23/08/06(日)17:26:02 父ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)17:26:02 No.1087180504
父ちゃんの遺したカードが!
1 23/08/06(日)17:28:23 No.1087181348
絆の力は負けねえんだ! 何かありますか?
2 23/08/06(日)17:29:07 No.1087181593
言うて三國戦の勝ちゃんもこんな感じだろ
3 23/08/06(日)17:29:40 No.1087181774
しゅ…主人公様の戦い方じゃない…
4 23/08/06(日)17:30:17 No.1087181977
>言うて三國戦の勝ちゃんもこんな感じだろ あれは対人メタだからもっとエグい
5 23/08/06(日)17:31:17 No.1087182336
勝ちゃんも普通にやってるのが笑いどころ
6 23/08/06(日)17:33:19 No.1087183062
fu2438261.jpg
7 23/08/06(日)17:33:40 No.1087183188
天才のお前ならわかるな 3ひく3の答えが
8 23/08/06(日)17:34:38 No.1087183511
こいつは心の底まで青野郎だから… fu2438264.jpg
9 23/08/06(日)17:36:37 No.1087184172
陰湿な派手さ
10 23/08/06(日)17:36:48 No.1087184223
パーミッションにも主人公っぽい名前のカードくらいあるから 意志の力とか!
11 23/08/06(日)17:38:05 No.1087184657
勝ちゃんは主人公だから赤使ってるだけで本質は水なので…
12 23/08/06(日)17:38:34 No.1087184811
でも三国戦は名勝負なんですよ…
13 23/08/06(日)17:39:17 No.1087185071
勝ちゃんってどっちかというと水だよね
14 23/08/06(日)17:40:21 No.1087185444
つまり…パーミは主人公向き?
15 23/08/06(日)17:42:28 No.1087186159
パーミはギリギリまあはい マス除去バンバン飛ばすコントロールは主人公きついかな
16 23/08/06(日)17:43:51 No.1087186643
一人で考えたところが一番ヤバい こいつヤバい
17 23/08/06(日)17:44:14 No.1087186796
>つまり…パーミは主人公向き? パーミは卑怯なインチキデッキみたいに言われがちだが定石やマスカンや相手のデッキをちゃんと知ってる地力のあるプレイヤーが使わないと割の合わない時間稼ぎしかできない紙束 そういう意味では主人公のような成長して力をつけるプレイヤーこそ握るべきと言える
18 23/08/06(日)17:45:10 No.1087187140
良いよね疲労困憊と荊州占拠… 正直めちゃくちゃなスパンで入れ替わってく下手な切り札より印象に残る
19 23/08/06(日)17:46:01 No.1087187405
大会に必要なカードを手に入れるためには父ちゃんの残したカードを売るしかない…!
20 23/08/06(日)17:47:02 No.1087187738
パーミはいいよ メガパーミは死ね
21 23/08/06(日)17:48:42 No.1087188376
>パーミはいいよ >メガパーミは死ね それだけ?
22 23/08/06(日)17:50:30 No.1087189062
ググったらこいつの勝ち筋精神の制御だの停滞だの天才のひらめきだのでだめだった
23 23/08/06(日)17:50:50 No.1087189208
実際マスカンで相手の猛攻を紙一重で止めつつ逆転したら盛り上がるし主人公感あるよな ただ実際は逆転の部分がないというかまず追いつめられるところまでいったらきちぃ
24 23/08/06(日)17:52:34 No.1087189848
好き放題強いクリーチャーで殴りかかってくる相手に僅かな力で耐え凌ぎ勝ちを目指すパーミはまさに主人公なのです
25 23/08/06(日)17:53:02 No.1087190056
>実際マスカンで相手の猛攻を紙一重で止めつつ逆転したら盛り上がるし主人公感あるよな >ただ実際は逆転の部分がないというかまず追いつめられるところまでいったらきちぃ マスカン一つ取りこぼしたら途端にジリ貧になるしな ピンチを演出しやすいとも言えるけど
26 23/08/06(日)17:53:08 No.1087190113
どっちかというとライバルやチャンピオンキャラじゃないか…?
27 23/08/06(日)17:53:15 No.1087190162
青って最悪な奴になるとクリーチャー入ってないデッキになるよね
28 23/08/06(日)17:54:47 No.1087190737
MTG続いてたら勝ちゃんはパーミとかコントロール握った方が強いと思う
29 23/08/06(日)17:55:09 No.1087190872
ミシュランまでは対処しきれず負ける序盤の成長イベント
30 23/08/06(日)17:58:13 No.1087192082
勝ちゃんの天秤のコンボとかえ?ってなった
31 23/08/06(日)17:58:55 No.1087192350
良いパーミってのは相手から嫌われるパーミのことだ 罵声と怒号を浴びたパーミだけが真に美しいパーミだ
32 23/08/06(日)17:59:29 No.1087192596
着地した5テフェを守るための見応えのある応酬が繰り広げられそう
33 23/08/06(日)18:00:33 No.1087192999
そのあともボルメテウスとかボルバルザークだし…
34 23/08/06(日)18:00:50 No.1087193130
>MTG続いてたら勝ちゃんはパーミとかコントロール握った方が強いと思う というか搦め手使うときは基本的に強いんだ勝ちゃん 真っ向勝負するとSTに嫌われてるから負けるだけで
35 23/08/06(日)18:01:25 No.1087193359
>そのあともボルメテウスとかボルバルザークだし… よくよく考えるとこいつらそんなに赤じゃねえな!
