虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新商品... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/06(日)11:37:33 No.1087055797

    新商品が押し寄せてくる

    1 23/08/06(日)11:38:53 No.1087056274

    マダミスみたいなタイトル

    2 23/08/06(日)11:39:39 No.1087056539

    ラヴニカリマスターはわりと正気を疑う 旧枠ショックランド以外何があるんだあれ

    3 23/08/06(日)11:40:06 No.1087056679

    >旧枠ショックランド以外何があるんだあれ ね、ねふぃりむ・・・?

    4 23/08/06(日)11:40:32 No.1087056851

    来年エクプロはパイオニアになるのか

    5 23/08/06(日)11:40:36 No.1087056871

    カウボーイ次元は楽しみ、ちょうどRDR2やってるから予習にもなるし

    6 23/08/06(日)11:40:44 No.1087056916

    fu2437434.jpg

    7 23/08/06(日)11:40:54 No.1087056978

    旧枠死儀礼とか

    8 23/08/06(日)11:40:58 No.1087057003

    またラヴニカ再訪すんのかよ 人気あるんだろうけどさあ

    9 23/08/06(日)11:41:00 No.1087057020

    >ラヴニカリマスターはわりと正気を疑う >旧枠ショックランド以外何があるんだあれ ニヴは統率者人気ありそう

    10 23/08/06(日)11:41:01 No.1087057029

    >来年エクプロはパイオニアになるのか 今年して…緑単にヴェール入れてくれるだけでいいから

    11 23/08/06(日)11:41:08 No.1087057073

    こんなに先まで公開してていいのか…?って気持ちとストリクスヘイヴン再訪が楽しみな気持ちの二つがある

    12 23/08/06(日)11:41:25 No.1087057186

    ラヴニカにはみんな大好きドラゴンの迷路が入ってるからな…

    13 23/08/06(日)11:41:40 No.1087057286

    コラボが多すぎる…

    14 23/08/06(日)11:41:48 No.1087057339

    個人的にはモダマス3でエルドラージ強化来そうで嬉しいがスタンで暫くエルドラージ来ないよってことでもあるのかもしれんし複雑

    15 23/08/06(日)11:42:13 No.1087057498

    モダホラ3来ないわけないんだがいざ言われると恐怖しかねえ

    16 23/08/06(日)11:42:13 No.1087057502

    エルドレインすら5枚ちょっとしか見せてないのにええんか

    17 23/08/06(日)11:42:22 No.1087057560

    リマスターとは別にギルドに焦点当てない殺人事件セットもあるんだよなラヴニカ

    18 23/08/06(日)11:42:23 No.1087057573

    >またラヴニカ再訪すんのかよ >人気あるんだろうけどさあ プレイヤーのラヴニカへの興味はギルドにあったみたいな反省文が来るかもしれない

    19 23/08/06(日)11:42:25 No.1087057580

    モダホラ3いくらで売る気なんだよ

    20 23/08/06(日)11:42:52 No.1087057751

    >カウボーイ次元は楽しみ、ちょうどRDR2やってるから予習にもなるし オーコらしい奴が出てくるのが不穏すぎる 全員悪人

    21 23/08/06(日)11:43:03 No.1087057827

    スペースジェイスで笑ってたら本当に宇宙エキスパンション出すのか…

    22 23/08/06(日)11:43:12 No.1087057870

    ケモナー次元はよ!

    23 23/08/06(日)11:43:15 No.1087057895

    ジュラシックワールドやフォールアウトはまだわかる ファイナルファンタジー!?

    24 23/08/06(日)11:43:28 No.1087057980

    >オーコらしい奴が出てくるのが不穏すぎる 表紙の五人にメデューサっぽいの居たしヴラスカ居るのかね? ヴィラン五人組の話とかなんだろうか

    25 23/08/06(日)11:44:06 No.1087058188

    ローウィン再訪が一番楽しみすぎる どんなエレメンタル強化もらえるんだろう

    26 23/08/06(日)11:44:14 No.1087058232

    FFコラボはずっと前から発表されてたんだけどな

    27 23/08/06(日)11:44:20 No.1087058278

    チビホネとヴラスカとラクドスとあと2人で何するんだ

    28 23/08/06(日)11:44:22 No.1087058288

    >スペースジェイスで笑ってたら本当に宇宙エキスパンション出すのか… NEOでサイバーパンクやったから宇宙もいいよね!って判断なのかも

    29 23/08/06(日)11:44:45 No.1087058443

    >ファイナルファンタジー!? 結構前からその二つよりも先に情報出してただろ!

    30 23/08/06(日)11:44:58 No.1087058509

    やべぇむちゃくちゃ楽しみ

    31 23/08/06(日)11:45:04 No.1087058536

    >ローウィン再訪が一番楽しみすぎる ツリーフォークと巨人はマナコスト見直さないとどうしようもねえぞ

    32 23/08/06(日)11:45:16 No.1087058608

    俺はdoctor・whoを買うよ

    33 23/08/06(日)11:46:00 No.1087058889

    fu2437450.jpg 一体何のゲームなんだ

    34 23/08/06(日)11:46:22 No.1087059008

    FFコラボは灯争リリアナで一回したしな

    35 23/08/06(日)11:46:23 No.1087059013

    >スペースジェイスで笑ってたら本当に宇宙エキスパンション出すのか… Unfinityやったときにマローが宇宙舞台のセットどう?ってアンケート取ったら 好反応だったのでそれが反映されたのかもね

    36 23/08/06(日)11:46:29 No.1087059052

    これでまた総括セット来るらしいんだよな PWリストラと領界路接続ほどの大きな変更は来るのかな

    37 23/08/06(日)11:46:43 No.1087059161

    falloutは3か4メインにしてほしいなー

    38 23/08/06(日)11:47:09 No.1087059316

    FFコラボは16まで全部網羅してるらしいからワッカも出るな

    39 23/08/06(日)11:47:26 No.1087059456

    ジュラシックワールドコラボって殺戮の暴君がインドミナスレックスに名前変わるとかそういうやつか

    40 23/08/06(日)11:47:36 No.1087059525

    >FFコラボは16まで全部網羅してるらしいからワッカも出るな ユウナのガード・ワッカ! 防衛

    41 23/08/06(日)11:48:29 No.1087059838

    >>FFコラボは16まで全部網羅してるらしいからワッカも出るな >ユウナのガード・ワッカ! >防衛 5/3

    42 23/08/06(日)11:48:30 No.1087059842

    フォールアウトコラボは統率者デッキ4種出すウォーハンマー形式らしい

    43 23/08/06(日)11:48:35 No.1087059868

    >ジュラシックワールドコラボって殺戮の暴君がインドミナスレックスに名前変わるとかそういうやつか どっちかというと兄弟戦争の時のトランフォーマーみたいな感じっぽい? まぁあっちほど浮きはしないだろう

    44 23/08/06(日)11:48:35 No.1087059869

    >またラヴニカ再訪すんのかよ >人気あるんだろうけどさあ テイサちゃんの実家で起きた殺人事件をみんなで解決するセットだから過去のラヴニカとは毛色が違うはず

    45 23/08/06(日)11:48:45 No.1087059923

    ワッカ 到達 警戒 プロテクション(アーティファクト)

    46 23/08/06(日)11:48:52 No.1087059972

    ローウィンの後にストリクスヘイヴンだから領界路開きっぱなしだと次元融合起きるとかそういう話かな?

    47 23/08/06(日)11:48:58 No.1087060012

    FFコラボアリーナにも来るのが嬉しすぎる

    48 23/08/06(日)11:49:17 No.1087060116

    >どっちかというと兄弟戦争の時のトランフォーマーみたいな感じっぽい? >まぁあっちほど浮きはしないだろう 反省会で浮いてた…って反省しててダメだった

    49 23/08/06(日)11:49:25 No.1087060161

    ハイドラ従えてるデブ女がブサイクすぎる

    50 23/08/06(日)11:49:54 No.1087060354

    >fu2437434.jpg これもしかして半分くらいコラボ?

