虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)11:38:36 脳筋で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)11:38:36 No.1087056161

脳筋でも状態異常武器使いたいんだけどオススメのある?

1 23/08/06(日)11:39:25 No.1087056446

グレートスターズ

2 23/08/06(日)11:40:01 No.1087056652

腐敗したバトルハンマーとか

3 23/08/06(日)11:40:12 No.1087056716

おはようマイマザー一番星君グレートスターズ

4 23/08/06(日)11:41:02 No.1087057037

冷たいグレソ

5 23/08/06(日)11:42:00 No.1087057414

出血強すぎだろ回避してもゲージ溜まるのクソ仕様すぎる

6 23/08/06(日)11:42:40 No.1087057666

めちゃくちゃいっぱいある!

7 23/08/06(日)11:45:01 No.1087058527

脳筋から生まれ変わろうと思ってビルド色々見てたけどそこで止まってる…

8 23/08/06(日)11:45:51 No.1087058831

手数武器じゃなくてもちゃんと出血狙える?

9 23/08/06(日)11:46:01 No.1087058900

今は脳筋はグレソ それ以外はツヴァイ あとは回転嵐系戦技の時代

10 23/08/06(日)11:48:11 No.1087059726

>手数武器じゃなくてもちゃんと出血狙える? 行ける というか戦技で手数も出せる あと血炎エンチャ

11 23/08/06(日)11:49:41 No.1087060260

乱撃で血派生の大型武器ブンブンするだけでかなり出血する

12 23/08/06(日)11:50:55 No.1087060799

冷たい歪み斧おすすめ

13 23/08/06(日)11:51:29 No.1087061002

乱撃と回転撃はいつでも待ってるぞ

14 23/08/06(日)11:52:10 No.1087061272

棘鉄球でひたすらR2連打

15 23/08/06(日)11:52:51 No.1087061524

打刀は重厚で筋力補正Aになるし当然エンチャも出来るんだよね あと歪んだ斧は血でも冷気でも筋力補正Aが残る

16 23/08/06(日)11:53:36 No.1087061789

>あと歪んだ斧は血でも冷気でも筋力補正Aが残る マジ!? そういう武器ごとの派生の向き不向きってなんか決まりあんの?

17 23/08/06(日)11:53:48 No.1087061850

嵐呼びは対人にも結構使えるからマルチ攻略にも良い

18 23/08/06(日)11:55:01 No.1087062366

>>あと歪んだ斧は血でも冷気でも筋力補正Aが残る >マジ!? >そういう武器ごとの派生の向き不向きってなんか決まりあんの? 決まりはない 武器ごとに設定されている 決まりはないが脳筋武器は他派生でも補正が残りやすい 技量はそんなのない…

19 23/08/06(日)11:55:02 No.1087062370

多少技量に振るか義手に頼ることになるけど出血獣人の曲刀はカンスト帯でも二刀流でアホみたいなダメージが出る脳筋の切り札だよ

20 23/08/06(日)11:55:55 No.1087062692

例えば純粋に技量ですよーみたいな顔してる刺剣だけど貴腐騎士の剣とかは脳筋仕様

21 23/08/06(日)11:56:39 No.1087062955

脳筋でも四の五の言わずに技量15くらいまで振った方が楽しいよね

22 23/08/06(日)11:58:51 No.1087063883

あと曲刀は別に技量向けしかないわけじゃなくて獣人の曲刀は血派生でも筋力Bになるので問題なく殴り火力と出血が共存する

23 23/08/06(日)11:59:06 No.1087064006

筋バサだけど技量17にしてて神肌縫いと滑車の弩使う時はぼちぼちある

24 23/08/06(日)12:01:19 No.1087064898

脳筋なら状態異常とかチマチマしなくても殴り殺せるだろう

25 23/08/06(日)12:01:27 No.1087064940

滑車の弩は裏に仕込んでおくと対戦攻略で楽しいからな

26 23/08/06(日)12:03:02 No.1087065550

脳筋は接近めんどいときが困る 魔法も使いたい接近もしたいだと暗月ビルドになるんだろか

27 23/08/06(日)12:04:37 No.1087066148

>脳筋なら状態異常とかチマチマしなくても殴り殺せるだろう でかい武器を叩きつけながら血が出ると滅茶苦茶気持ちいいよ 獣人曲刀で雑に切りかかりながら血が出るのも気持ちいいよ

