 No.1087299362
>思い出補正で変な部分だけ強調して覚えてるけど通しでプレーすると >思ったより普通ってのは3に限らずレトロゲームにあるある PS2が…レトロゲー…?!
302 23/08/06(日)21:42:57 No.1087299381
仲間ってほど仲良くないから嫌い
303 23/08/06(日)21:42:58 No.1087299392
ほんとのビッチは2にいる
304 23/08/06(日)21:43:02 No.1087299435
>>マークはマキがらみで拗らせると大分嫌なやつになる素養あったと思うがどうだったか…うろ覚えだ >真っ直ぐ青春野郎してただけで概ねいい奴だったよ >むしろ合理的に考え過ぎる南条くんとの対極キャラとしてうまくバランスを取っていた 南条くんが正論でマークをやり込めてるようで正論を正論と受け入れられるマークの方が実は大人というバランス好き だからこそ「歯ぁ食いしばれ!」が只のイノシシ野郎のいつもの勢い扱いされないんだ
305 23/08/06(日)21:43:06 No.1087299457
>今見ると美鶴先輩がそこまでデカパイではなかった ここ十年でデカパイの基準が随分上がったと思う
306 23/08/06(日)21:43:07 No.1087299472
>PSP版からやったからセリフ変わってるのかも知れんけど嫌なやつビッチゆかビッチとか言われるほど悪い奴らじゃなかった ブランド物上げたら喜ぶのがね…あと夏服がすごいから それぐらいであとは二次創作の範疇だよ
307 23/08/06(日)21:43:11 No.1087299526
アヤセはセベク編だと仲間にならんしキャラデザがあれだからな… マークが不人気なのはバトルにおける性能のせいで見た目や性格のせいではない
308 23/08/06(日)21:43:22 No.1087299624
P3は主人公がやることなす事勝ちまくりモテまくりすぎてこれに反感覚えるのはまあそうだな…ってなってた どんなイベントも全部上手くこなせすぎる…
309 23/08/06(日)21:43:27 No.1087299681
>ペルソナは皆が付け替える物だよね!って思ってたから >主人公だけ特別です主人公以外のペルソナ使いはペルソナを付け替えられませんって設定が嫌で純平みたいに特別な主人公の事が嫌いだったよ俺 俺ペルソナ付け替えられるってことは人としてブレているんだな…ってなって逆に馴染めなかったよ
310 23/08/06(日)21:43:32 No.1087299719
>>思い出補正で変な部分だけ強調して覚えてるけど通しでプレーすると >>思ったより普通ってのは3に限らずレトロゲームにあるある >PS2が…レトロゲー…?! 10年くらい前のハードだぞ!!
311 23/08/06(日)21:43:34 No.1087299742
>PS2が…レトロゲー…?! それはそうだろ
312 23/08/06(日)21:43:43 No.1087299830
>ギスギスってかゆかりっちと順平の絡みがハードだった覚えがある 嫌いなん…?ってくらい当たり強いよね クマとかユースケみたいなライン越えてるだろみたいな事はあんましてなかった気がするから可哀想だな順平…と思ってた
313 23/08/06(日)21:43:51 No.1087299889
祐介はオカムラ死んじゃった後だから俺は反対したんだ!!!ってキレてたけど全会一致以外動かねえんだからお前だって賛成はしたんだろ!!って竜司の意見はそうだね…とはなったよ
314 23/08/06(日)21:44:08 No.1087300029
異聞録は秋の話でそれまでそれなりに付き合ってきてるだろうからな
315 23/08/06(日)21:44:10 No.1087300070
当時の感覚のビッチはだいぶ基準がキツめというか 当時5でてたらルックス良いのがコミュ条件のマコちゃんもビッチ扱いだったと思う
316 23/08/06(日)21:44:24 No.1087300235
若い女の子が好意的に見てる男性からブランド物貰ったら嬉しいのは当たり前では…?
317 23/08/06(日)21:44:27 No.1087300266
ジュブナイル系ゲームの原点って多分魔人だと思うんだけどあのタイプの相棒出てこねえな…
318 23/08/06(日)21:44:34 No.1087300328
>P3は主人公がやることなす事勝ちまくりモテまくりすぎてこれに反感覚えるのはまあそうだな…ってなってた >どんなイベントも全部上手くこなせすぎる… あの時点でゆかり風花食ってたならキレてもええよってなる
319 23/08/06(日)21:44:40 No.1087300392
>祐介はオカムラ死んじゃった後だから俺は反対したんだ!!!ってキレてたけど なにしてはるんですか
320 23/08/06(日)21:44:44 No.1087300428
こんなスレ立てて馬鹿じゃないの? …てか馬鹿じゃないの?
