23/08/06(日)01:30:52 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)01:30:52 No.1086942098
みんなで協力して作った隠れ家に「ライザの」アトリエって名付ける胆力凄いと思う
1 23/08/06(日)01:31:17 No.1086942193
ジャイアンだから…
2 23/08/06(日)01:31:30 No.1086942244
俺のものは俺のものだから…
3 23/08/06(日)01:32:19 No.1086942448
隠れ家完成してみんな喜んでたよ
4 23/08/06(日)01:32:33 No.1086942507
このネーミングに特に文句言わない仲間たちの懐が広すぎる
5 23/08/06(日)01:32:59 No.1086942610
SOS団みたいなもんだろう
6 23/08/06(日)01:33:53 No.1086942827
ゲームだと気にならないんだけどな…
7 23/08/06(日)01:35:20 No.1086943187
まあライザだしな…
8 23/08/06(日)01:36:57 No.1086943701
ライザってエロ女だと思ってたんだけど 意外にこうパワフルだよね
9 23/08/06(日)01:41:48 No.1086944981
>ゲームだと気にならないんだけどな… 作るのプレイヤーだもんな
10 23/08/06(日)01:44:23 No.1086945678
みんなで作った隠れセックス小屋とかじゃないんだ…
11 23/08/06(日)01:46:09 No.1086946106
隠れ家っていうけどご近所に知らない人いるの?
12 23/08/06(日)01:46:44 No.1086946229
ゲームだと外見ほぼカスタマイズ出来ないまま最後まで行くやつ
13 23/08/06(日)01:47:22 No.1086946353
現実の子供の秘密基地だって大人も気付いてて見て見ぬふりしてくれてるだろ
14 23/08/06(日)01:47:48 No.1086946457
ライザのアトリエとは言うけどリラさんがソファーで寝転がってるイメージしかないぞ
15 23/08/06(日)01:48:07 No.1086946534
なんか思ってた以上にガキ大将なんだな…
16 23/08/06(日)01:48:51 No.1086946717
実質リラとアンぺルのアトリエ
17 23/08/06(日)01:51:17 No.1086947325
信玄の隠し湯
18 23/08/06(日)01:52:05 No.1086947527
ライザが提案してライザが人動かしたんだからいいじゃない
19 23/08/06(日)01:52:57 No.1086947744
速攻で師匠の住処になったけどいいのかアレ
20 23/08/06(日)01:56:55 No.1086948730
>ゲームだと気にならないんだけどな… ゲームでもそれでいいのか?って思った覚えがある…
21 23/08/06(日)01:58:19 No.1086948995
>このネーミングに特に文句言わない仲間たちの懐が広すぎる まぁ幼馴染二人はライザのそういうところ今更だし…
22 23/08/06(日)01:58:19 No.1086948996
タイトルとちがう名前つけるのもアレだし
23 23/08/06(日)01:58:27 No.1086949019
>隠れ家っていうけどご近所に知らない人いるの? 島からあんまり人が出てかないのと森の中なのと島から死角になってるところにあるからあそこに建物があったってのを知ってる人自体少ない
24 23/08/06(日)02:00:12 No.1086949385
>速攻で師匠の住処になったけどいいのかアレ むしろ居てもらわないと困る
25 23/08/06(日)02:00:20 No.1086949409
原作未プレイ視聴者だけどタイトル回収するタイプの作品だとは思わなった
26 23/08/06(日)02:00:29 No.1086949433
でもライザの錬金術がないと廃屋だったしな
27 23/08/06(日)02:01:14 No.1086949626
割とクソ怠い所に立ってるから島の人来ないよここ
28 23/08/06(日)02:03:19 No.1086950089
すぐ真横が小妖精の森とかいうメルヘンな名前に反して村の人が入ると普通に危ない扱いのエリアだからまず人が来ない
29 23/08/06(日)02:04:10 No.1086950269
いわばライザのアトリエか…!で笑っちゃった
30 23/08/06(日)02:05:14 No.1086950533
ライザのアトリエだけど寝泊りしてるのリラさんでしょ
31 23/08/06(日)02:06:06 No.1086950738
サブクエ回でモブ婆ちゃんがモブ爺ちゃんにもう何年も会ってない…とか言ってたけどイメージよりデカい島なのかなあそこは
32 23/08/06(日)02:07:00 No.1086950944
>原作未プレイ視聴者だけどタイトル回収するタイプの作品だとは思わなった ライザのアトリエ←消化 秘密の隠れ家←消化 常闇の女王←未消化
33 23/08/06(日)02:10:40 No.1086951784
タイトル回収するのってシリーズの伝統だったりするのか?
