虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/06(日)19:29:02 No.1087228627

    やっぱり暴露話は面白いな

    1 23/08/06(日)19:36:37 No.1087231995

    思ったより洒落になってない状況に追い込まれてるな?

    2 23/08/06(日)19:37:47 No.1087232554

    これだけ暴露されると仄めかすことすらできない闇が気になりすぎるよ!

    3 23/08/06(日)19:41:33 No.1087234355

    GRの話とかどっかで出してもらえないかな…

    4 23/08/06(日)19:42:08 No.1087234645

    このおじさんいつも地獄みたいな状況でゲーム作ってんな

    5 23/08/06(日)19:44:56 No.1087236041

    暴露されるのは割と楽しいけどF完にしてなかったらウィンキー潰れてたかもはかなり笑えない話だぞ

    6 23/08/06(日)19:45:48 No.1087236464

    スルッと作れたスパロボみたいな明るい話題はないんですか

    7 23/08/06(日)19:48:37 No.1087237711

    寝ぼけて部屋で土下座する以上の地獄がαで…?

    8 23/08/06(日)19:49:23 No.1087238061

    W社社長の脚本がお茶目な新が可愛く見えてきた

    9 23/08/06(日)19:50:00 No.1087238350

    会社行きたくねえよぉって会社でつぶやいてたとは前言ってたよねαの時

    10 23/08/06(日)19:51:05 No.1087238866

    最近のタイトルは快適に作れてたのかな…それともお出しできないだけかな…

    11 23/08/06(日)19:52:25 No.1087239448

    首括らずに生きてるのが奇跡みたいな地獄の連続じゃないこのおじさん

    12 23/08/06(日)19:52:43 No.1087239580

    最後のCS担当作ってどれだっけ

    13 23/08/06(日)19:53:31 No.1087239926

    あれだけの版権が絡んでてあれだけ売れたゲームで言える範囲なんだからまだまだ浅瀬なんじゃないかみたいなのはあります

    14 23/08/06(日)19:53:32 No.1087239939

    >最近のタイトルは快適に作れてたのかな…それともお出しできないだけかな… VXTは並行開発して一年スパンで出せだし 30はコロナ直撃

    15 23/08/06(日)19:53:42 No.1087240018

    >スルッと作れたスパロボみたいな明るい話題はないんですか 発売前倒しのK!

    16 23/08/06(日)19:54:04 No.1087240170

    αあたりの頃ネットで凄い叩かれてたらしいけどなんで?

    17 23/08/06(日)19:54:12 No.1087240249

    こんな死にそうな思いでスパロボ作ってるのにネットで叩かれてよく折れなかったな...ホント...

    18 23/08/06(日)19:54:32 No.1087240407

    ネットでひどく弄られ始めたのがαなのは覚えてる 腰やらかして森住に暗殺されかけたのはα外伝の頃だっけ

    19 23/08/06(日)19:54:34 No.1087240416

    スパロボの噂話はデマばっかりとは言われたが F周りはほぼほぼ噂通りだったな…

    20 23/08/06(日)19:55:15 No.1087240730

    >>スルッと作れたスパロボみたいな明るい話題はないんですか >発売前倒しのK! 小峰とどういうツテで繋がったのかは正直知りたい いくらシナリオ軽視するからってあそこまでひどいのを使うことは無いだろうと思うし K以前の仕事でもまともなシナリオ作ってなかったじゃん

    21 23/08/06(日)19:55:41 No.1087240969

    >αあたりの頃ネットで凄い叩かれてたらしいけどなんで? それこそFを二分割してたからじゃない?

    22 23/08/06(日)19:55:47 No.1087241022

    >αあたりの頃ネットで凄い叩かれてたらしいけどなんで? ネットの有り様がそういう空気だったからとしか… アニメの評価とかもそういう傾向強めだった

    23 23/08/06(日)19:56:04 No.1087241157

    この話だとウィンキーの戦闘アニメのスキップ機能の話は 単純に余裕がなかったから実装できなかったということなんだろうな

    24 23/08/06(日)19:56:37 No.1087241434

    レモンとエクセレンの関係を必死ねひねり出したとか Fairy Dang-Singの歌詞を徹夜で考えたりとかがただの微妙に笑えねえとか思ってたけど そりゃこんな地獄が頻発してたら笑い話だわ

    25 23/08/06(日)19:56:47 No.1087241514

    30はシステム1から作り直しなのにコロナだから相当地獄だったと思う

    26 23/08/06(日)19:56:49 No.1087241532

    俺の周囲だとαは絶賛だったな…ガキンチョだったからかもしれんが

    27 23/08/06(日)19:56:59 No.1087241604

    コンパクト3とか楽しく開発できたんじゃなかろうか知らんけど

    28 23/08/06(日)19:57:01 No.1087241627

    墓まで持っていくつもりの闇って何だよ怖いよ

    29 23/08/06(日)19:57:02 No.1087241640

    ウィンキーも悪く言われること結構あったけどなんかいい人たちじゃんって気になってる

    30 23/08/06(日)19:57:14 No.1087241742

    >スルッと作れたスパロボみたいな明るい話題はないんですか 参戦作品好きに決めていいよで作ったコンパクト3くらい…? あれもなんかバグやらなんやら割とあったみたいではあるけども

    31 23/08/06(日)19:57:49 No.1087241995

    こっちもαは絶賛だったな 簡単過ぎるって思う所はあったけど

    32 23/08/06(日)19:58:01 No.1087242088

    ゼーレに呼び出されたリツコみたいになってたのかな…

    33 23/08/06(日)19:58:17 No.1087242224

    >>>スルッと作れたスパロボみたいな明るい話題はないんですか >>発売前倒しのK! >小峰とどういうツテで繋がったのかは正直知りたい >いくらシナリオ軽視するからってあそこまでひどいのを使うことは無いだろうと思うし >K以前の仕事でもまともなシナリオ作ってなかったじゃん 会社に外注したらアレだったんでしょ なんでリテイクしなかったのかは知らんが

    34 23/08/06(日)19:58:50 No.1087242479

    >ゼーレに呼び出されたリツコみたいになってたのかな… 全裸で銃役の前に…?

    35 23/08/06(日)19:58:52 No.1087242496

    αからスパロボ始めた人も少なくないだろう

    36 23/08/06(日)19:59:03 No.1087242608

    αが良かったせいで過去作が悪く言われるようになったみたいなのは見た あとコンプリートボックスをα仕様で出せよみたいな声とか

    37 23/08/06(日)19:59:20 No.1087242730

    >最近のタイトルは快適に作れてたのかな…それともお出しできないだけかな… 最近のは関わったスタッフが元気なので駄目

    38 23/08/06(日)19:59:20 No.1087242734

    とりあえず叩いとけば通みたいな空気はあったと思うα当時のネット掲示板 α外伝ごろようやくネットが自由に使えるようになってあの有様にびっくりした記憶ある

    39 23/08/06(日)19:59:35 No.1087242851

    GCやNEOはどうだったのかな?やっぱり開発機の違いで大変だったんだろうか

    40 23/08/06(日)19:59:40 No.1087242895

    >コンパクト3とか楽しく開発できたんじゃなかろうか知らんけど スケジュール的に相当切迫していたという点を除けば… まあだからこそ好きに作らせてもらったわけだけど

    41 23/08/06(日)19:59:40 No.1087242899

    αは戦闘アニメの工数が爆増しただろうに当時よく通したものだ

    42 23/08/06(日)19:59:48 No.1087242957

    >αあたりの頃ネットで凄い叩かれてたらしいけどなんで? オリキャラ出しゃばりすぎ! まあ今よりネットでスパロボの話題が大きかったせいもある

    43 23/08/06(日)20:00:04 No.1087243078

    スパロボを私物化してるとか散々な言われようだったな当時の寺田

    44 23/08/06(日)20:00:12 No.1087243159

    大昔の話だから暴露できるわけだしな

    45 23/08/06(日)20:00:15 No.1087243190

    桜井政博のゲーム作るにはでちょいちょい出てくるスマブラ制作時の話だけでも関係者へ話ししに行ったり原作とブレすぎないように調整したりで大変そうな要素しか聞こえてこないけど スパロボは更にその辺大変そうだよな…

    46 23/08/06(日)20:00:21 No.1087243237

    >GRの話とかどっかで出してもらえないかな… ジャイアントロボのゲームでもマスクザレッドがシルエット処理で登場して 同時期に本家の赤影が実写映画化した関係で 版権がGロボとは別に必要な権利が発生したようだと推察は出来るじゃん?

    47 23/08/06(日)20:00:29 No.1087243311

    俺も俺含め当時の友達みんなαやってたくらい大好評だった オリジナルでしゃばり過ぎなんてニルファくらいでネットに触れるまでまるで気づかなかった

    48 23/08/06(日)20:00:37 No.1087243375

    >スパロボを私物化してるとか散々な言われようだったな当時の寺田 その頃は寺田の椅子が欲しい奴らだらけだったんだな…!!

    49 23/08/06(日)20:00:38 No.1087243384

    Kは予約特典に各版権作品からの寄せ書きつけるくらい上調子で発売したからな…

    50 23/08/06(日)20:00:43 No.1087243421

    冗談抜きによく生きてるよ…

    51 23/08/06(日)20:00:52 No.1087243485

    最近はスパロボにしろGジェネにしろ開発規模が上がってるのに予算がどんどん減ってる! って明言されてるから昔よりずっと苦しいんじゃない?

    52 23/08/06(日)20:01:04 No.1087243575

    SRXが版権ものを踏み台にしてる 試作型縮退砲とか勝手に作るな私物化するなことを言う人はいた

    53 23/08/06(日)20:01:06 No.1087243590

    確かFの頃ってセガとバンダイが合併するとかそんな話あったね

    54 23/08/06(日)20:01:07 ID:Lkc0/Qmw Lkc0/Qmw No.1087243595

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1087230535.htm

    55 23/08/06(日)20:01:15 No.1087243658

    >ウィンキーも悪く言われること結構あったけどなんかいい人たちじゃんって気になってる 上司として同僚としていい人かということと商品開発元として客を満足させられないことは同時に成り立つから…

    56 23/08/06(日)20:01:16 No.1087243665

    αは隠し要素多いけど当時としては難易度も優しいし戦闘アニメカットも出来るしスパロボすげー進化したな!って感動したよ…

    57 23/08/06(日)20:01:17 No.1087243670

    Fの頃だけどネットだけじゃなくてリアルイベントでも「寺田と阪田を俺の前に出せ!」って言われたとかって話あるからまあ思い入れ強い人は多かった

    58 23/08/06(日)20:01:20 No.1087243697

    >αあたりの頃ネットで凄い叩かれてたらしいけどなんで? 壺が成長期だったこともあってとにかく口汚く叩くことがノリみたいになってた αの場合SRX関連のオリが出張ってる点が槍玉になってたっけ…

    59 23/08/06(日)20:01:32 No.1087243793

    スパロボが上の都合でできてるということがよく分かったよ…

    60 23/08/06(日)20:01:49 No.1087243910

    武器性能とか敵性能とかバランス調整に関しては明確にウィンキーダメなんじゃねえかな…

    61 23/08/06(日)20:01:50 No.1087243923

    >>スパロボを私物化してるとか散々な言われようだったな当時の寺田 >その頃は寺田の椅子が欲しい奴らだらけだったんだな…!! 本人は欲しけりゃくれてやると想ってたかもしれない 俺は絶対座りたくない

    62 23/08/06(日)20:02:00 No.1087243996

    いやまぁ大変な状況なのはわかったがオリジナルの扱いに関しては思うところはある

    63 23/08/06(日)20:02:10 No.1087244055

    どこ目線だよって聞きたくなる書き込み多かったな 今も無い訳ではない

    64 23/08/06(日)20:02:32 No.1087244215

    >その頃は寺田の椅子が欲しい奴らだらけだったんだな…!! 欲しいかなぁ?!ってなるな 墓まで持ってく闇とかも自分が必死に突っ走ってた結果 付いてこれなくなった部下が自殺とか全然あり得るし…

    65 23/08/06(日)20:02:33 No.1087244224

    当時の壺の掲示板はSRXのゴーグルかけた寺田のAAが頻繁に張られていた

    66 23/08/06(日)20:02:36 No.1087244245

    >>小峰とどういうツテで繋がったのかは正直知りたい >>いくらシナリオ軽視するからってあそこまでひどいのを使うことは無いだろうと思うし >>K以前の仕事でもまともなシナリオ作ってなかったじゃん >会社に外注したらアレだったんでしょ >なんでリテイクしなかったのかは知らんが アンケによると意外とシナリオ読まれてないらしいから省力化しようってことならリテイクして余計な手間かけるのとか無駄ってなるのは分かる

    67 23/08/06(日)20:02:48 No.1087244343

    明確に叩きが凄かったのは第三次α~無印Zの辺りじゃない?