321 23/08/06(日)21:44:51 No.1087300495
>仲間ってほど仲良くないから嫌い 仕事の同僚って感じ
322 23/08/06(日)21:44:52 No.1087300511
>>ギスギスってかゆかりっちと順平の絡みがハードだった覚えがある >嫌いなん…?ってくらい当たり強いよね >クマとかユースケみたいなライン越えてるだろみたいな事はあんましてなかった気がするから可哀想だな順平…と思ってた PQでも番町と同じ武器種使うんだけどそこまでってくらいひどい比較してたな
323 23/08/06(日)21:44:56 No.1087300533
オカムラさん殺しちゃったのはダメだろ怪盗団…
324 23/08/06(日)21:45:01 No.1087300582
>P3は主人公がやることなす事勝ちまくりモテまくりすぎてこれに反感覚えるのはまあそうだな…ってなってた >どんなイベントも全部上手くこなせすぎる… 逆手にとってかなんでもやれすぎてすげーよ…って感じ扱いだよね鳴神くんとジョーカーは
325 23/08/06(日)21:45:05 No.1087300620
スレ画からしたら課外活動ってふってわいた力でできるヒーローごっこみたいなもんだけどゆかりっちからしたら父親の死を探るためのものだからそりゃ一緒にいたら腹立つ思うわ
326 23/08/06(日)21:45:13 No.1087300705
ペルソナという能力の設定が2前と3以降で結構違うし3と4と5でも違うから深掘りするとややこしい
327 23/08/06(日)21:45:26 No.1087300836
>>PS2が…レトロゲー…?! >10年くらい前のハードだぞ!! それはPS3
328 23/08/06(日)21:45:28 No.1087300851
順平は距離が遠すぎ 陽介は逆に近すぎ 竜司はちょっと近め? って感じで親友キャラ枠の距離感を頑張って調整してるんだなと思っている
329 23/08/06(日)21:45:30 No.1087300858
>俺ペルソナ付け替えられるってことは人としてブレているんだな…ってなって逆に馴染めなかったよ ペルソナ付け替えって相手によって態度変わるよって事だよ!
330 23/08/06(日)21:45:44 No.1087300978
チドりん療法したあとだからもうちょい大人な対応してほしかったみたいなところはある
331 23/08/06(日)21:45:45 No.1087300982
>ペルソナ付け替えって相手によって態度変わるよって事だよ! …普通だな?
332 23/08/06(日)21:45:46 No.1087300995
>祐介はオカムラ死んじゃった後だから俺は反対したんだ!!!ってキレてたけど全会一致以外動かねえんだからお前だって賛成はしたんだろ!!って竜司の意見はそうだね…とはなったよ 正直一人死んだ程度で何慌ててるんだってなる 春がいたからそんなこと言えないが
333 23/08/06(日)21:45:50 No.1087301026
ゆかりっちからしたらそれこそ特殊な力!で調子乗られてもなんかイラつくの分かる 順平もせっかく親父の事とかから目を逸らせるすごい世界!ってなったのに同期のやつがめちゃくちゃ特殊能力持ってて感情ないです感あったらムカつくのも分かる
334 23/08/06(日)21:45:53 No.1087301055
>俺ペルソナ付け替えられるってことは人としてブレているんだな…ってなって逆に馴染めなかったよ ペルソナという言葉の本来の意味からすれば付け替えられるのが当然なんだけどね… むしろ固定っておかしくない⁉︎ってなる
335 23/08/06(日)21:46:04 No.1087301146
不良みたいな外見で不良にビビる謎のやつ
336 23/08/06(日)21:46:05 No.1087301163
マークみたいなタイプはマジで女にモテないからその辺はリアルだよね 同じタイプの女くらいじゃないかなアレ行けるの
337 23/08/06(日)21:46:09 No.1087301201
>>俺ペルソナ付け替えられるってことは人としてブレているんだな…ってなって逆に馴染めなかったよ >ペルソナ付け替えって相手によって態度変わるよって事だよ! 八方美人嫌だな…
338 23/08/06(日)21:46:10 No.1087301218
>祐介はオカムラ死んじゃった後だから俺は反対したんだ!!!ってキレてたけど全会一致以外動かねえんだからお前だって賛成はしたんだろ!!って竜司の意見はそうだね…とはなったよ 絶対に正しいとは思わないからやりたくないことはやらねーよって前提で仲間入りしたのに 肝心のメインではほぼ地蔵化とかあんまりだよな
339 23/08/06(日)21:46:12 No.1087301239
オカムラにパレスが…
340 23/08/06(日)21:46:18 No.1087301293
遮光器土偶とか貰って喜ぶJKの方がおかしいんだよ
341 23/08/06(日)21:46:22 No.1087301317
高校生がブランド物のバッグ要求って怖くねって思ってたら
342 23/08/06(日)21:46:33 No.1087301425
3と4と5はペルソナの発現の仕方が違うだけで設定的にそこまで差異はなくない?
