23/08/06(日)03:20:45 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)03:20:45 No.1086963226
そろそろ許した?
1 23/08/06(日)03:21:10 No.1086963274
ナニモンナンジャ?
2 23/08/06(日)03:24:27 No.1086963668
死んでて
3 23/08/06(日)03:28:20 No.1086964132
北米版でも配信されGAIJINに衝撃を与えた邪悪春奈
4 23/08/06(日)03:31:03 No.1086964415
外人さんならHAHAHAで許してくれそうだよね?ありがとう許してくれて
5 23/08/06(日)03:31:16 No.1086964438
悪いのはこんなのに任せた任命側じゃない?
6 23/08/06(日)03:32:41 No.1086964601
>悪いのはこんなのに任せた任命側じゃない? この世界以外ではちゃんと任務果たしてるので...
7 23/08/06(日)03:35:29 No.1086964897
水着イベで僕らの代わりに楽園の妖精謝っといて 役目でしょ
8 23/08/06(日)03:37:02 No.1086965032
サボった事はまぁめっちゃ不味いけど問題はそこじゃねえ
9 23/08/06(日)03:38:08 No.1086965129
>この世界以外ではちゃんと任務果たしてるので... なんでファンブル出ちゃったの…
10 23/08/06(日)03:40:07 No.1086965351
人格というか妖精格はクズの極みだし仕事もしないし 挙句の果てにはぬんのす殺して巫女も散々使い潰し続けて そりゃ災厄もヴォーディガーンも呼ばれて仕方ない
11 23/08/06(日)03:41:59 No.1086965539
聖剣鋳造をサボった時点で剪定される世界になってたけれど 無理矢理に存続させたのとサボった妖精たちの性質が合わさって余りにも邪悪な地獄になってしまった
12 23/08/06(日)03:47:55 No.1086966146
人間や普通の生き物ならともかく性質やら何やら引き継ぐのが妖精なのに 先祖がやらかしたからって自分達は何も悪く無いと考えるとか オーロラみたく自分の醜さを自覚出来ないとか(したら死ぬが) そもそも存続する意味がない連中としか…
13 23/08/06(日)03:48:38 No.1086966229
他の異聞帯の民には同情できたけどこの世界だけはやばい
14 23/08/06(日)03:51:40 No.1086966488
こんな糞みたいな世界にも星の内海は妖精を派遣して偉い
15 23/08/06(日)03:53:47 No.1086966659
ロシア 無理 北欧 どの道滅びる シン 未来がない インド 最初に間違えてた オリュンポス 神々が時間切れ間近 ブリテン これ ミクトラン どう足掻いても絶望
16 23/08/06(日)03:54:22 No.1086966712
自分のミスを他人のせいにして殺害にまで及ぶの許されねえよ
17 23/08/06(日)03:56:26 No.1086966929
>そもそも存続する意味がない連中としか… なんで?
18 23/08/06(日)03:58:46 No.1086967138
サボったけどごめんなさいしたルートとかあったのかな…
19 23/08/06(日)04:01:27 No.1086967375
ちゃんと因果応報したのに無理矢理コンティニューした奴がいるから悪い
20 23/08/06(日)04:02:32 No.1086967464
>シン 未来がない シンは何がダメなんだったっけ
21 23/08/06(日)04:02:36 No.1086967475
ごめんなさいルートは地表から誰もいなくなって海だけ残されて もう一回地球やり直しルートだ
22 23/08/06(日)04:04:41 No.1086967629
このクズたちがやらかした世界は報いを受けてちゃんと自然消滅するはずだったんだ…
23 23/08/06(日)04:05:05 No.1086967660
>シンは何がダメなんだったっけ 地球から出て独り立ちしようとしないのがアウト
24 23/08/06(日)04:07:00 No.1086967839
数千年も経過すれば始皇帝も気が変わって宇宙に出たかもしれんがなあ…
25 23/08/06(日)04:07:44 No.1086967891
でもねこいつらがサボる程度で滅ぶ世界も悪いんですよ
26 23/08/06(日)04:08:23 No.1086967945
>ちゃんと因果応報したのに無理矢理コンティニューした奴がいるから悪い 生きようとする事は普通だしコンテした後に未来が無いとも限らない 滅んだという結果にゴールはしたが
27 23/08/06(日)04:09:51 No.1086968049
なんか怒られてムカついたから巫女ぐちゃぐちゃにして憂さ晴らしするね
28 23/08/06(日)04:10:41 No.1086968123
>でもねこいつらがサボる程度で滅ぶ世界も悪いんですよ 横暴が許されるくらいには凄い奴らだよね 利益をもたらさない世界になってしまったからマイナスが上回るが
29 23/08/06(日)04:11:07 No.1086968161
>シンは何がダメなんだったっけ 地球外の存在に無力
30 23/08/06(日)04:12:01 No.1086968230
百歩も千歩も譲ってサボっちゃったとこまではまだ許す そこから先は許されない
31 23/08/06(日)04:14:35 No.1086968410
許すシステム作っとけよ…とは言われるが 許されるに足るような奴らそんなに居たっけ…
32 23/08/06(日)04:16:20 No.1086968544
>シンは何がダメなんだったっけ 発展が無い 凄い技術を持ってるけれど始皇帝だけが独占してるし、あの技術レベルに満足してるからあれから更に進む可能性が全く無い
33 23/08/06(日)04:16:34 No.1086968564
>>この世界以外ではちゃんと任務果たしてるので... >なんでファンブル出ちゃったの… 出ちゃったから異聞帯になったともいえる
34 23/08/06(日)04:17:14 No.1086968615
>数千年も経過すれば始皇帝も気が変わって宇宙に出たかもしれんがなあ… 剪定はリソースは有限だから可能性が薄いところは打ち切りするってシステムだから 本当に先が無いかは別の話っぽい気はするんだよね
35 23/08/06(日)04:18:36 No.1086968741
逆に言えばこいつらのお陰で人類史が存在してる凄いやつらでもあるから…
36 23/08/06(日)04:20:31 No.1086968908
>許すシステム作っとけよ…とは言われるが >許されるに足るような奴らそんなに居たっけ… 直接の原罪と変わらないニンゲン性による新たな罪禍は別という判断なんじゃない
37 23/08/06(日)04:33:54 No.1086970042
始皇帝のとこもあの金ピカUFOいるなら宇宙ルート用意しないと詰むのかな
38 23/08/06(日)04:35:04 No.1086970142
最新鋭の機械類も始皇帝1人が使えりゃいいから小型化したりする必要がないしそもそも必要がないと思えば開発すらされない 人々がそれら道具を用いる教育も受けさせないし科学技術もいずれ頭打ちになる
39 23/08/06(日)04:45:49 No.1086970883
剪定は100年ごとの判定だから始皇帝が101年後に気が変わって人間を繁殖させて宇宙に出るルートがあったとしてもダメ
40 23/08/06(日)04:48:35 No.1086971069
秦の異聞帯にORT出てきたら始皇帝の末路はカマソッソみたいになりそう
41 23/08/06(日)04:50:43 No.1086971222
シンは中国歴代王朝の体現者みたいなもんだから… 国内の資源だけで豊かにやれたから発展が止まったせいで産業革命を起こした欧米に差をつけられて負けた
42 23/08/06(日)04:51:03 No.1086971249
とにかく将来的に宇宙進出する未来がない文明に意味がない
43 23/08/06(日)04:53:22 No.1086971436
来るべき対話しようね
44 23/08/06(日)04:53:34 ID:VYmFiH0M VYmFiH0M No.1086971453
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1086942280.htm
45 23/08/06(日)04:55:16 No.1086971574
独り立ちせずいい歳こいて地球(おや)の脛かじりしてる奴は死ね! っていう宇宙(せけんさま)のルール
46 23/08/06(日)04:56:56 No.1086971704
シンは人間足りえる存在が朕しか居ないから 二章三章五章と実質人間牧場が頻出すんのがノイズなんだよな
47 23/08/06(日)05:00:21 No.1086971925
基本的に世界の命運を一人の背中に託すような世界はいらねぇ~!が型月の基本思考だから ほな選択を一人に委ねるなら他のヒトはなにやってんの?ってなると牧場になる
48 23/08/06(日)05:03:43 No.1086972178
聖剣マダー
49 23/08/06(日)05:05:21 No.1086972270
>なんか怒られてムカついたから巫女ぐちゃぐちゃにして憂さ晴らしするね 僕達そんな悪い事しないよノスはうるさいから埋めたけど 巫女さんはみんなで仲良く分け合ってちゃんと使ってるよ
50 23/08/06(日)05:05:33 No.1086972280
シンはある意味オリュンポスの停滞に近いタイプの完成した停滞なんよね
51 23/08/06(日)05:09:42 No.1086972512
なんでそんな宇宙進出させようとするんですか! 地球ママとズッ友でずーっと世話して貰ってもいいじゃないですかねー地球さん?