34 23/08/06(日)02:11:21 No.1086951913
>SOS団みたいなもんだろう 令和のハルヒだったのかライザ
35 23/08/06(日)02:11:55 No.1086952031
>すぐ真横が小妖精の森とかいうメルヘンな名前に反して村の人が入ると普通に危ない扱いのエリアだからまず人が来ない 戦えない一般人が入り込んだらマジで死ぬからなあの妖精たちで
36 23/08/06(日)02:12:03 No.1086952056
>サブクエ回でモブ婆ちゃんがモブ爺ちゃんにもう何年も会ってない…とか言ってたけどイメージよりデカい島なのかなあそこは そこまで距離は離れてないけど住んでる区域が違うのと老化で足とか悪くなってるのと三人組のうち一人が亡くなって疎遠になったとかが原因じゃないかな
37 23/08/06(日)02:12:30 No.1086952159
>すぐ真横が小妖精の森とかいうメルヘンな名前に反して村の人が入ると普通に危ない扱いのエリアだからまず人が来ない 3で結局魔物のことだろ紛らわしい名前しやがって…みたいな愚痴めっちゃ聞くのなんか笑っちゃう
38 23/08/06(日)02:12:38 No.1086952184
>タイトル回収するのってシリーズの伝統だったりするのか? 他のタイトルそこまで意味のある副題付けてないような
39 23/08/06(日)02:12:56 No.1086952251
ジャイアンツ…
40 23/08/06(日)02:13:15 No.1086952311
他のシリーズだと最初からアトリエ持ってるし……
41 23/08/06(日)02:13:22 No.1086952346
友達以外にはそれなりに親切にするタイプのハルヒ
42 23/08/06(日)02:13:28 No.1086952364
なんだろうなこのアニメ…ホントなんなんだろうな
43 23/08/06(日)02:14:35 No.1086952575
小妖精ってあのモンスターのことだから例えるならゴブリンの森みたいな意味なんだ
44 23/08/06(日)02:15:48 No.1086952832
やってることは幼稚なんだけどボディで説得力を出すアニメ
45 23/08/06(日)02:16:15 No.1086952912
ライザが拠点にしてるアトリエはもう全部ライザのアトリエだからな… ライザのアトリエ(屋根裏)ライザのアトリエ(隠れ家)ライザのアトリエ(王都)ライザのアトリエ(各地方)
46 23/08/06(日)02:17:25 No.1086953136
>やってることは幼稚なんだけどボディで説得力を出すアニメ 建物建設一日で出来る訳ねえだろ!?って思うんだけどレントのボディ見たら説得力有るよね…
47 23/08/06(日)02:18:13 No.1086953286
あのふとももとおっぱいで迫られたら誰だって反対できないでしょ
48 23/08/06(日)02:18:24 No.1086953325
建築できるタイプのゲームの建築スピードにツッコんじゃいかん!
49 23/08/06(日)02:18:57 No.1086953453
糞アニメなのに脚で客呼んでるってレスが今週から急に増えて なんかの標的になってんのかね
50 23/08/06(日)02:20:07 No.1086953682
>糞アニメなのに脚で客呼んでるってレスが今週から急に増えて >なんかの標的になってんのかね ゲーム知らずにアニメ観てる人からしたらまぁそうなるだろうなって
51 23/08/06(日)02:21:20 No.1086953941
実際のところどれくらいの期間かけてアトリエ建造したんだろ
52 23/08/06(日)02:22:01 No.1086954053
>実際のところどれくらいの期間かけてアトリエ建造したんだろ 夏の間の話なのであんまり時間かかってないはず
53 23/08/06(日)02:25:11 No.1086954713
まあ出来の良いアニメではない
54 23/08/06(日)02:27:09 No.1086955070
ライザアニメにする際あの部分この部分どうすんだろってところをゲームまんまやってるから粗が出るのはしょうがない
55 23/08/06(日)02:29:51 No.1086955533
>糞アニメなのに脚で客呼んでるってレスが今週から急に増えて >なんかの標的になってんのかね 脚(きゃく)で客(きゃく)を呼ぶってダジャレかな?
