23/08/06(日)16:00:32 サーヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)16:00:32 No.1087150589
サーヴァントって昔はすごい高位の存在みたいな描かれ方してたけど最近はそうでも無いよね
1 23/08/06(日)16:01:41 No.1087151014
サーヴァント以上の存在が気軽に出過ぎとも言う
2 23/08/06(日)16:02:15 No.1087151240
まあ半分くらいは元人間だろうし
3 23/08/06(日)16:02:56 No.1087151496
魔術的には今でもすごい扱いだと思うよ それよりもっともっとすごい奴らがうじゃうじゃ出てきただけで
4 23/08/06(日)16:02:59 No.1087151514
人間の魔術師じゃどうやっても勝てない存在みたいな感じだった
5 23/08/06(日)16:03:30 No.1087151677
SNなら現代での街のお話だからそりゃ人間視点ならすごく見えるし…
6 23/08/06(日)16:03:31 No.1087151696
むしろSNだと割と不意をつければワンチャンくらいのパワーパランスじゃない
7 23/08/06(日)16:03:45 No.1087151810
>人間の魔術師じゃどうやっても勝てない存在みたいな感じだった そもそも普通の攻撃じゃ当たらないからな神秘的に
8 23/08/06(日)16:04:10 No.1087151970
>SNなら現代での街のお話だからそりゃ人間視点ならすごく見えるし… 今もそれは変わらないだろ
9 23/08/06(日)16:04:32 No.1087152117
>むしろSNだと割と不意をつければワンチャンくらいのパワーパランスじゃない 例外がありまくるだけでSNでも基本「人間じゃどうやっても鯖には勝てない」って扱いだよ
10 23/08/06(日)16:05:39 No.1087152507
二十七祖は昔はSN三騎士なら安心して見てられる位だったのに今や上位は神霊並だから偉い差がついたもんだ
11 23/08/06(日)16:06:09 No.1087152683
んもー!また例外ぃぃ!?
12 23/08/06(日)16:06:28 No.1087152798
魔術師どころかちょっと腕っぷしが強い高校教師に昏倒させられてなかったっけスレ画
13 23/08/06(日)16:06:30 No.1087152809
むしろSNの鯖が標準以上すぎるだけでは
14 23/08/06(日)16:06:31 No.1087152818
なんだかんだでSN勢格落ちしてないのは凄いと思う
15 23/08/06(日)16:06:39 No.1087152858
FGOとか見てるとだいぶ身近になったなと思ってたけど2世の事件簿みると滅茶苦茶怖いわサーヴァント
16 23/08/06(日)16:07:04 No.1087153007
>人間の魔術師じゃどうやっても勝てない存在みたいな感じだった 現代の魔術師単体だと橙子さんでも勝ててないぞ
17 23/08/06(日)16:07:22 No.1087153121
>二十七祖は昔はSN三騎士なら安心して見てられる位だったのに今や上位は神霊並だから偉い差がついたもんだ まぁ元からアルトルージュとかゼル爺とかORTとかはサーヴァントより強かったろうし…
18 23/08/06(日)16:07:31 No.1087153180
FGOの話の規模がでかすぎる
19 23/08/06(日)16:07:37 No.1087153206
>サーヴァント以上の存在が気軽に出過ぎとも言う 言うてその「サーヴァント以上の存在」って世界自体が特殊な状況じゃないと出てこないようなのが大半じゃろ 普通の世界にスイッと出てくる存在としてはサーヴァントが最強クラスなのは依然変わらないんじゃないか
20 23/08/06(日)16:07:40 No.1087153224
人間でも倒せそうなやつ増えたなと思う
21 23/08/06(日)16:07:51 No.1087153284
現代人の攻撃じゃ魔術的な攻撃以外では一切ダメージ入らないからなこいつら
22 23/08/06(日)16:08:05 No.1087153350
人間側もこいつ人間か?ってヤツが増えた
23 23/08/06(日)16:08:10 No.1087153389
セイバーはこれでもフルパワーじゃない 相手が異星からの侵略者で世界を守るための戦いである場合フルパワーになって物凄い出力が出る
24 23/08/06(日)16:08:11 No.1087153392
初出のはずのSNで人間が勝ちまくってるのひでぇ
25 23/08/06(日)16:08:23 No.1087153473
>人間でも倒せそうなやつ増えたなと思う 人間かな…人間かも…
26 23/08/06(日)16:08:27 No.1087153485
27祖は当時でも最上位は神霊クラスじゃなかったか? 例のUFOを例外としてもさ
27 23/08/06(日)16:08:32 No.1087153531
なめ腐ってたとはいえよく金ピカ相手に一撃入れられたよなぁ…士郎
28 23/08/06(日)16:08:59 No.1087153675
歴史上の偉人は生前からああいう力が使えてたの?
29 23/08/06(日)16:09:05 No.1087153704
サムライレムナントはサーヴァントと人間の格差をちゃんと描いてるらしい 伊織だとサーヴァント相手には勝つことも不可能ではないけど基本的に一撃でやられるバランスだとか
30 23/08/06(日)16:09:14 No.1087153771
スカサハとか山の翁とかキルケーとかはSNのあのキャラよりさらに格上の…ってキャラ立てしてるから元が強くないとキャラが成立しないいい立ち位置だと思う
31 23/08/06(日)16:09:16 No.1087153787
>魔術師どころかちょっと腕っぷしが強い高校教師に昏倒させられてなかったっけスレ画 その高校教師って金かけて作られた元暗殺者だし そもそも神代のトップ層の魔女の補助付きなんですよ
32 23/08/06(日)16:09:28 No.1087153862
筋力Fでも重量級ボクサー以上とかだっけ
33 23/08/06(日)16:09:31 No.1087153881
>歴史上の偉人は生前からああいう力が使えてたの? 使えるやつもいるし使えないやつもいる
34 23/08/06(日)16:09:48 No.1087153992
>FGOとか見てるとだいぶ身近になったなと思ってたけど2世からみると滅茶苦茶怖いわアルトリア
35 23/08/06(日)16:10:00 No.1087154058
生前から弱体化してたりしてなかったりする
36 23/08/06(日)16:10:12 No.1087154127
>初出のはずのSNで人間が勝ちまくってるのひでぇ 神代魔術で強化されてると言ってもライダーとセイバー相手に勝てる葛木先生…
37 23/08/06(日)16:10:27 No.1087154223
今だってマスター狙いなしなら現代生まれでタイマンで勝てるやつはそうそういないだろう 直死の魔眼みたいにワンチャンありとかはいるだろうけど
38 23/08/06(日)16:10:41 No.1087154291
いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う
39 23/08/06(日)16:10:48 No.1087154334
ソシャゲに落とし込むためにでっち上げたクラス相性がいつの間にか…
40 23/08/06(日)16:10:51 No.1087154348
まぁサーヴァントって結局クラスの枠に閉じ込める為に本来から弱体化してるのが多いしな
41 23/08/06(日)16:10:57 No.1087154375
>歴史上の偉人は生前からああいう力が使えてたの? 使えてた奴と逸話が昇華されて英霊になって初めて使えるようになった奴がいる
42 23/08/06(日)16:11:03 No.1087154402
サムライだとサーヴァント戦は仁王みたいになるらしいがどうなるか
43 23/08/06(日)16:11:06 No.1087154421
>ソシャゲに落とし込むためにでっち上げたクラス相性がいつの間にか… やはり槍弓か
44 23/08/06(日)16:11:06 No.1087154424
サムレムだとその辺の格差しっかり描いてくれそうだから楽しみよね
45 23/08/06(日)16:11:19 No.1087154503
>現代人の攻撃じゃ魔術的な攻撃以外では一切ダメージ入らないからなこいつら 誰かの幕間でその設定久々に見た Fate/Zeroの初版だとウェイバーがケイネス先生の前でランサーをポカポカ叩くからな…
46 23/08/06(日)16:11:39 No.1087154610
SN当時と今での情報格差でいうとむしろ平均的なサーヴァントって思ったよりスペック低いな…ってなる 上下とも人理焼却でもなきゃ出てこないようなおかしい連中は例外としてもさ 大分能力制限されてるはずの士郎セイバーでも結構強いし
47 23/08/06(日)16:11:47 No.1087154662
>Fate/Zeroの初版だとウェイバーがケイネス先生の前でランサーをポカポカ叩くからな… 伝説の誤植やめろや!
48 23/08/06(日)16:11:56 No.1087154707
SNのマスター4人くらい鯖に勝ってるな
49 23/08/06(日)16:12:20 No.1087154848
カンストするまで鍛え上げた伊織くんが2週目で鯖をワンパンするゲームになるのをちょっと期待してるのに…
50 23/08/06(日)16:12:41 No.1087154964
>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う そもそも一回殺すだけならAランク相当の武器さえあれば現代人でも普通に殺せるし…
51 23/08/06(日)16:12:44 No.1087154983
>Fate/Zeroの初版だとウェイバーがケイネス先生の前でランサーをポカポカ叩くからな… あじぱーがいくら本気で殴ろうとディルはノーダメージだろ
52 23/08/06(日)16:12:50 No.1087155007
>カンストするまで鍛え上げた伊織くんが2週目で鯖をワンパンするゲームになるのをちょっと期待してるのに… (二週目で理不尽強化される敵)
53 23/08/06(日)16:12:50 No.1087155008
>まぁサーヴァントって結局クラスの枠に閉じ込める為に本来から弱体化してるのが多いしな 逆に作家サーヴァントとか英霊を経たお陰で生前より強い奴もそこそこいるよね
54 23/08/06(日)16:13:15 No.1087155138
>そもそも一回殺すだけならAランク相当の武器さえあれば現代人でも普通に殺せるし… 現代の武器はテスカトリポカもお気に入りだしな…
55 23/08/06(日)16:13:20 No.1087155166
>SN当時と今での情報格差でいうとむしろ平均的なサーヴァントって思ったよりスペック低いな…ってなる >上下とも人理焼却でもなきゃ出てこないようなおかしい連中は例外としてもさ >大分能力制限されてるはずの士郎セイバーでも結構強いし というか5次に参加してるやつが大体強いのばっかりだし…
56 23/08/06(日)16:13:27 No.1087155208
>>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う >そもそも一回殺すだけならAランク相当の武器さえあれば現代人でも普通に殺せるし… ヘラクレスの肉体自体が硬くて本人も本能で避けたりするんだからそんな簡単じゃ無いよ!
57 23/08/06(日)16:13:34 No.1087155247
>大分能力制限されてるはずの士郎セイバーでも結構強いし 士郎は魔術師としての技量はへっぽこだけど回路数とかは1代目としては多い方とかじゃなかった?
58 23/08/06(日)16:13:45 No.1087155305
良くも悪くも一定の規格に押し込めるわけだから強くなったり弱くなったりは人によるとしか
59 23/08/06(日)16:14:06 No.1087155400
「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う
60 23/08/06(日)16:14:18 No.1087155461
視点によってコントロールしてると思う FGOでサーヴァントをあまりに偉大過ぎるものとして書くと息苦しいし 事件簿だと現代魔術師の話だからサーヴァントの強さをバリバリにPRしてるし
61 23/08/06(日)16:14:20 No.1087155472
>>Fate/Zeroの初版だとウェイバーがケイネス先生の前でランサーをポカポカ叩くからな… >あじぱーがいくら本気で殴ろうとディルはノーダメージだろ ライダーの誤植だろってツッコミが欲しかっただけなのに…
62 23/08/06(日)16:14:22 No.1087155484
ヘラクレスが簡単に死にすぎなんだよ 俺たちのヘラクレスを舐め過ぎ
63 23/08/06(日)16:14:23 No.1087155491
>「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う 意見か?
64 23/08/06(日)16:14:37 No.1087155560
>>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う >そもそも一回殺すだけならAランク相当の武器さえあれば現代人でも普通に殺せるし… 同じAランクでも神秘足りてないと通じない
65 23/08/06(日)16:14:56 No.1087155679
むしろその凄い存在なのにショボくなってねって描かれてるのは魔術師かな
66 23/08/06(日)16:14:59 No.1087155700
>>大分能力制限されてるはずの士郎セイバーでも結構強いし >士郎は魔術師としての技量はへっぽこだけど回路数とかは1代目としては多い方とかじゃなかった? 魔術師としてはそこそこだけどマスターとしてはヘッポコも良いところ そもそもパスすら繋がって無かったんだし
67 23/08/06(日)16:15:04 No.1087155733
>>大分能力制限されてるはずの士郎セイバーでも結構強いし >士郎は魔術師としての技量はへっぽこだけど回路数とかは1代目としては多い方とかじゃなかった? 士郎セイバーのスペックの問題は士郎自身の魔力量云々じゃなくて純粋に契約パスがつながってない問題なんだ だからそこに士郎の魔術師としての力量は関係ないしいちいちそういう訓練させてたアホな師匠のせいになる
68 23/08/06(日)16:15:04 No.1087155737
>ヘラクレスが簡単に死にすぎなんだよ >俺たちのヘラクレスを舐め過ぎ ここで機神のレーザーが2発…
69 23/08/06(日)16:15:07 No.1087155755
>士郎は魔術師としての技量はへっぽこだけど回路数とかは1代目としては多い方とかじゃなかった? 回路自体は多いんだけど魔力量はそんなでもないので
70 23/08/06(日)16:15:19 No.1087155837
我が友がバーサーカークラスで呼ばれると神霊並の強さになる設定は盛りすぎてて好きじゃない 鯖ってそんな高性能じゃないだろ
71 23/08/06(日)16:15:24 No.1087155871
>意見か? ポカはむしろ理屈付けられてる方ではある
72 23/08/06(日)16:15:25 No.1087155874
>「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う 聖杯戦争ジャンルではまだ別枠じゃね
73 23/08/06(日)16:15:33 No.1087155919
>>>大分能力制限されてるはずの士郎セイバーでも結構強いし >>士郎は魔術師としての技量はへっぽこだけど回路数とかは1代目としては多い方とかじゃなかった? >魔術師としてはそこそこだけどマスターとしてはヘッポコも良いところ >そもそもパスすら繋がって無かったんだし それは士郎のせいというか…
74 23/08/06(日)16:15:42 No.1087155967
> 「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う 擬似ばっかりでご本人登場が上下姉様とかくらいじゃない
75 23/08/06(日)16:16:04 No.1087156069
>むしろその凄い存在なのにショボくなってねって描かれてるのは魔術師かな 月姫から割と侮られがちな魔術師という存在
76 23/08/06(日)16:16:13 No.1087156124
肉体強度は別として霊核の心臓潰されたら普通に死ぬしな鯖 おいなんで行動できてるんだよアキレウス…
77 23/08/06(日)16:16:17 No.1087156156
>我が友がバーサーカークラスで呼ばれると神霊並の強さになる設定は盛りすぎてて好きじゃない >鯖ってそんな高性能じゃないだろ それあくまで仮定の話で実際には聖杯の規格に収まり切らないから呼べない見たいな感じだったはず
78 23/08/06(日)16:16:23 No.1087156204
>「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う 一応神を降ろした人間を召喚してるとかオリオン(熊)を読んだついでにアルテミスが来てるとかしていてルール回避はしてんですよ…
79 23/08/06(日)16:16:26 No.1087156222
>>士郎は魔術師としての技量はへっぽこだけど回路数とかは1代目としては多い方とかじゃなかった? >回路自体は多いんだけど魔力量はそんなでもないので 橙子さんとかもだけど抜きん出て多い訳でもない魔力量でも活かせる技術があるかないかも重要なんだ
80 23/08/06(日)16:16:27 No.1087156232
>「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う SNの時点で依り代の青年だからセーフ!でアンリマユ呼んだ過去だしてるじゃん!
81 23/08/06(日)16:16:28 ID:P3N7TbAc P3N7TbAc No.1087156234
削除依頼によって隔離されました パートナー貼る @二次元裏i㎎ https://onl.bz/ZrxZBgf
82 23/08/06(日)16:16:30 No.1087156247
三騎士って言っても黒子じゃ27祖の相手するのは無理だろうな
83 23/08/06(日)16:16:33 No.1087156260
SNの描写的には最高速で音速くらいって感じなの意外にしょぼい
84 23/08/06(日)16:16:43 No.1087156307
神霊で呼ばれてる鯖は一応全部疑似鯖だから…
85 23/08/06(日)16:16:46 No.1087156317
>肉体強度は別として霊核の心臓潰されたら普通に死ぬしな鯖 >おいなんで行動できてるんだよアキレウス… 神の子である俺が弁慶とかいう人間以下なんてありえないだろ?
86 23/08/06(日)16:17:09 No.1087156438
>SNの描写的には最高速で音速くらいって感じなの意外にしょぼい 光速ってFGOで使ったことあるっけ?
87 23/08/06(日)16:17:11 No.1087156446
>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う デイビットやキリ様が殺したって別に文句言えるやついないだろ
88 23/08/06(日)16:17:12 No.1087156456
あのアンリマユは依り代以前にそうアレと人柱にされただけのガチで無関係な青年だろ
89 23/08/06(日)16:17:15 No.1087156471
>>「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う >SNの時点で依り代の青年だからセーフ!でアンリマユ呼んだ過去だしてるじゃん! あれただの生贄だけど…
90 23/08/06(日)16:17:18 No.1087156493
FGOでそんなサーヴァント凄い存在なんやでって強調するとめんどくさいしな FGOでは伝説のポケモンみたいな扱いでいいんよ
91 23/08/06(日)16:17:25 No.1087156529
カルデア式鯖召喚はマスターに好感を持つような術式が組み込まれてるって設定があったはず
92 23/08/06(日)16:17:33 No.1087156572
>>SNの描写的には最高速で音速くらいって感じなの意外にしょぼい >光速ってFGOで使ったことあるっけ? ディオスクロイが出せるそうな
93 23/08/06(日)16:17:38 No.1087156606
>サーヴァントって昔はすごい高位の存在みたいな描かれ方してたけど最近はそうでも無いよね FGOだけだよサーヴァントを馬鹿にした描き方するのは
94 23/08/06(日)16:17:53 No.1087156680
>>>SNの描写的には最高速で音速くらいって感じなの意外にしょぼい >>光速ってFGOで使ったことあるっけ? >ディオスクロイが出せるそうな 出したらそのままお星さまになっちゃわない?
95 23/08/06(日)16:17:59 No.1087156720
>光速ってFGOで使ったことあるっけ? 兄様が権能無理して使ったときとか
96 23/08/06(日)16:18:03 No.1087156739
平安京の時の俵藤太(というか藤原秀郷)見てるとスケールダウンしてる神じゃない元人間もサーヴァントとしての制約も少なからずあるみたいだし良いことだけでも無いっぽいしなぁ
97 23/08/06(日)16:18:15 No.1087156815
狂戦士で呼んだのにスペックも大して高くないヘラクレス
98 23/08/06(日)16:18:35 No.1087156934
>>SNの時点で依り代の青年だからセーフ!でアンリマユ呼んだ過去だしてるじゃん! >あれただの生贄だけど… 化身扱いされて事実上生贄だったはず
99 23/08/06(日)16:18:45 No.1087156993
>>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う >デイビットやキリ様が殺したって別に文句言えるやついないだろ 殺してはいないけど惑星魔術でゼウス相手にも勝ってるんだっけ?キリ様
100 23/08/06(日)16:18:46 No.1087156999
アンリの設定がこの年になってもよくわからなくて… 士郎の見た目してるのはガワ被ったからで本体はもっと別の顔のお兄ちゃんでそれはそれとしてアンリマユのガワを被せられた村人なんだっけ…
101 23/08/06(日)16:18:58 No.1087157063
神は呼べないってのはそれくらい強大なのはそのまま召喚は無理って話でサーヴァント相応にダウンサイジングしてる状態なら大丈夫なんじゃない 強いには強いだろうけど精々トップサーヴァントクラスに収まる力だろうし
102 23/08/06(日)16:19:03 No.1087157090
伊吹もグレードダウンはしてるんだっけか? ヴリトラなんかはそのまま力落ちてるってマテにあった気がするけど
103 23/08/06(日)16:19:18 No.1087157163
>平安京の時の俵藤太(というか藤原秀郷)見てるとスケールダウンしてる神じゃない元人間もサーヴァントとしての制約も少なからずあるみたいだし良いことだけでも無いっぽいしなぁ 俵殿辺りは矢が尽きない位しか生前より優れてなさそう
104 23/08/06(日)16:19:19 No.1087157169
アンリというかホロアタ周りの話はいまだによく理解してないぜ!
105 23/08/06(日)16:19:35 No.1087157270
バーサーカーが…一撃で…!?
106 23/08/06(日)16:19:38 No.1087157286
>>SNの描写的には最高速で音速くらいって感じなの意外にしょぼい >光速ってFGOで使ったことあるっけ? 第三宇宙速度はどうなんだっけ
107 23/08/06(日)16:19:55 No.1087157367
神はどういう方法でルール回避して呼んでもサーヴァントクラスに弱体化してる まあそれでも滅茶苦茶なんだが
108 23/08/06(日)16:19:55 No.1087157368
エアとエクスカリバーのぶつかり合いとか今なら冬木ごと消し飛んでる
109 23/08/06(日)16:20:06 No.1087157431
アンリが最弱って言ったじゃないか! なんだよこの文系サーヴァントの群れは
110 23/08/06(日)16:20:17 No.1087157508
>SNの描写的には最高速で音速くらいって感じなの意外にしょぼい セイバーオルタが光速を超える斬撃って書かれてたはず 腕士郎はそれを目視して回避できるので光速以上の速度を持つ
111 23/08/06(日)16:20:25 No.1087157557
元々英霊の写身でしかないし snの時点で真祖やら神霊やら魔法使いやらU1やらいたじゃん
112 23/08/06(日)16:20:29 No.1087157586
>エアとエクスカリバーのぶつかり合いとか今なら冬木ごと消し飛んでる ガス爆発ですね
113 23/08/06(日)16:20:44 No.1087157666
>アンリが最弱って言ったじゃないか! >なんだよこの文系サーヴァントの群れは アンデルセンは置いといてシェイクスピアには殴り合ったら負けそうな気はする…
114 23/08/06(日)16:20:47 No.1087157687
最近は召喚しなくてもなんか勝手に生えてくる扱いなのは流石にちょっと安売りしすぎでは?と思わなくもない
115 23/08/06(日)16:20:54 No.1087157732
>アンリの設定がこの年になってもよくわからなくて… >士郎の見た目してるのはガワ被ったからで本体はもっと別の顔のお兄ちゃんでそれはそれとしてアンリマユのガワを被せられた村人なんだっけ… おおまかにそうだね 村人アンリマユそのものにはパーソナリティは薄い…だったはず
116 23/08/06(日)16:21:02 No.1087157773
エレイシュで地球全域サーチしたときはうわぁ…ってなった やることの規模でかいと引くんだね
117 23/08/06(日)16:21:06 No.1087157803
>セイバーオルタが光速を超える斬撃って書かれてたはず >腕士郎はそれを目視して回避できるので光速以上の速度を持つ セブンセンシズに目覚めた聖闘士だこれ
118 23/08/06(日)16:21:11 No.1087157825
>アンリが最弱って言ったじゃないか! >なんだよこの文系サーヴァントの群れは あいつ冗談抜きに作家鯖に負けると思うぜ
119 23/08/06(日)16:21:15 No.1087157854
>U1 一瞬なんで急にKanonの話したの?って思ってしまった
120 23/08/06(日)16:21:27 No.1087157927
>アンリが最弱って言ったじゃないか! >なんだよこの文系サーヴァントの群れは 非戦闘系文系サーヴァントは他者強化出来るから
121 23/08/06(日)16:21:28 No.1087157934
令和の二十七祖も最弱のツダケンじゃまだツダケンには勝てなさそう
122 23/08/06(日)16:21:30 No.1087157948
ナインライブスのとこで光速を超えた神速!みたいに言ってた記憶あるけどそれはまぁ流石に比喩表現か
123 23/08/06(日)16:21:30 No.1087157951
魔術師でもないただの人間が魔法に近かったりクソ強いせいで 本当にワカメを魔術の才能がないだけの天才って設定で大丈夫なの? って気になってくる
124 23/08/06(日)16:21:34 No.1087157969
村人アンリマユは両親が生贄承諾した時点で発狂してるからパーソナリティはない
125 23/08/06(日)16:21:55 No.1087158073
さすがにコルデーとかマタハリになら勝てるだろ…
126 23/08/06(日)16:22:06 No.1087158130
> 神はどういう方法でルール回避して呼んでもサーヴァントクラスに弱体化してる まあそれでも滅茶苦茶なんだが イシュタルエレシュキガルは冥界からカルデアに病気ばら撒いたり半球サーチとかマシュ元の形態にしたりしてたね
127 23/08/06(日)16:22:20 No.1087158216
実際のサーヴァントアンリマユの見た目はよくわからない HAやFGOで士郎のガワを被ってるのは衛宮士郎が勝利者だからあの世界で都合が良かった(そのせいで割と士郎の思考が逆流した)だけだし
128 23/08/06(日)16:22:20 No.1087158217
アンリも一応めっちゃ頑張ってパンピー複数人殺したりしてるからな
129 23/08/06(日)16:22:26 No.1087158249
なんだよ逸れの鯖って…野生のポケモンかなんかか…
130 23/08/06(日)16:22:26 No.1087158253
>元々英霊の写身でしかないし >snの時点で真祖やら神霊やら魔法使いやらU1やらいたじゃん 鯖は戦闘機一機分でアルクの1/4ぐらいの戦闘力とか当時あったな
131 23/08/06(日)16:22:39 No.1087158306
グランド鯖の方が規格出力高いみたいだけど未だにどのくらいの差があるのか分からん…
132 23/08/06(日)16:22:48 No.1087158349
あっ野生のアルジュナが飛び出してきた!
