虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夏だか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/06(日)00:49:33 No.1086930647

    夏だから怖い話して♡ しろ!

    1 23/08/06(日)00:50:10 No.1086930822

    私の借金は53000000です

    2 23/08/06(日)00:51:11 No.1086931117

    入口のドアのポストからひとがみてる

    3 23/08/06(日)00:51:39 No.1086931276

    テメーがしろや 人にばかりやらせようとすんな

    4 23/08/06(日)00:52:54 No.1086931651

    そういえば洒落怖ってなんで廃れたんだろうね…

    5 23/08/06(日)00:53:47 No.1086931911

    なんか最近蟻とかちいさいムカデ出るなって思ってたら壁が腐ってたみたいで剥がれかけてた壁紙をめくったら

    6 23/08/06(日)00:54:33 No.1086932147

    >そういえば洒落怖ってなんで廃れたんだろうね… 壺が廃れたから

    7 23/08/06(日)00:55:04 No.1086932280

    >そういえば洒落怖ってなんで廃れたんだろうね… 嘘松

    8 23/08/06(日)00:55:18 No.1086932344

    近所に牛馬が通ると必ず死ぬという呪いスポットがある

    9 23/08/06(日)00:55:56 No.1086932525

    怖いというか不思議な体験というかヒトコワ?な話ならある

    10 23/08/06(日)00:56:18 No.1086932625

    壺で思い出したけどオカ板のマウンテンバイクってコテハンの作品好きだった

    11 23/08/06(日)00:56:30 No.1086932690

    >近所に牛馬が通ると必ず死ぬという呪いスポットがある もう半世紀は機能してなさそうな呪いだ

    12 23/08/06(日)00:58:04 No.1086933139

    割と近くに古墳があるって知って深夜に車で見に行ってみたら帰りがけに左腕が痺れ出して事故りそうになった ちょっと一服して煙を吹き掛けてみたら普通に動くようになったのでたぶん何か憑いて来てたんだろうね

    13 23/08/06(日)00:58:56 No.1086933394

    ダイイングライズのmelodyみたいなスレ画

    14 23/08/06(日)01:00:18 No.1086933802

    婆ちゃんがいわゆる見える人だった 虚言なのか頭がちょっとアレだったのかそれとも本当に見えてたのか確かめる術はもうないけど

    15 23/08/06(日)01:02:31 No.1086934459

    近くの公園で灯油被って焼身自殺した人がいた その幽霊が出るとかいう噂もあるけど幽霊とか以前に焼身自殺したという事実そのものが怖い!

    16 23/08/06(日)01:03:14 No.1086934661

    登山者の体験談で怪奇に遭遇した類の話が好き 岩の隙間から目だけの何かがこちらをじっと見張っていたり 山道に獣の毛の塊が賽の河原の石積みのように積み上がっていたり

    17 23/08/06(日)01:04:04 No.1086934894

    寮生活してる時ベッドの枕元の壁をノックする音が聞こえたから三三七拍子で叩き返したら 同じように叩き返してきて隣の部屋友達が寂しがってるんだろうと思って遊びに行ってみると誰もいなかった

    18 23/08/06(日)01:04:08 No.1086934931

    >テメーがしろや >人にばかりやらせようとすんな 怖い「」がきた!

    19 23/08/06(日)01:05:42 No.1086935324

    これは俺がまだ小6だった頃 生まれつき霊媒体質だった俺は他人に取り付いている霊も見ることができた

    20 23/08/06(日)01:06:30 No.1086935522

    何日か前から部屋が臭いなぁと思ってて 臭い元を辿ってみたら敷きっぱなしの布団からだった いつ以来か忘れたけど明日は布団干すかと思ってその日は寝た 翌日抜けるような空の絶好の布団干し日和になったので起きた勢いでそのまま布団を干したら 裏側にいつからいたのかわからない位乾燥し平たくなったネズミの死体が貼り付いていた

    21 23/08/06(日)01:07:49 No.1086935957

    >怖いというか不思議な体験というかヒトコワ?な話ならある ヒトコワ系もいいよね… いやまあちょっと油断すると   の人の話になっちゃうのがアレだけど

    22 23/08/06(日)01:10:00 No.1086936586

    一人暮らしにはもう慣れたと驕り始めた大学生の頃 夏休みの帰省から戻ったら炊飯器が保温のままだった

    23 23/08/06(日)01:12:25 No.1086937289

    >夏休みの帰省から戻ったら炊飯器が保温のままだった ひいいいい

    24 23/08/06(日)01:12:29 No.1086937311

    百物語実際にやってみようぜ!って友達とやったことあるけど 意外と時間かかるから朝になっちゃうんだよな…

    25 23/08/06(日)01:15:17 No.1086938072

    >登山者の体験談で怪奇に遭遇した類の話が好き 山であった怖い話ってたしか壺にも専用スレあったよね 山ってある種異界だから変なこと多いんだろうな…

    26 23/08/06(日)01:16:01 No.1086938259

    高校をサボって早退した時の話 特にする事も金もなかったので家に帰ってシコるかと思って電車に乗った 昼過ぎの電車は乗客も少なかった ふと隣の車両に目をやると明らかに女装をしている中年のおっさんが立って吊り革に掴まっていた おっさんを避けるように他の乗客もいて 遠目に見ても異常だった 最寄駅に着いたので電車を降りたらそのおっさんも同じ駅に降りたのでなるべく距離を取って歩いていた するとおっさんが俺の向かう方向と同じ方向に歩いていく 俺が跡を尾ける形になっていて なんとうちの近所まで来てしまった まさか近所にこんな異常者が住んでいるとは思っていなかったので驚いていたら そのおっさんがうちの玄関を開けようとしている 嘘だろと思って声をかけると女装をしたうちの親父が立っていた

    27 23/08/06(日)01:16:25 No.1086938374

    >百物語実際にやってみようぜ!って友達とやったことあるけど >意外と時間かかるから朝になっちゃうんだよな… 言われてみると22時から白んで来る5時までの7時間でやるとしたら 休憩一切なしで1話4分ちょいで話さないといけないの滅茶苦茶大変だな!?

    28 23/08/06(日)01:17:27 No.1086938635

    怖い話というか思い出せない話なんだけど 修学旅行か何かでお寺に止まった子供達のうちの一人が が夜中トイレ行くときに山姥を見てしまって 急いで逃げて自分の布団に潜って隠れるんだけど 追いかけてきた山姥がまだ足が冷たいはずだって 一人一人足を触ってついに次にその子の番に… って話が何で見たのか思い出せない

    29 23/08/06(日)01:17:54 No.1086938745

    >嘘だろと思って声をかけると女装をしたうちの親父が立っていた よかった…「」が女装した変質者にストーキングされて掘られたとかそういう話じゃなくて…

    30 23/08/06(日)01:19:13 No.1086939099

    >よかった…「」が女装した変質者にストーキングされて掘られたとかそういう話じゃなくて… よくはねえんじゃねえかな!?

