虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)15:29:34 残虐な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)15:29:34 No.1087139572

残虐なやつ…

1 23/08/06(日)15:31:33 No.1087140237

全くだスカージは許せん だからこうして首を引っこ抜く

2 23/08/06(日)15:32:11 No.1087140442

クククオプティマス…貴様も俺がいないと張り合いが無いだろう…?

3 23/08/06(日)15:33:05 No.1087140775

おっと無理してる長男発見

4 23/08/06(日)15:36:14 No.1087141923

マグマを武器としか見ていない

5 23/08/06(日)15:37:43 No.1087142426

私の獲物だぞ

6 23/08/06(日)15:40:22 No.1087143436

スカージってジェットロンを元に生み出したヤツじゃないっけ?

7 23/08/06(日)15:41:49 No.1087143994

玄田さんの声量全然衰えないなって

8 23/08/06(日)15:43:46 No.1087144695

スカージなので膝裏攻撃します https://twitter.com/koutetsuz/status/1687801242020618240?s=46&t=i2OgV67M-1E0QGe6maykzQ

9 23/08/06(日)15:46:39 No.1087145641

デュエマコラボのスカージ…そっち!?

10 23/08/06(日)15:47:41 No.1087146003

>スカージってジェットロンを元に生み出したヤツじゃないっけ? サンクラとキックバックとシャープネルが転生したからどれがどれかわかってない 自然に増えるスウィープスがインセクトロンでマトリクスの力不完全だけど使えるスカージがサンクラって言われはしてるけど確定ではない

11 23/08/06(日)15:49:17 No.1087146618

ご主人様援軍を!!(ガリガリガリ

12 23/08/06(日)15:49:57 No.1087146842

昨日見てきたよ このエイリアンってもしかして別に頭がいいとかそういうのはないんです・・・?

13 23/08/06(日)15:50:57 No.1087147162

今回のナイトバードって永遠にグッドナイト!のナイトバード…?アメコミとかだと普通にトランスフォーマー扱いなの?

14 23/08/06(日)15:51:19 No.1087147287

>玄田さんの声量全然衰えないなって この人何で令和になってもコンボイと海坊主やってんだ…

15 23/08/06(日)15:52:15 No.1087147640

>今回のナイトバードって永遠にグッドナイト!のナイトバード…?アメコミとかだと普通にトランスフォーマー扱いなの? 女性トランフォーマーが少ないからか名前を使われることがちょくちょくある

16 23/08/06(日)15:52:36 No.1087147799

ナイトバードとかロックダウンとか知らんうちに出世してるキャラ多い

17 23/08/06(日)15:52:39 No.1087147814

>今回のナイトバードって永遠にグッドナイト!のナイトバード…?アメコミとかだと普通にトランスフォーマー扱いなの? G1のナイトバード アーシーのリデコで結構玩具化されてるからもうトランスフォーマーだよ

18 23/08/06(日)15:52:46 No.1087147854

>今回のナイトバードって永遠にグッドナイト!のナイトバード…?アメコミとかだと普通にトランスフォーマー扱いなの? 最近はアーシーの対みたいな扱い 忍者ロボットのガワで車にもトランスフォームするおもちゃも結構出てるよ

19 23/08/06(日)15:53:02 No.1087147962

ビースト成分足りないならトリロジーのキングダムをウォッチナウ!

20 23/08/06(日)15:53:19 No.1087148062

なんならスカージも出世キャラみたいなものだな

21 23/08/06(日)15:53:47 No.1087148213

>このエイリアンってもしかして別に頭がいいとかそういうのはないんです・・・? TFどもが頭よかったことなんてある…?

22 23/08/06(日)15:53:55 No.1087148255

>ビースト成分足りないならパラマウント公式TikTokをウォッチナウ!

23 23/08/06(日)15:54:27 No.1087148476

この長男とノアのW主人公って感じ

24 23/08/06(日)15:54:28 No.1087148483

>なんならスカージも出世キャラみたいなものだな 未だになんでブラックコンボイの名前としてスカージが定着したのかわかんない

25 23/08/06(日)15:55:21 No.1087148811

何か今回のミラージュってリジェっていうよりブラーっぽくない?アーシーもいるし

26 23/08/06(日)15:55:39 No.1087148902

ナイトハードはレジェンズ以降商品化が続いてmpにもなったよ

27 23/08/06(日)15:55:39 No.1087148904

なめるなっメス豚ァ!みたいな事言う前からマグマ砂かけしてから距離詰めてるの本当に笑った

28 23/08/06(日)15:56:00 No.1087149054

>未だになんでブラックコンボイの名前としてスカージが定着したのかわかんない マトリクスを奪って装着したので

29 23/08/06(日)15:56:37 No.1087149255

>未だになんでブラックコンボイの名前としてスカージが定着したのかわかんない 2010でロディマスからマトリクス奪ってパワーアップしたからマトリクス適正ありキャラとして悪コンボイとかに名前が使われるようになったとかだったはず…

30 23/08/06(日)15:56:45 No.1087149321

ナイトバードちゃんもエアレイザーもえっちでいいよね…

31 23/08/06(日)15:57:14 No.1087149485

これがプライムの力だぁぁぁああああああ!!!(暴力)

32 23/08/06(日)15:57:27 No.1087149560

>未だになんでブラックコンボイの名前としてスカージが定着したのかわかんない ネメシスプライムの方じゃないのか…

33 23/08/06(日)15:57:45 No.1087149659

ビースト覚醒っていうけどストーリーの下敷きは大分ザ・ムービーだった

34 23/08/06(日)15:58:13 No.1087149819

実質地球危機一髪!ビースト戦士登場!みたいなサブタイトルだよね

35 23/08/06(日)15:58:39 No.1087149962

>実質地球危機一髪!ビースト戦士登場!みたいなサブタイトルだよね ザムービーの実写版だろ

36 23/08/06(日)15:58:48 No.1087150007

ビースト出てくるけどさあくらいのポジションなのはまぁ気になる

37 23/08/06(日)15:58:50 No.1087150019

ノアと境遇重ねて徐々に態度軟化して最後の宇宙を一つに!に繋がるのが良い

38 23/08/06(日)15:58:52 No.1087150032

>何か今回のミラージュってリジェっていうよりブラーっぽくない?アーシーもいるし どっちかというとマイスターっぽく感じた

39 23/08/06(日)15:59:26 No.1087150213

>ビースト覚醒っていうけどストーリーの下敷きは大分ザ・ムービーだった ミラージュのポジションロディマスじゃ駄目だったのかな…

40 23/08/06(日)16:00:16 No.1087150510

三部作って噂を聞いた

41 23/08/06(日)16:00:32 No.1087150596

一瞬でもF1カーになったからリジェでもいいよってなる俺はちょろい

42 23/08/06(日)16:00:43 No.1087150666

ポルシェは副官だろ!っ思ったらちゃんとF1カーにもなる粋な計らい

43 23/08/06(日)16:00:44 No.1087150667

>ミラージュのポジションロディマスじゃ駄目だったのかな… もしベイ版の6作目があったらそうしてたのかなあ

44 23/08/06(日)16:00:45 No.1087150669

大体G1準拠のデザインの中でホイルジャックだけ別人すぎない??

45 23/08/06(日)16:01:11 No.1087150828

マクシマルがオートボットより長く地球に居て人間とも融和してるからカリカリしてるオプとの対比になってて かなり大事じゃない?