    51 23/08/06(日)11:50:07 No.1087060429

    このまま節操なくコラボ続けてれば浮いてるかどうかみんな気にしなくなるだろうから大丈夫大丈夫

    52 23/08/06(日)11:50:13 No.1087060488

    ワッカは出たときにアーティファクト破壊しそう

    53 23/08/06(日)11:50:25 No.1087060576

    Ⅰ-自由博物館 Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ,Ⅸ,Ⅹ-「ところで将軍」

    54 23/08/06(日)11:50:36 No.1087060656

    >ローウィン再訪が一番楽しみすぎる >どんなエレメンタル強化もらえるんだろう ネオ神河のような旧セットの要素引き継ぎつつ 新しい世界観を持ったセットになるとマローが言ってたからその辺も気になるわ

    55 23/08/06(日)11:50:49 No.1087060755

    >>どっちかというと兄弟戦争の時のトランフォーマーみたいな感じっぽい? >>まぁあっちほど浮きはしないだろう >反省会で浮いてた…って反省しててダメだった ぶっちゃけあいつらは個性の塊すぎて何とコラボしても浮くと思う 空も飛べるしな

    56 23/08/06(日)11:50:59 No.1087060823

    領界路編が変化するって書いてあるけど次元同士がまた完全に断絶されるのか…?

    57 23/08/06(日)11:51:19 No.1087060951

    >>fu2437434.jpg >これもしかして半分くらいコラボ? 再録 1 モダン 1 スタン 4 コラボ 2

    58 23/08/06(日)11:51:31 No.1087061023

    こんだけバンバンコラボするって事はWotCにとってもコラボ先にとっても儲けが出てるって事なんかね

    59 23/08/06(日)11:52:24 No.1087061366

    デスレースの3次元のうち2つは本流で1回扱っており再訪したことはない次元ってマローが言ってるから結構絞れそうだな

    60 23/08/06(日)11:52:28 No.1087061387

    トランスフォーマーやりたいならそれこそ直球でトランスフォーマー統率者かまるまる1セットトランスフォーマーやればいいんだ 全員アーティファクトだからヤバいな

    61 23/08/06(日)11:52:36 No.1087061442

    >リマスターとは別にギルドに焦点当てない殺人事件セットもあるんだよなラヴニカ 登場人物に思いきり虐殺少女が写ってるのギャグだろあれ…

    62 23/08/06(日)11:52:49 No.1087061513

    >デスレースの3次元のうち2つは本流で1回扱っており再訪したことはない次元ってマローが言ってるから結構絞れそうだな カラデシュ! カペナ! つまんねえな

    63 23/08/06(日)11:53:10 No.1087061638

    トロンがさらに強くなってしまう fu2437458.jpg

    64 23/08/06(日)11:53:17 No.1087061677

    好評ならニューカペナ殺人事件もやってほしい

    65 23/08/06(日)11:53:26 No.1087061732

    >こんだけバンバンコラボするって事はWotCにとってもコラボ先にとっても儲けが出てるって事なんかね D&Dとウォーハンマーが売れて指輪物語が史上最高に売れるくらいだからね… コラボは儲かる したがってコラボはもう出しまくる

    66 23/08/06(日)11:53:29 No.1087061751

    機械同士の戦争だから兄弟戦争で合わせるのは悪く無かったんだが向こうは色がビビッドだったからな……

    67 23/08/06(日)11:53:37 No.1087061797

    画像には無いけどコラボは全部で5種類予定されてるらしい

    68 23/08/06(日)11:53:38 No.1087061801

    >>これもしかして半分くらいコラボ? >スタン 4 スタン4つもあんの!? 左から2、4番目のやつと右ふたつか アフターマスが存在感薄すぎて味のしないガム噛み続けてるみたいなスタンだから新セットチラ見せしてもらえるのありがたい…

    69 23/08/06(日)11:53:50 No.1087061868

    >ワッカは出たときにアーティファクト破壊しそう リールスロットでダイス振りそう

    70 23/08/06(日)11:53:51 No.1087061876

    >デスレースの3次元のうち2つは本流で1回扱っており再訪したことはない次元ってマローが言ってるから結構絞れそうだな 車がある次元なんてカペナカラデシュ神河くらいで車のフォルムからしてカペナとカラデシュでしょう多分

    71 23/08/06(日)11:53:54 No.1087061895

    >画像には無いけどコラボは全部で5種類予定されてるらしい なそ

    72 23/08/06(日)11:54:11 No.1087061988

    >画像には無いけどコラボは全部で5種類予定されてるらしい 加減しろ馬鹿!

    73 23/08/06(日)11:54:21 No.1087062080

    禁止改訂の発表が目前なのによくここまで明かしたなってなる

    74 23/08/06(日)11:54:24 No.1087062102

    スタンの商品4つは毎年出してるでしょ…

    75 23/08/06(日)11:54:30 No.1087062155

    SLDデッキ限定オリカマジでクソだと思う

    76 23/08/06(日)11:54:31 No.1087062164

    トランスフォーマー1番浮かないの神河じゃないか?

    77 23/08/06(日)11:54:31 No.1087062166

    情報量多すぎんだろ…

    78 23/08/06(日)11:54:38 No.1087062225

    FF英雄譚 I~XVI章

    79 23/08/06(日)11:55:24 No.1087062488

    FOって銃火器がモロに出てくるけどレーティング的に大丈夫なのかな

    80 23/08/06(日)11:55:28 No.1087062506

    >トロンがさらに強くなってしまう >fu2437458.jpg 3柱とも死んだり封印されたりしてるのに統率者なりモダホラ3なりで定期的に使い回されるの面白いな…

    81 23/08/06(日)11:55:39 No.1087062582

    SLD統率者デッキって今まであったっけ

    82 23/08/06(日)11:55:45 No.1087062622

    Bloomburrowってお菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元?

    83 23/08/06(日)11:55:51 No.1087062667

    23 エルドレインの森 イクサラン:失われた洞窟 ジュラシックワールドコラボ タルキール実装 アリーナ 24 ラヴニカリマスター カルロフ邸殺人事件 非ギルドフィーチャーセット ユニバースビヨンドFallout統率者デッキ 4種 Q2 サンダー・ジャンクションの無法者 西部劇次元 モダンホライゾン3 Q3 ユニバースビヨンドアサシンクリード ビヨンドブースター? Bloomburrow なんちゃら物語がモチーフ 人間の居ない次元 Dusk mourn:House of Horror モダンホラー

    84 23/08/06(日)11:55:59 No.1087062713

    >Bloomburrowってお菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元? ケモナー次元らしい

    85 23/08/06(日)11:56:02 No.1087062725

    >トロンがさらに強くなってしまう >fu2437458.jpg ウラモグ「どこからでもかかってきな」 コジレック「やったーカッコイイー!」

    86 23/08/06(日)11:56:05 No.1087062748

    25 イニストラードリマスター Tennis 3つ次元のデスレース Ultimate タルキール再訪 ユニバースビヨンドFF Valleball 宇宙 Wrestling ローウィン/シャドウムーア再訪 26 Yachting アルケヴィオス Ziplining 集大成

    87 23/08/06(日)11:56:21 No.1087062845

    >SLD統率者デッキって今まであったっけ コインと両面の2つが出た 次3つ目

    88 23/08/06(日)11:56:28 No.1087062886

    >好評ならニューカペナ殺人事件もやってほしい ニューカペナは開発が思ってたより反応悪かったと マローがblogで書いてたから普通に再訪するのキツイかも

    89 23/08/06(日)11:56:31 No.1087062897

    動物次元楽しみだなー 人間居ないし変容出してくれないかな

    90 23/08/06(日)11:56:36 No.1087062935

    >Ziplining 集大成 嫌な予感しかしない!

