23/08/06(日)08:38:31 再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)08:38:31 No.1086996960
再評価の流れ来てる
1 23/08/06(日)08:39:48 No.1086997395
いやお前は未来永劫最低だよ…
2 23/08/06(日)08:41:10 No.1086997802
思想とか関係なくただただつまらないという意味では一番ストロングスタイルかもしれない
3 23/08/06(日)08:41:59 No.1086998022
今回のやつは要所要所で思想強くなるだけでバカバカしい描写の所は悪くないから流石にこれと同等だとはとても…
4 23/08/06(日)08:42:24 No.1086998167
過去映画ヒロイン映るだけで価値はあるから…
5 23/08/06(日)08:43:02 No.1086998415
>過去映画ヒロイン映るだけで価値はあるから… それシリリ
6 23/08/06(日)08:43:53 No.1086998651
ネタにもならない方の評価低い映画
7 23/08/06(日)08:44:01 No.1086998683
ひたすら虚無とひたすら不快だから方向性が違う
8 23/08/06(日)08:44:07 No.1086998709
>>過去映画ヒロイン映るだけで価値はあるから… >それシリリ これも映るよ!
9 23/08/06(日)08:44:17 No.1086998756
長い つまらない 敵が恩着せがましい上に全く痛い目に合わない
10 23/08/06(日)08:44:44 No.1086998877
お前は誰だぁっ!!
11 23/08/06(日)08:44:54 No.1086998920
カンタムのロボアクションとか野原家セダンのカーアクションとかの見どころは間違いなくあるからな今回
12 23/08/06(日)08:45:05 No.1086998954
>ひたすら虚無とひたすら不快だから方向性が違う ひたすら不快ではないよ!たまに不快ぐらいの頻度だよ!
13 23/08/06(日)08:45:27 No.1086999057
シリリも親子問題解決しないまま終ったから不快だった ビジュアルだけでもキモくて嫌になるのに
14 23/08/06(日)08:45:47 No.1086999160
お兄ちゃんあるあるだよなーと思いながら見てて割と面白かったとは言えない…
15 23/08/06(日)08:46:02 No.1086999241
見たはずだがまったく記憶に残ってないので相当だと思う
16 23/08/06(日)08:46:33 No.1086999400
>お兄ちゃんあるあるだよなーと思いながら見てて割と面白かったとは言えない… テーマは悪くないけど長いんよ…
17 23/08/06(日)08:46:35 No.1086999407
公式にすら間接的に黒歴史扱いされてる… fu2437068.jpg
18 23/08/06(日)08:46:46 No.1086999465
>カンタムのロボアクションとか野原家セダンのカーアクションとかの見どころは間違いなくあるからな今回 予告で爽快なCGバトル期待したらなんか違う…っての見せられるだけだよね
19 23/08/06(日)08:47:18 No.1086999665
3回くらい見たからラスボス戦のよく分からない感じのシーンは思い出せる
20 23/08/06(日)08:47:21 No.1086999677
つまんねえのにちょっとだけ長いんだよなこれ
21 23/08/06(日)08:47:56 No.1086999839
しんのすけが兄としての自覚を持つ話なら既に暗黒タマタマという名作があるのも良くない
22 23/08/06(日)08:48:05 No.1086999894
俺は金矛の方が見ててしんどかった
23 23/08/06(日)08:48:16 No.1086999952
テーマと言いラスボスとの問答と言い微妙に未来のミライと被るんだよね
24 23/08/06(日)08:48:40 No.1087000050
ワーストしんちゃん映画は何?て聞かれたらほとんどの人は多分金ポコとこれ選ぶ
25 23/08/06(日)08:49:06 No.1087000172
>テーマと言いラスボスとの問答と言い微妙に未来のミライと被るんだよね fu2437070.jpg
26 23/08/06(日)08:49:16 No.1087000209
金ポコは劣化ヘンダーすぎてね…
27 23/08/06(日)08:49:26 No.1087000244
>>カンタムのロボアクションとか野原家セダンのカーアクションとかの見どころは間違いなくあるからな今回 >予告で爽快なCGバトル期待したらなんか違う…っての見せられるだけだよね なんか違う…というよりは爽快なCGバトルはちゃんと観れるけどそれは終盤差し掛かったくらいで終わって残り時間はいじめや離婚の描写をじっくり見せられる
28 23/08/06(日)08:49:59 No.1087000461
>>過去映画ヒロイン映るだけで価値はあるから… >それシリリ シリリも途中までは良かったのにラストのオチでケチがついたタイプだな…
29 23/08/06(日)08:50:08 No.1087000500
>なんか違う…というよりは爽快なCGバトルはちゃんと観れるけどそれは終盤差し掛かったくらいで終わって残り時間はいじめや離婚の描写をじっくり見せられる 同じくじっくり見させられるユメミーワールドとの違いはなんなんだろ…
30 23/08/06(日)08:51:07 No.1087000728
>俺は金矛の方が見ててしんどかった 金矛はラスボス戦がテンポ悪すぎ雑すぎギャグ寒すぎなとこを除けば ヒロインが超かわいいのでおつりがくる
31 23/08/06(日)08:51:49 No.1087000888
散々好き勝手されたあげく なんかラッキーで問題解決できるっぽくなったし君らもういらなくなったから今日のところは勘弁しといたるわじゃあのバイバイ でリリースされる野原一家
32 23/08/06(日)08:52:00 No.1087000934
金矛は不気味な雰囲気は好きよ
33 23/08/06(日)08:52:06 No.1087000949
金矛は個人的にはそこまで悪くないけどすべての要素が劣化ヘンダーなのでこれ観るならヘンダーランドでよくない?が強すぎる これにしか無い要素がほぼないという意味では厳しい評価になる人がいるのもわかる ただ序盤の夜の散歩の雰囲気は最高なんだ
34 23/08/06(日)08:52:07 No.1087000954
口のでかいやつが叩いてるだけでAマイナスくらいはあると思うよ今年
