ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/06(日)12:41:34 No.1087079644
暑いからホラーで涼もう
1 23/08/06(日)12:42:59 No.1087080136
「みんな死ぬ…」じゃなくてもう死んだのか…
2 23/08/06(日)12:44:21 No.1087080602
なんでこんなスレが立てられるんだよ
3 23/08/06(日)12:44:36 No.1087080688
アンガールズも松本まりかも死んでしまった…
4 23/08/06(日)12:46:13 No.1087081247
なぜか号泣が出てた
5 23/08/06(日)12:47:53 No.1087081910
サブスク一切してないからソフト探すしかない…
6 23/08/06(日)12:51:10 No.1087083002
>なぜか号泣が出てた たぶんね もうぜんぶだめなんだよ
7 23/08/06(日)12:51:26 No.1087083095
なんでこんなスレの立て方できるかって聞いてんだよ
8 23/08/06(日)12:52:19 No.1087083420
立て方ァ!!
9 23/08/06(日)12:53:14 No.1087083773
白石くん作品サブスクもデジタル販売も少なすぎ問題
10 23/08/06(日)12:53:27 No.1087083863
女の子かわいそすぎる
11 23/08/06(日)12:59:07 No.1087086166
これきっかけに白石作品見始めたけど胡散臭かったりアレっぽい霊能者がちゃんと本物なのいいよね でもわりとポンポン死ぬ…
12 23/08/06(日)13:02:43 No.1087087791
白石作品スターシステム採用してるのが好き 優しき殺人鬼の最後に高解像度のいつものやつが出てきて笑っちゃった
13 23/08/06(日)13:04:11 No.1087088487
けいぞうは相手がアレじゃなければ
14 23/08/06(日)13:10:24 No.1087091138
>なぜか号泣が出てた まだ占いを信じてない頃の島田秀平が見れる貴重な作品
15 23/08/06(日)13:11:29 No.1087091547
スレ画は劇場で違う映画見てた時にいきなり予告編が始まって めっちゃ怖かったのを覚えてる
16 23/08/06(日)13:11:51 No.1087091683
これが一番好きだな
17 23/08/06(日)13:12:54 No.1087092081
スターシステム自体は嬉しいけどずっとコワすぎ!見てたせいでどんな作品でも中の人でてるとなんでディレクターここに居るんだ!?って一瞬身構えちゃう
18 23/08/06(日)13:12:55 No.1087092084
>サブスク一切してないからソフト探すしかない… TSUTAYAで借りて見たけど後からプレミアムエディションの存在を知った… そんな高くもないから買ってしまおうか
19 23/08/06(日)13:13:28 No.1087092300
スレ画は公開当時に宣伝方法でいちゃもん付けられて軽く燃えてたな
20 23/08/06(日)13:14:00 No.1087092491
この監督の中でも一番作り込みがすごいからグイグイ引き込まれる 終盤の山で儀式行うのってアレやっちゃダメなやつなんだっけ
21 23/08/06(日)13:14:15 No.1087092604
>そんな高くもないから買ってしまおうか 尼でDVD945円か…
22 23/08/06(日)13:14:38 No.1087092770
>終盤の山で儀式行うのってアレやっちゃダメなやつなんだっけ やっちゃダメなやつを全部やってる
23 23/08/06(日)13:15:01 No.1087092926
ネオのやつはもう一生続編作られないのかな…
24 23/08/06(日)13:15:17 No.1087093025
土着ホラーとしてめちゃくちゃ良く出来てるからなこれ
25 23/08/06(日)13:15:18 No.1087093027
ストレートなモキュメンタリーホラーとしてはもうこれ以上のものは出ないと思うし白石くんもこれ以降はエンタメに振ったやつばっかだから自覚的なところはあるんだろうな
26 23/08/06(日)13:15:56 No.1087093264
もう一回新しいシリーズで勝負しないと先細る気もする
27 23/08/06(日)13:16:16 No.1087093403
世に解き放たれたおばけ少年はどうなったんだ
28 23/08/06(日)13:16:28 No.1087093471
カルト見た・・・続きものなの?
