虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/06(日)08:20:27 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)08:20:27 No.1086992570

未だにこの技能が身に付けられず時間を無駄にしがち

1 23/08/06(日)08:21:28 No.1086992783

>未だにこの技能が身に付けられず時間を無駄にしがち 空いてる時間に行け

2 23/08/06(日)08:22:34 No.1086993002

俺は客のカゴの中身を見て計算する

3 23/08/06(日)08:23:04 No.1086993096

この技能身につける時間の方が無駄だろ

4 23/08/06(日)08:23:37 No.1086993208

近所のスーパーでレジ打ち下手くそで髪の毛チリチリハゲのデブ眼鏡おばさん お客さんみんな常連でそいつのとこ避けるからいっつも空いてる 接客態度も悪い…

5 23/08/06(日)08:24:20 No.1086993355

俺はまだカゴの中身しか見分けられない

6 23/08/06(日)08:26:37 No.1086993800

出口に近いところのレジが早いと聞いた 実践したけどクソ遅かったから気をつけて

7 23/08/06(日)08:26:47 No.1086993835

大体セルフレジだからチョイスする機会がないわ

8 23/08/06(日)08:26:50 No.1086993846

待ち列の目利きの腕に少しは覚えがあったけど前に並んでたおばちゃんが一つのかごの中身の会計を3つに分けた事があって自信なくしたわ

9 23/08/06(日)08:26:53 No.1086993852

三下どもが…俺はセルフレジレベル45だ

10 23/08/06(日)08:28:30 No.1086994213

俺が選んだとこ遅れがち!

11 23/08/06(日)08:28:51 No.1086994278

じーさんばーさんの居る列を避けるだけでいい

12 23/08/06(日)08:28:53 No.1086994284

電車降りる人チョイス能力欲しい

13 23/08/06(日)08:29:01 No.1086994310

野菜をたくさん入れてる買い物籠には注意だ 貼り付けてるシールが凸凹してるせいでバーコードを読み取れずもたつく例が多い

14 23/08/06(日)08:29:08 No.1086994338

ちょっとおっかないおばあちゃんのレジは手慣れてて速い でも俺は若くて可愛い女の子のレジに並びたい

15 23/08/06(日)08:29:20 No.1086994376

老人が並んでる所に並ぶのは危険なのは学んだ

16 23/08/06(日)08:29:45 No.1086994468

俺はおたらしくできた人少ないセルフレジ行くぜ! したら爺婆で詰まりやがった…

17 23/08/06(日)08:29:47 No.1086994477

>電車降りる人チョイス能力欲しい 制服

18 23/08/06(日)08:30:11 No.1086994569

レジは3~4台あるのにレジ打ちの人が1人しかいないから選択の余地がないよ…

19 23/08/06(日)08:30:12 No.1086994570

カードもペイペイもそんな早くないけどなぁ 精算時になってから小銭探しジジイは論外として

20 23/08/06(日)08:30:14 No.1086994584

レジ打ち遅いのはいいよ 無精ヒゲと臭いのはやめて

21 23/08/06(日)08:30:20 No.1086994614

半セルフレジになって流れの読み方がまた変わったんだよな

22 23/08/06(日)08:30:48 No.1086994747

近所はそもそもレジ5台あるのに並ぶ時刻でもなぜか3台しか開けないから詰まってる

23 23/08/06(日)08:31:03 No.1086994831

レジも客も歴戦のおばちゃんたちだからココだな勝ったと思ったら おばちゃんたちが知り合いで話し始めるという罠

24 23/08/06(日)08:31:19 No.1086994899

ジジババは金額聞いてから財布出して金弄り始めるから遅えんだ

25 23/08/06(日)08:31:32 No.1086994965

>半セルフレジになって流れの読み方がまた変わったんだよな レジ打ちさんがジジババに支払い機の説明始めると長いよね

26 23/08/06(日)08:31:49 No.1086995045

お爺ちゃんお婆ちゃんが並んでる時だけはマジでやめとけ 高確率で何らかの遅延が起きる

27 23/08/06(日)08:32:05 No.1086995126

セルフレジにカート2カゴ満載ジジババを放てっ!

