23/08/06(日)14:10:59 メタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)14:10:59 No.1087112755
メタルギアって実際作れたらそんな戦争が変わるの?
1 23/08/06(日)14:11:50 No.1087113025
ティアキンこんなのも作れるのか…
2 23/08/06(日)14:14:08 No.1087113780
>メタルギアって実際作れたらそんな戦争が変わるの? 二足歩行はあらゆる地形環境に適応できる移動方法でそれに核を積んだら理論上全ての地表を射程圏内にできるとかそんな感じ まあ所詮は歩兵戦力1人に無力化される欠陥品だよ
3 23/08/06(日)14:14:53 No.1087114006
多脚だとまた話が違うんかな
4 23/08/06(日)14:16:38 No.1087114558
>まあ所詮は歩兵戦力1人に無力化される欠陥品だよ でもオタコンが弱点つけてなかったらREXはマジでどうしようもないし…
5 23/08/06(日)14:16:47 No.1087114614
やりたいことから考えても二足歩行ロボ作る必要はないよなぁって感じ
6 23/08/06(日)14:17:30 No.1087114821
ロボを二足歩行させたい理由なんて1つしかない
7 23/08/06(日)14:18:10 No.1087115040
らりるれろの茶番だし
8 23/08/06(日)14:18:19 No.1087115089
核弾頭をレールガンで打ち出せるのが強いみたいなんだっけ それ核弾頭飛ばせるレールガンが強いんじゃない?ってなる
9 23/08/06(日)14:18:34 No.1087115168
リキッドォ!
10 23/08/06(日)14:19:01 No.1087115330
シャゴホッドのほうがまだ納得できる
11 23/08/06(日)14:19:43 No.1087115538
>核弾頭をレールガンで打ち出せるのが強いみたいなんだっけ >それ核弾頭飛ばせるレールガンが強いんじゃない?ってなる 二足歩行なので好きなところに移動して撃てるぞ
12 23/08/06(日)14:19:49 No.1087115573
シャゴホッドは核打てる戦車ってことでいいんだっけ
13 23/08/06(日)14:19:49 No.1087115575
>核弾頭をレールガンで打ち出せるのが強いみたいなんだっけ >それ核弾頭飛ばせるレールガンが強いんじゃない?ってなる REXのことならステルスレールガンの運用が核で 何処から飛ばしてるかわかっちゃったら意味がないからやっぱり足は必要
14 23/08/06(日)14:20:13 No.1087115675
海のが広いんだから潜水艦でいいよね
15 23/08/06(日)14:21:05 No.1087115923
成立してるから文句言えないけど二脚ってそもそも安定しなさすぎてどこでも行けるぜが微妙そう
16 23/08/06(日)14:21:12 No.1087115963
じゃあ飛行機でいいな
17 <a href="mailto:リキッド">23/08/06(日)14:21:46</a> [リキッド] No.1087116116
>海のが広いんだから潜水艦でいいよね そうだね
18 23/08/06(日)14:21:49 No.1087116126
>核弾頭をレールガンで打ち出せるのが強いみたいなんだっけ >それ核弾頭飛ばせるレールガンが強いんじゃない?ってなる ロケットの準備とか発射の熱とか無しに秘密裏に核弾頭飛ばせるのが脅威
19 23/08/06(日)14:21:58 No.1087116172
スレ画二足歩行できるのすごいよね めっちゃクオリティ高い
20 23/08/06(日)14:22:00 No.1087116183
ギャギィ!以外の理由ないと思う
21 23/08/06(日)14:22:49 No.1087116433
大規模な発射施設なしにどこからでも核撃てるのがそもそものコンセプトなわけだからな 冷戦期とか核武装はしたいけど諸々用意する金がない国とかには重宝されるだろ
22 23/08/06(日)14:23:05 No.1087116507
>海のが広いんだから潜水艦でいいよね メタルギアは条約に引っかからないけど潜水艦だと条約に引っ掛かるから駄目っていう理由があった覚えがある
23 23/08/06(日)14:23:10 No.1087116534
四足歩行でよくない?
24 23/08/06(日)14:23:23 No.1087116604
人間でさえ腕なかったら転んだだけで致命傷になりかねないので…
25 23/08/06(日)14:23:26 No.1087116621
>海のが広いんだから潜水艦でいいよね なのでMGS2ではRAY護衛に潜水艦型戦艦アーセナルギア作ってた 二足歩行型戦車の名前ついた潜水艦ってなんなの…?と当時の俺は頭を抱えた
26 23/08/06(日)14:23:37 No.1087116690
圧倒的な機動力走破性がある前提だよな
27 23/08/06(日)14:23:39 No.1087116701
現行の二足歩行で行ける荒れ地はほぼ確実にキャタピラで踏破できるから…
28 <a href="mailto:ソ連">23/08/06(日)14:24:03</a> [ソ連] No.1087116814
>シャゴホッドでよくない?
29 23/08/06(日)14:24:37 No.1087116979
キャタピラもわりと複雑な機構なんだぞ
30 <a href="mailto:PW">23/08/06(日)14:25:00</a> [PW] No.1087117096
>四足歩行でよくない? はい…
31 23/08/06(日)14:25:01 No.1087117104
シギントも言ってたが条約がなきゃTELで事足りるよ
32 23/08/06(日)14:25:05 No.1087117124
核兵器がメインと謳っているけどそれじゃゲームとして面白くないからどんどん盛られていくよね…
33 23/08/06(日)14:25:13 No.1087117168
多脚式の方がいいと思う 山羊見てみろよどこでも登っていくぜ
34 23/08/06(日)14:25:55 No.1087117388
報復核とかの問題はないの?
35 23/08/06(日)14:26:15 No.1087117486
機動性とか発射機構の説明が集中してて確実に目標に命中させる測定部分が全然説明されてないと思う
36 23/08/06(日)14:26:22 No.1087117518
絶対四脚のPWのほうが走破性いいよね
37 23/08/06(日)14:26:44 No.1087117636
秘密裏に核運用できるのが強いので二足歩行の部分は割とどうでもよくない?
38 23/08/06(日)14:26:53 No.1087117678
>報復核とかの問題はないの? 大丈夫です そう…らりるれろならね!
39 23/08/06(日)14:27:08 No.1087117757
そもそもの話こいつの動力なんだよってなる
40 23/08/06(日)14:27:15 No.1087117796
人間は二脚だから仕方ないけど機械も二脚のみで動かす意味は薄い
41 23/08/06(日)14:27:33 No.1087117886
現実にオタコンはいないからな
42 23/08/06(日)14:27:38 No.1087117909
>報復核とかの問題はないの? ないように徹底的に殲滅する なお相手は自動で撃ち返してこないものとする
43 23/08/06(日)14:27:43 No.1087117932
単機で動けるとは言うけど無補給でどんだけ稼働できるんだコイツ
44 23/08/06(日)14:27:49 No.1087117963
あの世界絶対核兵器撃ち込むぞマンだらけなのが怖すぎる 人類滅亡しちゃうよ
45 23/08/06(日)14:27:52 No.1087117979
こんな重箱の角つつくような真似するなら条約守るのやめたら?
