23/08/06(日)00:03:19 ☆ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/06(日)00:03:19 No.1086912222
☆
1 23/08/06(日)00:03:44 No.1086912432
ローズの身体うっす
2 23/08/06(日)00:05:13 No.1086913157
改変無し
3 23/08/06(日)00:06:46 No.1086913888
身体の厚みは改変されたし…
4 23/08/06(日)00:07:57 No.1086914429
このふざけた致命傷
5 23/08/06(日)00:08:10 No.1086914508
金沙羅の凄そう感は補強されてたし…
6 23/08/06(日)00:08:15 No.1086914551
>ローズの身体うっす うっすいうっすい原作はアニメで1話にまとめたよ なおそれが面白いかといわれると
7 23/08/06(日)00:08:27 No.1086914622
拳西は相手が強かったのと檜佐木が言うのが遅いよ~って感じだったからまだしも こっちは割と自分の落ち度なのが…
8 23/08/06(日)00:10:59 No.1086915711
そら展開そのものに不満がでてんだから圧縮しようとつまらないもんはつまらない
9 23/08/06(日)00:12:45 No.1086916529
>ローズの身体うっす 少年誌だから分厚くしてディティール上げてもね…
10 23/08/06(日)00:13:17 No.1086916732
自分の鼓膜を…!?みたいにビビってたけどネタバレしてあの状況なら自分の耳くらい平然と捨てる覚悟のあるやつのがはるかに多いでしょこの世界
11 23/08/06(日)00:14:39 No.1086917305
一護でさえ薄くなってたし
12 23/08/06(日)00:15:15 No.1086917570
原作でも1次侵攻あたりははつっこみ所はあれど補足入ればまともにみれるレベルだったからな・・・ 2次侵攻は話そのもの変えなきゃどうしようもないしそもそも今週は補足すらなかった・・・
13 23/08/06(日)00:16:13 No.1086918034
聴覚だけでなく五感に作用させるかスーパースターが自力で気づくならまだ角が立った
14 23/08/06(日)00:17:36 No.1086918637
>自分の鼓膜を…!?みたいにビビってたけどネタバレしてあの状況なら自分の耳くらい平然と捨てる覚悟のあるやつのがはるかに多いでしょこの世界 兄様とかゾマリ戦で気軽に足の健切るしな しかも鼓膜くらいならあの世界じゃ普通に後で治せそうだし
15 23/08/06(日)00:17:52 No.1086918753
キャラは面白いけど話はひどいマスキュリン しかしれよりはるかにやばいのが後に控えている…
16 23/08/06(日)00:18:04 No.1086918857
千年決戦編で一二を争う改変を求められてたシーンだと思うんだけどほぼそのまんまお届けされたので他の場面にも期待できなくなってしまった
17 23/08/06(日)00:18:13 No.1086918943
>自分の鼓膜を…!?みたいにビビってたけどネタバレしてあの状況なら自分の耳くらい平然と捨てる覚悟のあるやつのがはるかに多いでしょこの世界 そもそも鼓膜破っても意味ないからな
18 23/08/06(日)00:18:23 No.1086919050
先週の平子にしろやっぱこの辺からは作画パワーだけで乗り切るの無理あるって
19 23/08/06(日)00:19:15 No.1086919442
>千年決戦編で一二を争う改変を求められてたシーンだと思うんだけどほぼそのまんまお届けされたので他の場面にも期待できなくなってしまった BG9と蒼都が完聖体にもならず原作通り回収された時点で…ね…
20 23/08/06(日)00:19:29 No.1086919534
まぁ最終章アニメ化発表された時危惧されてた通りになっただけではある
21 23/08/06(日)00:19:32 No.1086919551
というか命と聴覚なら普通に聴覚捨てるだろ… 視力と違って再生するし何より推測じゃなくて本人が説明してくれたから確信できるしね
22 23/08/06(日)00:20:10 No.1086919846
ジェラルド戦はガッツリ改変してもいいよマジで
23 23/08/06(日)00:20:32 No.1086920028
バトル作画はバチクソ良かったけどスーパースターにリソース割かれてもな…と感じる
24 23/08/06(日)00:20:54 No.1086920173
今週がこのありさまだし監修の師匠はこの先は作画パワーだけで乗り切れると思ってそうなのが怖い
25 23/08/06(日)00:20:57 No.1086920190
まぁサブもサブキャラ組だろうから仮面の軍勢は 一護カーペットとかラストバトルの諸々のが大事よ
26 23/08/06(日)00:21:46 No.1086920594
チャンイチ周りは2期でもチャンイチさんぽが追加されてるからな…
27 23/08/06(日)00:21:48 No.1086920614
師匠完全監修で原作の不評な展開を原作通りお届けしますはもはや何がしたいのか理解できない
28 23/08/06(日)00:22:58 No.1086921094
不評な物を出した人が監修してるから…
29 23/08/06(日)00:23:20 No.1086921241
1話でサクッと終わらせたのはいい 原作マスキュリン戦6話くらいあったし
30 23/08/06(日)00:23:29 No.1086921313
こいつらの扱いがそのままなだけで現時点でアニメそのものの出来を見限るのは流石に 本当にやばいのはチャン一がアニオリで前フリまでして結局いいとこ無かったりジェラルド戦がそのままだった時
31 23/08/06(日)00:23:46 No.1086921452
師匠的には重要な描写を入れてるんだろう
32 23/08/06(日)00:24:06 No.1086921586
>原作マスキュリン戦6話くらいあったし むしろそんだけかとなった もっと長かった記憶がある…
33 23/08/06(日)00:24:15 No.1086921652
恋次の戦闘作画は良かったけど展開がこんなだといまいち楽しめなかった
34 23/08/06(日)00:24:44 No.1086921897
これを面白いと思ってる人が監修してるんだよな…
35 23/08/06(日)00:25:38 No.1086922268
>>原作マスキュリン戦6話くらいあったし >むしろそんだけかとなった >もっと長かった記憶がある… 話が面白くないだけでテンポはそんなに悪くないんだよな サクサク隊長がやられてくし
36 23/08/06(日)00:25:43 No.1086922314
絨毯は回避して欲しい…
37 23/08/06(日)00:25:56 No.1086922396
スーパースター戦は連載リアタイしてた時は長さと相まってジェイムズのキモさでキツかった所ある
38 23/08/06(日)00:26:19 No.1086922582
>絨毯は回避して欲しい… >身体の厚みは改変されたし…
39 23/08/06(日)00:26:29 No.1086922635
スレッドを立てた人によって削除されました >不評な物を出した人が監修してるから… >これを面白いと思ってる人が監修してるんだよな… はいはい師匠はクソ漫画家だから監修するなクソ野郎 面倒臭いからこれで満足してくれ
40 23/08/06(日)00:26:44 No.1086922736
>話が面白くないだけでテンポはそんなに悪くないんだよな >サクサク隊長がやられてくし そんなテンポのよさは要らない...