35 23/08/06(日)08:53:13 No.1087001232
評価が低いやつは話題に出るだけマシだよ 空気のやつは語られすらしない
36 23/08/06(日)08:53:30 No.1087001292
>矛はラスボス戦がテンポ悪すぎ雑すぎギャグ寒すぎなとこを除けば >ヒロインが超かわいいのでおつりがくる 堀江由衣の僕っ子という最大の評価点があるからな… プリンセスはこれすら無い
37 23/08/06(日)08:53:31 No.1087001300
いやスレ画も思想強めじゃね? お兄ちゃんだから~って説教一生してくるぞこれ
38 23/08/06(日)08:53:45 No.1087001358
>>なんか違う…というよりは爽快なCGバトルはちゃんと観れるけどそれは終盤差し掛かったくらいで終わって残り時間はいじめや離婚の描写をじっくり見せられる >同じくじっくり見させられるユメミーワールドとの違いはなんなんだろ… そもそも今回の話別に日本の未来が暗いとかがさして重要な要素じゃないっていうのがひたすらにでかいよ ヒリヤ君の悲惨さそういう問題じゃないもの
39 23/08/06(日)08:53:51 No.1087001431
>口のでかいやつが叩いてるだけでAマイナスくらいはあると思うよ今年 ギャグとアクションは良かったから説教臭いテーマがマジでノイズ
40 23/08/06(日)08:54:04 No.1087001506
金矛はちょっと期待しすぎた
41 23/08/06(日)08:54:23 No.1087001592
ラスボスがうざすぎる
42 23/08/06(日)08:54:37 No.1087001662
>評価が低いやつは話題に出るだけマシだよ >空気のやつは語られすらしない あんま語られないのだとオタケベポッキリあたりかな
43 23/08/06(日)08:54:41 No.1087001687
クレしんの巨人伝枠
44 23/08/06(日)08:54:47 No.1087001719
20周年記念作品なのに…
45 23/08/06(日)08:54:53 No.1087001753
>口のでかいやつが叩いてるだけでAマイナスくらいはあると思うよ今年 悪役が出てくるシーンほぼ不快だしそれは言い過ぎだろ…
46 23/08/06(日)08:54:56 No.1087001779
敵幹部ともそんなに戦わなかった記憶
47 23/08/06(日)08:55:13 No.1087001864
これのひどいとこは記念作品ってとこ オラの花嫁はなんだかんだ面白いのに
48 23/08/06(日)08:55:32 No.1087001949
>あんま語られないのだとオタケベポッキリあたりかな ポッキリは良くも悪くも話題に出るほうだろう オタケベは該当すると思う
49 23/08/06(日)08:55:42 No.1087002002
オタケベはがっつりバトルしてんのにつまらないの凄いと思う
50 23/08/06(日)08:55:44 No.1087002009
>あんま語られないのだとオタケベポッキリあたりかな 両方とも無難な面白さって感じ
51 23/08/06(日)08:55:49 No.1087002025
>同じくじっくり見させられるユメミーワールドとの違いはなんなんだろ… ユメミーはみさえが途中手助けはしたけれど自分を許すトラウマと向き合っていくって決断したのはサキちゃん自身だからかな… 今回のも最後にひろしが説教するんじゃなくてミツルくんが自分で未来を諦めないとか前向きになることを悟っていたらもう少し印象違ってたかもしれない
52 23/08/06(日)08:55:49 No.1087002030
>口のでかいやつが叩いてるだけでAマイナスくらいはあると思うよ今年 というか劇中描写がだいぶ人選ぶとこあると思うので評価がかなり割れるタイプだと思う
53 23/08/06(日)08:55:51 No.1087002037
僕のお口はおっきいでーす!
54 23/08/06(日)08:56:05 No.1087002093
>あんま語られないのだとオタケベポッキリあたりかな ポッキリはスレ画と別方向の虚無さでワーストの双璧で語られてる
55 23/08/06(日)08:56:06 No.1087002104
>同じくじっくり見させられるユメミーワールドとの違いはなんなんだろ… 「じっくり」の尺が5倍くらい違うことかな…
56 23/08/06(日)08:56:08 No.1087002116
Aマイナスって同格だれよ
57 23/08/06(日)08:56:11 No.1087002129
ポッキリはみさえのコスプレで評価あげてそう
58 23/08/06(日)08:56:16 No.1087002149
オタケベはみさえがしんのすけを傷つけるシーンが描きたいだけだった気がする 3分は家族愛推しの映画しんちゃんの中でひろしとみさえがネグレクト始める異色作
59 23/08/06(日)08:56:37 No.1087002240
>あんま語られないのだとオタケベポッキリあたりかな ラクガキングダムとかも
60 23/08/06(日)08:56:41 No.1087002259
>ポッキリはみさえのコスプレで評価あげてそう みさえ好きだけどあれ単に別人になってるだけだから好きじゃないよ
61 23/08/06(日)08:56:44 No.1087002271
オタケベは大人帝国のひろしをみさえに置き換えただけなのが鼻につく
62 23/08/06(日)08:56:45 No.1087002280
ポッキリは脱落したわ 見てらんなかった
63 23/08/06(日)08:57:09 No.1087002386
>>なんか違う…というよりは爽快なCGバトルはちゃんと観れるけどそれは終盤差し掛かったくらいで終わって残り時間はいじめや離婚の描写をじっくり見せられる >同じくじっくり見させられるユメミーワールドとの違いはなんなんだろ… 中年男性と美幼女どっち助けたくなるかというのはひとまず置いといてもミツルくんはここまで散々笑えない悪行してて好感度が稼げる描写がほぼない… あとユメミーはバクに変身して夢を食べるっていうしんちゃんらしさとファンタジー兼ね備えた展開だったけど今回は高校生のいじめっ子にボコボコにされるしんちゃんっていう嫌~な展開が長々と続くのもマイナス
64 23/08/06(日)08:57:09 No.1087002388
いや展開あっさりとしてはいるけどまだ見所あって面白いだろ3分ポッキリ
65 23/08/06(日)08:57:14 No.1087002415
>Aマイナスって同格だれよ fu2437081.jpg
66 23/08/06(日)08:57:21 No.1087002443
天カスがかなり傑作だったから数年はこいつを擦る
67 23/08/06(日)08:57:22 No.1087002449