    31 23/08/06(日)01:19:40 No.1086939232

    >言われてみると22時から白んで来る5時までの7時間でやるとしたら >休憩一切なしで1話4分ちょいで話さないといけないの滅茶苦茶大変だな!? かといって前倒しで早い時間から始めてもそれはそれでなんか雰囲気がな… あと単純にやってる時間長すぎると疲れてダレる

    32 23/08/06(日)01:19:46 No.1086939254

    >怖い話というか思い出せない話なんだけど >修学旅行か何かでお寺に止まった子供達のうちの一人が >が夜中トイレ行くときに山姥を見てしまって >急いで逃げて自分の布団に潜って隠れるんだけど >追いかけてきた山姥がまだ足が冷たいはずだって >一人一人足を触ってついに次にその子の番に… >って話が何で見たのか思い出せない 山姥それほかにも起きてる子いたらまずくない?

    33 23/08/06(日)01:19:59 No.1086939308

    CT撮ったら影があった話なら

    34 23/08/06(日)01:21:13 No.1086939652

    腹が急に下ってトイレに駆け込もうとしたらGがいた

    35 23/08/06(日)01:21:16 No.1086939665

    >かといって前倒しで早い時間から始めてもそれはそれでなんか雰囲気がな… >あと単純にやってる時間長すぎると疲れてダレる 3日くらいに分けて大部分を休憩とかご飯に充てて余裕をもってやるしかねぇな… お盆くらいしか無理だコレ

    36 23/08/06(日)01:22:10 No.1086939893

    >怖い話というか思い出せない話なんだけど >修学旅行か何かでお寺に止まった子供達のうちの一人が >が夜中トイレ行くときに山姥を見てしまって >急いで逃げて自分の布団に潜って隠れるんだけど >追いかけてきた山姥がまだ足が冷たいはずだって >一人一人足を触ってついに次にその子の番に… >って話が何で見たのか思い出せない なんかその話俺も聞いたか見たかしてるわ にほん昔話とかほん怖あたりかな…?

    37 23/08/06(日)01:22:37 No.1086939997

    >って話が何で見たのか思い出せない 小学校の図書館にあった怖い話シリーズで読んだ記憶ある ただし見たのは山姥ではなくてこっそり夜中出掛けていく友人の後をつけたら 何と墓場で人骨を貪っていたという内容だった

    38 23/08/06(日)01:23:34 No.1086940245

    >3日くらいに分けて大部分を休憩とかご飯に充てて余裕をもってやるしかねぇな… 百物語って一気にやらなくてもカウントリセットされないのかな…

    39 23/08/06(日)01:24:14 No.1086940443

    18時ぐらいから始めるんじゃないんだ百物語って

    40 23/08/06(日)01:24:25 No.1086940480

    >百物語って一気にやらなくてもカウントリセットされないのかな… 誰に聞いたらいいんだろ…

    41 23/08/06(日)01:25:00 No.1086940656

    >百物語って一気にやらなくてもカウントリセットされないのかな… されなかったら人生で百個目の怖い話聞いたとき怖くなっちゃうだろ

    42 23/08/06(日)01:25:12 No.1086940706

    >18時ぐらいから始めるんじゃないんだ百物語って もうそれくらい余裕持たないと現実的じゃないな すっげー疲れそう

    43 23/08/06(日)01:25:38 No.1086940815

    大変なんだな百物語って…

    44 23/08/06(日)01:26:08 No.1086940937

    百物語じゃなくても夜通し怖い話してるときのあのどんどん怖くなっていく感じが好き いつもならなんでもない物音にみんなでビクッとしちゃったり もう夜通し付き合ってくれる友達も体力もねえけど

    45 23/08/06(日)01:26:44 No.1086941076

    メンツも結構集めないといけないのかな本当は…

    46 23/08/06(日)01:26:53 No.1086941120

    実際に百本のロウソク灯したら暑くて蒸し風呂になりそう

    47 23/08/06(日)01:29:01 No.1086941637

    心霊スポットの山で怪談師二人で百物語って企画でライブ配信始めたはいいものの 景気づけのワインが効いてきてめちゃくちゃトイレに行きたくなって 1分くらいで終わる話を延々二人で続けて強制的に終わらせたという話を聞いた

    48 23/08/06(日)01:29:05 No.1086941659

    昔の彼女が占いにハマっててさ 占い師が集まって店開いてる場所に行ったんだけど俺は話合わせとくかくらいの気持ちしか無かったから「1回1000円」って所で見てもらってね そしたらこの手相はかなりの奇運でとても良い運が開ける道があるけど今は見えづらい より深く見えるように準備しておくからまた来てねって その後彼女のお目当ての占い師の所行ったら木相?みたいなのやった後で「ところで彼氏さん、○さんのとこ行った?」って言われてね 「彼女はもう地獄に落ちてるから何か貰ったのなら捨ててね」 貰ってた名刺すぐ捨てたよ

    49 23/08/06(日)01:30:04 No.1086941887

    事務的にどんどん話終わらせていかないと100個終わらなそうだけど 話し終えたらその話に対してあーだこーだ喋りたいよね…

    50 23/08/06(日)01:30:49 No.1086942086

    11時間保つローソクもいるよなって調べたらカメヤマローソクで2本484円だな えっ…100本で24200円もかかるの!?

    51 23/08/06(日)01:32:06 No.1086942394

    >「ところで彼氏さん、○さんのとこ行った?」って言われてね >「彼女はもう地獄に落ちてるから何か貰ったのなら捨ててね」 本当でも嫌だけど商売敵へのネガキャンだったとしても陰湿で嫌すぎるなその話…

    52 23/08/06(日)01:32:07 No.1086942397

    >11時間保つローソクもいるよなって調べたらカメヤマローソクで2本484円だな >えっ…100本で24200円もかかるの!? 怖っ もっとお手軽な値段だと思ってた

    53 23/08/06(日)01:32:14 No.1086942426

    100本もつけると火事になりそうだ

    54 23/08/06(日)01:33:22 No.1086942702

    2サスの赤い霊柩車シリーズのイントロで必ず墓地で大量のロウソク並べてたけど見るからに大変かつ危なそうだったの思い出した

    55 23/08/06(日)01:33:32 No.1086942743

    百物語の物理的な側面での困難さばかり明らかにされていっててダメだった

    56 23/08/06(日)01:33:39 No.1086942760

    >小学校の図書館にあった怖い話シリーズで読んだ記憶ある そのあたりなら確かに見てたかもしれないなあ 俺はこの話を見てから今日まで布団から足を出して寝れなくなったんだ

    57 23/08/06(日)01:34:03 No.1086942874

    ロウソクで思い出した SMで使うロウソクは普通のロウソクと違って垂らしてもそこまで温度は高くなくて火傷しにくいらしい

    58 23/08/06(日)01:34:07 No.1086942889

    >俺はこの話を見てから今日まで布団から足を出して寝れなくなったんだ 夏は暑くない?

    59 23/08/06(日)01:34:14 No.1086942916

    >俺はこの話を見てから今日まで布団から足を出して寝れなくなったんだ 今日来るかもしれん

    60 23/08/06(日)01:34:27 No.1086942972

    カーメヤーマのローソクはー♪

    61 23/08/06(日)01:34:29 No.1086942978

    >心霊スポットの山で怪談師二人で百物語って企画でライブ配信始めたはいいものの >景気づけのワインが効いてきてめちゃくちゃトイレに行きたくなって >1分くらいで終わる話を延々二人で続けて強制的に終わらせたという話を聞いた 近くにトイレとか携帯トイレ用意しておけなかったのか まぁ配信の最中にトイレ休憩つてのもしらけるか

    62 23/08/06(日)01:35:12 No.1086943153

    >SMで使うロウソクは普通のロウソクと違って垂らしてもそこまで温度は高くなくて火傷しにくいらしい 40度ぐらいらしいね …それはそれでぬるすぎじゃない?