41 23/08/06(日)00:27:11 No.1086922921
>>千年決戦編で一二を争う改変を求められてたシーンだと思うんだけどほぼそのまんまお届けされたので他の場面にも期待できなくなってしまった >BG9と蒼都が完聖体にもならず原作通り回収された時点で…ね… 処刑シーンはなぜか飛ばされたぞ!
42 23/08/06(日)00:27:28 No.1086923012
>千年決戦編で一二を争う改変を求められてたシーンだと思うんだけどほぼそのまんまお届けされたので他の場面にも期待できなくなってしまった 山爺のアホな推理シーンが改変されなかった時点で気が付くべきでしたね
43 23/08/06(日)00:27:58 No.1086923197
>こいつらの扱いがそのままなだけで現時点でアニメそのものの出来を見限るのは流石に >本当にやばいのはチャン一がアニオリで前フリまでして結局いいとこ無かったりジェラルド戦がそのままだった時 むしろ不評だったここが今週そのままお出しされたんだからその先の改変が見込める保証ないだろ 何より作者自身は原作のこの展開を面白いって思って描いてるんだし
44 23/08/06(日)00:28:04 No.1086923234
どうせ恋次が倒すんだからそこ変えてもみっともないのは変わらん問題はある…
45 23/08/06(日)00:28:04 No.1086923235
キャラも面白くないわマスキュリン… 最後自分でスーパースターを捨てるの最悪すぎる
46 23/08/06(日)00:28:51 No.1086923551
>処刑シーンはなぜか飛ばされたぞ! いやわざわざ回収したんだしやるだろ
47 23/08/06(日)00:29:15 No.1086923693
>山爺のアホな推理シーンが改変されなかった時点で気が付くべきでしたね アホだったけど超作画と初代隊長で満足感はあったし…
48 23/08/06(日)00:29:50 No.1086923905
拳西からして大概だし…
49 23/08/06(日)00:30:20 No.1086924117
>処刑シーンはなぜか飛ばされたぞ! エスノトやグレミィやられた辺りで処刑するだろ 天秤の理由で
50 23/08/06(日)00:30:46 No.1086924271
>むしろ不評だったここが今週そのままお出しされたんだからその先の改変が見込める保証ないだろ >何より作者自身は原作のこの展開を面白いって思って描いてるんだし 分かった分かった お前さんにとってはクソ作者が監修してるせいで改変から見込めないクソアニメなんだから視聴やめていいよ 別に無理して見る必要ないし…
51 23/08/06(日)00:30:50 No.1086924304
>キャラも面白くないわマスキュリン… >最後自分でスーパースターを捨てるの最悪すぎる 逆に1話でここら辺全部終わらせてくれて安心した所ある…
52 23/08/06(日)00:31:05 No.1086924396
>何より作者自身は原作のこの展開を面白いって思って描いてるんだし 作者のミスの可能性もあったし… 今回のやつは想定通りみたいだが
53 23/08/06(日)00:31:17 No.1086924477
逆に絨毯がそのまんま見れるかもとある意味オラワクワクしてきたぞ
54 23/08/06(日)00:31:28 No.1086924541
スレッドを立てた人によって削除されました 面倒な不貞腐れ方するのもやめてよ…
55 23/08/06(日)00:31:39 No.1086924601
エスノトの方は原作でも良かったから期待
56 23/08/06(日)00:31:59 No.1086924713
まあ仮にも原作なんだからノルマ的に終わらせとかなきゃいけない部分ではある
57 23/08/06(日)00:32:40 No.1086924963
頑張ってるアニメスタッフには失礼だけど今週はただ作画がいいだけで全然楽しくなかったよ... 別に大して仮面の軍勢2人が好きなわけでもないけどあんまりにもあんまりな展開すぎる...
58 23/08/06(日)00:32:50 No.1086925026
ここは普通に能力説明心の声にするだけでよかったんだけどな…
59 23/08/06(日)00:33:11 No.1086925143
ミラクルは何人もの隠された過去と新技無駄にさせた上にそれで倒せず陛下ドレインで退場なの最悪すぎる
60 23/08/06(日)00:33:20 No.1086925200
>最後自分でスーパースターを捨てるの最悪すぎる ぶっちゃけ元のジェイムズの考えるヒーローなんてこんなもんだって感じがするからそこはあんまり違和感とかは感じないな
61 23/08/06(日)00:33:23 No.1086925222
まずこのバトルはあまりにも戦う双方にドラマが無さすぎる ◯◯を守るためとか目標とかそんなのすらない
62 23/08/06(日)00:33:35 No.1086925288
鼓膜潰すだけで効かなくなる卍解って要る?
63 23/08/06(日)00:33:58 No.1086925437
師匠ってちょくちょく絵が下手だよね
64 23/08/06(日)00:34:06 No.1086925480
まだ放送してもないのによく改変が無いなんてわかるな 関係者か未来人?
65 23/08/06(日)00:34:15 No.1086925522
絨毯入れない理由もなくない?