>20周年記念作品なのに… 正直記念作品は警戒要素だと思う アニメにせよゲームにせよ
68 23/08/06(日)08:57:25 No.1087002464
ラクガキングダムには偽ななこがあるから
69 23/08/06(日)08:57:37 No.1087002507
>ラクガキングダムとかも それはない
70 23/08/06(日)08:58:01 No.1087002593
ラクガキングダムはなんかいつものお話の流れみたいなのを変えようとしてるのは感じた
71 23/08/06(日)08:58:05 No.1087002603
ユメミー好き
72 23/08/06(日)08:58:22 No.1087002718
>天カスがかなり傑作だったから数年はこいつを擦る オトナ帝国ばりに擦ってもいいと思う…
73 23/08/06(日)08:58:28 No.1087002764
>fu2437081.jpg えらいアッパーなTier表だな…だいたい妥当だと思うが
74 23/08/06(日)08:58:41 No.1087002833
>天カスがかなり傑作だったから数年はこいつを擦る ラスボスが仲間なの好き まあ実質違うんだけど
75 23/08/06(日)08:58:44 No.1087002855
>いや展開あっさりとしてはいるけどまだ見所あって面白いだろ3分ポッキリ 家庭内描写が好み分かれると思う
76 23/08/06(日)08:58:44 No.1087002857
>正直記念作品は警戒要素だと思う どんなジャンルでもこれ大成功してんのあんま見たこと無い
77 23/08/06(日)08:58:46 No.1087002866
>>あんま語られないのだとオタケベポッキリあたりかな >ラクガキングダムとかも ラクガキンダムはコロナで公開時期ズレたりで未見の人が多いだけで歴代でも上位に入る名作だと思う
78 23/08/06(日)08:58:57 No.1087002917
>fu2437081.jpg これ作ったやつと喧嘩したい
79 23/08/06(日)08:59:15 No.1087002995
スパイもまあまあいいけど突出はしてないなあぐらいでちょっと地味
80 23/08/06(日)08:59:34 No.1087003078
スレ画はお兄ちゃんあるあるみたいなのがメインで 壮大な設定は何も活かされてないって未来のミライもそうだったな…
81 23/08/06(日)08:59:52 No.1087003138
ラクガキングダム個人的は好き あからさまに感動推ししてるとは思ったけどキャラは良かったしクライマックスの「やっちゃえば~」のシーンが謎に癖になる
82 23/08/06(日)08:59:58 No.1087003166
B級はBに置いてくれ
83 23/08/06(日)08:59:58 No.1087003167
シリリは敵性宇宙人がガチでクズなのが嫌
84 23/08/06(日)08:59:59 No.1087003173
スパイはレモンちゃんくらいしか褒めるとこがない気がする なんか映画というかTVスペシャル感
85 23/08/06(日)09:00:18 No.1087003260
引っ越しってSかあ?
86 23/08/06(日)09:00:22 No.1087003285
>どんなジャンルでもこれ大成功してんのあんま見たこと無い 気合い入れすぎ&時間かけすぎで作品としては…だったりするよな 広告にも気合い入ってるから売上は悪くなかったりもする
87 23/08/06(日)09:00:32 No.1087003331
>スパイもまあまあいいけど突出はしてないなあぐらいでちょっと地味 ひたすら下ネタで押してくるのは好み別れるかもしれない ヒロインかわいいから俺は好き
88 23/08/06(日)09:00:43 No.1087003377
>引っ越しってSかあ? 下げる要素どこだよ
89 23/08/06(日)09:01:02 No.1087003466
>ラクガキンダムはコロナで公開時期ズレたりで未見の人が多いだけで歴代でも上位に入る名作だと思う シリーズ長いとそういう事情も出てくるんだな
90 23/08/06(日)09:01:07 No.1087003487
スパイはオナラしたところしか覚えてない
91 23/08/06(日)09:01:11 No.1087003505
引っ越しはゾンビ的なパニック物としても割と優秀
92 23/08/06(日)09:01:46 No.1087003660
去年の忍者のはどうだったん?
93 23/08/06(日)09:01:52 No.1087003685
>fu2437081.jpg 故人的にはB級グルメはBにいてほしいですね
94 23/08/06(日)09:02:05 No.1087003740
ワーストはプリンセス、金矛、3分かなやっぱり 最新映画もこの3作よりは大分マシ
95 23/08/06(日)09:02:12 No.1087003773
引っ越しはタイトルから想像つかない展開なのがちょっと待てよ!?とはなる
96 23/08/06(日)09:02:18 No.1087003807
>fu2437081.jpg 作ったやつおっさんなんだろうな
97 23/08/06(日)09:02:18 No.1087003809
>去年の忍者のはどうだったん? 近年だとちょっとインパクト弱いけどそれなりに良かった
98 23/08/06(日)09:02:25 No.1087003836
B級グルメはこじんまりしてるってのはわかるけどオチがすきなんだよな
99 23/08/06(日)09:02:34 No.1087003863
>スパイもまあまあいいけど突出はしてないなあぐらいでちょっと地味 しんちゃんでスパイ物的な組織からの裏切りとか信じた正義に裏切られるとかちゃんとやってるのは好感もてる
100 23/08/06(日)09:02:52 No.1087003933
>金矛は個人的にはそこまで悪くないけどすべての要素が劣化ヘンダーなので 監督一緒なんだよねヘンダーランドと…なんでこうなっちゃったんだろうか?
101 23/08/06(日)09:02:55 No.1087003950
>引っ越しはタイトルから想像つかない展開なのがちょっと待てよ!?とはなる サボテン大襲撃…
102 23/08/06(日)09:03:19 No.1087004058
アミーゴは前半のホラーパートはマジで怖い 後半で失速しすぎ…
103 23/08/06(日)09:03:31 No.1087004113
おにぎりのシネッシネッだけクスッとした
104 23/08/06(日)09:03:33 No.1087004121
>>fu2437081.jpg >作ったやつおっさんなんだろうな 若者が作ったらどうなるの?