    68 23/08/06(日)20:02:56 No.1087244393

    >最近はスパロボにしろGジェネにしろ開発規模が上がってるのに予算がどんどん減ってる! >って明言されてるから昔よりずっと苦しいんじゃない? HD化で開発費が上がってこそすれ減ってるは明言されてなくない?

    69 23/08/06(日)20:03:05 No.1087244484

    オオチは生きてるよね?

    70 23/08/06(日)20:03:06 No.1087244500

    個人の才能で回ってる業界ってあるよね 寺田じゃなかったらヤバかっただろう

    71 23/08/06(日)20:03:16 No.1087244580

    「分割します」 セガ「えぇ?!」

    72 23/08/06(日)20:03:16 No.1087244583

    コンパクト3は寺さんが見られないから若手に任せたら そいつがダンバインと北斗の拳好きで 内容がダンバインと北斗の拳になっていたという微笑ましい話があるよ

    73 23/08/06(日)20:03:19 No.1087244605

    >Fの頃だけどネットだけじゃなくてリアルイベントでも「寺田と阪田を俺の前に出せ!」って言われたとかって話あるからまあ思い入れ強い人は多かった それ思い入れの強い人っていうかさ…

    74 23/08/06(日)20:03:20 No.1087244611

    >オオチは生きてるよね? 生きてるよ!?

    75 23/08/06(日)20:03:40 No.1087244771

    「第四次とFを超えるスパロボを作れ」 「複数ラインで版権スパロボを作れ」 気軽に言ってくれるなあ

    76 23/08/06(日)20:03:43 No.1087244791

    >当時の壺の掲示板はSRXのゴーグルかけた寺田のAAが頻繁に張られていた (元は爆笑問題田中のAA)

    77 23/08/06(日)20:03:46 No.1087244812

    なんか寺田が参戦作品決める権限持ってると思ってる人も多かったよね…

    78 23/08/06(日)20:03:50 No.1087244838

    >当時の壺の掲示板はSRXのゴーグルかけた寺田のAAが頻繁に張られていた 最近生スパで披露してたアレか…

    79 23/08/06(日)20:03:59 No.1087244905

    パイパンであることがみんなに知られてる元プロデューサー

    80 23/08/06(日)20:04:13 No.1087244987

    X見る限り関係者とか周囲にすげぇ気を使ってるもんなぁ

    81 23/08/06(日)20:04:17 No.1087245023

    >明確に叩きが凄かったのは第三次α~無印Zの辺りじゃない? Z3じゃない?

    82 23/08/06(日)20:04:19 No.1087245046

    Wでシナリオ拘ったのにアンケート結果で半分以上のプレイヤーがストーリー飛ばしてるってわかったからKは拘らず薄味ストーリーで行った めちゃくちゃ叩かれた

    83 23/08/06(日)20:04:48 No.1087245268

    オオチは元々寺田より偉い立場だから

    84 23/08/06(日)20:04:48 No.1087245270

    >オオチは生きてるよね? 死んだ目してる事は多いけど生きてるよ

    85 23/08/06(日)20:04:58 No.1087245337

    土壇場でセーブバグ再発とか首くくりたくなるよな…

    86 23/08/06(日)20:04:59 No.1087245342

    α当時のネットでわざわざ評判が目に入るようなことはなかったけど Fからの進化に喜びしかなかったな

    87 23/08/06(日)20:05:01 No.1087245363

    Kは薄味ストーリーとはまた違うっていうか…

    88 23/08/06(日)20:05:01 No.1087245368

    αのグランゾンはコロニー落とし阻止できんかったけど防いでおきましたとか ダンバインの敵をまとめて送り返しましたとかだいぶめちゃくちゃやってたろ

    89 23/08/06(日)20:05:11 No.1087245452

    >>Fの頃だけどネットだけじゃなくてリアルイベントでも「寺田と阪田を俺の前に出せ!」って言われたとかって話あるからまあ思い入れ強い人は多かった >それ思い入れの強い人っていうかさ… 気に入らねえアニメの脚本担当をぶっ叩く人と根は同じなんだろうなそういうの スタッフ1人の独断と暴走でダメになってるという単純明快な図式がストレス発散するには都合がいいから飛びついちゃうやつ

    90 23/08/06(日)20:05:17 No.1087245501

    頭おかしいクロスオーバーを楽しむの好きだしなあ

    91 23/08/06(日)20:05:28 No.1087245591

    イデオンのバリアぐらいどうとでもなったと思うんだけど違うんだなぁ…

    92 23/08/06(日)20:05:29 No.1087245598

    >Kは薄味ストーリーとはまた違うっていうか… 味自体は濃いよね

    93 23/08/06(日)20:05:38 No.1087245655

    >パイパンであることがみんなに知られてる元プロデューサー 知りたくねぇ情報だった

    94 23/08/06(日)20:05:52 No.1087245785

    >明確に叩きが凄かったのは第三次α~無印Zの辺りじゃない? 俺の記憶じゃF完のあたりから凄まじかった ピークはαだと思うけど

    95 23/08/06(日)20:05:57 No.1087245817

    >>当時の壺の掲示板はSRXのゴーグルかけた寺田のAAが頻繁に張られていた >最近生スパで披露してたアレか… なぜか爆笑太田のAA改変したやつ

    96 23/08/06(日)20:05:59 No.1087245830

    アニメやマップ構造の出来が跳ね上がった上に アニメオフなんて遊びやすさまで配慮されて ウィンキーじゃなくなって良くなったなぁ!!って意見が客観的にも肯定されてしまうのが悲しいところだ

    97 23/08/06(日)20:06:02 No.1087245856

    10年ぐらい前までは1/3ぐらいがバンナムと関係無くても参戦出来てたぐらい自由度が高かったけど ここ最近はバンナムが商品展開に関わってる作品で参戦が9割決まるから版権周りは昔よりずっと厳しいと思う

    98 23/08/06(日)20:06:07 No.1087245907

    >パイパンであることがみんなに知られてる元プロデューサー なんでパイパンなの…なんでみんな知ってるの…

    99 23/08/06(日)20:06:07 No.1087245913

    αはオリジナルが版権様を踏み台にするなみたいな論調が多かった気がする

    100 23/08/06(日)20:06:13 No.1087245971

    Kって薄味だから叩かれたわけでもないような…

    101 23/08/06(日)20:06:22 No.1087246040

    それも私だ

    102 23/08/06(日)20:06:31 No.1087246118

    >Wでシナリオ拘ったのにアンケート結果で半分以上のプレイヤーがストーリー飛ばしてるってわかったからKは拘らず薄味ストーリーで行った >めちゃくちゃ叩かれた シナリオ飛ばしてるってやつまだ見たこと無いんだけどアンケ出すような熱心な層がそれってことあるのかな…いやあったからKなんだろうけどさ

    103 23/08/06(日)20:06:46 No.1087246248

    オオチもバンナム本社側なのでいつかいなくなるんだろうけど もう10年くらいずっと顔出しでサンドバッグ役やってるからな

    104 23/08/06(日)20:06:54 No.1087246323

    >>Kは薄味ストーリーとはまた違うっていうか… >味自体は濃いよね 参戦作品だけなら歴代でもかなり好きな方だぞ…

    105 23/08/06(日)20:06:58 No.1087246352

    64の版権問題が難しいのは知ってるが 何がどうしてどういう理由で難しいのかはわからない

    106 23/08/06(日)20:07:05 No.1087246416

    >Kって薄味だから叩かれたわけでもないような… ファフナーがね…

    107 23/08/06(日)20:07:07 No.1087246437

    >パイパンであることがみんなに知られてる元プロデューサー なんで!?

    108 23/08/06(日)20:07:15 No.1087246495

    寺田大将軍

    109 23/08/06(日)20:07:16 No.1087246506

    >とりあえず叩いとけば通みたいな空気はあったと思うα当時のネット掲示板 >α外伝ごろようやくネットが自由に使えるようになってあの有様にびっくりした記憶ある ネット…というか壺はまだアニメ雑誌の読者投稿欄みたいなきちがい見本市だったからな いまのsns時代よりだいぶ恥知らずというか

    110 23/08/06(日)20:07:19 No.1087246534

    00年代にスパロボしか原作知らない層をスパ厨なんて呼び方する風潮あったけど レンタルビデオかケーブルテレビのアニメ専門チャンネルがCS放送でも見られるようになったくらいの時勢でそんなイキリ方してた当時のおじさん世代にロクな奴がいなかったんだろうなみたいなのは思う

    111 23/08/06(日)20:07:27 No.1087246593

    >なんでパイパンなの…なんでみんな知ってるの… 元はうますぎラジオで杉田がパイパンなのカミングアウトして関係者にパイパンが流行った

    112 23/08/06(日)20:07:28 No.1087246601

    >オオチもバンナム本社側なのでいつかいなくなるんだろうけど >もう10年くらいずっと顔出しでサンドバッグ役やってるからな オオチはなんであんなに頑張ってるんだろうって思う時がある いや仕事だけどさ

    113 23/08/06(日)20:07:32 No.1087246634

    >αのグランゾンはコロニー落とし阻止できんかったけど防いでおきましたとか >ダンバインの敵をまとめて送り返しましたとかだいぶめちゃくちゃやってたろ ユーゼスがやり玉によく上がるけど真にやりすぎなのはシュウだと思う 亜光速のガンバスターに追いつけたのもたしかあいつの仕業だったし

    114 23/08/06(日)20:07:35 No.1087246654

    Kはゾイドゲーとしてはまだましな部類に入るってなんなんだよ

    115 23/08/06(日)20:07:39 No.1087246711

    >64の版権問題が難しいのは知ってるが >何がどうしてどういう理由で難しいのかはわからない それも今回語ってたな

    116 23/08/06(日)20:07:40 No.1087246720

    >ここ最近はバンナムが商品展開に関わってる作品で参戦が9割決まるから版権周りは昔よりずっと厳しいと思う ガンダムでνとZが外せないってそういうことだもんな…

    117 23/08/06(日)20:07:47 No.1087246776

    >武器性能とか敵性能とかバランス調整に関しては明確にウィンキーダメなんじゃねえかな… 難しくしたがるだけで練れてるときはシミュレーションゲームとしては悪くないよ キャラゲーとしてどうなんというのはあるけど あと練れてないF完とかはゴミだけど

    118 23/08/06(日)20:07:49 No.1087246793

    >10年ぐらい前までは1/3ぐらいがバンナムと関係無くても参戦出来てたぐらい自由度が高かったけど >ここ最近はバンナムが商品展開に関わってる作品で参戦が9割決まるから版権周りは昔よりずっと厳しいと思う 最近はおもちゃとかの販促も兼ねてる気がする参戦作品

    119 23/08/06(日)20:07:51 No.1087246815

    ストーリーのうすあじ感で言えば30がシステムの都合で酷かった

    120 23/08/06(日)20:08:04 No.1087246911

    >>なんでパイパンなの…なんでみんな知ってるの… >元はうますぎラジオで杉田がパイパンなのカミングアウトして関係者にパイパンが流行った 知りとうなかったそんなの…

    121 23/08/06(日)20:08:07 No.1087246931

    GBAの版権4作品はどれもいい具合だったよね

    122 23/08/06(日)20:08:12 No.1087246978

    >元はうますぎラジオで杉田がパイパンなのカミングアウト …?