28 23/08/06(日)12:04:53 No.1087066241

っぱ忌み潰しの大鉈なんだよな…

29 23/08/06(日)12:05:15 No.1087066374

何十週もしてるのに知らないことばかりだなあ

30 23/08/06(日)12:05:42 No.1087066528

脳筋ならそのダメージソースがあるだろうし1回の戦闘で1回異常起こせば十分 そう考えればだいぶ選択肢は広い

31 23/08/06(日)12:06:15 No.1087066720

>っぱ忌み潰しの大鉈なんだよな… 昨日マレニア倒したけど炎派生にして もう一人の僕と4本分で殴った強い

32 23/08/06(日)12:06:39 No.1087066878

こういう話題だと「」せ人はいつも連接棍の事を無視するよね

33 23/08/06(日)12:07:22 No.1087067189

馬鹿なので重力操れない褪せ人

34 23/08/06(日)12:07:30 No.1087067227

レアルカリア系の武器はなんか筋力補正が高いから筋魔に向いてる武器がいくらかある ケイリッドのほうに落ちてるのとかエイリアンの翅とかが技魔に向いてる 隕鉄の刀は空からふってきたのでノーカン

35 23/08/06(日)12:07:33 No.1087067246

>脳筋は接近めんどいときが困る >魔法も使いたい接近もしたいだと暗月ビルドになるんだろか ガンメンの盾壺大砲

36 23/08/06(日)12:08:17 No.1087067503

>こういう話題だと「」せ人はいつも連接棍の事を無視するよね かぼちゃのレアドロ枠だぞ 使ったことないよ!

37 23/08/06(日)12:08:30 No.1087067601

脳筋にせよ技量にせよ重く振らない方のステも20くらいまで意味あること多いからな今回は まあ技量キャラは筋力20振ってることの方が多いかそもそも

38 23/08/06(日)12:08:37 No.1087067645

アーバレストやヘビークロスを用意しとくと脳筋は道中がだいぶ楽になる

39 23/08/06(日)12:08:51 No.1087067727

>脳筋は接近めんどいときが困る >魔法も使いたい接近もしたいだと暗月ビルドになるんだろか 速剣いいぞ 特化すればマジでサクサク敵が溶ける

40 23/08/06(日)12:09:18 No.1087067876

でかい武器持ちだと飛んでる奴とか小さいインプとかうざい

41 23/08/06(日)12:09:44 No.1087068075

両手連接棍やろうとしてマラソンで心折れた奴は多い

42 23/08/06(日)12:10:10 No.1087068244

出血が強力なのは否定しないけど しっかりバフ掛けたら物理部分もしっかり火力出るようになってるからな

43 23/08/06(日)12:10:36 No.1087068471

ボウガンもちゃんと鍛えればそこそこ表示火力は高くなるけど 戦技使えないから実際の威力じゃ弓に全然及ばんのがなぁ DLCでボウガン戦技出してくれ

44 23/08/06(日)12:10:45 No.1087068539

>両手溶岩刀やろうとしてマラソンで心折れた奴は多い

45 23/08/06(日)12:10:59 No.1087068654

クラゲの盾があるから魔法系が筋力20なのも珍しくない

46 23/08/06(日)12:12:29 No.1087069215

なんやかんやで周回で飽きないのはいつも脳筋か技量になる ていうかデモンズから続く術スロ仕様がそろそろテコ入れしてほしいぐらいにアレ

47 23/08/06(日)12:12:45 No.1087069302

筋魔だけど冷気派生斧槍二刀流を愛用してる L1が結構横回避に引っかかるのとデカモブも怯ませやすい リーチ優先で夜騎兵+失地騎士

48 23/08/06(日)12:13:05 No.1087069427

>なんやかんやで周回で飽きないのはいつも脳筋か技量になる >ていうかデモンズから続く術スロ仕様がそろそろテコ入れしてほしいぐらいにアレ 最低限祈祷と魔術はスロット完全に別にしてくれとマジで思う