    91 23/08/06(日)11:56:38 No.1087062952

    >FOって銃火器がモロに出てくるけどレーティング的に大丈夫なのかな 西部劇次元で銃使うらしいしもう大丈夫でしょ そもそもポータルの時から銃使われてるし世界観の問題

    92 23/08/06(日)11:56:44 No.1087062993

    拙者のはしたないカードを見てくれ…

    93 23/08/06(日)11:56:58 No.1087063091

    24年内にエクスプローラーをパイオニアにするって絶対ムリだろ

    94 23/08/06(日)11:57:28 No.1087063306

    >動物次元楽しみだなー >人間居ないし変容出してくれないかな 怪物化!

    95 23/08/06(日)11:57:28 No.1087063312

    >スタンの商品4つは毎年出してるでしょ… いや画像の中に4つもあんのかって意味だった どれも良い意味でMTGっぽくない空気感だったから

    96 23/08/06(日)11:57:29 No.1087063325

    ドミナリアリマスターがアリーナに実装されてないのは人気無いから?

    97 23/08/06(日)11:57:30 No.1087063326

    >こんだけバンバンコラボするって事はWotCにとってもコラボ先にとっても儲けが出てるって事なんかね 指輪は何か今年二番目の売り上げとかなんとか

    98 23/08/06(日)11:57:36 No.1087063354

    SL天使デッキの合体カードブリセラだよね? なんかすっかり美人になって色々原形止めてないけど

    99 23/08/06(日)11:57:36 No.1087063361

    今のフロム人気ならイニストラード(ブラッドボーンコラボ)とかいけるな!

    100 23/08/06(日)11:57:37 No.1087063375

    ニューカペナなー すぐさまリミテッドでバントやべえよって知れ渡ったのが印象悪い

    101 23/08/06(日)11:58:05 No.1087063578

    >>スタンの商品4つは毎年出してるでしょ… >いや画像の中に4つもあんのかって意味だった >どれも良い意味でMTGっぽくない空気感だったから なんか知らない海外のコラボぽく見えるのはわかる

    102 23/08/06(日)11:58:05 No.1087063579

    スタンとパイオニアを無限に回せるならアリーナの価値は凄く上がるな

    103 23/08/06(日)11:58:06 No.1087063597

    >>好評ならニューカペナ殺人事件もやってほしい >ニューカペナは開発が思ってたより反応悪かったと >マローがblogで書いてたから普通に再訪するのキツイかも そうなの!?

    104 23/08/06(日)11:58:12 No.1087063657

    Duskmournは超巨大マンション次元らしいな

    105 23/08/06(日)11:58:14 No.1087063666

    >SLD統率者デッキって今まであったっけ オカウンのやつとか

    106 23/08/06(日)11:58:26 No.1087063746

    イニストリマスターまで探査ネオフォームはお預けか…

    107 23/08/06(日)11:58:27 No.1087063750

    >ドミナリアリマスターがアリーナに実装されてないのは人気無いから? 単純に収録範囲の問題じゃない?意思の力とか来られてもダメでしょ

    108 23/08/06(日)11:58:38 No.1087063810

    >Duskmournは超巨大マンション次元らしいな いい設定だ

    109 23/08/06(日)11:58:39 No.1087063818

    mtg>なんかすっかり美人になって色々原形止めてないけど 双頭が良かったのにね というか天使テーマデッキでジェネラルブルセラは小馬鹿にしてない?

    110 23/08/06(日)11:58:41 No.1087063824

    ブルームバローはガンバの冒険みたいな感じではなかろうか

    111 23/08/06(日)11:59:08 No.1087064020

    >ドミナリアリマスターがアリーナに実装されてないのは人気無いから? 収録カードが古いから

    112 23/08/06(日)11:59:16 No.1087064077

    >Dusk mourn:House of Horror モダンホラー 人間が強くなりすぎてギャグ次元になったイニストの代わり

    113 23/08/06(日)11:59:26 No.1087064142

    >Bloomburrow なんちゃら物語がモチーフ 人間の居ない次元 ガンバの冒険だな 俺は詳しいんだ

    114 23/08/06(日)11:59:42 No.1087064245

    サワギバ次元不明だったしここだろうな

    115 23/08/06(日)11:59:51 No.1087064293

    ニューカペナは各ファミリーがあんまり個性化されてなかったのが…

    116 23/08/06(日)11:59:55 No.1087064324

    黄昏の番人の新規絵柄とかほしい

    117 23/08/06(日)12:00:04 No.1087064398

    falloutが異彩を放ちすぎる

    118 23/08/06(日)12:00:11 No.1087064451

    >24年内にエクスプローラーをパイオニアにするって絶対ムリだろ 使われてないゴミみたいなカードとりあえず実装しなければいけそう 旧ラヴニカとか衰微とかしか使われてないし

    119 23/08/06(日)12:00:11 No.1087064452

    sldデッキ限定天使ホロウとかドレッジで入るかなぁ… 流石に運ゲーすぎて無理か?

    120 23/08/06(日)12:00:23 No.1087064518

    人間いない次元といえばローウィンだけど…あそこ不人気だったしな~ って思ってたら2025年に再訪するのか やれんのかマロー!?

    121 23/08/06(日)12:00:29 No.1087064553

    マローのブログで一番売れなかったセットがローウィンだって言ってたから再訪に驚いた

    122 23/08/06(日)12:00:29 No.1087064558

    Bloomburrowとローウィン再訪は被ってないかい?

    123 23/08/06(日)12:00:38 No.1087064634

    ブルームバローはmouse guardというアメコミがあるのでそれのパクリだと思われる

    124 23/08/06(日)12:00:56 No.1087064754

    >>Duskmournは超巨大マンション次元らしいな >いい設定だ アライさんマンションとかBuckroomみたいな巨大な閉鎖空間って感じなのかな

    125 23/08/06(日)12:01:02 No.1087064803

    >というか天使テーマデッキでジェネラルブルセラは小馬鹿にしてない? そいつらそこまで手間かけてるのに白単だしな 元のに含まれてた赤と青どこ行ったんだよ

    126 23/08/06(日)12:01:28 No.1087064948

    実はコラボ先のゲームどっちもやったことないんだけどやった方がよりフレーバー楽しめるよね…

    127 23/08/06(日)12:01:54 No.1087065094

    覇権は割といいギミックだったと思うんですよ 授与みたいに土台除去されてもいいようにすれば

    128 23/08/06(日)12:01:54 No.1087065098

    モダンホラーはイニストっぽい感じだな 当のイニストは変な次元になっちゃったけど

    129 23/08/06(日)12:01:58 No.1087065115

    ダスクモーンでナイトメアとかホラーが取り上げられるのは確実

    130 23/08/06(日)12:02:05 No.1087065161

    コラボなんかしなくても新神河くらい力入れれば売れるよ!って言おうとしたけど外部コラボめちゃくちゃ多かったわ

    131 23/08/06(日)12:02:06 No.1087065170

    マローのブログはブログでしかないからな 完全な方針ってわけじゃないぞ

    132 23/08/06(日)12:02:30 No.1087065319

    >使われてないゴミみたいなカードとりあえず実装しなければいけそう >旧ラヴニカとか衰微とかしか使われてないし ここでエクスプローラーアンソロジーの収録内容を見てみましょう

    133 23/08/06(日)12:02:41 No.1087065391

    イニストはもうゴシックホラー次元っつーかイニストラードになっちゃったからな…

    134 23/08/06(日)12:02:44 No.1087065418

    突然スタンが1年長くなったりするゲームだし

    135 23/08/06(日)12:02:50 No.1087065461

    >Tennis 3つ次元のデスレース >Valleball 宇宙 >Wrestling ローウィン/シャドウムーア再訪 >Yachting アルケヴィオス >Ziplining 集大成 コードネームなのはわかるけどレスリングローウィンは笑う

    136 23/08/06(日)12:03:00 No.1087065534

    コラボ連発してると自分が好きな作品とのコラボもワンチャンありそうじゃねと思えてきた フロムコラボやってくれないかな…

    137 23/08/06(日)12:03:04 No.1087065551

    >覇権は割といいギミックだったと思うんですよ >授与みたいに土台除去されてもいいようにすれば それやると対処不能になるじゃねえか…

    138 23/08/06(日)12:03:06 No.1087065569

    売れないのも結局カードパワーとプレイバリューのほうが影響デカくて次元のフレーバーはそこまで関係ないってことに気付いただけかもしれない

    139 23/08/06(日)12:03:07 No.1087065576

    マッドネス?ストーム値8だね笑 とか言っておきながらイニ影に突っ込んだりしたのである程度はミスリードもありそう

    140 23/08/06(日)12:03:34 No.1087065737

    >イニストはもうゴシックホラー次元っつーかイニストラードになっちゃったからな… 間違いなくホラーではあるんだけど何かおかしい

    141 23/08/06(日)12:03:39 No.1087065766

    ラバイアに再訪することはまだ無さそうだな!