    63 23/08/06(日)01:35:19 No.1086943184

    昔に病院の1階の工事に行って コンクリート柱にアンカー打ったのね そしたら20cmくらい入った所で抵抗が無くなってスカっと刺さったの おあしす

    64 23/08/06(日)01:35:51 No.1086943365

    安いローソクって簡単に割れたり熱で折れるから100本用意するならカメヤマローソクとかじゃないと怖いよな

    65 23/08/06(日)01:36:23 No.1086943519

    >昔に病院の1階の工事に行って >コンクリート柱にアンカー打ったのね >そしたら20cmくらい入った所で抵抗が無くなってスカっと刺さったの どっかのトンネルが最近まさにそれだったな…

    66 23/08/06(日)01:36:55 No.1086943686

    100は流石にダレるから20物語くらいにしない?

    67 23/08/06(日)01:37:14 No.1086943784

    >安いローソクって簡単に割れたり熱で折れるから100本用意するならカメヤマローソクとかじゃないと怖いよな それで火事になったら笑えないよね

    68 23/08/06(日)01:37:37 No.1086943880

    引っ越しの部屋探ししてる時候補のマンションの外観をパシャパシャ撮ってたのね そしたら三階のベランダから髪の真っ白なお婆さんが凄い目で睨んでたんだ まあ住民から見れば普通怪しむわな…って素直に止めといた 後ほど撮った画像を見たらそんな婆さんどこにも映ってなかったってことがある その部屋自体管理会社の手違い?で部屋の鍵用意されてなくて内見自体できなかったから要はお呼びじゃなかったってことかもしれない

    69 23/08/06(日)01:38:06 No.1086944003

    >SMで使うロウソクは普通のロウソクと違って垂らしてもそこまで温度は高くなくて火傷しにくいらしい 嘘か誠かSMやってみようって何にも知らない人が市販のろうそく使って大やけどみたいな話どっかで聞いたな

    70 23/08/06(日)01:38:46 No.1086944202

    小学生のころに学校の近くにある林みたいなとこを友達と探検してたらなんかでかい建物に続く道に出た 道沿いに重機みたいなのが置いてあったから眺めたり触ってたりしてたら突然でかい建物から「いけないんだー!」って言いながら子供がたくさん出てきた 怖かったからとりあえず走って逃げたら普通に逃げ切れたしそのまま何事もなく家に帰れたんだけど今思うと凄い小さな林だから物理的にそんな大きな建物はないはずなんだよな 何故か今でも覚えてる小さいころの記憶なんだけど気が向いたから書いてみた

    71 23/08/06(日)01:39:14 No.1086944327

    >それで火事になったら笑えないよね 祟りってことになりそう

    72 23/08/06(日)01:39:25 No.1086944369

    >怖い話というか思い出せない話なんだけど >修学旅行か何かでお寺に止まった子供達のうちの一人が >が夜中トイレ行くときに山姥を見てしまって >急いで逃げて自分の布団に潜って隠れるんだけど >追いかけてきた山姥がまだ足が冷たいはずだって >一人一人足を触ってついに次にその子の番に… >って話が何で見たのか思い出せない 多分ポプラ社か講談社の学校の怪談シリーズ

    73 23/08/06(日)01:40:01 No.1086944505

    誕生日ケーキ用のほっそいやつとかでなんとかならない? 燃え尽きちゃうから5本ずつとかを継ぎ足し継ぎ足ししていく感じで…

    74 23/08/06(日)01:40:08 No.1086944528

    >道沿いに重機みたいなのが置いてあったから眺めたり触ってたりしてたら突然でかい建物から「いけないんだー!」って言いながら子供がたくさん出てきた たくさん…!?

    75 23/08/06(日)01:40:13 No.1086944550

    戦時中に軍に入ったけど虚弱で帰されそうになった奴がいて そいつが夜な夜な兵舎抜け出してどこか行くから追ってみたら 寺の墓地で身体強くするために?死体齧ってて 足音で覗いてるのバレて兵舎まで急いで帰ったらそいつも帰って来た 「除き魔は靴が脱げたから足に土が付いてるはずだ」つって寝てる仲間の足を一人一人見ていって 「お前か?違う。お前か?違う。お前か?違う。お前か? お前だ!」って大声でびびらせて締める話

    76 23/08/06(日)01:40:20 No.1086944589

    >>それで火事になったら笑えないよね >祟りってことになりそう 便利だな祟り…

    77 23/08/06(日)01:40:35 No.1086944659

    100人とかでそれぞれ1つずつ怖い話するならいいけど10人くらいで百物語やったら何度も怖い話ひり出すのに必死で雰囲気もなんもないな

    78 23/08/06(日)01:40:42 No.1086944688

    >燃え尽きちゃうから5本ずつとかを継ぎ足し継ぎ足ししていく感じで… 火の管理で全然落ち着けないな…

    79 23/08/06(日)01:40:42 No.1086944690

    >18時ぐらいから始めるんじゃないんだ百物語って PCエンジン版百物語のOPナレーションで「夕暮れ時より百本の蝋燭を灯し~」と言ってたような

    80 23/08/06(日)01:41:28 No.1086944892

    本当は難しい百物語…

    81 23/08/06(日)01:41:34 No.1086944928

    さっきから部屋の常夜灯が瞬き始めた 球切れかと思ってじいっと見つめているとある事に気付いた 照明カバーの中で何か小さく素早いやつが動き回っている そいつの影で暗くなったように見えているんだ 今はただただ寝てる間にそいつが照明から脱出して落ちてこない事を祈っている

    82 23/08/06(日)01:41:44 No.1086944966

    ロコナっていう新しい病気が流行ったら皆んなギスギスしてマスクしろとか距離を取れとか啀み合ってね

    83 23/08/06(日)01:42:27 No.1086945140

    怖い体験なんて人生でそう何度も無いし 何度も同じ話をここでするのもそれ前に聞いたってなるから難しい…

    84 23/08/06(日)01:42:38 No.1086945177

    そもそも1話5分で終わるとしても百話語るまでに8時間かかる計算だからな

    85 23/08/06(日)01:42:46 No.1086945215

    出張で泊まったビジホの部屋に掲げてある絵画のけたら御札貼ってあった もうその時点で怖かったんだけど部屋の窓に子供の手形あとが外からペタってなってるのに気づいた 部屋は5階 一睡もできなかった

    86 23/08/06(日)01:42:56 No.1086945265

    >11時間保つローソクもいるよなって調べたらカメヤマローソクで2本484円だな >えっ…100本で24200円もかかるの!? >怖っ >もっとお手軽な値段だと思ってた 参加者からロウソク代頂かないとキツイなこの企画