343 23/08/06(日)21:46:38 No.1087301484
>>ペルソナ付け替えって相手によって態度変わるよって事だよ! >…普通だな? だから3以前は変えられたんだ でもゲーム的には3以降の方がスッキリしてて良いと思う
344 23/08/06(日)21:46:38 No.1087301485
>順平は距離が遠すぎ >陽介は逆に近すぎ >竜司はちょっと近め? >って感じで親友キャラ枠の距離感を頑張って調整してるんだなと思っている 栄吉くらいでいいよ
345 23/08/06(日)21:46:39 No.1087301501
>>ギスギスってかゆかりっちと順平の絡みがハードだった覚えがある >嫌いなん…?ってくらい当たり強いよね >クマとかユースケみたいなライン越えてるだろみたいな事はあんましてなかった気がするから可哀想だな順平…と思ってた あの二人はあの二人でわりと仲いいんでまあそういう関係としか… リアルな姉と弟の関係に近い感じだな
346 23/08/06(日)21:46:45 No.1087301533
3のペルソナは死に対する深層心理の防衛本能なのでそれころころ付けかけられるの何!?ってなるからな
347 23/08/06(日)21:46:50 No.1087301582
奥村氏は普通に逮捕されると殺人教唆なんで娘の春も社会復帰出来ないから…
348 23/08/06(日)21:46:52 No.1087301604
>>祐介はオカムラ死んじゃった後だから俺は反対したんだ!!!ってキレてたけど全会一致以外動かねえんだからお前だって賛成はしたんだろ!!って竜司の意見はそうだね…とはなったよ >正直一人死んだ程度で何慌ててるんだってなる >春がいたからそんなこと言えないが いや人死んだら普通慌てるだろ!?
349 23/08/06(日)21:46:58 No.1087301678
屋根ゴミがブランド物上げてると違和感ないけどP3さんがあげてると謎に貢いでる感が出る
350 23/08/06(日)21:46:59 No.1087301685
>スレ画からしたら課外活動ってふってわいた力でできるヒーローごっこみたいなもんだけどゆかりっちからしたら父親の死を探るためのものだからそりゃ一緒にいたら腹立つ思うわ 順平の前にトレーニング目的の先輩にも難色を示してほしかったけど慣れたか諦めたかしたんだろうなって
351 23/08/06(日)21:47:01 No.1087301696
>オカムラにパレスが… 歪んだ認知は持ってそうだ
352 23/08/06(日)21:47:05 No.1087301732
全シリーズやってるけどペルソナの発現の仕方は3がシャレオツすぎる…
353 23/08/06(日)21:47:12 No.1087301797
実際特別なんだから何とかしてほしいよな
354 23/08/06(日)21:47:16 No.1087301839
あのタイミングは春が離反するかと思ってハラハラした
355 23/08/06(日)21:47:28 No.1087301959
>3のペルソナは死に対する深層心理の防衛本能なのでそれころころ付けかけられるの何!?ってなるからな そういう意味では主人公の正体とつながっているとはいえなくもないんだが
356 23/08/06(日)21:47:29 No.1087301966
銃で頭打ちぬいてペルソナ召喚ってなんかこう…いいよな
357 23/08/06(日)21:47:34 No.1087302018
フィレモンがどうやら君は合格のようだってある意味厄介の種をくれる異聞録のペルソナ能力
358 23/08/06(日)21:47:36 No.1087302044
>遮光器土偶とか貰って喜ぶJKの方がおかしいんだよ そもそも何処に売ってるんだよ
359 23/08/06(日)21:47:38 No.1087302067
>全シリーズやってるけどペルソナの発現の仕方は3がシャレオツすぎる… 死がテーマなのも相まって特定の年代にとってあれは劇物すぎる
360 23/08/06(日)21:47:48 No.1087302151
>オカムラにパレスが… 名前はわかったし風俗店を何と認識してるかだな
361 23/08/06(日)21:48:03 No.1087302261
>フィレモンがどうやら君は合格のようだってある意味厄介の種をくれる異聞録のペルソナ能力 異聞録主人公もどうも特別っぽいんだよなあ フィレモンがんがん話しかけてくるし
362 23/08/06(日)21:48:06 No.1087302308
>不良みたいな外見で不良にビビる謎のやつ 格ゲーで人をバットで殴るやべー奴になってるけど 本来は父親から暴力振るわれててそういうの嫌いだからな順平
363 23/08/06(日)21:48:19 No.1087302436
ハム子でガキさんに看取ってもらうの好き 天国で一緒になろうね あっわたし天国にいなかったわ
364 23/08/06(日)21:48:20 No.1087302442
最近トリニティソウル見たけど真田大活躍で真田好きの俺はとても満足した
365 23/08/06(日)21:48:27 No.1087302514
事業に失敗してアル中の父親に殴られるの嫌で逃げ出したタイミングで影時間に巻き込まれて君には適性があるって言われてあんなかっこいいペルソナ発現したらそりゃヒーロー願望というか俺の人生ここから変わる!って気持ちにはまぁなるよね
366 23/08/06(日)21:48:28 No.1087302522
>屋根ゴミがブランド物上げてると違和感ないけどP3さんがあげてると謎に貢いでる感が出る じゃあ番長があげてると?
