虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)19:43:24 箱ロボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)19:43:24 No.1087235279

箱ロボが似合ってるというか超巨大戦力って感じで滅茶苦茶カッコいいよね

1 23/08/06(日)19:45:12 No.1087236171

即購入した奴

2 23/08/06(日)19:45:46 No.1087236438

早くタンクモードが見たいぜ

3 23/08/06(日)19:45:48 No.1087236455

番組中盤大型ロボ枠でここまでカッコいいのは久しぶりに見たかもしれない

4 23/08/06(日)19:46:14 No.1087236672

質量で殴る感じが好き過ぎる

5 23/08/06(日)19:47:02 No.1087237004

今まで外部骨格で動かしてきたのが王座に座ったまま動かすようになるの好き

6 23/08/06(日)19:47:37 No.1087237271

槍で動かすのに武器は斧なのなんかモヤモヤする…

7 23/08/06(日)19:47:58 No.1087237423

デカい!四角い!武器が斧!強い!

8 23/08/06(日)19:48:17 No.1087237547

腕破壊! 即再生させながらパンチ!!

9 23/08/06(日)19:48:22 No.1087237584

鉄拳攻撃の威力がいい

10 23/08/06(日)19:48:35 No.1087237701

コイツは本当にロボって感じがする

11 23/08/06(日)19:48:38 No.1087237725

キングオージャーの何倍のサイズだ?

12 23/08/06(日)19:49:09 No.1087237955

明日ビースト覚醒見に行った後に購入予定の奴 ついでにゴリラも買ってしまうかもしれない

13 23/08/06(日)19:50:25 No.1087238536

ヘラクレスの角が持ち手になるの面白いよね

14 23/08/06(日)19:50:34 No.1087238614

ダイゴーグを一撃真っ二つは強すぎる…

15 23/08/06(日)19:50:55 No.1087238771

滅茶苦茶売れるだろうなあ

16 23/08/06(日)19:51:16 No.1087238938

令和のグランドライナーになれるかな あのパンチはかっこよかった

17 23/08/06(日)19:51:34 No.1087239101

昔ながらの箱ロボ久しぶりに見たかも

18 23/08/06(日)19:51:42 No.1087239158

1話勿体つけただけあって今回ほんといいお披露目だった

19 23/08/06(日)19:52:09 No.1087239341

顔が出た時びっくりするほどシンプルでイケメンなのに驚いた

20 23/08/06(日)19:52:43 No.1087239583

変形が仰々しいの良かったな

21 23/08/06(日)19:52:55 No.1087239656

ちゃんと一撃将軍さんの攻撃力も披露させた上で叩き潰す優しみ

22 23/08/06(日)19:52:56 No.1087239674

両サイドのツノを肩に付けるセンスが最高 そしてダイダロスアタックが嬉しすぎた

23 23/08/06(日)19:53:04 No.1087239719

この後全合体も控えてるんだよな……

24 23/08/06(日)19:53:32 No.1087239943

ダイボイジャーの時と同じくらい感動した

25 23/08/06(日)19:53:40 No.1087240003

カッコいいのは良いとして変形時に助けてーっ!誰かー!って軽くパニックになるじゃあくのおうがかわいい…

26 23/08/06(日)19:53:49 No.1087240067

>顔が出た時びっくりするほどシンプルでイケメンなのに驚いた 体格的に髭とか付いてる感じだとばかり

27 23/08/06(日)19:54:12 No.1087240247

基地遊びできるロボが出るの何年ぶりだろ

28 23/08/06(日)19:54:27 No.1087240376

アニメでは出来ない線の多さを生かした良いロボアニメだった

29 23/08/06(日)19:54:55 No.1087240580

箱ロボになったけど思ったより動く!ってなるやつ虎龍攻神より動くからな…

30 23/08/06(日)19:55:17 No.1087240742

>カッコいいのは良いとして変形時に助けてーっ!誰かー!って軽くパニックになるじゃあくのおうがかわいい… 結構身の危険を感じる変形だったからな…

31 23/08/06(日)19:56:09 No.1087241210

ヘラクレスアックスがクワゴンサイズだよね?