46 23/08/06(日)14:28:18 No.1087118104
スレでも何度も言われてるけど走破性云々だったらピースウォーカーみたいな四脚の方がずっと上よね
47 23/08/06(日)14:28:24 No.1087118136
人間も4足歩行に戻ってよくない? 腰痛になるし
48 23/08/06(日)14:28:52 No.1087118297
>秘密裏に核運用できるのが強いので二足歩行の部分は割とどうでもよくない? シギントも無限軌道でいいのにわざわざ二足歩行にするの意味わからんって言ってるしオタクの設計士がロマンでつけただけだしいざできたサヘラントロプスは欠陥品でまともに動かせないゴミ
49 23/08/06(日)14:28:58 No.1087118335
>機動性とか発射機構の説明が集中してて確実に目標に命中させる測定部分が全然説明されてないと思う 大元の話なら第三世界でもお手軽に運用できるのが強みだから確実性とか求めてないし 米軍製の話ならGPS筆頭に既存の装備使い放題だし
50 23/08/06(日)14:29:03 No.1087118366
単独で行動する兵器なんて撃ち捨ての花火と一緒だろ 一回やってそれきり
51 23/08/06(日)14:29:17 No.1087118457
オタコンなら二足歩行に夢持って絶対に実現させそうだが ビッグボスの時は何思ってたんだろうな…
52 23/08/06(日)14:29:26 No.1087118498
膝にロケット弾食らっても転ばないしヤクザキックするしRAYの平衡感覚すごいよな
53 23/08/06(日)14:29:35 No.1087118543
オタコンもパクリでヒューイもパクリだっけ グラーニンの趣味なのか
54 23/08/06(日)14:29:55 No.1087118647
弾頭に取り付けようぜー
55 23/08/06(日)14:30:20 No.1087118783
どっちかというと弱者側の武器だよね 設計図流出したらそんな感じで広まったっぽいし
56 23/08/06(日)14:30:31 No.1087118836
やっぱエクセルサスだよなー!
57 23/08/06(日)14:30:35 No.1087118855
キャタピラではできないが2足歩行ならできることがある そう!ジャンプだ!
58 23/08/06(日)14:30:57 No.1087118956
ソリッド1の頃はオタコン達騙すお題目があったはずだからそっちで必要だったのかもな2足歩行
59 23/08/06(日)14:31:09 No.1087119022
>オタコンもパクリでヒューイもパクリだっけ >グラーニンの趣味なのか グラーニンとヒューイが友人同士なのでコイツらが全ての元凶
60 23/08/06(日)14:31:36 No.1087119175
バランスさえどうにかなれば二本足ってすげー利便性なんだがな 多脚にすると動作と重量で邪魔になるし
61 23/08/06(日)14:31:54 No.1087119271
シャゴホットは滑走路必要だしな それに何あのドリル
62 23/08/06(日)14:32:05 No.1087119321
走破性脳高めるより武装の射程延ばすほうが合理的かな?
63 23/08/06(日)14:32:31 No.1087119454
どんな地形でも歩けるとはいえ機動力は期待できないだろ …なんでジャンプ攻撃出来るんだこのロボ
64 23/08/06(日)14:32:34 No.1087119470
>キャタピラではできないが2足歩行ならできることがある >そう!ジャンプだ! ジャンプする戦車を見たことある!
65 23/08/06(日)14:32:37 No.1087119484
>シャゴホットは滑走路必要だしな >それに何あのドリル あのドリルで山岳地帯とかの悪路でも撃てるって理論
66 23/08/06(日)14:32:40 No.1087119500
人間の武器は二足歩行より加工投擲の腕だしな…
67 23/08/06(日)14:33:12 No.1087119666
>ジャンプする戦車を見たことある! アーマーピアサー!
68 23/08/06(日)14:33:47 No.1087119845
足回りに関してはその国の国土がどうなってるか次第だな 平野ばっかりなら無限軌道の方がいいし山ばっかりなら足の方がいいだろう
69 23/08/06(日)14:33:56 No.1087119896
メタルギアとして一番完成されてるのって月光だと思う 圧倒的な強さは無いけど複数機が核弾頭抱えて神風するのは脅威でしかない…
70 23/08/06(日)14:34:06 No.1087119935
>シャゴホットは滑走路必要だしな >それに何あのドリル 軽々T34を吹っ飛ばすトルクを生み出すドリルだ
71 23/08/06(日)14:34:22 No.1087120022
>多脚にすると動作と重量で邪魔になるし 重量はともかく動作はそれこそバランスの問題で二本足の方が手間増えるかも
72 23/08/06(日)14:35:12 No.1087120254
核投射プラットフォームは原潜ICBM戦略爆撃機と充実しまくってるので現実だと出番無い
73 23/08/06(日)14:35:59 No.1087120476
エノキダになんの恨みが…
74 23/08/06(日)14:36:16 No.1087120558
強力だけど使いづらいっていう列車砲みたいな評価にしかならない気がする そして廃れる
75 23/08/06(日)14:36:26 No.1087120609
>軽々T34を吹っ飛ばすトルクを生み出すドリルだ (駐機中の輸送機に突っ込んでひっくり返るシャゴホッド)
76 23/08/06(日)14:36:55 No.1087120751
>メタルギアとして一番完成されてるのって月光だと思う >圧倒的な強さは無いけど複数機が核弾頭抱えて神風するのは脅威でしかない… トラックで運べるサイズだからな ただちょっと脚が脆すぎる
77 23/08/06(日)14:37:07 No.1087120802
>>軽々T34を吹っ飛ばすトルクを生み出すドリルだ >(駐機中の輸送機に突っ込んでひっくり返るシャゴホッド) んのっく!
78 23/08/06(日)14:37:16 No.1087120837
>>軽々T34を吹っ飛ばすトルクを生み出すドリルだ >(駐機中の輸送機に突っ込んでひっくり返るシャゴホッド) 自分で爆発するとは…
79 23/08/06(日)14:37:36 No.1087120958
クリサリス大量生産のほうが強そうだがロマンはないか
80 23/08/06(日)14:37:42 No.1087120987
ステルス核発射装置だっけ?は便利な気もするけど技術流出したら疑心暗鬼で冷戦なんて目じゃない状況に陥りそうな気がする
81 23/08/06(日)14:37:58 No.1087121065
レイや月光のが多分出番はあるんだろうな
82 23/08/06(日)14:38:06 No.1087121106
あの世界はメタルギアより熱光学迷彩の方がヤバい
83 23/08/06(日)14:38:10 No.1087121143
二脚や四脚は制御が大変だからドリルどういうのも分からなくはない
84 23/08/06(日)14:38:16 No.1087121176
シャゴホッドとPUPAの機動性は大型兵器がしていい動きじゃない ただの体当たりで戦場支配できるわあんなん
85 23/08/06(日)14:38:17 No.1087121178
>じゃあ飛行機でいいな やるか…核爆装爆撃機の24時間空中待機…! 現実で間違って核爆弾落として大問題に4回なった奴…!
86 23/08/06(日)14:39:04 No.1087121421
>あの世界はメタルギアよりナノマシンの方がヤバい
87 23/08/06(日)14:39:13 No.1087121460
どこからでもステルス核を投げつけるって意味ではREXが完成形な気がする
88 23/08/06(日)14:39:21 No.1087121493
作中でもあまりメタルギアの優位性は語られてないところがある
89 23/08/06(日)14:39:22 No.1087121497
>>あの世界はメタルギアより寄生虫の方がヤバい
90 23/08/06(日)14:39:49 No.1087121644
>あの世界はメタルギアよりワームホールの方がヤバい
91 23/08/06(日)14:39:52 No.1087121661
ナノマシンを操ってゾンビにしたりは分かる スポーツマンは分からない
92 23/08/06(日)14:40:05 No.1087121724
滞空したまま二足歩行と同じ火力の武器使えるならその方がそりゃ良いだろうな
93 23/08/06(日)14:40:19 No.1087121792
現実で何回か核戦争の危機になってるけど割と現場のノリとアドリブで回避してるよな ある意味希望持っていいかもしれないけど嫌すぎる
94 23/08/06(日)14:40:43 No.1087121908
REXに比べてやられ役というかRAYは扱い悪くない?