    123 23/08/06(日)20:08:23 No.1087247076

    スーパー暴露話α編も楽しみにしてます

    124 23/08/06(日)20:08:24 No.1087247091

    懐かしいな当時の壺 ドラクエもFFもポケモンも新しい奴は全部クソみたいな論調だった

    125 23/08/06(日)20:08:41 No.1087247253

    >懐かしいな当時の壺 >ドラクエもFFもポケモンも新しい奴は全部クソみたいな論調だった い…今も…

    126 23/08/06(日)20:08:48 No.1087247326

    エクセレンとレモンのあれは森住がテキトーぶっこいたおかげですよね

    127 23/08/06(日)20:08:49 No.1087247339

    >64の版権問題が難しいのは知ってるが >何がどうしてどういう理由で難しいのかはわからない スパロボ64の開発には任天堂とハドソンの合弁会社である招布が関わってるので招木にも一部版権がある 招布は解散してその際版権がハドソンに移りハドソンがコナミに買われたためコナミに移ったと言われている

    128 23/08/06(日)20:08:51 No.1087247359

    鏡さん脚本の世界の勢力だからシャドウ「ミラー」なのかなぁって部分に言及してほしい

    129 23/08/06(日)20:08:52 No.1087247362

    リブートのグレンダイザーはサウジの国策会社が主導しての企画なんだけどスパロボ参戦できるのかね…

    130 23/08/06(日)20:08:58 No.1087247415

    >懐かしいな当時の壺 >ドラクエもFFもポケモンも新しい奴は全部クソみたいな論調だった おっさんだこれ!!

    131 23/08/06(日)20:09:04 No.1087247454

    2chできたばっかの頃だったし叩きはαが一番ひどかったと思うけどなぁ 主人公リュウセイのサイコドライバー組とグランゾンがたいてい何とかしましたみたいな NTがぐえーしてる中を二人でエンジェルハイロウの精神波押し返したり

    132 23/08/06(日)20:09:17 No.1087247555

    サルファに種参戦発表で荒れに荒れてロボットゲー板誕生

    133 23/08/06(日)20:09:24 No.1087247600

    >GBAの版権4作品はどれもいい具合だったよね Rは当時結構叩かれてたぞ

    134 23/08/06(日)20:09:30 No.1087247656

    …杉田はどうして知ってるの?

    135 23/08/06(日)20:09:32 No.1087247667

    >懐かしいな当時の壺 >ドラクエもFFもポケモンも新しい奴は全部クソみたいな論調だった 今のふたばも…

    136 23/08/06(日)20:09:32 No.1087247669

    αの時にオリキャラ目立つなって叩きまくってたくせに サルファでパルマーの勢力規模をそれなりにしたら しょぼくてガッカリした!と叩き出した時はこいつら…ってなった

    137 23/08/06(日)20:09:38 No.1087247721

    名前が知られてる人間が作品作りにおけるあらゆる権限持ってるかのような認識されるのオタク業界あるある

    138 23/08/06(日)20:09:38 No.1087247727

    Fが分割商法だ!ってボロクソ叩かれてた覚えはある

    139 23/08/06(日)20:09:50 No.1087247822

    壺時代からタイムスリップしてきたみたいな人ここにもたまにいるけど当時は壺しか居場所無くて今はもう何処にも…って感じだよね

    140 23/08/06(日)20:09:55 No.1087247868

    いきなり暴露しまくってるけど何があったんだろう…

    141 23/08/06(日)20:09:57 No.1087247887

    スーパー暴露話が全部地獄篇なんだよね すごくない?

    142 23/08/06(日)20:09:58 No.1087247903

    >最近はおもちゃとかの販促も兼ねてる気がする参戦作品 30でULTRAMANとかサクラ大戦が参戦出来たのもサプライズでも何でもなくてプラモ出したついでなんだよな ガチのサプライズ枠がマジでシンカリオンぐらいしか無い

    143 23/08/06(日)20:09:59 No.1087247910

    セガ以外のゲーム会社の版権が取りづらいのはなぜなのか教えてほしい

    144 23/08/06(日)20:10:07 No.1087247953

    >武器性能とか敵性能とかバランス調整に関しては明確にウィンキーダメなんじゃねえかな… 第4次以降の販売間隔見ると同情したくもなる地獄のスケジュールだぞ

    145 23/08/06(日)20:10:13 No.1087248018

    >い…今も… 当時の過激派の残党が残ってるだけのジオン状態では

    146 23/08/06(日)20:10:14 No.1087248025

    オオチはもっと頑張って欲しいかな… DDはバグが多すぎる

    147 23/08/06(日)20:10:20 No.1087248076

    >いきなり暴露しまくってるけど何があったんだろう… 当時の関係者が隠居したとか?

    148 23/08/06(日)20:10:37 No.1087248194

    Rは結構大胆な原作改変やってたしまあアンチが出るのはわかる

    149 23/08/06(日)20:10:40 No.1087248223

    >サルファに種参戦発表で荒れに荒れてロボットゲー板誕生 それはさすがに覚えてるな… 1の不満が100にも1万にもなるよね当時のネットは

    150 23/08/06(日)20:10:40 No.1087248227

    >サルファに種参戦発表で荒れに荒れてロボットゲー板誕生 それも名無しだ

    151 23/08/06(日)20:10:43 No.1087248246

    >>い…今も… >当時の過激派の残党が残ってるだけのジオン状態では ジオン残党とか一番タチ悪いやつじゃねーかよえーっ!

    152 23/08/06(日)20:10:47 No.1087248280

    >いきなり暴露しまくってるけど何があったんだろう… フリーになって落ち着いたからじゃない?

    153 23/08/06(日)20:10:49 No.1087248295

    >>64の版権問題が難しいのは知ってるが >>何がどうしてどういう理由で難しいのかはわからない >スパロボ64の開発には任天堂とハドソンの合弁会社である招布が関わってるので招木にも一部版権がある >招布は解散してその際版権がハドソンに移りハドソンがコナミに買われたためコナミに移ったと言われている 今回の寺田さんが「64の権利の全てを当時のバンプレストが持ってない」と言ってるね

    154 23/08/06(日)20:10:52 No.1087248319

    >スーパー暴露話が全部地獄篇なんだよね >すごくない? 全てが最終地獄すぎる

    155 23/08/06(日)20:10:54 No.1087248336

    当時の壺はまぁ叩きは酷かったけどαの頃はともかくインパクトぐらいの時期から本スレとアンチスレにちゃんと棲み分けてαの頃の寺田叩きはどうかしてたみたいな論調には一応なってたよ本スレのほうはね…

    156 23/08/06(日)20:10:56 No.1087248348

    >>い…今も… >当時の過激派の残党が残ってるだけのジオン状態では いや…

    157 23/08/06(日)20:10:57 No.1087248349

    初参戦の時に荒れたナデシコも今やスパロボの定番作品になったな

    158 23/08/06(日)20:11:06 No.1087248444

    スパロボはリアルタイムで発売に合わせて買って遊んだのがZシリーズくらいでGBAとかαは中古で後から買って遊んでたんだけど そういう気楽に遊んでたものの背後に地獄が横たわってるとおもうとその…ワクワクするな!

    159 23/08/06(日)20:11:07 No.1087248462

    >いきなり暴露しまくってるけど何があったんだろう… スーパーバイザーの席からすら離れてバンナム系列じゃない別会社に就職する前フリかな…?

    160 23/08/06(日)20:11:08 No.1087248475

    R好きなんだけどな 基本揚げ足取りや誇張しての叩きが多かった気はする

    161 23/08/06(日)20:11:12 No.1087248505

    >セガ以外のゲーム会社の版権が取りづらいのはなぜなのか教えてほしい ロボゲースタッフ飲み会みたいのがあってそこでワタリと太いコネ作ったからじゃなかったか もうワタリいないけど

    162 23/08/06(日)20:11:16 No.1087248539

    Zでの種の扱いは当時のネットの種の扱いを如実に反映してるよね

    163 23/08/06(日)20:11:22 No.1087248601

    今みたいにSNSがないから空気が伝搬しなくて ネットっていうのは掲示板のスパロボスレの感想、みたいなコアな物になるんだよな

    164 23/08/06(日)20:11:34 No.1087248693

    >いきなり暴露しまくってるけど何があったんだろう… アメリカのワシントンでやってたOTACONっていうイベントでトークショーやって帰ってきて 時差ボケでテンション上がってたとは本人の弁

    165 23/08/06(日)20:11:37 No.1087248711

    いまだに砂漠の虎と戦ってるのが壺の民と聞く

    166 23/08/06(日)20:11:37 No.1087248716

    >…杉田はどうして知ってるの? 最初にパイパンにしたのが杉田とかじゃなかった?

    167 23/08/06(日)20:11:43 No.1087248758

    >基本揚げ足取りや誇張しての叩きが多かった気はする 今と変わんねぇ

    168 23/08/06(日)20:11:53 No.1087248855

    >オオチはもっと頑張って欲しいかな… >DDはバグが多すぎる オオチも引き継ぐ時に全部作り直した方が良いレベルでは…?って思ったみたいだし

    169 23/08/06(日)20:11:54 No.1087248864

    ユーザーから日本一同情されるプロデューサーというか人身御供なおじさん

    170 23/08/06(日)20:11:59 No.1087248907

    >αの時にオリキャラ目立つなって叩きまくってたくせに >サルファでパルマーの勢力規模をそれなりにしたら >しょぼくてガッカリした!と叩き出した時はこいつら…ってなった 必ずしも言ってる奴らが同じわけじゃないんだよ 批判ってどっちに振れてもくるもんだから

    171 23/08/06(日)20:12:04 No.1087248964

    アメリカでトークして色々と思い出したのかもしれない

    172 23/08/06(日)20:12:07 No.1087248991

    異世界スパロボのタイミングだったせいで厳密な原作再現やれなかったレコンギスタとかも直近であったし 最新ガンダムねじ込むのは悲しみしか産まないのに

    173 23/08/06(日)20:12:14 No.1087249046

    今のコナミってそんなに御しづらいところかな サイゲがANUBISのリマスター作らせてくれって企画書出したら通してくれたしいけるんじゃないの?