32 23/08/06(日)19:56:32 No.1087241395

じゃあくのおうはあざと過ぎる…

33 23/08/06(日)19:57:18 No.1087241758

屋内の変形シークエンスがちゃんと描写されてて良かった 部屋多そうだけど調度品とか大丈夫なのかな…

34 23/08/06(日)19:57:31 No.1087241865

たすけてくださーい!!

35 23/08/06(日)19:58:04 No.1087242118

そもそもコーカサスカブト城自体歯車が多すぎる…

36 23/08/06(日)19:58:13 No.1087242188

キングオージャーと並んでほしいな どんくらいでかいのかみたい

37 23/08/06(日)19:58:27 No.1087242323

例の壁画が背後にくるの結構ヤバい変形だと思う

38 23/08/06(日)19:59:01 No.1087242586

ラクレスはコレを復活させようとしてたのかな…

39 23/08/06(日)19:59:43 No.1087242911

今回動かせるよう頑張ったウコソパチームもすごいけど組み立てスイスイやってた狭間の王もすごかった ほんと便利だなあのすべて滑ってる王

40 23/08/06(日)20:00:26 No.1087243290

城の歯車が特注のやつばかりだったらヤバかったな… 代用出来るのが街にたくさんあって助かった

41 23/08/06(日)20:00:26 No.1087243291

>今回動かせるよう頑張ったウコソパチームもすごいけど組み立てスイスイやってた狭間の王もすごかった >ほんと便利だなあのすべて滑ってる王 最後の歯車の滑らせっぷりも見事だったな

42 23/08/06(日)20:00:35 No.1087243366

>ラクレスはコレを復活させようとしてたのかな… これ使えたらZERO必要なかったのにな

43 23/08/06(日)20:01:47 No.1087243893

クワゴンのソウルどこにあんの

44 23/08/06(日)20:02:09 No.1087244046

買いに行ったら近くのヤマダは早速売り切れてて遠出しちゃったよ…

45 23/08/06(日)20:02:10 No.1087244057

>>ラクレスはコレを復活させようとしてたのかな… >これ使えたらZERO必要なかったのにな 良い感じに使える中型も必要だし… リバースエンジニアリングでデータ集められるのもある

46 23/08/06(日)20:02:32 No.1087244218

>クワゴンのソウルどこにあんの ギラが食ったレインボージュルリラってさ…

47 23/08/06(日)20:02:36 No.1087244244

>クワゴンのソウルどこにあんの 秋くらいの新ロボに

48 23/08/06(日)20:02:43 No.1087244304

>クワゴンのソウルどこにあんの 多分ギラがレインボージュルリラとしてラクレスに喰わされた

49 23/08/06(日)20:04:44 No.1087245228

去年までの2年間ギア使ってたのに今年が一番真っ当な歯車の使い方してるな…

50 23/08/06(日)20:04:53 No.1087245303

弱点になるだろう移動力0は容易に想像できるな 城だけに

51 23/08/06(日)20:06:58 No.1087246358

>>>ラクレスはコレを復活させようとしてたのかな… >>これ使えたらZERO必要なかったのにな >良い感じに使える中型も必要だし… >リバースエンジニアリングでデータ集められるのもある おそらく合体できるしな

52 23/08/06(日)20:07:16 No.1087246509

よく考えたら当然なんだが出撃用に城が乗ってる高架ユニット丸ごと変形して降りてくるの大掛かりすぎる…

53 23/08/06(日)20:07:21 No.1087246550

城の城壁掛けてるの開封するまで気づいてなかった 一瞬整形不良かと

54 23/08/06(日)20:08:15 No.1087247005

そういや今回カブタン達のソウルさらっと回収されてたけど あの取り込まれ方でも回収できるようなモノだったんだなアレ

55 23/08/06(日)20:11:15 No.1087248526

>そういや今回カブタン達のソウルさらっと回収されてたけど >あの取り込まれ方でも回収できるようなモノだったんだなアレ つまりギラを殺したらクワゴンのソウル回収出来る…?