95 23/08/06(日)14:40:54 No.1087121969
>ナノマシンを操ってゾンビにしたりは分かる >スポーツマンは分からない 個人が核弾頭並みになれるなら兵器なんていらんだろう?
96 23/08/06(日)14:40:55 No.1087121973
発射探知できないからか核弾頭+レールガン+移動手段で強い ならばそのレールガンを潜水艦なりトレーラーなりに積めばいいのでは…となる
97 23/08/06(日)14:40:57 No.1087121985
二足歩行兵器を戦車みたいな枠じゃなくて自走砲枠に使うのは割と理にかなってる気がするよね
98 23/08/06(日)14:41:04 No.1087122021
運用がテロリスト向けなんよ
99 23/08/06(日)14:41:28 No.1087122152
飛行機に核乗っけるのは1番楽で手っ取り早いけど定期的に墜落するのがな…
100 23/08/06(日)14:41:32 No.1087122173
>REXに比べてやられ役というかRAYは扱い悪くない? 対メタルギア用メタルギアだから人間には勝てない
101 23/08/06(日)14:41:33 No.1087122178
核運用なんざはなから捨てて小型軽量量産を目指した方がマシ
102 23/08/06(日)14:41:59 No.1087122306
テロリストでもこれを維持運用するのに何千人要るんだか…?
103 23/08/06(日)14:42:04 No.1087122330
>核運用なんざはなから捨てて小型軽量量産を目指した方がマシ 戦争は変わった
104 23/08/06(日)14:42:15 No.1087122378
歴代トップクラスのスペックなのに知名度がないメタルギアガンダー
105 23/08/06(日)14:42:34 No.1087122496
正直RAY改造型を主人公機にしてほしい
106 23/08/06(日)14:42:49 No.1087122581
冷戦だからこそ隠密的な核戦力欲しかったんだから非対称戦へと時代が変われば運用も変えた方がいいしな…
107 23/08/06(日)14:43:06 No.1087122676
原子力潜水艦持てないあなたの国もREXで核保有国に!してRAYが殺すみたいなだっけ2
108 23/08/06(日)14:43:29 No.1087122800
一番ダメなのは手榴弾10発ぐらいで壊れるメタルギア2
109 23/08/06(日)14:44:01 No.1087122957
メタルギアが存在する世界だと核保有してない国ももしかしてメタルギア持ってるかもってなって核を警戒しないといけなくなると思う
110 23/08/06(日)14:44:15 No.1087123040
月光の脚エロいよね
111 23/08/06(日)14:44:46 No.1087123210
まぁ港が無い国が格持ちたければ移動プラットフォームに核乗せたいってなるのは理解できる
112 <a href="mailto:エクセルサス">23/08/06(日)14:45:07</a> [エクセルサス] No.1087123327
多脚の方が安定するし障害物も踏み潰せるから便利
113 23/08/06(日)14:45:23 No.1087123407
上院議員はあれ結構コスパ悪いから携行火器の普及の方がやっぱりいいんだよな
114 23/08/06(日)14:45:44 No.1087123522
>月光の脚エロいよね 無機質と有機質をそのまま組み合わせてるグロさが凄く官能的
115 23/08/06(日)14:45:54 No.1087123566
メタルギアなんて結局政治家が殴ったら壊れるしなあ
116 23/08/06(日)14:46:07 No.1087123636
>上院議員はあれ結構コスパ悪いから携行火器の普及の方がやっぱりいいんだよな 権力者が簡単には暗殺されなくなる意義はある
117 23/08/06(日)14:46:29 No.1087123769
>メタルギアなんて結局政治家が殴ったら壊れるしなあ そりゃ最新技術なんだから勝てない方がおかしいし…
118 <a href="mailto:スカルフェイス">23/08/06(日)14:46:31</a> [スカルフェイス] No.1087123777
>多脚の方が安定するし障害物も踏み潰せるから便利 動かないんだけど何この産廃!?
119 23/08/06(日)14:46:58 No.1087123908
上院議員はあれ戦闘員より指揮官とか斥候向けだよな あの性能で逃げに徹されたら誰も止められん
120 23/08/06(日)14:47:08 No.1087123969
オセロットの奴北朝鮮にもREX売りやがった
121 23/08/06(日)14:48:01 No.1087124247
>>あの世界はメタルギアよりナノマシンの方がヤバい >>あの世界はメタルギアよりワームホールの方がヤバい >>あの世界はメタルギアより寄生虫の方がヤバい 出来たよ!メタルギアサヴァイヴの世界!
122 23/08/06(日)14:48:17 No.1087124337
REXは核ミサイルのロケットブースター部分が要らないから核拡散条約違反にならない
123 23/08/06(日)14:48:51 No.1087124554
RAYは何で口開けちゃうの
124 23/08/06(日)14:49:19 No.1087124698
>REXは核ミサイルのロケットブースター部分が要らないから核拡散条約違反にならない これ無線で聞いた時思わず「それがあったかーーー!」って叫んでしまった この設定思いついたの凄いわ
125 23/08/06(日)14:50:10 No.1087124990
>RAYは何で口開けちゃうの 水圧カッターですけどー
126 23/08/06(日)14:50:29 No.1087125114
ピューパクリサリスコクーンの三姉妹は核攻撃能力持たせられないから没になっただけでクリサリスはあの時代に攻撃能力持ったVTOL機どころか謎の加速機構まで積んでるオーパーツ過ぎる…
127 23/08/06(日)14:52:15 No.1087125734
水場で戦う奴が水圧カッターっていう弾数無制限な攻撃手段持ってるのは脅威ではある
128 23/08/06(日)14:52:18 No.1087125750
起き上がりこぼし欲しい
129 23/08/06(日)14:52:47 No.1087125885
>核投射プラットフォームは原潜ICBM戦略爆撃機と充実しまくってるので現実だと出番無い SSBNよりは確実に安いとは思うんだよこれ 陸上発射型ランチャー探すに当たって山の中も探さなきゃならないとしたら普通にめんどくさくなるのは確かではある
130 23/08/06(日)14:53:36 No.1087126149
他のメタルギアが何だかんだ対アメリカに開発されてるのに対してREXはアメリカが一方的に核攻撃するために作られてるのも異質感あるわ
131 23/08/06(日)14:53:41 No.1087126182
作中でも言われてるけど実際の威力とか強さより隠れてどこからでも撃ってくるというのがメタルギアの一番の恐ろしさだよね
132 23/08/06(日)14:53:44 No.1087126195
実際作れんなら月光がかなり便利なんじゃない?キモいけど
133 23/08/06(日)14:54:14 No.1087126370
結局ミサイル技術必要なのがほとんどと考えたら投射で攻撃出来るのは一応意味はある ミサイル持てない国にはだけど
134 23/08/06(日)14:54:47 No.1087126555
最終的にサイボーグ技術の発達でメタルギアすら鉄クズにされるのは流石に怖すぎるよあの世界…
135 23/08/06(日)14:55:02 No.1087126635
>実際作れんなら月光がかなり便利なんじゃない?キモいけど あれキモいし脚の部分人工筋繊維だからかなり高額でコスパ悪いんじゃなかったっけ 使い捨てのPMCとか人間の方がいいよ
136 23/08/06(日)14:55:15 No.1087126698
ステルス核砲弾は事実上迎撃不可能すぎてマジでクソ兵器
137 23/08/06(日)14:55:58 No.1087126934
そもそもコンセプトに対して一機に詰め込みすぎだろ
138 23/08/06(日)14:56:19 No.1087127069
>他のメタルギアが何だかんだ対アメリカに開発されてるのに対してREXはアメリカが一方的に核攻撃するために作られてるのも異質感あるわ 抑止論に傾倒したシギント主導のプロジェクトで 結果愛国者達に潰されてるってのが…
139 23/08/06(日)14:56:54 No.1087127262
>作中でもあまりメタルギアの優位性は語られてないところがある モビルスーツの戦闘機に対する優位性と同じであまり真面目に突き詰めるとやっぱ勝てねぇじゃん…になるので適度になぁなぁにすっぞ
140 23/08/06(日)14:57:33 No.1087127478
核すら撃てないエクセルサスがメタルギアの名を冠するようになるのがあの世界のメタルギアの扱いの変化を表してると思う
141 23/08/06(日)14:57:34 No.1087127486
市街地だと小回りきくサイボーグが強すぎる… だったらサイボーグじゃ勝てないぐらいの巨体で建物ごと踏み潰せばいいじゃん!!!!!