46 23/08/06(日)16:01:26 No.1087150917

もう…私の獲物だぞ♡

47 23/08/06(日)16:01:47 No.1087151051

>一瞬でもF1カーになったからリジェでもいいよってなる俺はちょろい 前作のThe touchといいニヤリとさせる演出がいいよね

48 23/08/06(日)16:01:47 No.1087151058

ユニクロン以外テラーコン全滅してるしユニクロンも帰ってこれるか微妙だけど次は新しい敵出てくるのかな

49 23/08/06(日)16:02:14 No.1087151231

>大体G1準拠のデザインの中でホイルジャックだけ別人すぎない?? 見てくれよこのバトルトラップ

50 23/08/06(日)16:02:18 No.1087151267

これ次回作ビースト出なくない? ペルーで余生を隠居してそうだし

51 23/08/06(日)16:02:28 No.1087151326

テラーコンは素体調達すればいくらでも産み出せるんじゃないかな

52 23/08/06(日)16:02:47 No.1087151434

>ビースト成分足りないならパラマウント公式TikTokをウォッチナウ! これこれ!って感じのアドリブでダメだった

53 23/08/06(日)16:02:47 No.1087151439

ラストクインテッサンみたいなのが餌やって眷属増やしてきたらいい

54 23/08/06(日)16:02:51 No.1087151460

>ユニクロン以外テラーコン全滅してるしユニクロンも帰ってこれるか微妙だけど次は新しい敵出てくるのかな GIジョーコラボでコブラが出るなら戦車になるG2メガトロン様が現実的になる

55 23/08/06(日)16:03:19 No.1087151612

バトルトラップかっこいいよね…

56 23/08/06(日)16:03:23 No.1087151635

ビーストメガトロン対グリムロックとか見てぇ~

57 23/08/06(日)16:03:47 No.1087151826

>ユニクロン以外テラーコン全滅してるしユニクロンも帰ってこれるか微妙だけど次は新しい敵出てくるのかな ディセップがいっぱい居るから…

58 23/08/06(日)16:04:27 No.1087152073

>ユニクロン以外テラーコン全滅してるしユニクロンも帰ってこれるか微妙だけど次は新しい敵出てくるのかな メガちゃんでよくない?

59 23/08/06(日)16:04:35 No.1087152131

バトルトラップを見ろ!4WDぐらいしか要素が無い! 困ったらモブでも映画に出せる!

60 23/08/06(日)16:04:38 No.1087152155

>テラーコンは素体調達すればいくらでも産み出せるんじゃないかな まぁ眷属はいくらでも産み出してるからな… ディセップ唆すとかもやりそうだし

61 23/08/06(日)16:04:53 No.1087152236

>ビースト出てくるけどさあくらいのポジションなのはまぁ気になる 俺は途中までアレだけおもちゃで変形アピールしてたのにもしかして今回ビースト組変形しないんでは…?とか思ってしまったよ

62 23/08/06(日)16:05:01 No.1087152291

ザ・ムービーみたいに完全に異星舞台でトランスフォーマーがドラマの主軸になってるアドベンチャー観たいんだけど実写のファン層にはウケないのかな

63 23/08/06(日)16:05:21 No.1087152400

割と真面目に今までの実写TFの中で面白いって言える映画だった

64 23/08/06(日)16:06:01 No.1087152635

>ザ・ムービーみたいに完全に異星舞台でトランスフォーマーがドラマの主軸になってるアドベンチャー観たいんだけど実写のファン層にはウケないのかな 個人的にはやっぱ地球の乗り物に変形する方が好きかな

65 23/08/06(日)16:06:09 No.1087152689

>ザ・ムービーみたいに完全に異星舞台でトランスフォーマーがドラマの主軸になってるアドベンチャー観たいんだけど実写のファン層にはウケないのかな 人間キャスト出すの難しくなりそうだなぁ 後CG大変そう

66 23/08/06(日)16:06:11 No.1087152696

>ザ・ムービーみたいに完全に異星舞台でトランスフォーマーがドラマの主軸になってるアドベンチャー観たいんだけど実写のファン層にはウケないのかな 前日端的なポジでライオンキングみたいなビーストメインのフルCGはあってもいいと思う

67 23/08/06(日)16:06:17 No.1087152733

やっぱりだけど吹き替えやってるとこ少ない…

68 23/08/06(日)16:06:41 No.1087152871

エアラザーはスタジオシリーズじゃなくてもいいな… いやチータスもライノックスもいいかな

69 23/08/06(日)16:06:42 No.1087152874

>ザ・ムービーみたいに完全に異星舞台でトランスフォーマーがドラマの主軸になってるアドベンチャー観たいんだけど実写のファン層にはウケないのかな それならアニメでよくない

70 23/08/06(日)16:06:53 No.1087152952

>やっぱりだけど吹き替えやってるとこ少ない… 競合が多すぎる…

71 23/08/06(日)16:07:05 No.1087153017

>エアラザーはスタジオシリーズじゃなくてもいいな… >いやチータスもライノックスもいいかな チータスデラックス似てないじゃん!

72 23/08/06(日)16:07:07 No.1087153032

サイバトロン星の危機にオートボット、ディセプティコンが共闘してユニクロンと直接対決するやつとか観てみたい スケールデカすぎて人間側の出番ほぼ無くなりそうだけど

73 23/08/06(日)16:07:39 No.1087153217

次ノア続投するならヘッドマスターとかになって欲しい

74 23/08/06(日)16:07:39 No.1087153218

舞台挨拶中継してた100いくつかのとこくらいか吹き替え見られるの

75 23/08/06(日)16:07:47 No.1087153264

>サイバトロン星の危機にオートボット、ディセプティコンが共闘してユニクロンと直接対決するやつとか観てみたい >スケールデカすぎて人間側の出番ほぼ無くなりそうだけど THEムービーとどう差別化するかだな…

76 23/08/06(日)16:07:55 No.1087153305

>>ザ・ムービーみたいに完全に異星舞台でトランスフォーマーがドラマの主軸になってるアドベンチャー観たいんだけど実写のファン層にはウケないのかな >それならアニメでよくない 実写の映像密度で観てみたくない?

77 23/08/06(日)16:07:58 No.1087153328

>>いやチータスもライノックスもいいかな >チータスデラックス似てないじゃん! ロボットモードの印象がまず無いジャン! 槍は見えたけど

78 23/08/06(日)16:08:37 No.1087153556

主人公顔的にイケボ合ってなかったけど吹替え自体は小野賢章みたいで普通に上手かったね

79 23/08/06(日)16:08:39 No.1087153572

>次ノア続投するならヘッドマスターとかになって欲しい GIジョーの一員になってそうだな

80 23/08/06(日)16:08:41 No.1087153588

エアレイザーに関してはロボにすらならないからこれは玩具買わなくていいわ…ってなりすぎる

81 23/08/06(日)16:09:06 No.1087153717

>ユニクロン以外テラーコン全滅してるしユニクロンも帰ってこれるか微妙だけど次は新しい敵出てくるのかな むしろ今回ユニクロン戦の前座って感じだし次回でガッツリ戦いそうじゃないか?

82 23/08/06(日)16:09:43 No.1087153947

GIジョーコラボってラストのアレで終わりなの? それともなんか映画やるの?