56 23/08/06(日)02:31:16 No.1086955756
>糞アニメなのに脚で客呼んでるってレスが今週から急に増えて >なんかの標的になってんのかね 夏休みじゃない?
57 23/08/06(日)02:31:38 No.1086955826
一夏で賢者の石作れるまでになるんだから建築くらいヨユーヨユー
58 23/08/06(日)02:32:57 No.1086956064
俺は割と最初の方のアトリエまでしかやってないけどアニメにしたらこんな感じだろうなと思いながら見てるよ
59 23/08/06(日)02:36:30 No.1086956679
よくこんな女を赤ちゃん錬金釜とか言えたもんだな
60 23/08/06(日)02:37:30 No.1086956853
おかしい俺の知ってるアトリエは錬金1つするのにも結構な日数必要だったのに今は時間をかけずに出来るのかよ
61 23/08/06(日)02:38:24 No.1086957015
それこそマルローネさんなんかは先生に用意してもらったアトリエだったからな 自分たちで用意できて偉いよライザりん
62 23/08/06(日)02:38:32 No.1086957034
シリーズ自体よく知らずに見てるけどここから世界の命運みたいなのに関わってくるの?
63 23/08/06(日)02:39:28 No.1086957216
>シリーズ自体よく知らずに見てるけどここから世界の命運みたいなのに関わってくるの? 島の命運くらい
64 23/08/06(日)02:39:32 No.1086957224
>シリーズ自体よく知らずに見てるけどここから世界の命運みたいなのに関わってくるの? 世界の運命とかは関係ないけど島があぶねえってなってくる
65 23/08/06(日)02:39:47 No.1086957282
>シリーズ自体よく知らずに見てるけどここから世界の命運みたいなのに関わってくるの? どこから世界の命運なんて言葉が?
66 23/08/06(日)02:40:48 No.1086957460
裁判あたりでこんな村滅んでもいいんじゃねーかな…の大合唱になりそうで怖い
67 23/08/06(日)02:41:19 No.1086957543
>シリーズ自体よく知らずに見てるけどここから世界の命運みたいなのに関わってくるの? というかアトリエのナンバリング作品は24作品あるけど世界存亡の危機になるやつは半分程度じゃないかな
68 23/08/06(日)02:41:24 No.1086957564
汚い大人には汚い大人のやり方をぶつけんだよ!
69 23/08/06(日)02:42:33 No.1086957778
>というかアトリエのナンバリング作品は24作品あるけど世界存亡の危機になるやつは半分程度じゃないかな 作るアイテムが世界の危機起こせそうなのはもうちょっとありそう
70 23/08/06(日)02:46:24 No.1086958382
常闇の女王の思ってたのと違う感
71 23/08/06(日)02:46:55 No.1086958466
常闇の女王ってなんか世界の命運握ってそうじゃん…?
72 23/08/06(日)02:48:01 No.1086958641
女王最終形態がちゃんと登場するのかは気になるところではある
73 23/08/06(日)02:50:14 No.1086958957
意思疎通とか一切できないし3やったあとだとなんか適当にそこらに放されてるやつだしなって
74 23/08/06(日)02:50:32 No.1086959008
ガチガチに錬金した上で行ったせいで常闇の女王の印象がまるで薄い
75 23/08/06(日)02:51:59 No.1086959220
リリーやりたいなあ
76 23/08/06(日)02:52:08 No.1086959253
錬金術師なのに戦闘狂じゃないんだなライザ
77 23/08/06(日)02:54:10 No.1086959562
闇の大精霊の方がよっぽど宵闇の女王じゃんってなった覚えがある
78 23/08/06(日)02:55:48 No.1086959817
気に入らねぇから荒らすわみたいなレス散見されたけどその手の人って最初からつまらねぇって決めつけてるか実況と足しか見てないだけだよな
79 23/08/06(日)02:57:16 No.1086960041
>常闇の女王←未消化 1やった時は第二形態見てこれの何処が女王?ってなったけどアニメではそこらへん改変するんだろうか
80 23/08/06(日)02:58:39 No.1086960233
ラスト前の中ボスだなって思ったら変身してこれがラスボス?!ってなった しかも装備強化しすぎてたのか大して強くもなかった…
81 23/08/06(日)02:58:42 No.1086960240
>1やった時は第二形態見てこれの何処が女王?ってなったけどアニメではそこらへん改変するんだろうか いや普通にデジモンみたいなやつ出てくるだろう
82 23/08/06(日)02:59:16 No.1086960303
今からでも大精霊ちゃんを女王にしない?