105 23/08/06(日)09:03:34 No.1087004127
>ワーストはプリンセス、金矛、3分かなやっぱり >最新映画もこの3作よりは大分マシ 流石にプリンセス金ポコと並ばせると3分は力不足感が否めない
106 23/08/06(日)09:03:38 No.1087004146
>監督一緒なんだよねヘンダーランドと…なんでこうなっちゃったんだろうか? 数年経ったら雰囲気も変わるから…
107 23/08/06(日)09:03:38 No.1087004147
最新作は最後のひろしのセリフで評価かなり下げてるとこある あれがなかったらちょっとテーマ説教臭かったな程度で済ませた
108 23/08/06(日)09:03:39 No.1087004150
>アミーゴは前半のホラーパートはマジで怖い >後半で失速しすぎ… サンババトルが意味わかんねーよ
109 23/08/06(日)09:03:39 No.1087004151
3分はひろしとみさえが序盤そうはならんやろみたいな感じがね オトナ帝国真似たのかしらんけど
110 23/08/06(日)09:03:49 No.1087004194
その画像だとB級をBのシリリスパイと同格にはしたくないかなって…
111 23/08/06(日)09:04:00 No.1087004237
>去年の忍者のはどうだったん? 可もなく不可もなくって感じ つまんないってこき下ろすほどでも無いけど すごく印象に残るほどのインパクトもない
112 23/08/06(日)09:04:05 No.1087004266
3分は面白い部分もなくはないから扱い難しいな…
113 23/08/06(日)09:04:05 No.1087004267
アミーゴは前半S -はある
114 23/08/06(日)09:04:21 No.1087004349
金矛はアセダクダークにオカマ魔女みたいなユーモアが無いのもでかすぎると思う…
115 23/08/06(日)09:04:23 No.1087004362
引っ越しは減点方式だと高評価になるのはわかる 個人的には悪役がほぼ不在なのが物足りなさあったな
116 23/08/06(日)09:04:34 No.1087004436
>その画像だとB級をBのシリリスパイと同格にはしたくないかなって… 全体を下げろって意味合いだろう Sが2段あるし
117 23/08/06(日)09:04:36 No.1087004444
どう考えても賢者の正体がしんのすけでそれで全部解決するし 実際それで解決したのに最後の最後までそこには行き着かないから 見てるこっちの虚無感が増幅される
118 23/08/06(日)09:04:37 No.1087004449
ケツだけ爆弾はミュージカル集団とかノイズばっかなんだがシーモが流れるとなんかいい映画見た感ある謎の映画
119 23/08/06(日)09:04:53 No.1087004530
3分はネグレクトが気持ち悪いだけでヒーローアクションシーンはあるから虚無のキンポコとヒマよりは全然マシ
120 23/08/06(日)09:05:00 No.1087004565
>ケツだけ爆弾はミュージカル集団とかノイズばっかなんだがシーモが流れるとなんかいい映画見た感ある謎の映画 曲が強すぎる
121 23/08/06(日)09:05:12 No.1087004639
忍者は要素が大渋滞してるけど妊婦忍者がエロかったから好き
122 23/08/06(日)09:05:24 No.1087004691
手巻き寿司はコミカライズのスクショが強すぎて思想方面の話ばっか言われるけど 3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ 特にストーリー
123 23/08/06(日)09:05:27 No.1087004705
もっと焼肉みたいな映画増やせ
124 23/08/06(日)09:05:29 No.1087004716
手放して面白い作品なんてないゾ!っていうことで煙に巻くゾ
125 23/08/06(日)09:05:37 No.1087004751
アミーゴはこんにゃく人間製造工場までは凄く面白い
126 23/08/06(日)09:05:40 No.1087004764
オトナ帝国みたいに洗脳されてる状態でもなく ナチュラルにみさえとひろしがネグレクトしてるのが良くないよ3分ポッキリ
127 23/08/06(日)09:05:47 No.1087004803
>忍者は要素が大渋滞してるけど妊婦忍者がエロかったから好き 妊婦だからからくり人形で戦うのすげぇカッコ良かった
128 23/08/06(日)09:06:00 No.1087004870
>3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ >特にストーリー そうか私はそう思わない
129 23/08/06(日)09:06:09 No.1087004917
それはねーよ…
130 23/08/06(日)09:06:21 No.1087004966
>もっと焼肉みたいな映画増やせ あれだけコミカライズハブられてるのかわいそ…
131 23/08/06(日)09:06:21 No.1087004968
>個人的には悪役がほぼ不在なのが物足りなさあったな パニックホラーは怪物そのものが悪役だからな…
132 23/08/06(日)09:06:26 No.1087004992
>引っ越しは減点方式だと高評価になるのはわかる >個人的には悪役がほぼ不在なのが物足りなさあったな 人食いサボテンが普通に現地で知られているモンスターで黒幕とかいないのなんなんだよ
133 23/08/06(日)09:06:33 No.1087005034
>金矛はアセダクダークにオカマ魔女みたいなユーモアが無いのもでかすぎると思う… 声の良さは負けてないゾ
134 23/08/06(日)09:06:42 No.1087005078
>>3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ >>特にストーリー >そうか私はそう思わない 私はそう思う…これで2対1だな
135 23/08/06(日)09:06:55 No.1087005126
引っ越しはSに置くほどの面白さが普通に足りないと思うわ
136 23/08/06(日)09:06:57 No.1087005134
>>3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ >>特にストーリー >そうか私はそう思わない 後出し予言書が連発されるの本当に楽しめた?
137 23/08/06(日)09:06:59 No.1087005144
忍者は今更しんのすけが野原家の子どもじゃない?ってネタにされても…ってなって まだ見て無いなぁ
138 23/08/06(日)09:07:02 No.1087005161
>手巻き寿司はコミカライズのスクショが強すぎて思想方面の話ばっか言われるけど >3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ >特にストーリー 雑だけど虚無かと言われたらそうでもないから
139 23/08/06(日)09:07:09 No.1087005206
グルメッポイみたいなやつすき
140 23/08/06(日)09:07:16 No.1087005238
サンバはサンバって明るそうなタイトルの割にガチホラーなのが子供泣かせたいだけだろって感じ
141 23/08/06(日)09:07:25 No.1087005285
>私はそう思う…これで2対1だな 私は強い者の味方だ
142 23/08/06(日)09:07:28 No.1087005295
明確な悪役みたいなのは最近避けがちだよね
143 23/08/06(日)09:07:34 No.1087005324
3分は一つ一つのシーン切り抜いたら面白いからな 一気見だと構成と盛り上がりがね…
144 23/08/06(日)09:07:37 No.1087005348
>手巻き寿司はコミカライズのスクショが強すぎて思想方面の話ばっか言われるけど >3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ >特にストーリー 頑張れ!だけでテレビで顔と名前報道された件のフォロー無しとか ヌスットラダマス二世の扱いとか予言のゴリ押しだけで進む展開とかなあ
145 23/08/06(日)09:07:41 No.1087005367
アミーゴは瞬間最大的な面白さと瞬間最大的なつまらなさを同時に体験出来る映画
146 23/08/06(日)09:07:43 No.1087005377
ロボとーちゃんとか言う賛否
147 23/08/06(日)09:07:43 No.1087005380
ラクガキ天カスがかなり上位に来る良作だったから去年今年は微妙に感じる
148 23/08/06(日)09:07:44 No.1087005381
シリリが過去最低だわ いなり寿司は充の過去パートが拗すぎただけだな
149 23/08/06(日)09:08:01 No.1087005467
>私はそう思う…これで2対1だな お前戦闘力-640だから-639対1で俺の勝ち
150 23/08/06(日)09:08:04 No.1087005475
普段から家族の絆を強調してるのに浮気疑惑で離婚一歩手前まで行く新婚ハリケーンにだって言いたい事たくさんある!