83 23/08/06(日)16:09:55 No.1087154030

横のやつが恩義感じてる村を躊躇なく戦場にしようとしててこいつだいぶ疲れてんなって…

84 23/08/06(日)16:10:41 No.1087154289

>GIジョーコラボってラストのアレで終わりなの? >それともなんか映画やるの? ハズブロユニバースやる

85 23/08/06(日)16:11:07 No.1087154430

>エアレイザーに関してはロボにすらならないからこれは玩具買わなくていいわ…ってなりすぎる でもビースト勢でゴリラの次に目立ってたの鳥ちゃんだったと思う

86 23/08/06(日)16:11:09 No.1087154445

こいつエアレイザーなんか買ってやがるぜー!エロだー!ってなるからな

87 23/08/06(日)16:11:09 No.1087154446

>横のやつが恩義感じてる村を躊躇なく戦場にしようとしててこいつだいぶ疲れてんなって… 場所特定されたからどうしようもねえし…

88 23/08/06(日)16:11:31 No.1087154563

最後のハゲが現代のTFに話繋げる役目かと思ったけどGIジョー…?!ってなった

89 23/08/06(日)16:11:40 No.1087154612

鍵を石像に封印したの→どっかいった 私以外皆死んだわ…→生きてた 撃たれたけど大丈夫よ→

90 23/08/06(日)16:11:42 No.1087154619

>GIジョーコラボってラストのアレで終わりなの? >それともなんか映画やるの? 一応合流するみたいな噂はあったけど無くなったとかも聞くしよく分からない

91 23/08/06(日)16:11:46 No.1087154656

テクノ蛮族という蔑称はあながち間違いでもなく…

92 23/08/06(日)16:11:57 No.1087154717

ミラージュ見ててなんかデジャヴると思ったらオルタネーターズのミラージュだこれ

93 23/08/06(日)16:12:06 No.1087154761

セクター7…じゃなーい!

94 23/08/06(日)16:12:40 No.1087154951

>鍵を石像に封印したの→どっかいった >私以外皆死んだわ…→生きてた >撃たれたけど大丈夫よ→ こいつ無能では…?

95 23/08/06(日)16:12:43 No.1087154975

>ハズブロユニバースやる 頓挫したんじゃなかったのか…

96 23/08/06(日)16:12:59 No.1087155060

ラストであーはいはいここでセクター7ね…いや違った

97 23/08/06(日)16:13:08 No.1087155105

ラットルってもしかして既に戦死してる?

98 23/08/06(日)16:13:09 No.1087155114

>私以外皆死んだわ…→生きてた これに関してはエアレイザー組はエアレイザー以外みんな死んだって意味では? イボンコ組もみんな死んだと思ってたんだっけ?

99 23/08/06(日)16:13:22 No.1087155183

>横のやつが恩義感じてる村を躊躇なく戦場にしようとしててこいつだいぶ疲れてんなって… あそこら辺一帯は村から離れれば無人の広陵地帯だから戦うにはうってつけの場所だったよ

100 23/08/06(日)16:13:27 No.1087155211

7年も潜伏して人間を信用する機会が一度も無い司令官だからな G1アニメはいきなり正体バラしてるわ

101 23/08/06(日)16:13:30 No.1087155226

>こいつ無能では…? >TFどもが頭よかったことなんてある…?

102 23/08/06(日)16:13:49 No.1087155324

>これ次回作ビースト出なくない? >ペルーで余生を隠居してそうだし TFの続編が前作遵守の順当な流れになると思うな

103 23/08/06(日)16:14:25 No.1087155499

>>ハズブロユニバースやる >頓挫したんじゃなかったのか… また頓挫するかもしれん…

104 23/08/06(日)16:14:48 No.1087155627

>ラットルってもしかして既に戦死してる? インタビューだかでサイズ感が合わないから出さなかったとか言われてた筈

105 23/08/06(日)16:14:58 No.1087155688

>7年も潜伏して人間を信用する機会が一度も無い司令官だからな >G1アニメはいきなり正体バラしてるわ 地球のビークルにならなくてもあんまり困らなそうなくらいあの世界に馴染んでるよねアニメ…

106 23/08/06(日)16:15:05 No.1087155744

次回作はヘッドマスターズ覚醒かプリテンダー覚醒かビクトリー覚醒か…

107 23/08/06(日)16:15:29 No.1087155894

次はライオコンボイだろ!

108 23/08/06(日)16:15:31 No.1087155907

>7年も潜伏して人間を信用する機会が一度も無い司令官だからな 実写1作目の時には地球人は幼い種族だから見守ってやらないといけないとまで言ってたのに… ビーが捕まっても仕方ない犠牲だみたいなこと言ってたのに…

109 23/08/06(日)16:15:40 No.1087155959

>TFどもが頭よかったことなんてある…? 前作のシャッター姐さん

110 <a href="mailto:???">23/08/06(日)16:16:07</a> [???] No.1087156085

>TFの続編が前作遵守の順当な流れになると思うな お前の声を聞くのはセイバートロン以来だな…

111 23/08/06(日)16:16:09 No.1087156108

>>これ次回作ビースト出なくない? >>ペルーで余生を隠居してそうだし >TFの続編が前作遵守の順当な流れになると思うな (消えるノア)

112 23/08/06(日)16:16:19 No.1087156179

>次はライオコンボイだろ! 海外でも認知されてるの?

113 23/08/06(日)16:16:24 No.1087156206

>これに関してはエアレイザー組はエアレイザー以外みんな死んだって意味では? >イボンコ組もみんな死んだと思ってたんだっけ? イボンコが出てきた時どっちもあれ生きてたんだ?みたいなリアクションしてなかった?

114 23/08/06(日)16:16:45 No.1087156313

>>7年も潜伏して人間を信用する機会が一度も無い司令官だからな >実写1作目の時には地球人は幼い種族だから見守ってやらないといけないとまで言ってたのに… >ビーが捕まっても仕方ない犠牲だみたいなこと言ってたのに… 今回の件で信頼するきっかけには充分よ

115 23/08/06(日)16:16:46 No.1087156316

>(消えるノア) (やはりな…)

116 23/08/06(日)16:17:08 No.1087156431

親父?ゴリラの丸ノコみたいな武器カッコ良かった

117 23/08/06(日)16:17:40 No.1087156620

>親父?ゴリラのバトーみたいな声カッコ良かった

118 23/08/06(日)16:17:55 No.1087156693

そもそも地球がユニクロンだった!でブン投げたままだからな旧設定

119 23/08/06(日)16:17:55 No.1087156696

飛田展男なのにBWと全く関係ないキャラっていう

120 23/08/06(日)16:17:56 No.1087156702

>海外でも認知されてるの? レオプライムのおもちゃ割と出てるんだから認知されてるんじゃない ビッグ教官は怪しいけど

121 23/08/06(日)16:17:59 No.1087156715

1作目より前の時系列なんだよな…

122 23/08/06(日)16:18:16 No.1087156819

最初の戦いで司令官が力負けしてる!?ってびっくりした… あと普通に負けたのに特に作戦も考えず次戦ったらボコボコにして勝つ気マンマンな司令官にもびっくりした

123 23/08/06(日)16:18:27 No.1087156883

>飛田展男なのにBWと全く関係ないキャラっていう チョーさんもそうだし

124 23/08/06(日)16:18:34 No.1087156923

はやく実写ウルトラマグナス見せてくれ

125 23/08/06(日)16:18:49 No.1087157014

プライマルとプライムはオートボット内の別派閥って事になるの?

126 23/08/06(日)16:18:50 No.1087157018

恐竜メガ様が出ればビースト達にも出番ができるぞ!

127 23/08/06(日)16:18:52 No.1087157030

>あと普通に負けたのに特に作戦も考えず次戦ったらボコボコにして勝つ気マンマンな司令官にもびっくりした オプらしいと思った

128 <a href="mailto:プライムラチェット">23/08/06(日)16:18:53</a> [プライムラチェット] No.1087157041

>飛田展男なのにBWと全く関係ないキャラっていう …

129 23/08/06(日)16:19:07 No.1087157115

うおおおプライムの力を見せてやるぞメタルの屑め引き摺り下ろして細切れにしてやる!

