虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)17:00:53 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)17:00:53 No.1087171617

ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵の完全初見プレイ配信です ドラクエ1と2と3と4と5と6とテリワン3Dのみクリア済みとなります RPGは初心者なので応援よろしくお願いします https://www.twitch.tv/sankakusinkstrainer 8/11(金)20:00~に新ビジュアルお披露目配信やりますのでよろしく!

1 23/08/06(日)17:01:12 No.1087171755

消費するし補充も出来る

2 23/08/06(日)17:01:41 No.1087171952

まぁ最初は3個だけだけど後でちゃんと無限に手に入る方法は出る

3 23/08/06(日)17:01:47 No.1087172000

カメハ「せや!狭間の闇を払うにはもっとやべぇものの封印解けばええんや!」

4 23/08/06(日)17:04:30 No.1087172895

つまりサイズも移植できる

5 23/08/06(日)17:04:32 No.1087172900

さあ新しい世界へようこそ

6 23/08/06(日)17:04:46 No.1087172985

はい特性をほとんどなんでも移植可能

7 23/08/06(日)17:04:51 No.1087173024

えっ常にアタックカンタの子供に常にマホカンタを!? さらに体技予測と息予測を!?

8 23/08/06(日)17:05:46 No.1087173365

そんな自動mp回復なんてショボいのじゃなくてももっとヤバい特性があるぜヘッヘッヘ

9 23/08/06(日)17:05:55 No.1087173411

まぁ絶対三角さんが狂喜乱舞する要素だよなぁとこの時を待っていたよ

10 23/08/06(日)17:06:12 No.1087173516

サイズ移すと他のは移せないけど サイズが大きくなったことで勝手に特性がいくつか増えるよ

11 23/08/06(日)17:07:17 No.1087173913

移せる特性は1個までだからサイズを変えるとサイズを変えた時の本来の奴になる

12 23/08/06(日)17:07:33 No.1087174015

Sサイズは特性3つでMサイズは特性4つがデフォなのでスタンダードボディの子がギガとかメガになるとその分ちゃんと固有の特性が出てくる

13 23/08/06(日)17:08:17 No.1087174273

なのでそれがブラウニーが本来秘めていた特性というわけだ

14 23/08/06(日)17:08:33 No.1087174379

個人的にはもう1体のおおきづち族をギガボディにするのがおすすめ

15 23/08/06(日)17:09:01 No.1087174555

れんぞくは誰から移しても2回だけなんだよね

16 23/08/06(日)17:09:04 No.1087174572

これで4枠引っ張ってきてくっつけるのもありだ

17 23/08/06(日)17:09:39 No.1087174777

サイズは小さくするのはできない 大きくできるのは3枠まで

18 23/08/06(日)17:09:50 No.1087174859

でもよう枠変えずに好きにつけかえもしてえよなぁ!

19 23/08/06(日)17:10:25 No.1087175072

あれ縮小化と4枠化が出来るのは更にリメイクの奴だけか

20 23/08/06(日)17:10:28 No.1087175090

実はスマホ版のSPだと4枠にできるのだ それでぶちスライムベスが変な弾け方した

21 23/08/06(日)17:10:37 No.1087175159

ただ唯一モントナーだけは4枠にできる ちなみにスマホ版だと縮小と拡大の制限はないから めっちゃちっちゃいラスボスとか作れる

22 23/08/06(日)17:11:39 No.1087175487

まぁげどうは特別枠だからね モントナーの超Gは強さもそこそこだけど凄い便利な使い方もある優秀な奴よ

23 23/08/06(日)17:11:56 No.1087175579

サイズ1個あがるごとに状態異常耐性1個上昇

24 23/08/06(日)17:11:58 No.1087175588

しのおどり

25 23/08/06(日)17:13:23 No.1087176043

だからスタンダードからギガだと2段階上がる

26 23/08/06(日)17:13:55 No.1087176233

さすがに全部のギガモーションは作るのはね...