133 23/08/06(日)16:22:51 No.1087158356
>さすがにコルデーとかマタハリになら勝てるだろ… コルデーはともかくマタハリは関わりたくねえ
134 23/08/06(日)16:22:56 No.1087158375
>なんだよ逸れの鯖って…野生のポケモンかなんかか… 土地が召喚してる
135 23/08/06(日)16:23:04 No.1087158421
>令和の二十七祖も最弱のツダケンじゃまだツダケンには勝てなさそう あいつ死徒だけど戦法はすげえ英霊っぽいな…
136 23/08/06(日)16:23:05 No.1087158432
>さすがにコルデーとかマタハリになら勝てるだろ… コルデーは逆にFGOとかじゃなかったらちょっとインチキすぎない?って感じの宝具 なんだよ侮ったりマーク切ったら特攻って
137 23/08/06(日)16:23:12 No.1087158481
>アンリが最弱って言ったじゃないか! >なんだよこの文系サーヴァントの群れは シェイクスピアはやる気ないだけでフランケンシュタインとかジャンヌダルクに勝ちかけてたから…
138 23/08/06(日)16:23:22 No.1087158544
相応の格まで落とせば神霊が呼べるなら割と普通に聖杯戦争で呼びたいスペックのも多い
139 23/08/06(日)16:23:37 No.1087158624
>アンリも一応めっちゃ頑張ってパンピー複数人殺したりしてるからな というかアンリは対英雄では絶対勝てないけど対人に関しては蜘蛛や犬に次ぐ自負がある
140 23/08/06(日)16:23:42 No.1087158655
魔術師と魔法使い間違えなきゃ大丈夫の今の緩さくらいが好きだよ俺
141 23/08/06(日)16:23:46 No.1087158678
アチャクレスは強すぎるから…
142 23/08/06(日)16:23:47 No.1087158683
どうせそのうち月姫世界の方でも魔力の例外がうんたらかんたらとか言って鯖が出始める
143 23/08/06(日)16:23:54 No.1087158730
>サーヴァントって昔はすごい高位の存在みたいな描かれ方してたけど最近はそうでも無いよね 初期から所詮使い魔って散々言われてただろクソエアプ
144 23/08/06(日)16:23:56 No.1087158744
とりあえずカルデア召喚式を基準に考えるのはやめよう 頭おかしくなるから
145 23/08/06(日)16:24:16 No.1087158855
>グランド鯖の方が規格出力高いみたいだけど未だにどのくらいの差があるのか分からん… ガウェインがガラティーンしても翁なら弾けるくらい
146 23/08/06(日)16:24:18 No.1087158865
>>アンリも一応めっちゃ頑張ってパンピー複数人殺したりしてるからな >というかアンリは対英雄では絶対勝てないけど対人に関しては蜘蛛や犬に次ぐ自負がある この発言の意味がいまいちよく分かってないまま今まで生きてるのが俺
147 23/08/06(日)16:24:19 No.1087158867
エアとエクスカリバーぶつかって冬木は無傷なの何度見てもギャグで笑う apoやFakeなら地形変わるだろあれ
148 23/08/06(日)16:24:28 No.1087158915
>どうせそのうち月姫世界の方でも魔力の例外がうんたらかんたらとか言って鯖が出始める 不可能を可能にするネコ
149 23/08/06(日)16:24:38 No.1087158973
>アチャクレスは強すぎるから… いつまでも出てこねえのに強い強いって言うの流石に虚しくなってきた
150 23/08/06(日)16:24:48 No.1087159025
>どうせそのうち月姫世界の方でも魔力の例外がうんたらかんたらとか言って鯖が出始める っメルブラ
151 23/08/06(日)16:24:51 No.1087159045
>>なんだよ逸れの鯖って…野生のポケモンかなんかか… >土地が召喚してる 土地の召喚起きてるから特異点並みにヤバいことになってる予感のするサムライレムナント…
152 23/08/06(日)16:24:56 No.1087159075
>アンリが最弱って言ったじゃないか! >なんだよこの文系サーヴァントの群れは アメリカ合衆国大統領のバックアップ受けないエジソンより弱いんだろうか
153 23/08/06(日)16:25:01 No.1087159104
>>グランド鯖の方が規格出力高いみたいだけど未だにどのくらいの差があるのか分からん… >ガウェインがガラティーンしても翁なら弾けるくらい 選ばれる時点で素が強い奴らだから冠位として出てきたときと普通に出てきたときの差がわからん的な話じゃね
154 23/08/06(日)16:25:05 No.1087159122
アニメAPOのカルナの描写見てると今だったらエクスカリバー街中で使うの無理だよなって思う
155 23/08/06(日)16:25:20 No.1087159198
ギャグ時空に押し込めばすごい例外でもまあネコだし…ってなるとメルブラで思った
156 23/08/06(日)16:25:27 No.1087159251
土地が召喚してるって事は土地がヤバい状況になってるって事だしな…
157 23/08/06(日)16:25:29 No.1087159268
Fateルートのライダー戦だけビルぴょんぴょん飛んだりちょっとスケールでかい気がする
158 23/08/06(日)16:25:43 No.1087159349
出てくるのが基本過去の英霊ばっかで現代とか未来の英霊って全然出てこないよね 信仰とか神秘補正が弱くてオリキャラにならざるを得ないから需要ないのかな
159 23/08/06(日)16:25:43 No.1087159350
そんな高位の存在にちんぽ突っ込んで精を注いでたのひでぇな
160 23/08/06(日)16:25:45 No.1087159362
SRはFGO世界の系列と言われても納得するよ俺は…
161 23/08/06(日)16:25:51 No.1087159393
>相応の格まで落とせば神霊が呼べるなら割と普通に聖杯戦争で呼びたいスペックのも多い 神霊に限らず神代連中は現代人の価値観で意思疎通できるかという問題があるからなぁ…
162 23/08/06(日)16:25:59 No.1087159439
>っメルブラ 懐かしいなそのつ
163 23/08/06(日)16:26:00 No.1087159442
データの世界でも英霊召喚できるとか怖くない?
164 23/08/06(日)16:26:04 No.1087159456
マタハリさんは破壊力とか気配遮断あまりないだけでアサシンとしての性能はとんでもないぞ
165 23/08/06(日)16:26:08 No.1087159477
>出てくるのが基本過去の英霊ばっかで現代とか未来の英霊って全然出てこないよね >信仰とか神秘補正が弱くてオリキャラにならざるを得ないから需要ないのかな 実際にいた人の方がエピソード盛りやすいしね
166 23/08/06(日)16:26:11 No.1087159496
あの猫は平行世界移動できるやべー猫だから…
167 23/08/06(日)16:26:15 No.1087159514
>>アチャクレスは強すぎるから… >いつまでも出てこねえのに強い強いって言うの流石に虚しくなってきた ただfgoみたいな状況ならともかく普通の聖杯戦争だと総合的には弱体化してるアルケイデスであの暴れっぷりだとまぁ出しにくいだろうなぁとは思う 本来なら神性オンリーだけでグガランナの足と渡り合えるやつだし
168 23/08/06(日)16:26:19 No.1087159535
>>さすがにコルデーとかマタハリになら勝てるだろ… >コルデーはともかくマタハリは関わりたくねえ 洗脳宝具とかマスターに近づいて洗脳して鯖自害とかもできるからな……
169 23/08/06(日)16:26:26 No.1087159585
サムライレムナントの書文は未来の英霊って事になるな
170 23/08/06(日)16:26:49 No.1087159703
サーヴァントに召還されたら 元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも 並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの?
171 23/08/06(日)16:26:54 No.1087159735
サムライレムナントは特異点説あるよな
172 23/08/06(日)16:27:04 No.1087159801
2部5章でアチャクレスが出ると思っていた奴 私です
173 23/08/06(日)16:27:06 No.1087159819
> 現代とか未来の英霊 需要云々以前にナマモノは駄目
174 23/08/06(日)16:27:07 No.1087159822
普通の人間とか魔術師じゃ勝負にならないから勝てる奴がおかしいって面白みがあったよね…
175 23/08/06(日)16:27:09 No.1087159836
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? 鯖に召喚されるとか農民かよ
176 23/08/06(日)16:27:16 No.1087159866
当の聖杯がうどん茹でるのに使われるレベルだし聖杯戦争自体が陳腐になってる部分はある
177 23/08/06(日)16:27:20 No.1087159887
FGOでインフレし過ぎて今更アーチャーヘラクレスできゃっきゃ騒ぐのもイマイチになってしまった
178 23/08/06(日)16:27:23 No.1087159899
>出てくるのが基本過去の英霊ばっかで現代とか未来の英霊って全然出てこないよね >信仰とか神秘補正が弱くてオリキャラにならざるを得ないから需要ないのかな 歴史上の英雄ってのが大前提としてあって 神秘が少ないから可能性は低いけど未来のやつもいるよってのがUBWのギミックだから乱発するものではない
179 23/08/06(日)16:27:31 No.1087159944
>データの世界でも英霊召喚できるとか怖くない? 月の場合は魔術大系自体が別物になってシミュレーションのデータ再現に近いからなぁ
180 23/08/06(日)16:27:41 No.1087159988
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? そもそも霊体化できるから物理ダメージシャットアウトできる
181 23/08/06(日)16:27:50 No.1087160052
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? それも人による ジルとかは筋力Eだけど子供の頭握りつぶせるようになってたりするがセイバーは素じゃ凛にも腕相撲で負けるくらいだし
182 23/08/06(日)16:27:51 No.1087160061
敵の神霊鯖はめっちゃ強いのにこっちの神霊鯖大して強くねえな!
183 23/08/06(日)16:27:53 No.1087160069
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? はい 上に出てるマタハリさんでも素手で頭蓋骨握り潰せるていどには
184 23/08/06(日)16:28:06 No.1087160134
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? サーヴァントによるとしか
185 23/08/06(日)16:28:08 No.1087160145
アームストロング船長はアニメでもナレ死したし…
186 23/08/06(日)16:28:11 No.1087160156
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? 女神達は神だとフィジカルよわよわだけどサーヴァントとして召喚されると強化された例としてあげられる
187 23/08/06(日)16:28:16 No.1087160180
>FGOでインフレし過ぎて今更アーチャーヘラクレスできゃっきゃ騒ぐのもイマイチになってしまった 劣化版のアルケイデスがあれほど暴れてんのに!?
188 23/08/06(日)16:28:22 No.1087160222
>FGOでインフレし過ぎて今更アーチャーヘラクレスできゃっきゃ騒ぐのもイマイチになってしまった 一応アーチャーの頂点としてオリオン出たしな
189 23/08/06(日)16:28:27 No.1087160252
拳を強化しただけの現代人にサーヴァントが殺されてるのギャグだよな あの先生素で鯖並の速さってギャグじゃん
190 23/08/06(日)16:28:37 No.1087160302
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? 百年戦争時代の軍人なジルが人の頭握りつぶせる位に強化される それはそれとして―だがここに例外がすると人間が勝つ
191 23/08/06(日)16:28:43 No.1087160333
神話連中はサーヴァント規格に入れられて生前より規模小さくなってる人が多いけどカルナさんみたいに生前同時に持ってなかった宝具両立して強くなる人もいる 逸話系宝具持ちとかもそんな感じ
192 23/08/06(日)16:28:45 No.1087160346
アンデルセンとかは普通に人程度ぐらいじゃなかったかなフィジカル
193 23/08/06(日)16:28:46 No.1087160358
>>FGOでインフレし過ぎて今更アーチャーヘラクレスできゃっきゃ騒ぐのもイマイチになってしまった >劣化版のアルケイデスがあれほど暴れてんのに!? 同格以上のやつFGOにいっぱいいるし
194 23/08/06(日)16:28:50 No.1087160379
やはり聖杯戦争は暗殺ゲー…
195 23/08/06(日)16:28:51 No.1087160380
所詮は再生怪人だからな…
196 23/08/06(日)16:28:59 No.1087160429
> 敵の神霊鯖はめっちゃ強いのにこっちの神霊鯖大して強くねえな! ペーパームーン一騎で切り抜けたカーマは十分強いと思う…
197 23/08/06(日)16:29:08 No.1087160477
>敵の神霊鯖はめっちゃ強いのにこっちの神霊鯖大して強くねえな! 神霊鯖は神霊鯖的な扱いとして結構しっかりやってる気がする 神霊は別
198 23/08/06(日)16:29:12 No.1087160501
>エアとエクスカリバーぶつかって冬木は無傷なの何度見てもギャグで笑う >apoやFakeなら地形変わるだろあれ fakeの砂漠ガラス化はそれぞれのマスターが土地のバックアップ受けることできる魔術師と魔力タンク狼&土地のバックアップ受けられるエルキの性質によるものなので前提が違う
199 23/08/06(日)16:29:15 No.1087160519
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? 必要最低限のフィジカルは貰えるけど普通に人間にボコられるレベルの奴もいる
200 23/08/06(日)16:29:27 No.1087160601
>神話連中はサーヴァント規格に入れられて生前より規模小さくなってる人が多いけどカルナさんみたいに生前同時に持ってなかった宝具両立して強くなる人もいる >逸話系宝具持ちとかもそんな感じ カルナさんにしても多分生前の方が強いと思う…
201 23/08/06(日)16:29:47 No.1087160729
全部アンリ・マユって奴が悪いんだ
202 23/08/06(日)16:29:51 No.1087160744
SNの人間vsサーヴァントの戦績 士郎vsアーチャー:魔力不足で弱体化してるアーチャー相手にぎりぎり食いついてアーチャーが根負け 士郎vsギルガメッシュ:GOBメタのUBWで有利取って実質勝ちまで行く 凛vsキャスター:秘蔵の宝石で肉体強化して近接不得意なキャスターをボコる 葛木vsライダー:詳細不明だが葛木の勝ち 葛木vsセイバー:キャスターに拳の強化だけして貰った状態でセイバーを圧倒 やっぱ葛木だけおかしいよ……
203 23/08/06(日)16:29:51 No.1087160752
>サーヴァントに召還されたら >元がどんだけフィジカルよわよわ偉人でも >並の人間では勝てないぐらいのステータスには底上げされるの? 10000以上(神話トップ)~1(身体能力一般人) が 1000~10の規格に入れられる感じ
204 23/08/06(日)16:29:54 No.1087160769
>拳を強化しただけの現代人にサーヴァントが殺されてるのギャグだよな >あの先生素で鯖並の速さってギャグじゃん まぁ初見殺し特化の手品みたいなもんだから… タネが割れたエミヤには触れることすら叶わずさっくり殺されたり英雄王にはアウトレンジからの爆撃で手も足も出ずにやられたりしてるし
205 23/08/06(日)16:30:01 No.1087160804
>>>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う >>そもそも一回殺すだけならAランク相当の武器さえあれば現代人でも普通に殺せるし… >ヘラクレスの肉体自体が硬くて本人も本能で避けたりするんだからそんな簡単じゃ無いよ! でもあいつアーチャーの攻撃避けないバカだし…
206 23/08/06(日)16:30:10 No.1087160858
外宇宙に進出出来るくらい人類の文明が発達して神秘を科学的に完全に解析して人工的に聖杯戦争するようになったSF版fateとか見たい
207 23/08/06(日)16:30:19 No.1087160908
アチャクレスはよほど然るべき出番が用意されてるんだな…と思う
208 23/08/06(日)16:30:33 No.1087160990
サムライレムナントはシンプルに普通の聖杯戦争ものっぽいし発売されればこういうのやっぱ良いなってなるのでは?
209 23/08/06(日)16:30:34 No.1087160999
>>FGOでインフレし過ぎて今更アーチャーヘラクレスできゃっきゃ騒ぐのもイマイチになってしまった >一応アーチャーの頂点としてオリオン出たしな 弓使いとしての性能と強さは別だろ…
210 23/08/06(日)16:30:34 No.1087161001
>やっぱ葛木だけおかしいよ…… 葛木以外も大概じゃねえかなぁ!?
211 23/08/06(日)16:30:35 No.1087161010
>拳を強化しただけの現代人にサーヴァントが殺されてるのギャグだよな >あの先生素で鯖並の速さってギャグじゃん 速度ってより初見殺しの拳術がハマっただけで見切られたら普通に負けるよ
212 23/08/06(日)16:30:43 No.1087161055
士郎マスターのセイバーと小娘と遊んでる金ピカの宝具ならまあそんなもんよ
213 23/08/06(日)16:30:46 No.1087161073
アルトリアも生前のが強いよアヴァロンとか心臓とか装備諸々全乗せとか
214 23/08/06(日)16:30:51 No.1087161102
生前とサーヴァントどっちが強いのは人によるけど 生前と英霊なら確実に英霊が強い それだけ覚えてればいい
215 23/08/06(日)16:30:52 No.1087161111
二十七祖狩れそうな三騎士あんま居ねえな
216 23/08/06(日)16:31:04 No.1087161191
>外宇宙に進出出来るくらい人類の文明が発達して神秘を科学的に完全に解析して人工的に聖杯戦争するようになったSF版fateとか見たい 完全に解析したならもっと平和的に根源行け
217 23/08/06(日)16:31:06 No.1087161197
> サムライレムナントはシンプルに普通の聖杯戦争もの え 本
218 23/08/06(日)16:31:08 No.1087161206
シャーマンキングの方がよっぽどやばい世界観してるんだけどね
219 23/08/06(日)16:31:08 No.1087161207
>外宇宙に進出出来るくらい人類の文明が発達して神秘を科学的に完全に解析して人工的に聖杯戦争するようになったSF版fateとか見たい 鯖ユニですね
220 23/08/06(日)16:31:14 No.1087161238
セイバーさんとか令呪使って強化してどうにか生前のスペック再現できる感じだしな なんだよ音速超えて数kmぶっ飛んでくる騎士王って
221 23/08/06(日)16:31:15 No.1087161241
>FGOでインフレし過ぎて今更アーチャーヘラクレスできゃっきゃ騒ぐのもイマイチになってしまった 翁と同格だから本格的に登場したら今でも余裕できゃっきゃっする自信あるよ というかギリシャ最強に並ぶ翁こそなんなんだよ
222 23/08/06(日)16:31:19 No.1087161272
あの先生は初見殺し専用の技鍛え続けた結果ってのかあるから農民みたいなもん
223 23/08/06(日)16:31:20 No.1087161276
レビュー見てるとサムライレムナントが聖杯戦争を体験するゲームとして凄い良く出来てそうで早くやりたいわ
224 23/08/06(日)16:31:28 No.1087161331
普通の聖杯戦争ってなんだよ
225 23/08/06(日)16:31:29 No.1087161334
>二十七祖狩れそうな三騎士あんま居ねえな と言うか二十七祖も二十七祖でピンからキリまでが幅広すぎる
226 23/08/06(日)16:31:29 No.1087161335
>サムライレムナントはシンプルに普通の聖杯戦争ものっぽいし発売されればこういうのやっぱ良いなってなるのでは? サムライはSN以上にマスターが戦う話になるぞ
227 23/08/06(日)16:31:31 No.1087161342
>アチャクレスはよほど然るべき出番が用意されてるんだな…と思う ここまで勿体ぶられるとfakeでアルケイデスから元に戻るとかあるのかなぁ…
228 23/08/06(日)16:31:34 No.1087161350
>「神は呼べない」って昔はしてたけど今ではポンポン呼んでるなとは思う まあ実際FGOだと呼んでるじゃなくて向こうから来てる感じだからな…
229 23/08/06(日)16:31:38 No.1087161382
てか異聞帯とはいえゼウス本人がもう出てんのにアチャクレス引っ張ってもな…感がすごいぞ
230 23/08/06(日)16:31:41 No.1087161397
葛木って慢心してる金ぴかに不意打ちかましたらワンチャンありそうじゃない?
231 23/08/06(日)16:31:41 No.1087161399
>相応の格まで落とせば神霊が呼べるなら割と普通に聖杯戦争で呼びたいスペックのも多い FGOみたいな万人的な目的ならともかく 参加者個人が勝つための目的で召喚する場合にはどんな不正働いてくるか分からない神霊はこわいよ
232 23/08/06(日)16:31:48 No.1087161446
HF映画見たら言峰が全然ハサン相手に苦戦してるように見えなかったけど何か改変した理由あるのかな 原作ではボロボロのはずなんだけど
233 23/08/06(日)16:31:54 No.1087161487
>普通の聖杯戦争ってなんだよ まず十字軍を編成します
234 23/08/06(日)16:32:05 No.1087161555
>>>>いま人間キャラがヘラクレス一撮とかやったらまぁまぁ荒れると思う >>>そもそも一回殺すだけならAランク相当の武器さえあれば現代人でも普通に殺せるし… >>ヘラクレスの肉体自体が硬くて本人も本能で避けたりするんだからそんな簡単じゃ無いよ! >でもあいつアーチャーの攻撃避けないバカだし… いやアーチャーの攻撃は迎撃してただろ
235 23/08/06(日)16:32:10 No.1087161588
>速度ってより初見殺しの拳術がハマっただけで見切られたら普通に負けるよ あの教師あの殺人拳に文字通り命かけて生きてきたからな
236 23/08/06(日)16:32:15 No.1087161627
>てか異聞帯とはいえゼウス本人がもう出てんのにアチャクレス引っ張ってもな…感がすごいぞ まあそれはある
237 23/08/06(日)16:32:16 No.1087161628
主神クラスは今でも現物其の物はほぼ来てないよね 代理人建てたり人間の体作って来てたり
238 23/08/06(日)16:32:18 No.1087161639
そもそも聖杯戦争でサーヴァント呼ぶ方がよっぽどイレギュラーなんすよ
239 23/08/06(日)16:32:18 No.1087161641
葛木のは初見殺しの武術+メディアさんの魔術ブーストありなのにメディアさんのサポート抜きで話すやつが多すぎる
240 23/08/06(日)16:32:25 No.1087161682
HF映画はギルが不意打ちでやられてないの逆にダサいなって
241 23/08/06(日)16:32:29 No.1087161718
>セイバーさんとか令呪使って強化してどうにか生前のスペック再現できる感じだしな >なんだよ音速超えて数kmぶっ飛んでくる騎士王って あれ生前は普通に蛮族相手に4キロメートル先からジャンプ斬りしてたんだよなってなって怖!?っと思った
242 23/08/06(日)16:32:32 No.1087161743
>葛木って慢心してる金ぴかに不意打ちかましたらワンチャンありそうじゃない? 慢心してても射程から雑ブッパされるだけでキツいと思う というかfateルートでキャスター陣営倒したのがまさにその金ぴかだし
243 23/08/06(日)16:32:35 No.1087161763
普通の聖杯戦争は余りにも普通なので聖杯戦争?ああ勝ったことありますよと本人に言われるレベルで終わる
244 23/08/06(日)16:32:45 No.1087161849
>生前とサーヴァントどっちが強いのは人によるけど >生前と英霊なら確実に英霊が強い >それだけ覚えてればいい 人によるのでは…? ヘラクレスとかやばいし
245 23/08/06(日)16:33:11 No.1087161998
生前なら竜の炉心でビーム使いまくれるからなセイバー
246 23/08/06(日)16:33:11 No.1087162000
雑にバビロン数本飛ばして倒されるのがメディアだからな
247 23/08/06(日)16:33:17 No.1087162041
ギルの相手正面からすんな…
248 23/08/06(日)16:33:30 No.1087162112
>>生前とサーヴァントどっちが強いのは人によるけど >>生前と英霊なら確実に英霊が強い >>それだけ覚えてればいい >人によるのでは…? >ヘラクレスとかやばいし 英霊になると信仰によってパワーアップするから確実に生前より強くなる サーヴァントは知らない
249 23/08/06(日)16:33:32 No.1087162119
>葛木のは初見殺しの武術+メディアさんの魔術ブーストありなのにメディアさんのサポート抜きで話すやつが多すぎる だってあれ拳強化して神秘にダメージ入るようにしたってだけだし
250 23/08/06(日)16:33:40 No.1087162167
>>セイバーさんとか令呪使って強化してどうにか生前のスペック再現できる感じだしな >>なんだよ音速超えて数kmぶっ飛んでくる騎士王って >あれ生前は普通に蛮族相手に4キロメートル先からジャンプ斬りしてたんだよなってなって怖!?っと思った むしろそれでも勝ちきれない蛮族が何者だよってずっと言われてる気がする
251 23/08/06(日)16:33:42 No.1087162183
>>生前とサーヴァントどっちが強いのは人によるけど >>生前と英霊なら確実に英霊が強い >>それだけ覚えてればいい >人によるのでは…? >ヘラクレスとかやばいし 英霊はサーヴァントと違って生前も逸話も全部載せだから確実に強いよ
252 23/08/06(日)16:33:42 No.1087162184
聖杯戦争って確定でサーヴァント合戦になるわけじゃないんだ… それなら特異点に行くたびに聖杯によってサーヴァント召喚されてるのなんなの…
253 23/08/06(日)16:33:57 No.1087162270
そもそも神は自分で聖杯みたいなこと出来るんだからわざわざ聖杯戦争に召喚されないよ FGOのは世界救うって前提での特例だし
254 23/08/06(日)16:33:58 No.1087162281
>人によるのでは…? >ヘラクレスとかやばいし ヤバイけどアイツ殆ど神だぞ
255 23/08/06(日)16:33:59 No.1087162285
>HF映画はギルが不意打ちでやられてないの逆にダサいなって 実はSNのギルは基本的にダサいのだ
256 23/08/06(日)16:34:06 No.1087162327
普通の聖杯戦争はシェイクスピアが優勝経験あるらしい
257 23/08/06(日)16:34:27 No.1087162459
>普通の聖杯戦争はシェイクスピアが優勝経験あるらしい 嫌な聖杯戦争すぎる…
258 23/08/06(日)16:34:27 No.1087162460
fu2438128.jpg
259 23/08/06(日)16:34:29 No.1087162476
Apoって触媒の取り合いの段階の戦争で世界中の博物館めちゃくちゃになってそう
260 23/08/06(日)16:34:30 No.1087162482
俺が一緒だと足手纏いになるだろうからセイバーだけ突っ込ませるぜ!みたいな選択肢を選ぶとだいたいやられて帰ってくる
261 23/08/06(日)16:34:32 No.1087162492
英霊は霊格では神に匹敵するレベルらしいからサーヴァントとは別格
262 23/08/06(日)16:34:39 No.1087162532
魔力放出持ちはミサイルみたいにかっ飛べるのいいな 普通に速いのとはまたジャンルが違うわ
263 23/08/06(日)16:34:55 No.1087162634
SNの頃は英霊とか言っても所詮サーヴァントですよねみたいな一線引いた扱いだった気がする
264 23/08/06(日)16:34:57 No.1087162645
今のメディアさんなら葛木先生を鯖クラスまで引き上げられそう
265 23/08/06(日)16:35:16 No.1087162761
>聖杯戦争って確定でサーヴァント合戦になるわけじゃないんだ… >それなら特異点に行くたびに聖杯によってサーヴァント召喚されてるのなんなの… サーヴァント召喚するタイプの聖杯戦争がある特異点にしか行かないから 聖杯オークションでも聖杯戦争になるんだから多分セックスバトルで聖杯を求める聖杯戦争もあるぜ
266 23/08/06(日)16:35:18 No.1087162776
>それなら特異点に行くたびに聖杯によってサーヴァント召喚されてるのなんなの… 特異点にいた奴が聖杯使って召喚したりはするけど 聖杯主導で召喚は無いだろ
267 23/08/06(日)16:35:23 No.1087162819
>SNの頃は英霊とか言っても所詮サーヴァントですよねみたいな一線引いた扱いだった気がする 今は違うの?