151 23/08/06(日)09:08:04 No.1087005477
焼肉は要所要所で爆笑してその部分はすごい記憶に残っているんだが 全体的なあらすじやオチが全然思い出せない
152 23/08/06(日)09:08:14 No.1087005530
ねえ…がんばれ…して…? fu2437106.jpeg
153 23/08/06(日)09:08:21 No.1087005571
>後出し予言書が連発されるの本当に楽しめた? クレしんだからな…って納得してた
154 23/08/06(日)09:08:25 No.1087005587
ロボとーちゃんは評判の割にって感じだったなあ 天カスは良くて驚いた
155 23/08/06(日)09:08:34 No.1087005639
3Dでちょっと身構えてたけど絵がめちゃくちゃ良かった… 極めた2Dに比べて利点あるの?って思ってたけど光の表現とかは3Dにしかできない物ですごい綺麗だよね
156 23/08/06(日)09:08:35 No.1087005642
>あれだけコミカライズハブられてるのかわいそ… ないの?!
157 23/08/06(日)09:08:56 No.1087005725
>>私はそう思う…これで2対1だな >お前戦闘力-640だから-639対1で俺の勝ち は?スーパー「」人になったんで200000になったから俺の勝ちだが?
158 23/08/06(日)09:09:05 No.1087005767
fu2437105.jpg 映画のコミカライズ担当してる人ぶっちゃけ漫画下手だよね
159 23/08/06(日)09:09:24 No.1087005865
今作は胸糞感はトップクラスじゃない?
160 23/08/06(日)09:09:26 No.1087005875
>ロボとーちゃんとか言う賛否 名作だと思うけどこのテーマ使って名作にならなかったら困るってタイプの映画
161 23/08/06(日)09:09:29 No.1087005898
>シリリが過去最低だわ >いなり寿司は充の過去パートが拗すぎただけだな ロードームービーパートがそこそこだから最低はないかな 下の方だけど
162 23/08/06(日)09:09:34 No.1087005918
>後出し予言書が連発されるの本当に楽しめた? 楽しめたけど…
163 23/08/06(日)09:09:59 No.1087006039
背景の密度やお馴染みの景色の実在感は3Dならで良かった ただ3Dだと暴力やエロがどぎつく見えるなあとも思った
164 23/08/06(日)09:10:00 No.1087006045
ロボとーちゃんは俺は好きだけど嫌いって言う人がいてもまあそうだねって感じ
165 23/08/06(日)09:10:04 No.1087006054
スレ画は何がそんなに悪かった?
166 23/08/06(日)09:10:07 No.1087006074
>>あれだけコミカライズハブられてるのかわいそ… >ないの?! https://www.shinchan-app.jp/books/comics/comics-movie-comicalize/ はい…
167 23/08/06(日)09:10:07 No.1087006077
>焼肉は要所要所で爆笑してその部分はすごい記憶に残っているんだが >全体的なあらすじやオチが全然思い出せない 俺の!親父は!
168 23/08/06(日)09:10:08 No.1087006082
昔のは大体おもろい気がするな
169 23/08/06(日)09:10:18 No.1087006122
>fu2437105.jpg 映画の結末そのまま描かれてて草
170 23/08/06(日)09:10:27 No.1087006159
最新映画のポスターはしんのすけがこんなことを言うかー!!とか中身は中身でひたすら日本の未来は暗いって話をしててテンション下がったり車弁償な?ってひろしが言うかなあ…?とか違和感がある スレ画より退屈はしないけども何かつまらないの方向性が違う…
171 23/08/06(日)09:10:33 No.1087006182
あんまり言われないけど熱海になりたかったって敵の動機は好きなんだよな
172 23/08/06(日)09:10:37 No.1087006205
>スレ画は何がそんなに悪かった? スレ画のマイナスは少ないよ?
173 23/08/06(日)09:10:42 No.1087006230
>fu2437105.jpg >映画のコミカライズ担当してる人ぶっちゃけ漫画下手だよね いやこんなもんだろ…
174 23/08/06(日)09:10:43 No.1087006231
ロボとーちゃんはどうしても一段下に落ちる 一番上にいちゃいけない
175 23/08/06(日)09:10:54 No.1087006286
>今作は胸糞感はトップクラスじゃない? 恵まれた家族は楽しめるんじゃないかな
176 23/08/06(日)09:11:02 No.1087006323
>映画の結末そのまま描かれてて草 撃て
177 23/08/06(日)09:11:17 No.1087006400
>>>あれだけコミカライズハブられてるのかわいそ… >>ないの?! >https://www.shinchan-app.jp/books/comics/comics-movie-comicalize/ >はい… B九とか結構抜けてるじゃん
178 23/08/06(日)09:11:30 No.1087006475
>>スレ画は何がそんなに悪かった? >スレ画のマイナスは少ないよ? わりとガッツリ胸糞悪い要素も多いような…
179 23/08/06(日)09:11:41 No.1087006539
>恵まれた家族は楽しめるんじゃないかな まぁファミリー映画だからなこれ…
180 23/08/06(日)09:11:46 No.1087006570
ロボとーちゃんは最後はいいけど終盤のボスが微妙
181 23/08/06(日)09:11:59 No.1087006635
>B九とか結構抜けてるじゃん https://amzn.asia/d/7XewTuq
182 23/08/06(日)09:12:17 No.1087006704
>>手巻き寿司はコミカライズのスクショが強すぎて思想方面の話ばっか言われるけど >>3DCG以外の全要素が満遍なく雑だよ >>特にストーリー >頑張れ!だけでテレビで顔と名前報道された件のフォロー無しとか >ヌスットラダマス二世の扱いとか予言のゴリ押しだけで進む展開とかなあ ヌスットぶん殴って終わりでもいいと思ってたのにあいつには国際サイキックのじいさんが腐れ縁の関係で存在してるの何なんだよ…
183 23/08/06(日)09:12:18 No.1087006706
>スレ画は何がそんなに悪かった? オリキャラの言動が胸糞過ぎた…それでいて自分達が悪いとか全然思ってないし 終始しんのすけに対して上から目線だし
184 23/08/06(日)09:12:19 No.1087006712
>ロボとーちゃんは最後はいいけど終盤のボスが微妙 いいじゃん五木ひろし
185 23/08/06(日)09:12:35 No.1087006775
車弁償は子供向けじゃないヒロシなら言うかな…って感じもある
186 23/08/06(日)09:12:39 No.1087006794
最新作はファミリー映画でこんな描写やるなよ!ってシーンばかりだったような…
187 23/08/06(日)09:12:43 No.1087006810
3分は特撮描写とか変身とかの見どころはあることは認めた上で育児放棄するみさえひろしがどうしても受け入れられない
188 23/08/06(日)09:12:57 No.1087006867
ロボとーちゃんはロボバレと本人登場が早過ぎてロボでもとーちゃん部分が全く感情移入出来なくなった
189 23/08/06(日)09:12:59 No.1087006874
五木ひろしはジャングルのラストのオマージュだよねあれ
190 23/08/06(日)09:13:09 No.1087006921
スレッドを立てた人によって削除されました このスレ総括すると弱男からの評判は悪いってことか
191 23/08/06(日)09:13:24 No.1087006991
オラの花嫁はガバいんだけどEDで許しちゃう
192 23/08/06(日)09:13:25 No.1087007000
今回の映画は勝ち組側のファミリーなら笑えると思うけど…
193 23/08/06(日)09:13:27 No.1087007009
スレ画はなんかヤマがあまりにも無い上に無駄になげぇんだよ
194 23/08/06(日)09:13:27 No.1087007010
漫画読んだらヌストラがなんで世界転覆したいか理由が描かれないままミツルの暴走やべーとか矛盾する言動し始めたんだけど映画でもそうなん?
