23/08/06(日)12:41:11 現代人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)12:41:11 No.1087079491
現代人のくせに非効率的を好むのはなんでかなぁ
1 23/08/06(日)12:43:14 No.1087080214
(わしは儲かるけど)なんでかなぁ
2 23/08/06(日)12:43:38 No.1087080353
そろそろ引退したいんだけどなぁ。
3 23/08/06(日)12:43:43 No.1087080370
自虐風自慢
4 23/08/06(日)12:44:13 No.1087080546
人手が足りんなぁ
5 23/08/06(日)12:44:35 No.1087080670
(納期1年後でも注文来るの)なんでかなぁ
6 23/08/06(日)12:45:14 No.1087080879
実際そういう手工芸品あるしな…
7 23/08/06(日)12:48:45 No.1087082188
なんでかなあ(仕事は断らない)
8 23/08/06(日)12:48:45 No.1087082196
日本人の心も木になっちまったのかなぁ
9 23/08/06(日)12:49:09 No.1087082329
なんでこんなのに回帰するのかなぁ。
10 23/08/06(日)12:51:36 No.1087083146
(年金で食うにも困ってないので暇つぶしに作って不当なくらい廉価で卸してる)
11 23/08/06(日)12:51:37 No.1087083154
SDGsですかね…
12 23/08/06(日)12:51:40 No.1087083182
最近じゃすとろーなんちゅうものまで注文が入るようになっちまった…
13 23/08/06(日)12:53:59 No.1087084074
みんな石油と木材どっちの資源が大事なんだろうなあ
14 23/08/06(日)12:55:11 No.1087084526
(高騰高騰でネタじゃなくなりつつあるけど)なんでかなぁ
15 23/08/06(日)12:56:26 No.1087084932
へえ――
16 23/08/06(日)12:57:04 No.1087085241
森林破壊だって別に問題が解決したわけでもないのに なんでかなぁ。
17 23/08/06(日)12:58:48 No.1087086021
めんどくせえなぁ。
18 23/08/06(日)13:01:32 No.1087087201
跡継ぎいねえんだけどなあ
19 23/08/06(日)13:01:53 No.1087087399
手入れまでは面倒みきれんからワシは作るだけ 買ったはいいがどうせすぐ傷んで捨てるんだ プラッチックにすりゃいいのによぉ
20 23/08/06(日)13:02:43 No.1087087786
通販サイトにプラスチックのやつもラインナップしてあるんだけどなあ…
21 23/08/06(日)13:03:40 No.1087088276
もう死ぬまで働いても予約が掃けないんだけどなぁ
22 23/08/06(日)13:03:40 No.1087088283
手入れすりゃ長く使えるからなんて言って買ってく奴は大体手入れしねえんだよなぁ。
23 23/08/06(日)13:04:09 No.1087088477
商社さん!例の木桶50個追加発注ね!
24 23/08/06(日)13:04:37 No.1087088650
なあ木製のストローなんて使いづらいと思わんか
25 23/08/06(日)13:05:36 No.1087089113
古い物使い続けると見た目悪いんだよなぁ。
26 23/08/06(日)13:05:49 No.1087089207
>なあ木製のストローなんて使いづらいと思わんか わしのガラスストローに変わっちまった
27 23/08/06(日)13:06:14 No.1087089404
爺(なんでかなぁ) 客(なんでかなぁ)
28 23/08/06(日)13:07:54 No.1087090128
わしの身体も手入れさえすればあと200年はもつんだ なんでかなぁ
29 23/08/06(日)13:09:39 No.1087090858
家庭のゴミだと発泡スチロールの処分が面倒なんだなあ 梱包材はダンボールにしてほしいんだなあ
30 23/08/06(日)13:12:28 No.1087091908
持続可能ってなんだかなぁ
31 23/08/06(日)13:15:14 No.1087093002
滅んじまっていいのになぁ
32 23/08/06(日)13:24:04 No.1087096356
みんな面倒くさいのが好きなのかなぁ
33 23/08/06(日)13:24:23 No.1087096484
たまにこういう仙人みたいな人がいる
34 23/08/06(日)13:25:06 No.1087096785
風が吹いたか
35 23/08/06(日)13:26:51 No.1087097431
ケロリン桶の方が好きなんだけどなぁ
36 23/08/06(日)13:28:15 No.1087097958
味があってウケるってエコなんだって行きつけのスーパー銭湯も木桶にしちまった
37 23/08/06(日)13:29:46 No.1087098523
なんでも効率効率な世の中に飽き飽きした現代人は多いからな…
38 23/08/06(日)13:35:39 No.1087100572
引退しようする度にバズって爆売れするのなんでかなぁ……
39 23/08/06(日)13:37:00 No.1087101063
20年経ったら入れ替え需要が爆発する なんでかなぁ
40 23/08/06(日)13:41:04 No.1087102577
レトロなのがウケることもあるからなぁ
41 23/08/06(日)13:41:06 No.1087102588
他の木桶職人は売れないって廃業しちまった なんでかなぁ
42 23/08/06(日)13:42:47 No.1087103157
最近はデトックス効果とかいうのもあるんだと持て囃されてなぁ なんでかなぁ
43 23/08/06(日)13:42:52 No.1087103185
わしは木桶使わねえよ?めんどくせぇもん
44 23/08/06(日)13:43:22 No.1087103353
SNSわかんねぇんだよなぁなんで人気出ちまったかなぁ
45 23/08/06(日)13:45:07 No.1087103914
その癖プラスチックごみ捨てまくってるのなんでかなぁ
46 23/08/06(日)13:45:15 No.1087103976
いいよなぁプラスチック 洗えば簡単に汚れが落ちるし燃えるゴミに出せるしなぁ…
47 23/08/06(日)13:48:12 No.1087104953
>洗えば簡単に汚れが落ちるし燃えるゴミに出せるしなぁ… おい
48 23/08/06(日)13:48:30 No.1087105066
わしは消去法で木を使ってただけなんだけどなぁ
49 23/08/06(日)13:49:39 No.1087105437
>わしは木桶使わねえよ?めんどくせぇもん プラスチック姉さんの狂人ジジイが言い出しそう
50 23/08/06(日)13:50:40 No.1087105777
実際手作りの伝統工芸品とかに高い値段がつくことはあるけどわしの桶は普通のやつだ なんでかなぁ
51 23/08/06(日)13:52:38 No.1087106410
新しい技術を拒否する奴らばかりなのなんでかなぁ
52 23/08/06(日)14:00:14 No.1087109069
ちょっと勘弁してよォツ!! 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