49 23/08/06(日)12:14:19 No.1087069922

スロット少ないほうが戦闘中の切り替え安定する 複数スロを戦いながらちゃんと切り替えられるのがすごいと思う…

50 23/08/06(日)12:14:29 No.1087069971

>昨日マレニア倒したけど炎派生にして >もう一人の僕と4本分で殴った強い 1周で2本手に入るのがえらいな!

51 23/08/06(日)12:14:38 No.1087070033

>アーバレストやヘビークロスを用意しとくと脳筋は道中がだいぶ楽になる 絶対そいつら使った方が取り回しいいし強いんだろうけど脳筋だから手持ちバリスタ持つね…

52 23/08/06(日)12:15:21 No.1087070276

三角キー+十字のショートカットみたいに魔法選べるようになるだけでいいんだけどなぁ

53 23/08/06(日)12:16:31 No.1087070713

スロット周りがあまりにもアレなもんで結局一杯スペルあっても戦闘中に使うのは精々1個か2個になる

54 23/08/06(日)12:16:46 No.1087070809

竜ハルバは筋力寄りで雷属性と氷結も狙えていいモノだよ 褪せ人が短く持つせいかリーチがかなり短く感じるけど

55 23/08/06(日)12:16:50 No.1087070834

グレスタ二刀流か忌み鉈二刀流で悩むけど大体バッタモーションの使いやすさで後者ばっかり使っちゃう

56 23/08/06(日)12:18:03 No.1087071271

速剣や貫きとか近接戦用魔術も相当な実用性になってるのに近接戦と弾幕張るのの瞬時の切り替えは操作的な意味で厳しいという

57 23/08/06(日)12:19:12 No.1087071714

重装着込んで我慢出血獣人曲刀でザクザクすればええ

58 23/08/06(日)12:19:15 No.1087071740

ガチガチ重装がガン詰めして速剣振ってくるのかなり困る

59 23/08/06(日)12:19:41 No.1087071891

輝剣やつぶてで牽制しつつ相手が寄ってきたら速剣みたいな事出来たら良いんだけど 操作忙しすぎて結局開幕からダッシュで速剣当てに行くのが俺だ

60 23/08/06(日)12:20:31 No.1087072208

長押しで(比較的)すぐ出せる1スロット目は速剣にしてるな

61 23/08/06(日)12:21:07 No.1087072415

>速剣や貫きとか近接戦用魔術も相当な実用性になってるのに近接戦と弾幕張るのの瞬時の切り替えは操作的な意味で厳しいという あれもこれもと欲張らなければ隣り合わせのセットを作ればそれは可能である 並び替えしやすくしてほしかったわ

62 23/08/06(日)12:21:25 No.1087072520

上押しっぱで初期魔法 下押しっぱで初期道具になることを知らないあせびとも多い

63 23/08/06(日)12:21:45 No.1087072633

触媒のほぼ死んでるR2に別途スペル割り当てられたらいいのに

64 23/08/06(日)12:22:52 No.1087073017

慣れてもスペル4つくらいが使い分けられる限界だ 百智卿どうやってスロット切り替えてんの…

65 23/08/06(日)12:23:41 No.1087073309

フレイル強くなった?

