23/08/06(日)02:42:16 いまこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)02:42:16 No.1086957729
いまこんな感じ
1 23/08/06(日)02:44:03 No.1086958021
鳥って片脳ずつ眠るからこういう寝落ちとかないんじゃなかったっけ
2 23/08/06(日)02:44:12 No.1086958048
夜勤でもなければ大人しく寝なさい
3 23/08/06(日)02:44:36 No.1086958111
>鳥って片脳ずつ眠るからこういう寝落ちとかないんじゃなかったっけ それイルカだろ
4 23/08/06(日)02:45:22 No.1086958243
鳥に脳はねえだろ
5 23/08/06(日)02:46:08 No.1086958343
>鳥に脳はねえだろ んん?
6 23/08/06(日)02:46:39 No.1086958422
>>鳥って片脳ずつ眠るからこういう寝落ちとかないんじゃなかったっけ >それイルカだろ 長距離移動中の渡り鳥とかもするよ アヒルはまあしないと思うけど…
7 23/08/06(日)02:47:13 No.1086958513
>鳥に脳はねえだろ へ、ヘイトスピーチ…
8 23/08/06(日)02:47:50 No.1086958611
鳥頭とかいう言葉が定着するぐらいだし鳥類は本当に脳無しなんじゃないのか?
9 23/08/06(日)02:48:47 No.1086958742
えっ
10 23/08/06(日)02:48:57 No.1086958768
頭落としても生きてる鶏のニュースあったな
11 23/08/06(日)02:49:16 No.1086958813
というか鳥に脳があったらフォアグラみたいな残酷なもの作れないだろ 常識的に考えて脳がないと考えるのが妥当
12 23/08/06(日)02:49:19 No.1086958824
アヒルはかわいいな…
13 23/08/06(日)02:55:07 No.1086959710
鴨は渡り鳥なんだからアヒルも片脳ずつ眠る能力ぐらいあるだろ つまり画像のアヒルには脳がないんだよ
14 23/08/06(日)02:55:36 No.1086959781
こっち見てすぐ寝てるぐらいには安心できる環境なのでは
15 23/08/06(日)03:00:37 No.1086960505
飼育下の動物は安心して無防備に寝るので野生の観察からの知識でははかれない 鳥が寝転がって寝たりする
16 23/08/06(日)03:05:21 No.1086961154
そもそも鳥が本来どうやって寝てるのかよく知らない
17 23/08/06(日)03:07:25 No.1086961442
>というか鳥に脳があったらフォアグラみたいな残酷なもの作れないだろ >常識的に考えて脳がないと考えるのが妥当 つまり活け造りとかする魚介類にも脳は無いと?
18 23/08/06(日)03:07:40 No.1086961476
>そもそも鳥が本来どうやって寝てるのかよく知らない こんなん 嘴は背中に埋める
19 23/08/06(日)03:08:38 No.1086961634
>つまり活け造りとかする魚介類にも脳は無いと? バカの相手正面からすんな…
20 23/08/06(日)03:09:07 No.1086961703
俺だってこれ嫌いはで
21 23/08/06(日)03:14:08 No.1086962403
ギャグで言ってんじゃないのか…?
22 23/08/06(日)03:14:33 No.1086962466
鳥の瞼って下から上に上がるんだ…
23 23/08/06(日)03:15:25 No.1086962571
>ギャグで言ってんじゃないのか…? 常識的にとか言っちゃうところからわかるように メチャクチャイケてるオモシロ発想してると思っててるタイプだね
24 23/08/06(日)03:17:28 No.1086962827
>鳥頭とかいう言葉が定着するぐらいだし鳥類は本当に脳無しなんじゃないのか? 何言ってんだコイツ ヒリって滅茶苦茶頭いいんだぞ…体に占める脳の割合で知能を測るとぬや駄犬よりも上
25 23/08/06(日)03:18:33 No.1086962945
俺の次くらいに賢いから相当頭良い
26 23/08/06(日)03:18:34 No.1086962946
>というか家畜に脳があったら畜産みたいな残酷な事できないだろ >常識的に考えて脳がないと考えるのが妥当
27 23/08/06(日)03:18:51 No.1086962984
虫でさえ脳があって寝る必要があるのににんげんはばかだな…
28 23/08/06(日)03:19:07 No.1086963027
ただかわいいねってするだけでいいのにバカが混じると酷いもだね
29 23/08/06(日)03:19:35 No.1086963090
リラックスしてるなぁーとか思っちゃった
30 23/08/06(日)03:24:04 No.1086963631
>ヒリって滅茶苦茶頭いいんだぞ…体に占める脳の割合で知能を測るとぬや駄犬よりも上 カラスの頭の良さは有名よね 反面ダチョウみたいなのもいるから振り幅がすごい
31 23/08/06(日)03:27:50 No.1086964074
ヒリは恐ろしく賢いやつと恐ろしく馬鹿なやつの両極端で困る あと種族として気が触れている奴も居てこわい…
32 23/08/06(日)03:28:26 No.1086964142
今トイレでこんな感じになってる
33 23/08/06(日)03:28:42 No.1086964173
ダチョウも言語で表現する場合の世界像が人間と大きく違うだけで特別頭悪いようには感じない 自分の家族じゃない相手育てたりは鳥なら他にもあるし
34 23/08/06(日)03:31:57 No.1086964517
小鳥はかわいいので脳があるよ
35 23/08/06(日)03:31:59 No.1086964521
>というか人間に脳があったら奴隷みたいな残酷なことできないだろ >常識的に考えて脳がないと考えるのが妥当
36 23/08/06(日)03:32:15 No.1086964553
ヒリってもちもちになるよね 可愛い
37 23/08/06(日)03:33:30 No.1086964683
野生が存在してない
38 23/08/06(日)03:33:36 No.1086964701
脳ある鷹は爪を隠すって言うだろ
39 23/08/06(日)03:33:48 No.1086964723
最近つべのおすすめにオウムが沢山出て来て困る 異常に賢いようでちょっとアホでやっぱり賢い
40 23/08/06(日)03:35:36 No.1086964911
ワライカワセミとかライチョウとかふっくらしてるの好き
41 23/08/06(日)03:39:17 No.1086965254
ミズナシミズノミバード!