    142 23/08/06(日)12:03:44 No.1087065799

    >イニストはもうゴシックホラー次元っつーかイニストラードになっちゃったからな… 市民系カードのFTだいたい頼りがいあって笑う

    143 23/08/06(日)12:03:56 No.1087065866

    スタンのローテーション3年になったけどモダンのローテーション短くなってない?

    144 23/08/06(日)12:04:09 No.1087065951

    >>Bloomburrow なんちゃら物語がモチーフ 人間の居ない次元 >ガンバの冒険だな >俺は詳しいんだ fu2437491.jpg 結構あっちだと有名な作品らしい

    145 23/08/06(日)12:04:15 No.1087065988

    >売れないのも結局カードパワーとプレイバリューのほうが影響デカくて次元のフレーバーはそこまで関係ないってことに気付いただけかもしれない まあ旧神河はちょっとそのレベルも超えてたと思う

    146 23/08/06(日)12:04:32 No.1087066121

    >ラバイアに再訪することはまだ無さそうだな! そもそもPWが小型化しないと入れねぇよ!

    147 23/08/06(日)12:04:40 No.1087066168

    >売れないのも結局カードパワーとプレイバリューのほうが影響デカくて次元のフレーバーはそこまで関係ないってことに気付いただけかもしれない フレーバーに注力しても金ならねぇ!知らないエルドラタイタンだすし行ってない次元のスリヴァーも作ります

    148 23/08/06(日)12:04:50 No.1087066222

    ネオ神河はマジで120点のアレンジをやってきたので期待してしまうな

    149 23/08/06(日)12:04:52 No.1087066236

    >マッドネス?ストーム値8だね笑 >とか言っておきながらイニ影に突っ込んだりしたのである程度はミスリードもありそう そもそもストーム値とか言っておきながら定期的にストームって書いたカード刷られるからな…

    150 23/08/06(日)12:05:06 No.1087066314

    イニストはゴシックホラーとコズミックホラー 新次元はモダンホラー

    151 23/08/06(日)12:05:13 No.1087066359

    >fu2437491.jpg 遂にネズミが疫病ネズミ並べるデッキから卒業できるのか!

    152 23/08/06(日)12:05:21 No.1087066401

    >実はコラボ先のゲームどっちもやったことないんだけどやった方がよりフレーバー楽しめるよね… あのキャラがこんな効果で再現されるのか! ってフレーバー的な楽しみ方はできると思うけどMTGのコラボのために原作履修する奴はだいぶ気合入ってる気がする

    153 23/08/06(日)12:05:29 No.1087066463

    Outlaws of Thunder Junctionでついに来るか悪いゲートウォッチ

    154 23/08/06(日)12:05:40 No.1087066515

    イニストラードじんは周りホラー生物に囲まれながらも今日まで生き延びてきた連中だ面構えが違う それでいて吸血鬼の方が環境に耐えられなくて人間やめた頭ゴブリン以下って最底辺生物だしな

    155 23/08/06(日)12:05:49 No.1087066567

    アリーナでパイオニアできるようになるのはめっちゃ良いね パイオニアって指輪のカードは使えるんだっけ

    156 23/08/06(日)12:05:57 No.1087066623

    >イニストはもうゴシックホラー次元っつーかイニストラードになっちゃったからな… シリーズが長く続いたホラー映画はギャグ感が強くなっていくからな…

    157 23/08/06(日)12:06:06 No.1087066671

    ネオ神河は俺の好きな旧神河は滅んだんだな…ってなった まぁネオと旧で明確に違うからそりゃそうだけど

    158 23/08/06(日)12:06:07 No.1087066684

    >パイオニアって指輪のカードは使えるんだっけ ダメ

    159 23/08/06(日)12:06:13 No.1087066708

    今回発表されたコラボだとアサクリは手出しやすいんじゃないかと思う

    160 23/08/06(日)12:06:21 No.1087066758

    タルキール再訪は当然フェッチ再録だよな

    161 23/08/06(日)12:06:31 No.1087066826

    >スタンのローテーション3年になったけどモダンのローテーション短くなってない? 人口多いから積極的に環境回さないとな

    162 23/08/06(日)12:06:35 No.1087066848

    >アリーナでパイオニアできるようになるのはめっちゃ良いね >パイオニアって指輪のカードは使えるんだっけ 使えたら今頃面白いことになってるよ 見てよこのアルケミー

    163 23/08/06(日)12:06:52 No.1087066978

    指輪で気づいたんだけどウィザーズ君ってカードの能力でコラボ先の原作再現するの上手いよね

    164 23/08/06(日)12:06:56 No.1087067002

    ナシくんとかシガとか結構ネズミ好きだよねwotc

    165 23/08/06(日)12:07:02 No.1087067047

    >>パイオニアって指輪のカードは使えるんだっけ >ダメ それならよかった

    166 23/08/06(日)12:07:18 No.1087067171

    >指輪で気づいたんだけどウィザーズ君ってカードの能力でコラボ先の原作再現するの上手いよね いいよねストリートファイターコラボのリュウ

    167 23/08/06(日)12:07:20 No.1087067180

    >使えたら今頃面白いことになってるよ >見てよこのアルケミー スタンの黒パワーが強いところにブーストかかって真っ黒だね…

    168 23/08/06(日)12:07:20 No.1087067181

    >fu2437491.jpg >結構あっちだと有名な作品らしい うわなっつ…俺これ中学校の図書館で読んだわ…

    169 23/08/06(日)12:07:23 No.1087067196

    マーダーミステリーの集合写真に虐殺少女が居て笑う お前指名手配犯だろ

    170 23/08/06(日)12:07:40 No.1087067286

    ratとmouseは別の種族なのでネズミデッキが強化されるかは謎

    171 23/08/06(日)12:07:46 No.1087067326

    >ナシくんとかシガとか結構ネズミ好きだよねwotc WOCは猫派の方が多いため猫の餌になるネズミも好きだと思われる

    172 23/08/06(日)12:07:47 No.1087067330

    >>ラバイアに再訪することはまだ無さそうだな! >そもそもPWが小型化しないと入れねぇよ! セゴビアじゃねーか! ラバイアはアラビアンナイトだよ!