66 23/08/06(日)00:34:35 No.1086925654
2期範囲はどれだけ贔屓目に見てもクソつまらん
67 23/08/06(日)00:34:47 No.1086925725
ジェラルドの下位互換なスーパースター
68 23/08/06(日)00:35:10 No.1086925840
>>最後自分でスーパースターを捨てるの最悪すぎる >ぶっちゃけ元のジェイムズの考えるヒーローなんてこんなもんだって感じがするからそこはあんまり違和感とかは感じないな 追い詰められたら本性出る辺りそういうキャラだよな
69 23/08/06(日)00:35:24 No.1086925925
全肯定のノリにしようとするのもアレだし不貞腐れてる人は素直にスレ閉じた方がいいよ……
70 23/08/06(日)00:35:39 No.1086926020
問題はこの後どうやら陛下vs和尚までやることだよ 3クールで終わるだろ
71 23/08/06(日)00:36:01 No.1086926154
ミラクルは流石に連載の都合だと思いたい
72 23/08/06(日)00:36:32 No.1086926315
>まだ放送してもないのによく改変が無いなんてわかるな >関係者か未来人? 原作のアレで改変して欲しかった部分が改変されなくてこの先不安って程度のもんなのに繊細すぎんだろ
73 23/08/06(日)00:36:42 No.1086926383
まぁローズはやりようあったかもしれんけど他は改変難しいだろ
74 23/08/06(日)00:37:06 No.1086926530
>まだ放送してもないのによく改変が無いなんてわかるな >関係者か未来人? まだ放送してないのによく改変があるだなんてわかるな 少なくとも1クール目から一貫して改変はしてないのに
75 23/08/06(日)00:37:10 No.1086926553
過去は変えられないからな…月島さん以外は
76 23/08/06(日)00:37:29 No.1086926657
>ミラクルは流石に連載の都合だと思いたい 破面編でローズと拳西の卍解を出し忘れたからその回収のために何を喰らっても蘇る奴を用意したんだと思う そして一度卍解して見せ場を作ったから後はやられて終わり
77 23/08/06(日)00:37:49 No.1086926796
ミラクル削ると見せ場も減るよな
78 23/08/06(日)00:37:51 No.1086926800
>>>最後自分でスーパースターを捨てるの最悪すぎる >>ぶっちゃけ元のジェイムズの考えるヒーローなんてこんなもんだって感じがするからそこはあんまり違和感とかは感じないな >追い詰められたら本性出る辺りそういうキャラだよな まぁそうなんだがつまんねえ能力と塩バトルなんが悪い具合に噛み合ってしまってるのがな…
79 23/08/06(日)00:38:24 No.1086926993
>>まだ放送してもないのによく改変が無いなんてわかるな >>関係者か未来人? >原作のアレで改変して欲しかった部分が改変されなくてこの先不安って程度のもんなのに繊細すぎんだろ この先不安なんてレベルじゃなくてもうこの作品ダメだ…レベルで不貞腐れてるじゃん せめて全部見てからしなって言ってるんだ
80 23/08/06(日)00:38:27 No.1086927008
>問題はこの後どうやら陛下vs和尚までやることだよ >3クールで終わるだろ 4クール目は獄?鳴鳴篇かぁ…楽しみだなぁ…
81 23/08/06(日)00:38:31 No.1086927037
ローズはもうちょいなんとかなったかも知れんけど拳西の方は無理じゃねぇかなぁ...
82 23/08/06(日)00:38:45 No.1086927123
>全肯定のノリにしようとするのもアレだし不貞腐れてる人は素直にスレ閉じた方がいいよ…… 俺の望む通りのレスしない奴は邪魔ってはっきり言いなよ
83 23/08/06(日)00:38:49 No.1086927147
上でも言われてるけど敵に信念とか感じねぇんだよなこの辺 自分勝手に生きてる奴が自分勝手に暴れてるだけ
84 23/08/06(日)00:39:16 No.1086927292
>鼓膜潰すだけで効かなくなる卍解って要る? 描写をそのまま取るとしてデメリットがあるのまでは理解する 隊長格がそれを自覚せずに立ち回るのはあり得んが
85 23/08/06(日)00:39:21 No.1086927308
改変はあると思うけど望まれてるような部分は師匠が好きでやってるんだろうし改変されないと思う
86 23/08/06(日)00:39:43 No.1086927446
>この先不安なんてレベルじゃなくてもうこの作品ダメだ…レベルで不貞腐れてるじゃん まあそう不貞腐れるなよ
87 23/08/06(日)00:39:47 No.1086927467
ただこのあとはルキアと剣八でかなり楽しくなるから…
88 23/08/06(日)00:40:06 No.1086927587
>>全肯定のノリにしようとするのもアレだし不貞腐れてる人は素直にスレ閉じた方がいいよ…… >俺の望む通りのレスしない奴は邪魔ってはっきり言いなよ そんなレスにすら突っかかるくらいイライラしてんならスレ閉じろよバカ はっきり言ってやったぞ
89 23/08/06(日)00:40:41 No.1086927783
>そんなレスにすら突っかかるくらいイライラしてんならスレ閉じろよバカ >はっきり言ってやったぞ 図星じゃないすか
90 23/08/06(日)00:40:47 No.1086927809
テンポ良くなかったからマシになった感じも テンポ良くなったから余計になんだこいつら感がマシた感じもする
91 23/08/06(日)00:40:56 No.1086927857
つまんねえバトル仲間のぺぺもあるんだよな… ゾンビバトルの方は好きだけど
92 23/08/06(日)00:41:13 No.1086927950
漫画で不評だったとこがそのままお出しされたけど作画パワーでカバーできませんでしたって単純なことでは
93 23/08/06(日)00:41:16 No.1086927964
>>そんなレスにすら突っかかるくらいイライラしてんならスレ閉じろよバカ >>はっきり言ってやったぞ >図星じゃないすか 何が図星なのだ…
94 23/08/06(日)00:41:17 No.1086927971
あのねそもそも今までだって補足は入れても改変なんて1度もしてないのよ ただ2次侵攻あたりからは補足だけじゃ足りなくて改変でもしなきゃどうにならいって話で… そして今週案の定改変なしであれだってたっていう…
95 23/08/06(日)00:41:33 No.1086928055
>鼓膜潰すだけで効かなくなる卍解って要る? 鏡花水月食らってから目を潰すようなものだし無効化の理由は別にあると思う
96 23/08/06(日)00:41:35 No.1086928068
>何が図星なのだ… ⭐︎
97 23/08/06(日)00:41:56 No.1086928157
>あのねそもそも今までだって補足は入れても改変なんて1度もしてないのよ そいぽんが卍解を奪われる流れは明確に改変されてるよ
98 23/08/06(日)00:41:56 No.1086928162
やらない訳にもいかんし終わらせたのは良いだろ
99 23/08/06(日)00:41:58 No.1086928165
個人的には山爺の卍解とここが底で残りはテンポ良くなりゃ大丈夫だろって思いはある でも陛下VS一護はもうちょっとなぁ…
100 23/08/06(日)00:42:12 No.1086928250
触れてる間ずっと攻撃するけど吹っ飛べは改変されるかと思ってた
101 23/08/06(日)00:42:51 No.1086928432
>あのねそもそも今までだって補足は入れても改変なんて1度もしてないのよ どうして嘘ついちゃったの…
102 23/08/06(日)00:43:04 No.1086928488
>個人的には山爺の卍解とここが底で残りはテンポ良くなりゃ大丈夫だろって思いはある >でも陛下VS一護はもうちょっとなぁ… 陛下vs一護は終わりだ…はあるだろうけど卍解発動とかは盛ってくれると信じてる
103 23/08/06(日)00:43:16 No.1086928557
>個人的には山爺の卍解とここが底で残りはテンポ良くなりゃ大丈夫だろって思いはある >でも陛下VS一護はもうちょっとなぁ… ジェラルドもだいぶ底だと思う
104 23/08/06(日)00:43:44 No.1086928699
>>個人的には山爺の卍解とここが底で残りはテンポ良くなりゃ大丈夫だろって思いはある >>でも陛下VS一護はもうちょっとなぁ… >ジェラルドもだいぶ底だと思う ぺぺ様も底よりだと思う
105 23/08/06(日)00:44:06 No.1086928801
山爺戦の時なんかアホな展開へのツッコミで1スレ消費してたのにこの程度のもんで何でそんなピリピリしてんの
106 23/08/06(日)00:44:19 No.1086928879
こっから主人公勢が負けばっかりなのとそれでも何かすごい攻撃する→やったか!?→やってないが続くのがなぁ
107 23/08/06(日)00:44:34 No.1086928964
大好評だった1クールめも展開は改変してない ただ2クール目からは改変必要だったろうな今週の話みる限り・・・
108 23/08/06(日)00:44:40 No.1086929004
なんならハッシュバルドも台詞意外は底辺と言っていいけど
109 23/08/06(日)00:44:42 No.1086929026
逆にエスノトとジジとグレミィの所は期待
110 23/08/06(日)00:44:55 No.1086929112
ペペ様は悪く言われる筋合いしかねぇぞ...!