27 23/08/06(日)17:14:05 No.1087176290

シャークマジュとか4枠にしたら死ぬほどデカそう

28 23/08/06(日)17:14:37 No.1087176456

悪い確認したら3段階だった

29 23/08/06(日)17:16:08 No.1087176986

後究極配合と同じで上限値が1.2倍になってるからシンプルに強化される

30 23/08/06(日)17:17:42 No.1087177514

雑に行動回数つけても強いし強力な特性はたくさんある ただ当然元の特性があるモンスターを所持してないといけないからそこは注意

31 23/08/06(日)17:19:17 No.1087178101

ほとんどの特性を移植できるけどモントナーは素材相手に使えないからモントナーからは移植できない あとはげどう以外は超G化は無理 あとはスモボ付けれなかったみたいにサイズ小さいボディにするのはダメ あとはAI4回とAI3~4回はさすがにダメされる

32 23/08/06(日)17:19:29 No.1087178175

あとはいきなりバイキルト持ちを超行動速いにしたり 逆に動きの速い奴にいきなり力溜めとかテンション持たせたり 行動遅いHPお化けに超ハードメタルつけて耐久みがメタにしたり

33 23/08/06(日)17:19:55 No.1087178321

新生の宝珠は今は3個しかないけどストーリー進めてダンジョン探索とかすればそこそこ集まる クリア後に安定供給はできるからそこはご安心を

34 23/08/06(日)17:20:23 No.1087178479

ちょっといかずきんの新生配合見てみて

35 23/08/06(日)17:20:59 No.1087178703

アタッカーかと思った奴がいきなり身がメタし始めるの嫌だよね

36 23/08/06(日)17:21:39 No.1087178938

イカずきんさん3回行動持ちだから種馬にされがち

37 23/08/06(日)17:22:17 No.1087179169

+100で1個特性追加

38 23/08/06(日)17:22:26 No.1087179211

新生でも特性増えるよ

39 23/08/06(日)17:22:38 No.1087179274

何かしらの異常ブレイクと行動早いを両立してる人に3回行動持たせて異常祭りだ!

40 23/08/06(日)17:23:22 No.1087179521

所持してるモンスターが少ない貴重な3回行動 1枠につけれる最大の行動回数

41 23/08/06(日)17:23:46 No.1087179682

スタンダード,まれハイ,ダンスコツが元,25でいきなりシャッフル,50でツッコミ そこから実質+100の星マーク新生でもう一つ追加される

42 23/08/06(日)17:24:13 No.1087179835

ただ今はイカを新生してもう1回別のに新生しなくちゃいけないから宝珠2個使っちゃうのよね

43 23/08/06(日)17:24:26 No.1087179927

やはりアタカンマホカン亡者身代わりか

44 23/08/06(日)17:25:04 No.1087180169

暴走機関とかどう?

45 23/08/06(日)17:25:08 No.1087180194

こうやって新生で突然とんでもない特性とか前の特性のとシナジーが突然生まれるやつもぼちぼちでてくるから眺めるだけでも楽しい

46 23/08/06(日)17:25:57 No.1087180476

あっ亡者持ちだ反射身代わりかな 亡者ミナダンテだ負けだ

47 23/08/06(日)17:26:08 No.1087180537

素で持ってるのはせつげんりゅうかな

48 23/08/06(日)17:27:46 No.1087181109

互いに分からん殺ししあう

49 23/08/06(日)17:27:51 No.1087181143

せつげんりゅう以外だと配合も無いし素でフィールドにいないやつしか素で暴走機関持ってないからね それこそ新生で生えてくるやつはわりといるしメガ化ギガ化で突然生えてくるもいるけど

50 23/08/06(日)17:28:56 No.1087181541

暴走機関はラウンド開始時に残りHPが50%以上だった場合HPの1割のダメージを受けてテンションを1段階上げる

51 23/08/06(日)17:29:26 No.1087181688

まだ上限行かないやろの精神で行くのもあり スカウトもサクサクになるし

52 23/08/06(日)17:30:44 No.1087182132

AIn回は上限ステ減らされるからね なので逆に元々AIn回でステ下げられるやつに新生でAI1回をつけると…

53 23/08/06(日)17:32:18 No.1087182684

3回は手が出しづらいからダゴンとかキラーマシンからAI引き継ぐのがお手軽なんだ

54 23/08/06(日)17:33:21 No.1087183071

回復のコツつければ誰でもヒーラーいけるから意外なやつが適性あったりする

55 23/08/06(日)17:34:38 No.1087183508

メガじゃなくてギガ化してギガボディのステータスとダメージが上がるボディ特性を受けるのもアタッカーとしてはわりといいんだけどね 枠が減るのを嫌うのなら向かない方策ではあるけど

56 23/08/06(日)17:37:43 No.1087184528

なんか調べたらメラギラだと闇の爆炎SPは作れてもグランスペルは無理っぽい

57 23/08/06(日)17:38:14 No.1087184707

魔法が得意そうな魔王系の固有スキルがあればグランスペル産むときに1つだけ最強系の代わりに使えるんだけどね あとは闇の爆炎SP,聖なる吹雪SP,裁きの閃光SPがあればそれら2つだけでもグランスペル産めたはず