28 23/08/06(日)08:32:26 No.1086995236

ババアは過去の研鑽があるせいか大丈夫なことも多い ジジイはめちゃくちゃ危険

29 23/08/06(日)08:33:45 No.1086995579

実はカードの方が待ち時間とかある分遅い…! 愚鈍なのの場合はもっとモタモタするけど

30 23/08/06(日)08:34:07 No.1086995694

朝だとセルフレジ空いてない店なのでめんどい

31 23/08/06(日)08:34:25 No.1086995762

イオンペイ払いしたい爺さんがログインのやり方から聞き始めて俺はレジを移った

32 23/08/06(日)08:34:32 No.1086995804

身につけるつけない以前に自炊で買い物すれば自然に学ぶだろ

33 23/08/06(日)08:34:40 No.1086995844

>近所はそもそもレジ5台あるのに並ぶ時刻でもなぜか3台しか開けないから詰まってる 人手が足りないという切実な理由な場合も多い…

34 23/08/06(日)08:34:54 No.1086995898

レジ打ちのアルバイトは経験あるんだけど 全力で打って10人のお客さんをさばいても チンタラ打って1人のお客さんをさばいても 当然ながら自給だから早くすることに何のメリットもなくて なんかこう慣れてきたら逆に不自然にならないレベルでチンタラ対応するようになったな… お金出すのが超遅いジジババとか仏の顔で見ていられる もっと時間かけてもいいんだよ…慌てないで……

35 23/08/06(日)08:35:38 No.1086996060

>身につけるつけない以前に自炊で買い物すれば自然に学ぶだろ 基礎は身につくけど読み間違いはしょっちゅうあるよ

36 23/08/06(日)08:35:38 No.1086996063

俺の番が来てからレジ応援呼ぶの止めろ

37 23/08/06(日)08:35:53 No.1086996143

セルフレジが少ないのがいかんのよ

38 23/08/06(日)08:36:00 No.1086996170

カゴの中身をチラ見でもするのが存外重要 カートに2台乗ってても商品サイズがデカいのでむしろスムーズだったり カゴ半分くらいしかないけど細かい商品が多くて結果時間掛かったり

39 23/08/06(日)08:36:41 No.1086996418

>実はカードの方が待ち時間とかある分遅い…! カード読み取りの準備にもたついているのを見ると 店員のスキルよりもレジのシステム面に問題があるのかなと想像してしまう

40 23/08/06(日)08:36:57 No.1086996496

縦読みの海賊版サイトスクショしてんの?

41 23/08/06(日)08:37:34 No.1086996675

>セルフレジが少ないのがいかんのよ セルフレジもな 前の奴が何を入れたのか精算機を止めるクソイベが発生するのがな

42 23/08/06(日)08:37:58 No.1086996772

>カゴの中身をチラ見でもするのが存外重要 >カートに2台乗ってても商品サイズがデカいのでむしろスムーズだったり >カゴ半分くらいしかないけど細かい商品が多くて結果時間掛かったり 山積みにしてるように見えてデカい商品が底上げしてるだけの場合もあるもんね

43 23/08/06(日)08:39:47 No.1086997388

>>実はカードの方が待ち時間とかある分遅い…! >カード読み取りの準備にもたついているのを見ると >店員のスキルよりもレジのシステム面に問題があるのかなと想像してしまう IC読み取りより昔ながらのスワイプの方が早い でもICチップあるやつスワイプすると「ICの方読め」って機械が文句言う タッチ対応出来てたらまた別だけど

44 23/08/06(日)08:40:56 No.1086997711

>この技能身につける時間の方が無駄だろ レジ待ちの時間を無駄にしてそう

45 23/08/06(日)08:41:16 No.1086997834

店員の技量は見抜けてもマシントラブルやクソ客までは無理だ

46 23/08/06(日)08:41:41 No.1086997939

スレ画みたいにやってこの列が最速…!ってやったら遅いレジに店員が追加されて自分とこが最後になるのたまにある

47 23/08/06(日)08:42:19 No.1086998139

>当然ながら自給だから早くすることに何のメリットもなくて 仕事あった方が楽でいいよ 立ちっぱなしが一番の苦痛

48 23/08/06(日)08:42:35 No.1086998229

田舎だから待ったことないや

49 23/08/06(日)08:43:01 No.1086998410

>スレ画みたいにやってこの列が最速…!ってやったら遅いレジに店員が追加されて自分とこが最後になるのたまにある 新人さんとこはちょっと人溜まるとヘルプ来るよね

50 23/08/06(日)08:43:12 No.1086998463

>スレ画みたいにやってこの列が最速…!ってやったら遅いレジに店員が追加されて自分とこが最後になるのたまにある 真のレジチョイスのためには店全体のオペレーション傾向も把握しなくてはならんのだ…