52 23/08/06(日)05:11:07 No.1086972586
>なんでそんな宇宙進出させようとするんですか! >地球ママとズッ友でずーっと世話して貰ってもいいじゃないですかねー地球さん? 地球が生きてるうちは別にいいんだけど死体の上でスネかじられるのはちょっと…
53 23/08/06(日)05:11:54 No.1086972626
脛齧りされ続けるのイヤですよね ORT動きます
54 23/08/06(日)05:17:45 No.1086972983
人間は未来を切り開き進み続けるモノみたいな根っ子があるのかなとは思う作る人間の考え方に だとするとボイジャーくんはやっぱり素晴らしいモノなんだなと
55 23/08/06(日)05:18:36 No.1086973035
魔術やら人類史やらそういうの抜きで見ても物理的な視点人類がこの先さらに繁栄していくためには 地球の限られた資源量や土地だけではいずれ収まることができなくなるのは目に見えてるので宇宙へは必ず進出していかなければならないから
56 23/08/06(日)05:20:32 No.1086973160
丁度昨日クリアしてきたけどパーさんが悪い人だけの世界じゃないんですからのバゲ子のメンタルにトドメ刺すあのシーンが… だからこそ独力で留まるマイク辺り凄いんだけど
57 23/08/06(日)05:21:47 No.1086973240
人類は先へ進まないといけないのに魔術勢はやたらと根源に戻りたがる…
58 23/08/06(日)05:22:08 No.1086973259
>丁度昨日クリアしてきたけどパーさんが悪い人だけの世界じゃないんですからのバゲ子のメンタルにトドメ刺すあのシーンが… >だからこそ独力で留まるマイク辺り凄いんだけど クリアしてきたならこれ読んで来い https://megalodon.jp/2021-0807-1700-14/www.typemoon.org/bbb/diary/
59 23/08/06(日)05:25:44 No.1086973486
>人類は先へ進まないといけないのに魔術勢はやたらと根源に戻りたがる… おそらく宝石爺がやったみたいに地球に希望を与えてみようとしてる感じと思われる
60 23/08/06(日)05:27:25 No.1086973577
>人間は未来を切り開き進み続けるモノみたいな根っ子があるのかなとは思う作る人間の考え方に 人類が成長への熱量を失うとアラヤ方面でヤバいことが起こる 月の珊瑚世界とか人類愛を失ったせいで肉体的に問題ない新生児が生まれる前に自死する
61 23/08/06(日)05:27:27 No.1086973582
>北米版でも配信されGAIJINに衝撃を与えた邪悪春奈 どんな反応だったのか気になる ドン引きなのか憤怒なのか
62 23/08/06(日)05:28:12 No.1086973632
マジかよやべぇな阿頼耶識!滅ぼそうぜ!
63 23/08/06(日)05:29:55 No.1086973736
>マジかよやべぇな阿頼耶識!滅ぼそうぜ! 人類維持発展させようぜ側だよアラヤ!
64 23/08/06(日)05:30:04 No.1086973745
FGO海外で割と受けてるのは知ってるけど翻訳クソほど大変そうだなって思う
65 23/08/06(日)05:31:06 No.1086973809
>FGO海外で割と受けてるのは知ってるけど翻訳クソほど大変そうだなって思う 確か米国版の翻訳者さんが気合めちゃくちゃ入ってると聞いた
66 23/08/06(日)05:31:24 No.1086973827
>FGO海外で割と受けてるのは知ってるけど翻訳クソほど大変そうだなって思う 最初は翻訳イマイチだったけど最近のはかなり絶妙な翻訳をしてくれてるらしい 少し前に話題になったキャストリアのreally likeとか
67 23/08/06(日)05:34:02 No.1086973969
>マジかよやべぇな阿頼耶識!滅ぼそうぜ! fu2436847.jpg 多分型月の人間を構成する三要素の魂・精神・肉体にガッツリ関わってくるんでダメです… 画像は唯識論のやつで集団無意識と繋がっている図
68 23/08/06(日)05:37:08 No.1086974148
阿頼耶識は人類が生きようとする意志そのものなのでなくなったらまずい
69 23/08/06(日)05:37:22 No.1086974163
月姫とか有志が翻訳して配ってるとかいろいろすごいなと思う海外
70 23/08/06(日)05:38:33 No.1086974225
型月はなんというか表面さらう分にはわかりやすい世界なんだが アラヤとかガイアとか魔法とか根源とか虚数空間とか人類悪とか出てくるとチンプンカンプンになるな
71 23/08/06(日)05:40:52 No.1086974364
シリアスなときはともかくトンチキの翻訳って大変そう
72 23/08/06(日)05:41:23 No.1086974389
>型月はなんというか表面さらう分にはわかりやすい世界なんだが >アラヤとかガイアとか魔法とか根源とか虚数空間とか人類悪とか出てくるとチンプンカンプンになるな 現実の物理法則すらただのテクスチャのルールだから常識が正解という認識すら怪しくなるのよね
73 23/08/06(日)05:42:53 No.1086974477
結構宇宙人関わってくるよね
74 23/08/06(日)05:44:36 No.1086974584
オルト=オールトの雲とかならまだいいけど 霊子の読みが"りょうし"みたいな細かなニュアンスをどう伝えるのか気になる
75 23/08/06(日)05:46:04 No.1086974679
>シリアスなときはともかくトンチキの翻訳って大変そう おっきーの口調がかなり変な事になってるらしいな
76 23/08/06(日)05:46:32 No.1086974703
まぁ…なんか最後には大体滅んでるも同然になるみたいだから大丈夫だ
77 23/08/06(日)05:47:08 No.1086974733
>結構宇宙人関わってくるよね 所詮宇宙の中の一つの星の話でしかないってかんじだからな
78 23/08/06(日)05:48:10 No.1086974780
人類悪と悪竜現象と虚数空間と廃棄孔とこの世全ての悪と月の裏側とデッドフェイスあたりはこう繋げられそうなんだけどうまく言語化できん
79 23/08/06(日)05:50:06 No.1086974880
>人類悪と悪竜現象と虚数空間と廃棄孔とこの世全ての悪と月の裏側とデッドフェイスあたりはこう繋げられそうなんだけどうまく言語化できん 悪性情報
80 23/08/06(日)05:51:37 No.1086974964
>>この世界以外ではちゃんと任務果たしてるので... >なんでファンブル出ちゃったの… 7つの異聞帯ってただ剪定された世界とか剪定されてるけど異質な力を秘めてる世界とかだけじゃなく オルタみたいな絶対にありえない可能性みたいな裏設定ありそう
81 23/08/06(日)05:52:47 No.1086975022
異界化(オルタ)は7章だけの設定だと思うんで裏設定とはちょっと違う
82 23/08/06(日)05:54:04 No.1086975092
海外ではマイクはどんな扱いになるのか…
83 23/08/06(日)05:55:16 No.1086975160
>人類悪と悪竜現象と虚数空間と廃棄孔とこの世全ての悪と月の裏側とデッドフェイスあたりはこう繋げられそうなんだけどうまく言語化できん アラヤに溜まった悪性情報=呪いみたいなもんだと勝手に思ってる
84 23/08/06(日)05:55:21 No.1086975168
悪竜現象についてずっと説明が一切ないのはすごいと思う
85 23/08/06(日)05:56:17 No.1086975229
星ごとに物理そのものが違うっぽいけど根源て地球のローカルルールだったりしない?