56 23/08/06(日)20:11:20 No.1087248568

こいつと並べるためだけにミニプラ買いたくなった

57 23/08/06(日)20:11:26 No.1087248636

>代用出来るのが街にたくさんあって助かった 普段何に使ってたのあの大量の歯車…

58 23/08/06(日)20:11:31 No.1087248671

>城の歯車が特注のやつばかりだったらヤバかったな… >代用出来るのが街にたくさんあって助かった サイズさえ合えばOKだったと

59 23/08/06(日)20:11:53 No.1087248858

2000年前これ使うほどの敵がいたんだよな…

60 23/08/06(日)20:12:01 No.1087248925

>結構身の危険を感じる変形だったからな… 大分あちこち不可逆な破損が発生している気がしてならない

61 23/08/06(日)20:12:23 No.1087249125

>こいつと並べるためだけにミニプラ買いたくなった 9月にスペシャル版出るな

62 23/08/06(日)20:12:34 No.1087249223

遊んでて気づいたけどこれスケール合わせたらヘラクレスの大きさタランチュラくらいになるんじゃ…

63 23/08/06(日)20:12:51 No.1087249362

>普段何に使ってたのあの大量の歯車… 何かよく分からんが歯車の意匠が多い国だった

64 23/08/06(日)20:13:00 No.1087249457

>普段何に使ってたのあの大量の歯車… デミシュゴッドとか使われてるからそういうのだろう

65 23/08/06(日)20:13:23 No.1087249690

明確に超巨大だがゴッドの時に設定上の理屈付けるんだろうか…

66 23/08/06(日)20:13:52 No.1087249958

今更大きさの概念無視するとも思えないしこっちが縮小化するかキングオージャーが巨大化するかだよな

67 23/08/06(日)20:14:07 No.1087250099

>明確に超巨大だがゴッドの時に設定上の理屈付けるんだろうか… 戦隊ロボのサイズ感気にしてる奴初めて見た

68 23/08/06(日)20:14:26 No.1087250252

ゴルドバーンみたいな役割がヘラクラスに求められている

69 23/08/06(日)20:14:36 No.1087250346

>明確に超巨大だがゴッドの時に設定上の理屈付けるんだろうか… 実はレジェンドキングオージャーも初戦の時に巨大化してる イメージ映像だと思ってたけど物理的に巨大化してたならたぶんエクストリーム側が巨大化できるだろう…

70 23/08/06(日)20:14:44 No.1087250418

今週本編見た後に夏映画見に行ったが正解だった ギラ様とあやねるの関係良すぎる あやねる本編でも出てきてほしい

71 23/08/06(日)20:15:26 No.1087250741

>戦隊ロボのサイズ感気にしてる奴初めて見た 今回ばかりはキングオージャーよりクソでかいダイゴーグと並べる大きさのロボって描写が明確すぎて無視できないんだよ!

72 23/08/06(日)20:16:31 No.1087251244

書き込みをした人によって削除されました

73 23/08/06(日)20:16:38 No.1087251306

>>明確に超巨大だがゴッドの時に設定上の理屈付けるんだろうか… >戦隊ロボのサイズ感気にしてる奴初めて見た コーカサスが220mでキングオージャーが49mだから 流石に玩具でのサイズが大して変わらないのにここまで差をつけて設定してるロボって基本ないんだ…