195 23/08/06(日)09:13:34 No.1087007039
世界のためという大義名分を盾にして 赤ん坊を親から引き剥がすのは普通に胸糞悪いし ひまわり自身は誤魔化されてる感凄いし
196 23/08/06(日)09:13:49 No.1087007119
>>恵まれた家族は楽しめるんじゃないかな >まぁファミリー映画だからなこれ… 敵キャラの「お前らの10年後の未来は誰も助けてくれないんだぞ!」 って指摘が本当になってしまう当時の視聴者が出てくるよね…
197 23/08/06(日)09:14:17 No.1087007266
エスパーは節々でくどいくらいに現代社会への批判があるけどミツル君の過去見ると政治の問題とは関係ないところで虐げられすぎてて逆にわざとやってんじゃないかって思えてきた
198 23/08/06(日)09:14:29 No.1087007319
>>今作は胸糞感はトップクラスじゃない? >恵まれた家族は楽しめるんじゃないかな ほんと?日本の未来は暗いよそれを作ったのは大人だよって言ってくる映画を笑顔で見れる?
199 23/08/06(日)09:14:40 No.1087007374
>3分は特撮描写とか変身とかの見どころはあることは認めた上で育児放棄するみさえひろしがどうしても受け入れられない ヒーローをする事の快感に溺れていくひろしとみさえきついよね… それで最後野原一家が素の自分でラストバトルに挑むのが良いんだけど
200 23/08/06(日)09:14:49 No.1087007421
プリンセスは2回はここで実況したはずなのに内容がいまいち思い出せない
201 23/08/06(日)09:14:59 No.1087007462
>漫画読んだらヌストラがなんで世界転覆したいか理由が描かれないままミツルの暴走やべーとか矛盾する言動し始めたんだけど映画でもそうなん? 未来くらいから一回ぶち壊したい的なことは行ってた やることがこれかよってなるし充の案件制御できなかったのに次もやろうとする
202 23/08/06(日)09:15:16 No.1087007547
>このスレ総括すると弱男からの評判は悪いってことか 公開1日目からこれ以外の反論ができなくなってるくらい反論不可能な思想映画
203 23/08/06(日)09:15:16 No.1087007548
そういやラクガキングダムだけ見てないな
204 23/08/06(日)09:15:25 No.1087007583
3分のひろしとみさえはなんならオトナ帝国のそれより不気味
205 23/08/06(日)09:15:30 No.1087007614
花嫁は全体的に見れば普通に良作だと思うけど ところどころ異常にテンポが悪い場面があるのはかなり気になった
206 23/08/06(日)09:15:34 No.1087007635
>ほんと?日本の未来は暗いよそれを作ったのは大人だよって言ってくる映画を笑顔で見れる? 俺上澄みの国民じゃないからわかんない
207 23/08/06(日)09:15:46 No.1087007685
>プリンセスは2回はここで実況したはずなのに内容がいまいち思い出せない 盛り上がりそうな所で急に結論の出ない説教が始まったりしただろ
208 23/08/06(日)09:15:53 No.1087007716
スレッドを立てた人によって削除されました >公開1日目からこれ以外の反論ができなくなってるくらい反論不可能な思想映画 弱男の遠吠え
209 23/08/06(日)09:15:53 No.1087007718
天カスはちゃんとミステリーしつつ終盤熱いのが構成すごい 歴代でもかなり上なんじゃない?
210 23/08/06(日)09:15:53 No.1087007720
>そういやラクガキングダムだけ見てないな まあまあ面白いよ
211 23/08/06(日)09:16:02 No.1087007769
ロボとーちゃんは「」が語る部分は確かに良かったんだけど そこ以外の大ボスとの決着とかが…
212 23/08/06(日)09:16:20 No.1087007851
>未来くらいから一回ぶち壊したい的なことは行ってた >やることがこれかよってなるし充の案件制御できなかったのに次もやろうとする お前がミツル応援してんじゃねーよ!ってツッコミ役必要だよな…
213 23/08/06(日)09:16:28 No.1087007878
スレッドを立てた人によって削除されました 今年の映画叩きたいだけのやつがいるからスレ「管理して」
214 23/08/06(日)09:16:44 No.1087007953
>ロボとーちゃんは「」が語る部分は確かに良かったんだけど >そこ以外の大ボスとの決着とかが… 五木ひろしロボ戦楽しいだろ?