    87 23/08/06(日)01:44:01 No.1086945592

    >そもそも1話5分で終わるとしても百話語るまでに8時間かかる計算だからな そんだけ長丁場だとぼんやりしてきて何かあってもおかしくない気がするな

    88 23/08/06(日)01:44:39 No.1086945737

    盆明けが納期なのに 8/2まで注文し忘れてた

    89 23/08/06(日)01:44:52 No.1086945792

    百個目の話をした後に出てくる怪異ってランダムなんだな imgでやったらとんでもないのが出てきそう

    90 23/08/06(日)01:45:02 No.1086945835

    >戦時中に軍に入ったけど虚弱で帰されそうになった奴がいて >そいつが夜な夜な兵舎抜け出してどこか行くから追ってみたら >寺の墓地で身体強くするために?死体齧ってて >足音で覗いてるのバレて兵舎まで急いで帰ったらそいつも帰って来た >「除き魔は靴が脱げたから足に土が付いてるはずだ」つって寝てる仲間の足を一人一人見ていって >「お前か?違う。お前か?違う。お前か?違う。お前か? >お前だ!」って大声でびびらせて締める話 これバリエーションというか元ネタがあって 長者の娘が婿探しのためにやってた狂言って昔話がある 骨は実は形を似せた飴でビビらなかった奴が結婚できたってオチ

    91 23/08/06(日)01:45:05 No.1086945852

    リモート飲み会全盛期の時に知らない人とネットで繋がって飲み会やるって遊びしてたんだけど 一人の参加者のカメラの後ろで女の子が寝てて「彼女いんのにこんな遊びすんなや~」とか言ったら「大丈夫だよこいつ寝たら深いし」つって女の子にビシビシチョップとかし始めて なんだこいつこの集まりハズレかって思ってたんだけどその子をよく見たら目半分開いてた

    92 23/08/06(日)01:45:31 No.1086945944

    一話終わるごとにどんどん暗くなっていく百物語用ライトとか作れば売れるかな…

    93 23/08/06(日)01:45:42 No.1086945987

    時間も金もかけて百も恐ろしい話聞いてる連中相手に 怪異の方だって出て来るのハードル高いだろ 正直中村の話に出て来たアレの方が怖いよねとか小声で言われたら立ち直れないだろ

    94 23/08/06(日)01:45:54 No.1086946037

    眠気もやばいし100本の蝋燭から出る二酸化炭素の影響もありそうだしな…

    95 23/08/06(日)01:46:31 No.1086946182

    大した話じゃ無いんだけど学生の頃なんか知らんけど割り箸を捨てるのが嫌でさ 飯食った割り箸をずっとシンクに貯めてたんだけどある日なんか割り箸が動いてるなと思ったら何百匹もウジが湧いてた

    96 23/08/06(日)01:46:40 No.1086946219

    >百個目の話をした後に出てくる怪異ってランダムなんだな >imgでやったらとんでもないのが出てきそう もうすぐ100レスだねそういえば

    97 23/08/06(日)01:47:38 No.1086946422

    >これバリエーションというか元ネタがあって >長者の娘が婿探しのためにやってた狂言って昔話がある >骨は実は形を似せた飴でビビらなかった奴が結婚できたってオチ 児童書かなんかでそのバージョンの読んだことあるわ

    98 23/08/06(日)01:48:02 No.1086946513

    >もうすぐ100レスだねそういえば 怖い話してない人も多いし…

    99 23/08/06(日)01:48:40 No.1086946674

    100円を食え! ひゃー!食えん!

    100 23/08/06(日)01:49:17 No.1086946839

    百物語っていろんな場所で開催された回数は結構ありそうだけど グダらず完遂できた事あんのかな…

    101 23/08/06(日)01:50:26 No.1086947149

    100も怖い話出る前にスレ落ちるわ

    102 23/08/06(日)01:50:31 No.1086947168

    リアルTさんなんだけど お盆に納骨堂からお供え下ろして閉める時に リィーン…ってキンの鳴る音が自分一人しか居ない静寂の中でハッキリ聞こえたんだけど お盆だしな…でスルーしてた

    103 23/08/06(日)01:50:52 No.1086947233

    >100円を食え! >ひゃー!食えん! ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

    104 23/08/06(日)01:50:58 No.1086947258

    完遂しにくいから最後に本物の怪異が出てくるとかテキトー言われるんじゃないかな… 完遂できても参加者が疲れてて集団ヒステリーみたいなの起こすとか?

    105 23/08/06(日)01:51:36 No.1086947384

    >リィーン…ってキンの鳴る音が自分一人しか居ない静寂の中でハッキリ聞こえたんだけど >お盆だしな…でスルーしてた やだやだ!スルーしないでほしいよぉ!!

    106 23/08/06(日)01:51:37 No.1086947389

    >戦時中に軍に入ったけど虚弱で帰されそうになった奴がいて >そいつが夜な夜な兵舎抜け出してどこか行くから追ってみたら >寺の墓地で身体強くするために?死体齧ってて >足音で覗いてるのバレて兵舎まで急いで帰ったらそいつも帰って来た >「除き魔は靴が脱げたから足に土が付いてるはずだ」つって寝てる仲間の足を一人一人見ていって >「お前か?違う。お前か?違う。お前か?違う。お前か? >お前だ!」って大声でびびらせて締める話 冷静に考えたらヒョロガリに凄まれたところで返り討ちにするだけなんよな…

    107 23/08/06(日)01:52:16 No.1086947573

    看護婦さんなんかはもう怖いエピソード体験しすぎて慣れてるって言うし 看護婦さんあるあるって聞いてみたいなぁ

    108 23/08/06(日)01:52:17 No.1086947583

    >近くの公園で灯油被って焼身自殺した人がいた >その幽霊が出るとかいう噂もあるけど幽霊とか以前に焼身自殺したという事実そのものが怖い! 灯油は燃えないはずだが

    109 23/08/06(日)01:52:26 No.1086947618

    今のネットじゃはなから何も信じられない所「」の本気の嘘が聞きたい

    110 23/08/06(日)01:52:48 No.1086947705

    >リアルTさんなんだけど >お盆に納骨堂からお供え下ろして閉める時に >リィーン…ってキンの鳴る音が自分一人しか居ない静寂の中でハッキリ聞こえたんだけど >お盆だしな…でスルーしてた 御行奉為(おんぎょうしたてまつる)

    111 23/08/06(日)01:53:03 No.1086947769

    >灯油は燃えないはずだが さすがに生火つけると燃えるよ

    112 23/08/06(日)01:53:51 No.1086947952

    怖くなくなった話なんだけど 命に関わる病気で入院したときだけおばけ的なものがまったく怖くなくなった時があった 自分はもう生者側ではないんだって感覚で不思議な感じだった

    113 23/08/06(日)01:53:58 No.1086947982

    最近の首切りラブホテル事件も 取り壊されず数年経ったら心霊スポット化するんだろうな

    114 23/08/06(日)01:54:46 No.1086948182

    年1の壺のオカ板のは完遂してたよ 1か月前から日時と進行役とルール決めてやってたから結構ちゃんとしてる

    115 23/08/06(日)01:55:08 No.1086948298

    上の「」の大きな建物の話と被るんだけど中学生の頃通学路の浅い谷みたいな地形から脇道に入る獣道があってその先に廃院になったサナトリウムがあったらしいのね で俺の記憶だとその先を自転車で見に行って錆びた大きな鉄門があったから諦めて帰ってきたはずなんだけど親に聞いてもそんな門はないし建物ももう無くなってるっていうのね 怖かったから以降一回も行かなかったんだけど10年くらい前にGoogleマップで見たら確かに何も無いの 俺は何を見たんだろうね?

    116 23/08/06(日)01:55:30 No.1086948389

    >取り壊されず数年経ったら心霊スポット化するんだろうな 被害者が女装おじさんだったってのがノイズすぎて素直に怖がれない!