130 23/08/06(日)16:19:13 No.1087157142

>飛田展男なのにBWと全く関係ないキャラっていう 作中で全く接点ないストラトスフィアと一緒に何故か予告!

131 23/08/06(日)16:19:16 No.1087157154

敵の名有りトランスフォーマーが三体しかいなかったけどみんなキャラ濃くて良かった

132 23/08/06(日)16:19:31 No.1087157239

飛田ボイスのTFといえばナイトスクリームなのではないのか!?

133 23/08/06(日)16:19:40 No.1087157294

>プライマルとプライムはオートボット内の別派閥って事になるの? マクシマルはオートボットとは関係ないんじゃなかったっけ?

134 23/08/06(日)16:19:56 No.1087157376

鍵を壊さない決断をすることで皆の力を合わせる展開に繋がったのに結局鍵を壊して終わったのはちょっともにょるオチだったな… まあ鍵残ってるとみんな帰っちゃうから仕方ないのか

135 23/08/06(日)16:20:00 No.1087157390

プライムは初手遊ぶからな

136 <a href="mailto:ゴリラ">23/08/06(日)16:20:01</a> [ゴリラ] No.1087157400

何か思ってたのと違う

137 23/08/06(日)16:20:06 No.1087157436

正直実写の流れでトランスメタルスやってみてほしい

138 23/08/06(日)16:20:10 No.1087157463

プライマル達は未来人なのかな

139 23/08/06(日)16:20:19 No.1087157529

>最初の戦いで司令官が力負けしてる!?ってびっくりした… >あと普通に負けたのに特に作戦も考えず次戦ったらボコボコにして勝つ気マンマンな司令官にもびっくりした ボコボコにされて命見逃してもらったのに毎度あんなでかい口叩けるのは悪役のメンタリティだよ…

140 23/08/06(日)16:20:33 No.1087157610

今回のマクシマルズの故郷サイバトロンじゃないからオートボットとは関係ないはず

141 <a href="mailto:神奈延年">23/08/06(日)16:20:37</a> [神奈延年] No.1087157627

>飛田ボイスのTFといえばナイトスクリームなのではないのか!? …!?

142 23/08/06(日)16:21:20 No.1087157883

プライム…君の犠牲を忘れない…からの程々な爆発で駄目だった そのあと吸い込みが始まったけど

143 23/08/06(日)16:21:32 No.1087157960

>鍵を壊さない決断をすることで皆の力を合わせる展開に繋がったのに結局鍵を壊して終わったのはちょっともにょるオチだったな… >まあ鍵残ってるとみんな帰っちゃうから仕方ないのか 最後にミラージュ変身するまで役に立つ場面が無かったノアとかコードない!コードあったよ!パネル壊れた!鍵ぶっ壊す!の流れとか色々思うところはあるけどなんか丸く収まってし楽しかったからよし!

144 23/08/06(日)16:21:46 No.1087158024

飛田さんプライムのラチェットもやってるし結構出てるよねTF

145 23/08/06(日)16:22:06 No.1087158127

>そのあと吸い込みが始まったけど 閉じたらちゃんとタワーお片付けしてくれるの便利だな…

146 23/08/06(日)16:22:16 No.1087158200

お前の望みを聞いてやるから止めてくれない?→では死ねの流れ好き

147 23/08/06(日)16:22:18 No.1087158211

スカージ展開上仕方なく負けたけど退場が勿体ないほどカッコよかった

148 23/08/06(日)16:22:23 No.1087158231

TFって宇宙中に散らばってるのかな

149 23/08/06(日)16:22:29 No.1087158265

斧を掴んでるノアに離せって言うくらいなら自分で斧から手を離せばいいのではないかとちょっとだけ思った

150 23/08/06(日)16:22:56 No.1087158376

出た…小さくて素早い敵…

151 23/08/06(日)16:23:17 No.1087158513

マグナスってまだ実写出てないんだっけ?

152 23/08/06(日)16:23:23 No.1087158546

>TFって宇宙中に散らばってるのかな アニメだとちょいちょい平和な星に移り住んだけどなんだかんだ戦いに巻き込まれるやつが居た気がする

153 23/08/06(日)16:23:44 No.1087158665

最後スカージ倒せたのはノアと協力してダメージ与えてたからなのか司令がブチギレるとプライムパワー全開になるからなのかどっちだ

154 23/08/06(日)16:23:56 No.1087158747

>>TFどもが頭よかったことなんてある…? >前作のシャッター姐さん インターネットの親

155 23/08/06(日)16:24:06 No.1087158791

https://www.youtube.com/watch?v=5ySN2geXGzI 殆ど登場してなくてダメだった

156 23/08/06(日)16:24:17 No.1087158859

フリーザーと実写フレンジーってちょっと似てるよね

157 23/08/06(日)16:24:34 No.1087158949

あそこまで無敵アピールしてたら特殊な方法じゃないと倒せないとかになるじゃん普通!?

158 23/08/06(日)16:24:35 No.1087158956

身体の一部渡して武器にしたりパワードスーツ化とか便利だな

159 23/08/06(日)16:24:49 No.1087159034

ボクノ ナマエハ サウンドウェーブ

160 23/08/06(日)16:24:50 No.1087159040

メンタル安定すると強くなるプライムな印象

161 23/08/06(日)16:24:53 No.1087159064

司令官は守るものが無いと強いってのは前作の冒頭を見れば分かる

162 23/08/06(日)16:25:05 No.1087159123

>身体の一部渡して武器にしたりパワードスーツ化とか便利だな どこのパーツかは聞くなよ?

163 23/08/06(日)16:25:06 No.1087159132

ノアがスカージの間接狙ったシーン2010のオマージュって言われててそんなのあったな…ってなった

164 23/08/06(日)16:25:09 No.1087159147

ミラージュと合体したノアが妙に強かったのはやっぱ超魂パワーなんだろうか

165 23/08/06(日)16:25:13 No.1087159165

>身体の一部渡して武器にしたりパワードスーツ化とか便利だな どこの場所かは訊くなよ

166 23/08/06(日)16:25:19 No.1087159191

>フリーザーと実写フレンジーってちょっと似てるよね 元から玩具で顔似てるなとは言われてたけど身体も思ったより似てたな…

167 23/08/06(日)16:25:20 No.1087159199

>最後スカージ倒せたのはノアと協力してダメージ与えてたからなのか司令がブチギレるとプライムパワー全開になるからなのかどっちだ 膝裏刺されたのは中々痛そうだった

168 23/08/06(日)16:25:47 No.1087159379

あの小さな無線機でペルーまで電波届くんだろうか

169 23/08/06(日)16:25:52 No.1087159401

>司令官は守るものが無いと強いってのは前作の冒頭を見れば分かる 酷かったね包囲網に沈むプライム… なんで生き残ってるんです?

170 23/08/06(日)16:25:54 No.1087159411

出た…アイドルの歌うタイアップ曲…と思ったら原作愛あるな!?この歌!

171 23/08/06(日)16:26:09 No.1087159478

>司令官は守るものが無いと強いってのは前作の冒頭を見れば分かる 普通逆では?

172 23/08/06(日)16:26:17 No.1087159528

>あの小さな無線機でペルーまで電波届くんだろうか 無線機に見せかけた携帯なのかなと思った 傍受されてたからやっぱ無線機だこれ!

