ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/06(日)13:48:40 No.1087105123
プライベートだと15分くらいで集中力切れてなんも出来ないのだけど…
1 23/08/06(日)13:49:08 No.1087105278
それで?
2 23/08/06(日)13:50:15 No.1087105636
仕事なら集中できるってんならいいんじゃない?
3 23/08/06(日)13:50:42 No.1087105787
大体の精神的な悩みは十分な睡眠時間の確保で解消できると思うのだけど…
4 23/08/06(日)13:51:00 No.1087105870
勉強の話なら環境を変えるか整えろ 趣味の話ならメンタルへ
5 23/08/06(日)13:51:24 No.1087105994
15分で終わる用事を積みかさねろ
6 23/08/06(日)13:51:49 [s] No.1087106142
>それで? 趣味とか全然できん… >大体の精神的な悩みは十分な睡眠時間の確保で解消できると思うのだけど… 12時間くらい寝てるのだけど…
7 23/08/06(日)13:52:09 No.1087106245
スマホとPC封印しろテレビ消せ
8 23/08/06(日)13:52:33 No.1087106379
社会環境に適応できてないらしいな
9 23/08/06(日)13:53:19 No.1087106647
やり続けてたらそのうち集中してるよ多分
10 23/08/06(日)13:54:27 No.1087107048
なんだっけな睡眠の量じゃなくて規則正しく食事睡眠とらないとなんか そういう成分が分泌されなくて集中力減るらしいよ 俺も全然規則正しさとか無いからなんもわからんけど
11 23/08/06(日)13:54:39 No.1087107118
15分続かない趣味ってなんだ本当に楽しんでるのか
12 23/08/06(日)13:54:50 No.1087107184
二次裏やめろ
13 23/08/06(日)13:54:59 No.1087107244
真面目に身体的とかメンタルな奴はここじゃなくてお医者さんのほうが良さそう
14 23/08/06(日)13:55:21 No.1087107372
ポケモンスリープやろうぜ
15 23/08/06(日)13:55:34 No.1087107436
他のもの全部シャットダウンしてみ それしかなくなる ただ趣味にそんなぼっとうするのもな~ってなる
16 23/08/06(日)13:56:09 No.1087107644
ポモドーロタイマー使いなさる 仕事はできてるんなら脳が疲れてるのよ
17 23/08/06(日)13:56:10 No.1087107655
集中力欲しいならSNSとかimg辞めたほうがいいよ 特にここは集中してもすぐに別のスレをカタログで探したりするから自分からわざわざ集中力切るトレーニングしてるようなもん
18 23/08/06(日)13:56:11 [s] No.1087107656
>15分続かない趣味ってなんだ本当に楽しんでるのか 分からん昔は出来た
19 23/08/06(日)13:57:25 No.1087108090
オナニーは短期決戦!?
20 23/08/06(日)13:58:36 No.1087108501
>>大体の精神的な悩みは十分な睡眠時間の確保で解消できると思うのだけど… >12時間くらい寝てるのだけど… 分かった睡眠時間じゃなかった ただ寝るんじゃなくて22時に寝て6時に起きるくらいのサイクルで生きた方がいい 起きたら軽く日差し浴びて朝ごはん食べてそれから1日をスタートするんだ
21 23/08/06(日)14:00:26 No.1087109143
医者に言え
22 23/08/06(日)14:01:02 No.1087109335
恒常的に12時間寝てるなら何か問題あるんじゃない?
23 23/08/06(日)14:01:43 No.1087109543
ポケモンスリープ始めてから睡眠の勉強してるんだけど何より周期が重要だというのを学んだ 10時間寝ようが辺な時間に寝てたら効率悪いし起きても変に体力使うな...
24 23/08/06(日)14:01:47 No.1087109570
趣味を楽しんでるかに分からんって答えてるしメンタル案件じゃねえかな か仕事で注意資源使い果たしてる可能性もあるがどちらにしてもここよりメンタルへ
25 23/08/06(日)14:02:33 No.1087109821
一日二食食べるタイミングは不規則 寝る時間は不規則眠かったら寝たいだけ寝る これになってから好きだったものも曖昧になったし集中力も一切なくなったので原因これだと思うよ
26 23/08/06(日)14:03:16 No.1087110051
割とまじめに年齢にもよる
27 23/08/06(日)14:06:20 No.1087111141
一週間分毎日のスケジュール書かせたらあからさまな問題どっかにありそう まさか交代勤務とかしてないよな?