    117 23/08/06(日)01:55:33 No.1086948401

    ちょくちょく本気で怖いやつある…

    118 23/08/06(日)01:55:58 No.1086948503

    >看護婦さんなんかはもう怖いエピソード体験しすぎて慣れてるって言うし >看護婦さんあるあるって聞いてみたいなぁ せん妄の人はすごいよ… どこにそんな体力あるの…ってことをやらかす 点滴とか首の管とか人工肛門とか全部引っこ抜くぜ…

    119 23/08/06(日)01:56:56 No.1086948737

    入院してて夜のトイレよりも昼のトイレのが怖かったななんか 一般的な個室トイレと違ってカーテンで閉めてうんこするからそのカーテンがひらひらしてるのが怖かった…

    120 23/08/06(日)01:57:05 No.1086948765

    >看護婦さんなんかはもう怖いエピソード体験しすぎて慣れてるって言うし >看護婦さんあるあるって聞いてみたいなぁ 入室患者さんが亡くなられて空きになった病室からナースコールが…みたいなのは鉄板

    121 23/08/06(日)01:57:10 No.1086948782

    >上の「」の大きな建物の話と被るんだけど中学生の頃通学路の浅い谷みたいな地形から脇道に入る獣道があってその先に廃院になったサナトリウムがあったらしいのね もうその前提だけで怖いんだけど!?

    122 23/08/06(日)01:58:50 No.1086949119

    何も体験した事なくて ないからこそホラー大好きで普段は楽しんでるだけなんだけど 出張とかでビジホ泊まる時だけ色々思い出しちゃって怖くなる

    123 23/08/06(日)01:58:52 No.1086949127

    ここで聞いた夜中にひとりでに揺れてるブランコが日に日に自分ちに近い公園で起こるようになってた話が怖かった

    124 23/08/06(日)02:00:20 No.1086949411

    登山道の脇の木の幹に大きな爪で引っ掻いた痕がついてたのね これ熊の縄張りを示すマーキング 一人だったから鈴付けててもずっと怖かったよ

    125 23/08/06(日)02:00:43 No.1086949494

    追尾型怪異は怖いな

    126 23/08/06(日)02:00:47 No.1086949510

    家の用事で行けなかったコーラス部の夏合宿の話 風呂の後の夜練は持ち込んだラジカセ使って録音して聞きながらやるんだけど 練習後に布団敷き終わったら押入の中にカセットテープが1個だけ置いてあって きっとヤバいテープだ!って盛り上がりながら再生したら 今さっき録音してた自分達の練習が入ってたってオチでみんなガッカリ んで帰ったらAスロにも練習録音したテープ入ったまんまだったとさ

    127 23/08/06(日)02:00:50 No.1086949536

    仕事から帰って部屋に入るとたまに凄く線香くさい時があるんだよね どこかの部屋から流れてきてるのかな

    128 23/08/06(日)02:00:52 No.1086949547

    せん妄といえば虹裏で聞いた怖い話なんだけどさ せん妄中に童貞だから誰でも良いからヤらしてくれって看護婦口説きまくって正気に戻った後スゲェ扱いされたって話聞いたな その話聞いたから先月手術したんだけど酒も勃ったし規則正しい生活を心がけたわ 手術の結果利き腕が一生障害残るってのが一番怖い話だったけど

    129 23/08/06(日)02:02:40 No.1086949949

    中学生くらいのころ一日中洒落怖読んだことがあって夜寝ようとしたらなんか頭の中がずっとモヤモヤモヤモヤして何故かすごい涙も出てきて全然寝れなかった けど気づいたら寝てた それ以来一日中怖い話読むのはやめるようになった

    130 23/08/06(日)02:03:11 No.1086950057

    >仕事から帰って部屋に入るとたまに凄く線香くさい時があるんだよね >どこかの部屋から流れてきてるのかな 実は自分の生霊がどっかで悪さして祓われてるとかそっちの方が夢があるね

    131 23/08/06(日)02:03:39 No.1086950165

    家族でお盆で帰省して車で帰る途中で物凄く混んでたので途中のホテルに止まった時の話 おかんが部屋のテレビ付けたらいわゆるエッチなビデオが流れてだしてね 慌てて止めたんだけど股間に今まで感じたことのない違和感を覚えて慌ててトイレ駆け込んだらなんか見たことないのが出てきて… 誰にも話せないし怖いしで頭おかしくなりそうだった

    132 23/08/06(日)02:03:50 No.1086950192

    >仕事から帰って部屋に入るとたまに凄く線香くさい時があるんだよね >どこかの部屋から流れてきてるのかな うちの近所の地下通路が早朝(4時から5時頃)必ず線香臭くてマジでビビってたんだけど地下通路の上に小さな祠があって雨も日も欠かさず毎朝お婆さんが線香あげてるの見て納得したから怖くなくなったよ

    133 23/08/06(日)02:04:02 No.1086950233

    夜勤なのに守衛がいない→トイレ 勝手に開く自動ドア→機械の故障 聞こえる犬の悲しい鳴き声→犬飼ってるから気になるだけ いきなり消える照明→はやく蛍光灯変えろ 夜中に鳴る電話→いたずら電話 自宅のクーラーつけるの忘れた→もう手遅れ

    134 23/08/06(日)02:04:24 No.1086950317

    >>仕事から帰って部屋に入るとたまに凄く線香くさい時があるんだよね >>どこかの部屋から流れてきてるのかな >うちの近所の地下通路が早朝(4時から5時頃)必ず線香臭くてマジでビビってたんだけど地下通路の上に小さな祠があって雨も日も欠かさず毎朝お婆さんが線香あげてるの見て納得したから怖くなくなったよ 逆にこえーよ!

    135 23/08/06(日)02:04:27 No.1086950327

    >それ以来一日中怖い話読むのはやめるようになった 過剰摂取するとその日の夜は確実に怖い思いするからな… 実際に起きるとかじゃなく夢とか想像で寝つきが

    136 23/08/06(日)02:04:38 No.1086950383

    そういえば線香臭いって時の線香ってわかる人はメーカーわかったりするのかな この臭いは青雲バイオレット!とか

    137 23/08/06(日)02:05:41 No.1086950641

    なんか五十物語くらいならいけるんじゃないかって感じになってきたな

    138 23/08/06(日)02:05:59 No.1086950717

    山間にあるちょっとマイナーな神社に行った時の話 人気はないけど一応神主さんは常駐してるらしくて授与品をもらおうとしたのね 実は神社に着いた時から視界にちらちらと何かが飛び回ってるのが見えてたんだけど 授与所の周りにもそいつらがいるんだよ そんな訳で内心ビクビクしながら御朱印を貰ったんだけど神主さんは平気そうな顔してんの 気付いてないのかな?と思ってここ凄いいますねって聞いてみたのね そしたらたまにスズメバチに刺されることもあるけど大丈夫だよって涼しい顔して言うからこわ~ってなりました

    139 23/08/06(日)02:06:00 No.1086950720

    雨の日も欠かさず線香あげるって相応の理由があるやつじゃないですか…やだーっ!