    173 23/08/06(日)12:07:49 No.1087067337

    MTG Wikiで指輪物語の原作再現度合いを確認するの楽しい

    174 23/08/06(日)12:07:52 No.1087067352

    >タルキール再訪は当然フェッチ再録だよな もうそれですら10年近く前なんだよな …友好色フェッチたいして値上がりしなかったな…

    175 23/08/06(日)12:07:53 No.1087067354

    ラヴニカリマスターをドミナリアリマスター並の値段で売ったら今度こそ完全に日本から晴れ以外のMTG取扱店舗滅びると思う

    176 23/08/06(日)12:07:53 No.1087067362

    >指輪で気づいたんだけどウィザーズ君ってカードの能力でコラボ先の原作再現するの上手いよね カラーパイの発明は本当にすごいと思う

    177 23/08/06(日)12:07:57 No.1087067384

    >指輪で気づいたんだけどウィザーズ君ってカードの能力でコラボ先の原作再現するの上手いよね 指輪を複数所持することでリスク回避する傲慢PWが大量発生してるのはこれでよかったのだろうか…

    178 23/08/06(日)12:08:06 No.1087067433

    パイオニアは鏡割りや死儀礼や食肉鉤が使える程度のおとなしいフォーマットです

    179 23/08/06(日)12:08:07 No.1087067447

    falloutは3と4履修しておけば8割通じるから安心よ ナズグル的やりかたでpipboyたくさん出して欲しいいい

    180 23/08/06(日)12:08:10 No.1087067463

    >ネオ神河は俺の好きな旧神河は滅んだんだな…ってなった >まぁネオと旧で明確に違うからそりゃそうだけど ずべらいないくらいじゃない?3000年もあればそりゃ変わるしだいぶ神河してるから好きだよ

    181 23/08/06(日)12:08:20 No.1087067526

    えっ!?ネズミだけじゃなくてハツカネズミの部族デッキを!?

    182 23/08/06(日)12:08:25 No.1087067562

    >Outlaws of Thunder Junctionでついに来るか悪いゲートウォッチ イニスターシックス!

    183 23/08/06(日)12:08:32 No.1087067614

    >ラヴニカリマスターをドミナリアリマスター並の値段で売ったら今度こそ完全に日本から晴れ以外のMTG取扱店舗滅びると思う はいはい滅びる滅びる

    184 23/08/06(日)12:08:47 No.1087067714

    カルロフさんの家で殺人事件したら被害者が幽霊になって犯人すぐ分かりそう 大丈夫?

    185 23/08/06(日)12:09:02 No.1087067782

    >ラヴニカリマスターをドミナリアリマスター並の値段で売ったら今度こそ完全に日本から晴れ以外のMTG取扱店舗滅びると思う さすがに時のらせんリマスターくらいでしょ

    186 23/08/06(日)12:09:06 No.1087067807

    >カルロフさんの家で殺人事件したら被害者が幽霊になって犯人すぐ分かりそう 鎌倉かよ

    187 23/08/06(日)12:09:10 No.1087067833

    MTG売ってる店減ったよな… フライデーやってる店ってもう国内だと3桁ないんじゃないか

    188 23/08/06(日)12:09:22 No.1087067914

    >ラヴニカリマスターをドミナリアリマスター並の値段で売ったら今度こそ完全に日本から晴れ以外のMTG取扱店舗滅びると思う ドミリマスや統マスはなんだかんだ記念品感覚で少量買ってしまったがこれはそれすらしたくねえ…

    189 23/08/06(日)12:09:32 No.1087068002

    >カルロフさんの家で殺人事件したら被害者が幽霊になって犯人すぐ分かりそう >大丈夫? つまりケイヤが犯人なら証言者残らないな!

    190 23/08/06(日)12:09:44 No.1087068080

    殺人事件は別次元の奴が犯人だろう

    191 23/08/06(日)12:09:54 No.1087068135

    リマスターは誰も得しないような気がするが…ウィザーズくん積極的だよね

    192 23/08/06(日)12:09:55 No.1087068143

    まーた衰退論者が出たよ いい加減自分が老害だって自覚したら?

    193 23/08/06(日)12:09:55 No.1087068148

    都内は晴れとミントがいっぱいあるからあんまり感じないな

    194 23/08/06(日)12:09:59 No.1087068171

    >パイオニアは鏡割りや死儀礼や食肉鉤が使える程度のおとなしいフォーマットです そういやフェッチダメだされてるパイオニアで死儀礼ってどうなの

    195 23/08/06(日)12:10:16 No.1087068277

    >ずべらいないくらいじゃない?3000年もあればそりゃ変わるしだいぶ神河してるから好きだよ 3000年って別にウィザーズのさじ加減だから… 雰囲気変えたいから3000年すすめただけの話で

    196 23/08/06(日)12:10:23 No.1087068333

    >ラバイアはアラビアンナイトだよ! あぁすまんそっちか そっちは確か原作ありきだから無理とか言ってなかった?

    197 23/08/06(日)12:10:27 No.1087068386

    >>パイオニアは鏡割りや死儀礼や食肉鉤が使える程度のおとなしいフォーマットです >そういやフェッチダメだされてるパイオニアで死儀礼ってどうなの 暴れてない アイツの強さはやはりフェッチに依存してる

    198 23/08/06(日)12:10:34 No.1087068459

    >そういやフェッチダメだされてるパイオニアで死儀礼ってどうなの フェッチがないので誰も使ってない

    199 23/08/06(日)12:10:37 No.1087068488

    幽霊はケイヤが殺すから平気

    200 23/08/06(日)12:10:46 No.1087068550

    自分はスタンとアリーナしかやらないからよく分からないんだけど リマスターってどういう層が買ってるの?再録目当てとかコレクター層?

    201 23/08/06(日)12:11:00 No.1087068665

    >リマスターは誰も得しないような気がするが…ウィザーズくん積極的だよね 明らかに再録は小出しにするという方針だからそういう意味では得ではある

    202 23/08/06(日)12:11:10 No.1087068721

    ギルドのないラヴニカだけは完全に滑ってると思う 指輪の強さを見抜けなかった俺が言うので間違いない

    203 23/08/06(日)12:11:25 No.1087068827

    >自分はスタンとアリーナしかやらないからよく分からないんだけど >リマスターってどういう層が買ってるの?再録目当てとかコレクター層? 枠が旧枠になってるというだけで買う層がいる

    204 23/08/06(日)12:11:32 No.1087068880

    >自分はスタンとアリーナしかやらないからよく分からないんだけど >リマスターってどういう層が買ってるの?再録目当てとかコレクター層? 統率者触ってるから欲しいカードもあるけど箱では買わんな 安くなったパーツを買うだけ

    205 23/08/06(日)12:11:52 No.1087068995

    >>パイオニアは鏡割りや死儀礼や食肉鉤が使える程度のおとなしいフォーマットです >そういやフェッチダメだされてるパイオニアで死儀礼ってどうなの 刷られたときに想定された通りの平凡なカードだよ

    206 23/08/06(日)12:11:56 No.1087069018

    >>ずべらいないくらいじゃない?3000年もあればそりゃ変わるしだいぶ神河してるから好きだよ >3000年って別にウィザーズのさじ加減だから… >雰囲気変えたいから3000年すすめただけの話で 時系列上3000年は必須だよ旧神河はホームランド時代の話だし ローウィンは70年程度だから神河ほどには変わらないはず

    207 23/08/06(日)12:12:06 No.1087069080

    マダミスって配役のロールプレイしながら犯人探すゲームだよね?グルール割り振られたらどうするんだろ

    208 23/08/06(日)12:12:21 No.1087069175

    そもそもリマスターに限らず常に損しないのはシングルだぞ でも憧れは止められねぇんだ

    209 23/08/06(日)12:12:24 No.1087069188

    アリーナ的には再録するためにリマスター良いと思うけど紙で販売しなくていいよ

    210 23/08/06(日)12:12:31 No.1087069229

    基本セットはもう帰ってこないのかな…各地の状況がちょいちょい見れるの好きだったんだ

    211 23/08/06(日)12:12:49 No.1087069325

    >枠が旧枠になってるというだけで買う層がいる >統率者触ってるから欲しいカードもあるけど箱では買わんな ってことはほぼコレクター層向けなのね

    212 23/08/06(日)12:13:26 No.1087069565

    >基本セットはもう帰ってこないのかな…各地の状況がちょいちょい見れるの好きだったんだ ある種モダホラがその受け皿だ

    213 23/08/06(日)12:13:57 No.1087069783

    >マダミスって配役のロールプレイしながら犯人探すゲームだよね?グルール割り振られたらどうするんだろ 犯人役でしょ

    214 23/08/06(日)12:14:13 No.1087069873

    モダホラに向けて貯金しとくか…

    215 23/08/06(日)12:14:44 No.1087070072

    >基本セットはもう帰ってこないのかな…各地の状況がちょいちょい見れるの好きだったんだ 基本セット復活論者はいっつも思うけど買ってやれよ!