83 23/08/06(日)03:00:48 No.1086960537
>よくこんな女を赤ちゃん錬金釜とか言えたもんだな 未プレイのやつらが言ってただけと考えられる スケベボディならリラさんいるのにそっちもあんまり話題にならんかったしな
84 23/08/06(日)03:02:48 No.1086960832
まぁぶっちゃけ面白い!ってストーリーでもないからな…ゲーム本編もキャラとゲームを楽しむ為にある添え物感はある
85 23/08/06(日)03:03:20 No.1086960888
アトリエシリーズの話はまぁ毎回
86 23/08/06(日)03:04:02 No.1086960985
1はストーリーかなり面白かったと思う なんでもない日常つまんないなーからそれ守るために闘うとか島の成り立ちとかクソ住人の理由とか
87 23/08/06(日)03:06:14 No.1086961251
>アトリエシリーズの話はまぁ毎回 ゲームのシステムは面白いけど一番ストーリーとキャラがヤバいのはマナケミア2が抜きん出てる
88 23/08/06(日)03:06:27 No.1086961284
錬金者の名前じゃないイリスのアトリエとかもあるしな
89 23/08/06(日)03:06:52 No.1086961344
色々やってるシリーズなんだな…
90 23/08/06(日)03:07:35 No.1086961464
>ゲームのシステムは面白いけど一番ストーリーとキャラがヤバいのはマナケミア2が抜きん出てる 何がヤバいって頭のおかしいクソ女と思ってた主人公が相対的にまとも側になるキチガイインフレ
91 23/08/06(日)03:07:53 No.1086961526
ドラゴンやった後にでっけー甲殻類のモンスター!ってアニメでやっても盛り上がるかどうかわからん…
92 23/08/06(日)03:08:00 No.1086961541
アトリエシリーズはゲームの中でまで納期に追われるのかよ…ってなった一時期のシリーズ
93 23/08/06(日)03:08:37 No.1086961632
>まぁぶっちゃけ面白い!ってストーリーでもないからな… でもつまんねえっほどのお話でもないと思う 丁度いいくらいの緩さと丁度いいくらいの冒険感がストレスを感じさせなくて割と好き
94 23/08/06(日)03:09:18 No.1086961733
アトリエ見るの初めてなんだけど 家の改装も錬金術の範疇になるの?
95 23/08/06(日)03:09:29 No.1086961755
三作目で三部作の始まりのストーリーってのがドラクエⅢっぽい理由ってだけでリリー先生が好き
96 23/08/06(日)03:09:36 No.1086961767
>クソ住人の理由とか これに関してはライザたちが仕事サボって遊びまわってたクソガキなのもでかいし…
97 23/08/06(日)03:10:07 No.1086961840
>これに関してはライザたちが仕事サボって遊びまわってたクソガキなのもでかいし… 水玉パクった連中の子孫って意味では
98 23/08/06(日)03:10:12 No.1086961847
メスハルヒって呼び方が酷すぎるけどぴったりだと思う
99 23/08/06(日)03:10:37 No.1086961908
ハルヒだってメスなのに酷い
100 23/08/06(日)03:13:11 No.1086962277
>色々やってるシリーズなんだな… 正当進化の果てに先細りして大胆な方向転換でコケた後持ち直して一旦原点回帰して次で新機軸探ったけどまた原点回帰した次ぐらいのシリーズがライザ 戦闘の操作が従来と変わった以外はマイナーチェンジ止まりみたいないつも通りのアトリエって感じのシリーズ
101 23/08/06(日)03:13:52 No.1086962373
糞アニメとは言うが今のところストーリーのまとまりや描写は原作よりも良いくらいだよ
102 23/08/06(日)03:14:38 No.1086962481
3人共普通の村人的強さで全然戦闘で役に立たないのがなんか好き RPGらしいからみんなどんどん強くなっちゃうのかな
103 23/08/06(日)03:14:40 No.1086962485
作画だって特別良いわけじゃないけど酷くも無いから品質は安定してる
104 23/08/06(日)03:15:20 No.1086962561
プリン作りは結構しっかりした流れになってて楽しかったよ
105 23/08/06(日)03:15:46 No.1086962612
チャレンジャブルなのはいいんだけどシリーズごとに仕様変えたりナンバリング重ねると違法建築ばりに要素増やしたりするのはもうすこし改めてほしいとこではある
106 23/08/06(日)03:16:17 No.1086962679
>3人共普通の村人的強さで全然戦闘で役に立たないのがなんか好き >RPGらしいからみんなどんどん強くなっちゃうのかな 国一個滅ぼせるキメラアントみたいなのと戦うことになるから強くなっていかないと話がおかしくなる
107 23/08/06(日)03:17:33 No.1086962834
>国一個滅ぼせるキメラアントみたいなのと戦うことになるから強くなっていかないと話がおかしくなる 今の状態からそれになるまでどんぐらい必要なんだろ… 少なくとも今やってるアニメの話ではないんだよね?