215 23/08/06(日)09:17:04 No.1087008044
>天カスはちゃんとミステリーしつつ終盤熱いのが構成すごい >歴代でもかなり上なんじゃない? 上っていうかオトナと争えるレベルだと思う 評価ポイントが違うから甲乙つけ難いけど
216 23/08/06(日)09:17:06 No.1087008052
>敵キャラの「お前らの10年後の未来は誰も助けてくれないんだぞ!」 >って指摘が本当になってしまう当時の視聴者が出てくるよね… 物心ついた時くらいにちょうどアニメ始まってクレしん見ながら育った世代がヒリヤと同世代からやや歳上くらいだからな…
217 23/08/06(日)09:17:06 No.1087008057
書き込みをした人によって削除されました
218 23/08/06(日)09:17:10 No.1087008084
ケツだけは犬飼いにはしんどい展開多くて観返したくなくなる
219 23/08/06(日)09:17:19 No.1087008132
お前の将来おさき真っ暗(笑)だけどまあ頑張れよ笑 とか逃げ切り世代に言われたらそりゃ怒る人居るわな 見ずに叩く層には最高の材料だし
220 23/08/06(日)09:17:25 No.1087008160
コロッケ面白くないです
221 23/08/06(日)09:17:29 No.1087008178
手巻き寿司はオタケベ野生王国と同じジャンルだよ 1家族で解決できないテーマぶつけて案の定答え出せなくてなあなあで終わる
222 23/08/06(日)09:17:33 No.1087008200
スレッドを立てた人によって削除されました >今年の映画叩きたいだけのやつがいるからスレ「管理して」 ミスしとる
223 23/08/06(日)09:17:50 No.1087008287
ヘンダーランドは絶賛されてるけど個人的には全然記憶に残らない映画だった…スレ画のほうが記憶に残るからなんで絶賛されてるのか不思議な思いをしている
224 23/08/06(日)09:18:06 No.1087008348
>コロッケ面白くないです 五木ひろしじゃなくてコロッケじゃねーか! の突っ込みが出来る世代じゃないとな…
225 23/08/06(日)09:18:26 No.1087008446
大体プリンセスはなんで暗黒タマタマでやったしんのすけの兄としてのテーマを二番煎じしたんだよ
226 23/08/06(日)09:18:33 No.1087008479
こぶしビームの流れ弾が当たるシーンはめちゃくちゃ笑った
227 23/08/06(日)09:18:35 No.1087008491
>手巻き寿司はオタケベ野生王国と同じジャンルだよ >1家族で解決できないテーマぶつけて案の定答え出せなくてなあなあで終わる そんな脚本担当プロデューサーからのコメントがこれ!! fu2437106.jpeg
228 23/08/06(日)09:18:47 No.1087008539
最新作の1番グロテスクなところは明確なきっかけとか理由もなく薄っぺらい社会問題を並べて日本は滅ぶべきなんて言ってるヌスちゃんにはドロップアウトした若者を飼い殺しにできるような資金力とかピンチの時に助けに来てくれる高校時代の友人がいるところなんだよな
229 23/08/06(日)09:18:52 No.1087008567
全作見たらラスボスまでは面白いけどラスボス戦で急に勢い失う作品が多い印象だった
230 23/08/06(日)09:18:53 No.1087008573
金矛からプリンセスまでの5年間のなんとも言えない感 見どころある花嫁はともかく他は暗黒期言われても仕方ないな
231 23/08/06(日)09:19:13 No.1087008651
>ヘンダーランドは絶賛されてるけど個人的には全然記憶に残らない映画だった…スレ画のほうが記憶に残るからなんで絶賛されてるのか不思議な思いをしている その辺は評価基準の話になってくるし 戦国オトナ前後問題にもなってくる
232 23/08/06(日)09:19:19 No.1087008671
>金矛からプリンセスまでの5年間のなんとも言えない感 >見どころある花嫁はともかく他は暗黒期言われても仕方ないな ある意味B級グルメは救いだった
233 23/08/06(日)09:19:27 No.1087008702
>fu2437106.jpeg 24時間テレビかな?
234 23/08/06(日)09:19:29 No.1087008707
ベンダーランドはスノーマン絡みのホラーな雰囲気と ラストのおっかけっこが評価の全てになってる
235 23/08/06(日)09:19:38 No.1087008756
>ヘンダーランドは絶賛されてるけど個人的には全然記憶に残らない映画だった…スレ画のほうが記憶に残るからなんで絶賛されてるのか不思議な思いをしている 具体的にどこのシーン?
236 23/08/06(日)09:19:40 No.1087008764
トラウマ乗り越えたミツルくんとしんちゃんが最後に共闘して派手な戦闘最後に入れるだけでもだいぶ違った気がする せっかくの3DCGなのにラスボス戦がイマジナリーいじめっ子なのもったいなさすぎる…
237 23/08/06(日)09:19:47 No.1087008799
やっぱラスボスが最高潮のヘンダーは最高やな
238 23/08/06(日)09:20:06 No.1087008910
2000年以降はプリンセスだけ10億切ってるの妥当感
239 23/08/06(日)09:20:19 No.1087008991
今作に対する感想で弱者男性なんてワードが出てくる時点コイツ見てないヤツだってのが一発でわかる
240 23/08/06(日)09:20:40 No.1087009089
やっぱヤキニクだよな
241 23/08/06(日)09:20:40 No.1087009092
>ベンダーランドはスノーマン絡みのホラーな雰囲気と >ラストのおっかけっこが評価の全てになってる あとババ抜きとダンス対決と変なCM
242 23/08/06(日)09:20:57 No.1087009164
ヘンダーはチーターの出番が多いとか印象に残るだろ
243 23/08/06(日)09:21:11 No.1087009233
ヘンダーはビビってたしんのすけが急に自立するのが良かった あとカンタムアクション仮面ぶりぶりざえもんのワチャワチャ
244 23/08/06(日)09:21:27 No.1087009292
少数派だけど嵐を呼ぶジャングルが好き 追いかける側だった猿を逆に追い回すシーンのカタルシスすごい
245 23/08/06(日)09:21:33 No.1087009327
最新作はヌスットラダムスを普通にラスボスにしろよとは思ったな…
246 23/08/06(日)09:21:36 No.1087009341
ヘンダー記憶に残らないはおかしくない?追いかけっこも?
247 23/08/06(日)09:21:37 No.1087009347
>ヘンダーランドは絶賛されてるけど個人的には全然記憶に残らない映画だった…スレ画のほうが記憶に残るからなんで絶賛されてるのか不思議な思いをしている ヘンダーランドが過大評価されてるとしたら一番大きいのは当時世代だった「」が大勢いることだと思うけど それにしたってスレ画より印象に残らないはねえよ!?
248 23/08/06(日)09:21:43 No.1087009375
やっぱりヘンダー記憶に残るシーンばかりじゃねえか!
249 23/08/06(日)09:21:52 No.1087009432
ベンダー見て何も記憶に残らんって怖いわ
250 23/08/06(日)09:21:57 No.1087009456
>少数派だけど嵐を呼ぶジャングルが好き 多数派じゃないかなそれは
251 23/08/06(日)09:22:04 No.1087009480
雛形あきこはヘンダーランドで覚えた
252 23/08/06(日)09:22:15 No.1087009530
>ベンダー見て何も記憶に残らんって怖いわ 多分感動しないとかそういうやつ
253 23/08/06(日)09:22:19 No.1087009545
多種多様の思い出のシーンが挙がってるじゃねーか
254 23/08/06(日)09:22:22 No.1087009552
いいよね タスカルー非常脱出装置
255 23/08/06(日)09:22:26 No.1087009576
>少数派だけど嵐を呼ぶジャングルが好き 急に少数派ぶるのやめてくれない??!