    174 23/08/06(日)20:12:24 No.1087249136

    >最近はおもちゃとかの販促も兼ねてる気がする参戦作品 UX出たのとパチンコでダンバイン出たのが近くて 当時はほぼ毎日ショウの落ちろよぉぉぉぉ!!!を耳にしてた

    175 23/08/06(日)20:12:27 No.1087249163

    一芸持ちになったごひとかディアッカが毎回鬼つええ!とかもネットの意見拾ってきてそうな部分

    176 23/08/06(日)20:12:29 No.1087249177

    杉田がパイパンなんて知りとうなかった…

    177 23/08/06(日)20:12:33 No.1087249207

    Fの頃は毎日うんことポケモンのことしか考えてなかったから 何も分からねえ…

    178 23/08/06(日)20:12:35 No.1087249229

    >Zでの種の扱いは当時のネットの種の扱いを如実に反映してるよね 乱入して邪魔してくるキラを対処するうちに自然と溜まっていくヘイト

    179 23/08/06(日)20:12:37 No.1087249240

    森住と新スパプレイ実況もう一度やれ

    180 23/08/06(日)20:12:44 No.1087249302

    今のimgもその作品のファンが多くなければあっという間に叩かれるのが当たり前の状況になるのけっこうある

    181 23/08/06(日)20:12:46 No.1087249321

    うますぎでも結構暴露してて面白いよ それと同時に杉田に一度プロデューサーやらせる野望も消えてないよ

    182 23/08/06(日)20:13:01 No.1087249470

    >今のコナミってそんなに御しづらいところかな >サイゲがANUBISのリマスター作らせてくれって企画書出したら通してくれたしいけるんじゃないの? 「」の中ではスポーツクラブの会社だから…

    183 23/08/06(日)20:13:01 No.1087249472

    >いまだに砂漠の虎と戦ってるのが壺の民と聞く グレンキャノンもだ!

    184 23/08/06(日)20:13:10 No.1087249569

    >いまだに砂漠の虎と戦ってるのが壺の民と聞く フフフ…つくづくアンタたち平和ボケしてるんだな

    185 23/08/06(日)20:13:11 No.1087249574

    >森住と新スパプレイ実況もう一度やれ 今月はすでに決まってる

    186 23/08/06(日)20:13:25 No.1087249706

    >うますぎでも結構暴露してて面白いよ OGMDの話とかなんでそれやんなかったんだよ!?ってのが多い デュラクシール参戦とか

    187 23/08/06(日)20:13:30 No.1087249771

    参戦で大なり小なり荒れたのだとエヴァナデシコ種ミクフェイの印象がある フルメタはどうだっけ…

    188 23/08/06(日)20:13:34 No.1087249806

    >ジオン残党とか一番タチ悪いやつじゃねーかよえーっ! 当時体験した人間じゃなくて又聞きで増えたりするのもジオン残党っぽいぜ

    189 23/08/06(日)20:13:45 No.1087249891

    >森住と新スパプレイ実況もう一度やれ 今月も無かったっけ?

    190 23/08/06(日)20:13:46 No.1087249901

    庇うわけでは全くないが そもそもαの頃に壺にいた連中がサルファの頃に残ってたかというとそうでもないと思う なんならαは問題点もあるけど名作(外伝が最高傑作という前提)という扱いに変わってたので αを叩いてたようなジジイだろテメー死ねよみたいな煽りがされるようになってた

    191 23/08/06(日)20:13:50 No.1087249937

    Dの出来に比べてRは~とかいっぱいあったな Dだって出来いいと言えるのはジョッシュの方でリムの方はぶん投げてねえかとか当時思った記憶がある

    192 23/08/06(日)20:13:52 No.1087249960

    >今のコナミってそんなに御しづらいところかな >サイゲがANUBISのリマスター作らせてくれって企画書出したら通してくれたしいけるんじゃないの? 仮に頼めばOKしてくれるとしてもお偉方からしたら「そんなもん(64リメイク)より新作作れ」にしかならない

    193 23/08/06(日)20:13:53 No.1087249971

    鉄也さんの「許さないぞ!ティターンズ!」で怒るような奴は そもそもスパロボやんなよ…と昔から思っている

    194 23/08/06(日)20:13:56 No.1087250007

    こいつ倒れたらシリーズ終わるの困るんですけお!

    195 23/08/06(日)20:14:03 No.1087250057

    オオチはスパクロ時代からやれないことはやれないとはっきり言うスタンスだが 生の度にやれないこと後回しにせざるを得ないことがわんさか沸いてるから…

    196 23/08/06(日)20:14:04 No.1087250067

    イベントでZ発表された時もPVのシンがキラを撃墜したシーンで拍手喝采だったしそういう時代だったな

    197 23/08/06(日)20:14:05 No.1087250069

    ネット知識でウィンキー叩きしてるじゃん今も

    198 23/08/06(日)20:14:06 No.1087250075

    >今のコナミってそんなに御しづらいところかな >サイゲがANUBISのリマスター作らせてくれって企画書出したら通してくれたしいけるんじゃないの? ZOEでズッ友みたいな雰囲気出しておいて急にけおって裁判起こすところだよ?

    199 23/08/06(日)20:14:16 No.1087250171

    そろそろ新作の発表してほしいな 発売は来年でいいから

    200 23/08/06(日)20:14:18 No.1087250182

    >最近はおもちゃとかの販促も兼ねてる気がする参戦作品 少なくともスパクロはホビーの販促が一番優先度高かったって話してたな ライジンオーが変なタイミングで限定参戦したのも立体物の宣伝だったりとか

    201 23/08/06(日)20:14:19 No.1087250193

    >異世界スパロボのタイミングだったせいで厳密な原作再現やれなかったレコンギスタとかも直近であったし >最新ガンダムねじ込むのは悲しみしか産まないのに アムロとカミーユいるのにUCにナラティブと逆シャアの続編が出てくる関係上本来の主人公達が空気になっちゃうから扱いに難儀してる

    202 23/08/06(日)20:14:22 No.1087250216

    トロニウムはライディーンの「ムー『トロ』ン」から来てるのはみんな知ってるね

    203 23/08/06(日)20:14:24 No.1087250232

    そろそろ新作やりてぇ

    204 23/08/06(日)20:14:24 No.1087250237

    >サルファに種参戦発表で荒れに荒れてロボットゲー板誕生 荒れてたというより盛り上がり過ぎてチャット状態でRPG板を占拠してたから追い出された 発売前どころか発表前でスレがPart100超えてた

    205 23/08/06(日)20:14:31 No.1087250293

    >庇うわけでは全くないが >そもそもαの頃に壺にいた連中がサルファの頃に残ってたかというとそうでもないと思う >なんならαは問題点もあるけど名作(外伝が最高傑作という前提)という扱いに変わってたので >αを叩いてたようなジジイだろテメー死ねよみたいな煽りがされるようになってた 匿名掲示板あるある

    206 23/08/06(日)20:14:31 No.1087250295

    >>今のコナミってそんなに御しづらいところかな >>サイゲがANUBISのリマスター作らせてくれって企画書出したら通してくれたしいけるんじゃないの? >ZOEでズッ友みたいな雰囲気出しておいて急にけおって裁判起こすところだよ? それはそれ これはこれ

    207 23/08/06(日)20:14:33 No.1087250315

    >参戦で大なり小なり荒れたのだとエヴァナデシコ種ミクフェイの印象がある あーナデシコ参戦でこんなのスパロボじゃないとか言ってたのいたね 懐かしい

    208 23/08/06(日)20:14:35 No.1087250330

    >(外伝が最高傑作という前提) うnnnn

    209 23/08/06(日)20:14:39 No.1087250371

    >参戦で大なり小なり荒れたのだとエヴァナデシコ種ミクフェイの印象がある >フルメタはどうだっけ… ~~だから参戦させるな系は最近だとなろうだからって理由で叩いてるやつもいたナイツマかなぁ 俺は別に何とも思わなかったけど

    210 23/08/06(日)20:14:41 No.1087250389

    >>ジオン残党とか一番タチ悪いやつじゃねーかよえーっ! >当時体験した人間じゃなくて又聞きで増えたりするのもジオン残党っぽいぜ その手の輩、揶揄とはいえジオン残党みたいに名付けられてるのを知ったら喜びそうなのが最高に嫌だな

    211 23/08/06(日)20:14:43 No.1087250410

    >Dの出来に比べてRは~とかいっぱいあったな Rってシナリオ面でもライトなだけで出来は決して悪くないよね

    212 23/08/06(日)20:15:05 No.1087250559

    >>森住と新スパプレイ実況もう一度やれ >今月も無かったっけ? DD4周年でやるはず

    213 23/08/06(日)20:15:05 No.1087250561

    複数の版権作品の設定を整合性つけてまとめてひとつの世界観として作りなさいって実は無理難題なのでは…?しかも各社の監修ついてそれぞれからOK貰わなきゃいけないんでしょ?

    214 23/08/06(日)20:15:08 No.1087250585

    >いきなり暴露しまくってるけど何があったんだろう… アメリカ行ったら夜眠れなくなった

    215 23/08/06(日)20:15:09 No.1087250599

    >ネット知識でウィンキー叩きしてるじゃん今も 魔装3だけはちょっと許してないぞ俺

    216 23/08/06(日)20:15:11 No.1087250612

    まあ鉄血も水星も最近のはシナリオに落としづらいから頭抱えてるだろうな 鉄血2期の流れとか自軍が関わったらあんなふうに坂道転げ落ちたりしないし そもそも傭兵としてちゃんと雇われたらだいたいゴールするんだよなあいつら

    217 23/08/06(日)20:15:13 No.1087250633

    >そろそろ新作の発表してほしいな >発売は来年でいいから OG開発再開したんだろうか

    218 23/08/06(日)20:15:20 No.1087250694

    >ネット知識でウィンキー叩きしてるじゃん今も これだけ言ってもデマで筋違いに叩くのはなくならないと思う

    219 23/08/06(日)20:15:22 No.1087250714

    最上Pの後任の家庭用現行Pが一向に表に出て来ないから本当にシリーズ続くかどうか怖いんだよね…

    220 23/08/06(日)20:15:27 No.1087250752

    >Zでの種の扱いは当時のネットの種の扱いを如実に反映してるよね オチがネットと間者によって過剰に煽られて乗せられてたせいでしたは凄い皮肉だよね

    221 23/08/06(日)20:15:34 No.1087250793

    >参戦で大なり小なり荒れたのだとエヴァナデシコ種ミクフェイの印象がある >フルメタはどうだっけ… ナデシコもすっかり定着した頃だったからそこまで言われなかったような むしろヒーロー物のテッカマン出すのはどうなんだよって言われてた記憶

    222 23/08/06(日)20:15:39 No.1087250836

    >最近はおもちゃとかの販促も兼ねてる気がする参戦作品 ダンバインとエルガイムは商品売れて需要有ると判断されたからオッケー出たとかそんな感じだしな

    223 23/08/06(日)20:15:45 No.1087250891

    >>参戦で大なり小なり荒れたのだとエヴァナデシコ種ミクフェイの印象がある >あーナデシコ参戦でこんなのスパロボじゃないとか言ってたのいたね >懐かしい エヴァの時に見た!

    224 23/08/06(日)20:15:56 No.1087250976

    神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる

    225 23/08/06(日)20:16:02 No.1087251036

    >最上Pの後任の家庭用現行Pが一向に表に出て来ないから本当にシリーズ続くかどうか怖いんだよね… 30は五本の指に入る売上だったそうだから次は動いてると思うよ

    226 23/08/06(日)20:16:07 No.1087251068

    >Zでの種の扱いは当時のネットの種の扱いを如実に反映してるよね というか実際あの状況でのアークエンジェル隊は邪魔な存在だったし

    227 23/08/06(日)20:16:11 No.1087251088

    >(外伝が最高傑作という前提)       ザンネック ザンネック ターンX ザンネック       ザンネック

    228 23/08/06(日)20:16:16 No.1087251122

    >~~だから参戦させるな系は最近だとなろうだからって理由で叩いてるやつもいたナイツマかなぁ αかそれ以前からやってたファンは ああナデシコで通った道だ…と静観してたのが笑う

    229 23/08/06(日)20:16:19 No.1087251146

    64機体に関しては諸々の労力に見合ったリターンないだろうしな…

    230 23/08/06(日)20:16:25 No.1087251203

    寺田が化け物すぎるだけで後任務まるやつなんているのかなこのシリーズ…

    231 23/08/06(日)20:16:36 No.1087251285

    >Zでの種の扱いは当時のネットの種の扱いを如実に反映してるよね そうだっけ… 一周回ってさすがに酷くね?って意見が多かったような…

    232 23/08/06(日)20:16:38 No.1087251301

    でも逆にスパロボのナデシコって実はあんまり原作アニメのナデシコっぽくないよね

    233 23/08/06(日)20:16:43 No.1087251355

    スパロボそのものの売上だけじゃなくてアニメや商品の方見てると思うからなかなか立ち消えることはないんじゃないかなシリーズ

    234 23/08/06(日)20:16:44 No.1087251361

    Tは立ち絵とか外注に出しまくってなんとかしてたな 今はもう無い勤め先にルインの立ち絵発注来てたわ

    235 23/08/06(日)20:16:47 No.1087251384

    新で社長がシナリオ書くことになったのも これだけいっぱい作品つくってたからなのでは?