173 23/08/06(日)16:26:23 No.1087159560

ところで最後の騎士王のユニクロンってなんだったの?

174 23/08/06(日)16:26:43 No.1087159677

>普通逆では? TFに普通を問うな

175 23/08/06(日)16:26:50 No.1087159714

>ところで最後の騎士王のユニクロンってなんだったの? ボツネタ

176 23/08/06(日)16:26:53 No.1087159733

スカージ達も元々はユニクロンに滅ぼされた惑星の生き残りなんだよな

177 23/08/06(日)16:26:58 No.1087159772

>あの小さな無線機でペルーまで電波届くんだろうか 身体の一部になってたしミラージュ側の通信機能使ってそう

178 23/08/06(日)16:27:05 No.1087159805

>出た…アイドルの歌うタイアップ曲…と思ったら原作愛あるな!?この歌! 争いはStopいいよね…

179 23/08/06(日)16:27:15 No.1087159861

>ところで最後の騎士王のユニクロンってなんだったの? TF映画は前のストーリーを忘れるところから視聴が始まる

180 23/08/06(日)16:27:16 No.1087159872

タイマンの司令官は基本的に強い

181 23/08/06(日)16:27:18 No.1087159879

>ところで最後の騎士王のユニクロンってなんだったの? 実写に寄せたプライムに寄せようとして打ち切りになった

182 23/08/06(日)16:27:29 No.1087159938

司令官初代アニメから一人だとやたら強いよね…

183 23/08/06(日)16:27:43 No.1087160005

バンブルビーってスレ画出てくる?

184 23/08/06(日)16:27:50 No.1087160054

機械生命体特有の宗教観とか神話体系の話がチラ見えするのが一番楽しい

185 23/08/06(日)16:27:53 No.1087160070

>出た…アイドルの歌うタイアップ曲…と思ったら原作愛あるな!?この歌! ちゃんと舞台挨拶でビーストOPリスペクトしてますといったケンティー

186 23/08/06(日)16:28:04 No.1087160124

>バンブルビーってスレ画出てくる? 玩具になるぐらいには出て来るよ

187 23/08/06(日)16:28:09 No.1087160148

>バンブルビーってスレ画出てくる? スレ画とビーはレギュラーキャラだよ

188 23/08/06(日)16:28:21 No.1087160210

>タイマンの司令官は基本的に強い これまでのイメージでもそれがあったから初戦でボコられててスカージめちゃくちゃつええ!ってなった

189 23/08/06(日)16:28:28 No.1087160251

>>司令官は守るものが無いと強いってのは前作の冒頭を見れば分かる >普通逆では? そうオプは守るものがあるからこそ強い 前作で鬼強かったのも自分が死んだらオートボットは全滅するだろうから

190 23/08/06(日)16:28:34 No.1087160282

>敵の名有りトランスフォーマーが三体しかいなかったけどみんなキャラ濃くて良かった まぁ多かったらダークサイド・ムーンみたいにグダグダになるの目に見えてるからな…

191 23/08/06(日)16:28:35 No.1087160285

>あの小さな無線機でペルーまで電波届くんだろうか セガのアイテムを信じろ

192 23/08/06(日)16:28:42 No.1087160327

>機械生命体特有の宗教観とか神話体系の話がチラ見えするのが一番楽しい (だいぶキリストっぽいな…)

193 23/08/06(日)16:28:43 No.1087160336

急遽吹き替え版主題歌買うつもりになったぐらいにはいい曲だと思う

194 23/08/06(日)16:28:45 No.1087160351

良いEDだな……いやED長えな…ってなった

195 23/08/06(日)16:28:50 No.1087160374

>バンブルビーってスレ画出てくる? ちょっとだけね 凄い活躍するけど

196 23/08/06(日)16:28:53 No.1087160396

ベイ版の頃からなんか1人で戦ってる方が強いからな司令官…

197 23/08/06(日)16:29:23 No.1087160564

ビーストの覚醒っていうかビーストとの邂逅じゃねぇか

198 23/08/06(日)16:29:25 No.1087160581

司令官が一人だと強いのはザムービーの頃まで遡る

199 23/08/06(日)16:29:26 No.1087160594

>良いEDだな……いやED長えな…ってなった 最近の映画は割とスタッフ減らし気味なのに TFは流石だ…と思った

200 23/08/06(日)16:29:31 No.1087160623

サムがいなかったらリベンジはあの森で決着が付いてた

201 23/08/06(日)16:29:50 No.1087160741

>これまでのイメージでもそれがあったから初戦でボコられててスカージめちゃくちゃつええ!ってなった 実写でもセンチネルとかロックダウンには劣勢だったし…

202 23/08/06(日)16:30:20 No.1087160914

ナイトバードつえー 誰かこいつを機能停止出来るようなニューリーダーにふさわしい奴はいないのか…

203 23/08/06(日)16:30:27 No.1087160950

マジ死にと復活出来る基準は何なんだよ

204 23/08/06(日)16:30:33 No.1087160988

厳密に言うと一人で全力を出せる状況だと強いだよね司令官 守るものはいつも大量に背負ってる

205 23/08/06(日)16:30:33 No.1087160991

アメリカ人の理想のリーダー像

206 23/08/06(日)16:30:36 No.1087161015

これまでの実写オプも良かったけどやっぱりG1に近いデザインの司令官がガシガシ動いてくれてると嬉しくなるね

207 23/08/06(日)16:30:49 No.1087161093

オートボット司令官は役職の重圧を捨ててひとりの戦士になると超パワーアップするパターンも多い オプの悪コピーやSGオプが強いのも力を振るうのを抑える良心が欠片も存在しないからだし

208 23/08/06(日)16:30:59 No.1087161149

>マジ死にと復活出来る基準は何なんだよ スパークが失われているかどうか つまりはその場のノリだ

209 23/08/06(日)16:30:59 No.1087161156

>ナイトバードつえー うn >誰かこいつを機能停止出来るようなニューリーダーにふさわしい奴はいないのか… このスタースクリームめ!!

210 23/08/06(日)16:31:07 No.1087161200

>ビーストの覚醒っていうかビーストとの邂逅じゃねぇか 原題だと目覚めとか起き上がるみたいな感じだろうから…

211 23/08/06(日)16:31:23 No.1087161296

>ビーストの覚醒っていうかビーストとの邂逅じゃねぇか Rise of the Beastsだからね

212 23/08/06(日)16:31:25 No.1087161306

五体バラバラになってアイアンマンのパーツになったけど組み立て直したら復活しました

213 23/08/06(日)16:31:47 No.1087161443

>オートボット司令官は役職の重圧を捨ててひとりの戦士になると超パワーアップするパターンも多い マイ伝コンボイ…

214 23/08/06(日)16:32:11 No.1087161600

エアレイザーのロボットモードが見れなかったとかマクシマル連中の変形後の戦闘もっとじっくり見たかったとかはある

215 23/08/06(日)16:32:24 No.1087161675

ザムービーwithビーストだったね

216 23/08/06(日)16:32:24 No.1087161679

やっぱトランスフォームしてくれるシーンが多いと嬉しい

217 23/08/06(日)16:32:29 No.1087161725

ビー復活はマジでその場のノリだった 死体置いといたら超強い衝撃がたまたま来ましたっておい…

218 23/08/06(日)16:32:50 No.1087161880

ミラージュがめっちゃいいキャラしてた

219 23/08/06(日)16:32:51 No.1087161891

スパークについて掘り下げるとまた宗教的になってくるから…

220 23/08/06(日)16:32:54 No.1087161904

トランスフォーマーの生死があやふやなのは初代からそうだしな…

221 23/08/06(日)16:33:01 No.1087161934

ビーはせめてエアレイザーのスパーク使うとかしろ!

