虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)17:55:50 天窓っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)17:55:50 No.1087191149

天窓って胸キュン?

1 23/08/06(日)17:56:22 No.1087191361

現代ではもう暑さに耐えられないと思う

2 23/08/06(日)17:57:03 No.1087191633

屋根の寿命に比して弱いもの 暑い漏れる腐る

3 23/08/06(日)17:58:26 No.1087192170

オシャレだよね

4 23/08/06(日)17:58:42 No.1087192269

冬に結露してポタポタ水滴垂れてきて汚い

5 23/08/06(日)18:01:14 No.1087193280

空に見える照明でいいんじゃない

6 23/08/06(日)18:01:15 No.1087193290

最悪開かないやつなら…

7 23/08/06(日)18:01:43 No.1087193486

夏でも冬でもデメリットが上回る

8 23/08/06(日)18:03:29 No.1087194186

高い天井や吹き抜けの上とか設計者おめー拭き掃除やメンテのこと考えてねーだろ! みたいな高さの天窓を見かけると最高に勃起する

9 23/08/06(日)18:04:07 No.1087194426

ちんこはしまって…

10 23/08/06(日)18:04:25 No.1087194571

うちの実家建て替えるときも候補に上がったけど結局うま味に対してデメリットのがデケえなってなってやめたわ

11 23/08/06(日)18:05:14 No.1087194914

基本的に普通の窓含めて開口部は弱点なんだ それが雨や太陽光をモロにうける屋根部についているんだ

12 23/08/06(日)18:05:41 No.1087195119

雨漏りすると地獄

13 23/08/06(日)18:06:09 No.1087195313

>出窓って胸キュン?

14 23/08/06(日)18:07:34 No.1087195810

>ちんこはしまって… あくまでパンツの中での出来事だろう

15 23/08/06(日)18:15:01 No.1087198804

実家に天窓付きのおしゃれな屋根裏部屋あるよ 夏に室内の温度が45℃とかになるよ

16 23/08/06(日)18:15:11 No.1087198863

書き込みをした人によって削除されました

17 23/08/06(日)18:16:27 No.1087199333

リフォーム屋がバカなことをしたから撤去する羽目になったけどちゃんと設置できてれば何十年でも使えてたと思った 半端な施工じゃダメだと思った

18 23/08/06(日)18:32:48 No.1087206111

実家のリビングが天窓付きだよ 2×4で屋根裏ないよ 夏行くと40度超えるから誰もリブできない無駄空間になってるよ

19 23/08/06(日)18:35:37 No.1087207275

基本的に洗えないということをみんな失念する でも憧れは止められない

20 23/08/06(日)18:37:52 No.1087208226

憧れと容易に想像できる現実との鬩ぎ合いだ

21 23/08/06(日)18:44:19 No.1087210922

レイリー散乱再現した照明ってまだ安くならないのかい

22 23/08/06(日)18:47:32 No.1087212115

どう掃除するのか気になる

23 23/08/06(日)18:49:55 No.1087213014

紫外線で家具を破壊する装置

24 23/08/06(日)18:50:28 No.1087213214

>どう掃除するのか気になる こっから出て屋根に乗ってやればいいじゃん?

25 23/08/06(日)18:58:09 No.1087216225

届かない

26 23/08/06(日)19:00:11 No.1087217038

現実は非情である

27 23/08/06(日)19:01:43 No.1087217660

鳥のフンが付いた時がね…

28 23/08/06(日)19:03:02 No.1087218219

天窓はやめとけ ハイサイドライトにしとけ 北面のな

↑Top