367 23/08/06(日)21:48:29 No.1087302536
逆に色々言われてる順平とゆかりのキャラが好きなんだよな…
368 23/08/06(日)21:48:31 No.1087302551
銃の形の召喚器で頭撃ち抜いて召喚!は設定的にも納得いくし良い演出だよな
369 23/08/06(日)21:48:46 No.1087302675
>ハム子でガキさんに看取ってもらうの好き >天国で一緒になろうね >あっわたし天国にいなかったわ 人の心とかないんかよ
370 23/08/06(日)21:48:56 No.1087302758
>銃で頭打ちぬいてペルソナ召喚ってなんかこう…いいよな 分かる 俺も真似したことある
371 23/08/06(日)21:49:03 No.1087302822
>高校生がブランド物のバッグ要求って怖くねって思ってたら それ言い出した5も魔性の男の魅力要求してくるし・・・
372 23/08/06(日)21:49:13 No.1087302913
ジョーカーはプレイヤーのせいで屋根ゴミにされるけど 本編中では竜司祐介とバカやってる時が楽しそうすぎる特にSで
373 23/08/06(日)21:49:15 No.1087302936
>事業に失敗してアル中の父親に殴られるの嫌で逃げ出したタイミングで影時間に巻き込まれて君には適性があるって言われてあんなかっこいいペルソナ発現したらそりゃヒーロー願望というか俺の人生ここから変わる!って気持ちにはまぁなるよね ヘルメスは最初主人公用ペルソナとして格好良くデザインしたらしいから そういう部分でも無情である
374 23/08/06(日)21:49:18 No.1087302958
>最近トリニティソウル見たけど真田大活躍で真田好きの俺はとても満足した あれ面白いんだ…
375 23/08/06(日)21:49:23 No.1087302989
>最近トリニティソウル見たけど真田大活躍で真田好きの俺はとても満足した 育ち盛りの若いもんが生命活動の根源たる水を軽んじるんじゃない!
376 23/08/06(日)21:49:25 No.1087303017
自分オリジナルの召喚器を使った構えを考えた「」は多い
377 23/08/06(日)21:49:32 No.1087303084
最近リマスターでやり直したけど序盤のギスギスな雰囲気って割とゆかりっちの配分デカいと思う
378 23/08/06(日)21:49:34 No.1087303102
メメント・モリって感じするしな頭で銃撃ち抜くの
379 23/08/06(日)21:49:40 No.1087303162
自分の人生を生きてる実感がなかった少年が特別な存在になれたと思ったら自分よりも特別で主人公みたいなやつが出てきたらそりゃ思うとこはあるわな
380 23/08/06(日)21:49:44 No.1087303193
>ジョーカーはプレイヤーのせいで屋根ゴミにされるけど >本編中では竜司祐介とバカやってる時が楽しそうすぎる特にSで まあ高校生の頃って同性と遊んでる方が楽しかったりするから…
381 23/08/06(日)21:49:48 No.1087303238
>>最近トリニティソウル見たけど真田大活躍で真田好きの俺はとても満足した >あれ面白いんだ… いやつらい
382 23/08/06(日)21:49:50 No.1087303248
キタローは一番ベルベットルームが最悪
383 23/08/06(日)21:50:01 No.1087303341
OPがね…いいよね
384 23/08/06(日)21:50:08 No.1087303390
>異聞録主人公もどうも特別っぽいんだよなあ >フィレモンがんがん話しかけてくるし フィレモンはわりとスナック感覚で話しかけまくってくるよ名乗れるけど名乗りませんした2のキャラには10年間ずっと名前言ってペルソナ使いになってよーって粘着してたし
385 23/08/06(日)21:50:08 No.1087303391
惚れた女が腕の中でドンドン冷えていく真田先輩かわいそ… いやあれほんと酷いと思う妹も親友も守れなかったのに
386 23/08/06(日)21:50:08 No.1087303395
メメントモリは厨二病を抱える世代に効きすぎる呪文だよね…
387 23/08/06(日)21:50:12 No.1087303425
よく順平は高校生らしいとか等身大だか言われるけど真田先輩は完全にフィクションの変な人だなあ
388 23/08/06(日)21:50:15 No.1087303450
>最近リマスターでやり直したけど序盤のギスギスな雰囲気って割とゆかりっちの配分デカいと思う 未来人来たな…
389 23/08/06(日)21:50:21 No.1087303493
修学旅行で1番バカやってるのは3のイメージがある
390 23/08/06(日)21:50:23 No.1087303511
>キタローは一番ベルベットルームが最悪 5よりはマシでは!?
