虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/06(日)02:38:49 初ノイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/06(日)02:38:49 No.1086957088

初ノイズキャンセリングイヤホンとしてBOSEのQuietComfort Earbuds IIを買ったんだけど 静かになりすぎて耳鳴りがする(音もいい) 今まで有線イヤホン派だったけどもっと早く買えばよかった

1 23/08/06(日)02:39:23 No.1086957196

いくらくらい?

2 23/08/06(日)02:40:54 No.1086957474

横からだけど3万しないくらいだね この値段なら買ってみるのもありだな

3 23/08/06(日)02:41:31 No.1086957585

>いくらくらい? 32800円で買った 今amazon見たらタイムセールで28909円に下がってて憤死しそう…

4 23/08/06(日)02:42:00 No.1086957684

買った後に値段を調べてはいけない

5 23/08/06(日)02:48:49 No.1086958750

あとこれめっちゃ耳に優しいね もう都合3~4時間は耳につけてるんだけど全く耳の穴が痛くならない 今まで2時間位が限界だったのにこういうのも進化してるんだなぁ 音楽は流して無くて電子耳栓みたいにも使える

6 23/08/06(日)02:48:51 No.1086958754

もう一個買えばノーダメじゃん

7 23/08/06(日)02:49:23 No.1086958834

>>いくらくらい? >32800円で買った >今amazon見たらタイムセールで28909円に下がってて憤死しそう… ボーズは毎回そこまでは落ちるよ

8 23/08/06(日)02:50:53 No.1086959059

有線イヤホンにこだわってたけどTWSで満足する耳になってしまった

9 23/08/06(日)02:51:15 No.1086959101

ワイヤレスだとBOSEかSONYかTechnics買っておけば今は間違いない

10 23/08/06(日)02:51:45 No.1086959186

優先も持ってるけど利便性には勝てねえ

11 23/08/06(日)02:53:03 No.1086959378

>有線イヤホンにこだわってたけどTWSで満足する耳になってしまった タッチノイズやその辺のものにケーブルが引っかかる問題とは無縁になるのがでかい

12 23/08/06(日)02:53:35 No.1086959465

そのうち同じ価格ならTWSの方が音良くなるよ

13 23/08/06(日)03:09:47 No.1086961792

最近は俺の中で音質とか遅延気にするよりもノイキャンあるかがでかい気がする

14 23/08/06(日)03:13:04 No.1086962259

別に音楽聞きたいわけじゃないんだよな 適度にNCしてくれる耳栓が欲しいだけで

15 23/08/06(日)03:16:15 No.1086962676

約3万で買ったみたいだけど有線なら何円ぐらいの音?

16 23/08/06(日)03:17:17 No.1086962802

XM5予約するか迷ってるな40000円もするから

17 23/08/06(日)03:17:54 No.1086962868

>ワイヤレスだとBOSEかSONYかTechnics買っておけば今は間違いない ゼンハイザーも良いぞ

18 23/08/06(日)03:24:02 No.1086963622

>XM5予約するか迷ってるな40000円もするから 高くなるだろうなーと思っていたがだいぶひどい 予約はしたし最悪XM4売るけど

19 23/08/06(日)03:27:40 No.1086964052

>XM5予約するか迷ってるな40000円もするから ヘッドホンのXM5と値段大差ないってちょっとやりすぎだよね…

20 23/08/06(日)03:28:49 No.1086964187

XM4も一気に値崩れした時期あったし3万前半くらいになるんじゃないかとは思う

21 23/08/06(日)03:30:40 No.1086964377

ポロポロ外れるワイヤレスイヤホン しかも片方だけ

22 23/08/06(日)03:31:06 No.1086964420

イヤピース合ってないんじゃない

23 23/08/06(日)03:31:47 No.1086964497

有線は今なにがトレンドなんだろ 全然わからん

24 23/08/06(日)03:35:31 No.1086964902

xm4は下がっても8000円引きくらいだったからxm5が3万切ることはまあ無さそう

25 23/08/06(日)03:37:19 No.1086965054

>ポロポロ外れるワイヤレスイヤホン >しかも片方だけ 左右の耳の形って案外違うもんだよ イヤーピースも左右同じサイズが合うとは限らない

26 23/08/06(日)03:49:04 No.1086966268

丁度使ってたフルワイヤレスを無くして購入検討してた俺にぴったりのスレ

27 23/08/06(日)03:51:14 No.1086966458

XM5でもスレ画のノイキャン性能には劣るらしいからノイキャン求めてるならスレ画だな価格的にも ソニーの音がいいってのならそっちでいいが

28 23/08/06(日)03:56:19 No.1086966917

ノイキャン流行りだす前からBoseはノイキャン出してたからな 他は安全優先みたいなところもあるんだとは思うが

29 23/08/06(日)03:58:32 No.1086967116

電車のアナウンスとか呼び込みの声とか機械通した声だけすげー明瞭に聞こえるの不思議 生声は大分聞こえづらくなるのに

30 23/08/06(日)03:59:39 No.1086967215

ノイキャン無線使うともう有線には戻れない…

31 23/08/06(日)04:01:23 No.1086967367

>XM5でもスレ画のノイキャン性能には劣るらしいからノイキャン求めてるならスレ画だな価格的にも >ソニーの音がいいってのならそっちでいい BOSEは性能はいいんだけどソフトウェアがマジでクソな上にバッテリーの管理が甘くて 電源周りの故障率が妙に高いのでそこがネックなんだよね…