66 23/08/06(日)12:23:46 No.1087073351

ギデオンは信魔かつ大量のスペルセットとかいう変態だからな

67 23/08/06(日)12:24:07 No.1087073488

名誉の武器牙付き棍棒を使うんだ

68 23/08/06(日)12:24:59 No.1087073792

しかもほうき星あんな速度で発動してるあたり技量もスペルのためだけに振ってるだろあいつ

69 23/08/06(日)12:25:02 No.1087073808

また久しぶりにやりたくなってきた 環境もだいぶ変わっただろうし

70 23/08/06(日)12:25:14 No.1087073873

最近のモンハンとかにあるリングメニューで魔法切り替え出来ればなぁ…DLCでその辺どうにかしてくれないかな

71 23/08/06(日)12:25:18 No.1087073915

ギデオンおじさんはFPとスタミナ無限で記憶スロット限界まで拡張してるからな… 今の性能なら多分おじさんも神殺せる

72 23/08/06(日)12:25:53 No.1087074138

致命がちゃんと致命になって耐性崩しからの慈悲の短剣が楽しい

73 23/08/06(日)12:26:10 No.1087074241

巨人砕きでマレニアを転ばす快感

74 23/08/06(日)12:26:59 No.1087074542

ギデオンおじさん2本指から聖防御祈祷貰って暗にエルけも殺せって指示されてる位には強いからな…

75 23/08/06(日)12:27:43 No.1087074807

ギデおじ死の魔術だけは使わんのよな 信魔で死王子もつには最高のステだろうに

76 23/08/06(日)12:28:18 No.1087074995

初めて会った時の腰曲げ姿勢と比べてなんだその軽快なローリングはってなるギデオン

77 23/08/06(日)12:28:34 No.1087075090

切ってもいいけど15~20振っとくとできること増えて便利だったり遊んでて楽しいって要素が過去作に比べて多いよね

78 23/08/06(日)12:28:41 No.1087075125

>ギデおじ死の魔術だけは使わんのよな >信魔で死王子もつには最高のステだろうに 関わったらアカン奴なのは知ってるんじゃない?

79 23/08/06(日)12:29:11 No.1087075299

ギデオン牽制みたいな威力の技でも体力半分くらいもってくからちょっとおかしい

80 23/08/06(日)12:29:58 No.1087075593

>切ってもいいけど15~20振っとくとできること増えて便利だったり遊んでて楽しいって要素が過去作に比べて多いよね 全体的なレベル帯が高めだしブースト手段も豊富だしね

81 23/08/06(日)12:30:05 No.1087075630

魔法を素早く多彩に撃ち分けられるようになると対人が終わるからダメ

82 23/08/06(日)12:30:07 No.1087075642

>ギデおじ死の魔術だけは使わんのよな >信魔で死王子もつには最高のステだろうに あのスピードと無限FPで古き死の怨霊とか連打されたら詰むプレイヤー出そう

83 23/08/06(日)12:30:36 No.1087075802

百智の世界だ

84 23/08/06(日)12:31:16 No.1087076027

知力は少し振る旨み無いって言われがちだけど冷気派生の魔力分のキャップが20程度だからそのぐらいまで振るのはあり おまけで夜巫女とか星灯りしようぜ!

85 23/08/06(日)12:32:22 No.1087076427

20も振れば星砕きに遺跡に顎とユニークも持てるし攻略なら全然ありだと思う

86 23/08/06(日)12:32:28 No.1087076459

ギデおじも絶望してなけりゃエルけも狩れただろうに

87 23/08/06(日)12:32:49 No.1087076578

棘球拳が強すぎてセスタス2つと鉄球拳が割食ってる気がする… ほんのちょっと重いだけだし

88 23/08/06(日)12:34:48 No.1087077299

>棘球拳が強すぎてセスタス2つと鉄球拳が割食ってる気がする… >ほんのちょっと重いだけだし セスタス系は素R2がかなり優秀だから差別化はできる 鉄球は丸くてかわいいから差別化できる

