23/08/06(日)02:44:28 water? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)02:44:28 No.1086958097
water?
1 23/08/06(日)02:49:19 No.1086958822
救いようがないな
2 23/08/06(日)02:51:24 No.1086959129
穏便に済ませるの素敵
3 23/08/06(日)02:52:34 No.1086959315
スミノフって書いてあるウォーターです!
4 23/08/06(日)02:53:30 No.1086959443
水ならいいよな
5 23/08/06(日)02:54:51 No.1086959670
言葉失ってるのホントに笑う
6 23/08/06(日)03:00:53 No.1086960552
おうはしゃいどるなお姉さん これは水だよな?ん?
7 23/08/06(日)03:01:21 No.1086960617
優しい対応だね
8 23/08/06(日)03:06:52 No.1086961343
水持ち込み禁止?
9 23/08/06(日)03:18:05 No.1086962888
酒だろ
10 23/08/06(日)03:24:39 No.1086963695
スマートだな
11 23/08/06(日)03:34:19 No.1086964780
酒は21歳以上からだから未成年飲酒は当然犯罪だ けれど水なら問題無いよこれは水だね?ちょっと預かるねって流れ
12 23/08/06(日)03:37:36 No.1086965084
なるほどカッコいい対応だ 俺もこれくらいスマートになりたい
13 23/08/06(日)03:39:20 No.1086965257
路上飲酒に厳しい国って昔なにかあったのかな
14 23/08/06(日)03:42:53 No.1086965623
飲酒で過去に何かない国はない
15 23/08/06(日)03:43:38 No.1086965699
何かなくてもこれから何か起こるしな
16 23/08/06(日)03:55:12 No.1086966785
そう考えると酒ってすごいよね どこでもなんかしらゴタゴタあって時代によっては薬物と同列に禁止された国も多数あるのに未だに世界屈指の産業として鎮座してる
17 23/08/06(日)04:06:26 No.1086967791
旅行中の外国人が深夜にコンビニで酒が買えてしかも路上で飲めるなんてなんて背徳的な国だって大喜びだからな
18 23/08/06(日)04:09:16 No.1086968016
>そう考えると酒ってすごいよね >どこでもなんかしらゴタゴタあって時代によっては薬物と同列に禁止された国も多数あるのに未だに世界屈指の産業として鎮座してる 酒とタバコはもし現在に発明された物だったとしたら絶対に禁止品になってたとは言われてるね
19 23/08/06(日)04:16:04 No.1086968512
向こうの未成年飲酒マジ厳しい 周り含めて即ブタ箱
20 23/08/06(日)04:17:15 No.1086968616
けっこういいおっぱいしてるな
21 23/08/06(日)04:17:53 No.1086968682
ボトルよこせ…分かるだろ?っていうだいぶ圧ある会話だ
22 23/08/06(日)04:26:52 No.1086969493
路上喫煙は禁止区域あるけど 路上飲酒禁止なんて見たことないな
23 23/08/06(日)04:28:30 No.1086969617
>路上喫煙は禁止区域あるけど >路上飲酒禁止なんて見たことないな 海外だと結構あるのよ だからこそ日本の路上飲酒にギョッとする人がちらほらいる
24 23/08/06(日)04:30:44 No.1086969770
>路上喫煙は禁止区域あるけど >路上飲酒禁止なんて見たことないな むしろすげー多いし基本外でのんじゃだめなんだ… カフェテラスはオッケー
25 23/08/06(日)04:32:42 No.1086969926
というか日本はなんでこんな路上飲酒いいんだろうね 俺は嬉しいけど
26 23/08/06(日)04:33:12 No.1086969981
たとえばニューヨークは道端でクスリキメるのはぜんぜんセーフだけどお酒キメるのはアウトだからな
27 23/08/06(日)04:35:41 No.1086970193
タバコで凶暴になったりする人は見た事ないので酒の方がもっと肩身の狭い思いして欲しい
28 23/08/06(日)04:36:36 No.1086970255
ニューヨークは普通に道で薬売ってるしね あんなの誰が買うんだろう
29 23/08/06(日)04:39:02 No.1086970422
>水ならいいよな シーバスミズナラいいよね…
30 23/08/06(日)04:39:52 No.1086970471
>海外だと結構あるのよ サンディエゴのコンビニ行った時夜間は法律で酒売れないからねってなってて 酒棚に夜になったら取り付ける感じの鉄フェンスまで付いててすげぇってなった
31 23/08/06(日)04:44:38 No.1086970793
法律で禁止にこそされてないけど酒の自販機は全然見なくなった
32 23/08/06(日)04:44:44 No.1086970800
>というか日本はなんでこんな路上飲酒いいんだろうね >俺は嬉しいけど 海外に比べておとなしいからでは 毎日毎時もの壊さないと人も殺さないから
33 23/08/06(日)04:50:41 No.1086971219
何かあったら最悪銃が出て来る国だと路上飲酒も怖いだろうな
34 23/08/06(日)04:52:27 No.1086971353
酔った勢いで殴る蹴るはあるけど拳銃で撃ったり手りゅう弾投げられたりとかはないからな
35 23/08/06(日)05:11:57 No.1086972634
酒瓶にわざわざ水入れて飲んじゃだめ?