51 23/08/06(日)08:44:18 No.1086998759

考えるよりレジカウンターが2つ有る所に並んだ方が断然早いね

52 23/08/06(日)08:44:21 No.1086998777

>真のレジチョイスのためには店全体のオペレーション傾向も把握しなくてはならんのだ… 極めたら自分でサービスに長けたスーパー経営できそうだな…

53 23/08/06(日)08:45:05 No.1086998956

オークワのセルフレジはバーコードリーダーの起動と精度がありえんくらい早い スーパー全部これにしてくれ

54 23/08/06(日)08:45:24 No.1086999045

学生時代にレジ打ちやってたけど長いとスキル身について早く処理終わらせる方が疲れるからワザと手を抜いてたな… カゴの中身でその人がどんな家庭で経済レベルなのか推理して時間潰してた

55 23/08/06(日)08:45:54 No.1086999192

店員を見分ける一つの手法としては両手使えてるか否かがある

56 23/08/06(日)08:46:00 No.1086999237

>三下どもが…俺はセルフレジレベル45だ そのレベルだとビミョーにもたついたりしてるな?

57 23/08/06(日)08:46:03 No.1086999245

ちょっと頭弱そうだなって人は大体現金払い

58 23/08/06(日)08:46:03 ID:068REu.o 068REu.o No.1086999246

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1086969428.htm

59 23/08/06(日)08:47:33 No.1086999731

この客精算でまごつきそうだなってのはなんとなくわかるようになってきた 電子マネーと不慣れなおじさんおばさんの組み合わせはかなり信頼性が高い

60 23/08/06(日)08:47:36 No.1086999745

〇〇ペイみたいなやつは使ってる側も理解してなかったりして時間がかかったりする

61 23/08/06(日)08:48:04 No.1086999883

>学生時代にレジ打ちやってたけど長いとスキル身について早く処理終わらせる方が疲れるからワザと手を抜いてたな… >カゴの中身でその人がどんな家庭で経済レベルなのか推理して時間潰してた なんでこういう嘘の武勇伝語るんだろう

62 23/08/06(日)08:48:07 ID:068REu.o 068REu.o No.1086999903

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1086979153.htm

63 23/08/06(日)08:48:42 No.1087000063

ぐいぐい割り込んで押し込んでくるくせにすっとろい女

64 23/08/06(日)08:49:24 No.1087000231

>カゴの中身でその人がどんな家庭で経済レベルなのか推理して時間潰してた その日の献立を想像するのはやってたな…

65 23/08/06(日)08:49:46 No.1087000377

武勇伝かなそれ…下は気持ち悪いけど

66 23/08/06(日)08:50:25 No.1087000585

経済状況想像はしないけど献立を想像するのはやってましたすみません…

67 23/08/06(日)08:50:25 No.1087000588

この人の後ろなら早そうだな… ってレジの人と知り合いかよ!!!!!!!!!

68 23/08/06(日)08:50:48 No.1087000661

電子マネーはモノによって支払い方法違うのがな アプリ立ち上げてQRコード読んでくださいとかナメすぎなんだよな suica率高いのはやっぱ画面光らせなくてもリーダーにかざすだけでokだから一番わかりやすいよなこれ…って思うわ