391 23/08/06(日)21:50:26 No.1087303536
>>最近トリニティソウル見たけど真田大活躍で真田好きの俺はとても満足した >あれ面白いんだ… 面白い でも「何で主人公何も悪くないのにこんな理不尽な目に遭ってるの?」ってなるからメンタルにくる
392 23/08/06(日)21:50:29 No.1087303558
書き込みをした人によって削除されました
393 23/08/06(日)21:50:31 No.1087303584
>最近リマスターでやり直したけど序盤のギスギスな雰囲気って割とゆかりっちの配分デカいと思う それはそう というか水差して雰囲気悪くするゆかり居なかったら順平とすごい仲良く慣れてたと思う
394 23/08/06(日)21:50:32 No.1087303586
Sで判明したけど屋根ゴミは確かに男子4人でバカやってるほうが楽しい
395 23/08/06(日)21:50:33 No.1087303592
トリニティソウルは面白いけどつらいけどつらい でも面白い
396 23/08/06(日)21:50:36 No.1087303614
>>キタローは一番ベルベットルームが最悪 >5よりはマシでは!? あれ本来のやつじゃないし…
397 23/08/06(日)21:50:43 No.1087303682
>銃の形の召喚器で頭撃ち抜いて召喚!は設定的にも納得いくし良い演出だよな デビチルが初なんだっけ
398 23/08/06(日)21:50:49 No.1087303721
高校生にもなってあの反応で年相応と言われるのがまず違和感ある 普通の部活でも面倒臭がれるレベル
399 23/08/06(日)21:50:54 No.1087303780
ゆかりっちがもっときゃらきゃら笑う女だったらもう少し空気は柔らかかったと思う
400 23/08/06(日)21:50:56 No.1087303791
ハム子編の空気良いのは良い友達やっててあんまヒスらないのが大きいと思う
401 23/08/06(日)21:50:58 No.1087303811
5本編は行事をことごとく潰されたり怪盗に気を取られたりしてまともに楽しめなかったからSの旅行が青春取り戻してる感あっていいんだ…
402 23/08/06(日)21:51:02 No.1087303853
順平は主人公に好意的じゃないから嫌われてるのは分かりやすいな あの時期の作品だと種デスのシンやギアスのスザクが嫌われてたのに近いか
403 23/08/06(日)21:51:03 No.1087303855
4と5の召喚ってどんなだっけ… メガネキラーン!とか仮面取るのとかだっけ…
404 23/08/06(日)21:51:03 No.1087303859
屋根ゴミは学校で避けられてるからな…授業中に火炎瓶作るし…
405 23/08/06(日)21:51:12 No.1087303916
順平は私に落ちないから嫌い なんで?
406 23/08/06(日)21:51:16 No.1087303945
主人公はひたすらお辛い目に遭うしそれ以上に 強くて頼りになるお兄ちゃんが地獄を見るのが悲しい
407 23/08/06(日)21:51:25 No.1087304021
3はクソみたいな大人の後始末だし…
408 23/08/06(日)21:51:32 No.1087304075
明るく笑うやつは確かに思いつかないな3 特に女子
409 23/08/06(日)21:51:37 No.1087304117
>>>キタローは一番ベルベットルームが最悪 >>5よりはマシでは!? >あれ本来のやつじゃないし… 余計可哀想では?
410 23/08/06(日)21:51:38 No.1087304121
>ハム子編の空気良いのは良い友達やっててあんまヒスらないのが大きいと思う ストーリー一緒なのに選択肢が違うとこうも雰囲気違うのかってなる
411 23/08/06(日)21:51:39 No.1087304135
召喚の仕方が各キャラ違うのもいいですね
412 23/08/06(日)21:51:41 No.1087304164
>順平は主人公に好意的じゃないから嫌われてるのは分かりやすいな >あの時期の作品だと種デスのシンやギアスのスザクが嫌われてたのに近いか まあ多分 あと3の主人公ってダウナーだから言い返したりできなくて余計になんなのってなる
413 23/08/06(日)21:51:44 No.1087304192
ゆかりっちの放つ重力のおかげでみんな重い雰囲気になってるのはぶっちゃけ否定できない ゆかりっちの放つプレッシャーがなかったらスレ画とキタローも関係性は変わった可能性はある
414 23/08/06(日)21:51:45 No.1087304204
>4と5の召喚ってどんなだっけ… >メガネキラーン!とか仮面取るのとかだっけ… 4はカードだよね
415 23/08/06(日)21:51:47 No.1087304209
トリニティは学生パートあんまにいらなくない?学生キャラ多すぎない?