86 23/08/06(日)05:56:39 No.1086975253
詰みかけてそうなラスアン世界が継続したり安定してるけどダメよされるシンとかあるからやっぱガッツが大事なのかな
87 23/08/06(日)05:57:09 No.1086975289
悪性情報がたまると化け物になっちゃうって設定な感じはある
88 23/08/06(日)05:57:53 No.1086975338
>悪竜現象についてずっと説明が一切ないのはすごいと思う 西洋では竜は悪魔と同一視されていて自己改造は本来悪魔の持つスキル じゃあこの竜種改造のスキルって…
89 23/08/06(日)05:58:18 No.1086975364
>詰みかけてそうなラスアン世界が継続したり安定してるけどダメよされるシンとかあるからやっぱガッツが大事なのかな ラスアン世界もいずれ宇宙に進出するからおっけー シンは宇宙が見えてないからダメ
90 23/08/06(日)05:58:51 No.1086975397
そもそも悪魔って…天使って… ってところを深堀することはあるのだろうか…
91 23/08/06(日)06:00:30 No.1086975502
悪魔とか天使とか深掘りするのは伝承科の範疇なんじゃないの
92 23/08/06(日)06:00:59 No.1086975533
妖精と魔女の関係とかもあそこだけの話なのか共通ルールなのか
93 23/08/06(日)06:01:27 No.1086975563
>>この世界以外ではちゃんと任務果たしてるので... >なんでファンブル出ちゃったの… ファンブル出ちゃった世界を空想樹でシミュレーションして出力したのが異聞帯というものだからそこはもうなぜと考えること自体が無意味だ
94 23/08/06(日)06:02:05 No.1086975601
北米版のこれの感想どこで見れるのかと検索しても見つからないな 副産物で中国のソロモン戦の反応とか見て和んでしまった
95 23/08/06(日)06:03:45 No.1086975702
地球なんて大した事ない存在なのに何かごちゃごちゃしてる… という話で終わる話でもある
96 23/08/06(日)06:05:46 No.1086975833
デッドフェイスと悪竜現象と人類悪は悪性情報が溜まった末という意味では同じ 多分インドのカリとか平安京の怨怨怨とかも 廃棄孔は溜まった悪性情報を棄てる孔でその先は虚数空間に繋がっている これと同じ仕組みが月の裏側 天の孔は多分廃棄孔と似たようなものだしキアラの聖人としての資質もそれに由来する感じ 真性悪魔も悪性情報が溜まった末って可能性はありそう 個人的にはここから天の杯まで繋げられそうな気がする Prototypeがビーストと聖杯の初出作なのは偶然じゃなさそう
97 23/08/06(日)06:06:27 No.1086975884
>悪性情報がたまると化け物になっちゃうって設定な感じはある DDDだと壊れた精神がそれに対応できる様に器である肉体を変異させる悪魔付きという病気があるけどこれは本物の悪魔じゃないとのこと んで人間の三要素は魂・肉体・精神なので魂経由で肉体を改造し受肉するのが真性悪魔だと勝手に思ってる 鯖の霊器を変異させて受肉しようとするフォーリナーの人間版みたいな
98 23/08/06(日)06:06:47 No.1086975908
最近の話読んでると鋼の大地ってノーマルルートみたいなイメージしてたけどだいぶ人類失敗してる寄りの話なのかな
99 23/08/06(日)06:07:01 No.1086975914
>妖精と魔女の関係とかもあそこだけの話なのか共通ルールなのか そこは共通だと思う 魔女は第一魔法に絡んでるし妖精もらっきょの先生いるし
100 23/08/06(日)06:07:22 No.1086975945
魂の物質化も関係してくる?
101 23/08/06(日)06:08:17 No.1086976006
>最近の話読んでると鋼の大地ってノーマルルートみたいなイメージしてたけどだいぶ人類失敗してる寄りの話なのかな やだやだ宇宙でたくないよぉ!って人間がわがままいってるのに 剪定されてない世界の末路みたいな話だからそうだね
102 23/08/06(日)06:08:48 No.1086976037
>魂の物質化も関係してくる? 可能性はある というか悪性情報対策として一番有効なのが魂の物質化みたいな意味で
103 23/08/06(日)06:09:19 No.1086976082
マスターが世界にポイされそうなのは色々ヤバいモノと繋がり過ぎだから? というかそれらを捨てる為に結びつけられて来た…?
104 23/08/06(日)06:10:16 No.1086976161
どうもレムレムあたりがとんでもなく厄ネタな気配はする
105 23/08/06(日)06:11:02 No.1086976207
ブラックバレルは…多分関係ないな悪性情報関連には
106 23/08/06(日)06:11:57 No.1086976266
型月の夢という現象に対するスタンスもかなり根幹設定に絡んでそうなんだよな
107 23/08/06(日)06:13:53 No.1086976404
>型月の夢という現象に対するスタンスもかなり根幹設定に絡んでそうなんだよな 何かに混線しがちだよね夢
108 23/08/06(日)06:14:24 No.1086976448
そもそもの疑問として マスターが鯖の事を夢で知る必要あるの?って事に誰か疑問持たなかったのか 酷い言い方になるが生きてる人間であるマスターの存在を汚染してないかアレ
109 23/08/06(日)06:16:22 No.1086976574
夢でイベント起きまくるからメガネくんの夢みないって話とかもなんかありそうなんだよな
110 23/08/06(日)06:16:27 No.1086976580
>ブラックバレルは…多分関係ないな悪性情報関連には 天寿とかいう人間の持つ独自ルールを強制的に押し付けるやつ 天寿を全うする=死なんてそんな概念他の星にはないです
111 23/08/06(日)06:17:29 No.1086976639
マスターがサーヴァントの夢を見る関係上大量に契約してるぐだは...