74 23/08/06(日)20:17:13 No.1087251592

実際サイズ差無視して合体も無くは無いがどうするんだろうね

75 23/08/06(日)20:17:14 No.1087251606

こっちが縮むよりはエクストリーム巨大化で合わせる方が最強合体の格は出るよね

76 23/08/06(日)20:17:23 No.1087251687

好物食ったらでかくなりましたでなんとか押し切る伝統が

77 23/08/06(日)20:17:50 No.1087251892

>>明確に超巨大だがゴッドの時に設定上の理屈付けるんだろうか… >実はレジェンドキングオージャーも初戦の時に巨大化してる >イメージ映像だと思ってたけど物理的に巨大化してたならたぶんエクストリーム側が巨大化できるだろう… そういやあったなそんなこと…

78 23/08/06(日)20:18:05 No.1087252033

どっかのアンチスパイラルみたいな存在に対抗するために作られたとかなんかね

79 23/08/06(日)20:18:15 No.1087252144

>>カッコいいのは良いとして変形時に助けてーっ!誰かー!って軽くパニックになるじゃあくのおうがかわいい… >結構身の危険を感じる変形だったからな… 最終的に刺したとこが移動して玉座にGOだからな マジに怖い

80 23/08/06(日)20:18:56 No.1087252536

>そういや今回カブタン達のソウルさらっと回収されてたけど >あの取り込まれ方でも回収できるようなモノだったんだなアレ 先週めちゃくちゃ噛み砕かれててこれ大丈夫なやつ!? ってなるなった大丈夫だった

81 23/08/06(日)20:18:59 No.1087252557

>どっかのアンチスパイラルみたいな存在に対抗するために作られたとかなんかね もしくはシュゴッドがそいつらの裏切り者とかだわな

82 23/08/06(日)20:19:33 No.1087252845

玩具のサイズ差があるのに本編で肩を並べてるやつなら結構いるんだけど 玩具が同サイズなのに本編でめちゃくちゃ身長差があるというのはかなり珍しい 大神龍くらいじゃないか似たような事したの

83 23/08/06(日)20:19:55 No.1087253062

>>そういや今回カブタン達のソウルさらっと回収されてたけど >>あの取り込まれ方でも回収できるようなモノだったんだなアレ >先週めちゃくちゃ噛み砕かれててこれ大丈夫なやつ!? ってなるなった大丈夫だった 咀嚼されようが大丈夫ってのが伏線な気はする レインボージュルリラ的な話で

84 23/08/06(日)20:20:14 No.1087253251

最初はそのまま立ってるとこがコックピットみたいになるのかなと思ったら壁が迫るわ反転するわでまあ確かにちょっと怖い

85 23/08/06(日)20:20:56 No.1087253642

新ロボはどっちもかっこいいのに合体後がどっちもちょっと残念

86 23/08/06(日)20:20:59 No.1087253678

>最初はそのまま立ってるとこがコックピットみたいになるのかなと思ったら壁が迫るわ反転するわでまあ確かにちょっと怖い 終いの果てに壁が崩落してる風にしか見えないトランスフォームかますからな…

87 23/08/06(日)20:22:22 No.1087254418

超巨大ロボが超巨大チェーンで拘束して超巨大な斧で真っ二つにするっていう強さの説得力がすごい

88 23/08/06(日)20:22:24 No.1087254429

自己修復機能を転用して壊れたところを直したのに歯車は老朽化してたっていうのはどういうあれなんだろう 自分の身体は治せるけど他人の身体までは完全に治せねーよ!とかそういう事なのかな

89 23/08/06(日)20:22:45 No.1087254664

ゴッドキングオージャーの更に上位の存在も居るぽいしな

90 23/08/06(日)20:22:52 No.1087254739

シュゴッドが留まってるシーンから推測してロボの大きさおかしいことになるけどそこは無視するんだろうな…って思ってた ロボの大きさおかしいことになった

91 23/08/06(日)20:23:23 No.1087255095

>自己修復機能を転用して壊れたところを直したのに歯車は老朽化してたっていうのはどういうあれなんだろう >自分の身体は治せるけど他人の身体までは完全に治せねーよ!とかそういう事なのかな 修復を司ってる部分が壊れちゃったんだろう