268 23/08/06(日)16:35:29 No.1087162853
>SNの頃は英霊とか言っても所詮サーヴァントですよねみたいな一線引いた扱いだった気がする いまもよほどアレじゃないなら意思決定は今を生きるマスターがしてくれみたいなスタンスの鯖多いよ
269 23/08/06(日)16:35:34 No.1087162884
戦闘系の英霊ってトラウマ持ち多そうだからシェイクスピアって強いよねたぶん
270 23/08/06(日)16:35:36 No.1087162898
ヘラクレスとかインド鯖はナーフされすぎ
271 23/08/06(日)16:35:41 No.1087162923
FGOの話の規模あまりにもでかいからって派生作品自体をしょっぱい扱いものするのは本当に良くないと思う 話は規模がでかければえらいってものでもないんだ
272 23/08/06(日)16:35:54 No.1087163004
英霊とサーヴァントの格差はよく言われるけど英霊とグランドサーヴァントはどれくらい差があるのか
273 23/08/06(日)16:35:57 No.1087163031
FGOで普通の聖杯戦争じゃ呼べないサーヴァントが増えすぎてオジマンディアスくらいならまだ召喚はできるだけマシになってしまった エイリーク如きで既に召喚不可なの?
274 23/08/06(日)16:36:05 No.1087163072
>ヘラクレスとかインド鯖はナーフされすぎ そうかな…そうかも…
275 23/08/06(日)16:36:08 No.1087163093
>聖杯戦争って確定でサーヴァント合戦になるわけじゃないんだ… >それなら特異点に行くたびに聖杯によってサーヴァント召喚されてるのなんなの… ゲーム的な都合もあるけどサーヴァントって武力で排除できる問題が起きてるから呼ばれてる
276 23/08/06(日)16:36:12 No.1087163112
生前→英霊に昇華→サーヴァントの枠に収まるように自分の側面をコピーして召喚に応じるだからね 英霊の座の本体は絶対に生前より強い
277 23/08/06(日)16:36:14 No.1087163125
>今は違うの? ぐだはサーヴァント相手でも1人の人扱いだから
278 23/08/06(日)16:36:18 No.1087163153
>エイリーク如きで既に召喚不可なの? 呪~
279 23/08/06(日)16:36:26 No.1087163198
>ヘラクレスとかインド鯖はナーフされすぎ そのまま出てきて困るのはこっちだぞ
280 23/08/06(日)16:36:42 No.1087163279
一番人が英霊に抵抗してるのはSNだからな
281 23/08/06(日)16:36:55 No.1087163353
>FGOで普通の聖杯戦争じゃ呼べないサーヴァントが増えすぎてオジマンディアスくらいならまだ召喚はできるだけマシになってしまった >エイリーク如きで既に召喚不可なの? 別に強さで呼べる呼べないが決まるわけじゃないだろ ギルガメッシュなんてどこにでも顔出してるだろ
282 23/08/06(日)16:36:56 No.1087163356
>聖杯主導で召喚は無いだろ 主導ってわけじゃないけど聖杯の魔力つかって自然にぽこじゃか召喚はされてるじゃん
283 23/08/06(日)16:36:56 No.1087163358
世界を何回も滅ぼしてる世界観のやつを呼んでどうしろと言うのだ
284 23/08/06(日)16:36:59 No.1087163373
>FGOの話の規模あまりにもでかいからって派生作品自体をしょっぱい扱いものするのは本当に良くないと思う >話は規模がでかければえらいってものでもないんだ ミクトランは面白かったけどペーパームーンの聖杯戦争らしい聖杯戦争の話見て「あぁオレやっぱ聖杯戦争の話が好きなんだなあ」って改めて思った インフレバトルも嫌いじゃないけどね
285 23/08/06(日)16:37:12 No.1087163443
>>今は違うの? >ぐだはサーヴァント相手でも1人の人扱いだから それは士郎だってそうしてただろ
286 23/08/06(日)16:37:15 No.1087163465
>聖杯戦争って確定でサーヴァント合戦になるわけじゃないんだ… >それなら特異点に行くたびに聖杯によってサーヴァント召喚されてるのなんなの… 聖杯を巡って争えばじゃんけんでも聖杯戦争 その中でサーヴァント呼んで聖杯戦争しようぜ!ってしてるのが冬木の聖杯戦争 冬木の聖杯戦争を真似して聖杯戦争してるのが以後の作品 FGOは人理の危機なので人理が英霊をサーヴァントとして呼んでる
287 23/08/06(日)16:37:16 No.1087163472
サーヴァントとベオくんはどっちが強いの?
288 23/08/06(日)16:37:29 No.1087163571
むしろスケールデカイのがあるから他の楽しめないって何よ 話の面白さと関係ないじゃん
289 23/08/06(日)16:37:30 No.1087163576
>英霊とサーヴァントの格差はよく言われるけど英霊とグランドサーヴァントはどれくらい差があるのか 結局サーヴァントな時点で規格に押し込められてるから英霊には負けんじゃないかな
290 23/08/06(日)16:37:34 No.1087163597
>普通の聖杯戦争は余りにも普通なので聖杯戦争?ああ勝ったことありますよと本人に言われるレベルで終わる 「聖杯を賭けて一定ルールの範囲内で争う」のが向こう一般の聖杯戦争 広義だとそれこそ聖杯の出品されたオークションとかでも聖杯戦争になる サーヴァント同士を殺し合わせてグツグツ煮込んで聖杯創る冬木のやつがおかしい
291 23/08/06(日)16:37:40 No.1087163636
高位に書かれていた元祖のメンツがほぼ高位の存在だからしかたなくない?
292 23/08/06(日)16:37:45 No.1087163662
SNで呼び出したら一番絶望的なのってスペック足りてない呪腕かしら
293 23/08/06(日)16:37:46 No.1087163671
というより高々聖杯戦争ごときにそこまで本気になるもんじゃないよねくらいのスタンスだと思う 歴史改変の願望機を狙ってそうしてるセイバーは例外として 正規手順で呼ばれて色々こだわってる金色とかがダサいのはまぁはい
294 23/08/06(日)16:37:54 No.1087163717
>戦闘系の英霊ってトラウマ持ち多そうだからシェイクスピアって強いよねたぶん つーかネタの割に弱過ぎるわシェイクスピア マクベスとか召喚出来てもおかしくないだろ
295 23/08/06(日)16:37:55 No.1087163725
>>今は違うの? >ぐだはサーヴァント相手でも1人の人扱いだから それは魔術師と一般人の違いだろ
296 23/08/06(日)16:38:01 No.1087163752
>英霊は霊格では神に匹敵するレベルらしいからサーヴァントとは別格 宝具があるから神と匹敵出来るだけで英霊単体の格は霊格の中でも低かったはず
297 23/08/06(日)16:38:01 No.1087163754
>サーヴァントとベオくんはどっちが強いの? 鯖によるとしか言えない…
298 23/08/06(日)16:38:09 No.1087163791
>むしろスケールデカイのがあるから他の楽しめないって何よ >話の面白さと関係ないじゃん なんならジャンケンバトルだけでも面白い話なら面白いよ
299 23/08/06(日)16:38:13 No.1087163817
アトランティス兵とかウルク民とかサーヴァント並みに強くても英霊になれないからな
300 23/08/06(日)16:38:27 No.1087163891
>生前と英霊なら確実に英霊が強い アンデルセンや魔術師の解説セリフよく聞いたら分かるけど「英霊」にはサーヴァントも含まれるよ 確実に強いのは「座にあるハイスペックの英霊データ」とでも言うかなんというか…
301 23/08/06(日)16:38:28 No.1087163899
>出てくるのが基本過去の英霊ばっかで現代とか未来の英霊って全然出てこないよね >信仰とか神秘補正が弱くてオリキャラにならざるを得ないから需要ないのかな 現代の英雄として安倍晋三とか出したらまさはるにしかならないからでは?
302 23/08/06(日)16:38:28 No.1087163903
>いまもよほどアレじゃないなら意思決定は今を生きるマスターがしてくれみたいなスタンスの鯖多いよ そういう意思決定とかじゃなくて存在の扱いの話ね
303 23/08/06(日)16:38:30 No.1087163916
>SNで呼び出したら一番絶望的なのってスペック足りてない呪腕かしら 正直そんなにステータス低くないよな…って思う
304 23/08/06(日)16:38:32 No.1087163929
>それは士郎だってそうしてただろ でも普通に黒化したセイバー殺したし…
305 23/08/06(日)16:38:42 No.1087163976
>なんだよ音速超えて数kmぶっ飛んでくる騎士王って よりも数値では上の円卓の騎士がいるってきのこがZeroの展開してるとき言ってて 皆嘘だろ…ってなってからお出しされたガウェイン でも巨獣狩りのスキルで王に味方がついてこれねえ!ってなってるから設定更新されてたりする
306 23/08/06(日)16:38:44 No.1087163991
>SNで呼び出したら一番絶望的なのってスペック足りてない呪腕かしら 普通に呼べたら割と当たりじゃない?小次郎経由ならそうだけど
307 23/08/06(日)16:38:52 No.1087164041
>>二十七祖狩れそうな三騎士あんま居ねえな >と言うか二十七祖も二十七祖でピンからキリまでが幅広すぎる ヴローヴは殆どの鯖が狩れそうだし逆に教授さっさと狩れる奴は全然増えないなって感じ
308 23/08/06(日)16:38:54 No.1087164053
ゴッフが出てくる聖杯戦争やらんかなぁ カルデアでは見れない魔術師らしいゴッフみたいよなぁ
309 23/08/06(日)16:38:56 No.1087164060
あの最初の予備兵クッソ強かったな…
310 23/08/06(日)16:39:08 No.1087164131
>>それは士郎だってそうしてただろ >でも普通に黒化したセイバー殺したし… ?
311 23/08/06(日)16:39:09 No.1087164144
>広義だとそれこそ聖杯の出品されたオークションとかでも聖杯戦争になる ヤフオクに聖杯が出品されてる…!
312 23/08/06(日)16:39:11 No.1087164152
>というより高々聖杯戦争ごときにそこまで本気になるもんじゃないよねくらいのスタンスだと思う >歴史改変の願望機を狙ってそうしてるセイバーは例外として いや基本みんな絶対叶えたい願いがあるから参戦してるんだぞ 聖杯に賭ける願いは無いけど呼ばれたかれ来たわみたいなのは基本的に少数派 fgoやってると麻痺するけど
313 23/08/06(日)16:39:25 No.1087164225
>FGOの話の規模あまりにもでかいからって派生作品自体をしょっぱい扱いものするのは本当に良くないと思う >話は規模がでかければえらいってものでもないんだ 「FGOに比べれば冬木の聖杯戦争ってどっちも大したない話だったよな」って言われてもいやそれはちょっと…ってなるしね
314 23/08/06(日)16:39:27 No.1087164242
>? ??
315 23/08/06(日)16:39:34 No.1087164284
魔術師もなんか普通の人間とは種族が違うって扱いだったよね
316 23/08/06(日)16:39:35 No.1087164298
言うてヴローヴの戦闘技量と戦闘範囲強いけどなー 最下位であろうヴローヴであれだから祖はやべえよ
317 23/08/06(日)16:39:49 No.1087164378
特定のサーヴァントの残影みたいなのはいるけど「シャドウサーヴァント」もだいぶ見なくなったな
318 23/08/06(日)16:39:51 No.1087164385
葛木はセイバーの攻撃を強化してない肘と膝で防いでるから防御力も高いぞ
319 23/08/06(日)16:39:55 No.1087164403
呪腕はランサー食って上がってるステータスがデフォになってるの地味にずるいなって
320 23/08/06(日)16:39:56 No.1087164413
敵対した相手殺してるかどうか言ったらぐだはサーヴァントどころかその…
321 23/08/06(日)16:39:57 No.1087164420
>>それは士郎だってそうしてただろ >でも普通に黒化したセイバー殺したし… 桜だけの正義の味方なんだからあたり前だろ! というかあいつ魔術師なんだから必要があれば普通に人殺すぞ セイバールートだってワカメ殺そうとしたし凛ルートだって凛ちゃんさん殺そうとする場面あるだろ
322 23/08/06(日)16:40:04 No.1087164453
FGOはサーヴァント側もマスター側も基本スタンスが違うから主要ではあるけどその他の系列からかなりズレてる気がする
323 23/08/06(日)16:40:15 No.1087164527
英霊召喚には触媒が必須で現在の物品は未来との触媒にならないからエミヤみたいに英霊自身が触媒持ってなきゃいけない だから未来の英霊が召喚されることはまずない
324 23/08/06(日)16:40:25 No.1087164581
冬木十分規模でかくない?
325 23/08/06(日)16:40:25 No.1087164584
>敵対した相手殺してるかどうか言ったらぐだはサーヴァントどころかその… たくさんの人が死にましたね
326 23/08/06(日)16:40:30 No.1087164608
>でも巨獣狩りのスキルで王に味方がついてこれねえ!ってなってるから設定更新されてたりする まえからステータスが上の円卓でもやっぱり王には敵わねえわってなってたとも語ってたよ
327 23/08/06(日)16:40:36 No.1087164648
未来の英霊とかそいつメインに据えて話作らないとどうにもならないレベルだし滅多にやれるもんじゃないな
328 23/08/06(日)16:40:39 No.1087164667
>「聖杯を賭けて一定ルールの範囲内で争う」のが向こう一般の聖杯戦争 >広義だとそれこそ聖杯の出品されたオークションとかでも聖杯戦争になる >サーヴァント同士を殺し合わせてグツグツ煮込んで聖杯創る冬木のやつがおかしい ダヴィンチコードみたいな聖杯戦争もあったんだろうな
329 23/08/06(日)16:40:42 No.1087164683
>>? >?? ―――!―――!
330 23/08/06(日)16:40:42 No.1087164686
マスターが戦わない聖杯戦争といえばEXTRA!勝ち上がり形式だわ…
331 23/08/06(日)16:40:59 No.1087164772
>敵対した相手殺してるかどうか言ったらぐだはサーヴァントどころかその… 生存競争だからねしょうがないね
332 23/08/06(日)16:41:06 No.1087164825
>>>? >>?? >―――!―――! 人語を話せないバーサーカー久しぶりに見た気がする
333 23/08/06(日)16:41:06 No.1087164831
でもステ上がってる呪腕もエミヤに一方的に押されるぐらいなのよね ステは飾りと言われればそうなんだろうけど
334 23/08/06(日)16:41:07 No.1087164840
冬木の聖杯戦争ってあくまで第3魔法到達のために鯖呼び出す使用にしたのにそれ以外の聖杯戦争でも鯖呼び出すのは何が目的なんだ
335 23/08/06(日)16:41:10 No.1087164862
>呪腕はランサー食って上がってるステータスがデフォになってるの地味にずるいなって ランサーは言峰マスターのステータスがデフォになってて辛えわ
336 23/08/06(日)16:41:10 No.1087164868
昼は戦いませ~ん普通に学校も行きま~すみたいなの他のバリバリ戦争やってる作品やってから見るとだいぶ緩いなってなる
337 23/08/06(日)16:41:22 No.1087164929
まだギルが一番強いの?
338 23/08/06(日)16:41:32 No.1087164984
fgoだと「聖杯?いらんいらん」みたいな奴多いけど「聖杯にかける望みはありません!」って言ったディルが怪しまれる程度には呼ばれた奴らは望みがあるのがセオリーなんだよね 英雄みたいな高位の存在が呼ばれたからって座から来るメリットが無いし
339 23/08/06(日)16:41:38 No.1087165013
酷い話カルデアじゃんけん大会で勝ち上がった人に聖杯あげるよみたいなノリでも聖杯戦争か…
340 23/08/06(日)16:41:40 No.1087165029
FGOのはぐれ鯖は人理が揺らいでるからアラヤやガイアの要請で召喚されるってまだわかるけどサムレムの逸れ鯖はどういう理由で出てくるんだろ
341 23/08/06(日)16:41:45 No.1087165049
>よりも数値では上の円卓の騎士がいるってきのこがZeroの展開してるとき言ってて >皆嘘だろ…ってなってからお出しされたガウェイン >でも巨獣狩りのスキルで王に味方がついてこれねえ!ってなってるから設定更新されてたりする 矛盾はしないだろランスロットは技量でガウェインは筋力とかで王。を上回るけどそれはそれとして王。より活躍出来るわけじゃないよねってやつ
342 23/08/06(日)16:41:49 No.1087165069
でも結局インフレバトルしてるほうが盛り上がるけどな
343 23/08/06(日)16:41:51 No.1087165096
型月強さ議論だと昔は人間最強候補だったよな葛木 鯖の強さ盛れば盛るほどセイバーボコった葛木に勝てる奴居ねえじゃんってなってたから
344 23/08/06(日)16:42:08 No.1087165169
>でもステ上がってる呪腕もエミヤに一方的に押されるぐらいなのよね >ステは飾りと言われればそうなんだろうけど 暗殺者が鯖の相手正面からすんな
345 23/08/06(日)16:42:12 No.1087165190
騎士王は技量だけなら円卓には上がいるかもしれないけど竜の炉心で無限魔力からエクスカリバー連発してくる化け物だもんね
346 23/08/06(日)16:42:14 No.1087165203
>冬木の聖杯戦争ってあくまで第3魔法到達のために鯖呼び出す使用にしたのにそれ以外の聖杯戦争でも鯖呼び出すのは何が目的なんだ 今出てくる大体が冬木の聖杯戦争モデルにしましたってものなので
347 23/08/06(日)16:42:15 No.1087165210
>昼は戦いませ~ん普通に学校も行きま~すみたいなの他のバリバリ戦争やってる作品やってから見るとだいぶ緩いなってなる いや…むしろこいつら人間強度高いなってなる…
348 23/08/06(日)16:42:21 No.1087165243
願いないと基本召喚に来るはずないってのが魔術師の思考だから手
349 23/08/06(日)16:42:29 No.1087165289
>>サーヴァントとベオくんはどっちが強いの? >鯖によるとしか言えない… ベオくんは星の生み出した精霊で真祖寄りだから普通の鯖じゃきついとは思う 普通の鯖ってなんだ…?
350 23/08/06(日)16:42:29 No.1087165294
葛木先生と草十郎はどっちが強いの?
351 23/08/06(日)16:42:29 No.1087165299
聖杯戦争やるゲームもっと作って欲しいけど最低14人キャラ作らないといけないしそれで物語も考えないといけないしでコストかかるから大手の会社でもないとポンポン作れるもんじゃないよなー
352 23/08/06(日)16:42:34 ID:hIxrNZZM hIxrNZZM No.1087165326
https://img.2chan.net/b/res/1087156581.htm
353 23/08/06(日)16:42:40 No.1087165352
>昼は戦いませ~ん普通に学校も行きま~すみたいなの他のバリバリ戦争やってる作品やってから見るとだいぶ緩いなってなる サマーバケーションしたり同人誌作ったりゲームしたりしたいよね
354 23/08/06(日)16:42:40 No.1087165353
>冬木の聖杯戦争ってあくまで第3魔法到達のために鯖呼び出す使用にしたのにそれ以外の聖杯戦争でも鯖呼び出すのは何が目的なんだ 鯖貯めて貯めて貯めて解放して帰るときの孔固定してガバガバからの第三魔法までいかなくても相応に膨大な魔力リソースにはなるんでちょっとした願望器作れる
355 23/08/06(日)16:42:42 No.1087165366
>fgoだと「聖杯?いらんいらん」みたいな奴多いけど「聖杯にかける望みはありません!」って言ったディルが怪しまれる程度には呼ばれた奴らは望みがあるのがセオリーなんだよね 前提として望みがあるから呼びかけに応えて貰えてるってとこがあるから怪しまれたんよ
356 23/08/06(日)16:42:49 No.1087165410
>まだギルが一番強いの? 最強鯖はもう決まったよ オルト・シバルバーってやつ
357 23/08/06(日)16:42:50 No.1087165419
>葛木先生と草十郎はどっちが強いの? 初見なら葛木じゃない
358 23/08/06(日)16:42:59 No.1087165459
>酷い話カルデアじゃんけん大会で勝ち上がった人に聖杯あげるよみたいなノリでも聖杯戦争か… カプ鯖なんかはそういうノリだし…
359 23/08/06(日)16:43:02 No.1087165481
フラフラ出歩いて拉致られる士郎は反省して
360 23/08/06(日)16:43:06 No.1087165497
>英雄みたいな高位の存在が呼ばれたからって座から来るメリットが無いし でも兄貴は英霊なんぞ2度目の生に興味ないって…
361 23/08/06(日)16:43:10 No.1087165515
どこら辺からが生前とあまり強さが変わらないラインなんだろうか 近代組は強化しかされてないだろうけど
362 23/08/06(日)16:43:15 No.1087165549
>英雄みたいな高位の存在が呼ばれたからって座から来るメリットが無いし だから冬木聖杯みたいな儀式には叶えたい願いのあるやつしか呼ばれない fgoはそもそも人類滅亡の危機だからきっかけがあれば向こうから来てくれる
363 23/08/06(日)16:43:20 No.1087165578
ベオくんが神代同盟ぶっ潰したのって月姫世界だっけ?Fate世界?
364 23/08/06(日)16:43:22 No.1087165583
>型月強さ議論だと昔は人間最強候補だったよな葛木 >鯖の強さ盛れば盛るほどセイバーボコった葛木に勝てる奴居ねえじゃんってなってたから その後の設定やさらに後のアニメとかだと仕切り直しされたらもう勝てねえなって描写になってたな
365 23/08/06(日)16:43:24 No.1087165599
>昼は戦いませ~ん普通に学校も行きま~すみたいなの他のバリバリ戦争やってる作品やってから見るとだいぶ緩いなってなる 学校は途中で行けなくなってた気はするが…
366 23/08/06(日)16:43:33 No.1087165657
>>まだギルが一番強いの? >最強鯖はもう決まったよ >オルト・シバルバーってやつ こまったちょっとかてない
367 23/08/06(日)16:43:33 No.1087165658
士郎は中身がおかしくてもちゃんと社会には適応できてるからえらいよ
368 23/08/06(日)16:43:34 No.1087165662
>冬木の聖杯戦争ってあくまで第3魔法到達のために鯖呼び出す使用にしたのにそれ以外の聖杯戦争でも鯖呼び出すのは何が目的なんだ 前例に則って確実に聖杯を降ろす
369 23/08/06(日)16:43:36 No.1087165676
>FGOのはぐれ鯖は人理が揺らいでるからアラヤやガイアの要請で召喚されるってまだわかるけどサムレムの逸れ鯖はどういう理由で出てくるんだろ 人理揺らいでんだろう剪定されてるところか白紙化してるところに飛んでる武蔵ちゃん来てるし
370 23/08/06(日)16:43:36 No.1087165681
>矛盾はしないだろランスロットは技量でガウェインは筋力とかで王。を上回るけどそれはそれとして王。より活躍出来るわけじゃないよねってやつ ガウェインが王ってのは聖剣ぶっぱしてればいいだけの仕事じゃないんですよ? みたいなことをextraで言ってたな
371 23/08/06(日)16:43:39 No.1087165688
>fgoだと「聖杯?いらんいらん」みたいな奴多いけど「聖杯にかける望みはありません!」って言ったディルが怪しまれる程度には呼ばれた奴らは望みがあるのがセオリーなんだよね >英雄みたいな高位の存在が呼ばれたからって座から来るメリットが無いし そもそも願いが無ければ呼ばれないんだわ ルーラー連中とかそんな感じだし 聖杯への願いがないだけでディルも兄貴もちゃんと聖杯戦争で叶えたい願いはある
372 23/08/06(日)16:43:41 No.1087165698
>でも兄貴は英霊なんぞ2度目の生に興味ないって… それは個人の見解だから自分はそうだってだけの話なんだ
373 23/08/06(日)16:43:50 No.1087165734
>冬木の聖杯戦争ってあくまで第3魔法到達のために鯖呼び出す使用にしたのにそれ以外の聖杯戦争でも鯖呼び出すのは何が目的なんだ 普通に聖杯の作成だろ 第3魔法への到達が目的ってのが冬木なだけで 座から呼んだ霊基が消滅した時に聖杯の中身に変換されて補充されてくんだから
374 23/08/06(日)16:43:53 No.1087165751
>冬木の聖杯戦争ってあくまで第3魔法到達のために鯖呼び出す使用にしたのにそれ以外の聖杯戦争でも鯖呼び出すのは何が目的なんだ その目的はアインツベルンだけであって 他の2家的には第3はサーヴァントの実体化のための踏み台でしかないから…
375 23/08/06(日)16:43:54 No.1087165761
冠位鯖って特別製の超高出力ボディにその超高出力を有効活用できる中身をインしたものってのまでは分かるけど冠位の資格と引き換えに一回限りの更なる超パワー出せる理屈がよく分からない 壊れた幻想みたいなもんかと思ったら座に帰った後も資格は剥奪されたままらしいし
376 23/08/06(日)16:43:56 No.1087165777
ベオウルフとベオウルフでベオウルフが被ってしまった
377 23/08/06(日)16:44:17 No.1087165896
>>>サーヴァントとベオくんはどっちが強いの? >>鯖によるとしか言えない… >ベオくんは星の生み出した精霊で真祖寄りだから普通の鯖じゃきついとは思う >普通の鯖ってなんだ…? まず宝具が特殊なやつじゃなくて攻撃系のランク低めのやつ持ち
378 23/08/06(日)16:44:28 No.1087165962
聖杯?フッ酒の器にどうかな…… とか格好つけてる連中がいざ本物目の前にして何か願うのが見たいんだわ
379 23/08/06(日)16:44:30 No.1087165974
>フラフラ出歩いて拉致られる士郎は反省して 拉致されないからフラフラ登校する凛ちゃんは許された
380 23/08/06(日)16:44:36 No.1087166009
冠位降はルールで禁止ですよね
381 23/08/06(日)16:44:45 No.1087166068
>士郎は中身がおかしくてもちゃんと社会には適応できてるからえらいよ 割と普通にバイトしてるの前情報ない時だと意外過ぎるよね
382 23/08/06(日)16:44:54 No.1087166115
>>まだギルが一番強いの? >最強鯖はもう決まったよ >オルト・シバルバーってやつ グランド規格だけど神そのままとかじゃなく鯖規格なんだよな…あいつ
383 23/08/06(日)16:45:09 No.1087166199
まあネットで話題にする分にはどんどんインフレしてるほうが話のネタになるのはしょうがないと思う
384 23/08/06(日)16:45:09 No.1087166200
>>fgoだと「聖杯?いらんいらん」みたいな奴多いけど「聖杯にかける望みはありません!」って言ったディルが怪しまれる程度には呼ばれた奴らは望みがあるのがセオリーなんだよね >前提として望みがあるから呼びかけに応えて貰えてるってとこがあるから怪しまれたんよ ぶっちゃけ召喚で聖杯使ってるわけだから聖杯いるっちゃいるんだよな もう叶ってます!みたいな
385 23/08/06(日)16:45:17 No.1087166248
>>士郎は中身がおかしくてもちゃんと社会には適応できてるからえらいよ >割と普通にバイトしてるの前情報ない時だと意外過ぎるよね なんなら普通に授業もサボるし合コンも好きな男
386 23/08/06(日)16:45:30 No.1087166315
>普通に聖杯の作成だろ 聖杯があるから聖杯戦争が起こるのであって聖杯作成の為の戦争じゃなくない? もし聖杯が無いならサーヴァント呼び出せないし
387 23/08/06(日)16:45:33 No.1087166336
初っ端の五次からしてすでにイレギュラーな連中ばかりだから感覚バグっちゃうだけで雑魚サーヴァントでも普通の魔術師からしたら十分脅威だよね まあ外伝も軒並みイレギュラーだらけなせいで鯖にワンチャンある人間がまあまあいるけど
388 23/08/06(日)16:45:34 No.1087166350
>普通の鯖ってなんだ…? トラオムでいたなモブサーヴァントちゃんと宝具ももってるやつ
389 23/08/06(日)16:45:36 No.1087166358
>普通の鯖ってなんだ…? ゲイボルグから特殊な効果を抜いたような単純威力の宝具しか持ってない戦士!らしいけど見たことねえ
390 23/08/06(日)16:45:41 No.1087166387
>>士郎は中身がおかしくてもちゃんと社会には適応できてるからえらいよ >割と普通にバイトしてるの前情報ない時だと意外過ぎるよね 親がいないし生活費自分で稼いでるからな
391 23/08/06(日)16:45:44 No.1087166406
>ベオウルフとベオウルフでベオウルフが被ってしまった 橙子さんが被せたんだよなぁ
392 23/08/06(日)16:45:45 No.1087166417
>フラフラ出歩いて拉致られる士郎は反省して あいつは結界のある家で寝てても拉致られるから…
393 23/08/06(日)16:45:54 No.1087166461
>>>士郎は中身がおかしくてもちゃんと社会には適応できてるからえらいよ >>割と普通にバイトしてるの前情報ない時だと意外過ぎるよね >なんなら普通に授業もサボるし合コンも好きな男 基本はサボってねえよ!?