222 23/08/06(日)16:33:04 No.1087161950

予告で無双シーン公開されてたからビーお前そこで一旦死ぬのか…ってなった

223 23/08/06(日)16:33:12 No.1087162006

>五体バラバラになってアイアンマンのパーツになったけど組み立て直したら復活しました ビーが死んだのはあんなに嘆いてたのにミラージュにノーリアクションの司令官はさぁ… とか思ってたけど普通に復活できる程度の損傷だったんだね

224 23/08/06(日)16:33:14 No.1087162021

バンブルビーが定番キャラなのって昔からなの?

225 23/08/06(日)16:33:16 No.1087162029

テラーコン側もビークル形態で突っ込んでくるのがクゥ~コレコレ感あった

226 23/08/06(日)16:33:18 No.1087162050

ビーのまともな活躍シーンがないからって予告で空中戦見せるのはよくなかったな

227 23/08/06(日)16:33:45 No.1087162202

>予告で無双シーン公開されてたからビーお前そこで一旦死ぬのか…ってなった 逆にあのシーン知ってるからいつ復活すんのかな~って感じでショック0だった

228 23/08/06(日)16:33:46 No.1087162206

>ビー復活はマジでその場のノリだった >死体置いといたら超強い衝撃がたまたま来ましたっておい… 強い衝撃が必要だ!って言われたら普通それなんか準備するじゃん 死体ほったらかしだったよな

229 23/08/06(日)16:33:53 No.1087162247

>予告で無双シーン公開されてたからビーお前そこで一旦死ぬのか…ってなった なんか死にそうなシーンも予告で出てたから…

230 23/08/06(日)16:33:57 No.1087162272

>ビー復活はマジでその場のノリだった >死体置いといたら超強い衝撃がたまたま来ましたっておい… 地球に7年もいて世界各地に仲間もいるのに誰もエネルゴンがあるのを知らなかったのである! そこのイタリア訛りは科学者なんだから知ってろ!!!

231 23/08/06(日)16:33:58 No.1087162280

>予告で無双シーン公開されてたからビーお前そこで一旦死ぬのか…ってなった てか予告のシーンだいぶクライマックスのばっかだったな… 並走シーンがまさか全部終わった後だとおもいもしなかった

232 23/08/06(日)16:34:04 No.1087162311

酷かったね宗教キチビクトリーセイバー…

233 23/08/06(日)16:34:07 No.1087162336

ミラージュが今回のバンブルビーポジションだからバンブルビーには寝てて貰う

234 23/08/06(日)16:34:10 No.1087162350

>バンブルビーが定番キャラなのって昔からなの? 映画からコンボイと同格の扱いになった なんならアニメでも主役何度かやった

235 23/08/06(日)16:34:14 No.1087162373

>テラーコン側もビークル形態で突っ込んでくるのがクゥ~コレコレ感あった 屋上からジャンプしながら変形して追っかけてくるのいいよね

236 23/08/06(日)16:34:41 No.1087162553

エアレイザーもエネルゴンの上に寝かせてたら生き返ったのでは?

237 23/08/06(日)16:34:50 No.1087162602

>ビーのまともな活躍シーンがないからって予告で空中戦見せるのはよくなかったな 復活シーン以外をチョイスすると画面暗いからな…

238 23/08/06(日)16:35:05 No.1087162682

>>テラーコン側もビークル形態で突っ込んでくるのがクゥ~コレコレ感あった >屋上からジャンプしながら変形して追っかけてくるのいいよね トラックが二足歩行で乗って大丈夫な屋根強いな!ってなった

239 23/08/06(日)16:35:08 No.1087162709

>エアレイザーもエネルゴンの上に寝かせてたら生き返ったのでは? 錆びてたからなあ

240 23/08/06(日)16:35:12 No.1087162727

映画のビーがゴールドバグになることは無いんだろうなってくらいもう定番だからな

241 23/08/06(日)16:35:15 No.1087162753

>バンブルビーが定番キャラなのって昔からなの? 実写が始まるまで割と忘れられてた G1名義のキャラが割といる旧ビーストでもいなかったし

242 23/08/06(日)16:35:19 No.1087162790

>>ビー復活はマジでその場のノリだった >>死体置いといたら超強い衝撃がたまたま来ましたっておい… >強い衝撃が必要だ!って言われたら普通それなんか準備するじゃん >死体ほったらかしだったよな まあエネルゴンの上に乗せとけばあとはいつか何とかなるだろう…なった…

243 23/08/06(日)16:35:20 No.1087162803

>エアレイザーもエネルゴンの上に寝かせてたら生き返ったのでは? スパークごとぶっ潰したしスパーク残っててもユニクロンに汚染されてるからまた暴れる

244 23/08/06(日)16:35:25 No.1087162828

>バンブルビーが定番キャラなのって昔からなの? 実写からだね

245 23/08/06(日)16:35:27 No.1087162841

海外で出てるビースト覚醒版のSSオプがめっちゃ出来いいから早く日本でも発売してほしい

246 23/08/06(日)16:35:30 No.1087162860

ギュッ

247 23/08/06(日)16:35:35 No.1087162891

カーチェイス!落石!ぐえー!

248 23/08/06(日)16:36:01 No.1087163051

エアレイザーは精神犯されてるから殺すしかないのだ

249 23/08/06(日)16:36:04 No.1087163061

>カーチェイス!落石!ぐえー! まばたく 宇宙のデスティニー そめて

250 23/08/06(日)16:36:08 No.1087163096

>カーチェイス!落石!ぐえー! なんか巻き込まれてるナイトバードでダメだった

251 23/08/06(日)16:36:13 No.1087163118

本来なら今のビーの位置にロディマスがいるべきなんじゃないかな…

252 23/08/06(日)16:36:16 No.1087163144

>カーチェイス!落石!ぐえー! 瞬く宇宙のデスティニー そめて

253 23/08/06(日)16:36:28 No.1087163215

https://youtu.be/vimZj8HW0Kg

254 23/08/06(日)16:36:31 No.1087163227

バスワージーは日本展開するのかい!? しないのかい!?

255 23/08/06(日)16:36:31 No.1087163228

>そこのイタリア訛り 人種差別的な?

256 23/08/06(日)16:36:31 No.1087163230

ビースト覚醒見たから久々に1作目も見たけどやっぱ前日譚になるかも?は無理でしょ あの後何があったらオールスパーク探しにプロトフォームで大気圏突入して来る所に繋がるんだ

257 23/08/06(日)16:36:39 No.1087163262

実写だとビーみたいな人間と距離が近いキャラは大事だというのは目から鱗だった

258 23/08/06(日)16:36:49 No.1087163321

>>バンブルビーが定番キャラなのって昔からなの? >実写が始まるまで割と忘れられてた >G1名義のキャラが割といる旧ビーストでもいなかったし 割とマイ伝の合体マイクロンがバンブルだったから掘り出された感がある

259 23/08/06(日)16:36:56 No.1087163355

ここまでしても治らないビーの声帯は何なんだよ

260 23/08/06(日)16:37:01 No.1087163386

>本来なら今のビーの位置にロディマスがいるべきなんじゃないかな… あのフランス野郎大好きだからまた出てきて欲しい

261 23/08/06(日)16:37:20 No.1087163495

>バスワージーは日本展開するのかい!? >しないのかい!? するならとっくにやってんだろ

262 23/08/06(日)16:37:25 No.1087163534

バカでかいトラックが地面擦りながら変形して慣性のったままぶつかるのやっぱり迫力あるし見ててワクワクする 無印の時もテンション上がったし実写トランスフォーマーの醍醐味だと思うわ