108 23/08/06(日)03:17:33 No.1086962836
>チャレンジャブルなのはいいんだけどシリーズごとに仕様変えたりナンバリング重ねると違法建築ばりに要素増やしたりするのはもうすこし改めてほしいとこではある 大きな仕様変更せず5作ぐらい増築続けてこのままだとシリーズ終わるってなった危機感があるから…
109 23/08/06(日)03:17:38 No.1086962842
眼鏡少年も強くなるの!?
110 23/08/06(日)03:17:53 No.1086962866
1クールで常闇の女王までは絶対無理だろうけど2期やるんかね
111 23/08/06(日)03:19:11 No.1086963033
>眼鏡少年も強くなるの!? 1のシナリオだと強さよりも知識で頑張るポジだけど2だとフィールドワークであちこち遺跡回ってるから普通に強い
112 23/08/06(日)03:19:13 No.1086963037
>今の状態からそれになるまでどんぐらい必要なんだろ… >少なくとも今やってるアニメの話ではないんだよね? 序盤でドラゴンと戦う話あるけどアニメでどう処理するかは知らない
113 23/08/06(日)03:19:14 No.1086963038
マナケミアとか最初アトリエシリーズって気付かんかったもん
114 23/08/06(日)03:19:52 No.1086963114
島の危機と渇水対策とフィルフサの侵攻の3つを同時進行でやるのはゲームじゃないと無理だろうなって
115 23/08/06(日)03:20:38 No.1086963202
ちょっと関係ないけどタオはハンマー使いのまま成長してほしかったところはあります
116 23/08/06(日)03:20:39 No.1086963206
最終的にレント並みのムキムキボディに…?
117 23/08/06(日)03:21:30 No.1086963314
タオはショタのままいてほしかった…
118 23/08/06(日)03:21:34 No.1086963322
アニメの3人は思ったより弱い描写になっててほんとにドラゴン倒せるの…?ってなってる
119 23/08/06(日)03:21:44 No.1086963339
マナケミアはアトリエシリーズに入るんだろうか イリス→マナケミアあたりまではガッツリRPGやろうとしてたよね
120 23/08/06(日)03:22:40 No.1086963445
>アニメの3人は思ったより弱い描写になっててほんとにドラゴン倒せるの…?ってなってる そもそもコアクリスタル貰ったのが今回な上に錬金術で武器作らないからレントのボロボロ剣を更新とかもしてないし 戦闘力が不足しすぎている…
121 23/08/06(日)03:22:48 No.1086963457
>マナケミアはアトリエシリーズに入るんだろうか よく誤解されてるけどアトリエのナンバリングは普通に振られてる
122 23/08/06(日)03:22:55 No.1086963472
3作区切りでシリーズおしまいは過去のトラウマのせいなのか?
123 23/08/06(日)03:23:24 No.1086963532
そういやこの世界の魔法ってどういう立ち位置なんだろう ゲームの戦闘だとライザが普通に魔法使ってるよね?