394 23/08/06(日)16:46:01 No.1087166501
それに比べて志貴お前は!
395 23/08/06(日)16:46:08 No.1087166530
>聖杯があるから聖杯戦争が起こるのであって聖杯作成の為の戦争じゃなくない? は? 聖杯作るための争いだぞ?
396 23/08/06(日)16:46:18 No.1087166600
>その後の設定やさらに後のアニメとかだと仕切り直しされたらもう勝てねえなって描写になってたな 最初から初見殺しのビックリアタックなんで鯖相手だと二度目は通じない 聖杯戦争時の士郎レベルだとビックリアタックだろうが見抜けないけど
397 23/08/06(日)16:46:19 No.1087166602
精神病んでるけど善の方向に発揮されてるから社会にはそこそこ馴染めるのが士郎
398 23/08/06(日)16:46:20 No.1087166608
>どこら辺からが生前とあまり強さが変わらないラインなんだろうか >近代組は強化しかされてないだろうけど 書文先生とか
399 23/08/06(日)16:46:22 No.1087166615
学校はちゃんと行かなきゃ…は切嗣の言いつけもあったから
400 23/08/06(日)16:46:25 No.1087166631
>>普通の鯖ってなんだ…? >ゲイボルグから特殊な効果を抜いたような単純威力の宝具しか持ってない戦士!らしいけど見たことねえ それは平均的な鯖だな
401 23/08/06(日)16:46:28 No.1087166643
>言うてヴローヴの戦闘技量と戦闘範囲強いけどなー >最下位であろうヴローヴであれだから祖はやべえよ ヤバいんだけど普通に強いだけだから宝具という強力な手がある鯖相手にはなー 逆に薔薇の魔眼みたいな一撃技持ちで霊器もⅦ階梯あるノエルがスペック的には一番強いという まぁこれは月リメに出た死徒が弱いのばっかりと言うのが正しいか
402 23/08/06(日)16:46:34 No.1087166672
アインツ→第3魔法到達 マキリ遠坂→鯖が帰る時のついでで根源まで連れてってもらう その他参加者→膨大な魔力 こんな感じじゃなかったっけか
403 23/08/06(日)16:46:38 No.1087166692
>>>まだギルが一番強いの? >>最強鯖はもう決まったよ >>オルト・シバルバーってやつ >グランド規格だけど神そのままとかじゃなく鯖規格なんだよな…あいつ だからめっちゃ弱体化してはいる それでも最強だけど
404 23/08/06(日)16:46:38 No.1087166696
>士郎は中身がおかしくてもちゃんと社会には適応できてるからえらいよ 士郎が学校行きたがるのはプログラムされた行動として描写してたってのはアニメの草案で言ってた
405 23/08/06(日)16:46:41 No.1087166715
zeroの切嗣の魔術師はどいつもこいつも根源狙いだから倒しやすいってめちゃくちゃな理論だと思ったな当時
406 23/08/06(日)16:46:45 No.1087166734
>それに比べて志貴お前は! すぐ倒れる!お体に触りますよ!
407 23/08/06(日)16:46:48 No.1087166751
SNがゆるいとか言われるけど ・ヘラクレスを狂化までさせて参戦させ魔力切れの心配もなし ・龍脈を抑えて町中から魔力を吸収しサーヴァント不正召喚までしたキャスター ・監督役のくせにギルガメッシュを秘匿しランサーも奪い取った言峰 ・人間なのに宝具使える執行者 とガチガチで全然ゆるくないんですわ
408 23/08/06(日)16:46:50 No.1087166764
冠位魔術師の傷赤がへファ子にはキツい感じだしサーヴァントでも基本はやっぱりヤバイよ
409 23/08/06(日)16:46:55 No.1087166784
>聖杯があるから聖杯戦争が起こるのであって聖杯作成の為の戦争じゃなくない? >もし聖杯が無いならサーヴァント呼び出せないし 冬木式のは聖杯の器はあるけど鯖呼んで争わせて器の中身満たさないと聖杯足らないのだ
410 23/08/06(日)16:47:05 No.1087166844
聖杯が先に存在してて完成されてるなら争わなくて奪取すればよくね?ってなるだけだろバカチンが
411 23/08/06(日)16:47:12 No.1087166879
最初からも何も原作の時点でアーチャーにはあっさり負けてただろ葛木
412 23/08/06(日)16:47:29 No.1087166974
>冠位鯖って特別製の超高出力ボディにその超高出力を有効活用できる中身をインしたものってのまでは分かるけど冠位の資格と引き換えに一回限りの更なる超パワー出せる理屈がよく分からない >壊れた幻想みたいなもんかと思ったら座に帰った後も資格は剥奪されたままらしいし 冠位の返上と死の付与は違うそうでカルデアに肩入れすると冠位資格返上 ただ冠位並の霊基だけは残ってたのでその霊基の力使って死の概念付与 があの時の流れらしいよ
413 23/08/06(日)16:47:34 No.1087167002
聖杯もなんだかんだでその辺に落ちてるしなんならカルデアで製造も可能で安くなったもんだ
414 23/08/06(日)16:47:46 No.1087167061
>>>普通の鯖ってなんだ…? >>ゲイボルグから特殊な効果を抜いたような単純威力の宝具しか持ってない戦士!らしいけど見たことねえ >それは平均的な鯖だな もうなんもわかんねぇ!
415 23/08/06(日)16:47:50 No.1087167081
ネロが普通のサーヴァントという設定だったけど それ以下がゴロゴロ出てくるから上澄みにしか見えない 皇帝特権強すぎ
416 23/08/06(日)16:47:51 No.1087167086
トラオムのは本来英霊召喚されない幻霊達もサーヴァントとして召喚されてるから参考にならん…
417 23/08/06(日)16:47:53 No.1087167094
僕の聖剣も抜いて欲しいです><!
418 23/08/06(日)16:48:12 No.1087167179
>聖杯もなんだかんだでその辺に落ちてるしなんならカルデアで製造も可能で安くなったもんだ 聖杯の規模によってできることには幅があるけどね 冬木の大聖杯が特別ってのは変わってないよ
419 23/08/06(日)16:48:13 No.1087167185
>最初からも何も原作の時点でアーチャーにはあっさり負けてただろ葛木 あれはそもそもキャスターいなくなったあとだから魔力強化もなしなので物理的に何しても鯖には通じない状態だから仮に初見でも関係ない
420 23/08/06(日)16:48:17 No.1087167216
>聖杯が先に存在してて完成されてるなら争わなくて奪取すればよくね?ってなるだけだろバカチンが 奪取して自分の地元でやればええ!ってしたのがユグドミレニア
421 23/08/06(日)16:48:29 No.1087167282
あの教師の攻撃が通るのはキャス子さんの補助あってこそなので なければ作中でやったように真正面からそのまま切り捨てられて終わりだ
422 23/08/06(日)16:48:29 No.1087167285
原作からして言峰が呪腕にボロボロにされてたぐらいなのよね 映画だと違うこと考えてたらダークでダメージ受けました位の扱いだったけど
423 23/08/06(日)16:48:30 No.1087167293
俺でも勝てそうなイアソンが平均的な鯖じゃないの
424 23/08/06(日)16:48:33 No.1087167303
>ネロが普通のサーヴァントという設定だったけど >それ以下がゴロゴロ出てくるから上澄みにしか見えない >皇帝特権強すぎ 皇帝特権持ってるようなサーヴァントは大体素の戦闘力低いから… オジマンとロムルスはちょっと無視する
425 23/08/06(日)16:48:34 No.1087167320
>>矛盾はしないだろランスロットは技量でガウェインは筋力とかで王。を上回るけどそれはそれとして王。より活躍出来るわけじゃないよねってやつ >ガウェインが王ってのは聖剣ぶっぱしてればいいだけの仕事じゃないんですよ? >みたいなことをextraで言ってたな 逆じゃなかったっけ?王と違って聖剣ブッパだけじゃ駄目なんですよだった覚えがある
426 23/08/06(日)16:48:35 No.1087167321
鯖呼び出す段階じゃまだ聖杯が不完全なんだよ 鯖呼び出せるくらいすごい代物だけどそのままだと目的達成には全然足りない
427 23/08/06(日)16:48:37 No.1087167336
>冠位の返上と死の付与は違うそうでカルデアに肩入れすると冠位資格返上 >ただ冠位並の霊基だけは残ってたのでその霊基の力使って死の概念付与 >があの時の流れらしいよ 退職します!とは言ったけどその会社の持ち物自体はまだ持ったままだったからそれ売っぱらったみたいな感じよね
428 23/08/06(日)16:48:51 No.1087167409
あくまで初見殺しだから2度目以降だと普通に対処されるってのはわかるけど その初見殺しでセイバー殺しかけてるのがもう凄すぎるのよ
429 23/08/06(日)16:48:59 No.1087167438
>聖杯もなんだかんだでその辺に落ちてるしなんならカルデアで製造も可能で安くなったもんだ fgoの聖杯は所詮魔力リソースに過ぎんしそれも残り滓みたいな量だし
430 23/08/06(日)16:49:04 No.1087167458
>聖杯があるから聖杯戦争が起こるのであって聖杯作成の為の戦争じゃなくない? >もし聖杯が無いならサーヴァント呼び出せないし 霊脈からの魔力リソースを聖杯というなら聖杯はあるし無色の魔力っていう使用者の能力に依存しない願望機としての聖杯は無いからめんどくさい
431 23/08/06(日)16:49:10 No.1087167494
キャストリアの別世界の自分のイメージで青王を見てこうはなりたくないなぁなんて言ってたのめちゃくちゃツボだった
432 23/08/06(日)16:49:22 No.1087167566
>退職します!とは言ったけどその会社の持ち物自体はまだ持ったままだったからそれ売っぱらったみたいな感じよね わかりやすいけどろくでもねえ!
433 23/08/06(日)16:49:22 No.1087167570
一応は聖杯降臨の儀式でそのために6体(7体)鯖を捧げる必要があり最後に残ったペアが降臨した聖杯をゲットできますって形式だし…
434 <a href="mailto:抑止力">23/08/06(日)16:49:25</a> [抑止力] No.1087167588
>退職します!とは言ったけどその会社の持ち物自体はまだ持ったままだったからそれ売っぱらったみたいな感じよね マジふざけんなよ…
435 23/08/06(日)16:49:28 No.1087167599
志貴が主人公の割にやたら低くて弓腕士郎がやたら高かった型月強さランキング…
436 23/08/06(日)16:49:38 No.1087167668
ヘラクレス、ギルガメッシュ、オジマンディアス、カルナ この辺が真っ当なサーヴァントとしては最高峰でアルトリアとかアキレウスあたりが少し劣るけどトップ層ぐらいな感じ? FGO知らないからどれぐらいインフレ進んでるのかよくわからん
437 23/08/06(日)16:49:49 No.1087167718
>その初見殺しでセイバー殺しかけてるのがもう凄すぎるのよ だからYAMA育ちはヤバいんだ
438 23/08/06(日)16:49:58 No.1087167766
それこそ槍使えないセタンタとか普通の鯖って感じしない?
439 23/08/06(日)16:50:06 No.1087167801
>・人間なのに宝具使える執行者 >とガチガチで全然ゆるくないんですわ 優勝候補すぎてつまんね…退場させよ
440 23/08/06(日)16:50:16 No.1087167858
>だからYAMA育ちはヤバいんだ ペペロンチーノで再確認した
441 23/08/06(日)16:50:31 No.1087167965
トラオムで出てきたあいつらが平均的な鯖ってやつだろう
442 23/08/06(日)16:50:31 No.1087167966
>志貴が主人公の割にやたら低くて弓腕士郎がやたら高かった型月強さランキング… 腕士郎がカッコイイのは分かるけど何故かアーチャーより高いランクになってるのは本当に謎だった
443 23/08/06(日)16:50:34 No.1087167981
ヘラクレスが盛られた結果でヘラクレス何回も倒してるエミヤがバケモノ過ぎたり 凛ちゃんが普通に殺してたり長く続ける気なかったからこそ起きてる不具合が多すぎる
444 23/08/06(日)16:50:41 No.1087168019
アルトリアはアヴァロン持ってたら一応防御は最強なんじゃね 引きこもって相手が宝具使ったらその後の隙でエクスカリバーぶっ放せば大体勝てるような
445 23/08/06(日)16:50:44 No.1087168037
>ヘラクレス、ギルガメッシュ、オジマンディアス、カルナ >この辺が真っ当なサーヴァントとしては最高峰でアルトリアとかアキレウスあたりが少し劣るけどトップ層ぐらいな感じ? >FGO知らないからどれぐらいインフレ進んでるのかよくわからん ORT+αの鯖が主人公にベタ惚れで来た
446 23/08/06(日)16:50:46 No.1087168053
>ヘラクレス、ギルガメッシュ、オジマンディアス、カルナ >この辺が真っ当なサーヴァントとしては最高峰でアルトリアとかアキレウスあたりが少し劣るけどトップ層ぐらいな感じ? >FGO知らないからどれぐらいインフレ進んでるのかよくわからん 通常規格のサーヴァントとして召喚されてる限りはfgo勢含めてもそいつらが基本天井の1つだと思うよ
447 23/08/06(日)16:50:48 No.1087168068
ワンオペでやってた山の翁さんが勝手に退職したため別部署のテスカトリポカさんがヘルプで来てくれた そんなグランドサーヴァント界隈
448 23/08/06(日)16:50:49 No.1087168076
冠位返上の下りは前に見た警官は許可なく銃売ったらクビになるけどクビになるまでの間は撃てるってたとえがひどかった
449 23/08/06(日)16:51:02 No.1087168145
>俺でも勝てそうなイアソンが平均的な鯖じゃないの あんた強いな…
450 23/08/06(日)16:51:03 No.1087168155
>ヘラクレス、ギルガメッシュ、オジマンディアス、カルナ >この辺が真っ当なサーヴァントとしては最高峰でアルトリアとかアキレウスあたりが少し劣るけどトップ層ぐらいな感じ? >FGO知らないからどれぐらいインフレ進んでるのかよくわからん 明らかに普通には呼べない神霊とか抜きにしたらそこら辺が最高峰で合ってる そいつらと並ぶレベルの奴は何体か出てきてるけど
451 23/08/06(日)16:51:04 No.1087168163
サーヴァントにも通用する格闘技を体系化できてるのやばくない? しかもそれを普通の人間暗殺の使い捨てするのもコスパ悪すぎるし
452 23/08/06(日)16:51:15 No.1087168214
>それ以下がゴロゴロ出てくるから上澄みにしか見えない >皇帝特権強すぎ ゲームだけならネタですむけどスキルを特権で一時的に使えるの便利すぎる…
453 23/08/06(日)16:51:19 No.1087168242
> トラオムで出てきたあいつらが平均的な鯖ってやつだろう あいつらは幻霊とか居るし平均より下じゃない?
454 23/08/06(日)16:51:31 No.1087168317
こいつ機械のくせにちんぽ立つし女にやたら熱上げてんな
455 23/08/06(日)16:51:34 No.1087168336
>最強鯖はもう決まったよ >オルト・シバルバーってやつ ORTはウルトラマンより弱いってきのこが言ってて ウルトラマンエースは第七艦隊と同格で オジマンディアスは太平洋艦隊(第七艦隊含む)を殲滅できるので オジマンディアスが最強ということか
456 23/08/06(日)16:51:36 No.1087168348
メガネはどう考えても一発もらったら死ぬから…
457 23/08/06(日)16:51:38 No.1087168362
>俺でも勝てそうなイアソンが平均的な鯖じゃないの ケイローン塾卒業生「」初めて見た
458 23/08/06(日)16:51:43 No.1087168388
>アルトリアはアヴァロン持ってたら一応防御は最強なんじゃね >引きこもって相手が宝具使ったらその後の隙でエクスカリバーぶっ放せば大体勝てるような 存在の規模が違いすぎるから無理でしょ
459 23/08/06(日)16:51:43 No.1087168389
なんなら当時の凛ちゃんさん程度なら普通に殺せるからな葛木先生
460 23/08/06(日)16:51:43 No.1087168391
超上澄みイレギュラー集団なのは理解しているがクリプターの連中が化け物すぎる
461 23/08/06(日)16:51:50 No.1087168430
>ヘラクレスが盛られた結果でヘラクレス何回も倒してるエミヤがバケモノ過ぎたり >凛ちゃんが普通に殺してたり長く続ける気なかったからこそ起きてる不具合が多すぎる A判定の大魔術を防御できず頭部に直撃喰らえば対魔力とかないのなら流石に鯖も死ぬってだけだし…
462 23/08/06(日)16:52:01 No.1087168483
>ヘラクレス、ギルガメッシュ、オジマンディアス、カルナ >この辺が真っ当なサーヴァントとしては最高峰でアルトリアとかアキレウスあたりが少し劣るけどトップ層ぐらいな感じ? >FGO知らないからどれぐらいインフレ進んでるのかよくわからん アルトリアやアキレウスもそいつらと並ぶレベルだよ
463 23/08/06(日)16:52:08 No.1087168527
>ヘラクレス、ギルガメッシュ、オジマンディアス、カルナ >この辺が真っ当なサーヴァントとしては最高峰でアルトリアとかアキレウスあたりが少し劣るけどトップ層ぐらいな感じ? >FGO知らないからどれぐらいインフレ進んでるのかよくわからん アキレウスは仮にも1神話のツートップだし最高峰で良いんじゃない? 多分アルトリアジークフリードイスカンダル辺りがトップ層
464 23/08/06(日)16:52:09 No.1087168535
イアソンはステータス無駄にたけぇ
465 23/08/06(日)16:52:21 No.1087168597
>超上澄みイレギュラー集団なのは理解しているがクリプターの連中が化け物すぎる なんでサーヴァントと戦える奴らが普通にいるんですかね…
466 23/08/06(日)16:52:22 No.1087168600
YAMA育ちの時点で肉体にそこそこの神秘付与されてそうだよね 現代まで続く闇のアサシン養成組織とかもろ神秘じゃん
467 23/08/06(日)16:52:32 No.1087168653
>ワンオペでやってた山の翁さんが勝手に退職したため別部署のテスカトリポカさんがヘルプで来てくれた >そんなグランドサーヴァント界隈 本当は神だから無理だけど人間体経由としてならグランド採用OK!はいいのかそれで…?ってなった
468 23/08/06(日)16:52:42 No.1087168716
>サーヴァントにも通用する格闘技を体系化できてるのやばくない? >しかもそれを普通の人間暗殺の使い捨てするのもコスパ悪すぎるし 技術的なものに関しては昔の連中より現代の人間たちの方が上なんだ
469 23/08/06(日)16:52:44 No.1087168723
一般的山育ちは5000年ものの神秘を持った幻想種の心臓をワンパンで壊せるぞ
470 23/08/06(日)16:52:44 No.1087168727
真アサシンが攻撃宝具とステだけで平均的な鯖かと思うけど多分平均未満だわ
471 23/08/06(日)16:52:45 No.1087168735
アキレウスは最高峰に並ぶには何か火力足りないイメージがある
472 23/08/06(日)16:52:55 No.1087168787
新鯖を第五次に無駄に配慮した設定にするのやめろ高校校歌
473 23/08/06(日)16:53:01 No.1087168826
>>とガチガチで全然ゆるくないんですわ >優勝候補すぎてつまんね…退場させよ まともな鯖が呼べてたら相手に宝具引き出させたらカウンターでフラガラックできるの強すぎる…
474 23/08/06(日)16:53:11 No.1087168885
対魔力等の要素はあるけどAランク魔術当てて死なないサーヴァントはそんなに居ないがサーヴァントにAランク魔術を当てるのはマジでキツいからね
475 23/08/06(日)16:53:19 No.1087168942
>>超上澄みイレギュラー集団なのは理解しているがクリプターの連中が化け物すぎる >なんでサーヴァントを圧倒できる奴が普通にいるんですかね…
476 23/08/06(日)16:53:19 No.1087168950
>アキレウスは最高峰に並ぶには何か火力足りないイメージがある 戦車と盾タックルで充分過ぎるくらいあるだろ!?
477 23/08/06(日)16:53:27 No.1087169005
>アキレウスは最高峰に並ぶには何か火力足りないイメージがある 宝具もクラス適性も多いし貴重なシールダーにもなれるし 総合力でトップってイメージある
478 23/08/06(日)16:53:30 No.1087169023
>ペペロンチーノで再確認した こいつは割と本気でおかしい リンボの残機0にしたり自爆込みとはいえ妖精スペック盗んだ相手に致命傷与えるとか
479 23/08/06(日)16:53:36 No.1087169071
つまりハサンにすらなれなかった狂信者ちゃんが平均的なサーヴァント
480 23/08/06(日)16:53:48 No.1087169128
>>最強鯖はもう決まったよ >>オルト・シバルバーってやつ >ORTはウルトラマンより弱いってきのこが言ってて >ウルトラマンエースは第七艦隊と同格で >オジマンディアスは太平洋艦隊(第七艦隊含む)を殲滅できるので >オジマンディアスが最強ということか マジンガーZといい第7艦隊換算は危険だからやめとけ
481 23/08/06(日)16:53:49 No.1087169136
>>最強鯖はもう決まったよ >>オルト・シバルバーってやつ >ORTはウルトラマンより弱いってきのこが言ってて >ウルトラマンエースは第七艦隊と同格で >オジマンディアスは太平洋艦隊(第七艦隊含む)を殲滅できるので >オジマンディアスが最強ということか だがウルトラマンエースは原作よりさらに強くなっているぞ? そしてマジンガーZも互角だ
482 23/08/06(日)16:53:55 No.1087169169
FGOの場合イレギュラーな鯖ばっか実装されてるから基準が分からんくなるけど 何だかんだで正統なサーヴァントの中ではギルが最高峰なのはずっとブレてない
483 23/08/06(日)16:53:55 No.1087169173
感覚麻痺してるけどAランク宝具とか複数必要になるのはヘラクレスみたいな本当に一部の相手だけだからな…
484 23/08/06(日)16:53:58 No.1087169186
ライダークラスは宝具いっぱいあるのが特徴とかいう死に設定
485 23/08/06(日)16:54:00 No.1087169198
今のFGOの最高峰は宇宙モンスターとか地球代表とか主神とかユニバースとか魔法使いとかだし
486 23/08/06(日)16:54:05 No.1087169226
>ウルトラマンエースは第七艦隊と同格で エースが弱いんだろ
487 23/08/06(日)16:54:06 No.1087169233
太公望ライダー界隈に颯爽登場
488 23/08/06(日)16:54:07 No.1087169241
キリシュタリアは何かの間違いでまた出てきてくれないかな…ってくらい好きになった
489 23/08/06(日)16:54:20 No.1087169325
ぺぺさんはあれほぼ天狗だし…
490 23/08/06(日)16:54:20 No.1087169327
マジンガーZの宝具が2になってる
491 23/08/06(日)16:54:26 No.1087169356
蟲爺もクリプター連中と全然負けてないんだろうけどあいつ開祖なんだよな…
492 23/08/06(日)16:54:28 No.1087169370
>イアソンはステータス無駄にたけぇ そんじょそこらの怪物は倒せるくらいには英雄でヘラクレスとか見てるから基準がおかしいって解釈してる
493 23/08/06(日)16:54:31 No.1087169384
なるほど じゃあ神霊とか特殊なパターン除けばextraとか Apocryphaとかのあたりから鯖のティアはそこまで大きくは変わってない感じか
494 23/08/06(日)16:54:37 No.1087169419
アキレウスも最高クラスのサーヴァントに名を連ねてるよ ただし魔力消費の関係で宝具の運用は事実上不可能という注釈がある カルナさんもそんな感じだし金ピカやっぱずるいわ
495 23/08/06(日)16:54:40 No.1087169436
あんま設定盛られ過ぎてもはいはい、すごいすごいとしか思わなくなるからSNくらいでいいや
496 23/08/06(日)16:54:43 No.1087169451
>ライダークラスは宝具いっぱいあるのが特徴とかいう死に設定 実は特に宝具いっぱい持ち込み設定があるわけでもない 五つ持ち込みの例がライダーだけで三つくらいなら他クラスでも普通に居るし
497 23/08/06(日)16:54:44 No.1087169457
ウルトラマンの方も見てるとウルトラマンが鯖より強いようには思えんが
498 23/08/06(日)16:54:46 No.1087169475
>そしてマジンガーZも互角だ マジンガーZわけわかんないくらい強いから…
499 23/08/06(日)16:54:47 No.1087169485
冬木式だと三騎士はステも選別に入るからキャスタークラスは本当に辛い…
500 23/08/06(日)16:54:50 No.1087169501
オフェリアがライダーナポレオン召喚する聖杯戦争いつになりそうですかね~?