112 23/08/06(日)06:18:10 No.1086976676
>>型月の夢という現象に対するスタンスもかなり根幹設定に絡んでそうなんだよな >何かに混線しがちだよね夢 たどっていくと集合的無意識みたいな話に繋がるんじゃ? ってなるとアラヤだな
113 23/08/06(日)06:18:28 No.1086976699
ブラックバレルってオリジナルよりレプリカのほうが強そうな事描いてる気がするんだよな
114 23/08/06(日)06:18:32 No.1086976706
>マスターがサーヴァントの夢を見る関係上大量に契約してるぐだは... 魂経由でアラヤや座に入り浸ってそう
115 23/08/06(日)06:20:51 No.1086976833
選定された世界に人間牧場がありすぎると思うんだけどシナリオを書いてるほうはネタ被りとか気にしないのかな?
116 23/08/06(日)06:21:59 No.1086976898
悪性情報ガッツリ絡んでそうなのは悪性情報そのもののリンボにアヴェンジャー連中とジキハイアラフィフホームズと脳内警備組あたり?他にもたっぷりいそうだけど
117 23/08/06(日)06:22:20 No.1086976919
メルブラで言ってたけどアヴェンジャーの炎は浄化の炎らしいから必死にゴミ(悪性情報)を燃やしているんだろうな…
118 23/08/06(日)06:23:00 No.1086976977
夢で特異点へ行くという現象ヤバくね?とか 夢魔もなんか危険度上がらね?とか
119 23/08/06(日)06:23:58 No.1086977045
サーヴァントぬんのす早く来て欲しい
120 23/08/06(日)06:24:56 No.1086977120
アヴェといえばアンリマユのビースト特攻とかいうなんか分かりそうでよく分からんやつ詳しく説明しろ
121 23/08/06(日)06:25:29 No.1086977162
>サーヴァントぬんのす早く来て欲しい 水着バーヴァンシーで我慢しなさいな
122 23/08/06(日)06:26:07 No.1086977201
>選定された世界に人間牧場がありすぎると思うんだけどシナリオを書いてるほうはネタ被りとか気にしないのかな? ネタ被りというか 人間が家畜化して発展性が死ぬと剪定ってことだろう 人間は本来的に進化と発展を望むものでなければならないというのがあの世界の定義だから
123 23/08/06(日)06:26:09 No.1086977204
…もしかしてゴルゴーン化も関係ある?
124 23/08/06(日)06:27:08 No.1086977270
夢関連と言えばフォーリナー(BBペレ含む)も不審な点が クトゥルフ関連の神々も確かに夢に関係無い連中も多いんだけども XXは全くそっちに干渉してないのにマスター連れ去られてないとか ゴッホの時の火星のアレの発言からするにあっちの連中に知れ渡ってるのに その割に干渉が少ないとか(原典の時点で人類に興味ない奴らばかりだが) モレーのハロウィンの時のバッドEDのアレは何なのかとか…
125 23/08/06(日)06:27:08 No.1086977271
>アヴェといえばアンリマユのビースト特攻とかいうなんか分かりそうでよく分からんやつ詳しく説明しろ そこはティアマトもアペンドでビースト有利もってるし ビーストや人類悪同士はお互いを否定する要素を持っているって感じじゃね
126 23/08/06(日)06:27:16 No.1086977279
>アヴェといえばアンリマユのビースト特攻とかいうなんか分かりそうでよく分からんやつ詳しく説明しろ 必要悪って言い回しから考えると悪性情報を集積するのがアンリなんじゃないかなって
127 23/08/06(日)06:27:38 No.1086977300
>>サーヴァントぬんのす早く来て欲しい >水着バーヴァンシーで我慢しなさいな まぁ許すのす
128 23/08/06(日)06:29:00 No.1086977393
この世全ての悪だから人類悪も内包してて上位とかそういう概念マウント的なアレなんじゃね
129 23/08/06(日)06:29:48 No.1086977461
>アヴェといえばアンリマユのビースト特攻とかいうなんか分かりそうでよく分からんやつ詳しく説明しろ 必要悪とかいうスケープゴート 悪因は俺らには関係ないから押し付けるね 磔にされた大工の息子と似た様なもの
130 23/08/06(日)06:29:54 No.1086977469
一応人類史は続きつつ未来ないわーって判断されるのがだいたい人間牧場パターンっていうことなんじゃね
131 23/08/06(日)06:30:12 No.1086977498
旧月姫のレンとか使い魔としてはやたら高スペックだったしな アインナッシュ絡みではあったが…あれも南米だっけ?
132 23/08/06(日)06:32:09 No.1086977636
一気に6章駆け抜けて来たけど他の面子濃すぎたせいかベリル薄味…薄味じゃない?ってなった いやあのキャラで薄く感じる辺り他のクリプターが濃すぎるんだけど
133 23/08/06(日)06:32:26 No.1086977656
>一応人類史は続きつつ未来ないわーって判断されるのがだいたい人間牧場パターンっていうことなんじゃね アラヤはあるけど熱量不足で抑止力バフが働かず停滞してる感じかな
134 23/08/06(日)06:32:39 No.1086977674
人類存続しててもうこいつら駄目だわってなるのも中々ハードル高いんだよな
135 23/08/06(日)06:33:06 No.1086977715
異聞帯ってただのイフじゃなくて袋小路に入った上で現代まで存続してるイフだからな 人類があれなことになってるのも当然というか……
136 23/08/06(日)06:33:21 No.1086977738
>>アヴェといえばアンリマユのビースト特攻とかいうなんか分かりそうでよく分からんやつ詳しく説明しろ >必要悪とかいうスケープゴート >悪因は俺らには関係ないから押し付けるね >磔にされた大工の息子と似た様なもの つまりロン毛の廃棄孔の一種?