124 23/08/06(日)03:23:57 No.1086963609
>3作区切りでシリーズおしまいは過去のトラウマのせいなのか? あとライザ2の発表の辺りでこぼしてたけど毎回主人公変わってたのがだいぶシナリオ制作上で枷になってたぽい
125 23/08/06(日)03:24:01 No.1086963618
強さに関してはゲームのレントとか最初からダイナミックに剣振り回してたからな…
126 23/08/06(日)03:24:11 No.1086963644
>マナケミアはアトリエシリーズに入るんだろうか >イリス→マナケミアあたりまではガッツリRPGやろうとしてたよね Aナンバリング見てこい
127 23/08/06(日)03:24:22 No.1086963660
イリスとアルトネリコ好きだったからまたガッツリRPGやってほしいような調合で戦闘メインコンテンツは素材ダルすぎ問題あってやってほしくないような…
128 23/08/06(日)03:24:46 No.1086963715
>最終的にレント並みのムキムキボディに…? ムキムキじゃないけと身長伸びてイケメン細マッチョになる
129 23/08/06(日)03:26:03 No.1086963870
>>最終的にレント並みのムキムキボディに…? >ムキムキじゃないけと身長伸びてイケメン細マッチョになる しかも良いとこのお嬢さんの家庭教師やったら惚れられて付き合い始める
130 23/08/06(日)03:26:52 No.1086963962
>しかも良いとこのお嬢さんの家庭教師やったら惚れられて付き合い始める https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza3/tao.html この見た目で滅茶苦茶知識豊富でクソ強いとか普通に優良物件なんだよね
131 23/08/06(日)03:27:11 No.1086963997
クリアするだけなら楽なんだけど真エンディングとか見ようとするとすげーだるくて過去作やろうと思っても腰がうごかない…
132 23/08/06(日)03:27:22 No.1086964023
タオの身長は最後までみんなから話のタネにされるくらいの話題だったな
133 23/08/06(日)03:27:37 No.1086964047
主人公は続編にも続投するけど主人公降りて仲間キャラの1人になるのってガストちゃんの趣味だと思ってた
134 23/08/06(日)03:28:18 No.1086964129
>主人公は続編にも続投するけど主人公降りて仲間キャラの1人になるのってガストちゃんの趣味だと思ってた そうでもしないと錬金術最初からってなるの違和感凄いし…
135 23/08/06(日)03:28:51 No.1086964192
道で会う度に嫌味言ってくる奴も仲間になるらしいな
136 23/08/06(日)03:29:22 No.1086964250
>そうでもしないと錬金術最初からってなるの違和感凄いし… アトリエ以外でも結構そういうのやってるから単純にそういう性癖なのかなって…
137 23/08/06(日)03:30:28 No.1086964345
実際新作の旅に品質制限付けられて1から作り直すの面倒くさいし …面倒くさいのに上限解放の度に最高のに更新したくなって話が進まないし!
138 23/08/06(日)03:30:44 No.1086964385
タオはクソボケかましてたら3でガッツリ外堀埋められてるのがちょっと笑う
139 23/08/06(日)03:32:12 No.1086964548
ただのサービス水着回じゃなくて水が苦手って設定と過去の匂わせしたりコンビネーションできるようになったり結構大切な話で脚本の人上手いなって思った
140 23/08/06(日)03:32:28 No.1086964573
>アトリエ以外でも結構そういうのやってるから単純にそういう性癖なのかなって… 癖っていうか主人公変えていった方がシリーズ存続にはなる 現状ライザが売れすぎる上に3作連続で主人公にしちゃったからアトリエと言えばライザになってるから他がまるで売れない状態だし
141 23/08/06(日)03:40:33 No.1086965397
2は王都に行ったから機材がなくて序盤は高度な調合できないとかそんなんだったっけ 3はなんでホームに居るのに最初からなんだよ!ってなった
142 23/08/06(日)04:01:42 No.1086967392
常闇の女王はまぁ第一形態はいいんすよ やめろ人間形態になるな殺すぞ
143 23/08/06(日)04:02:39 No.1086967480
エスカ&ロジーのアニメやってたのが今はもう懐かしい
144 23/08/06(日)04:15:16 No.1086968458
>というかアトリエのナンバリング作品は24作品あるけど世界存亡の危機になるやつは半分程度じゃないかな そういや初代のキャッチコピーは“世界を救うのはもうやめた”だったな
145 23/08/06(日)04:18:02 No.1086968693
>>というかアトリエのナンバリング作品は24作品あるけど世界存亡の危機になるやつは半分程度じゃないかな >そういや初代のキャッチコピーは“世界を救うのはもうやめた”だったな 半分は世界の危機なのか…
146 23/08/06(日)04:25:51 No.1086969415
まあ動機として便利だし
147 23/08/06(日)04:29:27 No.1086969690
>一夏で賢者の石作れるまでになるんだから建築くらいヨユーヨユー ゲーム未プレイなんだけどスマーフ捕まえたり生命の水に誰か漬け込んだりするの?