501 23/08/06(日)16:54:51 No.1087169503
>新鯖を第五次に無駄に配慮した設定にするのやめろ高校校歌 因果を逆転するほどの力は持たないものの… 相手の敏捷、幸運、魔力のランクなどにも左右される…
502 23/08/06(日)16:55:06 No.1087169589
マリスビリーが集めただけあるよね 全然信用してなくて大令呪で爆発オチ×7やるつもりだったっぽいけど…
503 23/08/06(日)16:55:19 No.1087169665
>ライダークラスは宝具いっぱいあるのが特徴とかいう死に設定 ライダーは宝具いっぱいあるけど他のクラスもいっぱい持ってくるようになっちゃったからな…
504 23/08/06(日)16:55:31 No.1087169733
他のやつが強すぎてそりゃカドックが劣等感濡れになるってAチーム 先輩はアレだし比較的まともなオフェリアでも宝石の魔眼でキリ様と並ぶ魔術戦闘力だし
505 23/08/06(日)16:55:39 No.1087169782
>FGOの場合イレギュラーな鯖ばっか実装されてるから基準が分からんくなるけど >何だかんだで正統なサーヴァントの中ではギルが最高峰なのはずっとブレてない バビロニアでもマーリン評で「対英雄では最高の優位性」って言われてたし基本英雄バトルな聖杯戦争だとやっぱ金ピカ強いんだろうね
506 23/08/06(日)16:55:40 No.1087169786
ビッグネームだと思ってたけど想像してたより弱いな…ってなるサーヴァントやめろ高校
507 23/08/06(日)16:55:49 No.1087169833
>ライダークラスは宝具いっぱいあるのが特徴とかいう死に設定 そんな設定ないはずなのに宝具取り上げられるランサー…
508 23/08/06(日)16:55:49 No.1087169837
通常攻撃効かないのが売りなのに特異点で普通に鯖ぶん殴ってくる酔っぱらいの京都人とかチンピラとかローマ兵とかなんなの…
509 23/08/06(日)16:55:51 No.1087169841
>蟲爺もクリプター連中と全然負けてないんだろうけどあいつ開祖なんだよな… いやゾォルケンの家系はそれまでもずっと続いてた奴だろ? ゾォルケンで家系の寿命が来てしまっただけで
510 23/08/06(日)16:55:52 No.1087169846
>マリスビリーが集めただけあるよね >全然信用してなくて大令呪で爆発オチ×7やるつもりだったっぽいけど… 爆発オチしても復活してくるアレがいるからアレを7回突っ込ませればいいんじゃないか?
511 23/08/06(日)16:55:56 No.1087169888
単独行動スキル持ちはマスター居なくてもバンバン魔力使うから燃費良さそう
512 23/08/06(日)16:56:10 No.1087169948
多分ヘラクレスをバーサーカー以外でどうにか呼ぶのが金ぴか以外で優勝に近づく方法なんだろうな 魔力消費に耐えられればだけど
513 23/08/06(日)16:56:13 No.1087169971
>他のやつが強すぎてそりゃカドックが劣等感濡れになるってAチーム >先輩はアレだし比較的まともなオフェリアでも宝石の魔眼でキリ様と並ぶ魔術戦闘力だし 何なら現代ならキリ様以上の魔術師だしオフェリア
514 23/08/06(日)16:56:16 No.1087169987
アヴァロンは現物のあった冬木以外で使えるのかなぁ 手放した逸話持ってるカルナさんが鎧持ち込んだりしてるしむしろなんで持ってこないんだよって感じだが
515 23/08/06(日)16:56:19 No.1087170004
地元だともっと持ち込めるから…
516 23/08/06(日)16:56:21 No.1087170023
そもそも地の利ブースト効きまくったとはいえ鯖じゃない神霊真体ゼウス相手にできるキリシュタリアとかいるしな…
517 23/08/06(日)16:56:26 No.1087170050
>ビッグネームだと思ってたけど想像してたより弱いな…ってなるサーヴァントやめろ高校 新しいオリジナルビッグネームが強すぎるんだ ゼウスとかは格保ったままだけど
518 23/08/06(日)16:56:26 No.1087170053
サーヴァント自体は本当に上位陣と比較するならそんなに優位性あるわけじゃないけどやっぱ宝具という要素が強いからね これがあるので数段上の相手にも勝ち目が生じる
519 23/08/06(日)16:56:30 No.1087170077
>通常攻撃効かないのが売りなのに特異点で普通に鯖ぶん殴ってくる酔っぱらいの京都人とかチンピラとかローマ兵とかなんなの… あの頃は神秘が違う!
520 23/08/06(日)16:56:33 No.1087170096
>需要云々以前にナマモノは駄目 extraにアームストロングいたよ
521 23/08/06(日)16:56:37 No.1087170118
>先輩はアレだし比較的まともなオフェリアでも宝石の魔眼でキリ様と並ぶ魔術戦闘力だし 並ぶどころか純粋な戦闘力ならキリ様(現代)より上って評価だ
522 23/08/06(日)16:56:39 No.1087170134
>ライダークラスは宝具いっぱいあるのが特徴とかいう死に設定 アストルフォは出来ることめっちゃ多くて強いぞ
523 23/08/06(日)16:56:40 No.1087170146
>>ライダークラスは宝具いっぱいあるのが特徴とかいう死に設定 >そんな設定ないはずなのに宝具取り上げられるランサー… ディルはもう少し組み合わせ考えて持ち込んできて欲しい
524 23/08/06(日)16:56:48 No.1087170181
日本で召喚するなら頼光さんはヘラクレスとタメ張れるくらい強そう
525 23/08/06(日)16:56:49 No.1087170183
明確に格が上なインフラは反則や別格の存在基底になってて 通常サーヴァントの最高ランク自体はSNから特に変わってないのはきのこの世界感覚分かりやすいと思う
526 23/08/06(日)16:56:50 No.1087170191
三騎士は本来適正じゃない連中多いよね イアソンもカエサルもナポレオンも本来の最適正ライダーだろうし
527 23/08/06(日)16:56:51 No.1087170197
>>蟲爺もクリプター連中と全然負けてないんだろうけどあいつ開祖なんだよな… >いやゾォルケンの家系はそれまでもずっと続いてた奴だろ? >ゾォルケンで家系の寿命が来てしまっただけで そうじゃなくて聖杯戦争の作成者というかまあそういう意味での最初の人
528 23/08/06(日)16:56:56 No.1087170226
>通常攻撃効かないのが売りなのに特異点で普通に鯖ぶん殴ってくる酔っぱらいの京都人とかチンピラとかローマ兵とかなんなの… 演出の都合であってシナリオ上は効いてないとかだろ…多分
529 23/08/06(日)16:56:57 No.1087170233
ローランとか哪吒とかは主人公なんだからもっと強くていいだろ!?と思います
530 23/08/06(日)16:56:58 No.1087170245
>通常攻撃効かないのが売りなのに特異点で普通に鯖ぶん殴ってくる酔っぱらいの京都人とかチンピラとかローマ兵とかなんなの… ゲームシステムに野暮の事を突っ込むな ニワトリに英雄王が負ける事もあるんだぞ
531 23/08/06(日)16:57:30 No.1087170426
>英雄王が過労死することもあるんだぞ
532 23/08/06(日)16:57:33 No.1087170444
なんで戦ってんの?
533 23/08/06(日)16:57:37 No.1087170455
>ローランとか??とかは主人公なんだからもっと強くていいだろ!?と思います ??はともかくローランは公式で「こいつ呼んで勝てないやつは相当ダメなヤツ」ってカルナさんと同じ説明されたやつだぞ
534 23/08/06(日)16:57:37 No.1087170458
ディルは一番強い組み合わせができないだけで宝具二つ持ち込んでるからそんなに不遇なんてことも特にない
535 23/08/06(日)16:57:41 No.1087170486
シグルドとか設定見てシグルド自身はクソ強いのにグラムしょぼ…ってなったよ正直
536 23/08/06(日)16:57:46 No.1087170517
>ゲームシステムに野暮の事を突っ込むな >石像に英雄王が負ける事もあるんだぞ
537 23/08/06(日)16:57:52 No.1087170561
ゾォルケンはあいつでグランドオーダー達成なのでそこで終わり!
538 23/08/06(日)16:57:54 No.1087170566
Fakeでケルベロスとかデーモン出てきたけどあぁいつも周回で殴ってるやつね…としかならなかった
539 23/08/06(日)16:58:05 No.1087170632
>他のやつが強すぎてそりゃカドックが劣等感濡れになるってAチーム >先輩はアレだし比較的まともなオフェリアでも宝石の魔眼でキリ様と並ぶ魔術戦闘力だし キリ様「カドックには少し荷が重かったかな?」(少し荷が重かったかな?) ベリル「カドックは弱いから生きてるだけ大したものだぜ」(生きてるだけ大したものだぜ)
540 23/08/06(日)16:58:07 No.1087170645
>>FGOの場合イレギュラーな鯖ばっか実装されてるから基準が分からんくなるけど >>何だかんだで正統なサーヴァントの中ではギルが最高峰なのはずっとブレてない >バビロニアでもマーリン評で「対英雄では最高の優位性」って言われてたし基本英雄バトルな聖杯戦争だとやっぱ金ピカ強いんだろうね ギル並みの奴はいるけどカルナみたいに燃費悪いからな 多分ライバルのアルジェナも燃費悪そうだし オジマンだけ神殿で完全自立できるからそういう意味ではギルとライバル扱いなのはわかる
541 23/08/06(日)16:58:13 No.1087170680
IFの話だけど格ゲーでエミヤが単独で金ピカ狩ってたのは面白かったな 生前に掃除した相手の中にはお前より強い奴なんか幾らでも居たが?って煽りがカッコ良かった
542 23/08/06(日)16:58:14 No.1087170682
>通常攻撃効かないのが売りなのに特異点で普通に鯖ぶん殴ってくる酔っぱらいの京都人とかチンピラとかローマ兵とかなんなの… 神秘の宿った京都人とチンピラとローマだ
543 23/08/06(日)16:58:18 No.1087170702
>新鯖を第五次に無駄に配慮した設定にするのやめろ高校校歌 きのこのレス 抵抗する東出くん
544 23/08/06(日)16:58:22 No.1087170733
ローランは明らかにシナリオの都合で活躍削られるやつだなあってトラオムで思った アイツクソ強いのに
545 23/08/06(日)16:58:24 No.1087170740
槍ディルでも立ち回りしだいでちゃんと優勝狙えるからね
546 23/08/06(日)16:58:24 No.1087170742
敵諸共ぬの宝具が直撃して「前見えないからもうちょい抑えてー!」で済むやつだぞローラン
547 23/08/06(日)16:58:34 No.1087170804
>シグルドとか設定見てシグルド自身はクソ強いのにグラムしょぼ…ってなったよ正直 今一エクスカリバーの対をなす最強の魔剣感ねぇなってなるよな エクスカリバーが盛られまくってるから余計
548 23/08/06(日)16:58:37 No.1087170818
>シグルドとか設定見てシグルド自身はクソ強いのにグラムしょぼ…ってなったよ正直 セイバークラスのステータスで単独行動の完全上位互換みたいなスキル持ってる壊れだからな当方
549 23/08/06(日)16:58:39 No.1087170830
>三騎士は本来適正じゃない連中多いよね >イアソンもカエサルもナポレオンも本来の最適正ライダーだろうし ナポレオンの場合は幻想のアーチャーナポレオンと現実のライダーナポレオンがいるから どっちが適正ってわけでは無く別々に存在してるんだろう
550 23/08/06(日)16:58:44 No.1087170856
東出君はサーヴァントデフレさせるの好きだよね
551 23/08/06(日)16:59:16 No.1087171035
白紙化って成功しても剪定されるだけ? イマイチ基準が分からん
552 23/08/06(日)16:59:20 No.1087171063
でも英雄王がニワトリに負ける絵面は容易に想像できるよ
553 23/08/06(日)16:59:22 No.1087171074
>>>FGOの場合イレギュラーな鯖ばっか実装されてるから基準が分からんくなるけど >>>何だかんだで正統なサーヴァントの中ではギルが最高峰なのはずっとブレてない >>バビロニアでもマーリン評で「対英雄では最高の優位性」って言われてたし基本英雄バトルな聖杯戦争だとやっぱ金ピカ強いんだろうね >ギル並みの奴はいるけどカルナみたいに燃費悪いからな >多分ライバルのアルジェナも燃費悪そうだし >オジマンだけ神殿で完全自立できるからそういう意味ではギルとライバル扱いなのはわかる アルジュナは燃費めちゃくちゃ良いんじゃなかったっけ 正確にはなんか授かる
554 23/08/06(日)16:59:25 No.1087171095
ゴッフも魔術師としては結構強いんだぞ!
555 23/08/06(日)16:59:27 No.1087171112
>槍ディルでも立ち回りしだいでちゃんと優勝狙えるからね ただヒットアンドアウェイをケイネスもディルもプライドが許さないからね…
556 23/08/06(日)16:59:27 No.1087171116
明らかにもう最弱ではない最弱サーヴァント
557 23/08/06(日)16:59:31 No.1087171132
>東出君はサーヴァントデフレさせるの好きだよね てか根本的にインフレバトル描くのあんま得意じゃないんだと思う
558 23/08/06(日)16:59:37 No.1087171158
>東出君はサーヴァントデフレさせるの好きだよね 何かきのこと逆で盛ったらうまく扱えないんだと思う
559 23/08/06(日)16:59:46 No.1087171202
グラムは一応対城宝具の威力はあるけどエクスカリバーと並ぶかというとね… シグルド自体は魔術の腕とかもあってクソ強いんだが
560 23/08/06(日)16:59:49 No.1087171211
>抵抗する東出くん オデュッセウスをコルデーで倒したのはかなりのファインプレーじゃないかな… オデュッセウス>キルケー>メディアが成立してるわけだし
561 23/08/06(日)16:59:50 No.1087171223
>>ゲームシステムに野暮の事を突っ込むな >>石像に英雄王が負ける事もあるんだぞ アニメで油断からのアサシン像に腹蹴り飛ばされてのたうち回る王を見たかった
562 23/08/06(日)16:59:51 No.1087171225
エクスカリバーと対をなす魔剣の頂点!みたいな説明されてたのがハードル上がりすぎてたよグラム
563 23/08/06(日)16:59:51 No.1087171228
>でも英雄王が石像に腹を蹴られる絵面は容易に想像できるよ
564 23/08/06(日)16:59:52 No.1087171232
まぁビーストとグランドが前々から構想自体はあった臭いし世界観のインフレっていうかスポット当たるとこの変化か
565 23/08/06(日)16:59:52 No.1087171237
FGOでせっかく過去に行くんだから当時基準の魔法使いとか期待してたんだけど案外出なかった
566 23/08/06(日)17:00:02 No.1087171289
>東出君はサーヴァントデフレさせるの好きだよね 言うてアキレウスに神造兵器が通るよくらいじゃねえの露骨な調整は
567 23/08/06(日)17:00:07 No.1087171317
>オジマンだけ神殿で完全自立できるからそういう意味ではギルとライバル扱いなのはわかる あの人もフル運用しようと思ったら病院みたいな大規模施設が複数必要な極悪燃費だぞ 蒼銀作中だとマスター殺されても施設からのパスは残ってたから皇帝特権で単独行動取ってギリ持ちこたえてただけ
568 23/08/06(日)17:00:08 No.1087171326
>日本で召喚するなら頼光さんはヘラクレスとタメ張れるくらい強そう ライコーじゃ無理だ 将門とか田村麻呂とか桃太郎じゃないと
569 23/08/06(日)17:00:18 No.1087171381
事件簿で鯖すごいよ!ってやってもあまり効果なかったようだな みんなFGOしか知らない…
570 23/08/06(日)17:00:23 No.1087171417
>Fakeでケルベロスとかデーモン出てきたけどあぁいつも周回で殴ってるやつね…としかならなかった 一度に数十体出てくるのでFGO形式だとめんどくせぇ!ってなる バーサーカージャックが実装されたらいつか高難易度クエストでやってきそう
571 23/08/06(日)17:00:28 No.1087171450
ゴッフは家系の格考えるとはっきり言って微妙だけど家系の格の割にはなのでなんだかんだ最低限のラインはあるからね
572 23/08/06(日)17:00:28 No.1087171454
というか東出はSNみたいな聖杯戦争書かせる方がうまそう
573 23/08/06(日)17:00:34 No.1087171489
ジャックちゃんの宝具は条件揃えてようやくザバーニーヤ並み
574 23/08/06(日)17:00:37 No.1087171506
>FGOでせっかく過去に行くんだから当時基準の魔法使いとか期待してたんだけど案外出なかった 過去はむしろ科学が発達してないからそこまで魔法すごいのばっかりでもないみたいな感じでしょ
575 23/08/06(日)17:00:45 No.1087171557
>>東出君はサーヴァントデフレさせるの好きだよね >言うてアキレウスに神造兵器が通るよくらいじゃねえの露骨な調整は そもそもアキレウスだってきのこの助言なかったら宝具もっと少なかったし
576 23/08/06(日)17:00:52 No.1087171603
>東出君はサーヴァントデフレさせるの好きだよね 仕事で関わってるのに未だにファンボーイ精神抜けてないんだと思う
577 23/08/06(日)17:01:05 No.1087171698
フォウくん完全体が平均的な鯖7体分の強さなんでしょ ところでこの平均的な鯖ってやつなんですが
578 23/08/06(日)17:01:09 No.1087171723
>事件簿で鯖すごいよ!ってやってもあまり効果なかったようだな >みんなFGOしか知らない… そもそもサーヴァントは人間が普通勝てる様な相手じゃないって設定忘れられがち
579 23/08/06(日)17:01:13 No.1087171760
「アキレウスの宝具これだけ考えてきたんですけど採用はどれにする感じですかね」 「全部でちゅ」
580 23/08/06(日)17:01:14 No.1087171764
ベオウルフはもうちょっとこう…何とかならなかったんですかね
581 23/08/06(日)17:01:16 No.1087171779
>ジャックちゃんの宝具は条件揃えてようやくザバーニーヤ並み 水子のジャックは情報抹消と霧が本体だから
582 23/08/06(日)17:01:16 No.1087171782
オジマンも相当クソ燃費じゃなかったっけ?
583 23/08/06(日)17:01:17 No.1087171790
ギルはこの間エルキドゥと銀河戦争してたので見直した
584 23/08/06(日)17:01:24 No.1087171840
>というか東出はSNみたいな聖杯戦争書かせる方がうまそう じゃあもっと冒険して紅白で7騎いる感じの…
585 23/08/06(日)17:01:29 No.1087171873
>ジャックちゃんの宝具は条件揃えてようやくザバーニーヤ並み まあ相手の性別以外はほぼ自前で揃えられるしジャックザリッパーがかなり現代に近い出なことを考えるとそんなもんだと思う
586 23/08/06(日)17:01:30 No.1087171878
>「アキレウスの宝具これだけ考えてきたんですけど採用はどれにする感じですかね」 >「全部でちゅ」 きのこが正しい
587 23/08/06(日)17:01:32 No.1087171891
そもそも冬木のは東洋の呼べないようになってんじゃなかったっけ
588 23/08/06(日)17:01:35 No.1087171909
昔過ぎて忘れたけど神父ってあんなにハサン追い詰めるくらい強かったっけ…? 殆ど一方的で映画館であれ?となった
589 23/08/06(日)17:01:38 No.1087171931
強いサーヴァントも性格良いサーヴァントも増えたけど 一番の当たりサーヴァントはやっぱ兄貴だと今でも思う
590 23/08/06(日)17:01:40 No.1087171946
>そもそもサーヴァントは人間が普通勝てる様な相手じゃないって設定忘れられがち ───だがここに例外は存在した。
591 23/08/06(日)17:01:41 No.1087171950
でも個人的な好みとしては神霊とかそれ以上の存在と概念バトルするより トラオムくらいの英霊同士の戦闘の方が好きだな俺
592 23/08/06(日)17:01:53 No.1087172036
設定上の強さインフレさせまくって例外的処理で倒すみたいなのがFateシリーズのよくあるパターンだけど東出くんはそういうのあんま得意じゃないんだろうな
593 23/08/06(日)17:01:56 No.1087172051
なんであんなにラムセス二世強いんだろう ラムセス二世よりも知名度も歴史の影響力も功績も戦闘力もすごいアレキサンダー大王は微妙なのに
594 23/08/06(日)17:01:59 No.1087172068
>事件簿で鯖すごいよ!ってやってもあまり効果なかったようだな >みんなFGOしか知らない… 腐したい連中がわざと無視して何言ってもガイジみたいに一つの事言い続けてるだけなんじゃね
595 23/08/06(日)17:02:00 No.1087172074
Apoは他の作家が作ったサーヴァントも多いからあんまり自分の活躍させるとね…
596 23/08/06(日)17:02:01 No.1087172078
>でも個人的な好みとしては神霊とかそれ以上の存在と概念バトルするより >トラオムくらいの英霊同士の戦闘の方が好きだな俺 すまないさんvs為朝いいよね
597 23/08/06(日)17:02:07 No.1087172108
>ゴッフは家系の格考えるとはっきり言って微妙だけど家系の格の割にはなのでなんだかんだ最低限のラインはあるからね 魔術師としてはあまりだけど 評価されるべきなのはタフネスさと魔術使いっぽい変な実用重視の魔術持ちだと思う 普通だと舐められるわこれ
598 23/08/06(日)17:02:09 No.1087172122
>じゃあもっと冒険して紅白で7騎いる感じの… マスター多すぎると扱えないから半分ぐらい減らしまふ…
599 23/08/06(日)17:02:29 No.1087172234
ギルオジマンと同クラスだとインダス文明と黄河文明の一番強い王様か ラーマと黄帝?
600 23/08/06(日)17:02:32 No.1087172249
>強いサーヴァントも性格良いサーヴァントも増えたけど >一番の当たりサーヴァントはやっぱ兄貴だと今でも思う 出来ることの幅でかいくせに魔力消費少なくて かつ一発逆転能力持ってる上に性格も良いとかほんとなんなのこいつ…
601 23/08/06(日)17:02:36 No.1087172267
>>ジャックちゃんの宝具は条件揃えてようやくザバーニーヤ並み >水子のジャックは情報抹消と霧が本体だから 抹消が聖杯戦争にめっちゃ向いてる 霧使ったマスター狙いもいけるし
602 23/08/06(日)17:02:38 No.1087172275
>白紙化って成功しても剪定されるだけ? >イマイチ基準が分からん 白紙化自体が何なのかまだ何もわかんないし… 焼却のほうはテラマテの解説見る限りは成功すると剪定どころじゃなくて並行世界巻き込んで潰してたっぽい感じに聞こえる
603 23/08/06(日)17:02:40 No.1087172296
>>シグルドとか設定見てシグルド自身はクソ強いのにグラムしょぼ…ってなったよ正直 >セイバークラスのステータスで単独行動の完全上位互換みたいなスキル持ってる壊れだからな当方 魔力炉心自前で持っててマスターいらないトップクラスのセイバーとかインチキすぎるから宝具しょぼくしてバランス取らないと…
604 23/08/06(日)17:02:43 No.1087172310
>昔過ぎて忘れたけど神父ってあんなにハサン追い詰めるくらい強かったっけ…? >殆ど一方的で映画館であれ?となった アサシンが舐めプしてたらボコボコにされてる構図だから合ってるよ
605 23/08/06(日)17:02:44 No.1087172314
>なんであんなにラムセス二世強いんだろう >ラムセス二世よりも知名度も歴史の影響力も功績も戦闘力もすごいアレキサンダー大王は微妙なのに あじぱーくんが足引っ張ってただけでテラとかだと「カルナ級」って言われたりしてるよ
606 23/08/06(日)17:02:49 No.1087172338
>そもそも冬木のは東洋の呼べないようになってんじゃなかったっけ Apo3次で天草くん呼べてる辺りやりようはなんぼでもありそう
607 23/08/06(日)17:02:51 No.1087172351
>魔術師としてはあまりだけど >評価されるべきなのはタフネスさと魔術使いっぽい変な実用重視の魔術持ちだと思う >普通だと舐められるわこれ なんならゴッフ本人がそれを持って評価されても多分そんなに喜ばない感じのやつだからな
608 23/08/06(日)17:02:52 No.1087172358
>なんであんなにラムセス二世強いんだろう >ラムセス二世よりも知名度も歴史の影響力も功績も戦闘力もすごいアレキサンダー大王は微妙なのに 神だから というかラムセス二世はすげえよ?他のファラオもエジプト何年続いたよ アレキサンダーは所詮一代だ 劣化チンギスハン
609 23/08/06(日)17:02:55 No.1087172370
>そもそもサーヴァントは人間が普通勝てる様な相手じゃないって設定忘れられがち その辺も一作目のstaynightからして鯖ぶん殴って倒してるおじさんとかいるのがな
610 23/08/06(日)17:03:16 No.1087172485
>強いサーヴァントも性格良いサーヴァントも増えたけど >一番の当たりサーヴァントはやっぱ兄貴だと今でも思う フィンの方が呼びてえ!