111 23/08/06(日)00:44:56 No.1086929117
>山爺戦の時なんかアホな展開へのツッコミで1スレ消費してたのにこの程度のもんで何でそんなピリピリしてんの 仮面の軍勢ファンが多いんだろ
112 23/08/06(日)00:44:57 No.1086929122
そもそもここをどうして欲しかったのかって話なんだよな 精々負け方を情けなくしない程度でそれで今回の話の出来が良くなる訳じゃなくない?
113 23/08/06(日)00:45:01 No.1086929145
>ジェラルドもだいぶ底だと思う あそこはテンポ良くなりゃ兄様と兄上登場剣ちゃん大暴れで見栄えは凄いぞ
114 23/08/06(日)00:45:18 No.1086929217
ひっでえ展開だなってのは事実だからどうにも… どう改変したらマシになりそうだろ
115 23/08/06(日)00:45:51 No.1086929384
オシャレさんの時の一護でさえだけは変えてくれ…!
116 23/08/06(日)00:45:56 No.1086929408
山爺へのツッコミよりロイド背のツッコミをしたくなるわ まあアニメだと人格しかコピーしませんってどこにも言われてないから剣八が戦ったやつと同じ能力って解釈でかるけどま
117 23/08/06(日)00:46:19 No.1086929514
>>ジェラルドもだいぶ底だと思う >あそこはテンポ良くなりゃ兄様と兄上登場剣ちゃん大暴れで見栄えは凄いぞ 剣ちゃんは卍解の反動で即自壊はちょっと…
118 23/08/06(日)00:46:19 No.1086929516
>ひっでえ展開だなってのは事実だからどうにも… >どう改変したらマシになりそうだろ 説明じゃなくて脳内ナレーションにして真っ向からビーム食らって負ける方が印象は良かったと思う
119 23/08/06(日)00:46:40 No.1086929632
平子の卍解シーンは正直要らなかったとは思う 結局バンビに手も足も出ず負けるの変わらんのだし
120 23/08/06(日)00:46:53 No.1086929713
>>ジェラルドもだいぶ底だと思う >あそこはテンポ良くなりゃ兄様と兄上登場剣ちゃん大暴れで見栄えは凄いぞ というかあそこは師匠も残り話数勘違いしてたので聖別で無理矢理終わらせたからあーだこーだ言われるのであって今のペースだと普通に倒させるだろうし…
121 23/08/06(日)00:47:01 No.1086929756
>そもそもここをどうして欲しかったのかって話なんだよな >精々負け方を情けなくしない程度でそれで今回の話の出来が良くなる訳じゃなくない? 納得が行く勝ち負けの仕方してくれれば十分だと思うよ
122 23/08/06(日)00:47:01 No.1086929757
>ひっでえ展開だなってのは事実だからどうにも… >どう改変したらマシになりそうだろ 鼓膜破っても効くって設定にして動揺しないけども正面から負ける
123 23/08/06(日)00:47:10 No.1086929806
口頭説明じゃなければまぁ結局前座役だとしても印象は変わった……多分
124 23/08/06(日)00:47:39 No.1086929952
>平子の卍解シーンは正直要らなかったとは思う >結局バンビに手も足も出ず負けるの変わらんのだし 平子はそれよりと仲間を呼ぶように誘導する改変が良かったよ その改変のためには卍解シーンを見せなきゃいかんし
125 23/08/06(日)00:47:41 No.1086929961
ペペ様はグドエロをあの見た目のままお出しできるのかな…
126 23/08/06(日)00:47:41 No.1086929964
>山爺へのツッコミよりロイド背のツッコミをしたくなるわ >まあアニメだと人格しかコピーしませんってどこにも言われてないから剣八が戦ったやつと同じ能力って解釈でかるけどま 剣八倒したの自体はたぶん本物の方だよ
127 23/08/06(日)00:47:54 No.1086930038
平子の卍解シーンはもっと敵の人数盛ってよかった
128 23/08/06(日)00:47:55 No.1086930047
いちごの即カーペットそろそろ見れそう?