36 23/08/06(日)05:14:58 No.1086972811
酒は簡単に作れるのと酔う以外の用途の便利さがな…
37 23/08/06(日)05:34:39 No.1086974007
禁止にするとまぁ面倒になるから徐々にって感じだよな
38 23/08/06(日)05:37:24 No.1086974166
アメリカの人からすると路上の酔っ払いは 路上でドラッグ決めてる人並に異常って事か
39 23/08/06(日)05:41:08 No.1086974377
日本と外国の酒に関しての価値観は宗教が大きい
40 23/08/06(日)05:44:38 No.1086974588
>酒瓶にわざわざ水入れて飲んじゃだめ? 紛らわしいから止めろ
41 23/08/06(日)05:48:12 No.1086974781
花見酒とかクレイジー...って思われてる
42 23/08/06(日)05:54:55 No.1086975135
海外のコメントが日本のいい所はコンビニで買った クソ安い度数の高い酒とファミチキ食いながら 道歩けるの最高だっていってたな…
43 23/08/06(日)05:57:55 No.1086975341
>海外のコメントが日本のいい所はコンビニで買った >クソ安い度数の高い酒とファミチキ食いながら >道歩けるの最高だっていってたな… わざわざ日本まで来てそんな安い楽しみ方で良いのか…
44 23/08/06(日)05:58:48 No.1086975392
やだかっこいい…
45 23/08/06(日)05:59:12 No.1086975416
なんでこんなグラサン似合うんだろうなあ良いなあ…
46 23/08/06(日)06:00:56 No.1086975530
>>海外のコメントが日本のいい所はコンビニで買った >>クソ安い度数の高い酒とファミチキ食いながら >>道歩けるの最高だっていってたな… >わざわざ日本まで来てそんな安い楽しみ方で良いのか… 悪いこと堂々とするのは楽しいだろう
47 23/08/06(日)06:02:23 No.1086975623
>わざわざ日本まで来てそんな安い楽しみ方で良いのか… 日本人が海外行って大麻吸うやつと本質的には変わらん
48 23/08/06(日)06:02:31 No.1086975630
薬方面が弱い日本じゃ酒しか救いが無いからな…
49 23/08/06(日)06:05:32 No.1086975817
東洋人は若く見えるって言われてるから子供が酒持ってはしゃいでると思われたのかな? まっその対応も気が利いてるけど
50 23/08/06(日)06:06:12 No.1086975866
おっちゃんかっこいいな
51 23/08/06(日)06:07:11 No.1086975929
割とお酒に対する倫理観高いよねアメリコー
52 23/08/06(日)06:10:01 No.1086976137
東横とかみてると路上飲酒規制したほうないいんじゃねえかな…って思う
53 23/08/06(日)06:10:05 No.1086976143
伊達に禁酒法があった国じゃないからな
54 23/08/06(日)06:10:19 No.1086976165
密造酒の番組で 普通に市販の酒から密カクテル造って売るのを取材してて なんか問題あるの?って思ったけど販売も厳しいんだな
55 23/08/06(日)06:13:43 No.1086976393
スマートと言われてもなんで持っていけたのか全然わからん
56 23/08/06(日)06:14:09 No.1086976425
路上飲酒禁止だから紙袋に入れたまま酒飲むらしい
57 23/08/06(日)06:17:06 No.1086976614
日本はコンビニで酒とつまみ買って呑んだくれるからな
58 23/08/06(日)06:20:22 No.1086976798
アメリカは1920から14年間禁酒したけど そのせいで数千あった小さな伝統ある酒造メーカー全部潰れて 2,3の大手だけになったんだよな皮肉だわ…
59 23/08/06(日)06:23:08 No.1086976988
なんか日本なら普通みたいな感じで話してるけど日本人でも路上飲酒はドン引きでしょ 犯罪じゃなくてもみっともない行いだしやってる人見たら軽蔑するよ
60 23/08/06(日)06:24:50 No.1086977109
コンビニの前でサラリーマン数人がビール片手に話してるのたまに見るわ
61 23/08/06(日)06:25:05 No.1086977137
日本に生まれてよかった
62 23/08/06(日)06:26:38 No.1086977240
酒が無くても陽気な民族には分からないだろうな
63 23/08/06(日)06:28:11 No.1086977329
>なんか日本なら普通みたいな感じで話してるけど日本人でも路上飲酒はドン引きでしょ >犯罪じゃなくてもみっともない行いだしやってる人見たら軽蔑するよ 路上飲酒を変な目で見ないのはせいぜい花見の季節の花見酒ぐらいだ
64 23/08/06(日)06:36:46 No.1086977994
>路上飲酒を変な目で見ないのはせいぜい花見の季節の花見酒ぐらいだ 何なら花見文化があるから路上飲酒が許されてる感がある
65 23/08/06(日)06:43:46 No.1086978495
万国共通で酒に溺れた奴にはドン引きだよ