    236 23/08/06(日)20:16:51 No.1087251420

    >最上Pの後任の家庭用現行Pが一向に表に出て来ないから本当にシリーズ続くかどうか怖いんだよね… 正直Pを表に出すのも何だかな…はある

    237 23/08/06(日)20:16:59 No.1087251477

    硬派な森住にナデシコなんて関わらせるな! 硬派な森住…?

    238 23/08/06(日)20:17:02 No.1087251495

    グリッドマンはスパクロでさんざん好き放題やった後だったしようやく来たかーくらいの感想だった

    239 23/08/06(日)20:17:03 No.1087251501

    しかし実際次回作どうするんだろう… いやシナリオはどうとでもできるだろうけどアニメ制作が

    240 23/08/06(日)20:17:09 No.1087251546

    Rはオリジナル周りは悪くなかったけど劇ナデ参戦を謳っててあの扱いとかそのへんはまぁ文句出るのもしょうがないのではと思わんでもない 理不尽な言いがかりや曲解や誇張や揚げ足取りが溢れてたのも事実

    241 23/08/06(日)20:17:12 No.1087251587

    誰が俺の代わりにPやってくんねえかなって言いながら結局30年もやってたのかよこのおっさん

    242 23/08/06(日)20:17:16 No.1087251626

    >むしろヒーロー物のテッカマン出すのはどうなんだよって言われてた記憶 これロボというよりスーツじゃないかな!?とはなった

    243 23/08/06(日)20:17:17 No.1087251638

    >ダンバインとエルガイムは商品売れて需要有ると判断されたからオッケー出たとかそんな感じだしな Vガンもリメイクしたガンプラが売れたからだしな やはり売り上げ…売り上げはすべてを解決する…

    244 23/08/06(日)20:17:25 No.1087251701

    >神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる 東映と青二のダブルコンボか

    245 23/08/06(日)20:17:26 No.1087251702

    >>Dの出来に比べてRは~とかいっぱいあったな >Rってシナリオ面でもライトなだけで出来は決して悪くないよね 基本基地に常駐して敵が出たら出撃するというスーパーロボットものなフォーマットの話の作りも結構好き

    246 23/08/06(日)20:17:30 No.1087251733

    >硬派な森住にナデシコなんて関わらせるな! >硬派な森住…? 漢字並べて当て字にしたりドイツ語使うのは硬派かもしれん…硬派ってなんだ…

    247 23/08/06(日)20:17:30 No.1087251740

    >αかそれ以前からやってたファンは >ああエヴァで通った道だ…と静観してたのが笑う

    248 23/08/06(日)20:17:33 No.1087251762

    フルメタはアニメ3期までの参戦名義で原作を先行消化しちゃったけど アニメが4期で止まって続きはボツになったから現状は凄い扱いに困ってる感じがしてる

    249 23/08/06(日)20:17:34 No.1087251771

    絶対使うな糞曲 ・エヴァのドンドコ鳴ってるやつ ・艦隊戦 ・モビルスーツ戦鉄器襲来

    250 23/08/06(日)20:17:37 No.1087251788

    スパクロで色々参戦した結果何が参戦してもあんまり驚かなくなった

    251 23/08/06(日)20:17:37 No.1087251802

    >誰が俺の代わりにPやってくんねえかなって言いながら結局30年もやってたのかよこのおっさん 超人だ

    252 23/08/06(日)20:17:52 No.1087251905

    >まあ鉄血も水星も最近のはシナリオに落としづらいから頭抱えてるだろうな >鉄血2期の流れとか自軍が関わったらあんなふうに坂道転げ落ちたりしないし >そもそも傭兵としてちゃんと雇われたらだいたいゴールするんだよなあいつら というかそもそも全滅や壊滅オチ真面目に正規ルートで履行してる作品なんかねえよ! ダンバイン何度参戦してるかなのに終盤の全滅オチ再現なんて一度もねえ!

    253 23/08/06(日)20:17:52 No.1087251913

    >でも逆にスパロボのナデシコって実はあんまり原作アニメのナデシコっぽくないよね 劇ナデはともかくTV版はとにかくガイ生存させることに躍起になってたのもあるからな

    254 23/08/06(日)20:18:02 No.1087252006

    >ナデシコもすっかり定着した頃だったからそこまで言われなかったような アニメ化してるしまぁその内出るわなって扱いだった 地上しか出れなくねって話ももう今更だったし

    255 23/08/06(日)20:18:04 No.1087252015

    >>Zでの種の扱いは当時のネットの種の扱いを如実に反映してるよね >そうだっけ… >一周回ってさすがに酷くね?って意見が多かったような… ネットは大絶賛だったよ アンケ出す層からは結構厳しめのお便り集まったようだが

    256 23/08/06(日)20:18:09 No.1087252082

    >まあ鉄血も水星も最近のはシナリオに落としづらいから頭抱えてるだろうな >鉄血2期の流れとか自軍が関わったらあんなふうに坂道転げ落ちたりしないし >そもそも傭兵としてちゃんと雇われたらだいたいゴールするんだよなあいつら 鉄血に関しては捏造救済ルートはシンプルに足洗って終わりでいいだろう 何せ一期で既にミカが落ち着いたら傭兵やめて農業やりてぇなって夢持ってるからそこ発展させれば そもそもオルガがミカのそれ知らなかったからあぁなった話だしな

    257 23/08/06(日)20:18:11 No.1087252099

    >でも逆にスパロボのナデシコって実はあんまり原作アニメのナデシコっぽくないよね それ再現するとスパロボというお祭り作品でそのロボ達を皮肉ったりする嫌なやつになるから…

    258 23/08/06(日)20:18:12 No.1087252104

    >誰が俺の代わりにPやってくんねえかなって言いながら結局30年もやってたのかよこのおっさん バンナムの「こいつがシリーズを私物化してる!」ってプロデューサーって 大抵後釜見つけたらすぐにでも譲ろうとするよな アイマスの石原とか

    259 23/08/06(日)20:18:12 No.1087252112

    ネット知識だけであれこれ言うのもなんだしKやってみたいなとは思ってる

    260 23/08/06(日)20:18:15 No.1087252137

    当時のやつはら馬鹿で今の俺たちは民度高いみたいなのは大体ブーメランになる

    261 23/08/06(日)20:18:23 No.1087252208

    ツイッター垢ないんだけど 心優しい人 全部はって頂けませんか?

    262 23/08/06(日)20:18:25 No.1087252227

    >でも逆にスパロボのナデシコって実はあんまり原作アニメのナデシコっぽくないよね ナデシコの悪趣味さをかなりマイルドにしてるのはある ヤマダが生き残るタイプのやつは特に

    263 23/08/06(日)20:18:29 [少年アシベサイド] No.1087252268

    >スパクロで色々参戦した結果何が参戦してもあんまり驚かなくなった うちにもロボットあるのでスパロボ出してくれない?

    264 23/08/06(日)20:18:29 No.1087252270

    よく首括らず務め上げたな…

    265 23/08/06(日)20:18:35 No.1087252335

    >硬派な森住にナデシコなんて関わらせるな! そういやF完までのスパロボを硬派なものだったと持ち上げるやつも多かった いやいやシナリオはわりとトンチキな面あったろ…

    266 23/08/06(日)20:18:37 No.1087252348

    俺はHDのでっかいきれいな画面でグリグリ動くエスカフローネが見たいんだよ!

    267 23/08/06(日)20:18:41 No.1087252377

    >新で社長がシナリオ書くことになったのも >これだけいっぱい作品つくってたからなのでは? 魔装機神と同時だからいつもシナリオ書いてた阪田氏はそっち行ってた

    268 23/08/06(日)20:18:42 No.1087252396

    >神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる オリキャスで固めた星矢ゲーでもジークフリードだけわざわざ変更だから バンナム全体でもうダメなんだろうな…

    269 23/08/06(日)20:18:44 No.1087252420

    真面目に全滅ルートやったバルディオスって結構異常かもしれん 誰このジジイ出してることの方が狂ってるけど

    270 23/08/06(日)20:18:47 No.1087252447

    2Zのギアスなんかもifルート用意してたしなぁ

    271 23/08/06(日)20:18:48 No.1087252459

    イデオンもバッドエンドルートでしか全滅エンドにならないからね…

    272 23/08/06(日)20:18:49 No.1087252464

    >でも逆にスパロボのナデシコって実はあんまり原作アニメのナデシコっぽくないよね 原作がロボ物への逆張りなところあるからね スーパーロボットが当たり前にいるスパロボ世界だとその持ち味は基本的に生かされない

    273 23/08/06(日)20:18:50 No.1087252471

    >まあ鉄血も水星も最近のはシナリオに落としづらいから頭抱えてるだろうな >鉄血2期の流れとか自軍が関わったらあんなふうに坂道転げ落ちたりしないし >そもそも傭兵としてちゃんと雇われたらだいたいゴールするんだよなあいつら Ζガンダムやらザンボットやらファフナーがみんな生き残って良かった良かったやってるシリーズなんだから 最高のアガリを迎えて終わりでいいだろ!?

    274 23/08/06(日)20:18:55 No.1087252526

    >ツイッター垢ないんだけど >心優しい人 >全部はって頂けませんか? nitter使え

    275 23/08/06(日)20:18:55 No.1087252528

    >でも逆にスパロボのナデシコって実はあんまり原作アニメのナデシコっぽくないよね あんなドライな奴ら再現してもいいことないから…

    276 23/08/06(日)20:18:56 No.1087252530

    CD割って送られるのってやっぱりメンタルに来るんだ…

    277 23/08/06(日)20:18:57 No.1087252537

    >ツイッター垢ないんだけど >心優しい人 >全部はって頂けませんか? ごめんTwitterやってないんだ Xならやってる

    278 23/08/06(日)20:19:02 No.1087252588

    >複数の版権作品の設定を整合性つけてまとめてひとつの世界観として作りなさいって実は無理難題なのでは…?しかも各社の監修ついてそれぞれからOK貰わなきゃいけないんでしょ? そうだよ?

    279 23/08/06(日)20:19:02 No.1087252590

    TV版ナデシコを原作再現しちゃうと戦闘の有るステージがマジで水星の魔女並に少ないからな!

    280 23/08/06(日)20:19:03 No.1087252598

    >絶対使うな糞曲 >・エヴァのドンドコ鳴ってるやつ >・艦隊戦 >・モビルスーツ戦鉄器襲来 漢字間違えるようなやつに言われてもなあ

    281 23/08/06(日)20:19:04 No.1087252614

    >エヴァの時に見た! 人造人間だからって理由でエヴァはロボットアニメじゃないだろとか文句言ってるめんどくさい人が結構いた気がする!

    282 23/08/06(日)20:19:09 No.1087252652

    >俺はHDのでっかいきれいな画面でグリグリ動くエスカフローネが見たいんだよ! 本当に言いたいことはそれだけか?SDで動かせとか後で言い出さんか?