142 23/08/06(日)14:57:54 No.1087127590
>あれキモいし脚の部分人工筋繊維だからかなり高額でコスパ悪いんじゃなかったっけ >スポーツマンの人間の方がいいよ
143 23/08/06(日)14:57:57 No.1087127609
メタルギアは基本的には核投射プラットフォームだからMSと戦闘機の比較はあんま意味ないよ?
144 23/08/06(日)14:58:27 No.1087127782
レールガンで投射されるステルス核弾頭ってあんまり意味がなさ気な気はする 弾道ミサイル早期警戒って基本的に赤外線領域で行われるわけだけど 弾頭の空力加熱の被観測性を低減するのってどうやったら良いのか想像もつかない
145 23/08/06(日)14:58:27 No.1087127787
スレ画歩かないのかよ
146 23/08/06(日)14:58:39 No.1087127856
世界中に広まった亜種…お前達と戦いたかった
147 23/08/06(日)14:58:42 No.1087127883
シャゴボットはレールガン無い時代にどうすんのかって問題に自分が加速するって解決法がロック過ぎて好き
148 23/08/06(日)14:59:25 No.1087128114
>核すら撃てないエクセルサスがメタルギアの名を冠するようになるのがあの世界のメタルギアの扱いの変化を表してると思う まぁメタルギアが核撃たないし…
149 23/08/06(日)14:59:29 No.1087128153
MGS3ぐらいまではまだなんとかギリギリMG1以前の技術レベルって感じだったのに PWでだいぶ強引にギア上げたよな…
150 23/08/06(日)14:59:35 No.1087128191
>シャゴボットはレールガン無い時代にどうすんのかって問題に自分が加速するって解決法がロック過ぎて好き 当時でも多薬室砲くらいはあっただろうに…
151 23/08/06(日)14:59:36 No.1087128200
>世界中に広まった亜種…お前達と戦いたかった Gガンダムの世界みたいにバリエーションに富んでて欲しい
152 23/08/06(日)15:00:17 No.1087128464
スレ画作った人意味不明なのたくさん作ってて良いよね
153 23/08/06(日)15:00:35 No.1087128584
まあ未完成だけどサヘラントロプスの変なフレイムソードは最早何なのか想像もつかない
154 23/08/06(日)15:00:36 No.1087128586
>MGS3ぐらいまではまだなんとかギリギリMG1以前の技術レベルって感じだったのに >PWでだいぶ強引にギア上げたよな… あの世界においてはあそこら辺から経済をかなり本格的に巻き込んだのがデカい気がする
155 23/08/06(日)15:00:38 No.1087128599
>当時でも多薬室砲くらいはあっただろうに… 微妙評価しかねえやつじゃねえか
156 23/08/06(日)15:00:38 No.1087128600
月光の名前を見て久々にBIGDOGを思い出した
157 23/08/06(日)15:00:38 No.1087128606
>MGS3ぐらいまではまだなんとかギリギリMG1以前の技術レベルって感じだったのに >PWでだいぶ強引にギア上げたよな… だから愛国者達は頑張って秘匿した 愛国者達崩壊でカオスが加速した
158 23/08/06(日)15:00:58 No.1087128735
>シャゴボットはレールガン無い時代にどうすんのかって問題に自分が加速するって解決法がロック過ぎて好き 上手く言えないけど発想がすごくソ連っぽいよね
159 23/08/06(日)15:01:09 No.1087128811
>まあ未完成だけどサヘラントロプスの変なフレイムソードは最早何なのか想像もつかない メタリックアーキアを…メタリックアーキアで…?
160 23/08/06(日)15:01:09 No.1087128813
>>シャゴボットはレールガン無い時代にどうすんのかって問題に自分が加速するって解決法がロック過ぎて好き >当時でも多薬室砲くらいはあっただろうに… 多薬室砲って初速あげようとしたら原理的に長くなる代物なわけで、機動ランチャーっていうメタルギアには全く向かないだろアレ
161 23/08/06(日)15:01:13 No.1087128842
現実は原潜が核ミサイル積んで配備されてるのがクソ
162 23/08/06(日)15:01:13 No.1087128845
ぶっちゃけ後の時代の話になるにつれメタルギア自体はどんどんどうでもよくなって行くしな…
163 23/08/06(日)15:01:29 No.1087128943
エクセルサスのアホすぎるコンセプト好き
164 23/08/06(日)15:02:27 No.1087129316
OPSのRAXAのギリギリあの時代の技術力で作れそう感は好き
165 23/08/06(日)15:02:37 No.1087129382
置物の発射装置ならレックスじゃなくてヒューイの出来損ないじゃないか
166 23/08/06(日)15:02:55 No.1087129502
メタルギア亜種がどんな感じなのかはめっちゃ気になる パシフィックリム見たく各国の特徴がでてそうで
167 23/08/06(日)15:03:17 No.1087129661
ぶっちゃけ核とかより声帯虫と金属食う微生物のが億倍ヤベえよな
168 23/08/06(日)15:03:25 No.1087129704
>エクセルサスのアホすぎるコンセプト好き あんなクソでかい兵器迫ってきたら逃げるだろって傲慢すぎる設計思想なのいいよね
169 23/08/06(日)15:03:35 No.1087129763
4だとステルス核弾頭にしか用はねえ!って感じだったしな
170 23/08/06(日)15:03:37 No.1087129773
>エクセルサスのアホすぎるコンセプト好き 逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ!を現代にもなってやるんじゃねえすぎる…
171 23/08/06(日)15:03:43 No.1087129819
模型のサヘラントロプスが知らない機構発動しまくってるので本当に欠陥兵器だったんだなって笑っちゃった 本当は人型のままレールガン撃てるんじゃねえか!