129 23/08/06(日)00:47:56 No.1086930049
>平子の卍解シーンは正直要らなかったとは思う 何でただの雑魚相手に卍解したんだろう…って連載の時にやってたら絶対言われたと思う
130 23/08/06(日)00:48:02 No.1086930093
>平子の卍解シーンは正直要らなかったとは思う もうお披露目できる機会がないだろうし…
131 23/08/06(日)00:48:02 No.1086930094
グレミィ楽しみ
132 23/08/06(日)00:48:06 No.1086930125
>そいぽんが卍解を奪われる流れは明確に改変されてるよ 始解が刺さらない事言ってるならそれは改変じゃなくて補足って言うのよ 原作の卍解した流れに違和感持たせない為に
133 23/08/06(日)00:48:24 No.1086930255
>>平子の卍解シーンは正直要らなかったとは思う >もうお披露目できる機会がないだろうし… なんで披露する必要があるんですか
134 23/08/06(日)00:48:27 No.1086930272
どう考えてもローズが敵に説明する理由がないんだよ 敵に説明したせいで鼓膜破られてるじゃねーか なんで説明したんだよ
135 23/08/06(日)00:49:09 No.1086930506
ジェラルドは倒せなかった一点に尽きるからな しつこいのは全員の見せ場作った側面もあるし
136 23/08/06(日)00:49:17 No.1086930561
平子の卍解はファンサ以外のなんでも無いと思う
137 23/08/06(日)00:49:21 No.1086930584
>どう考えてもローズが敵に説明する理由がないんだよ >敵に説明したせいで鼓膜破られてるじゃねーか >なんで説明したんだよ 解説ノルマだけど
138 23/08/06(日)00:49:27 No.1086930616
>>そいぽんが卍解を奪われる流れは明確に改変されてるよ >始解が刺さらない事言ってるならそれは改変じゃなくて補足って言うのよ >原作の卍解した流れに違和感持たせない為に 原作だと出会い頭に卍解すれば無効化とかできないだろ!みたいな流れだったよ
139 23/08/06(日)00:49:32 No.1086930644
大前田のシーンは明確に改変だと思う
140 23/08/06(日)00:49:53 No.1086930735
別にペラペラと相手に能力説明するのなんて昔からずっとだしな…
141 23/08/06(日)00:49:55 No.1086930739
ジェラルドは聖別で処理するの前提で色々盛ったんだと思うよ…
142 23/08/06(日)00:50:02 No.1086930780
平子の卍解は演出が悪いよ……
143 23/08/06(日)00:50:05 No.1086930795
なんの思い入れも無く初めてアニメでブリーチに触れたから今日のも割と面白かった
144 23/08/06(日)00:50:08 No.1086930811
>ジェラルドは倒せなかった一点に尽きるからな >しつこいのは全員の見せ場作った側面もあるし いやさっさと倒してくれた方が普通によかったけど 兄様とか要らんわ
145 23/08/06(日)00:50:16 No.1086930853
ジェラルドさえ──
146 23/08/06(日)00:51:00 No.1086931062
原作者監修してるんだろ?これ これがKBTITにとって必要ってことなんだろ
147 23/08/06(日)00:51:13 No.1086931123
流石に補足と改変の違いくらい分かれよ・・・ 平子の卍解も間でこんな事がありましたっていう補足だし
148 23/08/06(日)00:51:13 No.1086931126
補足でアスキンに絨毯にされる一護の描写はあるかもな…
149 23/08/06(日)00:51:25 No.1086931199
>原作者監修してるんだろ?これ >これがKBTITにとって必要ってことなんだろ mayちゃんちに帰れよ
150 23/08/06(日)00:51:27 No.1086931208
デスマンのコメントだと能力を解説するシーンに術式の開示って毎回つくけどBLEACHってそんなハンターみたいな設定ないよね?
151 23/08/06(日)00:51:39 No.1086931281
>>>平子の卍解シーンは正直要らなかったとは思う >>もうお披露目できる機会がないだろうし… >なんで披露する必要があるんですか お披露目出来る場所がね… 他含めてもあそこしかねえ…
152 23/08/06(日)00:51:40 No.1086931284
マスキュリンは能力もよく分からないのがすっきりしない
153 23/08/06(日)00:51:40 No.1086931285
活躍もなく出番終わりってキャラ結構多いからどうにかならないかな…
154 23/08/06(日)00:51:50 No.1086931349
>流石に補足と改変の違いくらい分かれよ・・・ >平子の卍解も間でこんな事がありましたっていう補足だし 原作にそのシーンなければ改変となんら変わらんぞ
155 23/08/06(日)00:52:07 No.1086931429
>原作者監修してるんだろ?これ >これがKBTITにとって必要ってことなんだろ くっさい呼び方しないでくれる?
156 23/08/06(日)00:52:09 No.1086931443
>>原作者監修してるんだろ?これ >>これがKBTITにとって必要ってことなんだろ >mayちゃんちに帰れよ なんで!?
157 23/08/06(日)00:52:41 No.1086931575
>>>原作者監修してるんだろ?これ >>>これがKBTITにとって必要ってことなんだろ >>mayちゃんちに帰れよ >なんで!? 半P
158 23/08/06(日)00:53:11 No.1086931734
>補足でアスキンに絨毯にされる一護の描写はあるかもな… 真っ向から戦って絨毯にされるんならまぁ… 夜一さんと真っ向勝負できるくらいフィジカル強者だしアイツ
159 23/08/06(日)00:53:12 No.1086931742
やられた2人は一応この後も役割はあるしやられるの自体はどうしようもねぇ
160 23/08/06(日)00:53:22 No.1086931798
鼓膜破る点じゃ無くてそれに驚くローズが一番謎 どういう気持ちなんだよそれ
161 23/08/06(日)00:53:47 No.1086931913
>鼓膜破る点じゃ無くてそれに驚くローズが一番謎 >どういう気持ちなんだよそれ まさか能力を教えたら鼓膜を破って対策してくるなんて…
162 23/08/06(日)00:54:04 No.1086932001
>平子の卍解は演出が悪いよ…… 雑魚敵専用感がより強まってたな
163 23/08/06(日)00:54:36 No.1086932156
>なんで!? 何がわからなくて驚いたのか教えてくれるかな
164 23/08/06(日)00:54:37 No.1086932162
作画を信じろ
165 23/08/06(日)00:54:39 No.1086932174
一護が絨毯にならなかったら改変 絨毯になるまでの戦闘が追加されたら補足
166 23/08/06(日)00:54:55 No.1086932248
>>平子の卍解は演出が悪いよ…… >雑魚敵専用感がより強まってたな まあこれは卍解と始解の役割も逆やって奴だから…
167 23/08/06(日)00:55:14 No.1086932330
>鼓膜破る点じゃ無くてそれに驚くローズが一番謎 >どういう気持ちなんだよそれ アニメだとちゃんと驚いて映像止めてたのがわかってうn…ってなった いや能力自体は演出で強そうになってたんだけどさ
168 23/08/06(日)00:55:20 No.1086932363
鼓膜破るだけで無効化する卍解ってハゲより酷くない?