    283 23/08/06(日)20:19:10 No.1087252656

    >俺はHDのでっかいきれいな画面でグリグリ動くデモベが見たいんだよ!

    284 23/08/06(日)20:19:12 No.1087252674

    アクエリオンのアポロの正体についてはどう思ったのか正直ちょっと聞いてみたい

    285 23/08/06(日)20:19:19 No.1087252715

    硬派森住とか8ビットカフェに入り浸る配信おじさんを見ると笑っちゃう

    286 23/08/06(日)20:19:19 No.1087252719

    >ツイッター垢ないんだけど >心優しい人 >全部はって頂けませんか? 文章量多すぎる

    287 23/08/06(日)20:19:21 No.1087252741

    >ツイッター垢ないんだけど >心優しい人 >全部はって頂けませんか? 「寺田貴信 twitter」ですぐ出ない?

    288 23/08/06(日)20:19:22 No.1087252751

    >フルメタはアニメ3期までの参戦名義で原作を先行消化しちゃったけど >アニメが4期で止まって続きはボツになったから現状は凄い扱いに困ってる感じがしてる それまでいちいち一作ごとに明記してたのにDDだとフルメタル・パニックシリーズ名義で参戦してる辺りそこら辺もなんかあったんだろうね

    289 23/08/06(日)20:19:25 No.1087252775

    なぜなにナデシコはやらないのか?

    290 23/08/06(日)20:19:30 No.1087252819

    寺田さん始めとしてバンナムのスタッフはあまりにサンドバッグにされすぎてるような…

    291 23/08/06(日)20:19:31 No.1087252836

    >ツイッター垢ないんだけど >心優しい人 >全部はって頂けませんか? フフフ…X!

    292 23/08/06(日)20:19:33 No.1087252850

    >うちにもロボットあるのでスパロボ出してくれない? 狂ってる…

    293 23/08/06(日)20:19:48 No.1087252989

    水星はスパロボなら他作品絡ませるなり何なりでどうとでもなるけどGジェネで最終話再現してくださいって言われたら俺なら頭抱えると思う

    294 23/08/06(日)20:19:50 No.1087253008

    >神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる 今のバンナムゲーってキャスティングやボイス収録ほぼ全部青二のスタッフとスタジオでやってるから そこと喧嘩別れした神谷明はシンプルに使いづらい使えないってのはあるだろう

    295 23/08/06(日)20:19:51 No.1087253017

    >Rはオリジナル周りは悪くなかったけど劇ナデ参戦を謳っててあの扱いとかそのへんはまぁ文句出るのもしょうがないのではと思わんでもない >理不尽な言いがかりや曲解や誇張や揚げ足取りが溢れてたのも事実 ヒイロのシェルター砲撃止めるガロードに文句言われてたけど原作だとあれヒイロ本気だったよな?機体のほうがさきに限界きて止まっただけで

    296 23/08/06(日)20:19:52 No.1087253022

    おれ森住の考えたキャラすき

    297 23/08/06(日)20:19:52 No.1087253027

    >飛影の正体についてはどう思ったのか正直ちょっと聞いてみたい

    298 23/08/06(日)20:19:54 No.1087253049

    >漢字間違えるようなやつに言われてもなあ そもそもエヴァのやつから曲名かけてないっていう

    299 23/08/06(日)20:20:02 No.1087253142

    ファフナーとか世界観すら再現させてもらえてないから鉄血と水星も改変くらって出ると思われる

    300 23/08/06(日)20:20:06 No.1087253157

    >「寺田貴信 twitter」ですぐ出ない? 今はログインしないとX見られない

    301 23/08/06(日)20:20:07 No.1087253175

    モビルスーツのリアルカットイン制限はVから明らかに厳しくなったなと思う

    302 23/08/06(日)20:20:10 No.1087253195

    鉄血や水星の魔女よりずっと参戦させるの難しい原作の展開だけどファフナー待ってます

    303 23/08/06(日)20:20:12 No.1087253218

    フルメタは途中で制作会社が変わったからそれもあるんだろうと思うよ

    304 23/08/06(日)20:20:14 No.1087253246

    >TV版ナデシコを原作再現しちゃうと戦闘の有るステージがマジで水星の魔女並に少ないからな! 水星の魔女と違ってアニメの話になってないだけでナデシコ隊としての戦いはけっこうやっている

    305 23/08/06(日)20:20:18 No.1087253281

    Zシリーズってあんな大量の版権管理しなきゃいけないの気が狂いそう

    306 23/08/06(日)20:20:22 No.1087253325

    >魔装3だけはちょっと許してないぞ俺 クソなのは間違いないけどあの後のウィンキーのこと考えたら自転車操業しないともたなかったんだなとは思うようになったよ…

    307 23/08/06(日)20:20:31 No.1087253402

    こんな題材のゲーム作れば不満ぐらいいくらでも出てくるとは思うけどねデマや憶測の方が多いのが凄まじいけど

    308 23/08/06(日)20:20:34 No.1087253431

    >>エヴァの時に見た! >人造人間だからって理由でエヴァはロボットアニメじゃないだろとか文句言ってるめんどくさい人が結構いた気がする! Fの時ファンサイトBBSでボロクソ言われてたよ エヴァはロボじゃねぇから出すなって

    309 23/08/06(日)20:20:41 No.1087253495

    >おれ森住の考えたキャラすき 森住!俺も萌えキャラ考えたぞ!見てくれガーネット!

    310 23/08/06(日)20:20:47 No.1087253562

    >水星はスパロボなら他作品絡ませるなり何なりでどうとでもなるけどGジェネで最終話再現してくださいって言われたら俺なら頭抱えると思う 黄軍で議会連合配置してキャリバーンを特定座標にボーナスステップ利用で動かすステージぐらいしか思いつかん

    311 23/08/06(日)20:20:48 No.1087253575

    2次Zで最初に出てくる版権キャラが五飛とか 加藤機関に入って馴染んでみたりとか ウインキー~64時代のネタ扱いからの人権回復させてやりたい感を感じる

    312 23/08/06(日)20:20:52 No.1087253607

    >今のバンナムゲーってキャスティングやボイス収録ほぼ全部青二のスタッフとスタジオでやってるから >そこと喧嘩別れした神谷明はシンプルに使いづらい使えないってのはあるだろう ユーザーにはどうでもいい内ゲバだな

    313 23/08/06(日)20:20:55 No.1087253636

    >30は五本の指に入る売上だったそうだから次は動いてると思うよ スーパーロボット大戦シリーズ累計売上(DL版含む) 1991.4 ~ 2022.3までの累計出荷本数 2,006万本 2021.10.28 30発売 1991.4 ~ 2021.3までの累計出荷本数 1,924万本  1991.4 ~ 2020.3までの累計出荷本数 1,910万本 1991.4 ~ 2019.3までの累計出荷本数 1,877万本 2019.3.20 T発売 2022年度の数字はまだだけど30はα越えほぼ確実じゃないかな

    314 23/08/06(日)20:21:01 No.1087253694

    >CD割って送られるのってやっぱりメンタルに来るんだ… CD割るのとカミソリと生モノ連携はマジでメンタルに響くらしい やる側は軽い気持ちでも露骨にコンディション持ち崩れるって杉田が…

    315 23/08/06(日)20:21:01 No.1087253696

    俺普通に艦隊戦好きだけどなぁ

    316 23/08/06(日)20:21:08 No.1087253755

    アストラナガンとかケイサルとかモバマスに輸出するとか何考えてんだ!と突っ込むようなめんどくさいファンはもう少なくなり申した

    317 23/08/06(日)20:21:08 No.1087253761

    >森住!俺も萌えキャラ考えたぞ!見てくれガーネット! ズラしかな?

    318 23/08/06(日)20:21:12 No.1087253791

    〇〇が贔屓されてるとか知らねえよ俺に権限ねえよ

    319 23/08/06(日)20:21:27 No.1087253907

    >Zシリーズってあんな大量の版権管理しなきゃいけないの気が狂いそう Z途中からバンナムの管理になったって言ってるからそこに関しては逆に楽になったのかも

    320 23/08/06(日)20:21:31 No.1087253948

    >ファフナーとか世界観すら再現させてもらえてないから鉄血と水星も改変くらって出ると思われる さすがに同一世界で日本無くなるのは無理だよ

    321 23/08/06(日)20:21:33 No.1087253974

    スパロボは3DSの2作品以降やってなかったんだけどSwitchで始めるならどれからがいいかな 発売順にやってった方がシステム・UI周りで遊びやすいだろうか

    322 23/08/06(日)20:21:35 No.1087253988

    >そもそもオルガがミカのそれ知らなかったからあぁなった話だしな いや知ってるよ オルガは仲間が簡単に踏み潰されない立場求め続けてたってのがデカい

    323 23/08/06(日)20:21:36 No.1087253991

    >>魔装3だけはちょっと許してないぞ俺 >クソなのは間違いないけどあの後のウィンキーのこと考えたら自転車操業しないともたなかったんだなとは思うようになったよ… そうは言うがな そうは言うが限度ってやつがな

    324 23/08/06(日)20:21:37 No.1087254003

    ゼータのBGMはMetamorphoseでいい気がする

    325 23/08/06(日)20:21:40 No.1087254025

    >寺田さん始めとしてバンナムのスタッフはあまりにサンドバッグにされすぎてるような… 名の知れたゲームのスタッフなんてみんなサンドバッグだよ

    326 23/08/06(日)20:21:40 No.1087254027

    エヴァについては未だにあれはロボットじゃないよねって言う人間をたまに見かける…

    327 23/08/06(日)20:21:41 No.1087254033

    VXT30の後半同時開発時期も苦労してたし繰り返してんな

    328 23/08/06(日)20:21:42 No.1087254043

    >神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる シンプルに活躍してた頃の作品が古すぎて今狙いたいユーザー層に合わないからじゃねーの

    329 23/08/06(日)20:21:54 No.1087254160

    >スパロボは3DSの2作品以降やってなかったんだけどSwitchで始めるならどれからがいいかな >発売順にやってった方がシステム・UI周りで遊びやすいだろうか そうだねVからやろうか

    330 23/08/06(日)20:22:04 No.1087254241

    俺は当時無職で朝から晩までロボゲ板に張り付きながら初代Ζをやってたのでよく覚えているが 種の扱いは喜んでるのもいたが批判もゼロではなかったぐらい 当時よく言われてたのは「ランドルートが先かセツコルートが先かで印象が変わる、セツコルート先だと過剰に下げられてるように感じるだろうがランドルートはアークエンジェルに好意的だから見方も違う」というのと 「ロランがコクピットだけを残して破壊する行為を批判するセリフはありえない、原作知らんのか」っていうのとかそんな感じ アンチスレは見てないけど本スレだと賛多めとはいえちょっと違くない?ひどくない?って言っても基本的にレスポンチは起きない(日によっては起きる)ぐらいの雰囲気だった

    331 23/08/06(日)20:22:17 No.1087254368

    魔装3は魔装2よりは面白いからセーフ

    332 23/08/06(日)20:22:19 No.1087254399

    >水星はスパロボなら他作品絡ませるなり何なりでどうとでもなるけどGジェネで最終話再現してくださいって言われたら俺なら頭抱えると思う ガンドノードと議会連合MSでモブ機はいくらでも足せるからまだ作りやすいぞ 決闘続きの1期の方がSLGに落とし込むのはたぶん大変

    333 23/08/06(日)20:22:23 No.1087254420

    αシリーズで作品リストラすんなって意見が多かったからZ2はほぼリストラ無しにしたら作品数多すぎるって意見多くてZ3でリストラしたのちょっと面白い

    334 23/08/06(日)20:22:28 No.1087254485

    このスレ内だけでも当時を知らずネット知識だけで語ってそうなのがちらほら

    335 23/08/06(日)20:22:33 No.1087254542

    じゃあなんですか ライガーはロボットでいいんですか

    336 23/08/06(日)20:22:36 No.1087254572

    もう読んでるだけで胃が痛くなりそうな話が出てくるな…

    337 23/08/06(日)20:22:38 No.1087254600

    >俺普通に艦隊戦好きだけどなぁ 艦隊戦が嫌いというより「水の星へ愛をこめて」が聞きたいとかそういう訴えだと思う

    338 23/08/06(日)20:22:39 No.1087254605

    >>寺田さん始めとしてバンナムのスタッフはあまりにサンドバッグにされすぎてるような… >名の知れたゲームのスタッフなんてみんなサンドバッグだよ 俺の知ってるゲームの元Pは愛犬家だからって犬の死体の画像ヒで送りつけられてたな…

    339 23/08/06(日)20:22:41 No.1087254628

    ファフナーは劇場版まではバンナムがスポンサーやってたから普通に参戦してたけど 2期以降はスポンサーから降りちゃった辺りの都合もX-Ωのゲスト参戦すら出来なかった理由になってる気がする

    340 23/08/06(日)20:23:02 No.1087254845

    もしかしてバンナムって暗黒メガコーポ?

