虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgのレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/06(日)02:10:27 No.1086951740

    imgのレスの様だ

    1 23/08/06(日)02:14:10 No.1086952500

    スレ画の両さんこの後シンデレラにも熱く語っていたな

    2 23/08/06(日)02:15:15 No.1086952702

    ボルボに鬼ヶ島攻略シミュレーションさせるのこの話だっけ?

    3 23/08/06(日)02:24:46 No.1086954602

    imgでもよく見るけど忘れて腐らす可能性もある!って作中でそうならなかった仮定を持ち出すのは詭弁もいいとこだ

    4 23/08/06(日)02:26:06 No.1086954878

    包丁で真っ二つはよくネタにされるけど八百屋の発想いいな…

    5 23/08/06(日)02:27:17 No.1086955093

    実際切る時は中に種があると思ってるだろうしグッと行っちゃいそうだ

    6 23/08/06(日)02:28:48 No.1086955349

    ドンブラコっていう巨大な桃が川を流れてる時にだけ使える擬音を日本人なら誰でも知ってるのすごいことだなって

    7 23/08/06(日)02:29:13 No.1086955423

    まあデカいし勢いよく行くよな切るなら

    8 23/08/06(日)02:29:16 No.1086955429

    よい影響を与える昔話ってなんだ たぶん一寸も浦島もだめだろ

    9 23/08/06(日)02:30:09 No.1086955566

    老夫婦の垢を固める話よりはファンタジーに特化してくれたほうがいいわ

    10 23/08/06(日)02:31:21 No.1086955778

    若返ってセックスセックスじゃ悪影響あるからファンタジーで誤魔化しとるんやろがい

    11 23/08/06(日)02:32:54 No.1086956051

    桃と種の比率で赤子が入ってるとするなら一般的な包丁で切っても皮の下をちょいと切れるだけだろう

    12 23/08/06(日)02:34:13 No.1086956281

    >実際切る時は中に種があると思ってるだろうしグッと行っちゃいそうだ 種両断するくらい力かけると果肉が痛むし刃も傷むから 種の周りをぐるっと軽く当てるみたいな切り方になるな

    13 23/08/06(日)02:40:37 No.1086957417

    ちょうど逆さならちょっとお尻が切れるくらいで済みそう

    14 23/08/06(日)02:40:59 No.1086957487

    一番最後の腐らす可能性がある!だけちょっと行き過ぎた感じになってるのは確かにimgっぽい

    15 23/08/06(日)02:43:31 No.1086957931

    昔はこういうクソみたいなオタクが雑誌投稿欄に長文送ってた

    16 23/08/06(日)02:49:51 No.1086958898

    種の側面をかすめるように切る派閥もある マンゴーとかでもよくやる方法

    17 23/08/06(日)02:55:17 No.1086959731

    >種の側面をかすめるように切る派閥もある >マンゴーとかでもよくやる方法 家はこれだわ

    18 23/08/06(日)02:56:47 No.1086959956

    >>種の側面をかすめるように切る派閥もある >>マンゴーとかでもよくやる方法 >家はこれだわ 桃太郎殺しの呪われた家系

    19 23/08/06(日)02:58:27 No.1086960200

    籔内佐斗司の桃太郎は真剣白刃取りで止めるから両さんの理屈は通用しない

    20 23/08/06(日)03:07:49 No.1086961509

    >昔はこういうクソみたいなオタクが雑誌投稿欄に長文送ってた 今も漫画とか動画とか作って配信してる人にこういう手合いから凄まじい量の長文が送られてストレス源になってるのが端々から感ぜられる

    21 23/08/06(日)03:08:18 No.1086961578

    鬼を少数の獣と退治できるようなヤバい奴が幼少から人類の範疇に収まるわけはない というか元々人間じゃねえな桃生まれ…

    22 23/08/06(日)03:12:10 No.1086962090

    >スレ画の両さんこの後シンデレラにも熱く語っていたな あれ両さんはシンデレラが元々容姿に恵まれていたから王子様に惚れられたんだって力説していたけど そもそもシンデレラは元々恵まれていたのに意地悪な継母のせいで落ちぶれて王子様に会えなくなっていたのを救うって話だから 根本的なところを履き違えていた感じあったね

    23 23/08/06(日)03:15:08 No.1086962541

    原点だと桃は若返りの力を持っていて食べたら老夫婦が若返ってセックスして生まれたのが桃太郎 …なんて子供に見せられないから絵本にするにあたって改変したんじゃろがい!