92 23/08/06(日)20:24:53 No.1087256014

>シュゴッドが留まってるシーンから推測してロボの大きさおかしいことになるけどそこは無視するんだろうな…って思ってた >ロボの大きさおかしいことになった なんかこうンコソパとかランスとかの力でうまいこといくんだろう多分……

93 23/08/06(日)20:25:45 No.1087256475

>虎龍攻神より動くからな… なそ

94 23/08/06(日)20:25:59 No.1087256632

>自己修復機能を転用して壊れたところを直したのに歯車は老朽化してたっていうのはどういうあれなんだろう >自分の身体は治せるけど他人の身体までは完全に治せねーよ!とかそういう事なのかな シュゴッドたちも外傷の手当てはやれるけど内臓の手術は無理…というか気づかなかったのでは

95 23/08/06(日)20:26:21 No.1087256848

緊急事態だったから使ったけどまたオーバーホールされんのかな…

96 23/08/06(日)20:26:23 No.1087256867

こいつもスーツ無し?CGのみのロボ多いな最近

97 23/08/06(日)20:26:57 No.1087257190

>自己修復機能を転用して壊れたところを直したのに歯車は老朽化してたっていうのはどういうあれなんだろう >自分の身体は治せるけど他人の身体までは完全に治せねーよ!とかそういう事なのかな エンジンかかりさえすればある程度は修復できるけど今の状態が完全にエンジン止まっててバッテリーもゼロになってるみたいな状態だったんじゃないかな だからシュゴッド達がブースターケーブル繋いだみたいな働きして修復できなかった歯車交換したら動き始めたみたいな捉え方してた

98 23/08/06(日)20:27:15 No.1087257358

結局シュゴッドが外から治せたのは外殻部分であって動かしたら壊れたのは中枢の駆動部というか…

99 23/08/06(日)20:27:36 No.1087257531

>こいつもスーツ無し?CGのみのロボ多いな最近 キングオージャーはここ数年じゃスーツ戦闘目立つ方だとは思うよ

100 23/08/06(日)20:27:51 No.1087257686

>緊急事態だったから使ったけどまたオーバーホールされんのかな… ギラ様の提案で戴冠式は外で皆の見える云々って言われてたけど実際のところ中身ぐっちゃぐちゃでそれどころじゃなかったんだな…ってなるなった

101 23/08/06(日)20:28:40 No.1087258145

>ほんと便利だなあのすべて滑ってる王 がんばったね小さな勇者ってやる蜘蛛のヒーローいい…

102 23/08/06(日)20:29:15 No.1087258497

>こいつもスーツ無し?CGのみのロボ多いな最近 10月頃には次のロボ来るしそんなに長時間撮影に使う予定ないならスーツ作るだけ金の無駄になるんじゃない?

103 23/08/06(日)20:29:21 No.1087258560

滑る王は裏方やらせると輝くな

104 23/08/06(日)20:29:33 No.1087258663

>今回動かせるよう頑張ったウコソパチームもすごいけど組み立てスイスイやってた狭間の王もすごかった >ほんと便利だなあのすべて滑ってる王 メイン張ろうとしなかったらマジに優秀 次回はメイン張ろうとしてるから多分酷い目に遭う