28 23/08/06(日)14:10:41 No.1087112651
23時から6時まで寝るのと3時から10時まで寝るのじゃ寝た感が全然違うからな…
29 23/08/06(日)14:12:05 [s] No.1087113102
ぶっちゃけるとメンタルにはもう大分前かは行ってる薬も飲んでる でも出来ない… 年は32
30 23/08/06(日)14:13:25 No.1087113532
その改行は色々駄目そうだな
31 23/08/06(日)14:14:53 No.1087114002
集中力を趣味に合わせて伸ばそうとしないで15分で終わる趣味を作ればいい
32 23/08/06(日)14:15:02 No.1087114063
メンタルの薬はぼーっとするのもあるからなんともな でも勝手にやめたらだめだよ 若いからまだまだ大丈夫
33 23/08/06(日)14:16:43 No.1087114591
集中力を趣味にしようぜ
34 23/08/06(日)14:23:35 No.1087116679
趣味でもしなきゃってなるのを1ヶ月位投げ捨ててボーっとするといいよ ただし家でボーっとすると気が滅入るから展望台で寝そべるとかちょっと金と手間かけた場所でボーっとするといいよ 俺は渋谷の展望台で高校生カップルに囲まれてるのを気にせず大の字になって上空229mで2時間寝た
35 23/08/06(日)14:25:16 No.1087117179
過労気味なら休みの日は泥のように眠るのは体がそれを求めてるだけなんじゃないかな…
36 23/08/06(日)14:27:38 No.1087117911
先天的に長時間作業できない人も居るし衰えや疾患でできなくなった人もいるけど 参考までに先天的にできない人がおすすめされてるのは集中できる15分で別のことをしてどんどん切り替えていくこととスマホを封印することだそう
37 23/08/06(日)14:27:43 No.1087117933
睡眠を趣味にするのいいよ 寝るのに色々工夫したりするのも面白い
38 23/08/06(日)14:29:31 No.1087118530
本当に医者にその睡眠時間伝えてたらもっと短くしろって言われるだろ 寝れば寝るほどいいなんてわけねえんだよ
39 23/08/06(日)14:30:34 No.1087118851
運動すると集中力が上がるという研究結果はある
40 23/08/06(日)14:32:29 No.1087119446
鬱かもしれないのだけど…
41 23/08/06(日)14:39:04 No.1087121423
15分でいいんじゃないの? 15分→10分→15分→10分でチャイムを鳴らしてくれるプログラム回して 15分のほうで作業しようぜ
42 23/08/06(日)14:39:39 No.1087121586
俺もうつ病で集中力無いけど面白いことをやってる時は長時間できる なんか面白いゲームとかしたり本とかはちょっとずつでいいから地道に読むのが良いかも
43 23/08/06(日)14:41:48 No.1087122251
けっきょくは薬だったり睡眠時間だったり生活環境かえるなりで解決してみよう 完全健康な人間は4割くらいしかいないんだ世の中
44 23/08/06(日)14:42:40 No.1087122522
わかいねー 別にそのまんまで無理せず生きてればいいよ だんだんどうでも良くなってきて楽になるよ
45 23/08/06(日)14:55:22 No.1087126741
メンタルかそりゃ仕方ないしどうにもならんでしょ
46 23/08/06(日)14:57:59 No.1087127614
俺も最近集中力死んでる… CAD描いてる時は問題ないのに議事録だの報告書だの描いてる時常に何か飲み食いしてないと寝落ちしそうになってこのままじゃ内臓イカれそう…助けて…
47 23/08/06(日)15:02:33 No.1087129357
集中力わりとそれぐらいらしいと聞いたことあるな なんで15分ごと違うことやるのが効率的とか
48 23/08/06(日)15:04:07 No.1087129964
imgをちょくちょく見てる人にありがちですね imgやめろ
49 23/08/06(日)15:04:14 No.1087130020
>CAD描いてる時は問題ないのに議事録だの報告書だの描いてる時常に何か飲み食いしてないと寝落ちしそうになってこのままじゃ内臓イカれそう…助けて… ローソンで売ってる味しない飴でも舐めとけ
50 23/08/06(日)15:06:15 No.1087130815
レキソタンは眠気無気力の副作用が強いから量に注意しな
51 23/08/06(日)15:06:34 No.1087130932
一般的に続いて50分らしいから15分でもそんなもんじゃない? 早めに復帰出来ればそれで
52 23/08/06(日)15:08:42 No.1087131733
本当に12時間睡眠のロングスリーパーならいいけどほぼ確実にそんなことはないと言える条件