137 23/08/06(日)06:33:37 No.1086977766
ベリル薄味というかオリュンポスで出た時点以前に既に死んでたしな…
138 23/08/06(日)06:33:59 No.1086977795
>一気に6章駆け抜けて来たけど他の面子濃すぎたせいかベリル薄味…薄味じゃない?ってなった >いやあのキャラで薄く感じる辺り他のクリプターが濃すぎるんだけど あいつは礼装のテキスト読んでやっと完結する感じだからググって読むと良いよ
139 23/08/06(日)06:34:28 No.1086977833
>一気に6章駆け抜けて来たけど他の面子濃すぎたせいかベリル薄味…薄味じゃない?ってなった >いやあのキャラで薄く感じる辺り他のクリプターが濃すぎるんだけど ベリルはアヴァロンに出てきたのが一番の難点だよ 一部4章とかで出てきたら絶対めちゃくちゃ手強かった
140 23/08/06(日)06:34:50 No.1086977858
>一気に6章駆け抜けて来たけど他の面子濃すぎたせいかベリル薄味…薄味じゃない?ってなった >いやあのキャラで薄く感じる辺り他のクリプターが濃すぎるんだけど ああしてあっさり終わるのがあいつの末路だったということだ
141 23/08/06(日)06:34:51 No.1086977859
ベリルの味付け濃かったら妖精國の味付けも合わせて胸焼けしちゃうよ…
142 23/08/06(日)06:35:36 ID:LmzILuY6 LmzILuY6 No.1086977913
邪悪なマダツボミ
143 23/08/06(日)06:36:12 No.1086977958
その役押し付けられただけの村人Aがあれなら本物のアンリマユはどんなんやねんとか 神話の中でそれとバトってるペルシャヒーローは何者やねんとか ていうかもっと中東ネタ書かんのかーいとか 色々ある
144 23/08/06(日)06:36:54 No.1086978003
>つまりロン毛の廃棄孔の一種? 磔ん時に神に恨み言言ったけどどうなんだろ? 確かに原罪は持っていってくれたらしいが
145 23/08/06(日)06:37:21 No.1086978041
6章ってめちゃくちゃ愛と恋の物語だよなあ
146 23/08/06(日)06:37:24 No.1086978045
中東ネタは危ないの使うとリアルに危険だったりするので…
147 23/08/06(日)06:37:43 No.1086978065
じゅうぶん濃いのにあっさりに感じるのはサーヴァントと完全に別行動してるからだろうか
148 23/08/06(日)06:38:32 No.1086978131
話の本筋と全く関係無いからなあいつの行動 ただのおじゃま虫
149 23/08/06(日)06:39:11 No.1086978166
クソキモ童貞不快男児終末装置に恋された被害者のオフェリアのが薄いと思う
150 23/08/06(日)06:39:30 No.1086978177
>話の本筋と全く関係無いからなあいつの行動 >ただのおじゃま虫 あいつがトリ子使い捨てたのが妖精國崩壊のきっかけじゃね
151 23/08/06(日)06:39:46 No.1086978202
もしぬんのすが殺された辺りで大マジでキレてたら即奈落の虫出てきてたのかな… アレってどの時点で出てきても外側の世界ごと崩落するんだったっけ
152 23/08/06(日)06:40:50 No.1086978277
モルガン退場して制御不能な状態になってからも長いからなぁ
153 23/08/06(日)06:40:59 No.1086978289
奈落の虫は終わるべき時に終わらなかったから崩壊させるために作られた存在であって 別に終末に絶対出てくるとかではないのでは?
154 23/08/06(日)06:41:03 No.1086978293
まあ中東って言ってもゾロアスターがらみで怒る人はいないのでは
155 23/08/06(日)06:41:08 No.1086978301
薄さが話題になるのは薄くない証拠ってやつだな…
156 23/08/06(日)06:41:49 No.1086978346
愛するが故に傷つけてしまう歪さという同じテーマで完全にインパクト上にいかれる存在が同じ章にいたのが悪いよベリル
157 23/08/06(日)06:42:00 No.1086978361
妖精國はシナリオ的な山場というか見せ場めっちゃ多いから中々語り尽くせないところがある
158 23/08/06(日)06:43:07 No.1086978446
>モルガン退場して制御不能な状態になってからも長いからなぁ 死んだ時点でもう手遅れなことになってるのにそれにも気付かず無邪気に喜んでる妖精達いいよね…
159 23/08/06(日)06:43:47 No.1086978500
>妖精國はシナリオ的な山場というか見せ場めっちゃ多いから中々語り尽くせないところがある 公開の順番的に実質3部構成だもんな
160 23/08/06(日)06:44:20 No.1086978545
6章がとにかく盛り盛りに悲劇盛ったうえで怒涛の感情ぶつけてくる話だったから 反面7章はほんとさわやかでよかった
161 23/08/06(日)06:44:30 No.1086978560
>クソキモ童貞不快男児終末装置に恋された被害者のオフェリアのが薄いと思う 章単体の別れの話としては好きだけどその後来るのがぐっさんっていうのがある意味酷い
162 23/08/06(日)06:45:48 No.1086978671
6章リアルタイムでやった時は早く…早く続き見せて!って感じだったけど今からやる人はめちゃくちゃ長丁場で疲れそう
163 23/08/06(日)06:45:52 No.1086978677
ベリルとオフェリアの印象が薄い感じでベリルは周りが濃すぎた気もするからそう考えるとオフェリアの方が…ってなる
164 23/08/06(日)06:45:59 No.1086978690
マシュの友達だなぁて感じして好きだよオフェリア
165 23/08/06(日)06:46:07 No.1086978699
6章は好きだけどまた1からやりたいかって言ったら絶対やりたくはない
166 23/08/06(日)06:46:12 No.1086978703
>奈落の虫は終わるべき時に終わらなかったから崩壊させるために作られた存在であって >別に終末に絶対出てくるとかではないのでは? それもそうか そうすると殺されるわトネリコも結局聖剣納品しないわ虫は湧くわで 踏んだり蹴ったりだったんだなのす
167 23/08/06(日)06:46:54 No.1086978775
パイセンはシンの話だけ見たら偏愛を向けるシリアスなキャラなんだ 直後から崩壊してくけど
168 23/08/06(日)06:47:57 No.1086978859
>パイセンはシンの話だけ見たら偏愛を向けるシリアスなキャラなんだ >直後から崩壊してくけど なによ。
169 23/08/06(日)06:48:19 No.1086978883
来てやったわよ後輩
170 23/08/06(日)06:48:29 No.1086978894
亜麗をA-RAYと訳したりセンスが光るほんやくチーム
171 23/08/06(日)06:48:46 No.1086978915
>6章は好きだけどまた1からやりたいかって言ったら絶対やりたくはない 凄い美味しい料理を樽で用意されたかのような気分になるね
172 23/08/06(日)06:48:59 No.1086978936
考えてみれば過去イベント見れない後発の人からしたらパイセンはシリアスなキャラなのかな…
173 23/08/06(日)06:49:21 No.1086978955
>亜麗をA-RAYと訳したりセンスが光るほんやくチーム それは鋼の大地チラ見せ本編抜きを大昔にやった時からそのまんまでは
174 23/08/06(日)06:49:33 No.1086978975
>奈落の虫は終わるべき時に終わらなかったから崩壊させるために作られた存在であって >別に終末に絶対出てくるとかではないのでは? 昔のSTGの永パ防止キャラとか最近のペルソナの刈り取る者みたいなもんだよ
175 23/08/06(日)06:50:32 No.1086979072
>考えてみれば過去イベント見れない後発の人からしたらパイセンはシリアスなキャラなのかな… いやでも最後に駄々捏ねて説得されるのは本編でやったのでは…?
176 23/08/06(日)06:50:48 No.1086979093
パイセンはシリアスは嫌いじゃないけどギャグのノリが無理で好きになれん
177 23/08/06(日)06:51:20 No.1086979155
>パイセンはシリアスは嫌いじゃないけどギャグのノリが無理で好きになれん ギャグやってる時のが圧倒的に多いのに…
178 23/08/06(日)06:51:31 No.1086979176
ぬひーっ!も今思うとギャグだった気がする いや本人は真面目なんだろうけど
179 23/08/06(日)06:51:58 No.1086979218
>>パイセンはシリアスは嫌いじゃないけどギャグのノリが無理で好きになれん >ギャグやってる時のが圧倒的に多いのに… 好きな人には悪いけど俺には合わないキャラだった…
180 23/08/06(日)06:52:40 No.1086979271
>考えてみれば過去イベント見れない後発の人からしたらパイセンはシリアスなキャラなのかな… 幕間もなんかその…
181 23/08/06(日)06:52:53 No.1086979291
元々面白い変な人が昔の男と会いたいためにシリアスになってたと解釈すれば可愛いだろ?