416 23/08/06(日)21:51:49 No.1087304234
>面白い >でも「何で主人公何も悪くないのにこんな理不尽な目に遭ってるの?」ってなるからメンタルにくる オリキャラ主人公にペルソナ殺しなんてアレな能力持たせてるのに これっぽっちも荒れてないのが…
417 23/08/06(日)21:51:54 No.1087304292
>未来人来たな… リマスターとリメイクの区別はつけた方がいいぜ
418 23/08/06(日)21:51:55 No.1087304298
Sは無印の続きではあるけどRからでも似たような流れに出来る話ではあるしな
419 23/08/06(日)21:51:56 No.1087304314
>Sで判明したけど屋根ゴミは確かに男子4人でバカやってるほうが楽しい それはそれとして屋根ゴミしてるんなら余計に酷いのでは
420 23/08/06(日)21:52:10 No.1087304451
>ゆかりっちがもっときゃらきゃら笑う女だったらもう少し空気は柔らかかったと思う ほんとそうなんだけどそうじゃないのリアルではある
421 23/08/06(日)21:52:28 No.1087304650
>でも「何で主人公何も悪くないのにこんな理不尽な目に遭ってるの?」ってなるからメンタルにくる 主人公もひどいがそれより兄貴の境遇が凄惨すぎて吐く
422 23/08/06(日)21:52:36 No.1087304737
寮内股掛けや田舎でフィーバーもアレなんだけど屋根ゴミは数もあるし年上を多く落としてくのが あとパーティー外でも容姿レベル高いし
423 23/08/06(日)21:52:39 No.1087304761
自分の父親が諸悪の根源で家庭環境がクソって状況ならまあ仕方ないよねって
424 23/08/06(日)21:52:46 No.1087304819
>4と5の召喚ってどんなだっけ… >メガネキラーン!とか仮面取るのとかだっけ… 4は普通にカード叩き割る
425 23/08/06(日)21:52:46 No.1087304822
淫売の娘は淫売の娘故に反発心から…
426 23/08/06(日)21:52:46 No.1087304824
スレ画の評判悪いのはまあそうだろねとしか言えない
427 23/08/06(日)21:52:46 No.1087304826
>Sで判明したけど屋根ゴミは確かに男子4人でバカやってるほうが楽しい 明智も楽しそうでいいね!
428 23/08/06(日)21:52:47 No.1087304834
>召喚の仕方が各キャラ違うのもいいですね 真田先輩の召喚カッコいいよね
429 23/08/06(日)21:52:47 No.1087304836
>4と5の召喚ってどんなだっけ… >メガネキラーン!とか仮面取るのとかだっけ… 4はタロットカードを握りつぶしたり殴りつけたり加害をする 5は顔に張り付いた仮面を血を流しながら無理矢理剥がす
430 23/08/06(日)21:52:49 No.1087304860
心につけてる仮面を脱ぎ捨てて召喚する都合上5は1回目の召喚がめちゃくちゃ痛そう
431 23/08/06(日)21:52:54 No.1087304894
>順平は主人公に好意的じゃないから嫌われてるのは分かりやすいな >あの時期の作品だと種デスのシンやギアスのスザクが嫌われてたのに近いか つか「」のキャラ評価基準なんて大体そんなもんよ 主人公と言うか自分が投影したキャラに優しければいい奴そうでなければヘイト対象
432 23/08/06(日)21:53:05 No.1087304969
トリニティはまず弟の死んだ妹の魂が入り込んで二重人格になってるのを 絶望しながら介護してる兄二人って構図が凄いから
433 23/08/06(日)21:53:09 No.1087305024
>>>>キタローは一番ベルベットルームが最悪 >>>5よりはマシでは!? >>あれ本来のやつじゃないし… >余計可哀想では? Sでも相変わらず牢屋のままでツァが扉開けてくれなかったのは笑った
434 23/08/06(日)21:53:10 No.1087305036
>心につけてる仮面を脱ぎ捨てて召喚する都合上5は1回目の召喚がめちゃくちゃ痛そう めっちゃ血出てるしな
435 23/08/06(日)21:53:16 No.1087305089
>明るく笑うやつは確かに思いつかないな3 >特に女子 美鶴先輩が明るく笑ってたらお前の一族なんなんだよ!ってなるし ゆかりが笑ってたら心が壊れたんだなって怖い
436 23/08/06(日)21:53:23 No.1087305150
>主人公と言うか自分が投影したキャラに優しければいい奴そうでなければヘイト対象 主語でけー
437 23/08/06(日)21:53:32 No.1087305235
>つか「」のキャラ評価基準なんて大体そんなもんよ >主人公と言うか自分が投影したキャラに優しければいい奴そうでなければヘイト対象 順平いいよね…ってスレで一体何を言い出すんだ…