89 23/08/06(日)12:35:38 No.1087077607

久しぶりにやりたくなったけどもうマッチングしないかなー…と思ってたら200レベでもそこそこまだマッチする…

90 23/08/06(日)12:35:46 No.1087077648

>ギデおじも絶望してなけりゃエルけも狩れただろうに 目的と手段が入れ替わってるような奴だから駄目だろ

91 23/08/06(日)12:36:13 No.1087077785

冷気派生で筋力知力50までがっつり伸びる泥人の銛をよろしく 大盾も添えて盾チクとの相性もいい 氷槍も魔術も使えるから攻略は結構強いよ

92 23/08/06(日)12:36:22 No.1087077847

夜巫女は固定ダメージだし少ししか振らなくても使えるすごい便利技 あと味方は食らわないから侵入とかで味方が戦ってるとこに置くとシンプルにクソ強い

93 23/08/06(日)12:37:48 No.1087078353

脳筋の状態異常かい? 滑車の弩で対戦相手は眠っちゃうみたいしようね つまらないけどガチ戦法

94 23/08/06(日)12:38:10 No.1087078472

>夜巫女は固定ダメージだし少ししか振らなくても使えるすごい便利技 >あと味方は食らわないから侵入とかで味方が戦ってるとこに置くとシンプルにクソ強い そんなバリアみたいな使い方があるとは…

95 23/08/06(日)12:38:38 No.1087078621

レナラバリアすら貫通するからな夜巫女 あと梯子で強い

96 23/08/06(日)12:39:00 No.1087078755

状態異常強いなってそればっか見てると他のビルドの方が強いなってなるからほどほどでいいと思う

97 23/08/06(日)12:40:05 No.1087079123

状態異常を強く使うためには割と諸々準備とかも含めてちょっと面倒だしね

98 23/08/06(日)12:40:35 No.1087079277

結局この筋肉でぶん殴ったほうが早いなんてザラよ

99 23/08/06(日)12:40:50 No.1087079370

こかしてぶんぶんの代名詞血ブロソが出ていないなんて 出血耐性ついてきたら致命いれるようにすればいいから致命強化で安定度は増した

100 23/08/06(日)12:41:27 No.1087079586

ガン引き魔術師クソだるい 自分が上手いと思ってそう

101 23/08/06(日)12:41:28 No.1087079595

脳筋だけじゃなくて他のビルドにも言えるけどギリギリのステ振りで特化してるのが強みだからそこに普通なら馴染まない状態異常まで欲張ろうと思うと何かしらを削らないといけないよね

102 23/08/06(日)12:41:51 No.1087079747

>ガン引き魔術師クソだるい >自分が上手いと思ってそう (ヘタクソなんだな…)

103 23/08/06(日)12:42:31 No.1087079968

>ガン引き魔術師クソだるい >自分が上手いと思ってそう それ言っちゃうと遠距離を仕込んでないか追い足を用意してない奴が悪いってなるよ…

104 23/08/06(日)12:43:03 No.1087080145

やっぱ普通に振ったら普通に出血強くなる神秘最強だな

105 23/08/06(日)12:43:32 No.1087080326

ガン引きしない魔術師は自殺志願者かクソウマ対人マンだろ

106 23/08/06(日)12:43:44 No.1087080382

毒蛇の牙でチクッと

107 23/08/06(日)12:43:47 No.1087080399

対人なんて突き詰めれば石投げてれば誰でも勝てるからね 御大層に武器持ってる時点で縛りプレイよ

108 23/08/06(日)12:43:56 No.1087080459

凍傷いいよ凍傷 凍ってる間ダメージ増加だからそのまま殴る

109 23/08/06(日)12:45:08 No.1087080841

近づいても強いんだ魔術師は 最速速剣と貫きの性能イカれてるわ

110 23/08/06(日)12:45:38 No.1087081041

パリィ致命の意義も出てきたし高強靭もやや弱体化してダクソ3の頃に近い感じのバランスになってきたね

111 23/08/06(日)12:45:46 No.1087081087

重厚パイク二刀流に持ち替えんねん

112 23/08/06(日)12:45:59 No.1087081171

冷気派生って凍傷させるまで殴った分重厚派生だったらもう決着付いてるんだよな…って思っちゃうから無駄じゃない?

113 23/08/06(日)12:46:08 No.1087081211

出血はかなり蓄積へらされたけど 凍傷はいまでもサクサク凍るからやばい

114 23/08/06(日)12:46:18 No.1087081277

>パリィ致命の意義も出てきたし高強靭もやや弱体化してダクソ3の頃に近い感じのバランスになってきたね クソゲーって事?