169 23/08/06(日)00:55:24 No.1086932377
>一護が絨毯にならなかったら改変 >絨毯になるまでの戦闘が追加されたら補足 アニオリ展開って原作改変に他ならないと思うけど
170 23/08/06(日)00:55:36 No.1086932423
この手の技対策に鼓膜破りは漫画だとあるあるではある 鼓膜破っても普通に効いたわとかもあったりする
171 23/08/06(日)00:55:41 No.1086932452
>鼓膜破る点じゃ無くてそれに驚くローズが一番謎 >どういう気持ちなんだよそれ 英雄の生涯発動させたのにノーダメージのマスキュリンに驚いてるんだと思う
172 23/08/06(日)00:56:01 No.1086932549
>作画を信じろ ぶっちゃけ山爺戦すらあんだけ作画盛ってもツッコミは絶えなかったし無理でしょ
173 23/08/06(日)00:56:07 No.1086932570
>この手の技対策に鼓膜破りは漫画だとあるあるではある >鼓膜破っても普通に効いたわとかもあったりする あるあるなんだけどそのきっかけが向こうから解説してくれたからってのがマヌケすぎる
174 23/08/06(日)00:56:14 No.1086932603
>>鼓膜破る点じゃ無くてそれに驚くローズが一番謎 >>どういう気持ちなんだよそれ >まさか能力を教えたら鼓膜を破って対策してくるなんて… これなら仮面の軍勢ってやっぱなるべくしてなったんじゃねえかなってなっちゃう
175 23/08/06(日)00:56:16 No.1086932613
まあミラクル戦はテンポと作画でだいぶ見れるようになると思う 味方が一方的にボコボコにされるみたいなシーンは少ないし トドメちゃんと味方側に刺させてくれた方がいいのは言うまでもないが
176 23/08/06(日)00:56:46 No.1086932753
>作画を信じろ 小綺麗に書かれようが話がどうしようもないんじゃあなぁ
177 23/08/06(日)00:56:50 No.1086932774
>この手の技対策に鼓膜破りは漫画だとあるあるではある >鼓膜破っても普通に効いたわとかもあったりする オマージュ元の星矢だと普通に倒してるんだよな…
178 23/08/06(日)00:56:50 No.1086932779
>鼓膜破るだけで無効化する卍解ってハゲより酷くない? びっくりして演奏止めてた間に☆なので無効化できてたかはわからん
179 23/08/06(日)00:57:22 No.1086932939
よくよく考えたら普通耳に指入らねえ
180 23/08/06(日)00:57:59 No.1086933115
まずい無料公開後の全肯定の空気が崩れ始める
181 23/08/06(日)00:58:16 No.1086933201
ミラクルは何とかなりそう
182 23/08/06(日)00:58:24 No.1086933237
出血をトリガーに能力を無効化する感じかなって思ってる
183 23/08/06(日)00:58:30 No.1086933266
基本的に騎士団強い連中揃ってるけどなんか強さにムラありすぎない?
184 23/08/06(日)00:58:34 No.1086933295
まあ舞踏団っつってるし冷静に考察すれば音かな…とはなりそうなんだよな 自分から喋ったフォローには何もなってない
185 23/08/06(日)00:58:41 No.1086933314
>まずい無料公開後の全肯定の空気が崩れ始める 過大評価されてたのが元に戻るだけだけど?
186 23/08/06(日)00:58:59 No.1086933411
>まずい無料公開後の全肯定の空気が崩れ始める こいつとジェラルドはずっとボロクソ言われてたよ
187 23/08/06(日)00:59:00 No.1086933419
耳ふさいで音遮っても効く能力なのに鼓膜破ると効かないのは謎ではある
188 23/08/06(日)00:59:22 No.1086933528
>>まずい無料公開後の全肯定の空気が崩れ始める >過大評価されてたのが元に戻るだけだけど? 巣に帰れよシャンカー共
189 23/08/06(日)00:59:35 No.1086933592
発生に対して威力高すぎる…
190 23/08/06(日)00:59:57 No.1086933698
無料公開の時でも話の酷さは暗黙の了解で誰も触れなかっただろ
191 23/08/06(日)00:59:57 No.1086933700
>>>まずい無料公開後の全肯定の空気が崩れ始める >>過大評価されてたのが元に戻るだけだけど? >巣に帰れよシャンカー共 自演してそう
192 23/08/06(日)00:59:58 No.1086933704
>>一護が絨毯にならなかったら改変 >>絨毯になるまでの戦闘が追加されたら補足 >アニオリ展開って原作改変に他ならないと思うけど 省略された部分描くのは補足の範疇でいいんじゃねえかな… 絨毯になるって結果が変わったら明確に改変だけど
193 23/08/06(日)01:00:04 No.1086933717
>これなら仮面の軍勢ってやっぱなるべくしてなったんじゃねえかなってなっちゃう 口を慎め 100年隊長やってる人材も極稀なあの世界で250年前から席官やってた超ベテラン死神の集団だぞ
194 23/08/06(日)01:00:08 No.1086933748
>まあミラクル戦はテンポと作画でだいぶ見れるようになると思う >味方が一方的にボコボコにされるみたいなシーンは少ないし >トドメちゃんと味方側に刺させてくれた方がいいのは言うまでもないが 不評なのはテンポそうだが何よりも展開そのものだろうよ
195 23/08/06(日)01:00:54 No.1086933990
ミラクル戦あたりは師匠も思うところがあるって言ってたのでまだ望みはある
196 23/08/06(日)01:00:55 No.1086933993
Aさんの天秤ノーダメ戦法も大概塩なんだけど どうにかしようとするとほんとに何もかも作り変えないと行けないからそのままお出しされるんだろうなって…
197 23/08/06(日)01:00:55 No.1086933998
>>これなら仮面の軍勢ってやっぱなるべくしてなったんじゃねえかなってなっちゃう >口を慎め >100年隊長やってる人材も極稀なあの世界で250年前から席官やってた超ベテラン死神の集団だぞ その大半の期間現世でゴロゴロ平和に過ごしてただけだけど
198 23/08/06(日)01:00:59 No.1086934017
>無料公開の時でも話の酷さは暗黙の了解で誰も触れなかっただろ 普通に叩かれてただろ改変やめろ
199 23/08/06(日)01:01:09 No.1086934072
恋次戦でスーパースターの攻撃素手で受け止める恋次のシーン無かった気がするから拳西のフォロー入ってる気がする
200 23/08/06(日)01:01:39 No.1086934215
>普通に叩かれてただろ改変やめろ 補足って言ってるだろ
201 23/08/06(日)01:01:41 No.1086934227
Aさんは天秤よりも謎盾が謎過ぎる
202 23/08/06(日)01:01:44 No.1086934241
>無料公開の時でも話の酷さは暗黙の了解で誰も触れなかっただろ 挟まれてる…
203 23/08/06(日)01:01:50 No.1086934275
>>無料公開の時でも話の酷さは暗黙の了解で誰も触れなかっただろ >普通に叩かれてただろ改変やめろ 挟んでおいたよ
204 23/08/06(日)01:02:26 No.1086934434
>恋次戦でスーパースターの攻撃素手で受け止める恋次のシーン無かった気がするから拳西のフォロー入ってる気がする どの道恋次はソロで倒してるからフォローになるかな…?