182 23/08/06(日)06:53:32 No.1086979357
>元々面白い変な人が昔の男と会いたいためにシリアスになってたと解釈すれば可愛いだろ? いや別に…
183 23/08/06(日)06:53:37 No.1086979363
こっちが勝手にシリアスだと勘違いしていただけかもしれん
184 23/08/06(日)06:54:04 No.1086979412
合わなかったり好きになれないのは別に構わないけどファンが盛り上がってる所に持ち込まないでね
185 23/08/06(日)06:54:13 No.1086979427
いつ見ても暗殺に向いてないセイバーを単独で潜入させてるパイセンの采配に笑っちゃう
186 23/08/06(日)06:55:08 No.1086979498
強い生物過ぎて戦い方荒くなるんだろうか
187 23/08/06(日)06:55:28 No.1086979533
>いつ見ても暗殺に向いてないセイバーを単独で潜入させてるパイセンの采配に笑っちゃう どのクリプターよりも積極的に攻めてくるけどこれよわ…
188 23/08/06(日)06:55:34 No.1086979546
パイセンが変な珍獣なのはイベントが直後だったのも考えて恐らく元々の設定だろうしな
189 23/08/06(日)06:55:43 No.1086979555
6章は面白いけど現地住民が誘導されてるとはいえひたすらに破滅方向への自ら突き進んでくのを見てると胃がどんどん痛くなるなった
190 23/08/06(日)06:56:17 No.1086979616
>強い生物過ぎて戦い方荒くなるんだろうか 真祖の姫もそんな感じが...
191 23/08/06(日)06:56:24 No.1086979625
パイセン戦いが雑だから…
192 23/08/06(日)06:56:29 No.1086979633
>強い生物過ぎて戦い方荒くなるんだろうか 荒くっていうか何もかもが雑… 死なないし長寿すぎるからまあそんなもんなんだろうけど
193 23/08/06(日)06:56:35 No.1086979644
互乗起爆札みたいな戦法だからパイセン…
194 23/08/06(日)06:56:48 No.1086979661
強者に小細工なんて不要!
195 23/08/06(日)06:57:04 No.1086979678
>強い生物過ぎて戦い方荒くなるんだろうか GGSTのオヤジみたいに超パワー(物理)があったりむげにんの卍さんみたいに無限再生とかがあると色々と雑になるもんなんだよきっと
196 23/08/06(日)06:57:04 No.1086979680
書き込みをした人によって削除されました
197 23/08/06(日)06:57:31 No.1086979727
こいつら殺すか?
198 23/08/06(日)06:58:08 No.1086979782
妖精國を美しいと持ち上げてたマシュは馬鹿って事でいい?
199 23/08/06(日)06:58:27 No.1086979804
なんか雑なのがわいてきたな
200 23/08/06(日)06:58:53 No.1086979840
極論ゾンビアタックでゴリ押したらどうにかなるだろうからなあの人
201 23/08/06(日)07:00:05 No.1086979973
トネリコの悲劇を見ても妖精皆殺しを思い付かないマシュは人の心が無いんだね
202 23/08/06(日)07:02:43 No.1086980213
>なんか雑なのがわいてきたな 昨日もいた
203 23/08/06(日)07:02:59 No.1086980246
無惨様と同じで教会出てきたらとりあえず爆発して逃げの一手が最善策だからな
204 23/08/06(日)07:03:54 No.1086980333
いい面と悪い面がどこの異聞帯にもあってマシュはそれでも 良かったところは良かった と素直に評価してるだけじゃねえか
205 23/08/06(日)07:04:16 No.1086980374
>いい面と悪い面がどこの異聞帯にもあってマシュはそれでも >良かったところは良かった >と素直に評価してるだけじゃねえか 悪い面見てねえだけだろ
206 23/08/06(日)07:05:00 No.1086980445
馬鹿の相手を正面からすんな。
207 23/08/06(日)07:05:09 No.1086980458
>トネリコの悲劇を見ても妖精皆殺しを思い付かないマシュは人の心が無いんだね じゃあ自分にあんな扱いしたカルデアの職員から皆殺しにして行くか?
208 23/08/06(日)07:05:54 No.1086980534
>悪い面見てねえだけだろ いやめっちゃ見てるよ まず悪い面だけ見て皆殺しの結論に至るようなキャラならマシュの境遇だとまず汎人類史に矛先が向くだろ
209 23/08/06(日)07:06:48 No.1086980628
ギャラハッドがキレるくらいには悲惨な境遇だからねマシュ
210 23/08/06(日)07:07:18 No.1086980674
露骨なのにはななこを突き刺しとけ
211 23/08/06(日)07:09:15 No.1086980884
円卓軍とかにはまともな連中かなりいたっぽいけど徹底してそこら辺の描写省いてるんだよね…
212 23/08/06(日)07:09:35 No.1086980922
我々の歴史こそが最も過酷で悪辣だと叫んで伐採していけってホームズも言っています
213 23/08/06(日)07:10:09 No.1086980996
マシュは良いところと悪いところを比率としてみないというかどんなにあれでも綺麗なところがあればそれで好きになれるってすごい強いメンタルしてるんだと思う
214 23/08/06(日)07:10:42 No.1086981056
序盤も序盤から孔明が「デミ鯖なんてもん作ってるとかクソだろ!」って言ってるしね あれ相当悪辣
215 23/08/06(日)07:10:56 No.1086981083
>北米版のこれの感想どこで見れるのかと検索しても見つからないな >副産物で中国のソロモン戦の反応とか見て和んでしまった 反応としてはRedditや4chanあたりが分かりやすい 北米版アヴァロンルフェ完結配信したのが今年の07/10なのでそこら辺からアーカイブを漁るといいだろう
216 23/08/06(日)07:13:21 No.1086981358
悪辣なストーカーからの告白にも貴方のそれは確かに愛情ですが それを愛情と理解できる人はこの世にはいないと思うのですって真っ当に答えてるのは偉いと思うよマシュ
217 23/08/06(日)07:13:34 No.1086981389
>>いい面と悪い面がどこの異聞帯にもあってマシュはそれでも >>良かったところは良かった >>と素直に評価してるだけじゃねえか >悪い面見てねえだけだろ なんだエアプかよ真面目に付き合って損したわ
218 23/08/06(日)07:14:15 No.1086981476
俺だったら汎人類史ゴミだしゲーティアの計画乗っても良いか…しちゃいそう
219 23/08/06(日)07:15:57 No.1086981697
>俺だったら汎人類史ゴミだしゲーティアの計画乗っても良いか…しちゃいそう まあゴミな部分取り除いていって綺麗なものだけ残した結果の世界は剪定されるんだけどね… オリュンポスがそのものずばりだ
220 23/08/06(日)07:15:59 No.1086981700
>悪辣なストーカーからの告白にも貴方のそれは確かに愛情ですが >それを愛情と理解できる人はこの世にはいないと思うのですって真っ当に答えてるのは偉いと思うよマシュ 年上の文学少女らしさたまに出してくれるよね…
221 23/08/06(日)07:16:29 No.1086981771