    140 23/08/06(日)02:06:43 No.1086950884

    futaberでここ見てるんだけどふと履歴を見たら開いた覚えがないスレがあったんだ 見てみたらスレ画はどっかの民家?みたいなので20レスぐらいついてたけどレスが文字化けしてて何のスレなのかわからなかった 怖っと思ってアプリ落としたらそのスレは履歴から消えてた

    141 23/08/06(日)02:06:52 No.1086950911

    夜中の3時に赤ん坊の鳴き声が外から聞こえて それがだんだん笑い声というか叫び声みたいに変わっていって 最終的にフンンギャアアロオって猫の喧嘩かよやめろよお前ら…

    142 23/08/06(日)02:07:22 No.1086951030

    昔ボンボンに読者から送られてきた怖い話のコーナーがあってね そこで首のない老婆の話が載ってたのよ 夜中にドアをノックする音が聞こえたら決して開けずに姥よ去れ!と3回唱えると助かるって 今でも時々思い出すくらいにはトラウマになってる

    143 23/08/06(日)02:07:24 No.1086951037

    心霊スポットで1~2時間待機して他の心霊スポット目当ての人待つのが趣味だったんだけど 話し声がして人が来たと思って覗いたら誰もいなくて怖かった

    144 23/08/06(日)02:07:26 No.1086951046

    >futaberでここ見てるんだけどふと履歴を見たら開いた覚えがないスレがあったんだ >見てみたらスレ画はどっかの民家?みたいなので20レスぐらいついてたけどレスが文字化けしてて何のスレなのかわからなかった >怖っと思ってアプリ落としたらそのスレは履歴から消えてた それよくあるから気にしなくて良いよ 必ず古民家なんだよね 窓に男の子いるやつでしょ?

    145 23/08/06(日)02:08:08 No.1086951227

    学生時代に寮の談話室のテレビでホラー番組見ててさ ちょうど電話に関する怪談やってる最中に談話室の黒電話がジリリリリン!って鳴り出したの 先輩が出てくれてなんの事はない間違い電話だったらしいんだけど タイミング良すぎてあの時は本当にビビリ散らかした

    146 23/08/06(日)02:08:32 No.1086951320

    >今のネットじゃはなから何も信じられない所「」の本気の嘘が聞きたい 小学生の頃夏休みに学校のプールが数日おきに開放されてたから友達と一緒に毎回通ってたんだけど ある時水中鬼ごっこしてる最中にバレないよう限界まで潜水して浮き上がったら20人ぐらいいた子供が誰も居なくなってたの 前の大通りにも人の気配が全くなくて空恐ろしくなってまた潜って浮いたら元の通り賑わってて即友達にタッチされてしまった

    147 23/08/06(日)02:08:44 No.1086951371

    >心霊スポットで1~2時間待機して他の心霊スポット目当ての人待つのが趣味だったんだけど これ出来る時点で怖いんだけど… よく出来るね

    148 23/08/06(日)02:09:25 No.1086951513

    20年くらい昔のことなんだけど 京都駅の駅裏辺りに 夏でも冬でもスーツ着て封筒を空に掲げて意味不明な事喋るおじさんが居てさ この前ガード下通った時に不意に思い出したんだけど よく見たらおじさんまだ居るわ…

    149 23/08/06(日)02:09:35 No.1086951543

    >それよくあるから気にしなくて良いよ >必ず古民家なんだよね >窓に男の子いるやつでしょ? ヒッ

    150 23/08/06(日)02:09:35 No.1086951545

    目を閉じて頭の中で自分の家の間取りを想像してみて 玄関から徐々に部屋を巡ってみて誰もいなかったらよし いたらその部屋には本当に何かがいるって話を聞いたことがある

    151 23/08/06(日)02:09:44 No.1086951578

    もう40だけど未だにトンカラトンだけはマジでダメ 30くらいまではさっちゃんもダメだった

    152 23/08/06(日)02:09:45 No.1086951585

    友達と宮古島かなんか南の方の島に行った時に道端に鳥居があったからちょっと見物するかって近づいたんだけど 何故か鳥居と社との間に参道をすっぽり覆う形でコンクリの建物が立ってて建物越しに見える社もあり得ないくらい荒れ果ててた ちょっと夕暮れ時で暗かったのも相まって全会一致でやめとこうとなってそのまま離れた なんか田舎とかの神社は神様を祀ってるとも限らないし正しい判断だったと思う

    153 23/08/06(日)02:11:21 No.1086951915

    >最終的にフンンギャアアロオって猫の喧嘩かよやめろよお前ら… ギャフベロハギャベバブジョハバ

    154 23/08/06(日)02:11:22 No.1086951917

    >友達と宮古島かなんか南の方の島に行った時に道端に鳥居があったからちょっと見物するかって近づいたんだけど >何故か鳥居と社との間に参道をすっぽり覆う形でコンクリの建物が立ってて建物越しに見える社もあり得ないくらい荒れ果ててた >ちょっと夕暮れ時で暗かったのも相まって全会一致でやめとこうとなってそのまま離れた >なんか田舎とかの神社は神様を祀ってるとも限らないし正しい判断だったと思う SSSやんけー…

    155 23/08/06(日)02:11:54 No.1086952029

    心霊スポットには浮浪者が住み着いてるって言うけど… 島根県松江市のある心霊スポットに行ったんだよ 建物に入ってしばらくしたらガサゴソとでかい音がするしヒソヒソ声が聞こえるからああ浮浪者か同じ肝試しの人かなって思ったの そしたらハアハア生暖かい声がすぐ隣で聞こえる…それでばっと振り返りライトを当てたら3匹以上はいる野犬の群れ 必死になって逃げました でもヒソヒソ声は人の会話だったと思うんだよね…浮浪者が野犬飼ってたのかな…

    156 23/08/06(日)02:12:30 No.1086952155

    >>心霊スポットで1~2時間待機して他の心霊スポット目当ての人待つのが趣味だったんだけど >これ出来る時点で怖いんだけど… これできる「」自身も怪異寄りの存在なんよ…

    157 23/08/06(日)02:13:29 No.1086952370

    どうやってんなとこまできたんだよ系浮浪者ももう怪異でいいよね…

    158 23/08/06(日)02:13:44 No.1086952419

    >そしたらハアハア生暖かい声がすぐ隣で聞こえる…それでばっと振り返りライトを当てたら3匹以上はいる野犬の群れ 浮浪者ならまだいい方で 野良犬もそうだしヤクとかそういうのやってる人の溜まり場だったり 本当にマイナーなとこほど霊とかじゃなく物理的に恐ろしい

    159 23/08/06(日)02:15:01 No.1086952665

    有名なエロ本切り刻みマンって本人の与り知らぬ所で怪異化しそう…

    160 23/08/06(日)02:15:20 No.1086952709

    もう20年も昔の話なんだけど 知り合いのネットラジオ聞いてたら急に俺の住んでた近所の殺人事件のニュース(さらに10年前ぐらい)の音声が流れてきたんだよね 放送主が狙って流したのかだとしたら何故俺が聞いてるタイミングが分かったのか今となっては謎でしかない

    161 23/08/06(日)02:15:21 No.1086952723

    >SSSやんけー… これの存在知らずに書いてたんだけど怖…マジで行かなくてよかった…

    162 23/08/06(日)02:15:39 No.1086952803

    松戸市の怪人はまさに生きる怪異そのものだよね

    163 23/08/06(日)02:16:12 No.1086952899

    >有名なエロ本切り刻みマンって本人の与り知らぬ所で怪異化しそう… 廃墟マニアが連絡取って話聞きに行ったやつ?

