23/08/06(日)11:18:16 暑いと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)11:18:16 No.1087048942
暑いときも草育てよ
1 23/08/06(日)11:18:49 No.1087049122
草
2 23/08/06(日)11:19:15 No.1087049270
wwwwww
3 23/08/06(日)11:19:23 No.1087049315
暑くて庭いじりする気が起きない
4 23/08/06(日)11:19:28 No.1087049355
スレ画はパキラ?
5 23/08/06(日)11:19:42 No.1087049428
芝を生やすな
6 23/08/06(日)11:19:44 No.1087049438
ようわからんがしんどそうなの
7 23/08/06(日)11:20:46 No.1087049764
暑くて土乾いてお花さん達がかわいそうだからお水あげしよっと♪
8 23/08/06(日)11:22:32 No.1087050344
この時期は朝水やり忘れると夕方まで水やりできないのか
9 23/08/06(日)11:22:49 No.1087050453
水あげはタイミングとか難しいのう
10 23/08/06(日)11:24:33 No.1087051096
5月6月頃にはもりもり葉が茂り出したのに今はじっと耐えてるだけのうちのこたち
11 23/08/06(日)11:24:39 No.1087051134
>暑くて土乾いてお花さん達がかわいそうだからお水あげしよっと♪ いい湯だな♪
12 23/08/06(日)11:24:55 No.1087051210
>この時期は朝水やり忘れると夕方まで水やりできないのか 植物の生理的にはなんかそういうことは聞いたな 日が出ると遅いぐらいみたいなんだが葉の様子見て考えてる 個人的にはぶっちゃけ何が正しいかわかってない
13 23/08/06(日)11:25:09 No.1087051298
植木鉢で育ててるネクタリンが暑くなってから元気がない
14 23/08/06(日)11:29:44 No.1087052988
暑さで溶ける植物がありそうな猛暑
15 23/08/06(日)11:34:11 No.1087054602
草成長しまくるから時期としては楽しい
16 23/08/06(日)11:36:41 No.1087055518
油断すると葉焼けしそうで怖い
17 23/08/06(日)11:41:06 No.1087057059
>スレ画はパキラ? ガジュマルだろう
18 23/08/06(日)11:46:10 No.1087058942
>この時期は朝水やり忘れると夕方まで水やりできないのか とは言え日中でも水切れしてるのが見て分かるレベルなら葉水打ったり底から流れ出るほどはやらずにちょろっとでもやるなり 日陰に移動してやるなりしないとそれはそれで枯らしちゃう かと言っていつも通りにたっぷりやると蒸れだなんだで死んでしまう… カーネーション枯らしてしまった…
19 23/08/06(日)11:47:45 No.1087059567
レインボーファンが溶けた
20 23/08/06(日)11:55:55 No.1087062691
鉢植えなら明らかに水切れしてたら昼間でも水やって涼しい日陰に移してる 早朝に様子は見るけどこの時期まだ乾いてないなと思っても急激に乾いたりするから難しいね
21 23/08/06(日)12:00:36 No.1087064620
>暑さで溶ける植物がありそうな猛暑 冬型多肉は実際溶ける
22 23/08/06(日)12:02:17 No.1087065235
アジサイの小糸が何度も水切れで萎れてから毎回復活してるので開き直って腰水にしてる 早く植え替えしたいんですけお…
23 23/08/06(日)12:02:48 No.1087065450
フィカスが死んだ なんでだろ~
24 23/08/06(日)12:02:50 No.1087065465
育てようか迷ってるんだが鉢替えって絶対必要なの? 手間のかからない大きさだから買うのにどんどん大きくしていく必要あるなら厳しい
25 23/08/06(日)12:04:12 No.1087065970
根っこ整理すれば鉢はサイズかえないでも大丈夫だよ
26 23/08/06(日)12:04:38 No.1087066158
どっちにしろ根がみっちみちになるから植え替えしないと緩やかな死が待ってる…
27 23/08/06(日)12:05:48 No.1087066558
>育てようか迷ってるんだが鉢替えって絶対必要なの? >手間のかからない大きさだから買うのにどんどん大きくしていく必要あるなら厳しい 矮性品種育てようぜ矮性品種 葉が小さくて枝分かれが多くて小さくても満足感あるぞ
28 23/08/06(日)12:07:06 No.1087067087
古典園芸系にハマると「矮」という字が良い意味に見えてくるぞ
29 23/08/06(日)12:08:22 No.1087067540
団地のベランダに良い感じに緑置ける楽な植物はないかい?