611 23/08/06(日)17:03:19 No.1087172493
トラオムのここにいる兵隊全員サーヴァント!!もなんかこういまいち凄い感薄かったのは事実
612 23/08/06(日)17:03:29 No.1087172551
事件簿はむしろサーヴァントよりもヤバいやつが現代魔術師で出てくる… 神霊とか取り込んでんじゃねえよ
613 23/08/06(日)17:03:30 No.1087172553
まずイスカンダルは今でも王の軍勢が規格外な宝具なので…
614 23/08/06(日)17:03:40 No.1087172611
>マスター多すぎると扱えないから半分ぐらい減らしまふ… とうとう最新刊で「役者多すぎるとまとまるはずの物語もまとまらなくなるぞ」ってエイハブに言わせたfake…
615 23/08/06(日)17:03:48 No.1087172647
えっ原作の言峰ってハサン相手は全身ダークでボロボロになってなかった!? 俺の記憶違いかな
616 23/08/06(日)17:03:49 No.1087172656
>ジャックちゃんの宝具は条件揃えてようやくザバーニーヤ並み ジャックちゃんは認識阻害が最大の強みだし…
617 23/08/06(日)17:03:52 No.1087172666
フィンは性格合わないマスターが呼ぶとめっちゃ辛そう
618 23/08/06(日)17:04:04 No.1087172734
でもぶっちゃけ他の最上級サーヴァントは宝具も大分インチキ揃いだからグラムだけ普通に抑える必要無いよね
619 23/08/06(日)17:04:07 No.1087172751
>その辺も一作目のstaynightからして鯖ぶん殴って倒してるおじさんとかいるのがな あれ2回目からは通用しないらしいけどもう間合いバレてるからってことなんかね
620 23/08/06(日)17:04:13 No.1087172786
アレキサンダーは割と早死にしてるからな…
621 23/08/06(日)17:04:16 No.1087172803
魔術師って根源目指してナンボだから実用に走った時点でまあ仲間内からの評価は下がる
622 23/08/06(日)17:04:17 No.1087172809
イスカンダルは事件簿とかの影響でようやくネームバリュー相応に盛られてきたようなイメージ 最近でもわし様の宝具で引き合いに出されてたな
623 23/08/06(日)17:04:18 No.1087172812
HFの真ハサンは思考能力低下しすぎててクソザコになってるからな ちゃんとした本物はもっと用心深い
624 23/08/06(日)17:04:19 No.1087172823
>なんであんなにラムセス二世強いんだろう そりゃ各王朝の神殿も合体したのを使えるし…
625 23/08/06(日)17:04:24 No.1087172861
>ギルオジマンと同クラスだとインダス文明と黄河文明の一番強い王様か >ラーマと黄帝? 全盛期ラーマくんは見たい
626 23/08/06(日)17:04:29 No.1087172884
>トラオムのここにいる兵隊全員サーヴァント!!もなんかこういまいち凄い感薄かったのは事実 まぁ雑兵サーヴァントとか知らんし…だからな 王の軍勢とかは王の臣下呼び出すからまぁそういうのもあるのかって感じだけど
627 23/08/06(日)17:04:36 No.1087172923
>でも個人的な好みとしては神霊とかそれ以上の存在と概念バトルするより >トラオムくらいの英霊同士の戦闘の方が好きだな俺 ペーパームーンも楽しかった やっぱりサーヴァントはマスターとの関係があって映えるものだなって
628 23/08/06(日)17:04:45 No.1087172974
>トラオムのここにいる兵隊全員サーヴァント!!もなんかこういまいち凄い感薄かったのは事実 そっちよりも令呪使い放題!の方が凄い感があった 特にきよひーとか魔力使い放題のおかげでカスみたいなステータス無視して常に龍状態だから上位扱いだったし
629 23/08/06(日)17:04:46 No.1087172982
ラムセス2世が強いのはむしろ納得しかない おかしいのはカエサルの弱さだ
630 23/08/06(日)17:04:50 No.1087173014
>えっ原作の言峰ってハサン相手は全身ダークでボロボロになってなかった!? >俺の記憶違いかな なってるし泥の心臓じゃなければ当然のように負けてた
631 23/08/06(日)17:04:53 No.1087173036
>あれ2回目からは通用しないらしいけどもう間合いバレてるからってことなんかね 奇襲特化はいったん手の内バレちゃうとね…
632 23/08/06(日)17:04:55 No.1087173045
オジマンは他のファラオの建物自分のに合体させてるから…
633 23/08/06(日)17:04:56 No.1087173056
>とうとう最新刊で「役者多すぎるとまとまるはずの物語もまとまらなくなるぞ」ってエイハブに言わせたfake… あっちは出しすぎ
634 23/08/06(日)17:04:57 No.1087173060
>まずイスカンダルは今でも王の軍勢が規格外な宝具なので… 対軍止まりだから…
635 23/08/06(日)17:04:58 No.1087173063
リリィ状態でもカルナとかと同格呼ばわりだから呼んじゃ駄目な枠でしょ大人ラーマ
636 23/08/06(日)17:04:59 No.1087173072
>なんであんなにニトクリス弱いんだろう
637 23/08/06(日)17:05:04 No.1087173100
昔は型月大好きだったのに何か10年くらい前に冷めたな…
638 23/08/06(日)17:05:09 No.1087173132
王の軍勢はエクスカリバーとか対界宝具に弱い!って言われてもそれ持ってるのってイスカンダルと同格以上くらいだしな そもそも軍勢抜きでも戦車がクソ強い
639 23/08/06(日)17:05:11 No.1087173139
>こいつ機械のくせにちんぽ立つし女にやたら熱上げてんな 切嗣のことかな
640 23/08/06(日)17:05:17 No.1087173176
CCC出てから明らかに強さも変わったApoカルナ!
641 23/08/06(日)17:05:20 No.1087173195
>>マスター多すぎると扱えないから半分ぐらい減らしまふ… >とうとう最新刊で「役者多すぎるとまとまるはずの物語もまとまらなくなるぞ」ってエイハブに言わせたfake… あと2巻で完結って無理だろ
642 23/08/06(日)17:05:20 No.1087173199
>あじぱーくんが足引っ張ってただけでテラとかだと「カルナ級」って言われたりしてるよ Zero中だとあじぱーくんの魔力供給しょぼすぎて基本ずっと低燃費心がけてたわけだからな SNの士郎とセイバーみたいなもん
643 23/08/06(日)17:05:25 No.1087173228
>エクスカリバーと対をなす魔剣の頂点!みたいな説明されてたのがハードル上がりすぎてたよグラム ステイナイトでもギルが原点振ってカリバーンへし折ってたしジクルトが使ったらもっと強そうみたいなのはあった
644 23/08/06(日)17:05:31 No.1087173264
>特にきよひーとか魔力使い放題のおかげでカスみたいなステータス無視して常に龍状態だから上位扱いだったし 宝具なしだとりゅーたんに「まあ清姫なら暴走しても対処できるよ」ってさらっと言われる程度だからな
645 23/08/06(日)17:05:38 No.1087173310
>昔は型月大好きだったのに何か10年くらい前に冷めたな… zeroかな
646 23/08/06(日)17:05:40 No.1087173328
葛木先生がどうしてあんなに強いのって疑問に関しては同門っぽいのが出てくるまほよやった方がいいかもしれない
647 23/08/06(日)17:05:45 No.1087173352
>ラムセス2世が強いのはむしろ納得しかない >おかしいのはカエサルの弱さだ 何故か不得意なセイバーで呼ばれてるから…
648 23/08/06(日)17:05:52 No.1087173399
>なってるし泥の心臓じゃなければ当然のように負けてた だよね 映画の言峰全然ハサン相手に苦戦してる感じしなかったけど
649 23/08/06(日)17:05:57 No.1087173426
>イスカンダルは事件簿とかの影響でようやくネームバリュー相応に盛られてきたようなイメージ >最近でもわし様の宝具で引き合いに出されてたな ペーパームーンでビーマですら百一人目はダメだったって感じなのにそれより質でも量でも上回る軍勢出せるんだから思ってた以上ヤベェなってようやくわかった
650 23/08/06(日)17:06:04 No.1087173456
>おかしいのはカエサルの弱さだ あんまり武で強い英雄のイメージないからでは
651 23/08/06(日)17:06:07 No.1087173478
インドの王様ってくくりだと覚者がいるから…
652 23/08/06(日)17:06:10 No.1087173504
>昔は型月大好きだったのに何か10年くらい前に冷めたな… 10年前ぐらいだと本当に何も無い時期だからまぁ…
653 23/08/06(日)17:06:17 No.1087173554
フィンは戦わないで聖杯持ち逃げするクソ野郎だし
654 23/08/06(日)17:06:18 No.1087173560
むしろsnとホロウ以外だと人間はサーヴァントには勝てねぇ…が徹底されてる気がする
655 23/08/06(日)17:06:20 No.1087173569
>葛木先生がどうしてあんなに強いのって疑問に関しては同門っぽいのが出てくるまほよやった方がいいかもしれない どうして草の字があんなに強いんですか?
656 23/08/06(日)17:06:24 No.1087173591
軍勢召喚するとか言われてもな… 神話の英雄たちなんて軍勢相手に一騎当千の無双してた連中だろって
657 23/08/06(日)17:06:25 No.1087173592
>>なってるし泥の心臓じゃなければ当然のように負けてた >だよね >映画の言峰全然ハサン相手に苦戦してる感じしなかったけど 尺がたりなすぎる…
658 23/08/06(日)17:06:28 No.1087173611
>>ラムセス2世が強いのはむしろ納得しかない >>おかしいのはカエサルの弱さだ >何故か不得意なセイバーで呼ばれてるから… 弱い……か?
659 23/08/06(日)17:06:28 No.1087173614
>イスカンダルは事件簿とかの影響でようやくネームバリュー相応に盛られてきたようなイメージ >最近でもわし様の宝具で引き合いに出されてたな 他の軍勢系が多くて数百の中で数万の英霊はマジで破格 ダレイオスの一万騎兵ですら多すぎる
660 23/08/06(日)17:06:29 No.1087173629
>>白紙化って成功しても剪定されるだけ? >>イマイチ基準が分からん >白紙化自体が何なのかまだ何もわかんないし… >焼却のほうはテラマテの解説見る限りは成功すると剪定どころじゃなくて並行世界巻き込んで潰してたっぽい感じに聞こえる 白紙化は事象収納と同じようなものっていう話が今週のファミ通であったりする
661 23/08/06(日)17:06:30 No.1087173635
サーヴァントは例外でないと倒せないけど例外が絶対出て来るから無駄
662 23/08/06(日)17:06:31 No.1087173649
>あと2巻で完結って無理だろ 仮に自分が書けない状態でも最後まで書けるようになってると話してるからかなり悲しい理由での判明だけど多分出来ると思う
663 23/08/06(日)17:06:32 No.1087173656
>えっ原作の言峰ってハサン相手は全身ダークでボロボロになってなかった!? >俺の記憶違いかな まあテキストだと説明すればいいだけだけどアニメだと尺を取るかグロにするかみたいなことになるし…
664 23/08/06(日)17:06:33 No.1087173664
>>おかしいのはカエサルの弱さだ >あんまり武で強い英雄のイメージないからでは ちょっと待って!?
665 23/08/06(日)17:06:46 No.1087173730
エジソンとか宝具の説明だけみるとめっちゃ強い
666 23/08/06(日)17:06:49 No.1087173754
俺はアニメZeroからの古参ファンだけど最近のFateは駄目だな
667 23/08/06(日)17:06:52 No.1087173771
インド最強な大人ラーマかクリジュナのどちらか
668 23/08/06(日)17:06:55 No.1087173787
>オジマンは他のファラオの建物自分のに合体させてるから… 今更だけどあの宝具ってまさか合体シーケンスに敵を巻き込んでたの…?
669 23/08/06(日)17:07:07 No.1087173854
>軍勢召喚するとか言われてもな… >神話の英雄たちなんて軍勢相手に一騎当千の無双してた連中だろって その軍勢が一騎当千の神話の英雄たちなんだけど描写するのが無理
670 23/08/06(日)17:07:07 No.1087173856
ぶっちゃけ設定として剣の性能だけ見たらグラムよりバルムンクの方が現状派手だよね 何か真エーテルが詰まった宝石とか付いてるし
671 23/08/06(日)17:07:08 No.1087173862
カエサルはライダーが本番だろ
672 23/08/06(日)17:07:12 No.1087173886
>>そもそも冬木のは東洋の呼べないようになってんじゃなかったっけ >Apo3次で天草くん呼べてる辺りやりようはなんぼでもありそう またアインツベルンが反則したんだろ 出禁にしろ
673 23/08/06(日)17:07:12 No.1087173888
グラムは投擲武器じゃなくてもっとこう…切れ味がすごいとか万物切断ぐらいのハッタリは欲しかったというか
674 23/08/06(日)17:07:17 No.1087173908
>白紙化は事象収納と同じようなものっていう話が今週のファミ通であったりする 事象収納とは…
675 23/08/06(日)17:07:22 No.1087173945
>カエサルはライダーが本番だろ ルーラーだろ
676 23/08/06(日)17:07:24 No.1087173955
>軍勢召喚するとか言われてもな… >神話の英雄たちなんて軍勢相手に一騎当千の無双してた連中だろって 王の軍勢はその一騎当千の連中を召喚するんよ
677 23/08/06(日)17:07:30 No.1087173991
fakeはあとアルケイデス倒すのに半分ぐらいのサーヴァント死なせてギルが冥界から帰ってきてエルキドゥと一緒にフワワ倒してオーロラ堕としをリチャードたちがなんとかすれば話終わるから…
678 23/08/06(日)17:07:30 No.1087173993
>ペーパームーンでビーマですら百一人目はダメだったって感じなのにそれより質でも量でも上回る軍勢出せるんだから思ってた以上ヤベェなってようやくわかった まあその代わりわし様個人が超強いから なんであのキャラで強いんだろうな
679 23/08/06(日)17:07:31 No.1087174000
バゼットさんクラスでもそのまま戦ったらハサンとかにあっさりころころされて終わるからね…
680 23/08/06(日)17:07:34 No.1087174023
そもそも元では世界危機を対処する用のチーム編成システムをバトロワ物に転用するのにGOサイン出したのは何でだろう…なんか抑止側か世界側でも聖杯戦争でいい副産物を発掘できるからままええやろって感じになってる…
681 23/08/06(日)17:07:36 No.1087174037
>どうして草の字があんなに強いんですか? …………
682 23/08/06(日)17:07:42 No.1087174064
ロムルスみたいに別の霊基のカエサル(シーザー)出せばいいのにね
683 23/08/06(日)17:07:43 No.1087174072
>俺はアニメZeroからの古参ファンだけど最近のFateは駄目だな むしろzeroがダメで今が最高潮じゃない?
684 23/08/06(日)17:07:45 No.1087174080
>インド最強な大人ラーマかクリジュナのどちらか 神ジュナじゃない?
685 23/08/06(日)17:07:45 No.1087174081
>むしろsnとホロウ以外だと人間はサーヴァントには勝てねぇ…が徹底されてる気がする きのこ以外がやるとオリキャラ無双とか言われそうだし…
686 23/08/06(日)17:07:50 No.1087174111
ペーパームーン好きだったけど普通の聖杯戦争として見るにはあまりにもマスター陣の欲が薄すぎる… ワカメいなかったら半年ぐらいそのままの状態だっただろ!
687 23/08/06(日)17:07:52 No.1087174116
HFの映画は監督がどうせみんな内容知ってるだろうし桜以外の描写は気持ちカット多めで!って作ったからね
688 23/08/06(日)17:07:53 No.1087174128
映像だとナーフされるけど王の軍勢まず馬に乗ってたりするのでそんだけで大分違うからな
689 23/08/06(日)17:07:54 No.1087174131
>>白紙化は事象収納と同じようなものっていう話が今週のファミ通であったりする >事象収納とは… 月姫リメイクで明かされた最近の設定
690 23/08/06(日)17:07:54 No.1087174132
>>こいつ機械のくせにちんぽ立つし女にやたら熱上げてんな >切嗣のことかな 機械というかロボット言われてる意味を勘違いしてそうだよね
691 23/08/06(日)17:07:55 No.1087174145
王の軍勢はね…設定上は強いんだけど映像化とかゲーム化でのリソースがね…
692 23/08/06(日)17:08:06 No.1087174189
王の軍勢のしょぼさはアニメ化の際に全員歩兵にした奴が戦犯
693 23/08/06(日)17:08:13 No.1087174246
人間はサーヴァントに勝てないは一杯やってるけどBad分岐とかモブ相手とか逆転の前振りだからあんま話題に上んないんじゃないか
694 23/08/06(日)17:08:15 No.1087174263
描写は大事だなってトラオムのすまないさんのバルムンク連射見て思った
695 23/08/06(日)17:08:17 No.1087174276
親指かむかむチートじゃね?
696 23/08/06(日)17:08:26 No.1087174328
>王の軍勢はね…設定上は強いんだけど映像化とかゲーム化でのリソースがね… みんな歩きなの笑っちゃう
697 23/08/06(日)17:08:31 No.1087174360
>王の軍勢のしょぼさはアニメ化の際に全員歩兵にした奴が戦犯 英断
698 23/08/06(日)17:08:34 No.1087174382
きのこはむしろ強い設定の英霊を倒す例外のオリキャラってのをやりたがるから
699 23/08/06(日)17:08:40 No.1087174403
山育ちはクマぐらいなら倒すのに修行する必要ないからな
700 23/08/06(日)17:08:41 No.1087174409
>バゼットさんクラスでもそのまま戦ったらハサンとかにあっさりころころされて終わるからね… 堂々と戦うセイバーだったからこそ負けたみたいなのはあるよねあれ
701 23/08/06(日)17:08:47 No.1087174446
>バゼットさんクラスでもそのまま戦ったらハサンとかにあっさりころころされて終わるからね… バゼットは宝具使えるから他の人間よりは鯖とやりあえるのわかる
702 23/08/06(日)17:08:51 No.1087174478
言っても単独行動Eのみマスターなしのサーヴァントで聖杯の正規召喚でもないから弱弱よ それでも他の軍勢系に比べれば最強だけど
703 23/08/06(日)17:08:52 No.1087174486
ライダーより弱いって言われてるカエサルでも宝具は無法な性能してるぞ
704 23/08/06(日)17:08:54 No.1087174501
ルーラー呼びます!天草四郎! 親指かむかむされました!
705 23/08/06(日)17:08:55 No.1087174509
>>白紙化は事象収納と同じようなものっていう話が今週のファミ通であったりする >事象収納とは… 月姫リメイクに出てくるやつ やったこと無いからよく知らんけど
706 23/08/06(日)17:08:55 No.1087174513
>HFの映画は監督がどうせみんな内容知ってるだろうし桜以外の描写は気持ちカット多めで!って作ったからね その方針で正しかったと思うし概ね満足したけどローレライカットは結構キた
707 23/08/06(日)17:09:08 No.1087174608
王の軍勢がみんな歩兵なのマジで笑う アレキサンダーを侮辱してるのか
708 23/08/06(日)17:09:09 No.1087174610
>ビッグネームだと思ってたけど想像してたより弱いな…ってなるサーヴァントやめろ高校 設定的に強いんだけど初期鯖星3だから作中の描写でもゲーム的にも実感できないサーヴァント割といるよね
709 23/08/06(日)17:09:11 No.1087174619
王の軍勢ってあれだけ数いるから一騎当千からそこそこの奴まで割とピンキリだと思ってたけどそうでもないのか
710 23/08/06(日)17:09:14 No.1087174638
>ペーパームーン好きだったけど普通の聖杯戦争として見るにはあまりにもマスター陣の欲が薄すぎる… >ワカメいなかったら半年ぐらいそのままの状態だっただろ! まぁテストプレイみたいなもんだし…
711 23/08/06(日)17:09:14 No.1087174643
>王の軍勢はその一騎当千の連中を召喚するんよ なのに対軍どまりなのがまあ… せめて対城は持ってきてほしかったな
712 23/08/06(日)17:09:26 No.1087174716
インドっていうかマハーバーラタ最強ってマイナー気味だけどビーシュマとかじゃねぇの?とは思う
713 23/08/06(日)17:09:26 No.1087174718
指揮官系のエクストラクラス見せろ
714 23/08/06(日)17:09:27 No.1087174720
しかしここまで良く人気になったFate ufoと当時話題の虚淵のコラボが人気出た理由かね 最終的にはFGOなんだろうけど
715 23/08/06(日)17:09:31 No.1087174732
>王の軍勢のしょぼさはアニメ化の際に全員歩兵にした奴が戦犯 本来英霊になれないようなやつらを イスカンダルの部下だったって経歴だけで英霊に底上げする宝具なのが 本当に英霊召喚できちゃう天上引き裂きし煌々の船より弱いなって
716 23/08/06(日)17:09:31 No.1087174734
>その方針で正しかったと思うし概ね満足したけどローレライカットは結構キた 音がないだけで一応カットはされてない…
717 23/08/06(日)17:09:33 No.1087174743
バゼットさんはホロウだと強く見えるけどループありきなので初見の宝具にフラガラック合わせる難易度的に普通はそんなに有利じゃないからね
718 23/08/06(日)17:09:34 No.1087174750
>ジャックちゃんの宝具は条件揃えてようやくザバーニーヤ並み ただそれは即死の成功率だけの話で サーヴァントとしてのスペック自体はapoマテでも複数のサーヴァント相手に戦える破格に強力なサーヴァントって書いてあるんだよなジャックちゃん 素で殴り合えるアサシン
719 23/08/06(日)17:09:36 No.1087174760
カルナさんって願いあったっけ
720 23/08/06(日)17:09:41 No.1087174794
>みんな歩きなの笑っちゃう 歩きなのに地割れに向かって進んで落ちていく同胞たち
721 23/08/06(日)17:09:43 No.1087174813
>>王の軍勢はね…設定上は強いんだけど映像化とかゲーム化でのリソースがね… >みんな歩きなの笑っちゃう 本来なら騎兵が大半だし魔術師部隊とかもいるのに
722 23/08/06(日)17:09:45 No.1087174827
>王の軍勢のしょぼさはアニメ化の際に全員歩兵にした奴が戦犯 うおおおーー!わーー!?って穴に落ちてくの面白いよね
723 23/08/06(日)17:09:46 No.1087174834
なんか2世がおるなこのスレ
724 23/08/06(日)17:09:49 No.1087174851
>>王の軍勢はその一騎当千の連中を召喚するんよ >なのに対軍どまりなのがまあ… >せめて対城は持ってきてほしかったな 宝具は持ってこれねえからなあ
725 23/08/06(日)17:09:53 No.1087174881
>事象収納とは… 惑星表面のあらゆる存在を停止させて根こそぎどっかにしまっちゃう能力
726 23/08/06(日)17:09:53 No.1087174882
インドの中でも上澄みなビーマが百王子は相当キツイけどなんとか勝てた!でも百一人目までは見抜けなかったー!って感じだから百王子以上の奴らウン万人単位で出せる王の軍勢は相手がギルだったのが悪かっただけでホントにクソ強いよ
727 23/08/06(日)17:09:53 No.1087174884
>王の軍勢はね…設定上は強いんだけど映像化とかゲーム化でのリソースがね… 名だたる英雄揃い!って触れ込みなのにいざ呼ぶと全員モブ化するのがね…
728 23/08/06(日)17:09:56 No.1087174902
>ペーパームーン好きだったけど普通の聖杯戦争として見るにはあまりにもマスター陣の欲が薄すぎる… >ワカメいなかったら半年ぐらいそのままの状態だっただろ! 皆と仲良くしたいなー×2 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい 未来最高!未来最高!イェイイェイ こりゃワカメ要りますわ
729 23/08/06(日)17:10:16 No.1087175027
ダビデが星三っておかしくない? ソロモンの親父でキリストの祖父みたいな存在だぞ ユダヤ人の英雄の代表みたいなやつなのに
730 23/08/06(日)17:10:22 No.1087175056
>>その方針で正しかったと思うし概ね満足したけどローレライカットは結構キた >音がないだけで一応カットはされてない… ローレライってどのシーンか思い出さない… どこ?
731 23/08/06(日)17:10:26 No.1087175080
>王の軍勢ってあれだけ数いるから一騎当千からそこそこの奴まで割とピンキリだと思ってたけどそうでもないのか 普通にプトレマイオスとかもいる
732 23/08/06(日)17:10:29 No.1087175099
全員心象風景同じだから全員で固有結界共有してますとかいう雑設定が昔から気に食わない 士郎とエミヤすら心象別物なのに
733 23/08/06(日)17:10:30 No.1087175110
百貌も手柄立てようとして普通にミスして殺されるやつとか込みでバランス取ってるし…
734 23/08/06(日)17:10:31 No.1087175115
鯖がすごいとは言っても生身の人間の格闘技で普通に互角以上の戦いができるからなあ…
735 23/08/06(日)17:10:40 No.1087175180
>しかしここまで良く人気になったFate >ufoと当時話題の虚淵のコラボが人気出た理由かね >最終的にはFGOなんだろうけど まあきっかけはzeroアニメだろうとは思うがとはいえFGO初期も相当がたついてたから なんというかきのこが色々な流れをもってるとしか言えない
736 23/08/06(日)17:10:51 No.1087175233
そもそも王の軍勢対軍止まりと言っても対城なんて余程じゃないとない上にイスカンダルのモノローグで対城までは対応可能なこと示唆してるから真正面からなんとかするの普通に無理なタイプ
737 23/08/06(日)17:10:54 No.1087175248
>本当に英霊召喚できちゃう天上引き裂きし煌々の船より弱いなって あれはEXじゃないってだけでB+++だから全員来た場合の威力はA++宝具よりも上なんだ
738 23/08/06(日)17:10:55 No.1087175258
>ダビデが星三っておかしくない? >ソロモンの親父でキリストの祖父みたいな存在だぞ >ユダヤ人の英雄の代表みたいなやつなのに 鯖としての凄さと星は比例しないって言ってるだろ!