29 23/08/06(日)13:16:32 No.1087093496
カナちゃんに嬰児何群がるシーンが気持ち悪くもちょっとえっちな気もする
30 23/08/06(日)13:16:57 No.1087093634
コワすぎも続きが見たい
31 23/08/06(日)13:17:02 No.1087093667
>カルト見た・・・続きものなの? >ネオのやつはもう一生続編作られないのかな…
32 23/08/06(日)13:17:21 No.1087093778
>>終盤の山で儀式行うのってアレやっちゃダメなやつなんだっけ >やっちゃダメなやつを全部やってる やる側とやられる側が逆になってるので解き放ってるのでは?という考察が出ていた
33 23/08/06(日)13:18:03 No.1087094020
>カルト見た・・・続きものなの? スレ画のことなら繋がりのない単品 監督史上1番真っ当で怖いホラーしてる
34 23/08/06(日)13:18:15 No.1087094096
>コワすぎも続きが見たい 9月にようやく新作映画やるぞ 続きと言っていいかは知らんが
35 23/08/06(日)13:18:23 No.1087094143
>ストレートなモキュメンタリーホラーとしてはもうこれ以上のものは出ないと思うし白石くんもこれ以降はエンタメに振ったやつばっかだから自覚的なところはあるんだろうな ソフトや配信売りなら尖ってもジワ売れしたりするけど劇場公開前提だと本当に予算規模関係なく本気のホラー出来なくなってるのも大きい気がする
36 23/08/06(日)13:18:24 No.1087094157
暑いのにも限度があるから スレ画がカタログで汗だくに見えて駄目だった
37 23/08/06(日)13:18:45 No.1087094296
そういえば樹海のやつまだ見てなかった
38 23/08/06(日)13:19:53 No.1087094748
これ以降だと変にスケールでかくなってしまったりして好みから外れていく コワすぎの前半ぐらいで良かった
39 23/08/06(日)13:20:41 No.1087095017
解説見るまで分からないことが多かった
40 23/08/06(日)13:22:24 No.1087095683
Huluでオリジナル作品発表してるんだけどHuluて
41 23/08/06(日)13:22:45 No.1087095822
これが面白いのは世に溢れる勢いだけのモキュメンタリーホラーじゃなくて ちゃんと謎解きものとして解答があって考察できるところにある
42 23/08/06(日)13:23:50 No.1087096267
コワすぎの工藤大好き 普段威張ってるくせにいざという時は及び腰になって平気で身内や依頼者を盾にしたりする人間の小ささ
43 23/08/06(日)13:24:34 No.1087096587
湖の儀式の再現ミスってたって考察が一番ゾワッとした
44 23/08/06(日)13:24:39 No.1087096621
エンタメに振ってるコワすぎもたまにメチャクチャ怖い演出出てきてマジでビックリする
45 23/08/06(日)13:24:49 No.1087096697
コワすぎ最終章で小林監督役の人が人形二つ抱えてるの好き
46 23/08/06(日)13:25:28 No.1087096929
俺はノロイみたいな映画を求めてホラー映画を見ている自覚があるぜ
47 23/08/06(日)13:26:24 No.1087097254
>コワすぎの工藤大好き >普段威張ってるくせにいざという時は及び腰になって平気で身内や依頼者を盾にしたりする人間の小ささ 心霊マスターテープだと出したは良いけど扱いきれずにあっさり退場してて駄目だった
48 23/08/06(日)13:26:37 No.1087097337
大傑作とは言わないけどこのジャンルでこれより面白いのそんなにないからまた見返したくなるな
49 23/08/06(日)13:27:22 No.1087097626
タタリ村でゲストの子の顔がぐにゃーてなるところが一番怖かった
50 23/08/06(日)13:28:11 No.1087097931
>これが面白いのは世に溢れる勢いだけのモキュメンタリーホラーじゃなくて >ちゃんと謎解きものとして解答があって考察できるところにある 一つ一つ独立してたと思ってた怪異が最終的に全部つながるのがいいよね…
51 23/08/06(日)13:29:45 No.1087098516
ノロイみたいな映画見たいんだけどお勧めあるかい?
52 23/08/06(日)13:30:21 No.1087098729
>ノロイみたいな映画見たいんだけどお勧めあるかい? カルト オカルト
53 23/08/06(日)13:30:34 No.1087098813
https://youtu.be/6qmR8Mx0MIk 新作は花子さんに近い構成になるのかな?
54 23/08/06(日)13:30:38 No.1087098835
滑稽に見えるぐらいのCGを使うのにちゃんと怖いのは演出の手柄か演技の手柄か
55 23/08/06(日)13:30:41 No.1087098853
さだかやも前半はちゃんと怖いからな
56 23/08/06(日)13:30:59 No.1087098955
コワスすぎの第一作口裂け女はだいぶこれより モキュメンタリーとして面白い
57 23/08/06(日)13:32:10 No.1087099346
>>ノロイみたいな映画見たいんだけどお勧めあるかい? >カルト >オカルト 同じ監督の作品じゃないやつで!