438 23/08/06(日)21:53:42 No.1087305305
>つか「」のキャラ評価基準なんて大体そんなもんよ >主人公と言うか自分が投影したキャラに優しければいい奴そうでなければヘイト対象 また3ファンが煽ってる…
439 23/08/06(日)21:53:43 No.1087305308
コロ丸はなんか笑ってそうだろ
440 23/08/06(日)21:53:52 No.1087305380
男主人公の寮でおそらく一番居心地が悪いのはゆかりが不信感を露骨に態度に示してた頃の風花
441 23/08/06(日)21:53:59 No.1087305438
でも無理やり剥がすのブチギレてる感じあって好きだから春ちゃんを残念に思った記憶がある
442 23/08/06(日)21:53:59 No.1087305443
脳筋の肉彦ですらハッハッハ!って感じじゃなくて辛気臭いもんな
443 23/08/06(日)21:54:04 No.1087305482
5Sは通天閣に女たちと行くとちょっと空気ピリつくの面白かった
444 23/08/06(日)21:54:05 No.1087305486
>トリニティはまず弟の死んだ妹の魂が入り込んで二重人格になってるのを >絶望しながら介護してる兄二人って構図が凄いから 1話に詰め込み過ぎである
445 23/08/06(日)21:54:06 No.1087305508
>めっちゃ血出てるしな あれ血が出るの男だけじゃなかったか
446 23/08/06(日)21:54:07 No.1087305510
5の仮面引っ剥がしは分かるけど4のカードパリーンはどういう意味があるんだろう
447 23/08/06(日)21:54:13 No.1087305573
パーティ1番好きなのは2なんだけど2はやり直したくないくらいに辛いことしかない
448 23/08/06(日)21:54:17 No.1087305621
順平も竜司も嫌いじゃないけどシナリオ的にヘイト管理下手だな…って思うことはある
449 23/08/06(日)21:54:20 No.1087305647
テレッテいいよね… ハム子で唯一落とせなかったおもしれー男…だったような気がする
450 23/08/06(日)21:54:29 No.1087305735
3はじゅんぺーがアホやらかした後笑って和やかな空気にしてくれそうなキャラがいないのが問題なのでは…
451 23/08/06(日)21:54:33 No.1087305783
>>めっちゃ血出てるしな >あれ血が出るの男だけじゃなかったか 真とか出てた気がする
452 23/08/06(日)21:54:35 No.1087305801
チエちゃんのカード蹴って破るのすきだよ
453 23/08/06(日)21:54:36 No.1087305809
じゅんぺーが女だったら解決するのでは?
454 23/08/06(日)21:54:44 No.1087305866
>>めっちゃ血出てるしな >あれ血が出るの男だけじゃなかったか だけんも普通に血出てなかった?
455 23/08/06(日)21:55:03 No.1087306014
>脳筋の肉彦ですらハッハッハ!って感じじゃなくて辛気臭いもんな 最初から男だけならもうちょいそっち寄りになったと思うんだ…
456 23/08/06(日)21:55:04 No.1087306035
2罰はなんか成り行きで知り合った社会人だからちゃんと一線引いててちょうどいい…
457 23/08/06(日)21:55:25 No.1087306192
完二の武器最終的に盾とかになるとはいえパイプ椅子でカード潰す絵面シュールすぎるな…
458 23/08/06(日)21:55:27 No.1087306212
順平とゆかりっちの絡みに関してはあれはあれで二人のじゃれ方みたいな部分もあると思う マジでイライラしてるとこも普通に多かっただろうけど
459 23/08/06(日)21:55:33 No.1087306260
>3はじゅんぺーがアホやらかした後笑って和やかな空気にしてくれそうなキャラがいないのが問題なのでは… ムードメーカーとギスギス要員を兼任してるからな…
460 23/08/06(日)21:55:41 No.1087306322
2罰は大人でもダメなところはあるけど踏ん張らないとなって感じ好き
461 23/08/06(日)21:55:41 No.1087306324
ハム子主人公の真田はしっとりすぎてちょっと違う もっと肉のこと考えてて欲しい
462 23/08/06(日)21:55:54 No.1087306470
>心につけてる仮面を脱ぎ捨てて召喚する都合上5は1回目の召喚がめちゃくちゃ痛そう あれみんな覚醒直後倒れてるのに真だけ普通に立ってるの怖いよ!
463 23/08/06(日)21:56:02 No.1087306533
最初の順平ゆかり主人公の3人の時なんか雰囲気悪いよな だんだんあの頃が懐かしくなるけど
464 23/08/06(日)21:56:09 No.1087306589
世紀末覇者だぞ?