    216 23/08/06(日)12:14:49 No.1087070095

    正直収益上げるためのかさ増し商品だよ ウィザースにとっては店に投げつけた時点で利益だから

    217 23/08/06(日)12:14:49 No.1087070097

    >アリーナ的には再録するためにリマスター良いと思うけど紙で販売しなくていいよ >セット自体の #MTGアリーナ 実装はありませんが

    218 23/08/06(日)12:15:05 No.1087070187

    >犯人役でしょ ギルド色で割り振られたら半分ぐらいが犯人役では?

    219 23/08/06(日)12:15:26 No.1087070307

    >>基本セットはもう帰ってこないのかな…各地の状況がちょいちょい見れるの好きだったんだ >ある種モダホラがその受け皿だ そう考えるとある意味近年のウィザーズの中では最高の方針変更だなスタン基本セット→モダン基本セットって

    220 23/08/06(日)12:15:30 No.1087070329

    >ギルド色で割り振られたら全員犯人役では?

    221 23/08/06(日)12:15:31 No.1087070334

    >マダミスって配役のロールプレイしながら犯人探すゲームだよね?グルール割り振られたらどうするんだろ 全員殺せば犯人も死ぬ!それがグルール流よ

    222 23/08/06(日)12:15:59 No.1087070505

    >>犯人役でしょ >ギルド色で割り振られたら半分ぐらいが犯人役では? アゾリウスとセレズニア以外はまず黒だし この2つも場合によっては黒だな……

    223 23/08/06(日)12:16:04 No.1087070533

    もっと日本のIPともコラボして

    224 23/08/06(日)12:16:52 No.1087070845

    >もっと日本のIPともコラボして ゴジラやトランスフォーマーともコラボしたし…

    225 23/08/06(日)12:16:56 No.1087070877

    殺すなら派手に堂々と殺すのでラクドスは白

    226 23/08/06(日)12:16:59 No.1087070902

    書き込みをした人によって削除されました

    227 23/08/06(日)12:17:02 No.1087070919

    グルール出身でもラットちゃんみたいにある程度理性的なのはいるから…

    228 23/08/06(日)12:17:02 No.1087070920

    >>アリーナ的には再録するためにリマスター良いと思うけど紙で販売しなくていいよ >>セット自体の #MTGアリーナ 実装はありませんが 意味ねぇ~

    229 23/08/06(日)12:17:06 No.1087070944

    >もっと日本のIPともコラボして 他の国と比べると割としてる方じゃねえかな

    230 23/08/06(日)12:17:18 No.1087071005

    エクプロがパイオニア化してもえっあのカードないの!?とかしばらく言われそう

    231 23/08/06(日)12:17:35 No.1087071098

    >もっと日本のIPともコラボして ゴジラとFFとSF 割としてるな

    232 23/08/06(日)12:17:46 No.1087071166

    >>もっと日本のIPともコラボして >ゴジラやトランスフォーマーともコラボしたし… トランスフォーマーって日本IPなの!!!!????

    233 23/08/06(日)12:18:09 No.1087071312

    >ギルド色で割り振られたら半分ぐらいが犯人役では? 「新しい生命にしようと実験したら死んじゃった」 「グルールじゃないから殴ったら死んだ」 「借金返さないから殺した」 「情報聞くために拷問してたら死んだ」 「ショーに来てたから死んだ」 「法律に違反したので死刑にした」 「犯罪者だったので捕まえようとしたら途中で死んだ」 「実験中に死んだ」 「彼は世界魂と一つになったのです」 「食料のキノコ食ってたら死んだ」

    234 23/08/06(日)12:18:09 No.1087071313

    >エクプロがパイオニア化してもえっあのカードないの!?とかしばらく言われそう パイオニア化するってことはそれもなくすってことでしょう

    235 23/08/06(日)12:18:18 No.1087071378

    モダホラ2のおかげでモダン半引退状態だったしこれを機にモダンの資産売っとくか…

    236 23/08/06(日)12:18:23 No.1087071418

    >犯人役でしょ 青白→探偵で探偵役犯人もありうる 白赤→刑事役で犯人もありうる 緑白→何か殺されてそう 白黒→なんか怪しい犯人 青黒→見るからに怪しい犯人 緑黒→見るからに怪しい犯人 青赤→頭いかれてる犯人 黒赤→頭いかれてる犯人 緑青→頭いかれてる犯人 緑赤→脳筋ゴリラたぶん犯人 うーむ…難事件じゃわい

    237 23/08/06(日)12:18:23 No.1087071420

    初代ラヴニカの黒幕はアゾリウスだし迷路もアゾールが仕込んだからアゾリウスだし灯争もアゾリウスは敵だぞ 黒じゃないアゾリウスなんて歴史的に存在しない

    238 23/08/06(日)12:18:41 No.1087071518

    つうか1ブロックで殺人事件やるってどうすんだよ 同パックで問題編と解決編やるんじゃねえよ

    239 23/08/06(日)12:18:52 No.1087071588

    >>もっと日本のIPともコラボして >他の国と比べると割としてる方じゃねえかな 日本絵って特別扱いされてたり優遇で言えば最高レベルだと思う

    240 23/08/06(日)12:18:54 No.1087071599

    >初代ラヴニカの黒幕はアゾリウスだし迷路もアゾールが仕込んだからアゾリウスだし灯争もアゾリウスは敵だぞ >黒じゃないアゾリウスなんて歴史的に存在しない そういえばそうだった…

    241 23/08/06(日)12:19:24 No.1087071788

    ストリートファイターとかやっただろ!

    242 23/08/06(日)12:19:40 No.1087071883

    >トランスフォーマーって日本IPなの!!!!???? 日本発じゃんと思ったけど企画自体は日米提携でも 発売は向こうが先でアニメ自体は逆輸入だったわメンゴ

    243 23/08/06(日)12:19:54 No.1087071976

    >つうか1ブロックで殺人事件やるってどうすんだよ >同パックで問題編と解決編やるんじゃねえよ ラクドスが西部劇次元に出向いてるし解決編は西部劇次元でしょ つまり犯人はオーコ!

    244 23/08/06(日)12:20:02 No.1087072023

    >初代ラヴニカの黒幕はアゾリウスだし迷路もアゾールが仕込んだからアゾリウスだし灯争もアゾリウスは敵だぞ >黒じゃないアゾリウスなんて歴史的に存在しない 灯争に関してはドビン警戒してたギルマス暗殺されたからだしまあ…

    245 23/08/06(日)12:20:07 No.1087072048

    アリーナでも旧絵ショックランドは使いたい! もう慣れたもんだけど紙と揃えたいんだ

    246 23/08/06(日)12:21:06 No.1087072407

    26年にまた大きいストーリーも完結する予定っぽいけど全部1セットしか訪問しないのはちょっと不安 顔見せ次元なんかは1セットでも問題ないかなとは思うんだけども

    247 23/08/06(日)12:21:23 No.1087072513

    ラヴニカは犯人役のカードが複数枚あって、藪の中かオリエント急行状態から実際にプレイすることで君だけのオリジナル殺人犯を作れ!みたいなやつがいい

    248 23/08/06(日)12:21:23 No.1087072515

    優遇と言うかアメリカと日本除いたらコラボに使えるIP世界に何個あるよって話で

    249 23/08/06(日)12:21:39 No.1087072600

    >>トランスフォーマーって日本IPなの!!!!???? >日本発じゃんと思ったけど企画自体は日米提携でも >発売は向こうが先でアニメ自体は逆輸入だったわメンゴ いや…100%アメリカンコンテンツだと思ってたからどのみち勘違いしてたわ…