115 23/08/06(日)12:47:07 No.1087081582

アプデでマレー戦技がまた全段ヒットするようになったぞ

116 23/08/06(日)12:47:11 No.1087081615

>最速速剣と貫きの性能イカれてるわ 魔術師は基本生命力と強靭が死んでるから被せて殴れるだろ 速剣のDPSも前より大人しいし貫きだってこっちが強靭調整すれば怯まないだろ

117 23/08/06(日)12:47:14 No.1087081637

>出血はかなり蓄積へらされたけど >凍傷はいまでもサクサク凍るからやばい えっこれでも蓄積減ってるの?二刀流でサクッと撫でられるだけでブシャー出てヤバいんだけど

118 23/08/06(日)12:47:27 No.1087081722

冷気派生って今どの武器が流行ってんの?

119 23/08/06(日)12:47:33 No.1087081756

近接魔術の厄介さはルーングラムに教わった いやよく思い返したら主な死因パリィ致命で魔術あんま関係無かったな…

120 23/08/06(日)12:48:11 No.1087082031

ムーングラムの強さの半分は貫きでもう半分は超反応パリィ

121 23/08/06(日)12:48:12 No.1087082032

>近接魔術の厄介さはルーングラムに教わった >いやよく思い返したら主な死因パリィ致命で魔術あんま関係無かったな… 盾しまうと弱体化するよね まぁ貫きも厄介っちゃ厄介だけど

122 23/08/06(日)12:48:52 No.1087082242

別に夜騎兵に氷槍つけたっていいんだぜ

123 <a href="mailto:冷静">23/08/06(日)12:49:15</a> [冷静] No.1087082365

>ガン引き魔術師クソだるい >自分が上手いと思ってそう 冷静

124 23/08/06(日)12:49:18 No.1087082380

パリィ使ってくるNPCあいつくらいだから印象に残るよな…

125 23/08/06(日)12:49:35 No.1087082474

魔術が強いっていっても完封されてるのは下手なだけだろ

126 23/08/06(日)12:49:44 No.1087082540

今のバランスは戦技と魔術と特大剣が強すぎる こっから調整するとは思うけど早く来ないかな

127 23/08/06(日)12:50:21 No.1087082739

速剣はパリィのカモだろ?

128 23/08/06(日)12:50:24 No.1087082752

あとパリィ使ってくるのオフの壺闘士位? 全然敵が使う印象無いわ

129 23/08/06(日)12:50:27 No.1087082769

おまいら侵入もやれよ…

130 23/08/06(日)12:50:46 No.1087082871

出血は間違いなく鬼強いんだけどだからこそたまに血が出ないやつ出てくるとすごく悩むというかどうしようとなる

131 23/08/06(日)12:51:20 No.1087083054

>おまいら侵入もやれよ… imgでは侵入の話題はNGなんだぜ

132 23/08/06(日)12:51:43 No.1087083203

パリィといや血の貴族だろ

133 23/08/06(日)12:51:48 No.1087083223

スレで戦わずに狭間の地で戦って

134 23/08/06(日)12:51:50 No.1087083242

>出血は間違いなく鬼強いんだけどだからこそたまに血が出ないやつ出てくるとすごく悩むというかどうしようとなる 脳筋技量神秘どれでも物理で殴ればいい もしくは黒炎の渦

135 23/08/06(日)12:51:53 No.1087083253

システム上侵入側がド不利な侵入者プレイより闘技場の方が建設的だし…

136 23/08/06(日)12:52:11 No.1087083356

おまいら!? 楽しんでるけどなんだかんだでストームヴィルでの侵入が1番好き

137 23/08/06(日)12:52:20 No.1087083427

侵入を異様に憎むコテハンじみた知力0亜人がいるだけで別にNGではないよ…

138 23/08/06(日)12:52:20 No.1087083432

対魔術師ならカタールがいいぞ

139 23/08/06(日)12:52:25 No.1087083463

侵入する時の魔法対策ってどうすればいいんだ 後ろから流星群とか星砕き打たれるのキツすぎる

140 23/08/06(日)12:52:57 No.1087083639

トープスの力場を使う

141 23/08/06(日)12:53:39 No.1087083946

攻略オンリーの人って新たなビルドやりたくなったら生まれ変わって2周目?それとも新キャラ? 少しずつビルド完成させながら攻略してぇって気持ちとめんどくせぇって気持ちがふたつある

142 23/08/06(日)12:53:57 No.1087084066

ガードからのR2がお手軽すぎるんだけどこれ後半通用しなかったりする?