    341 23/08/06(日)20:23:07 No.1087254901

    そういえばレッドはリアルにすみっこでプラモ作るお仕事に回されちゃったのかな

    342 23/08/06(日)20:23:08 No.1087254925

    題字を永井先生に書いてもらってもあんまり扱い良くなかったり大人の事情は感じる

    343 23/08/06(日)20:23:09 No.1087254936

    >じゃあなんですか >ライガーはロボットでいいんですか 怒りのバイオアーマーです

    344 23/08/06(日)20:23:17 No.1087255043

    >魔装3は魔装2よりは面白いからセーフ 怒らないで聞いて欲しい どっちも蛇足すぎて俺は駄目だった

    345 23/08/06(日)20:23:19 No.1087255065

    >アクエリオンのアポロの正体についてはどう思ったのか正直ちょっと聞いてみたい 天獄篇でアマタがアクエリオンの名を呼ぶ声が 途切れて犬の鳴き声みたいに届くって演出はすごい上手くて好きだった

    346 23/08/06(日)20:23:27 No.1087255126

    >そういえばレッドはリアルにすみっこでプラモ作るお仕事に回されちゃったのかな SDBHにいる

    347 23/08/06(日)20:23:33 No.1087255211

    >>>寺田さん始めとしてバンナムのスタッフはあまりにサンドバッグにされすぎてるような… >>名の知れたゲームのスタッフなんてみんなサンドバッグだよ >俺の知ってるゲームの元Pは愛犬家だからって犬の死体の画像ヒで送りつけられてたな… こういうとき多少は訴えやすい世の中になりつつあるのは良いことだと思う

    348 23/08/06(日)20:23:35 No.1087255222

    νガンダムでよく使われる曲は原作では戦闘中に全然使われてないな…ってなる

    349 23/08/06(日)20:23:37 No.1087255255

    Kは特典の小冊子を読んでからプレイしたからシナリオはなんでこんなもん作ったんだよって気持ちになった

    350 23/08/06(日)20:23:39 No.1087255269

    >モビルスーツのリアルカットイン制限はVから明らかに厳しくなったなと思う SDで版権取るのはやめたのかと思ったけどそうでもないのか

    351 23/08/06(日)20:23:41 No.1087255287

    >エヴァについては未だにあれはロボットじゃないよねって言う人間をたまに見かける… だからスパロボに出すなってより面倒臭い設定厨みたいな奴ならたまーーーに見るな あれは巨大な人造人間に装甲やウェポンラック貼り付けてるだけだから厳密にはロボットじゃねーんだみたいなやつ

    352 23/08/06(日)20:23:42 No.1087255294

    >艦隊戦が嫌いというより「水の星へ愛をこめて」が聞きたいとかそういう訴えだと思う もうカスサンで好きなの聴けよ…

    353 23/08/06(日)20:23:47 No.1087255337

    >そういえばレッドはリアルにすみっこでプラモ作るお仕事に回されちゃったのかな ドラゴンボールヒーローズで頑張ってるよ 団長の話だとシナリオにも関わってるらしい

    354 23/08/06(日)20:23:57 No.1087255431

    >俺の知ってるゲームの元Pは愛犬家だからって犬の死体の画像ヒで送りつけられてたな… そんなアホはとっととしょっぴかれろすぎる…

    355 23/08/06(日)20:23:58 No.1087255441

    >スパロボは3DSの2作品以降やってなかったんだけどSwitchで始めるならどれからがいいかな >発売順にやってった方がシステム・UI周りで遊びやすいだろうか システム面ならVからをお勧めする 沢山やるのがキツいなら V X T 30の参戦作品から興味あるやつ

    356 23/08/06(日)20:24:04 No.1087255483

    地獄のような環境下で作ってるのを知ろうと次回作の出来が悪ければやっぱり叩くとは思う

    357 23/08/06(日)20:24:04 No.1087255491

    森住ディレクターゲームは面倒くさくしなきゃ行けない謎のこだわりがなけりゃあ最高だったのに PXZ2でやっと直ったけど

    358 23/08/06(日)20:24:08 No.1087255522

    ZはBGMがジャスコとか声バグとかの音周りに不満があった印象 個人的にはZのBGM好きなの多いけど

    359 23/08/06(日)20:24:19 No.1087255652

    >>俺普通に艦隊戦好きだけどなぁ >艦隊戦が嫌いというより「水の星へ愛をこめて」が聞きたいとかそういう訴えだと思う それは そう 俺も逆シャアのイメージの方が強い

    360 23/08/06(日)20:24:20 No.1087255658

    コンプリボックスはうんこだけどおまけディスクは許すよ

    361 23/08/06(日)20:24:25 No.1087255717

    >アンチスレは見てないけど本スレだと賛多めとはいえちょっと違くない?ひどくない?って言っても基本的にレスポンチは起きない(日によっては起きる)ぐらいの雰囲気だった 貴重な歴史の語り部

    362 23/08/06(日)20:24:32 No.1087255785

    >俺の知ってるゲームの元Pは愛犬家だからって犬の死体の画像ヒで送りつけられてたな… 人っていくらでもあくらつになれるんだな…

    363 23/08/06(日)20:24:34 No.1087255803

    スパロボはアンケート結果を意識しすぎて振り回されがちな気がする

    364 23/08/06(日)20:24:43 No.1087255906

    >当時よく言われてたのは「ランドルートが先かセツコルートが先かで印象が変わる、セツコルート先だと過剰に下げられてるように感じるだろうがランドルートはアークエンジェルに好意的だから見方も違う」 今でもこれしらんで例のスクショですべて語るやついるからな

    365 23/08/06(日)20:24:46 No.1087255922

    >そういえばレッドはリアルにすみっこでプラモ作るお仕事に回されちゃったのかな 普通に出世してるだろ

    366 23/08/06(日)20:24:52 No.1087255985

    >>艦隊戦が嫌いというより「水の星へ愛をこめて」が聞きたいとかそういう訴えだと思う >もうカスサンで好きなの聴けよ… 違う違う!俺が聴きたいのはアレンジ!アレンジ気持ち多めでいいから!

    367 23/08/06(日)20:24:52 No.1087255990

    たまに昔の壺でスパロボが叩かれてた頃の感覚のままいまだに叩いてるのを見かけるけど当時の生き残りなのかな…? αくらいの時代だったから20年以上ずっと粘着してるとかホラーじゃない?

    368 23/08/06(日)20:24:55 No.1087256031

    版権管理についてはよそがコラボした時に スパロボはよくこんな面倒なこと出来るな…と感心されるという

    369 23/08/06(日)20:25:03 No.1087256102

    F91だって一番印象強いeternal windが使われたことはないしな…ないよね?

    370 23/08/06(日)20:25:04 No.1087256120

    森住は好きなんだけどPXZでアムロのいけフィン・ファンネルとかと比にならないレベル原作で言ってない技名叫ばせるのはちょっとさーとなる ゴッドイーター勢ブラッドアーツをそんな叫ばねぇって

    371 23/08/06(日)20:25:05 No.1087256126

    >スパロボはアンケート結果を意識しすぎて振り回されがちな気がする UX→BXの隠し関連の変化はそのせいなのか?

    372 23/08/06(日)20:25:06 No.1087256138

    >あれは巨大な人造人間に装甲やウェポンラック貼り付けてるだけだから厳密にはロボットじゃねーんだみたいなやつ 庵野がロボットですって言ってて駄目だった

    373 23/08/06(日)20:25:07 No.1087256140

    >>艦隊戦が嫌いというより「水の星へ愛をこめて」が聞きたいとかそういう訴えだと思う >もうカスサンで好きなの聴けよ… そういう奴って俺に手間かけさせるのかとか言いそう

    374 23/08/06(日)20:25:09 No.1087256158

    >地獄のような環境下で作ってるのを知ろうと次回作の出来が悪ければやっぱり叩くとは思う こういう性根の奴が壺で叩きとかやってたんだろうな

    375 23/08/06(日)20:25:12 No.1087256194

    >>神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる >シンプルに活躍してた頃の作品が古すぎて今狙いたいユーザー層に合わないからじゃねーの でも神谷さん主演タイトルと同世代のは出るじゃん

    376 23/08/06(日)20:25:14 No.1087256213

    もう人数と機体が多すぎて絶対無理だわファフナー エクソダスなんて大して話進まんのに人員の入れ替えはめちゃめちゃ多いし やれてもDLCでザインニヒト参戦くらいしか無いと思う

    377 23/08/06(日)20:25:21 No.1087256279

    >ZはBGMがジャスコとか声バグとかの音周りに不満があった印象 >個人的にはZのBGM好きなの多いけど 紅ノ牙の酷さは叩かれていいと思う

    378 23/08/06(日)20:25:28 No.1087256343

    >F91だって一番印象強いeternal windが使われたことはないしな…ないよね? プレミアムサウンドエディションでなら一応

    379 23/08/06(日)20:25:38 No.1087256413

    >地獄のような環境下で作ってるのを知ろうと次回作の出来が悪ければやっぱり叩くとは思う 個人攻撃がダメなのは前提としてプレイしての不満はそりゃ出てくるよね

    380 23/08/06(日)20:25:40 No.1087256433

    >αくらいの時代だったから20年以上ずっと粘着してるとかホラーじゃない? ホラーだよ?

    381 23/08/06(日)20:25:40 No.1087256438

    原曲収録も悪くないけどちゃんとアレンジした楽曲を楽しみにさせてほしい…ってのは贅沢かな

    382 23/08/06(日)20:25:45 No.1087256468

    >F91だって一番印象強いeternal windが使われたことはないしな…ないよね? 一度なんかであったような

    383 23/08/06(日)20:25:46 No.1087256483

    神谷さん記念イベントには来てくださるからな

    384 23/08/06(日)20:25:48 No.1087256512

    Zは好きだけどsakuraのジャスコ感は本当にそう 聞くだけで笑うBGMなんかあれぐらいしかない

    385 23/08/06(日)20:25:49 No.1087256519

    >〇〇が贔屓されてるとか知らねえよ俺に権限ねえよ αのイベント戦闘でデスサイズの鎌がマジンガーにダメージ10なシーンを 寺田が好きな作品への贔屓!踏み台演出!って喚いてるやつがいた…

    386 23/08/06(日)20:25:53 No.1087256565

    最近のスパロボはカスサンやプレミアムでオリジナル版流してねって感じでアレンジBGMが少ないのが個人的にあまり好きじゃない

    387 23/08/06(日)20:25:59 No.1087256633

    電子大百科とかのお、お前…!なタイトルについて寺田の率直な感想は聞いてみたい

    388 23/08/06(日)20:26:03 No.1087256669

    一時期アリオスの人アリオスの人うるせぇなって個人的に思ってた

    389 23/08/06(日)20:26:07 No.1087256713

    現場のクロウを理解した上でマジンガーinfinityの扱いは分かってるよね?とは言うよ!