58 23/08/06(日)13:32:36 No.1087099493
>けいぞうは相手がアレじゃなければ 相手がヤバすぎて逆にけいぞうすげぇ強いな…ってなった
59 23/08/06(日)13:33:01 No.1087099620
事象そのものの怖さより無関係な怪談話がどんどん繋がって根源が1つにつながるまでの謎解きや爽快感を楽しむジャンルな気がしてる
60 23/08/06(日)13:33:10 No.1087099697
お面くださーい
61 23/08/06(日)13:33:26 No.1087099787
けい ぞう
62 23/08/06(日)13:33:38 No.1087099842
マジで怖いから止めて
63 23/08/06(日)13:33:48 No.1087099906
>さだかやも前半はちゃんと怖いからな クソ映画っぽいけど見るかーギャハハ! って軽い気持ちで見に行ったら超怖くて得した気分になった
64 23/08/06(日)13:34:04 No.1087099996
>>>ノロイみたいな映画見たいんだけどお勧めあるかい? >>カルト >>オカルト >同じ監督の作品じゃないやつで! 放送禁止
65 23/08/06(日)13:34:04 No.1087099998
ネタが割れたら魅力が半減するモキュメンタリー系でいまだに語り草になってるあたり名作
66 23/08/06(日)13:34:18 No.1087100076
>>>ノロイみたいな映画見たいんだけどお勧めあるかい? >>カルト >>オカルト >同じ監督の作品じゃないやつで! ぶっちゃけ邦画モキュホラーは白石君が最高峰だから…
67 23/08/06(日)13:35:12 No.1087100398
内容知ってても怖いのはスレ画とレイクマンゴーだけだわ俺…
68 23/08/06(日)13:35:25 No.1087100474
>>>ノロイみたいな映画見たいんだけどお勧めあるかい? >>カルト >>オカルト >同じ監督の作品じゃないやつで! 呪詛
69 23/08/06(日)13:36:10 No.1087100790
これを劇場で見たときの見ちゃいけないもの見ちゃった感凄かった あとプロモーションでかぐたば君人形置いてあったけど血塗れの少年の人形がぬぼーっと立ってるから怖かった
70 23/08/06(日)13:36:47 No.1087100996
スレ画上映当時がまだギリギリモキュメンタリーがえ?これマジなの?みたいな受け止められ方されてた頃なんだよな
71 23/08/06(日)13:37:01 No.1087101069
>これを劇場で見たときの見ちゃいけないもの見ちゃった感凄かった 劇場だとスタッフロールなしでぶつ切りで終わったと聞いたけどマジ?
72 23/08/06(日)13:37:07 No.1087101095
リングの呪いのビデオのシーン今見ても怖いけどこれも今見ても怖いシーンある
73 23/08/06(日)13:37:16 No.1087101148
>ぶっちゃけ邦画モキュホラーは白石君が最高峰だから… ジャンルが特殊すぎて撮る人があんまいねぇ!
74 23/08/06(日)13:37:35 No.1087101255
あのうカルトって続きないんですか…?
75 23/08/06(日)13:37:35 No.1087101258
>滑稽に見えるぐらいのCGを使うのにちゃんと怖いのは演出の手柄か演技の手柄か CGの不自然さが逆に怖い…
76 23/08/06(日)13:38:17 No.1087101524
雑なCGがあるおかげでなんか現実に戻るというか…
77 23/08/06(日)13:38:44 No.1087101706
これの後にコワすぎ観ると工藤さんが頼もしすぎて惚れる 超の方はクズすぎて幽霊より怖い
78 23/08/06(日)13:38:46 No.1087101709
>劇場だとスタッフロールなしでぶつ切りで終わったと聞いたけどマジ? 多分無かったかな だから迷い込んだカップルとかの空気すごかったよ劇場の人に本物ですか?って聞いてた
79 23/08/06(日)13:39:56 No.1087102172
>>ぶっちゃけ邦画モキュホラーは白石君が最高峰だから… >ジャンルが特殊すぎて撮る人があんまいねぇ! 邦画じゃなければもう少し広がるけどやっぱりまとめ方すごいよ白石くん
80 23/08/06(日)13:40:56 No.1087102534
>あのうカルトって続きないんですか…? ないよ?
81 23/08/06(日)13:41:04 No.1087102579
>これの後にコワすぎ観ると工藤さんが頼もしすぎて惚れる >超の方はクズすぎて幽霊より怖い 超じゃない方もだいたい肝心なところでビビって芋引くヘタレじゃねーか!