32 23/08/06(日)04:03:28 No.1086967541

完全ワイヤレスは絶対落とすからソニーのネックバンドワイヤレスにしてる

33 23/08/06(日)04:03:48 No.1086967573

無線だと接続の安定性とか速さとかレスポンスとかバッテリ管理とか色々出てくるからな…

34 23/08/06(日)04:04:44 No.1086967637

>ノイキャン無線使うともう有線には戻れない… 有線もノイキャンモデルあるよ それこそBOSEとか作ってる

35 23/08/06(日)04:05:34 No.1086967707

>有線もノイキャンモデルあるよ >それこそBOSEとか作ってる QC20はとっくに製造中止になってるよ…

36 23/08/06(日)04:05:35 No.1086967710

バッテリー交換できないからどうしても消耗品寄りになるけど良いの欲しいんじゃ!

37 23/08/06(日)04:05:41 No.1086967716

昔あったな電源ユニットが邪魔な有線ノイキャン

38 23/08/06(日)04:06:01 No.1086967742

まあそう言う事ではなくて無線とノイキャンの組み合わせを使うと便利さではどちらが欠けても戻れないって意味だろう

39 23/08/06(日)04:06:14 No.1086967771

ソニーストアで保証つけて買えばバッテリ弱っても交換してくれるよ してもらった

40 23/08/06(日)04:07:19 No.1086967857

>>それこそBOSEとか作ってる >QC20はとっくに製造中止になってるよ… ゲーセンで周りがクソうるさいから探してたら製造中止だった 俺に悲しき過去…

41 23/08/06(日)04:07:21 No.1086967864

>QC20はとっくに製造中止になってるよ… 今も普通に買えるからまだ作ってると思ってた

42 23/08/06(日)04:07:22 No.1086967865

boseくんもう有線イヤホン作ってなくない?

43 23/08/06(日)04:08:22 No.1086967943

有線でANC使いたきゃヘッドホンかね今だと

44 23/08/06(日)04:08:40 No.1086967966

無線でバッテリが死ぬか有線でケーブルが死ぬか選べ

45 23/08/06(日)04:08:53 ID:/WDpOmgo /WDpOmgo No.1086967983

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1086945398.htm

46 23/08/06(日)04:11:17 No.1086968175

>今も普通に買えるからまだ作ってると思ってた 去年壊れたQC20を修理に出そうとしたらもう作って無いし在庫も無いから交換もできませんって言われた

47 23/08/06(日)04:12:23 No.1086968262

古い機種の場合代替機種を割引で提案されない?

48 23/08/06(日)04:13:19 No.1086968333

>古い機種の場合代替機種を割引で提案されない? 別に新型は要らんのよ… 適正な値段で修理してくれればそれでいいんだ…

49 23/08/06(日)04:13:23 No.1086968338

結構唯一無二だったもんなQC20

50 23/08/06(日)04:13:24 No.1086968339

カナル型の有線ノイキャンは大手メーカーは全滅してんだよね 尼の中華メーカーなら腐るほど出てくるけど

51 23/08/06(日)04:14:06 No.1086968385

どうせ似たようなチップ使ってるし中華でもいいんじゃない

52 23/08/06(日)04:15:38 No.1086968487

TWS001にコスパで勝てるんか?おぉん?

53 23/08/06(日)04:16:38 No.1086968570

コスパは人それぞれなんでね…

54 23/08/06(日)04:18:04 No.1086968695

>カナル型の有線ノイキャンは大手メーカーは全滅してんだよね >尼の中華メーカーなら腐るほど出てくるけど それCVCノイズキャンセリングでアクティブノイズキャンセリングと別物だよ

55 23/08/06(日)04:22:43 No.1086969150

ダイソーは物珍しさで買ったけど正直… でもスリコよりは良かったスリコより安いのに

56 23/08/06(日)04:24:31 No.1086969308

>どうせ似たようなチップ使ってるし中華でもいいんじゃない >それCVCノイズキャンセリングでアクティブノイズキャンセリングと別物だよ そもそも有線だからその辺の話全然関係ない 単に遮音イヤピをノイズキャンセリングと書いてあるだけだ