256 23/08/06(日)09:22:30 No.1087009609
>雛形あきこはヘンダーランドで覚えた ab型のみずがめ座で出身地は東京
257 23/08/06(日)09:22:34 No.1087009635
>トラウマ乗り越えたミツルくんとしんちゃんが最後に共闘して派手な戦闘最後に入れるだけでもだいぶ違った気がする >せっかくの3DCGなのにラスボス戦がイマジナリーいじめっ子なのもったいなさすぎる… でもガキの喧嘩にクレしん世界最強の生物化学兵器であるひろしの靴下持ち込む非人道っぷりはちょっと笑ってしまった
258 23/08/06(日)09:22:36 No.1087009640
>今作に対する感想で弱者男性なんてワードが出てくる時点コイツ見てないヤツだってのが一発でわかる 制作が弱者男性テーマにしてひろしの説教もそれ想定してるのに 作中で弱者男性として扱われるキャラの生い立ちが本人にはどうしようもない部分が過剰すぎてズレてるよね
259 23/08/06(日)09:22:38 No.1087009656
スレ画の記憶に残ってるシーンって不快なラスボスの説教くらいだよ
260 23/08/06(日)09:22:39 No.1087009665
おしっこかけて溶かしちゃうぞ!
261 23/08/06(日)09:22:50 No.1087009720
>少数派だけど嵐を呼ぶジャングルが好き >追いかける側だった猿を逆に追い回すシーンのカタルシスすごい お前を少数派にはさせない
262 23/08/06(日)09:23:09 No.1087009813
>ねえ…がんばれ…して…? >fu2437106.jpeg じゃそゆことで~のほうがクレしんっぽい
263 23/08/06(日)09:23:14 No.1087009839
召喚したおひなって自意識あるのかなとか消えること認識してるのかなとか考えると怖くなる
264 23/08/06(日)09:23:20 No.1087009869
>タスカルー非常脱出装置 遠回しに体力のないやつは死ねって書いてあるの好き
265 23/08/06(日)09:23:24 No.1087009898
多分金ポコとヘンダーで記憶違いしてるんだろうな…
266 23/08/06(日)09:23:28 No.1087009922
オトナ帝国を挙げるとあ~はいはい…名作名作確かに面白いよって感じだけどヘンダーランドを挙げるとこいつ分かってんな!って扱いされるからちょっと面白い
267 23/08/06(日)09:23:29 No.1087009925
プリンセスはボスがうざすぎる 最後までべらべら喋るし
268 23/08/06(日)09:23:29 No.1087009931
>おしっこかけて溶かしちゃうぞ!
269 23/08/06(日)09:23:38 No.1087009980
一応スレ画は悪人はいない話なんだけど むしろいてほしかったなあこの場合!ってなるんよ
270 23/08/06(日)09:23:44 No.1087010001
まず弱者男性って蔑称を日常で普通に使えると思ってる人間と会話したくない
271 23/08/06(日)09:23:56 No.1087010053
ジャングルは終盤でも勢い失ってない方の作品だと思う
272 23/08/06(日)09:24:13 No.1087010129
ジャングルでしんのすけがひまわり背負って葉っぱ傘がわりにしてるシーンが好きだ
273 23/08/06(日)09:24:19 No.1087010146
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274 23/08/06(日)09:24:28 No.1087010194
>まず弱者男性って蔑称を日常で普通に使えると思ってる人間と会話したくない 非リア充はいいの?
275 23/08/06(日)09:24:39 No.1087010250
作戦ターイム!
276 23/08/06(日)09:24:40 No.1087010255
>オトナ帝国を挙げるとあ~はいはい…名作名作確かに面白いよって感じだけどヘンダーランドを挙げるとこいつ分かってんな!って扱いされるからちょっと面白い ヘンダーランド挙げるのもだいぶ擦られてる気はするからなぁ… もっと通ぶれる作品をあげよう
277 23/08/06(日)09:24:45 No.1087010285
何ていうか敵が悪気もバカバカしい意味の本気度も無いからなんか盛り上がらないのがスレ画
278 23/08/06(日)09:24:46 No.1087010289
オトナ帝国で名シーンをしんのすけが走るシーンしか挙げられない者には用心せい
279 23/08/06(日)09:24:49 No.1087010310
一昨日のクレしんスレは楽しかったな つばきちゃんの正体は分かんなかったけど
280 23/08/06(日)09:25:05 No.1087010402
>作戦ターイム! 認める
281 23/08/06(日)09:25:08 No.1087010415
カスカベボーイズまではどうやっても面白い評価で埋まるからカスカベボーイズ以降の良かった探しになるゾ
282 23/08/06(日)09:25:11 No.1087010438
頑張れば親の離婚も防げるし銀行強盗の濡れ衣も防げる!
283 23/08/06(日)09:25:11 No.1087010442
ヘンダーの欠点があるとすれば序盤がちょっとダルいってとこくらいかな タマタマとか10分くらいでオカマバーに敵が乗り込んでくるパートだった気がする 日常に非日常が紛れ込んでくる映画とこっちが非日常に突っ込んでいく映画の違いだからしょうがないけど
284 23/08/06(日)09:25:12 No.1087010447
充くんの人生悲惨すぎて推しの結婚と彼氏の車破壊描写入れることでギリギリコメディかつ悪役としてのキャラにできてたからな
285 23/08/06(日)09:25:21 No.1087010490
直前でカッコいいバトルしたアクション仮面のキンタマ引っ張ってギャグにするの酷いと思う
286 23/08/06(日)09:25:24 No.1087010503
>オトナ帝国で名シーンをしんのすけが走るシーンしか挙げられない者には用心せい あそこ名シーンなの!?
287 23/08/06(日)09:25:24 No.1087010506
待って? 今回のやつも酷いの?
288 23/08/06(日)09:25:30 No.1087010529
これとアミーゴはつまらないだけで叩かれすぎだと思う
289 23/08/06(日)09:25:31 No.1087010535
見てない映画の批判に噛み付くために「○○ってワード使ってる時点で~」のテンプレ認定行為ひたすら喚いてるだけの哀れなのが浮きすぎてる
290 23/08/06(日)09:25:42 No.1087010592
最近うーんってなったのは新婚旅行ハリケーン 何ていうかあれといいスレ画といい締まりの無いオチはあんまり好きじゃない