42 23/08/06(日)03:42:11 No.1086965558
>野生が存在してない 幸せなことでもある
43 23/08/06(日)03:45:58 No.1086965939
まあ哺乳類だって知能ピンキリなんだからおうむ系やカラスみたいな頭いいのからキジ科とかダチョウ科みたいなアレまでいるのはおかしくないよね
44 23/08/06(日)03:48:03 No.1086966168
故ホーキング博士の弁を借りればこの地球上に知的生命体は存在しない それはそれとして脳は虫にも鳥にも魚にもある 常識的に考えて脳がないと言っちゃうような奴は考える能力が欠如した無能であることは明らか
45 23/08/06(日)03:53:15 No.1086966620
かわいいいきもの
46 23/08/06(日)03:57:42 No.1086967039
鳥にだって脳はあるけどNOは言えないからしょうがないね
47 23/08/06(日)04:00:16 No.1086967275
魚とか虫が寝てる姿が結構面白い
48 23/08/06(日)04:09:16 No.1086968014
インコ飼ってるけど夜になるとうとうとしてかわいいよ
49 23/08/06(日)04:10:09 No.1086968079
結局キツツキは脳にダメージあるの?
50 23/08/06(日)04:10:24 No.1086968097
こういうフワフワした生き物を可愛く思うのは人間のどんな本能から来るんだろうか
51 23/08/06(日)04:11:13 No.1086968170
>ヒリってもちもちになるよね >可愛い でも触ったらベタベタなんだ くやしか
52 23/08/06(日)04:12:48 No.1086968294
家の近くに毎年カモがいっぱいくる 夜になると道のすぐそばで寝てて横歩くと寝ぼけて逃げずに小さくみんなでグワグワ言う かわいい
53 23/08/06(日)04:15:24 No.1086968465
>夜になると道のすぐそばで寝てて横歩くと寝ぼけて逃げずに小さくみんなでグワグワ言う なんで鳴くの…逃げなよ…
54 23/08/06(日)04:20:14 No.1086968871
鳥にも友情があるんかな
55 <a href="mailto:s">23/08/06(日)04:34:11</a> [s] No.1086970066
うとうとしてたらレズチンポバトルが開催されていた…
56 23/08/06(日)05:10:12 No.1086972536
すごい毛並みいいな…
57 23/08/06(日)05:32:29 No.1086973890
アヒルなでたい
58 23/08/06(日)05:42:24 No.1086974450
>アヒルくいたい
59 23/08/06(日)05:54:51 No.1086975130
>鳥にも友情があるんかな 何をもって友情とするかはわからんが 餌があると番でなくても他の鳥を呼んで一緒に食べたりする
60 23/08/06(日)05:59:48 No.1086975459
かわいい
61 23/08/06(日)06:01:47 No.1086975587
コックリコックリ
62 23/08/06(日)06:02:35 No.1086975636
コールダックを布教してもいいんですか!? https://youtu.be/ss4UFbByASc
63 23/08/06(日)06:03:24 No.1086975679
寝たいのに起きてる
64 23/08/06(日)06:15:38 No.1086976528
コールダック可愛いけど当然ながらすごくうるさいらしいな ペットとして買うには難易度高い
65 23/08/06(日)06:41:02 No.1086978291
ダックはモチモチ感あってヒリの中でも特に可愛いと思う
66 23/08/06(日)06:41:45 No.1086978339
首がポロリするかと思った
67 23/08/06(日)06:43:12 No.1086978453
うとうとキャッツ!
68 23/08/06(日)06:49:30 No.1086978969
あひるねこキャッツ!
69 23/08/06(日)07:09:03 No.1086980857
>コールダック可愛いけど当然ながらすごくうるさいらしいな >ペットとして買うには難易度高い あと水鳥は基本うんちを水の中でする前提だから外敵から隠す必要なくてものすごく臭い
70 23/08/06(日)07:21:47 No.1086982451
もちもち大福キャッツ!
71 23/08/06(日)07:30:29 No.1086983667
ヒリはうんこが勝手に出る都合上その辺も飼育の際は大変そうだけど俺も似たようなもんだしそんなに変わんねえか