69 23/08/06(日)08:50:56 No.1087000687

カードだから早い!とは必ずしもならないところが難しい

70 23/08/06(日)08:51:09 No.1087000733

わざと遅くやる方が疲れるよ普通... 障害レベルで体力ないならともかく

71 23/08/06(日)08:51:11 No.1087000743

ジジババはキャッシュレス覚えてレジチョイサーが必要ない位の世の中になれ…

72 23/08/06(日)08:51:13 No.1087000747

>カードだから早い!とは必ずしもならないところが難しい レシートが何枚も出て狂う通信が遅い

73 23/08/06(日)08:51:45 No.1087000880

俺が選んだレジに限ってカードでエラー起こす

74 23/08/06(日)08:51:51 No.1087000897

カゴにマウントするエコバッグ付けるとレジ打ちの人が肉類をビニ袋に入れないといけないんだよね エコバッグで手間増やしやがってクソがって思ってるんだろうな…と思って使えなくなっちゃった

75 23/08/06(日)08:52:17 No.1087001002

早く終わらせるためにずっと力んでおりゃあってやるより ちょっとダルっと力抜いてやった方が長い目で見て楽というのはある 力入れるのはピークの時間帯だけよね

76 23/08/06(日)08:52:36 No.1087001070

>カードだから早い!とは必ずしもならないところが難しい カード読み込みできなくてもたもたするレジは稀によくあるのだ

77 23/08/06(日)08:52:49 No.1087001134

早そうに思うじゃん 別会計と後出しのコンボアタックだ!

78 23/08/06(日)08:53:14 No.1087001238

ポイントカードがだいたいの店で一番のボトルネック

79 23/08/06(日)08:53:21 No.1087001257

ユニクロみたいになればレジいらなくならない?

80 23/08/06(日)08:53:39 No.1087001333

ジジババが並んでたら注意せい

81 23/08/06(日)08:53:42 No.1087001345

>力入れるのはピークの時間帯だけよね そもそもピークじゃなきゃひとまばらだから疲れるも何もない

82 23/08/06(日)08:53:47 No.1087001386

(この人いつも野菜と果物買っていくけどやっぱ肌綺麗だな…) (このデブいつも揚げ物と一緒に0キロカロリーのジュース買うけど無駄だろ…) (こいつ毎日半額惣菜を買ってくけど金ないのかな…箸は一つでいいか) (このおっさんその歳で食玩箱で買うのか…)

83 23/08/06(日)08:53:53 No.1087001438

>早そうに思うじゃん >別会計と後出しのコンボアタックだ! そこへポイントが足りずに現金で支払う! レジ入力後にあやっぱりその品物いらないと言い出す! 現金探すの異常に遅い!

84 23/08/06(日)08:53:53 No.1087001443

>俺が選んだレジに限ってカードでエラー起こす それカードの方が悪いんじゃない?

85 23/08/06(日)08:53:59 No.1087001482

前の人がカード支払いじゃなくても事前に財布取り出して小銭も出すとすぐ終わるのだ おばちゃんでベテランっぽいからと思ったらカード関連全然覚えてなくてエラー出てパニックになって大変だったことあるのだ

86 23/08/06(日)08:54:28 No.1087001618

ここでレジヘルプ追加!

87 23/08/06(日)08:54:28 No.1087001619

>カゴにマウントするエコバッグ付けるとレジ打ちの人が肉類をビニ袋に入れないといけないんだよね 魚肉類をビニ袋に入れるのって大抵の店だとレジ袋もらう時でもしてくれない?

88 23/08/06(日)08:54:44 No.1087001706

>そもそもピークじゃなきゃひとまばらだから疲れるも何もない そうなんだ ちょっと興味あるんだけどレジ打ちで何が一番大変だった?

89 23/08/06(日)08:54:49 No.1087001728

トライアルでレジカート導入されたけどうるさい... これどうやって不正防止してるんだろう

90 23/08/06(日)08:55:18 No.1087001884

>前の人がカード支払いじゃなくても事前に財布取り出して小銭も出すとすぐ終わるのだ ぼけーっとスマホいじってて会計が来た瞬間もたもた財布探すやつ!

91 23/08/06(日)08:55:23 No.1087001913

>わざと遅くやる方が疲れるよ普通... >障害レベルで体力ないならともかく 障害レベルで体力ない人のアドバイスは具体的だから助かる ありがとう

92 23/08/06(日)08:55:34 No.1087001961

同じ列で急がずじっと待っていれば勝ちも負けも無いがそれではレジチョイサーの意味がない 悩ましいところよ

93 23/08/06(日)08:56:00 No.1087002080

あんまりこういう言い方よくないと思うけど 中国系の人は列ですぐ後ろギチギチに詰めてくるのなんなの?財布覗いてくるし

94 23/08/06(日)08:56:54 No.1087002310

レジゴー使うから関係ないぜー! と思ったらレジゴーの待ち行列がすごいぜー!