143 23/08/06(日)12:54:01 No.1087084083

>侵入する時の魔法対策ってどうすればいいんだ どうせ一対多が多発するんだから対策なんてほぼ無理 上手く分断して瞬間で殺すしかない

144 23/08/06(日)12:54:17 No.1087084190

我慢からの戦技やらなにやらで前衛を即死させるしかない

145 23/08/06(日)12:54:17 No.1087084192

>侵入する時の魔法対策ってどうすればいいんだ >後ろから流星群とか星砕き打たれるのキツすぎる 後ろからってのがこっちが気づいてない間に後ろに回られてるなら身隠し行動を心がける 囲まれてる場合は強靭つく行動でごり押すか離脱を早めにかな…

146 23/08/06(日)12:55:08 No.1087084503

ていうか侵入側なら魔法の通りにくいところ選んで戦えばいいだけじゃね

147 23/08/06(日)12:55:24 No.1087084601

>ガードからのR2がお手軽すぎるんだけどこれ後半通用しなかったりする? 一部盾受け非推奨なボスや技があるけど 最後まで強いから安心して盾強化していけばいいよ

148 23/08/06(日)12:55:25 No.1087084610

>ガードからのR2がお手軽すぎるんだけどこれ後半通用しなかったりする? ガードカウンターは相手によるとしか ガードで受けきれなかったり カウンターが当たっても怯まず殴られたり

149 23/08/06(日)12:56:11 No.1087084874

>攻略オンリーの人って新たなビルドやりたくなったら生まれ変わって2周目?それとも新キャラ? >少しずつビルド完成させながら攻略してぇって気持ちとめんどくせぇって気持ちがふたつある 個人的には新キャラだなあ 必要な品を回収しながら走り回ってるのが一番楽しいまである

150 23/08/06(日)12:56:36 No.1087085017

>スレで戦わずに狭間の地で戦って 「」地の王「」

151 23/08/06(日)12:56:56 No.1087085168

>魔術師は基本生命力と強靭が死んでるから被せて殴れるだろ そこでこのハイマですよ

152 23/08/06(日)12:56:59 No.1087085195

大火力でワンパンするしかない 防護系が弱体化したから侵入者の不意打ちは大幅に有利になってる 近接は不利になってるから戦技によるワンパン狙いで行く

153 23/08/06(日)12:57:21 No.1087085365

最後の方のガード削りがしんどいから盾脂とか魔力の盾とか用意するのおすすめ

154 23/08/06(日)12:57:32 No.1087085449

>対人なんて突き詰めれば石投げてれば誰でも勝てるからね 今は石投げ弱体化してね?

155 23/08/06(日)12:58:09 No.1087085724

居場所バレない間にワンパンできるととても気持ちがいい

156 23/08/06(日)12:58:26 No.1087085842

>>攻略オンリーの人って新たなビルドやりたくなったら生まれ変わって2周目?それとも新キャラ? >>少しずつビルド完成させながら攻略してぇって気持ちとめんどくせぇって気持ちがふたつある >個人的には新キャラだなあ >必要な品を回収しながら走り回ってるのが一番楽しいまである そしてリエーニエ辺りでだるくなる

157 23/08/06(日)12:58:36 No.1087085942

>個人的には新キャラだなあ >必要な品を回収しながら走り回ってるのが一番楽しいまである 自分もこっちだな でもビルドとかロールプレイ的に必要ないダンジョンはめんどいのでスルーする

158 23/08/06(日)12:58:43 No.1087085994

>そこでこのハイマですよ ハイマは発動ちょっと遅いから動き読まれて殴られるのが悪いぞ

↑Top