263 23/08/06(日)16:37:33 No.1087163595

メイン3人の吹き替えが本業声優じゃないのに上手すぎる 本編中ノアの声ずっと島崎信長だと思ってた

264 23/08/06(日)16:37:45 No.1087163665

>エアレイザーは精神犯されてるから殺すしかないのだ 絞め殺す時のゴリラの表情が良い…

265 23/08/06(日)16:37:49 No.1087163689

>ここまでしても治らないビーの声帯は何なんだよ 普通に喋れるけどドライブインシアターで音声仕入れるの好きだからあえてこれで喋ってる疑惑がある

266 <a href="mailto:司令官">23/08/06(日)16:38:10</a> [司令官] No.1087163800

>>ここまでしても治らないビーの声帯は何なんだよ >普通に喋れるけどドライブインシアターで音声仕入れるの好きだからあえてこれで喋ってる疑惑がある やめろ

267 23/08/06(日)16:38:15 No.1087163824

>海外で出てるビースト覚醒版のSSオプがめっちゃ出来いいから早く日本でも発売してほしい ボイジャーオプ買っちゃったけどSSオプも欲しくなる…

268 23/08/06(日)16:38:17 No.1087163839

>メイン3人の吹き替えが本業声優じゃないのに上手すぎる >本編中ノアの声ずっと島崎信長だと思ってた インタビュー見て心配してたけど思ったよりかなり良かったね

269 23/08/06(日)16:38:22 No.1087163871

>ここまでしても治らないビーの声帯は何なんだよ もう好きでやってるでしょ

270 23/08/06(日)16:38:37 No.1087163951

ところでこの強化スーツマイ伝になかった?

271 23/08/06(日)16:38:49 No.1087164023

無印のめっちゃいい声好き 木村良平ボイス大好き

272 23/08/06(日)16:38:49 No.1087164024

スタジオシリーズのボイジャーオプは諦める だから覚醒プライムとして覚醒プライマルと並べられるサイズで出してくれ

273 23/08/06(日)16:38:53 No.1087164044

若手は問題児が多くて長男は大変だな…

274 23/08/06(日)16:38:57 No.1087164064

>ところでこの強化スーツマイ伝になかった? エクセルスーツでググって

275 23/08/06(日)16:39:00 No.1087164087

>エアレイザーは精神犯されてるから殺すしかないのだ あの精神汚染銃強すぎない?

276 23/08/06(日)16:39:19 No.1087164190

アイアンマンの膝裏攻撃とか普通に陰湿で効き目もあってダメだった

277 23/08/06(日)16:39:21 No.1087164202

>ところでこの強化スーツマスターフォースになかった?

278 23/08/06(日)16:39:25 No.1087164226

>ところでこの強化スーツマイ伝になかった? ザムービーネタの一つです

279 23/08/06(日)16:39:27 No.1087164240

バンブルビー以降のビーの等身が好きだからしっかり再現したビースト覚醒版のおもちゃ欲しい SSのジープビーはかなり良かった

280 23/08/06(日)16:39:28 No.1087164244

司令官がイライラしてたからミラージュが良い緩衝材になってた

281 23/08/06(日)16:39:29 No.1087164256

>https://youtu.be/vimZj8HW0Kg わざわざ曲流しながらエントリーするし絶対好きでやってる

282 23/08/06(日)16:39:31 No.1087164276

>>エアレイザーは精神犯されてるから殺すしかないのだ >絞め殺す時のゴリラの表情が良い… 劇場で股間が熱くなった

283 23/08/06(日)16:39:36 No.1087164303

>バカでかいトラックが地面擦りながら変形して慣性のったままぶつかるのやっぱり迫力あるし見ててワクワクする >無印の時もテンション上がったし実写トランスフォーマーの醍醐味だと思うわ ベイじゃなくなってもこういう映像面の良さは変わってないのうれしいね

284 23/08/06(日)16:39:45 No.1087164352

ノアのスーツいつトランスフォームするかな…と思ってた

285 23/08/06(日)16:39:55 No.1087164404

エクセルスーツで商品化されるんだからエクセルスーツなんだろ

286 23/08/06(日)16:40:01 No.1087164444

原典だとむしろ数少ない生き残りなのに何故か後続の作品でよく死ぬクリフ 次回しれっと出てきたりしない?

287 23/08/06(日)16:40:10 No.1087164496

>>カーチェイス!落石!ぐえー! >なんか巻き込まれてるナイトバードでダメだった 落石に巻き込まれたりスカージに撃たれて爆発したりなんか散々だな… まあ初代からして味方に撃たれて機能停止だけど…

288 23/08/06(日)16:40:13 No.1087164516

バズワージーは未だにUFOバンブルとリジェが高値で輸入されてんの放置されてるのを見るに導入されなさそうで…

289 23/08/06(日)16:40:39 No.1087164665

てかスタジオシリーズのプライムじゃないとロックバスターつかないのおかしいだろ!ちゃんと映画見て玩具作ってんのかよ!

290 23/08/06(日)16:40:46 No.1087164711

映画のBGMかなと思ってたら司令にうるさくて目立つからやめろって言われてて実際に流してんのかよ!ってなった

291 23/08/06(日)16:41:14 No.1087164894

>割とマイ伝の合体マイクロンがバンブルだったから掘り出された感がある マイ伝だとホットロッドもロディマスとバンブル足した感じだよね

292 23/08/06(日)16:41:14 No.1087164895

>ちゃんと映画見て玩具作ってんのかよ! 作って無いんだよ!!!

293 23/08/06(日)16:41:18 No.1087164914

>ビースト覚醒見たから久々に1作目も見たけどやっぱ前日譚になるかも?は無理でしょ バンブルビーは繋がり微妙な感じだけど今回は完全に別世界の話じゃなかったっけ?

294 23/08/06(日)16:41:24 No.1087164942

スコルポスがちょっと強いモブ敵になってる…

295 23/08/06(日)16:41:46 No.1087165058

>てかスタジオシリーズのプライムじゃないとロックバスターつかないのおかしいだろ!ちゃんと映画見て玩具作ってんのかよ! 見てからじゃ間に合わないからイメージ画だけで作ってんだよ!いやなんで資料共有しないの…

296 23/08/06(日)16:42:12 No.1087165189

冒頭で死ぬゴリラ誰?誰なの!? あんなチョイ役なのに声明夫じゃなかった…?

297 23/08/06(日)16:42:13 No.1087165198

>スコルポスがちょっと強いモブ敵になってる… キングダムでも増えてたからな…

298 23/08/06(日)16:42:17 No.1087165219

>スコルポスがちょっと強いモブ敵になってる… ユニクロン体内で作られたサソリだからスパリン要素説がある

299 23/08/06(日)16:42:19 No.1087165233

>スコルポスがちょっと強いモブ敵になってる… あれをスコルポスと呼ぶには増えすぎだろ…

300 23/08/06(日)16:42:23 No.1087165253

スコルポノックは1作目から出てたろ!