    164 23/08/06(日)02:16:49 No.1086953011

    この前エロ本一斉に処分したんだけどせっかくなら何冊か廃墟とか橋の下とかに置いてくればよかった

    165 23/08/06(日)02:17:03 No.1086953065

    浮浪者から怖い話を収集するのは金脈ありそうだよな

    166 23/08/06(日)02:18:13 No.1086953283

    マジでSSSだったのかよ…

    167 23/08/06(日)02:18:21 No.1086953309

    >浮浪者から怖い話を収集するのは金脈ありそうだよな 心霊スポットに住んでる浮浪者は面白い話聞けそうだけど 話聞く行為自体が超怖いな…

    168 23/08/06(日)02:19:44 No.1086953606

    昔と違ってスマホ持ってる浮浪者も珍しくないしコミュニティ形成してる気がする 近づくのはかなり危険かもよ

    169 23/08/06(日)02:22:28 No.1086954132

    祖父母の家に居候してた時の話だが山道のちょっと入ったとこにダンボールが捨ててあって 中身見たらさぶとかアドンと言ったいわゆるゲイ向け雑誌が数冊入ってた 次の日同じ場所見たら無くなってた 余談だがこの山道近隣の子の通学路にもなってて数年前に中学生の男の子がハイエースされそうになったとか

    170 23/08/06(日)02:23:22 No.1086954328

    >どうやってんなとこまできたんだよ系浮浪者ももう怪異でいいよね… 鉄の橋って中が空洞になってて点検路として使われてるんだけど ある場所に点検に行ったらその出入り口が開きっぱなしになってた時があって あーこういうのは鳥が入り込んで中でいっぱい死んでるんだよなぁーと 本来ならしなくて済んだ清掃にげんなりして真っ暗な中に入った すると雑誌とかシートとか小銭が散らばってて え?まさか誰かここで生活してんの!?ってライトを奥の方に向けたら 完全に干からびたホームレスが内壁にもたれかかってた

    171 23/08/06(日)02:25:13 No.1086954716

    >完全に干からびたホームレスが内壁にもたれかかってた こわ…

    172 23/08/06(日)02:26:14 No.1086954914

    >完全に干からびたホームレスが内壁にもたれかかってた 点検用の出入り口って鍵とか掛けないもんなの?

    173 23/08/06(日)02:26:49 No.1086955020

    >有名なエロ本切り刻みマンって本人の与り知らぬ所で怪異化しそう… 廃墟でエロ本切り刻んでるやつ? 俺も昔聞いたことあるけど死んだんじゃなかった…?複数いるの…?

    174 23/08/06(日)02:27:28 No.1086955121

    海で少し沖に出た時に首を爪を立てて強く締めるような物凄い痛みと苦しさに襲われたから思わず手を当てたらこの世のものとは思えない触感があったときは死を覚悟した 幽霊じゃなくて巨大クラゲだったけど

    175 23/08/06(日)02:27:49 No.1086955169

    >海で少し沖に出た時に首を爪を立てて強く締めるような物凄い痛みと苦しさに襲われたから思わず手を当てたらこの世のものとは思えない触感があったときは死を覚悟した >幽霊じゃなくて巨大クラゲだったけど こわー…

    176 23/08/06(日)02:28:13 No.1086955238

    心霊スポットは浮浪者もそうだけど 心霊スポット探検しにきた人同士がかち合う時がお互い1番怖いそうだな なんかいる…絶対いる!うわぁああいた!! …あれ…あっこんにちは…肝試しですか?

    177 23/08/06(日)02:29:02 No.1086955394

    >点検用の出入り口って鍵とか掛けないもんなの? 簡単な南京錠はあった筈だけど掛け忘れなのかこじ開けられたのか分からず仕舞い

    178 23/08/06(日)02:29:17 No.1086955431

    >心霊スポットは浮浪者もそうだけど >心霊スポット探検しにきた人同士がかち合う時がお互い1番怖いそうだな >なんかいる…絶対いる!うわぁああいた!! >…あれ…あっこんにちは…肝試しですか? 一番怖いのは管理者の人に怒られる時だわ

    179 23/08/06(日)02:30:12 No.1086955576

    >一番怖いのは管理者の人に怒られる時だわ まぁ不法侵入で警察沙汰に発展しかねないからな…

    180 23/08/06(日)02:31:53 No.1086955861

    >一番怖いのは管理者の人に怒られる時だわ 小学生の頃友達と二人で近所にある幽霊マンション覗きに行ったら管理人のおじいさんにめっちゃ怒られたな

    181 23/08/06(日)02:32:00 No.1086955876

    空き家に肝試し行って鍵閉まってたからポストの投函口から部屋の中覗いたら勢いよくドライバーが飛び出てきた事

    182 23/08/06(日)02:32:23 No.1086955955

    深夜に自転車で信号無視して警察に止められそうになったのを無視したらパトカーで追いかけられた

    183 23/08/06(日)02:32:44 No.1086956019

    ちょうど昨日あったことなんだけど 映画の自殺サークルのスレが立ってて見たことないからあらすじ見るためにグーグル先生で検索かけてみた そしたらなぜかその時だけ急に夜間モード?って言えばいいのか背景が黒になった 検索ワードが検索ワードなのもあってすげー怖くなったんだけどしばらくしてまた検索したら元の白背景に戻ってた 多分種が割れたら怖くなくなるとは思う

    184 23/08/06(日)02:33:02 No.1086956079

    別に怖い話じゃないけど去年亡くなった外食好きな親戚のおじさんが夢に出てきて今からどこか食べに行こうってお誘いされたんだけど 朝そのこと両親に話したら二人とも同じような夢見たって返された時は霊の存在信じた

    185 23/08/06(日)02:33:05 No.1086956089

    >深夜に自転車で信号無視して警察に止められそうになったのを無視したらパトカーで追いかけられた 俺は君が怖いよ

    186 23/08/06(日)02:33:09 No.1086956106

    >友達と宮古島かなんか南の方の島に行った時に道端に鳥居があったからちょっと見物するかって近づいたんだけど >何故か鳥居と社との間に参道をすっぽり覆う形でコンクリの建物が立ってて建物越しに見える社もあり得ないくらい荒れ果ててた >ちょっと夕暮れ時で暗かったのも相まって全会一致でやめとこうとなってそのまま離れた >なんか田舎とかの神社は神様を祀ってるとも限らないし正しい判断だったと思う 沖縄の御嶽は自然をそのままに祀るものだから傍目から見ると荒れているように見える あと鳥居があるのは宮古や石垣の御嶽なので本島にあるSSSでは無いと思う

    187 23/08/06(日)02:33:55 No.1086956226

    >深夜に自転車で信号無視して警察に止められそうになったのを無視したらパトカーで追いかけられた 怪異のレス

    188 23/08/06(日)02:34:57 No.1086956402

    >別に怖い話じゃないけど去年亡くなった外食好きな親戚のおじさんが夢に出てきて今からどこか食べに行こうってお誘いされたんだけど >朝そのこと両親に話したら二人とも同じような夢見たって返された時は霊の存在信じた 誘われてるとか怖くねぇ?