    250 23/08/06(日)12:22:02 No.1087072739

    セット間の連携が薄いという大きな課題をどう克服してくれるのか

    251 23/08/06(日)12:22:08 No.1087072765

    トランスフォーマーが世代じゃなかったからトランスフォーマー全部ビーストウォーズだと思ってた

    252 23/08/06(日)12:22:12 No.1087072797

    犯人らしい犯人役ならいいが過失で殺してるギルド多そうなのが困る

    253 23/08/06(日)12:22:30 No.1087072894

    >つうか1ブロックで殺人事件やるってどうすんだよ >同パックで問題編と解決編やるんじゃねえよ 変身メカニズムで事件と解決同時にやんのかねぇ 表面で手がかりトークン出して調査したら変身(解決)みたいな …これイニストの焼き直しだな

    254 23/08/06(日)12:23:06 [イマーラ] No.1087073091

    >犯人らしい犯人役ならいいが過失で殺してるギルド多そうなのが困る 「撫でたら死んじゃったんです…」

    255 23/08/06(日)12:23:22 No.1087073198

    プールが何になってるかも楽しみな所だな

    256 23/08/06(日)12:23:57 No.1087073430

    なんなら10のギルド以外に門無しもいるし地下のネフィリムみたいな厄ネタもあるしで死因の特定ほぼ不可能だよあの次元

    257 23/08/06(日)12:24:26 No.1087073583

    >セット間の連携が薄いという大きな課題をどう克服してくれるのか エルドラージボーラスファイレクシアっていう次元を跨いだ大ボスが どれも休眠期に入ったから複数次元を貫く縦のテーマが無いんだよな

    258 23/08/06(日)12:24:50 No.1087073735

    全部成仏させて面倒事全部投げつけてきたケイヤが憎くて…とかテイサちゃんが自供するのか

    259 23/08/06(日)12:25:17 No.1087073910

    >優遇と言うかアメリカと日本除いたらコラボに使えるIP世界に何個あるよって話で warhammer40kと指輪物語とドクターフーはイギリスでアサクリはフランスだから結構あるな…

    260 23/08/06(日)12:25:19 No.1087073919

    >全部成仏させて面倒事全部投げつけてきたケイヤが憎くて…とかテイサちゃんが自供するのか ケイヤ殺されとるやんけ!

    261 23/08/06(日)12:25:53 No.1087074139

    その内アンダーテールコラボとかあるかな

    262 23/08/06(日)12:26:38 No.1087074415

    エルドレインの森から始まる新しいストーリーを ドラゴンストームアークとマローは呼んでたからドラゴンが関わってくるのかな

    263 23/08/06(日)12:27:05 No.1087074580

    天野リリアナはFFコラボの伏線だったか…

    264 23/08/06(日)12:27:17 No.1087074648

    ボーラス様が死んだり封印された時の為に残しておいた遺物を何とかするストーリーとかでいいよしろ ボーラス様の信奉者出せ

    265 23/08/06(日)12:28:40 No.1087075120

    >ドラゴンストームアークとマローは呼んでたからドラゴンが関わってくるのかな 終盤にアルケヴィオスとタルキールに再訪するってことはそうなんだろうな

    266 23/08/06(日)12:30:00 No.1087075603

    >終盤にアルケヴィオスとタルキールに再訪するってことはそうなんだろうな そういやタルキールには龍の嵐あったな

    267 23/08/06(日)12:30:09 No.1087075653

    始祖ドラゴンって今でも生きてるの?

    268 23/08/06(日)12:30:54 No.1087075900

    >始祖ドラゴンって今でも生きてるの? 龍の寿命なんてうん万年あるだろうし生きてるんじゃない? ボーラス様だって二万歳だよ

    269 23/08/06(日)12:31:58 No.1087076286

    アリーナにタルキール入れるの? ヒストリックにフェッチが…禁止されてそうだな…

    270 23/08/06(日)12:32:10 No.1087076366

    >終盤にアルケヴィオスとタルキールに再訪するってことはそうなんだろうな そういえばどちらにもエルダードラゴンいたね…

    271 23/08/06(日)12:32:48 No.1087076572

    FFコラボは人間ばっかになりそうなのがな~

    272 23/08/06(日)12:32:50 No.1087076585

    古典的名作だけあって結構シンプルだけど面白そうだな

    273 23/08/06(日)12:33:07 No.1087076684

    ローウィンはエレメンタル次元だしウギンがなんかするのか

    274 23/08/06(日)12:33:40 No.1087076905

    >FFコラボは人間ばっかになりそうなのがな~ むしろ召喚獣がレア枠食いそうじゃない?

    275 23/08/06(日)12:33:45 No.1087076934

    >FFコラボは人間ばっかになりそうなのがな~ またパーティーでも組むか

    276 23/08/06(日)12:34:28 No.1087077197

    16出るならクライヴが両面カードになったりしそうで楽しみ

    277 23/08/06(日)12:35:49 No.1087077660

    今のうちにクラウドやセフィロスのオリカ考えて脳を鍛えておくか…

    278 23/08/06(日)12:35:57 No.1087077710

    FFコラボはナンバリング全シリーズ登場って範囲広すぎてどうなるか分からん

    279 23/08/06(日)12:36:12 No.1087077780

    ラスボス枠にはそれなりに非人間も居るから… ジェノバとか永遠の闇とかシンとか

    280 23/08/06(日)12:36:45 No.1087077991

    セリスやティファがサリアちゃんみたいに色々されちゃうのか…

    281 23/08/06(日)12:37:03 No.1087078094

    チョコボに機乗したいけど機体アーティファクトには出来ないよな

    282 23/08/06(日)12:37:09 No.1087078130

    セシルが変身カードなのは分かる

    283 23/08/06(日)12:37:29 No.1087078241

    3年先のセット見せてもなあ

    284 23/08/06(日)12:37:47 No.1087078347

    あぐあぐ欲しいけど流石にタクティクスは無理か

    285 23/08/06(日)12:38:15 No.1087078491

    ストーリー的つながりよりもシステム的つながりのことを気にしてはいるんだが、宇宙ってどういうつながりになるんだろうな…

    286 23/08/06(日)12:38:33 No.1087078591

    >3年先のセット見せてもなあ 3年はきちんと襟をただして生きろ

    287 23/08/06(日)12:39:02 No.1087078778

    >ラスボス枠にはそれなりに非人間も居るから… >ジェノバとか永遠の闇とかシンとか エボン=ジュ 伝説のクリーチャー─ダニ・スピリット

    288 23/08/06(日)12:39:27 No.1087078926

    FFってむしろシリーズ全体で見たら亜人種結構多い方じゃないか アーティファクト・猫のケットシーとかネズミのフライヤとか

    289 23/08/06(日)12:39:44 No.1087079015

    FF123あたりの主人公は特徴付けづらくて微妙な感じでお茶濁されそう

    290 23/08/06(日)12:40:31 No.1087079261

    竜騎士は絶対来るだろうけどジャンプをどう表現するかな

    291 23/08/06(日)12:40:32 No.1087079263

    ディシディアとかで十分キャラ付けされてるだろ

    292 23/08/06(日)12:40:49 No.1087079366

    >竜騎士は絶対来るだろうけどジャンプをどう表現するかな フェイズアウトじゃないの?