30 23/08/06(日)12:08:59 No.1087067771
一般家庭だと大きすぎないってマジ重要だよね モンステラとか好きだけど葉っぱでかい横に広がるで扱いに困る
31 23/08/06(日)12:12:25 No.1087069192
>育てようか迷ってるんだが鉢替えって絶対必要なの? >手間のかからない大きさだから買うのにどんどん大きくしていく必要あるなら厳しい 個人的にはリスクあると思うが もちろん種類にもよるんだろうなと 俺は鉢替えで枯らしてしまったことが複数回あって思い出すと辛い 鉢を大きくすると際限なく大きくなるので品種見て判断かなとか思う
32 23/08/06(日)12:13:27 No.1087069574
コーデックスに興味湧いてきてアデニウム育ててみようかなと思ってるんだけど室内窓際でも日照不足かな?
33 23/08/06(日)12:14:30 No.1087069977
>一般家庭だと大きすぎないってマジ重要だよね >モンステラとか好きだけど葉っぱでかい横に広がるで扱いに困る セロームとかストレリチアとかもね… 最悪剪定すれば良い樹木と比べてもデカ過ぎる
34 23/08/06(日)12:15:09 No.1087070205
根っこに手を入れる方法があるのね ちょっと調べてみるありがとう
35 23/08/06(日)12:17:34 No.1087071097
>コーデックスに興味湧いてきてアデニウム育ててみようかなと思ってるんだけど室内窓際でも日照不足かな? 日当たりとガラスの質による 俺の環境だと窓際の最前列なら普通に太りはした 鉢回すのサボったら枝が全部窓側に傾いて行ったが
36 23/08/06(日)12:20:13 No.1087072097
ガジュマル植え替え終わったので見て 左下にパキラの残骸が見切れてる fu2437536.jpg
37 23/08/06(日)12:21:23 No.1087072510
種類にもよるけど鉢大きくしたくないなら挿し木で更新していくのもあり
38 23/08/06(日)12:21:26 No.1087072532
>日当たりとガラスの質による >俺の環境だと窓際の最前列なら普通に太りはした >鉢回すのサボったら枝が全部窓側に傾いて行ったが 環境次第でいけなくもないのね ありがとう参考になった
39 23/08/06(日)12:22:40 No.1087072950
パキラ成長点消えちゃってない?
40 23/08/06(日)12:22:48 No.1087073002
100均で買ったアルテシマが結構大きくなってきた
41 23/08/06(日)12:24:05 No.1087073465
>パキラ成長点消えちゃってない? 3箇所あるけどもうダメかなと思ってはいる… 発芽したらいいなくらいでそのまま放置してる 先端側は挿し木で普通に根付いてた
42 23/08/06(日)12:24:53 No.1087073756
パキラ観葉植物の定番だけど根っこ浅くてあまり強くない印象ある
43 23/08/06(日)12:29:57 No.1087075583
いっぱい園芸してるけど夏はいつもやめたくなる 花は咲かないし見る元気もないし水は15分かけて撒かなきゃならん
44 23/08/06(日)12:29:58 No.1087075594
>一般家庭だと大きすぎないってマジ重要だよね >モンステラとか好きだけど葉っぱでかい横に広がるで扱いに困る ダイソー産のモンステラまこと巨大になり申した…
45 23/08/06(日)12:31:18 No.1087076039
>団地のベランダに良い感じに緑置ける楽な植物はないかい? 百均で売ってるようなのは大体強いよ どういうのが好きか言っとけば お節介な「」がオススメしてくれると思う
46 23/08/06(日)12:31:26 No.1087076086
>アルテシマ この暑さの直射日光下なのに新芽を出してる 日光をガンガン当てないと綺麗な黄緑の模様にならないそうで
47 23/08/06(日)12:32:27 No.1087076452
アクアテラしかやらない
48 23/08/06(日)12:33:28 No.1087076837
モンステラググったらかわいいね 初心者にも育てられるなら買いたいな
49 23/08/06(日)12:33:56 No.1087076996
百均や雑貨屋の植物を雑に買ってきて雑に育てるとどんどん巨大化していく
50 23/08/06(日)12:35:57 No.1087077707
>モンステラググったらかわいいね >初心者にも育てられるなら買いたいな モンステラは冬だけ部屋に入れるの忘れなければ後は 相当無茶しなきゃ死なない でも真のモンステラはクソでかくなるからオススメしない ヒメモンステラがいいんじゃないかな…
51 23/08/06(日)12:37:05 No.1087078107
ちっちゃめのヒメモステラいいよ