82 23/08/06(日)13:41:14 No.1087102635
>>劇場だとスタッフロールなしでぶつ切りで終わったと聞いたけどマジ? >多分無かったかな >だから迷い込んだカップルとかの空気すごかったよ劇場の人に本物ですか?って聞いてた 怖ぇ~… 俺が劇場で見てたらおしっこちびってるわ
83 23/08/06(日)13:41:16 No.1087102641
かぐたばの人形結構忘れられない造形してたんだけどさすがに画像ないな… ラストの堀さんに石で殴られたシーン再現してた
84 23/08/06(日)13:41:24 No.1087102693
ラストの子供の顔がかぐたばになっていく所超怖い
85 23/08/06(日)13:41:32 No.1087102743
カルトとか雑なCGないと怖すぎるからいい
86 23/08/06(日)13:43:19 No.1087103327
根底の世界観がかなりクトゥルフだから回を重ねるとどうしても話が大きくなる
87 23/08/06(日)13:44:18 No.1087103660
>根底の世界観がかなりクトゥルフだから回を重ねるとどうしても話が大きくなる いや全然違うと思うけど…
88 23/08/06(日)13:44:33 No.1087103737
>>劇場だとスタッフロールなしでぶつ切りで終わったと聞いたけどマジ? >多分無かったかな >だから迷い込んだカップルとかの空気すごかったよ劇場の人に本物ですか?って聞いてた これ劇場で観たの羨ましいな…
89 23/08/06(日)13:45:39 No.1087104101
白石作品の中でガチで怖い方のやつ
90 23/08/06(日)13:45:58 No.1087104224
アンガールズとか飯島直子がリアリティ補強しちゃってるのが面白い
91 23/08/06(日)13:46:43 No.1087104472
レンタル落ちのやつ100円で買えたけど運が良かったのか...
92 23/08/06(日)13:46:55 No.1087104542
また作ってくれんかな いつも予算無いってぼやいてるし無理か
93 23/08/06(日)13:46:58 No.1087104560
こんな怖いパッケージ部屋に置きたくないからAmazonでレンタルさせて…
94 23/08/06(日)13:47:20 No.1087104669
オカルトの森ってどうだったんです
95 23/08/06(日)13:47:27 No.1087104712
言い方おばさんネタになってるけど見てるとちゃんと怖いんだよね…
96 23/08/06(日)13:47:29 No.1087104724
白石監督的にはエンタメが足りなくて物足りなかったらしいな
97 23/08/06(日)13:49:40 No.1087105442
>オカルトの森ってどうだったんです 個人的にはいつものって感じでマンネリ 新しいものはなかったと思う
98 23/08/06(日)13:50:10 No.1087105604
>飯島愛も死んでしまった…
99 23/08/06(日)13:50:22 No.1087105669
アンガールズが無傷で生き残ってるの良いよね
100 23/08/06(日)13:51:38 No.1087106087
超コワの工藤好きじゃないんだけど新作はどの工藤なんだろうな
101 23/08/06(日)13:51:45 No.1087106121
>アンガールズが無傷で生き残ってるの良いよね 別の怪異なんだろう
102 23/08/06(日)13:52:10 No.1087106250
コワすぎ時空の工藤は器ちっさいカスみたいな人間だけど運命に逆らえって言葉を脳内リフレインしてる一点でめちゃくちゃ好き 超の工藤はその過去無くなったから普通になんか嫌い
103 23/08/06(日)13:52:49 No.1087106484
怖すぎはアマプラに後4日後にくるのかなあれ
104 23/08/06(日)13:54:19 No.1087107002
ぉめんくださ~い
105 23/08/06(日)13:54:20 No.1087107013
アンガールズと松本まりかとカメラマンにダンカンは存命?他は死亡か行方不明になってるよね
106 23/08/06(日)13:55:18 No.1087107356
アンガールズは気持ち悪すぎてかぐだばに同族扱いで見逃してもらえたって聞いた
107 23/08/06(日)13:58:54 No.1087108608
奥さまっチョみたいな名前の放送禁止フォロワー作品あれソフトで出してくれないかな
108 23/08/06(日)13:59:14 No.1087108727
>オカルトの森ってどうだったんです 江野くんが好きなら見てもいいかなってくらい
109 23/08/06(日)13:59:46 No.1087108901
オカルトの森はネオ様と江野くんいるのに敵にだいぶ良いようにされてるのがストレスだったな 江野くんが真っ当に生きてる世界観なのは良かったけど
110 23/08/06(日)14:01:42 No.1087109540
呪詛はここ最近の評判ホラーの良い所取りみたいな感じでお得感あった ただオチはあれさだかやとだいたい一緒では