739 23/08/06(日)17:11:00 No.1087175288
書き込みをした人によって削除されました
740 23/08/06(日)17:11:09 No.1087175333
ビーマのあれむしろ100人で軍勢の数万にやや劣るって評価なのに捏造するなよ…
741 23/08/06(日)17:11:10 No.1087175338
>>王の軍勢はその一騎当千の連中を召喚するんよ >なのに対軍どまりなのがまあ… >せめて対城は持ってきてほしかったな 対城は対軍とは全く別物ってsnでも言われてるから…
742 23/08/06(日)17:11:12 No.1087175354
正直FGOこんなに続くと思ってなかった
743 23/08/06(日)17:11:16 No.1087175371
>本来英霊になれないようなやつらを >イスカンダルの部下だったって経歴だけで英霊に底上げする宝具なのが 無名の雑兵が底上げされて英霊になってるのもいるってだけで普通に元々英霊なのも多いよ
744 23/08/06(日)17:11:18 No.1087175383
王の軍勢はのちに設定起こされた真ヘファイスティオンやエウメネスやプトレマイオスいるから 相当無法な宝具なんだけどな…
745 23/08/06(日)17:11:22 No.1087175402
>皆と仲良くしたいなー×2 >ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい >未来最高!未来最高!イェイイェイ >こりゃワカメ要りますわ あそこのぐだはなんだったんだろうな
746 23/08/06(日)17:11:24 No.1087175410
>>王の軍勢はね…設定上は強いんだけど映像化とかゲーム化でのリソースがね… >名だたる英雄揃い!って触れ込みなのにいざ呼ぶと全員モブ化するのがね… FF7のナイツオブラウンドみたいなの×万単位とかになるんだろうな実際は
747 23/08/06(日)17:11:32 No.1087175452
軍勢で一番悪用できるのはお互いの再配置が可能な事 これかなりクソ
748 23/08/06(日)17:11:37 No.1087175477
> なんか2世がおるなこのスレ イスカンダルの強さ議論でヒートアップとかそんなしょうもないことする?
749 23/08/06(日)17:11:41 No.1087175497
>カルナさんって願いあったっけ 呼ばれたから来た
750 23/08/06(日)17:11:45 No.1087175523
テラリンクだと軍勢は槍投げできるから…
751 23/08/06(日)17:11:46 No.1087175530
>インドの中でも上澄みなビーマが百王子は相当キツイけどなんとか勝てた!でも百一人目までは見抜けなかったー!って感じだから百王子以上の奴らウン万人単位で出せる王の軍勢は相手がギルだったのが悪かっただけでホントにクソ強いよ そもそも固有結界特攻すぎるからな乖離剣 基本鯖との戦闘において油断してないギルが負ける理由がない
752 23/08/06(日)17:11:48 No.1087175538
>対城は対軍とは全く別物ってsnでも言われてるから… ペーパームーンで火力違うってなっちゃったから…
753 23/08/06(日)17:11:52 No.1087175557
エクスカリバーを持ってようやく有利に立ち回れるってくらいに強いからな軍勢 その上で本人は火力高い神威の車輪とか持ち込んでくるんだから厄介にもほどがある
754 23/08/06(日)17:11:58 No.1087175587
>正直FGOこんなに続くと思ってなかった 初期はレッドドラゴンっていうまぁちょっと似た面子のゲームあったんだけどそっちは速攻消えてなお心配されてたな
755 23/08/06(日)17:12:02 No.1087175607
>> なんか2世がおるなこのスレ >イスカンダルの強さ議論でヒートアップとかそんなしょうもないことする? 朝までやりそう
756 23/08/06(日)17:12:06 No.1087175627
>王の軍勢がみんな歩兵なのマジで笑う >アレキサンダーを侮辱してるのか 英霊呼び出すのに何で騎乗してる馬も呼べると思ってんだよ ブケファラスはブケファラスって英霊扱いだぞ
757 23/08/06(日)17:12:09 No.1087175643
>>王の軍勢ってあれだけ数いるから一騎当千からそこそこの奴まで割とピンキリだと思ってたけどそうでもないのか >普通にプトレマイオスとかもいる いやだから一騎当千の英雄もそりゃ沢山いるだろうけど微妙な雑兵もいるんじゃないのって 数万の兵全員が一騎当千の猛者なの?
758 23/08/06(日)17:12:09 No.1087175647
百貌も分裂個体がそれぞれ強力な特技持ちのはずなのにほぼ役に立たずに終わったな
759 23/08/06(日)17:12:19 No.1087175691
王の軍勢ってウェイバーマスターでも三回使える燃費だから再使用間隔とかないなら連続で使ったりされると相当やばいと思う
760 23/08/06(日)17:12:26 No.1087175735
>>本当に英霊召喚できちゃう天上引き裂きし煌々の船より弱いなって >あれはEXじゃないってだけでB+++だから全員来た場合の威力はA++宝具よりも上なんだ (来ない)
761 23/08/06(日)17:12:26 No.1087175737
私もまたイスカンダルなのだから
762 23/08/06(日)17:12:27 No.1087175740
>インドの中でも上澄みなビーマが百王子は相当キツイけどなんとか勝てた!でも百一人目までは見抜けなかったー!って感じだから百王子以上の奴らウン万人単位で出せる王の軍勢は相手がギルだったのが悪かっただけでホントにクソ強いよ 本来対軍宝具なんておおよその鯖が持ってるような宝具じゃないしな…対城宝具とか撃たれたら壊滅状態だろうし おいなんだこの対界宝具は
763 23/08/06(日)17:12:32 No.1087175768
なんで100王子より強い奴らが数万ってことになってるんだ
764 23/08/06(日)17:12:34 No.1087175775
アーラシュが星1で刑部が星5なのでレアは関係ないってことなんだろう
765 23/08/06(日)17:12:39 No.1087175806
>> なんか2世がおるなこのスレ >イスカンダルの強さ議論でヒートアップとかそんなしょうもないことする? あいつはそういうことする
766 23/08/06(日)17:12:39 No.1087175812
>インドの中でも上澄みなビーマが百王子は相当キツイけどなんとか勝てた!でも百一人目までは見抜けなかったー!って感じだから百王子以上の奴らウン万人単位で出せる王の軍勢は相手がギルだったのが悪かっただけでホントにクソ強いよ あいつの部下で百王子以上の奴ら数人~数十人じゃろ
767 23/08/06(日)17:12:53 No.1087175883
FGO興味無いから型月のアニメはSNとかAPOとか普通の聖杯戦争のメディアミックス追う感じになったな
768 23/08/06(日)17:12:55 No.1087175895
>正直FGOこんなに続くと思ってなかった ハッキリ言って1年で終わると思ってた 周年超えたからプレイした
769 23/08/06(日)17:12:57 No.1087175906
>イスカンダルの強さ議論でヒートアップとかそんなしょうもないことする? 超しそう
770 23/08/06(日)17:13:14 No.1087175994
王の軍勢そもそもリンチ宝具なので瞬間火力ある宝具じゃないからなアレ
771 23/08/06(日)17:13:16 No.1087176001
分かった分かったククルカンチョップで生き残れたら一騎当千ってことで
772 23/08/06(日)17:13:22 No.1087176037
でも軍勢さえ無ければ聖杯問答でセイバーもライダーも脱落だったから…
773 23/08/06(日)17:13:24 No.1087176048
>FGO興味無いから型月のアニメはSNとかAPOとか普通の聖杯戦争のメディアミックス追う感じになったな サムライレムナントは買う?
774 23/08/06(日)17:13:33 No.1087176096
>あそこのぐだはなんだったんだろうな シオンの推察だと戦いを望まないエゴだっけ?
775 23/08/06(日)17:13:33 No.1087176098
>分かった分かったククルカンチョップで生き残れたら一騎当千ってことで 生き残れる奴誰だよ
776 23/08/06(日)17:13:35 No.1087176104
>ビーマのあれむしろ100人で軍勢の数万にやや劣るって評価なのに捏造するなよ… いやわし様のマテリアルで「百王子は一人一人がマジモンの英雄な軍勢と違うけどそれでも大抵の奴には数で勝てる」って書き方だから普通に平均値でも軍勢の方が高いっぽい
777 23/08/06(日)17:13:35 No.1087176110
分散してる敵軍を一か所に強制的にワープさせてボコボコにするって ひでえし実際アサシンいじめだったからなあれ
778 23/08/06(日)17:13:37 No.1087176116
>アーラシュが星1で刑部が星5なのでレアは関係ないってことなんだろう ぶっちゃけステラさんは当時の日本での知名度考えたら星1で妥当だよ!
779 23/08/06(日)17:13:40 No.1087176126
>>本当に英霊召喚できちゃう天上引き裂きし煌々の船より弱いなって >あれはEXじゃないってだけでB+++だから全員来た場合の威力はA++宝具よりも上なんだ +はわかるけど++だったり+++の数値ってどこまで上がるんだっけか?
780 23/08/06(日)17:13:44 No.1087176159
鯖は強いけど精霊や仙人とか神霊とか出たら普通に負けるイメージ
781 23/08/06(日)17:13:48 No.1087176179
>分かった分かったククルカンチョップで生き残れたら一騎当千ってことで いない
782 23/08/06(日)17:13:50 No.1087176203
>王の軍勢ってウェイバーマスターでも三回使える燃費だから再使用間隔とかないなら連続で使ったりされると相当やばいと思う まあだからケイネス先生の魔力炉を維持に使ったりすると多分だいぶ無法だったと思う
783 23/08/06(日)17:13:51 No.1087176209
軍勢の召喚じゃなくて軍勢の突撃そのものを宝具にすべきだったのは
784 23/08/06(日)17:13:57 No.1087176238
>>FGOでせっかく過去に行くんだから当時基準の魔法使いとか期待してたんだけど案外出なかった >過去はむしろ科学が発達してないからそこまで魔法すごいのばっかりでもないみたいな感じでしょ どんどん魔法が魔術になっていくなかそれでもなお最後まで残るだろうと予言されたのが今の五つの魔法だから過去とは魔法と呼ばれるものの価値自体が違うんだよね 当然魔法使いの価値も変わるけどそんなん説明してまで魔法使い出す理由が無い
785 23/08/06(日)17:13:57 No.1087176239
>アーラシュが星1で刑部が星5なのでレアは関係ないってことなんだろう おっきー舐められがちだけど正直結構強い方の鯖なんだよあいつ だって現代でも信仰されてるやつだぜ? ただなんかメンタリティがクソザコいから弱く見えるけど
786 23/08/06(日)17:13:58 No.1087176247
>全員心象風景同じだから全員で固有結界共有してますとかいう雑設定が昔から気に食わない >士郎とエミヤすら心象別物なのに そもそも最終的には仲間割れしてるけどそれでも一致団結して進んでた時はあっただろうからその時の連中を呼び出してるんじゃない?
787 23/08/06(日)17:13:59 No.1087176252
月でもイスカンダルは特別呼び出し枠だから…
788 23/08/06(日)17:14:04 No.1087176281
口だけでサムレムも買わなそうなアホだろ
789 23/08/06(日)17:14:07 No.1087176297
>アーラシュが星1で刑部が星5なのでレアは関係ないってことなんだろう レア度が格と無関係なのは分かるけど カッツとかアニングみたいな明らかに弱い鯖が星1で実装されるとくぅ~これこれ!ってなるのは許してほしい
790 23/08/06(日)17:14:19 No.1087176361
わし様の宝具は読めばわかるけど100王子内部にも格差がある
791 23/08/06(日)17:14:23 No.1087176372
ノッブ軍はいい加減もうちょいはよ集まれよってなる
792 23/08/06(日)17:14:29 No.1087176402
>いやわし様のマテリアルで「百王子は一人一人がマジモンの英雄な軍勢と違うけどそれでも大抵の奴には数で勝てる」って書き方だから普通に平均値でも軍勢の方が高いっぽい 王の軍勢全部が英雄なの? なんでいま名前残ってないのその数万人
793 23/08/06(日)17:14:35 No.1087176444
>分散してる敵軍を一か所に強制的にワープさせてボコボコにするって >ひでえし実際アサシンいじめだったからなあれ どうして1人だけ残したりしなかったんですか…どうして…
794 23/08/06(日)17:14:38 No.1087176461
>サムライレムナントは買う? 本体持ってないから…
795 23/08/06(日)17:14:38 No.1087176467
>+はわかるけど++だったり+++の数値ってどこまで上がるんだっけか? +は倍だし2乗3乗って感じじゃないの?
796 23/08/06(日)17:14:39 No.1087176468
10年前かよって思ったけど20何前のガンダムでスレ立つくらいだからそんなもんか
797 23/08/06(日)17:14:43 No.1087176491
>>分かった分かったククルカンチョップで生き残れたら一騎当千ってことで >生き残れる奴誰だよ メカエリチャン?
798 23/08/06(日)17:14:43 No.1087176492
>正直FGOこんなに続くと思ってなかった きのこと社長のレス
799 23/08/06(日)17:14:43 No.1087176495
>分かった分かったククルカンチョップで生き残れたら一騎当千ってことで U所長ぐらいだろ該当者
800 23/08/06(日)17:14:44 No.1087176499
>>分かった分かったククルカンチョップで生き残れたら一騎当千ってことで >生き残れる奴誰だよ 大統領
801 23/08/06(日)17:14:47 No.1087176516
>しかしここまで良く人気になったFate >ufoと当時話題の虚淵のコラボが人気出た理由かね >最終的にはFGOなんだろうけど なぜか忘れられがちだけどdeen版の円盤売上って100万枚超えてるんだよね
802 23/08/06(日)17:14:55 No.1087176558
そういや分裂した百貌って強さどんなもんなの ただでさえ正面からはキツイアサシンがさらに弱体化してるけど
803 23/08/06(日)17:14:58 No.1087176569
>だって現代でも信仰されてるやつだぜ? >ただなんかメンタリティがクソザコいから弱く見えるけど いやまーちゃん 私オリオンだの始皇帝だのと比べたら同格には全く思えないよ
804 23/08/06(日)17:15:03 No.1087176599
>>その方針で正しかったと思うし概ね満足したけどローレライカットは結構キた >音がないだけで一応カットはされてない… セリフが重要なんだあそこは
805 23/08/06(日)17:15:03 No.1087176604
威力重視だと対城>対軍≧対人 範囲重視だと対軍>対城≧対人 だから対城と対軍に上下関係は無いよ 対界は無法
806 23/08/06(日)17:15:04 No.1087176612
逃げ場所¥ない所でみんなでリンチする宝具だからなあれ
807 23/08/06(日)17:15:05 No.1087176619
>そもそも最終的には仲間割れしてるけどそれでも一致団結して進んでた時はあっただろうからその時の連中を呼び出してるんじゃない? なので軍勢のクソボケどもがって思ってるフェイカーは参加しない
808 23/08/06(日)17:15:08 No.1087176638
王の軍勢が全部英雄は無理があるよ!
809 23/08/06(日)17:15:08 No.1087176641
軍勢は何気に配置変更がずるいと思う
810 23/08/06(日)17:15:15 No.1087176687
>レア度が格と無関係なのは分かるけど >カッツとかアニングみたいな明らかに弱い鯖が星1で実装されるとくぅ~これこれ!ってなるのは許してほしい あいよぉ!星ゼロサーヴァントアンリ・マユね!
811 23/08/06(日)17:15:16 No.1087176694
>いやまーちゃん >私オリオンだの始皇帝だのと比べたら同格には全く思えないよ 比較対象が悪いわ!
812 23/08/06(日)17:15:18 No.1087176704
>そもそも最終的には仲間割れしてるけどそれでも一致団結して進んでた時はあっただろうから>その時の連中を呼び出してるんじゃない? いくら一致団結してようと心象が一緒にはならんやろ……としか思えない
813 23/08/06(日)17:15:25 No.1087176740
+は2倍 ++は3倍 +++は4倍
814 23/08/06(日)17:15:25 No.1087176744
大海魔とかサラッと対城じゃないと消せないとか言われてるし制御できないことに目を瞑ればヤバいよな
815 23/08/06(日)17:15:27 No.1087176751
>軍勢で一番悪用できるのはお互いの再配置が可能な事 >これかなりクソ 最悪いきなり軍団で囲んで棒で叩くとかできるよね
816 23/08/06(日)17:15:27 No.1087176753
>あいつの部下で百王子以上の奴ら数人~数十人じゃろ ドゥリーヨダナのプロフィール見るに基本的に質でも軍勢の方が上っぽい 次男とかはドゥリーヨダナに次ぐ活躍してたりするし百王子の中でも頭1つ抜けてそうだが
817 23/08/06(日)17:15:27 No.1087176756
>正直FGOこんなに続くと思ってなかった 正直今でも他の進めてくだち…って思ってるよ
818 23/08/06(日)17:15:30 No.1087176772
ZEROで弱そうなのが悪くて引き摺られてるだけでアレキサンダーなんてなんぼ盛ってもいいし
819 23/08/06(日)17:15:51 No.1087176896
>私オリオンだの始皇帝だのと比べたら同格には全く思えないよ もっと自信をもて!お前ならやれる!
820 23/08/06(日)17:15:51 No.1087176897
>あいよぉ!星ゼロサーヴァントアンリ・マユね! クゥ~!これこれ!
821 23/08/06(日)17:15:58 No.1087176919
>なぜか忘れられがちだけどdeen版の円盤売上って100万枚超えてるんだよね 作品知ったのディーンアニメからだわ PC版が発売日夜中に行列作るくらい人気なのは後から知った
822 23/08/06(日)17:15:59 No.1087176929
>王の軍勢が全部英雄は無理があるよ! 虚淵の設定に文句あるんか?
823 23/08/06(日)17:16:02 No.1087176947
>そういや分裂した百貌って強さどんなもんなの >ただでさえ正面からはキツイアサシンがさらに弱体化してるけど 筋力で金時・ベオウルフと同等だったり敏捷でアタランテと同等だったりする
824 23/08/06(日)17:16:05 No.1087176961
fgoやめたからきのこには他のシリーズ続けて欲しい
825 23/08/06(日)17:16:15 No.1087177021
>正直今でもDDD出してくだち…って思ってるよ
826 23/08/06(日)17:16:15 No.1087177024
>そういや分裂した百貌って強さどんなもんなの >ただでさえ正面からはキツイアサシンがさらに弱体化してるけど コミカライズ版だと戦闘特化では無さそうなアサ子さんでも王の軍勢のモブ数人と正面からやって殺せてはいる まぁイスカンダルには普通に負けたけど
827 23/08/06(日)17:16:15 No.1087177025
>大海魔とかサラッと対城じゃないと消せないとか言われてるし制御できないことに目を瞑ればヤバいよな ペーパームーンでも似たようなの出てきたけどクソしつこかった
828 23/08/06(日)17:16:19 No.1087177035
アキレウスって志貴が視たら夜のアルクみたいに何の線も見えないけど踵だけ悍ましいほど線だらけになんだろうか
829 23/08/06(日)17:16:22 No.1087177058
世界の歴史みてトップレベルの英雄の一人がアレキサンダー大王だしまあいくら盛っても別にいいかな
830 23/08/06(日)17:16:26 No.1087177086
>+はわかるけど++だったり+++の数値ってどこまで上がるんだっけか? +は2倍++は3倍+++は4倍 A++=50×3=150 B+++=40×4=160
831 23/08/06(日)17:16:27 No.1087177087
>軍勢は何気に配置変更がずるいと思う 何気にと言うかアレがあるせいで対軍勢召喚系宝具をやると王の軍勢はまず負けない筈
832 23/08/06(日)17:16:35 No.1087177136
王の軍勢全部英霊は二世がイスカンダルの部下だからこそ座に行けたみたいな解説してるし…
833 23/08/06(日)17:16:37 No.1087177144
>fgoやめたからきのこには他のシリーズ続けて欲しい 月リメやってから言え
834 <a href="mailto:太田が悪い">23/08/06(日)17:16:45</a> [太田が悪い] No.1087177190
>>正直今でもDDD出してくだち…って思ってるよ 太田が悪い
835 23/08/06(日)17:16:45 No.1087177193
>>そもそも最終的には仲間割れしてるけどそれでも一致団結して進んでた時はあっただろうから>その時の連中を呼び出してるんじゃない? >いくら一致団結してようと心象が一緒にはならんやろ……としか思えない なっとるやろがい 公式がこうだよって設定してそういう風に描写してんだから俺の考えでは~って言われてもそう…って話でしかねえ
836 23/08/06(日)17:16:50 No.1087177227
>百貌も分裂個体がそれぞれ強力な特技持ちのはずなのにほぼ役に立たずに終わったな アサシンだし生前は分裂なしで人格切り替えながらやってただけでそもそも集団戦闘自体したことないと思う
837 23/08/06(日)17:16:58 No.1087177274
>>いやわし様のマテリアルで「百王子は一人一人がマジモンの英雄な軍勢と違うけどそれでも大抵の奴には数で勝てる」って書き方だから普通に平均値でも軍勢の方が高いっぽい >王の軍勢全部が英雄なの? >なんでいま名前残ってないのその数万人 そりゃそれだけ数いれば名前残らない人もいるだろう ましてや1人だけ強いなら目立つけどみんな強い訳だし
838 23/08/06(日)17:16:59 No.1087177291
>>レア度が格と無関係なのは分かるけど >>カッツとかアニングみたいな明らかに弱い鯖が星1で実装されるとくぅ~これこれ!ってなるのは許してほしい そんでもってサポートスキルが最適なのありがたすぎる
839 23/08/06(日)17:17:01 No.1087177293
>fgoやめたからきのこには他のシリーズ続けて欲しい 燃え尽きたとか言いそうで怖い
840 23/08/06(日)17:17:07 No.1087177341
>王の軍勢が全部英雄は無理があるよ! 仕方ねーだろそういう設定なんだから
841 23/08/06(日)17:17:07 No.1087177342
>大海魔とかサラッと対城じゃないと消せないとか言われてるし制御できないことに目を瞑ればヤバいよな しかもリソースが召喚でくっついてくる外付け品
842 23/08/06(日)17:17:08 No.1087177345
100万!? 1万の誤字とかじゃなくて…?
843 23/08/06(日)17:17:12 No.1087177364
>アキレウスって志貴が視たら夜のアルクみたいに何の線も見えないけど踵だけ悍ましいほど線だらけになんだろうか アキレウスの踵が落書き線だらけみたいになってる絵面を想像するとちょっと笑える
844 23/08/06(日)17:17:12 No.1087177365
剣鬼の人格はそこそこ強いって信じてるぞ…!
845 23/08/06(日)17:17:15 No.1087177379
DEEN版がエロゲ原作アニメの円盤売上記録持ちだったけどまだ抜かれてないんだろうか
846 23/08/06(日)17:17:17 No.1087177394
>アキレウスって志貴が視たら夜のアルクみたいに何の線も見えないけど踵だけ悍ましいほど線だらけになんだろうか 多分その辺の概念防御も無効化できると思うよ直死は そもそもあれ「攻撃」ではないので ただ線をなぞってるだけ
847 23/08/06(日)17:17:30 No.1087177457
>fgoやめたからきのこには他のシリーズ続けて欲しい SR買えよ
848 23/08/06(日)17:17:42 No.1087177513
>そんでもってサポートスキルが最適なのありがたすぎる カッツが意外とやるのいいよね…
849 23/08/06(日)17:17:44 No.1087177525
>王の軍勢が全部英雄は無理があるよ! 英雄ってだけで幻霊級もいるってことじゃないの? 英霊の座にはそういうのも記録されてるってトラオムで分かったし
850 23/08/06(日)17:17:44 No.1087177529
>世界の歴史みてトップレベルの英雄の一人がカエサルだしまあいくら盛っても別にいいかな…盛れよ!!
851 23/08/06(日)17:17:58 No.1087177615
>>fgoやめたからきのこには他のシリーズ続けて欲しい >月リメやってから言え まほよもやれ dddも買え
852 23/08/06(日)17:18:02 No.1087177639
>ペーパームーンでも似たようなの出てきたけどクソしつこかった あの聖杯戦争大規模火力持ちが全然いねえ! あの時点だとやる気がないビーマぐらいじゃん
853 23/08/06(日)17:18:05 No.1087177658
魔力無いとすぐ消滅しちゃう程度の存在なんて線びっしり見えるでしょ
854 23/08/06(日)17:18:05 No.1087177661
>世界の歴史みてトップレベルの英雄の一人がアレキサンダー大王だしまあいくら盛っても別にいいかな じゃあナポレオンやチンギスハンの部下はもっと強くなっちゃうし円卓の騎士は雑魚になっちゃう!
855 23/08/06(日)17:18:13 No.1087177703
元々Fateブランド自体が00年代に一時代を築き上げるレベルに売れたやつだからzeroから売れたみたいなレスを見ると多分10代くらいかな…って遠い目をする
856 23/08/06(日)17:18:17 No.1087177723
サムライレムナントどんくらい売れるかな~ 20万くらい?
857 23/08/06(日)17:18:26 No.1087177780
踵だけあの気持ち悪い色の線がわちゃわちゃしてる絵面酷いだろ 点もあんのかな
858 23/08/06(日)17:18:26 No.1087177784
ローマはグランドだかギルと同格とか盛ってるけどカエサルは… どうなんだ?
859 23/08/06(日)17:18:28 No.1087177792
>SR買えよ あれはきのこ書いてるわけじゃないから微妙にあてはまらなくね?