172 23/08/06(日)15:03:52 No.1087129875
>なお相手は自動で撃ち返してこないものとする そんな事しないだろとおもったら人間は普通に撃つってのがピースウォーカーの話だったか
173 23/08/06(日)15:05:00 No.1087130310
REXはどこから撃たれたかわからないから報復しようにもどこにってのがコンセプトだもんな まあREXの存在リークされちゃったんだが
174 23/08/06(日)15:05:05 No.1087130331
>レールガンで投射されるステルス核弾頭ってあんまり意味がなさ気な気はする >弾道ミサイル早期警戒って基本的に赤外線領域で行われるわけだけど >弾頭の空力加熱の被観測性を低減するのってどうやったら良いのか想像もつかない 弾道ミサイルは推進剤で飛んで目立つから早期警戒出来てるのでは
175 23/08/06(日)15:05:34 No.1087130528
原潜と違ってランニングコストが掛からないのは売りかもしれない
176 23/08/06(日)15:06:05 No.1087130742
ほどなくハイラルにRAYも配備されそうだな
177 23/08/06(日)15:06:17 No.1087130821
MGAに出てきた知らないメタルギア好きだけど どんな有効性があってあの機体になってるか知らない
178 23/08/06(日)15:06:22 No.1087130858
>あの世界においてはあそこら辺から経済をかなり本格的に巻き込んだのがデカい気がする 「俺達は古い抑止システムに食い込んだ歯車だ。時代の形が変わらない限り歯車は騒音を立てる」ってセリフそのものだな
179 23/08/06(日)15:06:28 No.1087130890
>そんな事しないだろとおもったら人間は普通に撃つってのがピースウォーカーの話だったか あの世界の人間色んな方向に思い切り良すぎるから愛国者達が統制したがるのもわかる気がする
180 23/08/06(日)15:06:36 No.1087130952
>スレ画二足歩行できるのすごいよね >めっちゃクオリティ高い え!?これ動くの!?
181 23/08/06(日)15:07:13 No.1087131212
人間みたいな完全二足歩行って結局あのサヘラントロプスしかできてないんだよなそういえば…REXは逆足だったりするしで まあそのサヘラントロプスもときメモありきだから言外に無理だよって言ってるようなもんだけど
182 23/08/06(日)15:07:27 No.1087131295
ナノマシンって何
183 23/08/06(日)15:07:32 No.1087131328
178レスも経ってからようやく触れられるゼル伝でダメだった
184 23/08/06(日)15:07:38 No.1087131360
わざわざ歩行させなくても現代で既にTELみたいな移動式の発射台使って発射場所特定されないようにしてるからなぁ
185 23/08/06(日)15:07:42 No.1087131378
最終的に月光やRAYみたいな自立式対歩兵戦車路線しか残らなかったあたり作中の人間も持て余してたんだろうなメタルギア…
186 23/08/06(日)15:08:21 No.1087131609
>ほどなくハイラルにRAYも配備されそうだな ガーディアンって月光みたいなもんだな…って思った 神獣が通常メタルギアで
187 23/08/06(日)15:08:29 No.1087131638
>最終的に月光やRAYみたいな自立式対歩兵戦車路線しか残らなかったあたり作中の人間も持て余してたんだろうなメタルギア… 矛盾するようだが危なすぎる兵器は使いづらい
188 23/08/06(日)15:08:33 No.1087131675
潜入ゲーなんだから強襲揚陸できるRAYを愛機にしてもいいのに
189 23/08/06(日)15:08:47 No.1087131759
>ぶっちゃけ後の時代の話になるにつれメタルギア自体はどんどんどうでもよくなって行くしな… MGS4でそっか!必要なのレールガンだけだ!ってなってるのちょっとダメだった
190 23/08/06(日)15:09:07 No.1087131876
>メタルギア亜種がどんな感じなのかはめっちゃ気になる >パシフィックリム見たく各国の特徴がでてそうで あるわけないけど日本製メタルギア凄い見たい
191 23/08/06(日)15:09:09 No.1087131887
どこからも撃てて移動も簡単という部分が核兵器を背景にして独立国家になりたがるならず者集団には打って付けの兵器なのだ
192 23/08/06(日)15:09:15 No.1087131913
>潜入ゲーなんだから強襲揚陸できるRAYを愛機にしてもいいのに 小型のメタルギアを活用して潜入するメタルギアは楽しそう
193 23/08/06(日)15:09:15 No.1087131914
コドクはなんなんだろうね カイオトハカドッシュはぼくのかんがえたさいきょうのメタルギア作ったら半ばオービタルフレームになっちゃったって感じだけど
194 23/08/06(日)15:09:35 No.1087132030
月光はそこそこ出来のいいヤツだったのにサイボーグと雷電のせいで扱いがかわいそうになるのがひどい
195 23/08/06(日)15:09:48 No.1087132117
>4だとステルス核弾頭にしか用はねえ!って感じだったしな 現実問題価値はそこしかないからなメタルギア… 二足歩行のおかげで変なところから打てます!ってだけだし
196 23/08/06(日)15:10:19 No.1087132326
>潜入ゲーなんだから強襲揚陸できるRAYを愛機にしてもいいのに あれ無人機だから人乗れるようにしてるオセロット用のRAYがおかしいんだよ 有人機にしたせいで弱くなってるらしいし
197 23/08/06(日)15:10:34 No.1087132424
SOP付きマスターソード
198 23/08/06(日)15:11:04 No.1087132648
>>潜入ゲーなんだから強襲揚陸できるRAYを愛機にしてもいいのに >小型のメタルギアを活用して潜入するメタルギアは楽しそう あったよ!Mk-Ⅱ!
199 23/08/06(日)15:11:22 No.1087132764
良くも悪くも世界の支配者である愛国者にとってはメタルギアは戦争経済を産むための劇薬でありそして強すぎると邪魔存在でもある
200 23/08/06(日)15:11:45 No.1087132929
>月光はそこそこ出来のいいヤツだったのにサイボーグと雷電のせいで扱いがかわいそうになるのがひどい 一応瞬殺できるのは雷電だからであって一般サイボーグではそれなりにきついからな!
201 23/08/06(日)15:11:46 No.1087132932
メタ的なコラボじゃなければゼロシフトやらウーレンペックカタパルトがメタルギアの世界にもあるんだよは…将来的にZOEの世界になるのかな…
202 23/08/06(日)15:11:58 No.1087133012
そして対メタルギア用なのにREXに負けるRAY
203 23/08/06(日)15:12:21 No.1087133164
>SOP付きマスターソード 認証無視して強引に抜いとる!
204 23/08/06(日)15:12:50 No.1087133366
RAYは量産して囲んで殴る設計だろうし…
205 23/08/06(日)15:12:57 No.1087133414
>小型のメタルギアを活用して潜入するメタルギアは楽しそう メタルギアMk.IIとかウォーカーギアがそれじゃない?
206 23/08/06(日)15:13:26 No.1087133616
雷電がおかしいよな…
207 23/08/06(日)15:13:37 No.1087133675
>RAYは量産して囲んで殴る設計だろうし… ロケランで膝カックンさせて頭にぶちこめば楽勝じゃん!
208 23/08/06(日)15:14:12 No.1087133910
サイボーグならわかる月光料理術!とか出す雷電は面白すぎる
209 23/08/06(日)15:14:16 No.1087133928
>メタ的なコラボじゃなければゼロシフトやらウーレンペックカタパルトがメタルギアの世界にもあるんだよは…将来的にZOEの世界になるのかな… ていうかMSFとかDDが作っちゃったせいで技術革新が飛躍的に進んだんだろう
210 23/08/06(日)15:14:19 No.1087133948
車両や列車に搭載された核ミサイルはあるものの道路や鉄道のようなインフラに依存しているため潜伏位置を推測されたりインフラへの攻撃で任務を妨害されるリスクは付いて回り その点地形に依らない移動能力を持つメタルギアは核戦争事態下でも優れた生存性を持つとかそんな理屈でひとつ
211 23/08/06(日)15:15:01 No.1087134221
>メタ的なコラボじゃなければゼロシフトやらウーレンペックカタパルトがメタルギアの世界にもあるんだよは…将来的にZOEの世界になるのかな… コジマ粒子も見つかんないかな
212 23/08/06(日)15:15:02 No.1087134229
擬似的にスネークと同じ経験積ませてスネークみたいな兵士作るより雷電増やしたほうがよくない
213 23/08/06(日)15:16:07 No.1087134594
>雷電がおかしいよな… 改良型RAY程度ならほぼ生身の人間ですら刀一本で倒せるし
214 23/08/06(日)15:16:07 No.1087134601
サヘラントロプスは生身だとそこそこ苦戦したけど 装甲車乗るとほぼ完封できるのが酷すぎる
215 23/08/06(日)15:16:19 No.1087134686
>そして対メタルギア用なのにREXに負けるRAY 複数機組み合わせた連携作戦で近代的な戦闘すればRAYは強いけど がっぷり四つに組んだ怪獣大決戦ではワンオフのガタイのいいREXに軍配上がるのは納得できちゃう
216 23/08/06(日)15:16:33 No.1087134787
>擬似的にスネークと同じ経験積ませてスネークみたいな兵士作るより雷電増やしたほうがよくない 欲しいのはスネークみたいなのであって強い兵士じゃなくなかったっけ…?