    24 23/08/06(日)03:18:41 No.1086962959

    若返りは江戸時代のエロ二次創作だって説も聞いた事あるな

    25 23/08/06(日)03:22:14 No.1086963397

    >若返りは江戸時代のエロ二次創作だって説も聞いた事あるな 何故か一時期強硬に主張してる「」がいたけど 最古の版本が回春ストーリーなので完全に否定されてる

    26 23/08/06(日)03:28:09 No.1086964111

    >ドンブラコっていう巨大な桃が川を流れてる時にだけ使える擬音を日本人なら誰でも知ってるのすごいことだなって どんぐりころころでも使わなかったっけ

    27 23/08/06(日)03:29:33 No.1086964263

    スレ画にしろ朝目にしろこういうネタも始めてみる年齢にとっては新鮮で面白いものだからトウのたったおっさんがあれこれくさすのも何か違う気もする

    28 23/08/06(日)03:30:03 No.1086964305

    >どんぐりころころ どんぶりこ

    29 23/08/06(日)03:30:05 No.1086964308

    >imgでもよく見るけど忘れて腐らす可能性もある!って作中でそうならなかった仮定を持ち出すのは詭弁もいいとこだ 可能性の話し出すと呆れてものも言えなくなる

    30 23/08/06(日)03:36:28 No.1086964987

    安心しろ思いっきり切り付けても「安泰じゃ」って言って出て来るよ

    31 23/08/06(日)03:56:28 No.1086966932

    ここらへんのツッコミ自体はつまらんけど鬼ヶ島を軍事的に攻略する件は面白い

    32 23/08/06(日)04:02:33 No.1086967467

    このレベルでデカイと包丁で真っ二つにするのは無理だよな

    33 23/08/06(日)04:09:44 No.1086968043

    お題絵で桃太郎とかぐや姫真っ二つにしてるの思い出して笑った

    34 23/08/06(日)04:10:54 No.1086968144

    シンデレラの原型といわれる話だと容姿じゃなくダンスが上手いから惚れられる 靴もダンス用のサンダル

    35 23/08/06(日)04:10:59 No.1086968153

    こんなでかい桃を両断できるような刃物を持ってるとは思えないから一度に食べる分だけをこそいで食べているうちに空洞になっているところに行き当たり覗いてみると人がいる事が分かったと考えるのが自然