    390 23/08/06(日)20:26:08 No.1087256722

    >地獄のような環境下で作ってるのを知ろうと次回作の出来が悪ければやっぱり叩くとは思う ゲーム詳しいYouTuberが言ってたけど制作側の事情なんてユーザーには関係ないからな

    391 23/08/06(日)20:26:13 No.1087256774

    DDも1年ぐらいかけてクロパイ新しい契約取れて今から企画スタートってこの前言ってたな… マジで凄い時間がかかってるこれ…

    392 23/08/06(日)20:26:14 No.1087256780

    >一度なんかであったような 多分インパクト

    393 23/08/06(日)20:26:17 No.1087256810

    >>>神谷さんタイトルが全く出なくなったのは明らかにお出しできないタイプの闇と思われる >>シンプルに活躍してた頃の作品が古すぎて今狙いたいユーザー層に合わないからじゃねーの >でも神谷さん主演タイトルと同世代のは出るじゃん DDで長浜ロマンロボの中で露骨にダイモスだけ出てないのはそういうことだよね

    394 23/08/06(日)20:26:23 No.1087256873

    レッドがDDの功績で栄転と言われたときは(ああ…)と思ったもんだがガチ栄転だったみたいで 今は栄転先でさらに出世してるし

    395 23/08/06(日)20:26:25 No.1087256888

    TIME TO COMEと時を越えてカラオケに入らないかね

    396 23/08/06(日)20:26:28 No.1087256920

    >当時よく言われてたのは「ランドルートが先かセツコルートが先かで印象が変わる、セツコルート先だと過剰に下げられてるように感じるだろうがランドルートはアークエンジェルに好意的だから見方も違う」 セツコ先にやったの大分失敗だったと思ってる

    397 23/08/06(日)20:26:29 No.1087256932

    >違う違う!俺が聴きたいのはアレンジ!アレンジ気持ち多めでいいから! 良かったよね ヘミソフィア

    398 23/08/06(日)20:26:30 No.1087256940

    >もう人数と機体が多すぎて絶対無理だわファフナー >エクソダスなんて大して話進まんのに人員の入れ替えはめちゃめちゃ多いし >やれてもDLCでザインニヒト参戦くらいしか無いと思う 機体と武器削減傾向の今のスパロボだと厳しいよな…

    399 23/08/06(日)20:26:33 No.1087256949

    アレンジBGMといえばダンクーガですよね

    400 23/08/06(日)20:26:34 No.1087256957

    レッドはDBのプロモアニメでスタッフロールにPとして名前載るくらいガチの栄転したよ

    401 23/08/06(日)20:26:41 No.1087257035

    >紅ノ牙の酷さは叩かれていいと思う 歌もののボーカルの音選びがアレだったのは否定できない あえて統一したのもわからんでもないけど…

    402 23/08/06(日)20:26:42 No.1087257041

    >多分インパクト それは君を見つめてだな

    403 23/08/06(日)20:26:42 No.1087257043

    >αくらいの時代だったから20年以上ずっと粘着してるとかホラーじゃない? どこの界隈でも20年レベルのホラーが起きることがあるの本当に怖い

    404 23/08/06(日)20:26:44 No.1087257061

    >たまに昔の壺でスパロボが叩かれてた頃の感覚のままいまだに叩いてるのを見かけるけど当時の生き残りなのかな…? >αくらいの時代だったから20年以上ずっと粘着してるとかホラーじゃない? ホラーです

    405 23/08/06(日)20:26:46 No.1087257079

    >一度なんかであったような IMPACTじゃなかった?

    406 23/08/06(日)20:26:46 No.1087257083

    >電子大百科とかのお、お前…!なタイトルについて寺田の率直な感想は聞いてみたい あれは歴代BGMのアレンジは良かったから… CBに流用しろ

    407 23/08/06(日)20:26:53 No.1087257152

    >システム面ならVからをお勧めする >沢山やるのがキツいなら >V X T 30の参戦作品から興味あるやつ >そうだねVからやろうか サンキュー「」! ワタルが出るらしいXも気になったけどクロスボーン関連が大量に新規参戦してるVからまずやってみるわ

    408 23/08/06(日)20:26:56 No.1087257182

    >一時期アリオスの人アリオスの人うるせぇなって個人的に思ってた 全部アリオスの人にやらせろって奴は正気かってずっと思ってる あんなメリハリつけられない人にスーパーロボットとかやらせちゃ駄目だろ

    409 23/08/06(日)20:27:04 No.1087257252

    ボーカル版嬉しいんだけどスパロボ◯◯はあの曲のアレンジが良かったね~!的な話しづらくなってる面もあるし難しいね もちろん基本嬉しいんだが

    410 23/08/06(日)20:27:08 No.1087257297

    eternal windは曲調がBGM向けではないと思う…

    411 23/08/06(日)20:27:13 No.1087257343

    >一時期アリオスの人アリオスの人うるせぇなって個人的に思ってた 今もいると思うアニメ見た瞬間にアリオスの人判定する人

    412 23/08/06(日)20:27:14 No.1087257348

    >F91だって一番印象強いeternal windが使われたことはないしな…ないよね? Xのプレサン

    413 23/08/06(日)20:27:15 No.1087257356

    スパロボによって参戦作が変わるなんて当たり前なのに いちいちリストラって言う奴って自分がリストラされてるんだろうな しかも会社都合とかではなく己の無能さでリストラされてると見た

    414 23/08/06(日)20:27:18 No.1087257389

    無印Zちゃんとやったらまず最初に出てくる感想はホランド死ねよだからな… だいたい諍いの元はこいつだわ

    415 23/08/06(日)20:27:21 No.1087257405

    スパロボのP経験は武器になる!

    416 23/08/06(日)20:27:24 No.1087257442

    中間管理職は無限に愚痴が湧いてくる生き物だからな…

    417 23/08/06(日)20:27:34 No.1087257518

    >eternal windは曲調がBGM向けではないと思う… サビからスタートにするといい感じになるぞ

    418 23/08/06(日)20:27:38 No.1087257555

    MXのBGMアレンジはどれも良かったよね

    419 23/08/06(日)20:27:43 No.1087257613

    再参戦の希望自体は多いけど技数多すぎて今はちょっと無理って言われた電童…

    420 23/08/06(日)20:27:50 No.1087257675

    >スパロボによって参戦作が変わるなんて当たり前なのに >いちいちリストラって言う奴って自分がリストラされてるんだろうな >しかも会社都合とかではなく己の無能さでリストラされてると見た 急にどうした

    421 23/08/06(日)20:27:53 No.1087257710

    さぞ大変だったでしょう…お気持ちお察ししますよ… それはそれとしてFの前後編分割を言わないまま出したのは当時ブチ切れました

    422 23/08/06(日)20:27:54 No.1087257718

    戦闘曲に向いてんのと不向きなの絶対あるからな

    423 23/08/06(日)20:27:58 No.1087257757

    でも俺スパロボで英雄二人見たいんだ…

    424 23/08/06(日)20:28:00 No.1087257762

    >一時期アリオスの人アリオスの人うるせぇなって個人的に思ってた 今でも居るよ 正直持ち上げられすぎだろアレ

    425 23/08/06(日)20:28:06 No.1087257813

    >>一度なんかであったような >多分インパクト それは君を見つめての方だと思う

    426 23/08/06(日)20:28:07 No.1087257820

    それでも!MXのヘミソフィアみたいなすごいのが聴きてえんだ!!

    427 23/08/06(日)20:28:09 No.1087257845

    ホランドは原作の劇場版でもクソ野郎だからセーフ!

    428 23/08/06(日)20:28:10 No.1087257851

    >スパロボによって参戦作が変わるなんて当たり前なのに >いちいちリストラって言う奴って自分がリストラされてるんだろうな >しかも会社都合とかではなく己の無能さでリストラされてると見た シリーズもので途中で抜けるのはそういうふうに言われても違和感無いけどなんか嫌なことでもあったの…?

    429 23/08/06(日)20:28:11 No.1087257860

    そもそも戦闘シーンは一人一人で担当してるわけじゃないって前に寺田が言ってなかった?

    430 23/08/06(日)20:28:11 No.1087257862

    アリオスの人はしつこいよな…その第二次Zもいい加減古いっつーのに

    431 23/08/06(日)20:28:16 No.1087257902

    >どこの界隈でも20年レベルのホラーが起きることがあるの本当に怖い それこそガンダムとかエヴァとかな

    432 23/08/06(日)20:28:19 No.1087257937

    >あんなメリハリつけられない人にスーパーロボットとかやらせちゃ駄目だろ 動き細かいけどぐにゃぐにゃした動きの連続で止めて動かしてってやらないから重さが無いんだよね…

    433 23/08/06(日)20:28:20 No.1087257941

    勝手に事情を決めつけて語るやつはどこにでもいるな…

    434 23/08/06(日)20:28:23 No.1087257975

    >スパロボのP経験は武器になる! 他で活きる機会が限定的すぎる…

    435 23/08/06(日)20:28:32 No.1087258056

    >eternal windは曲調がBGM向けではないと思う… 君を見つめてがバシッとはまるからなぁ

    436 23/08/06(日)20:28:38 No.1087258116

    >それはそれとしてFの前後編分割を言わないまま出したのは当時ブチ切れました でえじょうぶだ ペルソナ2でやらかしてるのにDDSアバチュでももう一回やらかしたアトラスとかいう会社もあるぞ

    437 23/08/06(日)20:28:39 No.1087258129

    電童は今だと便利な小技全部消されてすごい微妙な機体になりそう

    438 23/08/06(日)20:28:43 No.1087258166

    >それでも!MXのヘミソフィアみたいなすごいのが聴きてえんだ!! あれはマジで素晴らしいものだったからな…

    439 23/08/06(日)20:28:46 No.1087258191

    無印Zは終盤の変態組が強烈すぎてその印象で上書きされる

    440 23/08/06(日)20:28:49 No.1087258221

    >スパロボによって参戦作が変わるなんて当たり前なのに >いちいちリストラって言う奴って自分がリストラされてるんだろうな >しかも会社都合とかではなく己の無能さでリストラされてると見た こういう支離滅裂な事言うのが賛否の賛側に立って言うとおしまいになるんだよなって良い例

    441 23/08/06(日)20:28:51 No.1087258247

    細かいアニメの一枚一枚を使い回してるアニメは感心する 30のファイナルガオガイガーとか

    442 23/08/06(日)20:28:52 No.1087258254

    >無印Zちゃんとやったらまず最初に出てくる感想はホランド死ねよだからな… セツコルートだと仲間割れしなそうな雰囲気のところをレーベンがうまく誘導するんだけど ランドルートだとレーベンが何も言わないのにホランドが扇動するっていうね…

    443 23/08/06(日)20:28:57 No.1087258307

    武器アニメはこう…必殺技以外は凝らなくていいんじゃねぇかな… まぁ存在意義不明な武器とかはあったけどさ

    444 23/08/06(日)20:28:58 No.1087258317

    >ホランドは原作の劇場版でもクソ野郎だからセーフ! TV版も割と…

    445 23/08/06(日)20:28:59 No.1087258335

    >電童は今だと便利な小技全部消されてすごい微妙な機体になりそう 変形し無さそう