465 23/08/06(日)21:56:14 No.1087306630
>5の仮面引っ剥がしは分かるけど4のカードパリーンはどういう意味があるんだろう 3は自殺もどきで死を意識して5は文字通り仮面を脱いで本音を出すんだけど4は大事なアイテムメガネだから召喚とはあんまり関係ないんだよな
466 23/08/06(日)21:56:14 No.1087306636
反抗するのも一段大変な善吉はまた発現が苦しそうな5S
467 23/08/06(日)21:56:25 No.1087306733
>ハム子主人公の真田はしっとりすぎてちょっと違う いつも笑顔で前向きな男の腕の中で死に隊
468 23/08/06(日)21:56:40 No.1087306838
3は主人公がどうでもいい…で本当に全部どうでもよかったけどなんとかリハビリしてる感じ
469 23/08/06(日)21:56:41 No.1087306853
ドルオタの真田先輩…
470 23/08/06(日)21:56:46 No.1087306881
P3は歌ってる川村ゆみさんもアイドル寄りじゃなく女子プロレスラーみたい
471 23/08/06(日)21:56:57 No.1087306955
>3はじゅんぺーがアホやらかした後笑って和やかな空気にしてくれそうなキャラがいないのが問題なのでは… 風花だけは愛想笑いしてくれるから…
472 23/08/06(日)21:56:58 No.1087306963
>最初の順平ゆかり主人公の3人の時なんか雰囲気悪いよな >だんだんあの頃が懐かしくなるけど ゆかりっちの当たりが全体的に強すぎる
473 23/08/06(日)21:57:02 No.1087306997
辛い現実から逃避できて主人公になれる世界を見つけたと思ったら 自分には換えの効かない能力も抱えてる因縁も全然なかったのが順平だから 全部お前のせいじゃねぇか!には何もかも自分の物じゃなかったって失望が割と入ってた気がする
474 23/08/06(日)21:57:19 No.1087307116
ゆかりっち基本的に本編で余裕のあるタイミング少なすぎる
475 23/08/06(日)21:57:23 No.1087307144
>ドルオタの真田先輩… なんか天田っぽいけど天田じゃない天田…
476 23/08/06(日)21:57:24 No.1087307155
>3は主人公がどうでもいい…で本当に全部どうでもよかったけどなんとかリハビリしてる感じ すぐどうでもいいを捨てた映画いいよね
477 23/08/06(日)21:57:31 No.1087307228
>最初の順平ゆかり主人公の3人の時なんか雰囲気悪いよな >だんだんあの頃が懐かしくなるけど 序盤はゆかりっちがツンツンしすぎるな 順平は浮かれてる時期だからめちゃくちゃノリ良い
478 23/08/06(日)21:57:36 No.1087307274
デスの影響でどうでも良くなってるはずなのになんでハム子はあんなに陽属性のままなんですか?
479 23/08/06(日)21:57:43 No.1087307327
Sは40前後のオッサンがペルソナ覚醒したけど あれはそりゃ覚醒するわってぐらいにはひでえ状況だった
480 23/08/06(日)21:57:52 No.1087307407
P4Uでみんな大人になってて感慨深くなった俺はおじさん
481 23/08/06(日)21:58:01 No.1087307488
>デスの影響でどうでも良くなってるはずなのになんでハム子はあんなに陽属性のままなんですか? スキゾイド風味なのかもしれない 空っぽな陽
482 23/08/06(日)21:58:18 No.1087307623
>デスの影響でどうでも良くなってるはずなのになんでハム子はあんなに陽属性のままなんですか? 中身が空なのと外側は陽なのは両立するんじゃないか
483 23/08/06(日)21:58:25 No.1087307679
>ゆかりっち基本的に本編で余裕のあるタイミング少なすぎる 常に生理みたいな女
484 23/08/06(日)21:58:27 No.1087307695
舞子とエッチしたい
485 23/08/06(日)21:58:29 No.1087307707
>3はじゅんぺーがアホやらかした後笑って和やかな空気にしてくれそうなキャラがいないのが問題なのでは… >風花だけは愛想笑いしてくれるから… なんか爆笑してくれそうなおかみの存在はありがてぇのかな
486 23/08/06(日)21:58:31 No.1087307724
>2罰は大人でもダメなところはあるけど踏ん張らないとなって感じ好き 大人チームは罪ではグラと名前のある脇役その一ぐらいの立ち位置だったのが好き 設定文で普通と強調されるとか才能の有る無しとかより 展開次第ではモブでしかない普通の存在って説得力がある
487 23/08/06(日)21:58:35 No.1087307757
一人だけ背負ってるものがないから初期の頃は温度差かなりある
488 23/08/06(日)21:58:40 No.1087307813
>Sは40前後のオッサンがペルソナ覚醒したけど >あれはそりゃ覚醒するわってぐらいにはひでえ状況だった 大人になればなるほど立場や状況を理解できてしまって仮面を脱ぎ捨てるのが難しくなるってのもあってあそこめちゃくちゃ良かったわ
489 23/08/06(日)21:59:05 No.1087308012
2罰終盤で一丸となって高校生を騙したり励ましたりする大人達好き
490 23/08/06(日)21:59:34 No.1087308249
>3はじゅんぺーがアホやらかした後笑って和やかな空気にしてくれそうなキャラがいないのが問題なのでは… じゅんぺーが空気和やかにしてるんでじゅんぺーが暗いとギスる
491 23/08/06(日)21:59:35 No.1087308253
6でまた社会人のペルソナ作ってほしいな…
492 23/08/06(日)21:59:43 No.1087308310
真田先輩が将来シャドウワーカーじゃなくて警察官やってるのは笑う