23/08/06(日)03:36:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)03:36:00 No.1086964948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/06(日)03:37:10 No.1086965043
欲張り過ぎる…
2 23/08/06(日)03:51:28 No.1086966470
ビスマルクに旭日旗が…?
3 23/08/06(日)03:55:21 No.1086966800
天津風を空母化は無理がある
4 23/08/06(日)03:56:30 No.1086966934
こんな水上機詰め込んで飛ばせるの?
5 23/08/06(日)03:58:01 No.1086967065
七連魚雷発射管…
6 23/08/06(日)03:58:15 No.1086967089
さも当然のようにハウニヴーを載せるんじゃあない
7 23/08/06(日)03:59:22 No.1086967190
駆逐艦に後付で艦載機用エレベーターつけるくらいならもう一隻つくれよ
8 23/08/06(日)03:59:36 No.1086967208
>天津風を空母化は無理がある 滑走距離が足りないだろうしこんな狭い甲板に着艦したくねえ…
9 23/08/06(日)04:02:01 No.1086967421
この艦幅でアイランド型艦橋は無理あるって!
10 23/08/06(日)04:03:17 No.1086967530
エアクラフトトーピードクルーザーって重雷装航空巡洋艦ってこと? 重巡洋艦級想定なんだろうけどカタパルトや発着艦の練度が十全だとして魚雷その他格納するスペースとか射出後のバランスとか大丈夫なんだろうか…
11 23/08/06(日)04:08:27 No.1086967953
魚雷発射管は真ん中に置いた方が効率良さそう…
12 23/08/06(日)04:11:14 No.1086968174
鈴鹿?の後部スロープになんか載ってんなと思ったら回天かこれ
13 23/08/06(日)04:11:55 No.1086968228
なんかのゲームが元ネタじゃないか
14 23/08/06(日)04:12:01 No.1086968231
防空重雷装航空甲標的母艦は欲張りすぎていい
15 23/08/06(日)04:14:40 No.1086968416
鈴谷じゃないのか…
16 23/08/06(日)04:19:13 No.1086968792
真ん中のは一応火薬式カタパルトついてるけどクレーンで何機か水上に下ろしてからじゃ無いと使えなさそう
17 23/08/06(日)04:20:33 No.1086968912
天津風魚雷残ってんの!?
18 23/08/06(日)04:42:06 No.1086970627
えっそんな馬鹿なと思ったら飛行甲板の下に発射管があってダメだった どういう運用を想定しているんだ…
19 23/08/06(日)05:47:59 No.1086974776
こうして見るとビスマルクはDDHだな
20 23/08/06(日)05:52:56 No.1086975031
天津風は川又千秋の「真珠湾ようそろ」っていう小説に出てきたやつに似てる 向こうは戦地改修艦でエレベーターなんてなかったけど
21 23/08/06(日)05:55:43 No.1086975196
無くなった艦首を直すときにめっちゃ延長すればなんとか ならないよ!
22 23/08/06(日)05:58:34 No.1086975378
首伸ばしても幅は変わらんからな…
23 23/08/06(日)06:02:09 No.1086975606
DDサイズに飛行甲板ねぇ 蒸気カタパルト無いと発艦出来無くない?
24 23/08/06(日)06:09:23 No.1086976091
>DDサイズに飛行甲板ねぇ >蒸気カタパルト無いと発艦出来無くない? ハウニブなら…
25 23/08/06(日)06:13:36 No.1086976387
ビスマルクに乗ってる丸いのナニ??
26 23/08/06(日)06:30:55 No.1086977540
>ビスマルクに乗ってる丸いのナニ?? ハウニヴー
27 23/08/06(日)07:31:53 No.1086983861
鋼鉄の咆哮で設計したのかな…