    36 23/08/06(日)04:14:00 No.1086968379

    大きな桃のように膨らんだ妊婦さんがドンブラコドンブラコ…

    37 23/08/06(日)04:15:01 No.1086968447

    神話的な昔話と言われたらそれもそうだなって感じがする

    38 23/08/06(日)04:16:12 No.1086968525

    まずこの場合の桃はいわゆる桃でなく神仙郷にある仙果みたいなのを指してるからねえ

    39 23/08/06(日)04:18:47 No.1086968755

    まぁ童話に限らずこういうのはツッコミ要素だらけでも子供が楽しければOKなので

    40 23/08/06(日)04:19:47 No.1086968836

    「」になった時点で悪影響出てるから言い返せない

    41 23/08/06(日)04:21:30 No.1086969020

    >安心しろ思いっきり切り付けても「安泰じゃ」って言って出て来るよ たしかに島に乗り込んで鬼退治して来れるくらい強い生物なら婆さんの包丁ごとき通るわけないか

    42 23/08/06(日)04:23:04 No.1086969181

    桃にぶっかけてたら子供できちゃったのかな…

    43 23/08/06(日)04:24:40 No.1086969323

    改めてストーリー思い返すと異世界転生なろう系のフォーマットしてるな

    44 23/08/06(日)04:25:06 No.1086969368

    桃なんて包丁で切らずにかぶりつくでしょ

    45 23/08/06(日)04:25:45 No.1086969410

    抽象的な表現の多い絵本を子供の頃はよく呑み込めていたな

    46 23/08/06(日)04:39:01 No.1086970421

    >抽象的な表現の多い絵本を子供の頃はよく呑み込めていたな 子供は深く考えないから…

    47 23/08/06(日)04:41:12 No.1086970579

    >桃なんて包丁で切らずにかぶりつくでしょ 赤子サイズの桃だぞ 丸かじりとはいかんだろ

    48 23/08/06(日)04:48:57 No.1086971098

    >改めてストーリー思い返すと異世界転生なろう系のフォーマットしてるな 頭悪そう

    49 23/08/06(日)04:50:33 No.1086971206

    こういうのリアルめくらって言うんだっけ

    50 23/08/06(日)04:51:28 No.1086971275

    「」がよくなろう小説にやってるやつ

    51 23/08/06(日)05:13:24 No.1086972722

    鬼が本当に悪か?桃太郎のほうが悪くない?もひと昔前なんかやたら被った気がする

    52 23/08/06(日)05:39:02 No.1086974249

    そもそもこのサイズじゃ刀でもなきゃスパッと両断とはいかんだろう

    53 23/08/06(日)05:46:10 No.1086974685

    >「」がよくなろう小説にやってるやつ 素人の創作にケチ付けるのってかなり陰湿だな

    54 23/08/06(日)05:47:48 No.1086974766

    >靴もダンス用のサンダル フランス語ではガラスと毛皮の発音が同じなので 毛皮の靴だった説あるよね

    55 23/08/06(日)05:49:48 No.1086974864

    日本刀でもなければこんなでかい桃一太刀で真っ二つなんかできないよ

    56 23/08/06(日)05:50:07 No.1086974881

    >こういうのリアルめくらって言うんだっけ リアルめくらというか原典知らずに改変後にいちゃもんつけてるだけだからただの無知

    57 23/08/06(日)05:50:30 No.1086974913

    こんなデカい桃をひと家族で食ったらムラハチだよ

    58 23/08/06(日)05:50:31 No.1086974915

    ギャグ漫画の主役に現実感がどうとか言われても お前の方が現実的じゃねえだろう

    59 23/08/06(日)05:50:34 No.1086974919

    一般的に包丁の刃渡りが5寸(19cm) それで赤子をその包丁で切った場合明らかにスパンと一刀両断ではなく包丁を回し切りながら作業したはずなので赤ちゃんは無事のはずだよ

    60 23/08/06(日)05:50:42 No.1086974925

    かといって若先生の桃太郎みたいにされてもなあ

    61 23/08/06(日)05:51:55 No.1086974980

    >こんなデカい桃をひと家族で食ったらムラハチだよ バレなければ問題ない

    62 23/08/06(日)05:56:52 No.1086975263

    >老夫婦の垢を固める話よりはファンタジーに特化してくれたほうがいいわ そもそも原典は垢固めるんじゃなくて桃で若返って二人ハッスルこのあとすっごいセックスして生まれた桃太郎だぞ

    63 23/08/06(日)06:00:34 No.1086975510

    >こんなデカい桃をひと家族で食ったらムラハチだよ 元々から山沿いに2人で住んでるような奴らだぞ この一件以前からムラハチだよ

    64 23/08/06(日)06:06:19 No.1086975875

    そういえばなんでおじいさんちの周辺の住民の情報皆無だな…

    65 23/08/06(日)06:09:21 No.1086976088

    >>老夫婦の垢を固める話よりはファンタジーに特化してくれたほうがいいわ >そもそも原典は垢固めるんじゃなくて桃で若返って二人ハッスルこのあとすっごいセックスして生まれた桃太郎だぞ 桃太郎じゃなくて垢太郎の話では