217 23/08/06(日)15:16:35 No.1087134796
だいたいサイボーグも強化された身体と強化された銃器つかって戦うもんであって クロスレンジで全部ぶった斬るやつはおかしいんよ
218 23/08/06(日)15:16:50 No.1087134887
大国が一斉に核兵器を破棄し地域紛争も解消し世界が安定に向かう中で ビッグボス達が廃棄核貯蔵庫を襲撃し世界唯一の核武装を遂げたのがザンジバーランド騒乱だが 大国核兵器破棄の部分だけはピンポイントで柔軟に無かった事にする ファンタジーになり過ぎるからな
219 23/08/06(日)15:17:04 No.1087134965
別にソリッドスネークシミュレーションじゃないしあの計画
220 23/08/06(日)15:17:53 No.1087135286
雷電はあれだけの地獄を経験してなお殺人最高!って言える正真正銘のジャックザリッパーだから外れ値すぎる…
221 23/08/06(日)15:18:06 No.1087135356
ソリダスの少年兵計画もジャックだからあぁなっただけである
222 23/08/06(日)15:18:45 No.1087135599
スネークも毎回おっちょこちょいだしゲノム兵も出来が悪そうなのがソルジャー因子へ疑いの目を持ってしまう
223 23/08/06(日)15:19:20 No.1087135837
みんな!つまらない戦争は嫌だよね!
224 23/08/06(日)15:19:22 No.1087135846
最悪ライジングは正史じゃないってことで…
225 23/08/06(日)15:19:51 No.1087136048
RAYなんて雷電1人にぶった切られる欠陥品だぜ
226 23/08/06(日)15:20:04 No.1087136128
>>擬似的にスネークと同じ経験積ませてスネークみたいな兵士作るより雷電増やしたほうがよくない >欲しいのはスネークみたいなのであって強い兵士じゃなくなかったっけ…? 欲しいのは役割演技で人格を自由に作り変えるノウハウで シャドー・モセス島事件がそれをテンプレ化しやすかったってだけ
227 23/08/06(日)15:20:34 No.1087136305
>スネークも毎回おっちょこちょいだしゲノム兵も出来が悪そうなのがソルジャー因子へ疑いの目を持ってしまう 俺がmgs3やれば始祖のビッグボスがいかにおっちょこちょいか証明してくれる
228 23/08/06(日)15:20:39 No.1087136346
>雷電1人にぶった切られる欠陥品だぜ これに該当する兵器多すぎるだろ
229 23/08/06(日)15:20:41 No.1087136362
>擬似的にスネークと同じ経験積ませてスネークみたいな兵士作るより雷電増やしたほうがよくない >欲しいのはスネークみたいなのであって強い兵士じゃなくなかったっけ…? あの計画って人間に特定の環境と役割を与えて任意の状態に誘導できるかの大規模実験だから強力な兵士を作れるかどうかはおまけなんだ あの計画の成果がMG4の世界で出来た経済戦争
230 23/08/06(日)15:20:44 No.1087136372
>スネークも毎回おっちょこちょいだしゲノム兵も出来が悪そうなのがソルジャー因子へ疑いの目を持ってしまう 多分優性な部分じゃなくて劣性な部分に本当の強さがあったんだろうと尻やらソリッドやらを見ると思う 戦場で強くなるには戦場以外の経験が必要だよねみたいな
231 23/08/06(日)15:20:47 No.1087136397
人為的にジャックを作ろうとしてできてるのがシアーズプログラムじゃないかという気もする 素材がジャックほどの逸材じゃないからああなってるだけで
232 23/08/06(日)15:21:08 No.1087136535
>RAYなんて雷電1人にぶった切られる欠陥品だぜ ライジングまでいくとサイボーグによる対メタルギア戦術確立してるから…
233 23/08/06(日)15:21:24 No.1087136657
>MGS4でそっか!必要なのレールガンだけだ!ってなってるのちょっとダメだった 我々は何を考えて2足歩行ロボ何かにこだわってたんだろうな…
234 23/08/06(日)15:21:40 No.1087136745
雷電あいつ生身時代ですらRAYを20機近く撃破したのは正史っぽいのが強すぎる
235 23/08/06(日)15:21:51 No.1087136805
雷電が切れないものってなんだよ
236 23/08/06(日)15:22:10 No.1087136937
ソルジャー遺伝子の元のおっさんが多少抜けてる変なオッサンじゃねーか!
237 23/08/06(日)15:22:18 No.1087136981
ティアキンの動画でメタルギアの話真面目にしてるの頭おかしくなる
238 23/08/06(日)15:22:24 No.1087137021
無限軌道がーってみんな言うけど変な地形走ると履帯外れたりちょうどいいサイズの溝があるとハマって抜けられなくなったり案外万能じゃないんだよな
239 23/08/06(日)15:22:47 No.1087137155
RAY25機破壊はナンバリングでやってるからな
240 23/08/06(日)15:23:04 No.1087137265
>雷電が切れないものってなんだよ コンニャクと過去の因縁
241 23/08/06(日)15:23:13 No.1087137318
でもソルジャー遺伝子の優勢なとこを発現させたら あの超しぶといリキッドができたんだぜ?
242 23/08/06(日)15:23:16 No.1087137341
>RAY25機破壊はナンバリングでやってるからな 許さないよ
243 23/08/06(日)15:23:21 No.1087137382
>>MGS4でそっか!必要なのレールガンだけだ!ってなってるのちょっとダメだった >我々は何を考えて2足歩行ロボ何かにこだわってたんだろうな… オタコンならロマンについて早口でレスしてくれると思う
244 23/08/06(日)15:23:22 No.1087137386
幼少期は普通に遊園地に行く子供出来てたソリッドが一番出来が良かった辺りやっぱり意図的なんだろうなこの辺
245 23/08/06(日)15:23:37 No.1087137483
S(そうだね)3計画
246 23/08/06(日)15:23:38 No.1087137486
ソリッドじゃない1と2だとどういう理屈でヤバい兵器だっけ
247 23/08/06(日)15:23:42 No.1087137509
一応レックスはオタコンが細工してなかったら止めれなかったんじゃない?
248 23/08/06(日)15:24:04 No.1087137645
雷電シャドーモセスで潰されても生きてるしあいつ何したら死ぬんだろうか
249 23/08/06(日)15:24:13 No.1087137700
エクストリームでRAY20体破壊してもムービーで残り5機に追い詰められるの納得いかねえ!