205 23/08/06(日)01:02:36 No.1086934478
>その大半の期間現世でゴロゴロ平和に過ごしてただけだけど 席官なる前の期間は不明だけど大体三百年前くらいに死神になったとしても2/3の期間は普通に死神してたし現世にいる間も藍染対策練って頑張ってたとかじゃなかった?
206 23/08/06(日)01:03:04 No.1086934611
これ原作の週刊連載で追ってた人たちどんな心境だったんだろう 原作だと何話くらいかけてたんだろう
207 23/08/06(日)01:03:25 No.1086934708
1クール目の範囲は纏まってたのに今クールは一気に崩れたな
208 23/08/06(日)01:03:50 No.1086934837
卍解拳西<恋次の素手じゃあまりにもかわいそうだし……
209 23/08/06(日)01:03:50 No.1086934840
テンポと作画だけで駄目なのは今日分かった気がする… 改変してほしいがこれまでからして描写は盛るけどあくまで改変はしないって スタイルらしいから期待できないな…まあ今日は盛られてすらなく簡素だったが…
210 23/08/06(日)01:04:14 No.1086934952
>1クール目の範囲は纏まってたのに今クールは一気に崩れたな めちゃくちゃ圧縮してるだけで頑張ってると思うよ
211 23/08/06(日)01:04:14 No.1086934955
>>恋次戦でスーパースターの攻撃素手で受け止める恋次のシーン無かった気がするから拳西のフォロー入ってる気がする >どの道恋次はソロで倒してるからフォローになるかな…? あのシーン有ると拳西の卍解<恋次の素手ってなって流石に拳西の卍解弱すぎんだろでハゲに並ぶクソ卍解呼ばわりされてる時期があるのだ…
212 23/08/06(日)01:04:34 No.1086935029
>現世にいる間も藍染対策練って頑張ってたとかじゃなかった? 軍勢の連中が新しく考えた対策とか何一つ出てこなかったけど
213 23/08/06(日)01:05:02 No.1086935155
盛ると1話で終わらなくなるからな…
214 23/08/06(日)01:05:20 No.1086935232
>これ原作の週刊連載で追ってた人たちどんな心境だったんだろう >原作だと何話くらいかけてたんだろう もうこの頃には下位転落してなかったか
215 23/08/06(日)01:05:20 No.1086935234
>これ原作の週刊連載で追ってた人たちどんな心境だったんだろう >原作だと何話くらいかけてたんだろう 7話くらいだっけな… 最初の二人の活躍見れるとワクワクしてたぞ
216 23/08/06(日)01:05:30 No.1086935276
1話で終わらせたのは良かった
217 23/08/06(日)01:05:39 No.1086935315
これ言っていいかな アニチェより下だよね2クール目入ってから
218 23/08/06(日)01:05:51 No.1086935367
>1クール目の範囲は纏まってたのに今クールは一気に崩れたな 1クール目はほぼ山爺戦と両親回想に集約してたけど 2クール目は単発の話が積み重なってるタイプだからなあ…
219 23/08/06(日)01:05:53 No.1086935379
ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね ローズのフォローはできたとは思うけど
220 23/08/06(日)01:06:11 No.1086935450
>卍解拳西<恋次の素手じゃあまりにもかわいそうだし…… でも二人が軽く蹴散らされたあとにルッキャさんの今の恋次の敵ではない発言は十分酷かったと思うよ
221 23/08/06(日)01:06:15 No.1086935460
>軍勢の連中が新しく考えた対策とか何一つ出てこなかったけど 実は平子は鏡花水月対策ちゃんとあったのだ 愛染平子には使わなかったけど
222 23/08/06(日)01:06:17 No.1086935475
>これ言っていいかな >アニチェより下だよね2クール目入ってから いやけもフレ2以下
223 23/08/06(日)01:06:27 No.1086935514
少なくともジェラルド除く親衛隊戦は面白いからそこを楽しみにして後は流れで見る
224 23/08/06(日)01:06:37 No.1086935555
>>>恋次戦でスーパースターの攻撃素手で受け止める恋次のシーン無かった気がするから拳西のフォロー入ってる気がする >>どの道恋次はソロで倒してるからフォローになるかな…? >あのシーン有ると拳西の卍解<恋次の素手ってなって流石に拳西の卍解弱すぎんだろでハゲに並ぶクソ卍解呼ばわりされてる時期があるのだ… 流石に不自然だからスーパースターは相手を弱体化させる能力だと思ってる
225 23/08/06(日)01:06:55 No.1086935656
シャンカーに憑かれちゃったか
226 23/08/06(日)01:06:55 No.1086935658
>>現世にいる間も藍染対策練って頑張ってたとかじゃなかった? >軍勢の連中が新しく考えた対策とか何一つ出てこなかったけど 小説でそこは補足されてるし単純に鍛錬積んで備えたりはしてるだろ ポンコツひよりウォーカーとか作られてたくらいだし
227 23/08/06(日)01:06:57 No.1086935665
この後の展開知って視聴する分にはここら辺の戦闘なんて どれだけ盛っても意味がないって分かってるから本当に辛いものがある
228 23/08/06(日)01:07:17 No.1086935787
>ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね >ローズのフォローはできたとは思うけど 原作通り自分からペラペラ解説して対策されて負けましただけど
229 23/08/06(日)01:07:22 No.1086935814
最終章を面白いと思い込んで描いた原作者にアニメ監修させたのがそもそも間違いだと思うけど
230 23/08/06(日)01:07:37 No.1086935900
>>ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね >>ローズのフォローはできたとは思うけど >原作通り自分からペラペラ解説して対策されて負けましただけど 会話が成り立ってねぇ
231 23/08/06(日)01:07:59 No.1086936010
スーパースター戦改変してもストーリーには一切関係ないけどやってほしいのはあるじゃん?