95 23/08/06(日)08:56:55 No.1087002313

あのババア…レジの人がいない所に並んでボケてんのか えっ?レジの応援アナウンス…まさかこれを読んでたのか

96 23/08/06(日)08:57:22 No.1087002450

前の人大した量じゃないな…と思ってたら 家族がもう一籠持ってくるのを読むことはできるのだろうか…

97 23/08/06(日)08:57:46 No.1087002540

>ちょっと興味あるんだけどレジ打ちで何が一番大変だった? ブラックリスト載ってるクレーム客 マシントラブル レシートや釣り銭の補充のタイミング 商品券の金額位置

98 23/08/06(日)08:58:16 No.1087002677

毎日揚げ物買う程度のデブは気にならないけど 毎回棚のプリンを20個ぐらい買うデブとか 確定の曜日しか見かけないけどワインを8本以上買ってくとか お前それ大丈夫か…?みたいな買い物する奴はどうしても印象に残るな なんかこうエプロンでも付けたまま買い物してくれれば ああ素人さんじゃなくてお店とかで使ってるのかな…ってなるんだけど

99 23/08/06(日)08:58:26 No.1087002751

>ブラックリスト載ってるクレーム客 >マシントラブル >レシートや釣り銭の補充のタイミング >商品券の金額位置 これは本当にレジ打ちしてる人の苦労だわ…

100 23/08/06(日)08:58:39 No.1087002825

>あんまりこういう言い方よくないと思うけど >中国系の人は列ですぐ後ろギチギチに詰めてくるのなんなの?財布覗いてくるし 財布覗くために詰める 財布覗くのは金持ってたら奪って持ってなかったら見下して笑うため

101 23/08/06(日)08:58:48 No.1087002876

おじいさんおばあさんのあの遅さはなんなんだ ほぼ100%遅い

102 23/08/06(日)08:59:05 No.1087002951

高齢者 カゴ満載 会計の準備してない この点は見てる

103 23/08/06(日)08:59:22 No.1087003021

>おじいさんおばあさんのあの遅さはなんなんだ >ほぼ100%遅い コレに関してはお身体の機能低下によるものだから…

104 23/08/06(日)08:59:43 No.1087003108

台風のときが一番楽だったな 人っ子一人もいねぇ!

105 23/08/06(日)09:00:17 No.1087003251

>財布覗くために詰める >財布覗くのは金持ってたら奪って持ってなかったら見下して笑うため 直接表現より少し捻った方がネタレスとして面白いと思われる

106 23/08/06(日)09:00:21 No.1087003279

商品券クーポン券本当にめんどかったな… これは使えるのか使えないのかハーゲンダッツのは旧券か否かかサイズ差かかんかでお釣りが出たり足りない分をもらったり…

107 23/08/06(日)09:00:32 No.1087003323

>おじいさんおばあさんのあの遅さはなんなんだ >ほぼ100%遅い 子供時代は早起きなんて苦でもなかったろ

108 23/08/06(日)09:01:22 No.1087003558

都内だけど台風が近づいてくると水とか保存食のパニック買いがおきるから全然楽じゃないわ

109 23/08/06(日)09:02:19 No.1087003811

>都内だけど台風が近づいてくると水とか保存食のパニック買いがおきるから全然楽じゃないわ 近づいてる時はそうだけど直撃中は誰もいないぞ

110 23/08/06(日)09:02:34 No.1087003866

たまにいるよねレジのプロ レジ打ちのプロではなくその店のレジ特性をオペレーションレベルから把握してほとんど完璧に未来予測するおばちゃんマジで凄いね

111 23/08/06(日)09:04:29 No.1087004400

>あんまりこういう言い方よくないと思うけど >中国系の人は列ですぐ後ろギチギチに詰めてくるのなんなの?財布覗いてくるし 他人に横入りされるのを警戒している あの国の人達は基本的に行列を作ることに慣れていないしそれを守るという観念も薄いから 財布覗きは興味本位だと思うが何とも言えん…

112 23/08/06(日)09:04:57 No.1087004548

お年寄りと世の中ナメくさってそうな若い女の後ろには並ばない

113 23/08/06(日)09:05:45 No.1087004790

>商品券クーポン券本当にめんどかったな… ビール券はなんであんなめんどくさい仕様なんだろう...