250 23/08/06(日)15:24:19 No.1087137741
>ティアキンの動画でメタルギアの話真面目にしてるの頭おかしくなる 月光…もといガーディアンは解体しなかった方が良かったと思う
251 23/08/06(日)15:24:25 No.1087137781
>S(そうだね)3計画 たった3つでいいのか…
252 23/08/06(日)15:24:44 No.1087137878
MGRは愛国者達の情報統制がなくなる&愛国者達が抑えていた怪物が解き放たれるとああなりますってアンサーとしては完璧だから…
253 23/08/06(日)15:25:01 No.1087137972
弱点がないと可愛くないからな
254 23/08/06(日)15:25:06 No.1087138001
>雷電シャドーモセスで潰されても生きてるしあいつ何したら死ぬんだろうか 嫁の飯食わせる
255 23/08/06(日)15:25:07 No.1087138005
>>S(そうだね)3計画 >たった3つでいいのか… 計画通り…
256 23/08/06(日)15:25:15 No.1087138044
メタルギアシリーズやったことないけど移動核ミサイル砲台って話なら核ミサイル積んだ潜水艦でよくない?ように聞こえる
257 23/08/06(日)15:25:37 No.1087138188
>メタルギアシリーズやったことないけど移動核ミサイル砲台って話なら核ミサイル積んだ潜水艦でよくない?ように聞こえる スレ読んできてね
258 23/08/06(日)15:25:48 No.1087138256
シャゴホッドがすごいのかあの電気大佐がすごいのか判断に悩む
259 23/08/06(日)15:25:56 No.1087138313
>メタルギアシリーズやったことないけど移動核ミサイル砲台って話なら核ミサイル積んだ潜水艦でよくない?ように聞こえる どの国も原子力潜水艦持てると思うなよ!!ってのもある
260 23/08/06(日)15:26:10 No.1087138395
雷電基準にするとエクセルサスすらコスパ最悪の兵器になるから…
261 23/08/06(日)15:26:14 No.1087138420
>エクストリームでRAY20体破壊してもムービーで残り5機に追い詰められるの納得いかねえ! 20体でめちゃくちゃ疲弊してるだろうし… でもソリダス側もRAYの大半を壊されてドヤ顔してんじゃないよ!
262 23/08/06(日)15:26:17 No.1087138439
>MGRは愛国者達の情報統制がなくなる&愛国者達が抑えていた怪物が解き放たれるとああなりますってアンサーとしては完璧だから… エクセルサスと上院議員のせいで愛国者達が実は正しかったのかもしれんってなるのはバグすぎる…
263 23/08/06(日)15:26:39 No.1087138554
>>メタルギアシリーズやったことないけど移動核ミサイル砲台って話なら核ミサイル積んだ潜水艦でよくない?ように聞こえる >スレ読んできてね 歩兵に壊されるうんこ兵器か…
264 23/08/06(日)15:26:43 No.1087138578
最高難易度のRAY軍団戦は延々撃ちまくる凄さより ほぼ一撃死の飛んでくるミサイルをギリギリで側宙して躱す曲芸をやり続けるところに生身雷電の人間離れっぷりを感じる
265 23/08/06(日)15:26:55 No.1087138647
>雷電基準にするとエクセルサスすらコスパ最悪の兵器になるから… それは雷電が基準じゃなくても同じだろ!
266 23/08/06(日)15:27:24 No.1087138826
>>>メタルギアシリーズやったことないけど移動核ミサイル砲台って話なら核ミサイル積んだ潜水艦でよくない?ように聞こえる >>スレ読んできてね >歩兵に壊されるうんこ兵器か… そうだっつってんだろ
267 23/08/06(日)15:27:41 No.1087138923
雷電はあれ優柔不断のポンコツに見えるけどサイボーグ化する前からソリダスの最高傑作だからな…
268 23/08/06(日)15:27:47 No.1087138959
まあただ発射前にミサイル積んだ移動プラットフォーム動かして発射場所わからなくして撃つってのは現実のICBMやロケットでもとっくにある仕組みだからただ動いて撃てますだけじゃぶっちゃけそんなに…なんだよね つまり>MGS4でそっか!必要なのレールガンだけだ!ってなってるのちょっとダメだった
269 23/08/06(日)15:28:21 No.1087139165
>我々は何を考えて2足歩行ロボ何かにこだわってたんだろうな… 歩行は不整地での兵器の運搬&発射体制の簡易化が目的だしね 例えば渓谷や山間部に基地を作らなくても核攻撃設備ができちゃう
270 23/08/06(日)15:28:34 No.1087139224
3で核弾頭を歩兵のバズーカみたいな物でヴォルキンが撃ってて それでいいなら歩兵にそれ持たせればよくない?とは思った
271 23/08/06(日)15:28:36 No.1087139240
REX以降そもそも核搭載ってことで作んないからなぁ
272 23/08/06(日)15:28:41 No.1087139263
戦車級の兵器が随伴いないと歩兵に弱すぎるのはむしろリアルだろ! つまり…メタルギアはほぼ戦車みたいなもん…?
273 23/08/06(日)15:28:47 No.1087139302
原潜やICBMとかと違って大規模な組織や施設無しで核が打てます!しかも移動できます! テロリストにピッタリでしょ!
274 23/08/06(日)15:29:02 No.1087139385
雷電はアイツ戦場適性ガチャURみたいなもんだからな… ソリッドとか殺しすぎるとトラウマで吐くくらいだし
275 23/08/06(日)15:29:06 No.1087139408
愛国者たちの情報が欲しいならわざわざ刀をあげて1vs1しなくてもよかったのに そのせいで逆襲されるソリダス
276 23/08/06(日)15:29:09 No.1087139424
長らくメタルギア砂漠だった任天堂ハードに久々にメタルギアが しかもコレクションが他機種と同時に発売されます やったことない人は買ってみよう https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/
277 23/08/06(日)15:29:11 No.1087139444
超やべー殺人鬼を単純軟弱石頭のポンコツ優男にできるらりるれろすげー
278 23/08/06(日)15:29:14 No.1087139462
>つまり…メタルギアはほぼ戦車みたいなもん…? 二足歩行方核搭載“戦車”なのでハイ
279 23/08/06(日)15:29:34 No.1087139573
>戦車級の兵器が随伴いないと歩兵に弱すぎるのはむしろリアルだろ! >つまり…メタルギアはほぼ戦車みたいなもん…? HEATだと抜けるらしいしな
280 23/08/06(日)15:29:36 No.1087139581
まぁトレーラーにでも積んで打てるくらいのサイズになったら二足歩行にこだわんなくてもそんなにというのはそう
281 23/08/06(日)15:29:39 No.1087139596
テロ組織が使うならともかく正規軍が持ってると正気を疑われるのがメタルギアだと思う
282 23/08/06(日)15:29:43 No.1087139618
そもそもあんな自走砲が歩兵と戦う時点でおかしいんだ
283 23/08/06(日)15:29:54 No.1087139673
>つまり…メタルギアはほぼ戦車みたいなもん…? 戦車だよ!?
284 23/08/06(日)15:30:06 No.1087139748
極論竹槍の先に爆弾つけて船底突いたら戦艦落とせるみたいな話…?