>>俺だったら汎人類史ゴミだしゲーティアの計画乗っても良いか…しちゃいそう >まあゴミな部分取り除いていって綺麗なものだけ残した結果の世界は剪定されるんだけどね… >オリュンポスがそのものずばりだ インドとかもな
222 23/08/06(日)07:16:45 No.1086981804
>俺だったら汎人類史ゴミだしゲーティアの計画乗っても良いか…しちゃいそう クソだろここ? 許せねえよなあカルデア! 今ならタダで俺らの仲間入りできるけど…来る? って誘いにも ダメなとこもあるけどいいところもあって私はそれが好きだからそっちには行かないです って断ったしね
223 23/08/06(日)07:17:25 No.1086981897
>>>俺だったら汎人類史ゴミだしゲーティアの計画乗っても良いか…しちゃいそう >>まあゴミな部分取り除いていって綺麗なものだけ残した結果の世界は剪定されるんだけどね… >>オリュンポスがそのものずばりだ >インドとかもな あれはゴミの取り除き方がアレすぎて玉ねぎの芯の部分剥き出してるやつだから…
224 23/08/06(日)07:18:06 No.1086981976
型月のストーリーは人間賛歌なので どんなに悪辣だろうとそれでも作り上げたものの美しさを否定することにはならないという話だから
225 23/08/06(日)07:18:32 No.1086982045
インドはリンボがいらん事したとはいえ異聞帯の王が直接自分の世界滅ぼしにかかってんのがやべえよ
226 23/08/06(日)07:18:34 No.1086982051
恐竜世界も穏やか過ぎてORT関係なく詰んでるし…
227 23/08/06(日)07:20:01 No.1086982239
シンくらいか外的要因が追加されなければ滅亡の危険がないの
228 23/08/06(日)07:20:27 No.1086982278
どの異聞帯も神様とか王様がでかい顔してる時点で終わりなところある
229 23/08/06(日)07:20:31 No.1086982291
すごく強くて善意に溢れた恐竜達ですが 優しすぎるせいで進歩を望みませんでした!だもんね…
230 23/08/06(日)07:22:10 No.1086982493
>どの異聞帯も神様とか王様がでかい顔してる時点で終わりなところある ククルカンはそんなに大きな顔してたかな?
231 23/08/06(日)07:22:15 No.1086982508
>すごく強くて善意に溢れた恐竜達ですが >優しすぎるせいで進歩を望みませんでした!だもんね… 全人類悟りを開いた結果全てを受け入れてしまったみたいな終わりかたしてる…
232 23/08/06(日)07:22:22 No.1086982521
ミクトランは太陽の寿命さえなければなあ ORTいなけりゃカーンから普通の人類も発展しただろうし
233 23/08/06(日)07:22:59 No.1086982607
>>どの異聞帯も神様とか王様がでかい顔してる時点で終わりなところある >ククルカンはそんなに大きな顔してたかな? ククルカンというよりマィヤそのものだろう 7章は罪悪感で作られたでっかい鳥かごみたいなもんだ
234 23/08/06(日)07:23:06 No.1086982618
北欧はスカスカ様がデカい顔しないとすぐ滅ぶからしゃーなし
235 23/08/06(日)07:23:11 No.1086982632
最後は冬木に行くっぽいよね プーリンも受肉後のロマンに会ってるしアンリマユの幕間的にも 異聞よりクソな事って所長の計画なんなんだろう
236 23/08/06(日)07:24:13 No.1086982780
モルガンをリンチする時に急に子供っぽくなる妖精たちが一番キツかった
237 23/08/06(日)07:24:39 No.1086982843
でもね…スルトを倒した後ならちゃんと発展したかもしれないんすよ
238 23/08/06(日)07:25:06 No.1086982897
>モルガンをリンチする時に急に子供っぽくなる妖精たちが一番キツかった モルガンの口調も昔に戻ってるのがきつい
239 23/08/06(日)07:25:33 No.1086982966
多様性と争いが人類の原動力ってのはわりと根幹にある そこが止まると停滞する
240 23/08/06(日)07:25:48 No.1086982993
雷帝は図体がデカいから物理的に顔でかかっただけでずっと寝てただろ!
241 23/08/06(日)07:26:01 No.1086983015
滅びるのかー 滅びるなら仕方ねえよな! 汎人類史の人達は頑張れよ!する聖人の集まり それがディノス達です
242 23/08/06(日)07:26:44 No.1086983109
天草くんの理想ってミクトランでいいのかな
243 23/08/06(日)07:27:11 No.1086983163
>滅びるのかー >滅びるなら仕方ねえよな! >汎人類史の人達は頑張れよ!する聖人の集まり >それがディノス達です ヴクブはキレた
244 23/08/06(日)07:27:20 No.1086983184
>滅びるのかー >滅びるなら仕方ねえよな! >汎人類史の人達は頑張れよ!する聖人の集まり >それがディノス達です そういうとこだぞ
245 23/08/06(日)07:27:21 No.1086983188
物を奪い合うこともなくお互いに物資を分かち合うので金銭が全く無用とか そりゃ進歩しないよな…ってなる
246 23/08/06(日)07:27:53 No.1086983278
こんな世界だけど来てくれた人達には綺麗だって言ってもらえる様に頑張るね! とかキノコは人の心が無いんか…
247 23/08/06(日)07:28:05 No.1086983309
滅びを受け入れられる存在は人類史に不要なので…
248 23/08/06(日)07:28:11 No.1086983320
>天草くんの理想ってミクトランでいいのかな 飢えも苦しみもない世界だからちょっと違う
249 23/08/06(日)07:28:16 No.1086983332
本人たちの物理スペックが高すぎるせいで下手に進歩しても危ういしなディノス でも最後だから武器とるくらいは良いよね
250 23/08/06(日)07:28:41 No.1086983392
>物を奪い合うこともなくお互いに物資を分かち合うので金銭が全く無用とか >そりゃ進歩しないよな…ってなる 完成された肉体と超演算力の頭脳も標準搭載だ
251 23/08/06(日)07:29:27 No.1086983500
テペウさんずっと線見えっぱなしだったのかな
252 23/08/06(日)07:29:34 No.1086983526
>>滅びるのかー >>滅びるなら仕方ねえよな! >>汎人類史の人達は頑張れよ!する聖人の集まり >>それがディノス達です >ヴクブはキレた ぶくちゃんはディノスなのに繊細すぎるから… ちょっとコウモリみたいって言われたのもすごく気にしてたから…
253 23/08/06(日)07:29:39 No.1086983538
天草くんの理想は鯖ユニだよ
254 23/08/06(日)07:29:44 No.1086983552
モルガン死んだ時点ならまだギリギリなんとかなったんだけど続け様にノクナレアまで排除しちゃってるのがどうしようもねえ
255 23/08/06(日)07:29:59 No.1086983593
見えっぱなしでも多分そんなに負担かからない位には高スペック
256 23/08/06(日)07:30:21 No.1086983651
>モルガン死んだ時点ならまだギリギリなんとかなったんだけど続け様にノクナレアまで排除しちゃってるのがどうしようもねえ あいつ私より輝きそうじゃない? 処す?処す?