114 23/08/06(日)09:05:52 No.1087004833

>お年寄りと世の中ナメくさってそうな若い女の後ろには並ばない(チンチンイライラさせながら

115 23/08/06(日)09:06:48 No.1087005104

半セルフが普及して支払い待ちが無くなったおかげでかなり早くなったよね

116 23/08/06(日)09:07:35 No.1087005331

>近づいてる時はそうだけど直撃中は誰もいないぞ 直撃中に仕事行かないといけないだけで辛いのでは

117 23/08/06(日)09:08:01 No.1087005468

ベテランっぽいババァだから早いだろってチョイスしたらクソ遅くて人は見た目じゃねぇなと気づいた

118 23/08/06(日)09:08:29 No.1087005608

どの店もエース部隊は平日午前勤務だから「」にはあまり縁がない

119 23/08/06(日)09:08:32 No.1087005623

この人の漫画これが一番面白かった

120 23/08/06(日)09:09:34 No.1087005922

銀行みたいな番号ふだ制度にしてくれねえかなレジスターの並びは

121 23/08/06(日)09:09:58 No.1087006035

>どの店もエース部隊は平日午前勤務だから「」にはあまり縁がない 一番の顧客である主婦層に合わせてるだろうからなあ…

122 23/08/06(日)09:10:25 No.1087006146

>ベテランっぽいババァだから早いだろってチョイスしたらクソ遅くて人は見た目じゃねぇなと気づいた 献血の採決でものすごい貫禄あるババアで信頼できると思ったらメチャクチャ痛かったわ

123 23/08/06(日)09:10:37 No.1087006207

前は店員の顔から大体のシフトまでわかってたが今はもう全部配達してもらってるから実店舗行かないしレジに並ぶことがない…

124 23/08/06(日)09:10:47 No.1087006252

真ん中の方にレジ早い人を入れるって聞いた

125 23/08/06(日)09:12:15 No.1087006694

コンビニでレジ一人の時に前のおばさんがカバンから大量の振り込み用紙を取り出した時は絶望した そのあとホットスナック注文し出した時はわざとやってんのかってなった

126 23/08/06(日)09:14:11 No.1087007239

スーパーは手袋してるから気にならないけど コンビニ店だと不潔な顔してるやつとかジジイが商品ベタベタ触るの嫌だからセルフ一択だわ 見えてないところならいいけど見たら気色悪くなっちゃう おい、ペットボトルの飲み口触るんじゃねぇ!

127 23/08/06(日)09:14:52 No.1087007438

>コンビニでレジ一人の時に前のおばさんがカバンから大量の振り込み用紙を取り出した時は絶望した >そのあとホットスナック注文し出した時はわざとやってんのかってなった 呂布カルマにdisられそうな人

128 23/08/06(日)09:15:12 No.1087007529

>スーパーは手袋してるから気にならないけど >コンビニ店だと不潔な顔してるやつとかジジイが商品ベタベタ触るの嫌だからセルフ一択だわ >見えてないところならいいけど見たら気色悪くなっちゃう >おい、ペットボトルの飲み口触るんじゃねぇ! 心療内科かかったほうがいいんじゃない

129 23/08/06(日)09:15:38 No.1087007653

コンビニはカウンターについてからの突発イベントが多いからな…

130 23/08/06(日)09:16:03 No.1087007774

>おい、ペットボトルの飲み口触るんじゃねぇ! キャップ触られてダメって社会生活も辛くねぇか

131 23/08/06(日)09:17:54 No.1087008296

コンビニで手ぶらでレジ並ぶババアと段ボール箱持ったババアを見かけたときは注意せい

132 23/08/06(日)09:18:32 No.1087008470

カード払いはある程度は安定して早いけど最速の現金払いにはかなり劣るのが良いゲームシステムだよや

133 23/08/06(日)09:18:52 No.1087008562

イオンのレジゴーはみんな敬遠しててレジがらがらよ

134 23/08/06(日)09:19:45 No.1087008788

>おい、ペットボトルの飲み口触るんじゃねぇ! 生活全部を自給自足してどうぞ

135 23/08/06(日)09:21:04 No.1087009204

前の人がpaypayだと早そうに見えて画面暗くしすぎてバーコードを読み取れないトラブルが店によってはよく起きる…!