58 23/08/06(日)17:39:46 No.1087185247

闇の爆炎だから闇はドルマ,爆発はイオ,炎はメラ

59 23/08/06(日)17:40:38 No.1087185543

イオドルマがあるのなら最強火炎とでも産めるしメライオがあれば暗黒からも産めるはず

60 23/08/06(日)17:41:11 No.1087185733

素体のモンスターがもったいないならてんせいの杖で配合してあくまの書に移せばいいのよ

61 23/08/06(日)17:43:29 No.1087186524

メラ・イオ・ヒャド・バギの4つ全てと、ギラ・デイン・ドルマのうち2つを極めることでも生成できる ドラクエ辞典からコピーしてきたけど正直作成できる候補が多すぎてちょっとよく分からん...

62 23/08/06(日)17:44:21 No.1087186838

らくらくスキル検索くれー!

63 23/08/06(日)17:47:13 No.1087187799

ついでに聖なる吹雪は聖なる要素のデイン,吹雪の寒い要素ヒャド,吹雪の風要素バギ バギヒャドがあれば神聖かゆうきでバギデインがあれば最強吹雪からも出せる

64 23/08/06(日)17:47:57 No.1087188091

斬撃と違って呪文はステータスの影響受けづらいから複数行動と相性いいのよな MPをどうにかする必要はあるけど

65 23/08/06(日)17:50:09 No.1087188933

普通のスライムの新生配合もえっお前強くね?ってなるよ

66 23/08/06(日)17:52:23 No.1087189766

行動回数いっぱいあると嬉しいからね なのであとで超Gボディを移植できる環境になったらげどうの新生も観て見てほしい

67 23/08/06(日)17:53:13 No.1087190150

けんごうSPとかで全部武器装備可にしてムチ持たせて3回ペチペチするのもmp使わなくて楽だったりする

68 23/08/06(日)17:58:43 No.1087192275

対戦用パーティ作る回が必要かもしれん

69 23/08/06(日)17:58:46 No.1087192299

簡単に予想できるのは対戦としてはつまらないからね そういう意味でも楽しめる要素

70 23/08/06(日)17:59:59 No.1087192786

行け!親子愛ザシアン!

71 23/08/06(日)18:00:53 No.1087193151

回復のコツをつければ誰でもヒーラーになれるけど逆に元から回復のコツを持ってるモントナーに複数行動つけてもいい感じのヒーラーになるよ

72 23/08/06(日)18:02:25 No.1087193767

それやるとゲーム壊れちゃう...! まあジョーカー3だとできるんだが

73 23/08/06(日)18:02:47 No.1087193907

あくまで新生の特性交換は「モンスターが元から持ってる特性をデフォとしてそこから1つだけ交換する」だからね

74 23/08/06(日)18:03:54 No.1087194345

全とっかえできちゃうとじゃあ能力上限が高いやつ以外いらないじゃんってなるし

75 23/08/06(日)18:04:17 No.1087194524

いい加減モントナー君使わないとまたブツブツカタコトで愚痴を吐きそう

76 23/08/06(日)18:05:46 No.1087195153

たださっきのAIn回でステータスが封じられるやつを1回にするとかするとステータスが爆上がりして全然戦い方変わったりするからね 1つでも交換はかなりやり方が変わる

77 23/08/06(日)18:07:54 No.1087195947

パチュリー...そんなに青ざめて...

78 23/08/06(日)18:09:20 No.1087196493

げどうは適当にでっかい書でも取り込んでればいいのだ

79 23/08/06(日)18:09:55 No.1087196707

最強モントナーの進化先は超Gモンスターの固有スキルと合わせる必要があるよまあその内手に入る

80 23/08/06(日)18:12:20 No.1087197722

最強モントナーの上は砂漠のデカイあいつとか海のデカイあいつとか氷のデカイあいつとかの狭間のデカイあいつとかの固有スキルとで派生 あとは一応お前誰みたいな魔王達の固有スキルとでも派生する

81 23/08/06(日)18:13:54 No.1087198371

おっそうだな…

82 23/08/06(日)18:15:17 No.1087198909

まあこれまで傾向を考えると超Gサイズのスキル枠の数はね

83 23/08/06(日)18:20:42 No.1087200999

配合値上げる時についでにSPとか生み出せそうね

84 23/08/06(日)18:20:45 No.1087201018

暗黒の魔人作る?

↑Top