    189 23/08/06(日)02:35:00 No.1086956412

    >簡単な南京錠はあった筈だけど掛け忘れなのかこじ開けられたのか分からず仕舞い 南京錠ぐらいなら壊せるの持ってそうだな 何にせよ怖いね

    190 23/08/06(日)02:35:06 No.1086956431

    深夜に自転車乗って駅の方から自宅に帰るまでで4回職質された いまだにこの記録は抜けない

    191 23/08/06(日)02:35:25 No.1086956490

    深夜に怖かったからプリキュアメドレー絶唱しながらチャリ飛ばしてたら警察に怒られた事ならあるよ

    192 23/08/06(日)02:35:43 No.1086956540

    >映画の自殺サークルのスレが立ってて見たことないからあらすじ見るためにグーグル先生で検索かけてみた >そしたらなぜかその時だけ急に夜間モード?って言えばいいのか背景が黒になった Google先生はこういう悪ふざけ仕込んでたりする

    193 23/08/06(日)02:36:02 No.1086956606

    >深夜に怖かったからプリキュアメドレー絶唱しながらチャリ飛ばしてたら警察に怒られた事ならあるよ ほとんど怪異なんよ

    194 23/08/06(日)02:36:05 No.1086956616

    >>別に怖い話じゃないけど去年亡くなった外食好きな親戚のおじさんが夢に出てきて今からどこか食べに行こうってお誘いされたんだけど >>朝そのこと両親に話したら二人とも同じような夢見たって返された時は霊の存在信じた >誘われてるとか怖くねぇ? ぞっとはしたなぁ 母ちゃんなんか先に亡くなった友人まで連れて来たそうだが

    195 23/08/06(日)02:36:27 No.1086956668

    >深夜に自転車乗って駅の方から自宅に帰るまでで4回職質された >いまだにこの記録は抜けない 多分近くで事件があって厳戒態勢だったんだよ

    196 23/08/06(日)02:36:52 No.1086956744

    死人も飯くらい一緒に食いたいだろう

    197 23/08/06(日)02:36:53 No.1086956746

    >深夜に怖かったからプリキュアメドレー絶唱しながらチャリ飛ばしてたら警察に怒られた事ならあるよ >怪異のレス

    198 23/08/06(日)02:37:21 No.1086956829

    なんかちょいちょい怪異側に足突っ込んでる「」いるな

    199 23/08/06(日)02:37:37 No.1086956880

    さっきQのスレ見てたらページのスクロールが勝手に止まらなくなったので慌ててタブを閉じた 感想書きたかったのに怖くて開けないままスレが落ちた…

    200 23/08/06(日)02:37:49 No.1086956906

    >>映画の自殺サークルのスレが立ってて見たことないからあらすじ見るためにグーグル先生で検索かけてみた >>そしたらなぜかその時だけ急に夜間モード?って言えばいいのか背景が黒になった >Google先生はこういう悪ふざけ仕込んでたりする こっちはマジで肝冷えたから勘弁してくだち!!!

    201 23/08/06(日)02:38:24 No.1086957011

    >多分近くで事件があって厳戒態勢だったんだよ カギ無くして壊して外した自転車乗ってたからだと思う

    202 23/08/06(日)02:38:34 No.1086957039

    超絶ブラックだった前の職場から帰るときに 0時過ぎると疲労でおかしくなって 四つん這いになって遠吠えしながら帰ってた

    203 23/08/06(日)02:38:34 No.1086957041

    別に怖い話じゃ無いけど俺もひいばあちゃん亡くなった時仏壇の裏に隠し部屋がある夢見たんだよね 親父に話したら面白がって葬式の後仏壇動かしたんだけど小さな引き出しがあって小銭と小物が少し隠してあったみたい 小銭は俺がもらって小物は供えたみたいだけど

    204 23/08/06(日)02:39:11 No.1086957154

    >四つん這いになって遠吠えしながら帰ってた ライカンスロープ「」初めて見た

    205 23/08/06(日)02:39:12 No.1086957159

    >死人も飯くらい一緒に食いたいだろう よもつへぐいやん

    206 23/08/06(日)02:39:13 No.1086957164

    >超絶ブラックだった前の職場から帰るときに >0時過ぎると疲労でおかしくなって >四つん這いになって遠吠えしながら帰ってた その時満月だったりする?

    207 23/08/06(日)02:39:24 No.1086957198

    >なんかちょいちょい怪異側に足突っ込んでる「」いるな 有名なのだと小豆洗いとかもだけど ちょくちょくこれただの変なおじさんだろ!?って怪異あるよね

    208 23/08/06(日)02:40:10 No.1086957342

    >>なんかちょいちょい怪異側に足突っ込んでる「」いるな >ちょくちょくこれただの変なおじさんだろ!?って怪異あるよね 尻目とか完全に露出狂だら?!って妖怪いいよね

    209 23/08/06(日)02:40:17 No.1086957367

    怪異に間違えられるというか怪異そのものだよそんなもん…

    210 23/08/06(日)02:40:29 No.1086957398

    >ちょくちょくこれただの変なおじさんだろ!?って怪異あるよね 正体がケツ出した露出狂だった妖怪いなかったっけ 侍に斬られてそのまま普通に死んだやつ

    211 23/08/06(日)02:41:02 No.1086957494

    ストリートビューでSSS見たら立ち入り禁止の理由とともに他の理由は一切ありませんって書かれててだめだった

    212 23/08/06(日)02:41:07 No.1086957515

    >尻目とか完全に露出狂だら?!って妖怪いいよね そもそもの話がクソ迷惑な露出狂オチだし…

    213 23/08/06(日)02:41:45 No.1086957641

    Q見終わった後につべのライブ欄からライブカメラ動画いくつかあったからざっと見てたら 山梨だったかのスキーロッジの食堂かなんかのライブカメラでもう営業時間すぎてクローズした暗い店内なのに20人ぐらい見てる人いてちょっと怖かった

    214 23/08/06(日)02:41:48 No.1086957648

    >>なんかちょいちょい怪異側に足突っ込んでる「」いるな >有名なのだと小豆洗いとかもだけど >ちょくちょくこれただの変なおじさんだろ!?って怪異あるよね どっかのお武家さんが馬肉大好きで近隣で馬が死んだと聞くと部下をよこして死体売ってくれ!っての繰り返してたら後世で妖怪扱いされてたり

    215 23/08/06(日)02:42:24 No.1086957754

    ウリシュク・ピアーレイも大分昔の話か

    216 23/08/06(日)02:42:52 No.1086957823

    昔は裸で往来に出るのが今より咎められなかったから… 欧米の人が来るようになって 「外で裸になるのはいけないことなんだよ!」って言われるようになったが

    217 23/08/06(日)02:42:59 No.1086957846

    ウリシュク・ピアーレイなつかしいなもう10年以上前では

    218 23/08/06(日)02:44:33 No.1086958106

    >ウリシュク・ピアーレイなつかしいなもう10年以上前では 俺大学生だったと思うからもう15年くらい前じゃないか? …今日一番怖い話だな

    219 23/08/06(日)02:44:42 No.1086958130

    >四つん這いになって遠吠えしながら帰ってた

    220 23/08/06(日)02:45:01 No.1086958181

    家の近所にも平日の深夜二時頃に粉雪を歌いながら疾走する自転車マンとか大声で何かを話しながら道を往復してる外人とかの怪異がいる…

    221 23/08/06(日)02:45:19 No.1086958237

    今年ももう8月だ

    222 23/08/06(日)02:45:29 No.1086958260

    >今年ももう8月だ こわー…

    223 23/08/06(日)02:45:45 No.1086958298

    調べたらウリシュク・ピアーレイは2009年3月だそうだ 怖ァ…