301 23/08/06(日)16:42:27 No.1087165280

>>ビースト覚醒見たから久々に1作目も見たけどやっぱ前日譚になるかも?は無理でしょ >バンブルビーは繋がり微妙な感じだけど今回は完全に別世界の話じゃなかったっけ? 分からない…関係者の発言がバラバラすぎる…

302 23/08/06(日)16:42:46 No.1087165395

>スコルポスがちょっと強いモブ敵になってる… あれは劇場一作目の奴踏襲した感じだな

303 23/08/06(日)16:42:53 No.1087165430

>てかスタジオシリーズのプライムじゃないとロックバスターつかないのおかしいだろ!ちゃんと映画見て玩具作ってんのかよ! SS以外似てない足りないのはまあいいよ SSですら似てない足りないが多発してるじゃないですかやだー!

304 23/08/06(日)16:43:03 No.1087165484

>見てからじゃ間に合わないからイメージ画だけで作ってんだよ!いやなんで資料共有しないの… なんかコロコロ変わるんです…

305 23/08/06(日)16:43:09 No.1087165506

ロディマスはビーがプライムになったら名乗らされる気がする

306 23/08/06(日)16:43:10 No.1087165516

>インタビュー見て心配してたけど思ったよりかなり良かったね 藤森のミラージはなんとなく大丈夫だろって思ってたけど後の二人も違和感なくてよかった

307 23/08/06(日)16:43:15 No.1087165547

ねえバンブルビーのカーステこれビーストウォーズ滲み出てない?

308 23/08/06(日)16:43:23 No.1087165588

今回ので家に帰れてたらまだ1作目に繋げられた

309 23/08/06(日)16:43:28 No.1087165619

>マイ伝だとホットロッドもロディマスとバンブル足した感じだよね 実写の頃三部作しか知らなかったからコンボイがオプティマスでホットロッドがバンブルビーなんだと思ってたな…

310 23/08/06(日)16:43:29 No.1087165631

アニメの方だと不時着した星のエネルゴンが強すぎるから適応するためにその星の動物に変身してたけどこっちのマクシマルは元から動物なんだね

311 23/08/06(日)16:43:32 No.1087165650

逆にホイルジャックだけどのラインでも似てるのおかしいだろ!

312 23/08/06(日)16:43:53 No.1087165753

>ロディマスはビーがプライムになったら名乗らされる気がする そんな…ビーのパワーアップならゴールドバグのはずじゃ…

313 23/08/06(日)16:44:02 No.1087165811

これシャドウストームの映画と繋がるの?

314 23/08/06(日)16:44:24 No.1087165936

エイプリンクも脊髄引っこ抜いてたのでリーダーはえげつない戦い方が求められる

315 23/08/06(日)16:44:36 No.1087166006

SSの覚醒バンブルビーベイ版寄りな感じだけど実際の覚醒バンブルビーはバンブルビー版寄って感じだったな…

316 23/08/06(日)16:45:10 No.1087166209

>逆にホイルジャックだけどのラインでも似てるのおかしいだろ! メガネが強すぎる

317 23/08/06(日)16:45:12 No.1087166224

一応正義の味方なんだよな

318 23/08/06(日)16:45:32 No.1087166328

ミラージュのスラッとした脚はおもちゃ再現きつそうだな…と見てて思った

319 23/08/06(日)16:45:38 No.1087166375

実写のデザインはまず質量保存無視してるからな… ゲッターみたいなモーフィングするし

320 23/08/06(日)16:45:56 No.1087166476

>今回ので家に帰れてたらまだ1作目に繋げられた 次回作でセイバートロン星に帰るかもしれないだろ! それより氷漬けメガトロンいるのかどうかを教えろ!

321 23/08/06(日)16:46:03 No.1087166514

>ミラージュのスラッとした脚はおもちゃ再現きつそうだな…と見てて思った F1カーからなら細くできないかな…

322 23/08/06(日)16:46:27 No.1087166641

>逆にホイルジャックだけどのラインでも似てるのおかしいだろ! 顔はともかく身体はそうでもなくない…?

323 23/08/06(日)16:46:42 No.1087166721

メガトロンが出てこない限りは1作目に繋げられるからな…

324 23/08/06(日)16:46:47 No.1087166742

そろそろ和製TFからネタを…と思ったがジェットファイヤーとかそこらへんは拾われてるのか

325 23/08/06(日)16:46:58 No.1087166796

>一応正義の味方なんだよな 正義と悪に容赦ないのは両立する

326 23/08/06(日)16:47:12 No.1087166884

>逆にホイルジャックだけどのラインでも似てるのおかしいだろ! 作る順番ビーストが先でそっちは予想で作り始めた カーロボ組はほぼ出来上がったものから作れたから満遍なく似てる ミラージュは例外でデザイン二転三転して本編すら差し替えられたからあんな顔になった

327 23/08/06(日)16:47:31 No.1087166984

>ベイ版の頃からなんか1人で戦ってる方が強いからな司令官… 実写版コンボイは残虐ファイトの印象が強いけど元のアニメでもそんなもんだったんだろうか…

328 23/08/06(日)16:48:23 No.1087167246

質量までは変えられないからブロウルが変形した戦車にはなんか副砲塔生えてるって話だった気がするけどミラージュはF1になったりゴミ収集車になったりアイアンマンになったり自由だな… まあ設定繋がってないだけだろうけど…

329 23/08/06(日)16:48:49 No.1087167401

>ミラージュは例外でデザイン二転三転して本編すら差し替えられたからあんな顔になった 誰だオメェ… 誰だオメェ!?

330 23/08/06(日)16:49:59 No.1087167774

>>ミラージュは例外でデザイン二転三転して本編すら差し替えられたからあんな顔になった >誰だオメェ… >誰だオメェ!? あーバトルマスク版なんだな バトルマスクしなかったな…

331 23/08/06(日)16:50:07 No.1087167809

ミラージュの玩具はノアのフィギュア乗せながら前と後ろを入れ替えても自然に車の姿になるやつが欲しい

332 23/08/06(日)16:50:15 No.1087167851

>ユニクロン体内で作られたサソリだからスパリン要素説がある そういやミラージュ着るソニックもキッカーのスーツが元ネタだったりするのかな?なんかあんな色だった気がしなくもない

333 <a href="mailto:シャッター">23/08/06(日)16:50:32</a> [シャッター] No.1087167968

>あーバトルマスク版なんだな >バトルマスクほとんどしなかったな…

334 23/08/06(日)16:51:19 No.1087168238

>あーバトルマスク版なんだな >バトルマスクしなかったな… ここビーストウォーズ要素

335 23/08/06(日)16:51:27 No.1087168280

バトルマスクだとしても頭部の白と青反転してるのなんなんだよ!

336 23/08/06(日)16:51:34 No.1087168330

テイルスの声がテイルスじゃない!!!!

337 23/08/06(日)16:51:47 No.1087168414

>そろそろ和製TFからネタを…と思ったがジェットファイヤーとかそこらへんは拾われてるのか なんか唐突にヘッドマスター出てきたときがなかったっけ

338 23/08/06(日)16:51:51 No.1087168438

逆にスタジオプライマルはなんでマスクオフなんだよお前!

339 23/08/06(日)16:52:46 No.1087168738

そういえばエアラザーって変形お披露目しないで死んだ…?

340 23/08/06(日)16:52:51 No.1087168759

>逆にスタジオプライマルはなんでマスクオフなんだよお前! プライマルと言えばマスクオフですよね!!

341 23/08/06(日)16:53:48 No.1087169133

>そういえばエアラザーって変形お披露目しないで死んだ…? はい…

342 23/08/06(日)16:54:08 No.1087169246

ユニクロンってこの愚か者め!みたいな事言う人だったんだ…

343 23/08/06(日)16:54:24 No.1087169345

>そういえばエアラザーって変形お披露目しないで死んだ…? 変形しただろ 邪悪なトゲトゲのヒリに

↑Top