860 23/08/06(日)17:18:32 No.1087177818
>サーヴァントって昔はすごい高位の存在みたいな描かれ方してたけど最近はそうでも無いよね そもそも最初から唯の人間の小次郎相手に凛マス状態でも苦戦してたじゃん
861 23/08/06(日)17:18:38 No.1087177862
>英雄ってだけで幻霊級もいるってことじゃないの? >英霊の座にはそういうのも記録されてるってトラオムで分かったし 一応事件簿ではっきり全部英霊とは言われてる
862 23/08/06(日)17:18:50 No.1087177935
新撰組でも仲間呼べるんだからみんな頑張れ
863 23/08/06(日)17:18:53 No.1087177953
そもそも月姫から当時の同人エロゲとしてはめちゃくちゃ売れてただろ
864 23/08/06(日)17:18:53 No.1087177954
というかFGO以外も滅茶苦茶展開してるじゃん今の型月 何だったらFGO前よりも活発だぞ
865 23/08/06(日)17:18:53 No.1087177956
>>SR買えよ >あれはきのこ書いてるわけじゃないから微妙にあてはまらなくね? がっつり監修してますって言ってるよ
866 23/08/06(日)17:18:57 No.1087177974
>100万!? >1万の誤字とかじゃなくて…? 全巻合わせて計100万枚突破してるって日経エンタで書いてあったよ
867 23/08/06(日)17:18:57 No.1087177982
DDD早く続き書いて あのままだと青春野球話で終わってしまう
868 23/08/06(日)17:19:05 No.1087178022
>+はわかるけど++だったり+++の数値ってどこまで上がるんだっけか? ワールドマテリアルに計算式があって Eが1でAが5ならB+++は4×4の25なはず
869 23/08/06(日)17:19:05 No.1087178023
>>王の軍勢が全部英雄は無理があるよ! >虚淵の設定に文句あるんか? あるけど 社長以外にはきのこにすら文句あるけど
870 23/08/06(日)17:19:07 No.1087178029
fateの鯖の設定に納得いかねえ!って人見るとふふってなる
871 23/08/06(日)17:19:09 No.1087178043
>元々Fateブランド自体が00年代に一時代を築き上げるレベルに売れたやつだからzeroから売れたみたいなレスを見ると多分10代くらいかな…って遠い目をする 20~30代はいってるだろ 何年前の作品だと思ってるんだzero
872 23/08/06(日)17:19:09 No.1087178048
>>しかしここまで良く人気になったFate >>ufoと当時話題の虚淵のコラボが人気出た理由かね >>最終的にはFGOなんだろうけど >なぜか忘れられがちだけどdeen版の円盤売上って100万枚超えてるんだよね 百万!?
873 23/08/06(日)17:19:15 No.1087178081
別に神性あれば踵以外でもダメージ通るんだし死の線だって全身にあるのでは
874 23/08/06(日)17:19:23 No.1087178141
>元々Fateブランド自体が00年代に一時代を築き上げるレベルに売れたやつだからzeroから売れたみたいなレスを見ると多分10代くらいかな…って遠い目をする ゼロが何年前だと思ってんだ
875 23/08/06(日)17:19:26 No.1087178156
幻霊と幻霊級の英霊はまた別だからややこいぞ
876 23/08/06(日)17:19:36 No.1087178207
FGOのせいで他が止まってるみたいな事言う奴はエイプリルフール以外何も動きがない時間軸に閉じ込めてやる
877 23/08/06(日)17:19:38 No.1087178215
人類史に名前残しても英霊になってない人もいるしなかなかその辺のラインがわからん
878 23/08/06(日)17:19:49 No.1087178284
Fateって普通にアニメも当たりで恵まれてるわ エロゲ原作ってほぼアニメも原作レイプじゃない? 他良かったのグリザイアとかぐらいだわ
879 23/08/06(日)17:19:52 No.1087178298
>英雄ってだけで幻霊級もいるってことじゃないの? 本来幻霊級な奴や名もなき兵士Aの奴も揃ってイスカンダルの覇業を手伝った補正で英霊にまで格上げされるので 王の軍勢として呼ばれる奴自体は本人の格関係なく全員英霊にはなる
880 23/08/06(日)17:19:56 No.1087178329
>Eが1でAが5ならB+++は4×4の25なはず さんすうがにがてか?
881 23/08/06(日)17:19:57 No.1087178333
鯖を負けさせる時に実は本気出せてません展開多すぎて萎えたシリーズ
882 23/08/06(日)17:20:04 No.1087178356
>>>王の軍勢が全部英雄は無理があるよ! >>虚淵の設定に文句あるんか? >あるけど >社長以外にはきのこにすら文句あるけど 色んな意味で創作楽しむのに向いてない奴来たな…
883 23/08/06(日)17:20:05 No.1087178363
まぁゼロはゼロで中興の祖ではあると思う
884 23/08/06(日)17:20:06 No.1087178370
>fateの鯖の設定に納得いかねえ!って人見るとふふってなる ククルカン最強に納得行かない人の精神状態危うい
885 23/08/06(日)17:20:10 No.1087178397
そもそもfgoだけで見てももう8年だぜ
886 23/08/06(日)17:20:11 No.1087178406
>人類史に名前残しても英霊になってない人もいるしなかなかその辺のラインがわからん 型月の歴史ではマイナーって扱いなだけ
887 23/08/06(日)17:20:25 No.1087178490
>>アキレウスって志貴が視たら夜のアルクみたいに何の線も見えないけど踵だけ悍ましいほど線だらけになんだろうか >多分その辺の概念防御も無効化できると思うよ直死は >そもそもあれ「攻撃」ではないので >ただ線をなぞってるだけ 生態として死なないなら線見えねーよ と思ったが神性やらがあれば無視できる守りだから突破できるか
888 23/08/06(日)17:20:26 No.1087178501
普段ソシャゲ見てる人ほど月リメは動いてビビると思う ドット絵並みに失われつつあるだろう技術だけど
889 23/08/06(日)17:20:29 No.1087178524
>>サーヴァントって昔はすごい高位の存在みたいな描かれ方してたけど最近はそうでも無いよね >そもそも最初から唯の人間の小次郎相手に凛マス状態でも苦戦してたじゃん あれはまず鯖になってステータスバフかかってるのと足場が悪いことで有利取ってるからだよ 平地なら負けるって普通に言われてる
890 23/08/06(日)17:20:40 No.1087178588
幕末人斬りサークルが英霊になるんだから何でもありよね
891 23/08/06(日)17:20:44 No.1087178614
>>世界の歴史みてトップレベルの英雄の一人がカエサルだしまあいくら盛っても別にいいかな…盛れよ!! シャルルマーニュとダビデとアレキサンダーとカエサルは特別な扱いだからな
892 23/08/06(日)17:20:46 No.1087178632
>Fakeでケルベロスとかデーモン出てきたけどあぁいつも周回で殴ってるやつね…としかならなかった HP20万のデーモンが500体いると考えたらFGO履修後の方が怖いだろ ケルベロスはまあ…巨大化してたしカーリーの攻撃3発は耐えてくれるだろう
893 23/08/06(日)17:21:02 No.1087178723
最近じゃ普通に渡り合える人間も増えて来た
894 23/08/06(日)17:21:04 No.1087178735
>>人類史に名前残しても英霊になってない人もいるしなかなかその辺のラインがわからん >型月の歴史ではマイナーって扱いなだけ ミケランジェロもだぜ?
895 23/08/06(日)17:21:07 No.1087178754
FGOやりながら毎年ゲーム出してるのは本当に凄いと思う ところでテラ2と月姫後編とエクストラリメイクまだですかね
896 23/08/06(日)17:21:08 No.1087178757
>>100万!? >>1万の誤字とかじゃなくて…? >全巻合わせて計100万枚突破してるって日経エンタで書いてあったよ シリーズではなくてDEEN版だけでか… すげえ…
897 23/08/06(日)17:21:08 No.1087178759
むしろアルトリアがクソ強いけど何かと状況がわるいだけだかんな!
898 23/08/06(日)17:21:08 No.1087178762
>>fateの鯖の設定に納得いかねえ!って人見るとふふってなる >ククルカン最強に納得行かない人の精神状態危うい ぼくは最強なのはメリュジーヌだと思うけど?
899 23/08/06(日)17:21:09 No.1087178767
>別に神性あれば踵以外でもダメージ通るんだし死の線だって全身にあるのでは あるか無いかだとあるだろうけど踵以外は極端に見えずらいくらいはありそう
900 23/08/06(日)17:21:11 No.1087178772
>鯖を負けさせる時に実は本気出せてません展開多すぎて萎えたシリーズ そもそも最初から英霊の時点で本来の力出せねぇって言われてるのに何言ってんだとしか
901 23/08/06(日)17:21:12 No.1087178777
英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る…
902 23/08/06(日)17:21:21 No.1087178825
>幕末人斬りサークルが英霊になるんだから何でもありよね その辺確定してんのぐだぐだだけなんでややこしい
903 23/08/06(日)17:21:21 No.1087178828
セイバーはまともな状態なら強い=まともに勝負させてもらえない
904 23/08/06(日)17:21:23 No.1087178837
FGOリリース前で電撃文庫からfakeが出始めたあたりで Zero叩きとApo叩きが最高に型月ファン界隈で盛り上がっててそれが嫌になっていっぺん離れたなぁ…
905 23/08/06(日)17:21:26 No.1087178858
>生態として死なないなら線見えねーよ >と思ったが神性やらがあれば無視できる守りだから突破できるか 多分それはそれとしてメガネの脳が爆発して死ぬ
906 23/08/06(日)17:21:32 No.1087178897
未来の英霊呼べるなら座に登録されるはずのベディヴィエール呼べるんじゃね?ってずっと思ってる
907 23/08/06(日)17:21:35 No.1087178918
ていうかそもそもアキレウスはアキレス腱切られても死なないよ 弱体化するだけで
908 23/08/06(日)17:21:36 No.1087178922
>Fateって普通にアニメも当たりで恵まれてるわ >エロゲ原作ってほぼアニメも原作レイプじゃない? >他良かったのグリザイアとかぐらいだわ あれ原作やったらアニメのお漏らし担当2人全く漏らさなくてガッカリしたけど他ヒロインが結構お漏らししてくれて大満足だった
909 23/08/06(日)17:21:40 No.1087178945
>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… 鯖の範疇なら今でも最上位だろ
910 23/08/06(日)17:21:50 No.1087179012
>幕末人斬りサークルが英霊になるんだから何でもありよね いやまあ人気=信仰があるんだから新撰組は英霊になるだろ
911 23/08/06(日)17:21:51 No.1087179018
まあ全体的にもっとおっぱい盛ってもいいかなという気持ちはあります
912 23/08/06(日)17:21:54 No.1087179031
DEBUはなんでDEBUなんだ?とかは知りたい
913 23/08/06(日)17:21:55 No.1087179038
>最近じゃ普通に渡り合える人間も増えて来た まあ神代の魔術で補正貰って不意打ちすれば英霊の首飛ばせる人間だってSN時代からいるにはいたし
914 23/08/06(日)17:21:57 No.1087179044
>未来の英霊呼べるなら座に登録されるはずのベディヴィエール呼べるんじゃね?ってずっと思ってる そもそもミケランジェロがいないわけねえだろってなる
915 23/08/06(日)17:21:59 No.1087179060
>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… そのfgoで対英雄では最高とか言われてるんだけどね…
916 23/08/06(日)17:21:59 No.1087179063
>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… 鯖基準ならまあ最強レベルなのは変わらんのでは? メタ貼りまくれるのがメリットだからな
917 23/08/06(日)17:22:05 No.1087179085
>>Fakeでケルベロスとかデーモン出てきたけどあぁいつも周回で殴ってるやつね…としかならなかった >HP20万のデーモンが500体いると考えたらFGO履修後の方が怖いだろ >ケルベロスはまあ…巨大化してたしカーリーの攻撃3発は耐えてくれるだろう 比較対象が悪すぎるわんこ
918 23/08/06(日)17:22:05 No.1087179093
>> ぼくは最強なのはメリュジーヌだと思うけど? >ククルカン最強に納得行かない竜の精神状態危うい
919 23/08/06(日)17:22:06 No.1087179096
>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… そこは今でも変わってない部分だぞ
920 23/08/06(日)17:22:12 No.1087179138
>>鯖を負けさせる時に実は本気出せてません展開多すぎて萎えたシリーズ >そもそも最初から英霊の時点で本来の力出せねぇって言われてるのに何言ってんだとしか 近代鯖ですら英霊本体は神レベルになるっぽいからな
921 23/08/06(日)17:22:12 No.1087179141
>Fateって普通にアニメも当たりで恵まれてるわ >エロゲ原作ってほぼアニメも原作レイプじゃない? >他良かったのグリザイアとかぐらいだわ 型月だと月姫がね…
922 23/08/06(日)17:22:13 No.1087179151
よいぞよいぞ 設定に納得いかなくていかなくてのたうち回るところを見せておくれ わえはそれが見たい
923 23/08/06(日)17:22:15 No.1087179153
>>>fateの鯖の設定に納得いかねえ!って人見るとふふってなる >>ククルカン最強に納得行かない人の精神状態危うい >ぼくは最強なのはメリュジーヌだと思うけど? はよおいおいしろ
924 23/08/06(日)17:22:24 No.1087179199
>というかFGO以外も滅茶苦茶展開してるじゃん今の型月 >何だったらFGO前よりも活発だぞ 金はあるからやりたいことはなんでもできるの強みだな 監修だけで死にそうな仕事量になってそうだけど
925 23/08/06(日)17:22:31 No.1087179230
>>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… >鯖の範疇なら今でも最上位だろ ククルカンもメリュ子もAAも鯖だぞ どう考えても鯖の範疇超えてるけど
926 23/08/06(日)17:22:33 No.1087179239
>いやまあ人気=信仰があるんだから新撰組は英霊になるだろ いぞーさんは?
927 23/08/06(日)17:22:35 No.1087179251
>ミケランジェロもだぜ? 英霊と別に怨霊が残ってただけじゃねえかなあれ
928 23/08/06(日)17:22:38 No.1087179272
ギルは天の鎖持ってる時点でインフレ勢が詰むから最強なのはかわらん
929 23/08/06(日)17:22:45 No.1087179312
DEENのアニメが黒歴史とか言われるのが腹立つ いい出来だったろあれ
930 23/08/06(日)17:22:46 No.1087179318
金ピカの設定部分がインフレの影響で変わったのは威力があ高すぎてEXはエヌマ・エリシュだけって設定くらいだ
931 23/08/06(日)17:22:49 No.1087179328
>Fateって普通にアニメも当たりで恵まれてるわ >エロゲ原作ってほぼアニメも原作レイプじゃない? >他良かったのグリザイアとかぐらいだわ うたわれるものとか良かったし…
932 23/08/06(日)17:22:50 No.1087179334
ギルガメッシュは相性ゲーだとアイツ何でもあり過ぎて最強だよ
933 23/08/06(日)17:22:53 No.1087179344
>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… 鯖の中だと上の方だろ 鯖…?が増えただけでそんでも上の方だろ
934 23/08/06(日)17:22:56 No.1087179371
>FGOリリース前で電撃文庫からfakeが出始めたあたりで >Zero叩きとApo叩きが最高に型月ファン界隈で盛り上がっててそれが嫌になっていっぺん離れたなぁ… ApoはそうでもなかったけどZeroのsn叩きも酷かったんで相性が悪いんだろうな
935 23/08/06(日)17:23:11 No.1087179445
ギルはいくら設定上強くてもどうせ慢心するしな…みたいなところはある
936 23/08/06(日)17:23:14 No.1087179458
>あれはまず鯖になってステータスバフかかってるのと足場が悪いことで有利取ってるからだよ >平地なら負けるって普通に言われてる 小次郎に鯖バフ何てねーよ平地で負けるってのは燕返しを知らないセイバーのセリフだぞ
937 23/08/06(日)17:23:16 No.1087179467
梁山泊が幻霊とかいらん設定だったわな
938 23/08/06(日)17:23:16 No.1087179472
>そのfgoで対英雄では最高とか言われてるんだけどね… 英雄以上が増えすぎたんだよ S坂とか
939 23/08/06(日)17:23:19 No.1087179501
>幻霊と幻霊級の英霊はまた別だからややこいぞ ステ全部Eぐらいの英霊か…
940 23/08/06(日)17:23:21 No.1087179509
>>>>fateの鯖の設定に納得いかねえ!って人見るとふふってなる >>>ククルカン最強に納得行かない人の精神状態危うい >>ぼくは最強なのはメリュジーヌだと思うけど? >はよおいおいしろ 夏の水着までおいおいね
941 23/08/06(日)17:23:23 No.1087179532
なぎこさんも来る気ないはずだったけど勝手に召喚されたから…
942 23/08/06(日)17:23:30 No.1087179573
パスタ…うっ頭がとか型月ファンの定型ネタもクソつまんねえんだよな それも見た事もない作品にやるのが
943 23/08/06(日)17:23:30 No.1087179575
金ぴかは今で普通に上の方だろ何言ってるんだ…
944 23/08/06(日)17:23:30 No.1087179578
正直日本鯖の大部分怪しいだろ ていうか半分くらいぐだぐだじゃねえか
945 23/08/06(日)17:23:32 No.1087179593
>>いやまあ人気=信仰があるんだから新撰組は英霊になるだろ >いぞーさんは? FGO初出の人気鯖
946 23/08/06(日)17:23:35 No.1087179612
「滅びない存在」に死は視えないけど「滅びない力を使ってるだけの存在」は滅びない力ごと殺されて終わりや
947 23/08/06(日)17:23:36 No.1087179624
ギルはCCCバージョンのエヌマエリシュがあるし… あれ使えるならまだ上位陣といい勝負するはず
948 23/08/06(日)17:23:36 No.1087179625
>英雄王が未だに全鯖でも上の方って言い張るFGOエアプとか居る… 最強ではないだろうけど微妙な鯖もふえたから確実に上の方では?
949 23/08/06(日)17:23:40 No.1087179647
dies iraeもアニメ酷かったなぁ
950 23/08/06(日)17:23:41 No.1087179660
>DEENのアニメが黒歴史とか言われるのが腹立つ >いい出来だったろあれ 俺は好きじゃないけど売れる理由はある出来だったと思う
951 23/08/06(日)17:23:42 No.1087179661
>夏の水着までおいおいね 来週には出てこいよ!
952 23/08/06(日)17:23:45 No.1087179679
神代や近代の生前はマチマチだけど英霊本体は神に等しいって言われてるんだっけ?
953 23/08/06(日)17:23:54 No.1087179737
>DEENのアニメが黒歴史とか言われるのが腹立つ >いい出来だったろあれ 桜ボンテージ!
954 23/08/06(日)17:23:54 No.1087179739
>>生態として死なないなら線見えねーよ >>と思ったが神性やらがあれば無視できる守りだから突破できるか >多分それはそれとしてメガネの脳が爆発して死ぬ なあに異星由来だろうイデアブラッドくらいなら爆発させずにいけるんだ メガネの寿命は払い得
955 23/08/06(日)17:23:56 No.1087179748
ギルの宝物庫の何がインチキって当時なかった宝ですらどんどん増えてること
956 23/08/06(日)17:23:57 No.1087179755
>金ピカの設定部分がインフレの影響で変わったのは威力があ高すぎてEXはエヌマ・エリシュだけって設定くらいだ なんならfakeで「単純威力なら全宝具で最もトップに近い」とかいうトンデモ設定まで追加されちゃった
957 23/08/06(日)17:23:57 No.1087179756
>>FGOリリース前で電撃文庫からfakeが出始めたあたりで >>Zero叩きとApo叩きが最高に型月ファン界隈で盛り上がっててそれが嫌になっていっぺん離れたなぁ… >ApoはそうでもなかったけどZeroのsn叩きも酷かったんで相性が悪いんだろうな sn叩きというか青王をバカにしたようなのがめっちゃ増えてた
958 23/08/06(日)17:24:00 No.1087179771
>パスタ…うっ頭がとか型月ファンの定型ネタもクソつまんねえんだよな >それも見た事もない作品にやるのが 何と戦ってんだよお前は
959 23/08/06(日)17:24:00 No.1087179772
そもそも金ピカより上で挙げられるのが正規の聖杯戦争では召喚不可能な神霊とか異聞帯とかばっかじゃねーか
960 23/08/06(日)17:24:05 No.1087179796
FGOのイレギュラー鯖全部含めるとオルトシバルバーが最強になっちゃうんだから議論にもならねーよ
961 23/08/06(日)17:24:18 No.1087179866
>ApoはそうでもなかったけどZeroのsn叩きも酷かったんで相性が悪いんだろうな DEENアニメ叩きもよく見たな当時
962 23/08/06(日)17:24:22 No.1087179901
>DEENのアニメが黒歴史とか言われるのが腹立つ >いい出来だったろあれ 出来とかじゃなくアニプレックスと関係持つようになってから露骨に触れられないようになってたからじゃないの?
963 <a href="mailto:きのこ">23/08/06(日)17:24:22</a> [きのこ] No.1087179904
>桜ボンテージ! 原作通りなんてつまんないでちゅよね?
964 23/08/06(日)17:24:25 No.1087179918
DEEN版はOPいいよね
965 23/08/06(日)17:24:28 No.1087179939
>>パスタ…うっ頭がとか型月ファンの定型ネタもクソつまんねえんだよな >>それも見た事もない作品にやるのが >何と戦ってんだよお前は この世すべての悪
966 23/08/06(日)17:24:29 No.1087179948
>梁山泊が幻霊とかいらん設定だったわな それはそう ホームズが英霊になってるのにどうなってんだ
967 23/08/06(日)17:24:33 No.1087179971
>なんならfakeで「単純威力なら全宝具で最もトップに近い」とかいうトンデモ設定まで追加されちゃった とんでも設定というかそれはずっと分かってたというか
968 23/08/06(日)17:24:45 No.1087180045
>FGOのイレギュラー鯖全部含めるとオルトシバルバーが最強になっちゃうんだから議論にもならねーよ あいつは心臓がないから型月的にはククルカンのほうがずっと強い 心臓こそが本体だ
969 23/08/06(日)17:24:46 No.1087180052
>ギルはCCCバージョンのエヌマエリシュがあるし… >あれ使えるならまだ上位陣といい勝負するはず 神話礼装とかもあるしね
970 23/08/06(日)17:24:48 No.1087180065
>ギルはCCCバージョンのエヌマエリシュがあるし… >あれ使えるならまだ上位陣といい勝負するはず あれって対粛清防御以外で対処不能な設定だろうしな 対粛清持ってる鯖なんて現状二人しかいない いやオジマンも一応そうだっけか?
971 23/08/06(日)17:24:51 No.1087180080
>なんならfakeで「単純威力なら全宝具で最もトップに近い」とかいうトンデモ設定まで追加されちゃった 知ってた
972 23/08/06(日)17:24:52 No.1087180084
アニメZeroから入った人のSN軽視とその逆の争いがまぁ酷かった記憶
973 23/08/06(日)17:25:04 No.1087180165
>そもそも金ピカより上で挙げられるのが正規の聖杯戦争では召喚不可能な神霊とか異聞帯とかばっかじゃねーか そいつらも正規召喚されたらどうせ縛りかかるだろうしな…
974 23/08/06(日)17:25:10 No.1087180208
>FGOのイレギュラー鯖全部含めるとオルトシバルバーが最強になっちゃうんだから議論にもならねーよ 鯖でも倒せるけど無限にリポップするのズルいだろあれ
975 23/08/06(日)17:25:16 No.1087180235
>>梁山泊が幻霊とかいらん設定だったわな >それはそう >ホームズが英霊になってるのにどうなってんだ ホームズは型月世界だと実在したからじゃないの?
976 23/08/06(日)17:25:22 No.1087180265
心臓と心臓以外だと心臓が勝つのが型月な気はするな…
977 23/08/06(日)17:25:23 No.1087180272
エヌマエリシュがトップじゃない方が困るわ!
978 23/08/06(日)17:25:25 No.1087180281
>ギルガメッシュは相性ゲーだとアイツ何でもあり過ぎて最強だよ どんな英雄も一回死んでるんだから死因になった武器投げれば大ダメージだよ!っていうそれができりゃ苦労せんわいをやっちゃえる人
979 23/08/06(日)17:25:27 No.1087180291
>>人類史に名前残しても英霊になってない人もいるしなかなかその辺のラインがわからん >型月の歴史ではマイナーって扱いなだけ 士郎みたいな素人でもいっぱい武器持ってる=ギルガメッシュだ!と理解したりアンリマユをめっちゃ解説できるからその辺の歴史の知名度とか違ってそう
980 23/08/06(日)17:25:27 No.1087180296
>>金ピカの設定部分がインフレの影響で変わったのは威力があ高すぎてEXはエヌマ・エリシュだけって設定くらいだ >なんならfakeで「単純威力なら全宝具で最もトップに近い」とかいうトンデモ設定まで追加されちゃった それは最初からそうだろ
981 23/08/06(日)17:25:27 No.1087180297
>金ピカの設定部分がインフレの影響で変わったのは威力があ高すぎてEXはエヌマ・エリシュだけって設定くらいだ 宝具EX原作の時点で他にも出てるじゃねーか!
982 23/08/06(日)17:25:28 No.1087180305
>英雄以上が増えすぎたんだよ >S坂とか そこで設定が別物と明言されてる鯖ユニ持ってくるな ククルカンとかでいいだろ
983 23/08/06(日)17:25:32 No.1087180326
>アニメZeroから入った人のSN軽視とその逆の争いがまぁ酷かった記憶 未だに残るイスカンダルに変なヘイト向けてる人とかはその名残よね
984 23/08/06(日)17:25:34 No.1087180335
>>梁山泊が幻霊とかいらん設定だったわな >それはそう >ホームズが英霊になってるのにどうなってんだ ホームズ(とアラフィフ)はまた別の裏があるっぽいからまあ どんどんややこしくなっていくのはジキハイあたり
985 23/08/06(日)17:25:38 No.1087180360
>ApoはそうでもなかったけどZeroのsn叩きも酷かったんで相性が悪いんだろうな ZeroはクソいやApoの方がクソだからZeroよりはマシ ZeroとApoの鯖は雑魚ばっか みたいな話を延々としてた気がする昔の型月
986 23/08/06(日)17:25:41 No.1087180373
zeroは作品内のファンも対立がひどくてヘイト創作が盛り上がってた
987 23/08/06(日)17:25:46 No.1087180414
>sn叩きというか青王をバカにしたようなのがめっちゃ増えてた 切嗣の言うことは正論でセイバーは騎士道馬鹿とか役立たずみたいに言われて少しイラッとしたのも懐かしい
988 23/08/06(日)17:25:54 No.1087180462
>神代や近代の生前はマチマチだけど英霊本体は神に等しいって言われてるんだっけ? いや英霊・精霊・神霊が人間より上ってだけで等しいとはまた別 人間から見ればどれも格上ってだけの話だったはず