105 23/08/06(日)20:30:20 No.1087259098

エクストリームとかCGだけにしそうだなって思ってたからむしろスーツあるの驚いてるよ

106 23/08/06(日)20:30:29 No.1087259209

自分で音頭取りさえしなければスペックは完全に人外だもん全て滑る王

107 23/08/06(日)20:31:03 No.1087259549

>ちゃんと一撃将軍さんの攻撃力も披露させた上で叩き潰す優しみ ストロングスタイルという言葉が良く似合う

108 23/08/06(日)20:31:12 No.1087259628

合体早く見てえ

109 23/08/06(日)20:31:31 No.1087259826

いつもミニプラ集めてるけどこいつはDX買おうかなと思うくらい魅力的だった

110 23/08/06(日)20:31:39 No.1087259910

タランチュラナイトもスレ画もびっくりするほどイケメンだよね キングオージャーだけちょっとブサ…愛嬌がある

111 23/08/06(日)20:31:40 No.1087259917

>合体早く見てえ 楽しみだね 久々のダンゴムシハンマーの活躍

112 23/08/06(日)20:31:50 No.1087260015

合体の仕様がそうそうそういうので良いんだよ!って感じだった

113 23/08/06(日)20:32:28 No.1087260327

>いつもミニプラ集めてるけどこいつはDX買おうかなと思うくらい魅力的だった 買うとミニプラと並べるとき楽しいからオススメ サイズ感がここで割と良い感じにはなる

114 23/08/06(日)20:32:36 No.1087260413

>タランチュラナイトもスレ画もびっくりするほどイケメンだよね >キングオージャーだけちょっとブサ…愛嬌がある 特にパワーアップして顔隠すとかではない

115 23/08/06(日)20:33:36 No.1087261113

>>キングオージャーだけちょっとブサ…愛嬌がある >特にパワーアップして顔隠すとかではない 肝心なやつが…

116 23/08/06(日)20:34:14 No.1087261478

>>タランチュラナイトもスレ画もびっくりするほどイケメンだよね >>キングオージャーだけちょっとブサ…愛嬌がある >特にパワーアップして顔隠すとかではない どれだけ合体しても顔を変えない事でキングオージャーが中心に居るのをアピールしてるみたいね

117 23/08/06(日)20:34:32 No.1087261656

キングオージャーの顔はドンブラザーズ以外は隠す気無いからな

118 23/08/06(日)20:36:38 No.1087262828

>明日ビースト覚醒見に行った後に購入予定の奴 >ついでにゴリラも買ってしまうかもしれない スレ画は言わずもがなゴリラも箱結構大きいから覚悟するんだぞ

119 23/08/06(日)20:37:16 No.1087263194

後半の敵はみんな今回のダイゴーグサイズに…?

120 23/08/06(日)20:39:16 No.1087264421

こいつ自体はシュゴッドではない感じ?

121 23/08/06(日)20:39:38 No.1087264644

設定身長上キングコーカサスカブトよりでかい戦隊ロボって龍神形態の大神龍(345m)くらいか ただキングコーカサスカブトはデカさの割に出力が大型商品ロボの平均値の5000万馬力しかないんよね

122 23/08/06(日)20:40:13 No.1087265017

>こいつ自体はシュゴッドではない感じ? ロボットって強調してたしでもシュゴッドモードもあるしどうなんだろうね

123 23/08/06(日)20:40:41 No.1087265281

防御力あんまない代わりに自己修復持ちロボってなんか新鮮

124 23/08/06(日)20:41:15 No.1087265592

>こいつ自体はシュゴッドではない感じ? 玩具ではタンク形態がシュゴッド形態だということになってるので今回お披露目回なのにタンク形態見せなかったのはなんか意味があると思う

125 23/08/06(日)20:42:02 No.1087266069

>防御力あんまない代わりに自己修復持ちロボってなんか新鮮 いやアイツの攻撃耐え切ってんの馬鹿みてえに固いぞ…

126 23/08/06(日)20:42:14 No.1087266205

>>こいつ自体はシュゴッドではない感じ? >ロボットって強調してたしでもシュゴッドモードもあるしどうなんだろうね 現時点では単なるロボットだけどソウルが新しく生まれてシュゴッドになるとかだろうか にぃにが中核のストーンになって超重機から魔進に改名したドリジャンみたいに

↑Top