57 23/08/06(日)04:24:31 No.1086969310

コスパで語るんなら1万いかないあたりにいる奴らが1番優秀だと思う

58 23/08/06(日)04:26:15 No.1086969444

趣味のもんケチるほど貧乏でもないんで…

59 23/08/06(日)04:41:46 No.1086970615

ダイソーのは普段使いするもんじゃないと思う

60 23/08/06(日)04:45:56 No.1086970891

半年前にお試しでAnkerのSoundCore library4買ったわ これで足りなくなったらSONYのいい奴買ってみたいな

61 23/08/06(日)04:46:49 No.1086970944

>コスパで語るんなら1万いかないあたりにいる奴らが1番優秀だと思う SOUNDPEATSのengine4が今一番気になってるんだけどあいつANC無いんだよね… 去年の流れから行くとこの後すぐANC付きが出てきそうで悩ましい 気になるからで手を出すと使わないのがどんどん増えてしまう…

62 23/08/06(日)04:47:00 No.1086970959

SONYの5は何がすごいの?

63 23/08/06(日)04:48:19 No.1086971049

もう5,6年くらい前に買った3000円くらいのワイヤレス 音質はアレだけど普通に使えるので風呂用にしてるわ

64 23/08/06(日)04:50:00 No.1086971163

イヤホンして風呂はいるの…?

65 23/08/06(日)04:50:29 No.1086971199

そうだよ スピーカーにすると響くし暇だから

66 23/08/06(日)04:50:39 No.1086971215

>あとこれめっちゃ耳に優しいね >もう都合3~4時間は耳につけてるんだけど全く耳の穴が痛くならない BOSEのイヤホン買うと音質とかじゃなくて他のメーカー買えなくなるのだけ困る 有線の頃から使ってるけど耳の形変わった

67 23/08/06(日)05:23:00 No.1086973323

>買った後に値段を調べてはいけない イヤホンに限った話じゃないけどこれが出来なくて自爆してる人は多いし自作PCのスレなんかでもよく見かける もう一度同じものを買うわけでもないのに最高のタイミングで買えたかどうかをなんでそんなに気にするの…

68 23/08/06(日)05:36:27 No.1086974116

QC20製造中止なの?! しらなかったそんなの……加水分解していてベタベタなのに使うしかないのか……

69 23/08/06(日)05:36:50 No.1086974133

ノイズキャセンラーってそんなにいいの? なんか周りの様子とか気配がわからなくなりそうで怖いんだけど 後ろに幽霊とか来たらどうすんの

70 23/08/06(日)05:43:44 No.1086974531

キャンセルしたらいいじゃん

71 23/08/06(日)05:46:06 No.1086974680

上の部屋の足音が気になって眠れない時あるからノイキャン気になってる

72 23/08/06(日)05:46:08 No.1086974683

ノイキャンあれば喫茶店の横の席でうるさいおばちゃんとか怪しい勧誘の話とかが耳に入らなくなるぞ

73 23/08/06(日)06:09:56 No.1086976130

earfunのやつ買ったけどエアコンの稼働音まったく聞こえなくなって凄いねノイキャン

74 23/08/06(日)06:14:14 No.1086976436

意外と試着したときはこれ駄目かもと思っても買って着け続けてたら割と慣れるよねうどんがそうだった

75 23/08/06(日)06:14:55 No.1086976482

普段はオフにしてるし 隣に異常にうるさいのが来た時とかに役に立つ

76 23/08/06(日)06:39:53 No.1086978218

新幹線乗る時は手放せない よく眠れる

77 23/08/06(日)06:44:18 No.1086978541

俺も最近アイリスオーヤマの安いやつで始めてANC体験したけど凄かった 逆位相流して打ち消しなんて今のイヤホンはハイテクなんだね…

78 23/08/06(日)06:56:25 No.1086979627

ノイキャンの逆の外音取り込み機能がいまいち使いこなせない

79 23/08/06(日)06:57:32 No.1086979731

お外出歩く時とかじゃない

80 23/08/06(日)06:58:45 No.1086979826

コンビニとかでいちいち外さなくていい

81 23/08/06(日)07:07:36 No.1086980697

どこもかしこもTWS出してるし儲かる商材なんだろうな

82 23/08/06(日)07:07:39 No.1086980701

https://img.2chan.net/b/res/1086960286.htm

83 23/08/06(日)07:18:54 No.1086982087

>どこもかしこもTWS出してるし儲かる商材なんだろうな 一気に胡散臭くなる表現だな

84 23/08/06(日)07:21:59 No.1086982468

マルチポイントでノイキャン付いてるのが欲しい

85 23/08/06(日)07:42:11 No.1086985613

>コンビニとかでいちいち外さなくていい 店員と話すとき音声取り込みにしたらいいのかな?って考えたが なんかしゃべりづらかったぜ

↑Top