虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)16:38:48 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)16:38:48 No.1087164016

この漫画絵は下手だけど漫画が滅茶苦茶が上手くて これはすぐに連載取るだろって思ってたのに未だに音沙汰なくてちょっと悲しい https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496503554995

1 23/08/06(日)16:41:01 No.1087164789

この読み切り良かったよね ドラマーが好きだった

2 23/08/06(日)16:43:31 No.1087165644

かっこいいな赤井

3 23/08/06(日)16:43:37 No.1087165682

調べたけど作者この読み切り一本だけなんだな

4 23/08/06(日)16:46:16 No.1087166588

自分で作った曲を皆に聞かせるシーンいいよね…

5 23/08/06(日)16:46:17 No.1087166589

絵の上達してるかな

6 23/08/06(日)16:47:35 No.1087167009

まだ2年しか経ってないじゃん

7 23/08/06(日)16:50:16 No.1087167857

作画付けて原作やるのはダメなんだろうか

8 23/08/06(日)16:53:44 No.1087169107

絵は下手だけど重音ちゃんだけは可愛く書こうと頑張ってるのが分かる

9 23/08/06(日)16:53:58 No.1087169185

>作画付けて原作やるのはダメなんだろうか いやアノ絵が進化してるのが見たいんだ

10 23/08/06(日)16:55:38 No.1087169776

たぶん自分のパッションそのまんま描くタイプだから原作するより自分で描いた方がいい気はする 絵が追いつくまでじっくり育てて欲しい

11 23/08/06(日)16:55:41 No.1087169795

いいね いいけどジャンプ+読むと最後に必ずハンサムマストダイが「続きがあるぞ!俺を読め!」って言ってくる怖いたすけ

12 23/08/06(日)16:56:36 No.1087170112

確かに絵は下手だけどそこまで気にならないくらいには漫画としてスルスル読めてびっくりした

13 23/08/06(日)16:57:48 No.1087170530

読切ってその一作にどれだけ時間と手間がかかったかは考慮されないからそれだけで連載いける!って考えられるわけでもないからなあ

14 23/08/06(日)17:01:11 No.1087171743

滅茶苦茶青臭い話なんだけどちゃんと熱さと爽やかさのバランスが取れてて読んでて気持ちいい

15 23/08/06(日)17:01:33 No.1087171903

面白かった でもサックスの子どうしてもデンジ君チラついて…

16 23/08/06(日)17:03:06 No.1087172429

>でもサックスの子どうしてもデンジ君チラついて… 言われなきゃ全く重ならなかったよ 見た目だけじゃねーか

17 23/08/06(日)17:04:11 No.1087172772

読み切り全部にタツキっぽいしか言わない人…滅んでいなかったのか…

18 23/08/06(日)17:05:33 No.1087173280

oneみたいな感じで漫画力の高さ故に違和感なく読めてしまうタイプの下手さ

19 23/08/06(日)17:06:42 No.1087173712

>読み切り全部にタツキっぽいしか言わない人…滅んでいなかったのか… 何ならアニメでも脚本タツキか?とか言ってる人もいる

20 23/08/06(日)17:11:26 No.1087175421

ハイチュウ食べる?

21 23/08/06(日)17:17:52 No.1087177578

でもこの読み切りだと続きは書きにくそうだな

22 23/08/06(日)17:21:18 No.1087178804

>見た目だけじゃねーか 見た目だけの話では…?

23 23/08/06(日)17:25:00 No.1087180144

漫画って絵が下手だと中身が面白そうに見えるバフかかるよな

24 23/08/06(日)17:26:44 No.1087180750

>漫画って絵が下手だと中身が面白そうに見えるバフかかるよな かからないよ スレ画も表情とかは上手いからそういう意味では絵が上手いし

25 23/08/06(日)17:29:24 No.1087181672

こういう言い方するのもなんだけど音楽漫画って躍動感と漫画から音楽聞こえてくるような迫力が必要だよなって思う

26 23/08/06(日)17:31:00 No.1087182230

>漫画って絵が下手だと中身が面白そうに見えるバフかかるよな 逆だな

27 23/08/06(日)17:42:47 No.1087186259

俺はキャラの表情や立ち振る舞いで感情表現されできていれば絵のクオリティはそこまで求めてない この作者はそれが上手いと思う

28 23/08/06(日)17:48:35 No.1087188335

まずアシスタント使う所から覚えないといけないから色々学んでる所なんじゃないの

29 23/08/06(日)17:50:07 No.1087188920

>こういう言い方するのもなんだけど音楽漫画って躍動感と漫画から音楽聞こえてくるような迫力が必要だよなって思う 先達を見るに別に…

30 23/08/06(日)17:51:42 No.1087189512

めっちゃおもろかった

31 23/08/06(日)17:53:02 No.1087190053

いいじゃん 続きも次回作も無いのになぜ読ませた

32 23/08/06(日)17:53:43 No.1087190321

これにパッションを出し切ってしまったのかもしれん

33 23/08/06(日)17:55:51 No.1087191154

読切どんなに面白くても連載を継続的にするのは別の能力だもんな…っていうのはひしひしと感じる ただ面白い読切の方が語り継がれるとは思うが

34 23/08/06(日)17:56:22 No.1087191363

おもんない

35 23/08/06(日)17:56:36 No.1087191457

いやこの漫画絵下手すぎるしトーンも使えてないしページもやたら多いしダメでしょ ただこじらせた中学生みたいな漫画の才能はある けどまあそれ以外はクソだ全然なってねえ

36 23/08/06(日)18:00:28 No.1087192971

きっと学校通ってるか働いてるだろうし2年で掲載レベルまで上手くなるのは難しいだろ

↑Top