66 23/08/06(日)06:45:51 No.1086978673
ポリスメンならマジで優しい…激甘まである
67 23/08/06(日)06:56:40 No.1086979650
おじさんめっちゃかっこいい
68 23/08/06(日)06:57:16 No.1086979704
アメリカで酔い潰れて寝てると捕まるよ 捕まった 犯罪歴ついたからイミグレーションでめんどくさくなった
69 23/08/06(日)07:00:33 No.1086980010
>なんか日本なら普通みたいな感じで話してるけど日本人でも路上飲酒はドン引きでしょ >犯罪じゃなくてもみっともない行いだしやってる人見たら軽蔑するよ 東京だと夕方駅前歩くと若者だけでなくサラリーマンもたむろって飲んでてビビるよね
70 23/08/06(日)07:03:04 No.1086980255
こういうの見るとコカ・コーラを産んだ国だなって改めて
71 23/08/06(日)07:04:08 No.1086980358
コロナのせいか店で飲まず駅前で飲む人が増えた気はする 単に金がないだけかもしれないけど
72 23/08/06(日)07:04:24 No.1086980386
>わざわざ日本まで来てそんな安い楽しみ方で良いのか… 他にもイベントはあるだろうけど路上飲酒も楽しみにしてる人はそれなりにいるらしい
73 23/08/06(日)07:05:11 No.1086980465
ラグビーワールドカップのときに 外人がコンビニでかってのみあるいてたな
74 23/08/06(日)07:06:11 No.1086980564
ぐらんぶるのPaBなら許された
75 23/08/06(日)07:07:04 No.1086980651
アメリカは酒より薬のほうが甘いし
76 23/08/06(日)07:09:15 No.1086980883
毎日帰りの駅のホームで酒飲んでる人見るとやべーなこいつってなる
77 23/08/06(日)07:12:04 No.1086981214
こんなイケメンポリスマン惚れちゃう
78 23/08/06(日)07:14:34 No.1086981528
見た目がイケメンすぎる…
79 23/08/06(日)07:15:01 No.1086981591
アメリカ映画では普通に飲酒運転してるけど合法なんだろうか
80 23/08/06(日)07:15:46 No.1086981667
学生時代から数人に1人レベルで日常的に麻薬キメてるからタバコや酒よりハードルが低いらしいな 公園行けば売人が普通にいるし何故か捕まらないとか
81 23/08/06(日)07:16:56 No.1086981830
駅で飲んでる人はちょっと話して帰りたいよねって感じで飲んでるイメージ 最近はコミュニケーションの場として企業が夕方に社内の部屋を開放してるところも増えてるとか
82 23/08/06(日)07:16:57 No.1086981832
日本って不良国家だったの…
83 23/08/06(日)07:21:07 No.1086982379
フランスでは公務員が仕事中に酒飲むくらい普通だが路上では飲まないって言ってたな
84 23/08/06(日)07:22:23 No.1086982523
>アメリカ映画では普通に飲酒運転してるけど合法なんだろうか フランスとかは合法だってもやしもんで見た
85 23/08/06(日)07:22:24 No.1086982525
>アメリカ映画では普通に飲酒運転してるけど合法なんだろうか 違法だよぉ
86 23/08/06(日)07:23:46 No.1086982713
アメリカは州によってルール違うからめんどくさい アルコールを車の助手席に置いてただけで捕まる州もあるとか
87 23/08/06(日)07:25:10 No.1086982912
外国だと路上の治安危なそうだしそういう意味でも路上飲酒に厳しいのかもしれない
88 23/08/06(日)07:27:37 No.1086983222
外国人はスーパーで買った酒飲みながら帰ることできないのかかわいそう…
89 23/08/06(日)07:27:53 No.1086983276
海外だと買った酒は見えるように持ってたら駄目だから紙袋とかに入れて見えないようにしなきゃいけないとこもあるとかも聞いたことあるな
90 23/08/06(日)07:33:45 No.1086984146
簡単に殺し合いに発展する魔法の液体
91 23/08/06(日)07:34:17 No.1086984233
>簡単に殺し合いに発展する魔法の液体 どんな修羅の国住んでんだよ
92 23/08/06(日)07:36:21 No.1086984572
>>路上喫煙は禁止区域あるけど >>路上飲酒禁止なんて見たことないな >海外だと結構あるのよ >だからこそ日本の路上飲酒にギョッとする人がちらほらいる けつあなが確定した人が代表戦の台湾遠征でそれやって監視カメラに写ってたのを現地のワイドショーで大々的に報じられてたね ぶっちゃけけつあな事件より余程国の恥そのものだったんだけど日本じゃ意識の違いからかあまり問題視されなかった
93 23/08/06(日)07:36:45 No.1086984652
スマートな白人とアッパラパーなアジアって漫画みたいだな
94 23/08/06(日)07:50:59 No.1086987260
サングラス似合うな