    293 23/08/06(日)12:40:51 No.1087079382

    >チョコボに機乗したいけど機体アーティファクトには出来ないよな 搭乗1とかにして最初は防衛あるとかパワー0だけど乗ったら乗り手のパワー+できる速攻生物とかにしよう

    294 23/08/06(日)12:41:12 No.1087079496

    >竜騎士は絶対来るだろうけどジャンプをどう表現するかな フェイズアウト

    295 23/08/06(日)12:41:15 No.1087079514

    >竜騎士は絶対来るだろうけどジャンプをどう表現するかな フェイズアウトしてフェイズインした時に能力誘発

    296 23/08/06(日)12:41:17 No.1087079531

    >伝説のクリーチャー─ダニ・スピリット ブロック不可 パワー0/1

    297 23/08/06(日)12:41:19 No.1087079539

    >>ラスボス枠にはそれなりに非人間も居るから… >>ジェノバとか永遠の闇とかシンとか >エボン=ジュ >伝説のクリーチャー─ダニ・スピリット アップキープ開始時に対戦相手がコントロールするクリーチャー1体のコントロールを得る それが戦場を離れるまでエボン=ジュをフェイズアウトする

    298 23/08/06(日)12:42:10 No.1087079858

    確かにチョコボは換装持ってそう

    299 23/08/06(日)12:42:25 No.1087079937

    魔導アーマー楽しみだなぁ

    300 23/08/06(日)12:42:27 No.1087079947

    >アップキープ開始時に対戦相手がコントロールするクリーチャー1体のコントロールを得る >それが戦場を離れるまでエボン=ジュをフェイズアウトする 普通に強いな…スピラのダニがよぉ

    301 23/08/06(日)12:42:54 No.1087080111

    >FF123あたりの主人公は特徴付けづらくて微妙な感じでお茶濁されそう むしろwolは鉄板だし各ジョブは非伝説クリーチャー枠にぴったりじゃないか

    302 23/08/06(日)12:43:17 No.1087080237

    フェイズアウトほんと便利だな… フェイジングはダメ

    303 23/08/06(日)12:43:27 No.1087080294

    >ディシディアとかで十分キャラ付けされてるだろ ティム能力持ったラムザがめっちゃ投石する…?

    304 23/08/06(日)12:43:36 No.1087080344

    エレゼンゔぁーんはエルフに含まれますか

    305 23/08/06(日)12:43:52 No.1087080442

    次元間デスレースとかこういうのでいいんだよこういうので感が凄い

    306 23/08/06(日)12:44:02 No.1087080492

    >>ディシディアとかで十分キャラ付けされてるだろ >ティム能力持ったラムザがめっちゃ投石する…? タップで石投げるし起動でさけぶ

    307 23/08/06(日)12:44:27 No.1087080630

    >むしろwolは鉄板だし各ジョブは非伝説クリーチャー枠にぴったりじゃないか ジョブはD&Dのクラスカードみたいになるんかね

    308 23/08/06(日)12:46:51 No.1087081489

    モダホラ3とか流石に金なくてついていけないけど モダンがEDHに次いで人気だしみんなお金あるな

    309 23/08/06(日)12:46:55 No.1087081520

    ティーダのコンボで気持ちよくなれるの?

    310 23/08/06(日)12:47:25 No.1087081705

    ディシディア方式でいくと主人公と大ボスで16かける2枚伝説のクリーチャーか

    311 23/08/06(日)12:47:26 No.1087081714

    バッツとかどうするんやろ

    312 23/08/06(日)12:47:46 No.1087081851

    そういやおあつらえ向きにドローできるのもいるな…

    313 23/08/06(日)12:47:52 No.1087081894

    >モダンがEDHに次いで人気だしみんなお金あるな というかもうモダンがレガシーみたいになってる レガシーの参入はもう無理よ

    314 23/08/06(日)12:47:59 No.1087081941

    ディシディア基準だとワッカが出れないじゃん!

    315 23/08/06(日)12:48:11 No.1087082028

    >ティーダのコンボで気持ちよくなれるの? 本人は特にコンボに関与しないのにコンボデッキの統率者に据えられるのか

    316 23/08/06(日)12:48:49 No.1087082216

    >そういやおあつらえ向きにドローできるのもいるな… スコールはやっぱ、 ドロー するのか!

    317 23/08/06(日)12:49:04 No.1087082308

    MTGってカラーパイやキーワード能力でコラボカード作るのに向いてるデザインだよね

    318 23/08/06(日)12:49:12 No.1087082345

    コラボなんて20種もないくらいだしワッカの枠などあるわけもない

    319 23/08/06(日)12:49:20 No.1087082388

    >>ティーダのコンボで気持ちよくなれるの? >本人は特にコンボに関与しないのにコンボデッキの統率者に据えられるのか 血オドリックみてーな使い方しやがって…

    320 23/08/06(日)12:50:37 No.1087082820

    >コラボなんて20種もないくらいだしワッカの枠などあるわけもない 1セットでくるそうなので260枚くらいか… 枠は厳しそうだな

    321 23/08/06(日)12:51:02 No.1087082956

    今はモダンよりパイオニアの方が人気あるんじゃない?

    322 23/08/06(日)12:51:31 No.1087083120

    >というかもうモダンがレガシーみたいになってる >レガシーの参入はもう無理よ レガシー以下の新規参入は不可能だけど資産あれば新カードどんどん禁止するからランニングコスト低い モダンは1年毎に疑似ローテ起こっていて金かからない?

    323 23/08/06(日)12:51:46 No.1087083214

    >今はモダンよりパイオニアの方が人気あるんじゃない? 間違いなくモダンのが人気です 国内と米国内ではだが

    324 23/08/06(日)12:51:54 No.1087083261

    キャラクター以外がどんな感じでカード化するのか気になる

    325 23/08/06(日)12:52:03 No.1087083305

    召喚獣やモンスターもメジャーどころは出すだろうしない

    326 23/08/06(日)12:52:12 No.1087083365

    >ディシディア方式でいくと主人公と大ボスで16かける2枚伝説のクリーチャーか 11と14どうすんだろ

    327 23/08/06(日)12:52:13 No.1087083374

    やるか…パイオニアEDH

    328 23/08/06(日)12:52:27 No.1087083482

    >今はモダンよりパイオニアの方が人気あるんじゃない? 構造的には自分もそう思ったけど EDH>モダン>スタン>パイオニアぐらい

    329 23/08/06(日)12:52:40 No.1087083544

    モダンってそんなに人気なんだ… あんまりやってるところ見たことないな

    330 23/08/06(日)12:52:44 No.1087083566

    パイオニアも初期のコンボ環境放置しなけりゃもっと流行った気がするんだよな…

    331 23/08/06(日)12:53:21 No.1087083825

    >パイオニアも初期のコンボ環境放置しなけりゃもっと流行った気がするんだよな… 始まった後にコロナてほぼ機能停止したのも痛い

    332 23/08/06(日)12:53:35 No.1087083922

    >パイオニアも初期のコンボ環境放置しなけりゃもっと流行った気がするんだよな… そういうゲームなんだなってなったところで全禁止は笑えない

    333 23/08/06(日)12:54:06 No.1087084109

    マローがブログでどのフォーマットが遊ばれているかって質問に答えてたけど 手持ちのカードでのカジュアル対戦 統率者 ドラフト モダン の準でデジタルありならスタンが2位だってさ

    334 23/08/06(日)12:54:21 No.1087084220

    14はヤシュトラでも出すだろうな

    335 23/08/06(日)12:54:46 No.1087084369

    米国はドラフト人気で羨ましい…某れる屋ですらドラフト卓立たなくなった

    336 23/08/06(日)12:55:31 No.1087084643

    >14はヤシュトラでも出すだろうな たまには違うキャラ出してくれよって思うけど 獣人枠として都合が良いんだろうな…

    337 23/08/06(日)12:55:57 No.1087084778

    >の準でデジタルありならスタンが2位だってさ やっぱアリーナがパイ喰いまくってるじゃないですかー

    338 23/08/06(日)12:56:05 No.1087084843

    今のスタンはクソだけど新規の受け皿考えたらやっぱりスタンしかない ラクドスみたくスタンから少しカード変えるだけでパイオニアもやれたし

    339 23/08/06(日)12:56:54 No.1087085153

    >>の準でデジタルありならスタンが2位だってさ >やっぱアリーナがパイ喰いまくってるじゃないですかー 言うほど食ってないんじゃないかな アリーナから紙に転嫁する人があんまおらんだけで