136 23/08/06(日)09:23:25 No.1087009903

イオンのマイカゴ+レジゴーは快適すぎる

137 23/08/06(日)09:23:36 No.1087009965

ぶつぶつ一人で喋ってて怖い

138 23/08/06(日)09:27:04 No.1087010986

仕事帰りとかに何度も同じ時間帯に行ってるスーパーなら大体わかるよ その時間帯のレジ打ちおばちゃんみんなベテランでどこ並んでも早くて助かる…

139 23/08/06(日)09:30:33 No.1087011957

チョイスした結果隣に抜かれる逆チョイサーとしての能力が常日頃開花しててつらい

140 23/08/06(日)09:34:44 No.1087013421

>スーパーは手袋してるから気にならないけど >コンビニ店だと不潔な顔してるやつとかジジイが商品ベタベタ触るの嫌だからセルフ一択だわ >見えてないところならいいけど見たら気色悪くなっちゃう >おい、ペットボトルの飲み口触るんじゃねぇ! その人たちが陳列してるんだよ?

141 23/08/06(日)09:35:58 No.1087013845

>してどうぞ

142 23/08/06(日)09:38:33 No.1087014801

カートにタブレットとバーコードリーダーついてて カゴに入れるタイミングで商品スキャンできる奴ともっと普及せよ

143 23/08/06(日)09:38:46 No.1087014889

店員の処理の速さと客のカゴくらいしか見てないと 結構な頻度で外すね

144 23/08/06(日)09:39:13 No.1087015101

ペットボトルの呑み口ってキャップしてればいくら触れようが汚れないだろ フェラみたいな飲み方でもしてるのか?

145 23/08/06(日)09:42:19 No.1087016460

>ペットボトルの呑み口ってキャップしてればいくら触れようが汚れないだろ >フェラみたいな飲み方でもしてるのか? 飲みにくそう

146 23/08/06(日)09:42:27 No.1087016520

「」で長文自分語りして潔癖症でペットボトルの飲み方がフェラ 今のところ死んでも良さそうな人間像が出来てるな

147 23/08/06(日)09:44:06 No.1087017078

財布の中身を出すのにもたつく人は理解できるが財布そのものを出すのにもたつく奴はお前なんなんだよ!!って思ってる レジで自分が財布使うことくらいわかるだろうよ…

148 23/08/06(日)09:45:06 No.1087017441

>「」で長文自分語りして潔癖症でペットボトルの飲み方がフェラ >今のところ死んでも良さそうな人間像が出来てるな うぐぅ

149 23/08/06(日)09:45:13 No.1087017479

店員よりも並んでいる客の年齢性別籠の中身で判断しているな

150 23/08/06(日)09:47:41 No.1087018290

若い頃ショッピングセンターの自動販売機見て施設内のスーパーで買えばジュース100円しないのに買う人なんているわけないじゃん!!って思ってたけど最近は並ぶのだるくてああいうところで買う人の気持ちがちょっとわかってきた

151 23/08/06(日)09:51:51 No.1087019728

>近所のスーパーでレジ打ち下手くそで髪の毛チリチリハゲのデブ眼鏡おばさん >お客さんみんな常連でそいつのとこ避けるからいっつも空いてる >接客態度も悪い… そのおばさん仕事で楽をする技能すごいな アメリカのレジ打ちみたい

152 23/08/06(日)09:53:16 No.1087020234

会計確定してから財布出す奴は脳みそ入ってんのかって思う そこからさらにポイントカード探し出すし

153 23/08/06(日)09:55:47 No.1087021226

決済のみセルフ導入されてジジババのもたつきがボトルネックになっちゃった

154 23/08/06(日)09:58:26 No.1087022292

速い人覚えるほうが楽だよ

↑Top