257 23/08/06(日)07:30:23 No.1086983657
>テペウさんずっと線見えっぱなしだったのかな メガネで見えないようにしてたんじゃなかったっけ?
258 23/08/06(日)07:31:04 No.1086983752
>見えっぱなしでも多分そんなに負担かからない位には高スペック 直死に耐えられない人間のメガネナイフマンとのスペック差の表現がよく出来てると思う
259 23/08/06(日)07:31:23 No.1086983794
一番気付ける可能性あったの中村なんだけどまさか何も考えてなくてその場の気分だけで謀略巡らせてるとか思いもよらなかったのが…
260 23/08/06(日)07:31:30 No.1086983809
北欧はカルデアが来たから長年の懸念で発展を妨げていたスルトが排除出来たんだけどね… カルデアが来たから滅びます あーあ
261 23/08/06(日)07:31:40 No.1086983830
マィヤも存続の為にカルデアの敵になろうとしたけれど 終わりを受け入れつつ最後に手にした尊厳でORTに一泡吹かせようと立ち向かうディノス達を止められないのがね… 本人たち?も言ってたけれど確かにミクトランは良い歴史の面もあったけど、汎人類史のように発展の余地がある他のやりようもあったんだろうね
262 23/08/06(日)07:32:13 No.1086983913
>北欧はカルデアが来たから長年の懸念で発展を妨げていたスルトが排除出来たんだけどね… >カルデアが来たから滅びます >あーあ ぴょーん
263 23/08/06(日)07:32:24 No.1086983940
ぶくぶは繊細すぎたね
264 23/08/06(日)07:32:54 No.1086984025
異聞帯に関してはそら剪定されるわって世界ばっかりすぎる
265 23/08/06(日)07:32:57 No.1086984034
>ぴょーん ぴょん!ぴょん!!!!!
266 23/08/06(日)07:32:58 No.1086984038
スレ画普段は仕事してるからむしろ働き者なんだよね
267 23/08/06(日)07:32:59 No.1086984040
ぶくちゃんと中村がいるから異聞帯は実質わしゃがなTV
268 23/08/06(日)07:33:09 No.1086984065
ぶくぶって描かれると笑っちゃうからやめて
269 23/08/06(日)07:33:14 No.1086984072
ようやく人減らしをしなくても暮らせるようになったのだ!!って 単身挑んでくるスカスカ様の意地を否定することは誰にもできない…だから戦うしかない…
270 23/08/06(日)07:33:31 No.1086984114
>ぶくぶは繊細すぎたね マジで世界が滅ぶって時に焦るなってのも人間的な価値観だと無理だろって思うけどね ディノスっぽくなさすぎた
271 23/08/06(日)07:33:46 No.1086984148
>ぶくちゃんと中村がいるから異聞帯は実質わしゃがなTV 斬ザブローはどう思う?
272 23/08/06(日)07:33:52 No.1086984169
テペウは前半で逆に見えすぎないようにメガネをかけてるって言ってたから… まさか真相が直死の魔眼持ちなんて思わなかったから…
273 23/08/06(日)07:33:57 No.1086984187
>ぴょんッ!ぴょんッ!!!!!
274 23/08/06(日)07:34:27 No.1086984254
>>ぴょんッ!ぴょんッ!!!!! >きっつ…
275 23/08/06(日)07:34:30 No.1086984269
fu2436940.jpg 言うてそりゃメンタルやられるでしょ周囲がこんなんじゃ
276 23/08/06(日)07:34:33 No.1086984277
>テペウは前半で逆に見えすぎないようにメガネをかけてるって言ってたから… >まさか真相が直死の魔眼持ちなんて思わなかったから… あれそういうことかぁ
277 23/08/06(日)07:34:34 No.1086984279
>ぶくちゃんと中村がいるから異聞帯は実質わしゃがなTV オベロンにウェハース無限に食わせるか
278 23/08/06(日)07:34:58 No.1086984345
志貴対ゼットンの回答が公式から出されるとは思わなかったぜ!
279 23/08/06(日)07:35:33 No.1086984433
>スレ画普段は仕事してるからむしろ働き者なんだよね 極論サボったことは問題じゃなくてその後のノスへの仕打ちがね…
280 23/08/06(日)07:35:40 No.1086984445
つーか自前で魔眼殺し作れるのやべえ
281 23/08/06(日)07:35:54 No.1086984477
コノテペウー
282 23/08/06(日)07:36:01 No.1086984501
直死の魔眼持ちはみんな死にかけた経験からなったのが多いけどあの恐竜もだったのかな?
283 23/08/06(日)07:36:12 No.1086984531
>つーか自前で魔眼殺し作れるのやべえ スペックの桁が違うから…
284 23/08/06(日)07:36:23 No.1086984579
>つーか自前で魔眼殺し作れるのやべえ 自分で作れるって発想が無かったから気がつかなかった
285 23/08/06(日)07:36:45 No.1086984651
>つーか自前で魔眼殺し作れるのやべえ 現代兵器見ただけでSF兵器に改修する連中だ
286 23/08/06(日)07:36:49 No.1086984664
成り立ちから間違ってるのにだらだら続いてるものを見るのが気持ち悪い感覚は共感できる
287 23/08/06(日)07:36:51 No.1086984672
進歩望んでなくて手詰まりが駄目なら現代社会も大概駄目
288 23/08/06(日)07:36:57 No.1086984697
>つーか自前で魔眼殺し作れるのやべえ 先生すら姉をぶっ殺してメガネ奪ってきたのに…
289 23/08/06(日)07:37:06 No.1086984720
ケルヌンノスみたいにセファールから逃げて内海で死ななかった神はいるんだろうか
290 23/08/06(日)07:37:22 No.1086984771
うーわぶくぶって言われなきゃ気がつかなかったわ 気づきたくなかった
291 23/08/06(日)07:37:24 No.1086984776
ぶくぶは寿命も短命なんじゃ無かったっけ? 寿命の長さだけでも見えるものだいぶ変わると思うわ
292 23/08/06(日)07:37:28 No.1086984788
腰いわすぞb
293 23/08/06(日)07:37:33 No.1086984802
>志貴対ゼットンの回答が公式から出されるとは思わなかったぜ! 近づければ1回は殺せるよ! でも殺したからってなに?
294 23/08/06(日)07:37:35 No.1086984810
お前ら死んで聖剣になれって仕事がクソ
295 23/08/06(日)07:37:39 No.1086984826
ディノスはスパコン頭脳とスーパーロボットのような強靭な肉体を特に何もしないで腐らせてる種族
296 23/08/06(日)07:37:42 No.1086984839
進歩してないのは自分定期
297 23/08/06(日)07:37:48 No.1086984864
前々からNFFの武器はなってないと思っていたんです
298 23/08/06(日)07:38:11 No.1086984919
>お前ら死んで聖剣になれって仕事がクソ ちゃんと仕事するのす
299 23/08/06(日)07:38:13 No.1086984928
公式でもORTの設定がゼットン意識してるの分かってダメだった
300 23/08/06(日)07:38:19 No.1086984942
>うーわぶくぶって言われなきゃ気がつかなかったわ >気づきたくなかった 今更!?