36 23/08/06(日)18:01:40 No.1087193473
パワーパワーパワーってプレイスタイルは弟の方
37 23/08/06(日)18:03:23 No.1087194148
勝舞は割とST踏むからボルメテウス結構あってたのかもな
38 23/08/06(日)18:05:45 No.1087195146
>青って最悪な奴になるとクリーチャー入ってないデッキになるよね 牛次郎の事かー!
39 23/08/06(日)18:09:12 No.1087196452
秋☆なんとかみたいな名前の作者の漫画に パーミ使いの女主人公のあったよね 恋の聖戦みたいなタイトルだった気がする
40 23/08/06(日)18:12:19 No.1087197713
友から受け取った神秘の聖域と元から持っている謎めいた命令 これが友情の力だ!
41 23/08/06(日)18:15:28 No.1087198980
K8ファイヤーデュエルメンを思い出した
42 23/08/06(日)18:16:34 No.1087199385
ねちねちねちねち阻害ばっか撃つ主人公とか嫌すぎる…
43 23/08/06(日)18:17:24 No.1087199709
心まで青になるな
44 23/08/06(日)18:19:57 No.1087200699
多分勝ちゃんパロディなんだろうけど現行の斬札ウィンくんがこんな感じだから キッズ向けTCGの主人公=速攻みたいな認識がおじいちゃんって感じだ
45 23/08/06(日)18:20:46 No.1087201022
>勝舞は割とST踏むからボルメテウス結構あってたのかもな GBAのゲームだとガチガチのボルメテウス除去コンを使ってくるヤツがあった
46 23/08/06(日)18:22:26 No.1087201705
>青って最悪な奴になるとクリーチャー入ってないデッキになるよね 失礼な 変異種や霊異種は1枚だけ積んでたぞ
47 23/08/06(日)18:22:33 No.1087201761
勝ちゃん赤緑向いてないよ…
48 23/08/06(日)18:22:45 No.1087201843
>心まで青になるな でもカードゲームの本質って8割がた青だろ
49 23/08/06(日)18:24:29 No.1087202622
>でもカードゲームの本質って8割がた青だろ 主語がデカすぎる!
50 23/08/06(日)18:25:35 No.1087203088
カニだけは飼ってる青もいたな
51 23/08/06(日)18:25:57 No.1087203244
>でもカードゲームの本質って8割がた青だろ みんな手札増やしたいからな
52 23/08/06(日)18:26:28 No.1087203472
>勝ちゃん赤緑向いてないよ… 赤緑と言うかドラゴン特化だから言うほど速攻デッキでも無いんだよな
53 23/08/06(日)18:26:37 No.1087203532
どんだけ相手が嫌がることをするかに尽きるからな…
54 23/08/06(日)18:27:30 No.1087203903
なんなら弟の方が速攻してるよなって団長握ってるの見ると思う
55 23/08/06(日)18:28:06 No.1087204175
勝ちゃん弟とのデュエルでもボルバルエクス使うからな…
56 23/08/06(日)18:28:13 No.1087204215
相手が嫌がることすれば勝てる…それをお前に教わったんだぜ相棒
57 23/08/06(日)18:28:31 No.1087204333
カードゲーに限らないかもしれん…
58 23/08/06(日)18:29:01 No.1087204544
お前の親父クソみたいなカード遺したんだな
59 23/08/06(日)18:29:05 No.1087204572
青は常に挑戦者のデッキなのです 他色の強力な生物に囲まれた持たざる者が対抗するためのデッキなのです
60 23/08/06(日)18:30:07 No.1087205008
>お前の親父クソみたいなカード遺したんだな それだけ?
61 23/08/06(日)18:30:10 No.1087205049
仮に勝太とジョーがMtGやったら何握るんだろう
62 23/08/06(日)18:31:39 No.1087205654
薄汚え一族
63 23/08/06(日)18:32:42 No.1087206066
レスポンス渦まく知識からの対抗呪文はマジでキレる
64 23/08/06(日)18:32:55 No.1087206158
やっぱ青使いはクソだな
65 23/08/06(日)18:33:11 No.1087206252
>レスポンス渦まく知識からの目くらましはマジでキレる
66 23/08/06(日)18:36:09 No.1087207488
フィクションのデュエルは知らないカードぽんぽん出てくるからマスカン分からなさそう
67 23/08/06(日)18:36:11 No.1087207501
>やっぱ青使いはクソだな どうせお粗末なデッキだったんだろう?
68 23/08/06(日)18:36:29 No.1087207628
元ネタの方も赤単速攻に見せかけて友情のカードだ!つってブレインで手札補充してからトリガースパークで逆転するからな
69 23/08/06(日)18:36:54 No.1087207822
mtgでレスポンスって言うの違和感ある スタックじゃないの
70 23/08/06(日)18:37:08 No.1087207926
アーテイのフレーバー定型は強いな…
71 23/08/06(日)18:41:21 No.1087209627
ドローや妨害はカードゲームのインフラ 青に負けるのはそれだけデッキに甘えがあったということなのだ
72 23/08/06(日)18:41:54 No.1087209857
あんまり強くない対抗呪文なんで消えたの?
73 23/08/06(日)18:42:01 No.1087209907
主人公なのに誰もフリーで対戦してくれなくなって勝てなくなる展開が
74 23/08/06(日)18:43:00 No.1087210379
でもMTGって緑もめっちゃ暴れるよね