285 23/08/06(日)15:30:17 No.1087139801
まあ移動して核兵器撃つのが主目的の兵器に対歩兵用の機能や武装なんていらないだろうしね
286 23/08/06(日)15:30:43 No.1087139956
>戦場で強くなるには戦場以外の経験が必要だよねみたいな 求められる価値が非人間的な強さなのか人間的な強さなのか…というやつ 愛国者達がより優れているとしたのが前者でゴミ扱いしたのが後者だ
287 23/08/06(日)15:30:44 No.1087139965
戦車隊vsメタルギア隊みたいなのは結局見れなかったなぁ
288 23/08/06(日)15:31:04 No.1087140061
>メタルギアシリーズやったことないけど移動核ミサイル砲台って話なら核ミサイル積んだ潜水艦でよくない?ように聞こえる 潜水艦の運用って現実でどんだけ問題起きてると思ってるんだよ
289 23/08/06(日)15:31:09 No.1087140083
歩兵に負ける戦車とかどのみちギャグ兵器ですやん
290 23/08/06(日)15:31:14 No.1087140111
>極論竹槍の先に爆弾つけて船底突いたら戦艦落とせるみたいな話…? それで何十隻を船を沈めたような存在が雷電くんです かわいいですよね
291 23/08/06(日)15:31:38 No.1087140268
>HEATだと抜けるらしいしな 件の最新型の成形炸薬弾ってのが歩兵に持てるものかもわからんし…戦車の主砲とかかもしれんし…
292 23/08/06(日)15:31:46 No.1087140311
>歩兵に負ける戦車とかどのみちギャグ兵器ですやん いや歩兵はどこいるかわかんねえくせに一発で大破させてくる兵器持ち運べるからむしろ怖すぎるくらいなんだ
293 23/08/06(日)15:32:00 No.1087140388
戦略原潜も案外難しくて任務上原子力推進が前提となるしそれなりの深さがあって殺しに来る攻撃原潜に対する安全確保ができる海域って結構限られる
294 23/08/06(日)15:32:01 No.1087140391
>歩兵に負ける戦車とかどのみちギャグ兵器ですやん 現実でも歩兵の対戦車兵器が怖いからいろんな対抗策を練ってるんだ
295 23/08/06(日)15:32:01 No.1087140393
リンクロボは進化し続けてるな…
296 23/08/06(日)15:32:13 No.1087140454
メタルギアじゃ抜けない
297 23/08/06(日)15:32:26 No.1087140536
いろんなこと考慮すると最高傑作はPWな気がする
298 23/08/06(日)15:32:30 No.1087140560
一般的に普通の歩兵は機銃の掃射1発でも食らったら死ぬ
299 23/08/06(日)15:32:37 No.1087140612
>歩兵に負ける戦車とかどのみちギャグ兵器ですやん いい?個人とは本来とても危険な存在なの
300 23/08/06(日)15:32:46 No.1087140657
>歩兵に負ける戦車とかどのみちギャグ兵器ですやん 戦車っていうか機械化兵器の天敵って歩兵やで
301 23/08/06(日)15:33:00 No.1087140745
対歩兵と対戦車に特化させるくらいが一番適してる気がする
302 23/08/06(日)15:33:05 No.1087140772
歩兵1人ならすぐ排除できるだろうと判断してしまう機械の知能が悪い
303 23/08/06(日)15:33:16 No.1087140834
チャフグレネードすら効くようにしたオタコンがだいたい悪い
304 23/08/06(日)15:33:17 No.1087140836
メタルギアを壊せるほどの歩兵を量産できたら最強じゃない!?
305 23/08/06(日)15:33:19 No.1087140855
ジャックザリッパーじゃないけど雷電クラスの戦闘力あるような存在だよねティアキンリンク 特に生まれやらバフやら無いけどただ強いですみたいな
306 23/08/06(日)15:33:25 No.1087140896
>メタルギアじゃ抜けない RAYでシコらないとかちょっと…
307 23/08/06(日)15:33:53 No.1087141034
歩兵最強時代に回帰するのがMGRだからな…
308 23/08/06(日)15:33:58 No.1087141057
RAYみたいなファンタジーならともかくREXは対策兵器さえあれば歩兵が天敵になるスペックだと思うよ
309 23/08/06(日)15:34:09 No.1087141103
>対歩兵と対戦車に特化させるくらいが一番適してる気がする 実際マスティフとかかなり脅威的だと思う
310 23/08/06(日)15:34:15 No.1087141143
レイはあれ核撃てるんだっけ? それこそ対歩兵とかの露払いみたいなメタルギアじゃないっけ?
311 23/08/06(日)15:34:31 No.1087141238
>だったらサイボーグじゃ勝てないぐらいの巨体で建物ごと踏み潰せばいいじゃん!!!!! ライデンが極まったサイボーグ単身で対応可能と証明してくれてよかった もう二度とあんな馬鹿なの作らんだろう…
312 23/08/06(日)15:34:37 No.1087141274
>ジャックザリッパーじゃないけど雷電クラスの戦闘力あるような存在だよねティアキンリンク >特に生まれやらバフやら無いけどただ強いですみたいな もっとタチ悪くね?
313 23/08/06(日)15:34:42 No.1087141307
まぁ実際の運用だとREXの護衛が居ないなんて事無いだろうし歩兵も近づけないんじゃないかな
314 23/08/06(日)15:34:43 No.1087141309
オタコンはREXに弱点もたせたけどヒューイがガチったピースウォーカーは本当に破壊不能なオーパーツだもんな… そういうところにも親子の違い出てる
315 23/08/06(日)15:34:50 No.1087141354
>いろんなこと考慮すると最高傑作はPWな気がする あの巨体が逃げながら攻撃してくるの恐ろしいよね 水も通れるし
316 23/08/06(日)15:35:05 No.1087141434
機械化歩兵ってそうじゃねぇよ!って言いたくなるけど歩兵装備の重さはどんどんネックになってるから人間機械化すればいろんな問題解決するな…
317 23/08/06(日)15:35:12 No.1087141480
>まぁ実際の運用だとREXの護衛が居ないなんて事無いだろうし歩兵も近づけないんじゃないかな もしくは全力で逃げるだろうな
318 23/08/06(日)15:35:22 No.1087141566
>チャフグレネードすら効くようにしたオタコンがだいたい悪い 電子戦最強なMGS4時代でも有効だしチャフグレネード…
319 23/08/06(日)15:35:22 No.1087141568
>レイはあれ核撃てるんだっけ? >それこそ対歩兵とかの露払いみたいなメタルギアじゃないっけ? 海兵隊開発だし揚陸作戦用で核は搭載してなかったような オプションで戦術核とかあるのかもしれんが
320 23/08/06(日)15:35:53 No.1087141779
>いろんなこと考慮すると最高傑作はPWな気がする ザ・ボスのAIがな…
321 23/08/06(日)15:35:55 No.1087141795
>>チャフグレネードすら効くようにしたオタコンがだいたい悪い >電子戦最強なMGS4時代でも有効だしチャフグレネード… 電波を使うならいつだって有効なんだろうか
322 23/08/06(日)15:36:09 No.1087141887
>電子戦最強なMGS4時代でも有効だしチャフグレネード… あれ何撒いてるんだろな
323 23/08/06(日)15:36:10 No.1087141891
アヴェンジャー2門積んでる兵器に歩兵が近寄れるかも怪しい スネークが戦えたのもあくまで閉鎖空間だったからで外に出ちゃえばMGS4の無双が始まる
324 23/08/06(日)15:36:28 No.1087141999
やっぱRAYでちょっと動きのレベルを上げすぎたよね シャゴも見劣りしないようにというのは意識して作ってただろうし
325 23/08/06(日)15:36:29 No.1087142002
>機械化歩兵ってそうじゃねぇよ!って言いたくなるけど歩兵装備の重さはどんどんネックになってるから人間機械化すればいろんな問題解決するな… 機械化歩兵って兵士の身体をサイボーグ化したやつだよね…
326 23/08/06(日)15:36:40 No.1087142072
>ソリッドじゃない1と2だとどういう理屈でヤバい兵器だっけ 1はシンプルに地形を問わずどこからでも核攻撃が可能なひみつへいきメタルギアを武装要塞国家が開発してるから世界がヤバい! 2は全世界が核放棄したのに中東の独裁国家が核兵器強奪してしかもメタルギアまで作ってるから世界がヤバい!