232 23/08/06(日)01:08:03 No.1086936025
まずい反転しかけてる
233 23/08/06(日)01:08:30 No.1086936168
>ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね >ローズのフォローはできたとは思うけど やるなら丸々出番カットでぺぺ様相手に普通に味方として戦うとかでも… 愛の能力効いて負けるかそれじゃ
234 23/08/06(日)01:08:30 No.1086936172
久保は尾田君と違ってアニメに関わらない方がいい奴なのは当にわかっておっただろうに
235 23/08/06(日)01:08:39 No.1086936201
グレミー以外勝とうが負けようがバッハはどうでもいいからな
236 23/08/06(日)01:08:40 No.1086936206
改変しないことを怒られてるの初めて見た
237 23/08/06(日)01:08:55 No.1086936280
>スーパースター戦改変してもストーリーには一切関係ないけどやってほしいのはあるじゃん? まぁ尺の問題も有るからな…
238 23/08/06(日)01:08:58 No.1086936288
この話の一番酷いところはメインのはずの恋次ですらただ新技披露しただけで終わってるところなんだよな… ストーリーとして何も引っかかりが無い
239 23/08/06(日)01:09:05 No.1086936316
この後まだ仕事あるからやられるのはしょうがない
240 23/08/06(日)01:09:29 No.1086936427
ここが底だからあとは上がってくだけだし…
241 23/08/06(日)01:09:35 No.1086936460
露骨なシャンカーが湧いてきた
242 23/08/06(日)01:09:42 No.1086936492
一護とか今回の二人とかばかり言われてるけど剣ちゃんもグレミィ戦から後は割と…って感じなんだよな まあグレミィ戦で大分お釣り来てるかもだけど
243 23/08/06(日)01:09:44 No.1086936501
フォローってあれかな... 卍解を映像映えさせて原作より迫力みせましたみたいな...
244 23/08/06(日)01:09:48 No.1086936531
>ここが底だからあとは上がってくだけだし… もう少し先にどん底があったような
245 23/08/06(日)01:10:12 No.1086936641
うんうん アニメ化の出来によって言い争う ソレもまた愛だよネッ!
246 23/08/06(日)01:10:17 No.1086936667
>ここが底だからあとは上がってくだけだし… それならなんで最下位争いから脱出できなかったんですかね…
247 23/08/06(日)01:10:20 No.1086936684
>>ここが底だからあとは上がってくだけだし… >もう少し先にどん底があったような どん底はラストだから三期ぐらいだし
248 23/08/06(日)01:10:30 No.1086936735
>>1クール目の範囲は纏まってたのに今クールは一気に崩れたな >めちゃくちゃ圧縮してるだけで頑張ってると思うよ 正直こんだけ圧縮してあと2クール以上やることあるか?ってなる
249 23/08/06(日)01:10:33 No.1086936764
オサレポイント稼ぐのもあるけど説明されないと卍解や特殊能力がどんな効果があって凄いのかわかりづらいのもあるし…
250 23/08/06(日)01:10:37 No.1086936777
>この話の一番酷いところはメインのはずの恋次ですらただ新技披露しただけで終わってるところなんだよな… >ストーリーとして何も引っかかりが無い せめてスーパースターが自分でジェームズ殺してなければ恋次の強さが分かりやすくて良かったと思う
251 23/08/06(日)01:10:40 No.1086936791
>まあグレミィ戦で大分お釣り来てるかもだけど 設定的にも話の盛り上がり的にもアイツを倒せたのがどうも最重要だったみたいだしね
252 23/08/06(日)01:11:05 No.1086936903
ただつまらないだげじゃなく作者が何を表現したいのか全然分からないのが怖い
253 23/08/06(日)01:11:11 No.1086936939
ジェラルド戦は絵面派手だからテンポ上げりゃそれだけで大丈夫だぞ
254 23/08/06(日)01:11:20 No.1086936991
>>まあグレミィ戦で大分お釣り来てるかもだけど >設定的にも話の盛り上がり的にもアイツを倒せたのがどうも最重要だったみたいだしね それが本編の描写にろくに表れてないのが一番の問題だよね
255 23/08/06(日)01:11:38 No.1086937094
グレミィは楽しみだな
256 23/08/06(日)01:11:46 No.1086937123
ジェラルド戦は動きはあるしテンポは別に悪くないと思う
257 23/08/06(日)01:11:47 No.1086937127
>オサレポイント稼ぐのもあるけど説明されないと卍解や特殊能力がどんな効果があって凄いのかわかりづらいのもあるし… モノローグでいいんだよね
258 23/08/06(日)01:11:49 No.1086937139
>>>ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね >>>ローズのフォローはできたとは思うけど >>原作通り自分からペラペラ解説して対策されて負けましただけど >会話が成り立ってねぇ じゃあ何がフォローされてたのか教えてくれよ
259 23/08/06(日)01:12:09 No.1086937228
>>設定的にも話の盛り上がり的にもアイツを倒せたのがどうも最重要だったみたいだしね >それが本編の描写にろくに表れてないのが一番の問題だよね アイツめっちゃ強くて剣ちゃんじゃないと勝てなかったのは十分現れてたじゃろ
260 23/08/06(日)01:12:24 No.1086937281
>>>>ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね >>>>ローズのフォローはできたとは思うけど >>>原作通り自分からペラペラ解説して対策されて負けましただけど >>会話が成り立ってねぇ >じゃあ何がフォローされてたのか教えてくれよ 何を言っているんだ…
261 23/08/06(日)01:12:33 No.1086937333
ユーハバッハもグレミィ倒されたのだけは本気で計算外だったんだっけか 親衛隊よりも強いとか
262 23/08/06(日)01:12:50 No.1086937414
>じゃあ何がフォローされてたのか教えてくれよ どう動かしてもつまらないから一話で巻きで終わらせた
263 23/08/06(日)01:13:11 No.1086937517
>>>>ぶっちゃけここら辺改変しても仕方なくね >>>>ローズのフォローはできたとは思うけど >>>原作通り自分からペラペラ解説して対策されて負けましただけど >>会話が成り立ってねぇ >じゃあ何がフォローされてたのか教えてくれよ 最初の文章はローズのフォローしてやれよって意味の日本語なんだ
264 23/08/06(日)01:13:12 No.1086937521
グレミィは剣ちゃんと戦う「まで」は面白かったけどその後の戦いは別にって感じ
265 23/08/06(日)01:13:14 No.1086937528
マジで会話出来ないの笑うしかないんだよね
266 23/08/06(日)01:13:17 No.1086937541
>ジェラルド戦は動きはあるしテンポは別に悪くないと思う ブリーチの真骨頂だよね いつまでも続くシーソーゲーム
267 23/08/06(日)01:13:18 No.1086937542
剣八がグレミイ戦のあとに雷うたれてここまでかしてたのは改変しろよ
268 23/08/06(日)01:13:25 No.1086937569
>じゃあ何がフォローされてたのか教えてくれよ このできたっていうのは「フォローできていた」って意味じゃなくて「もっとフォローのやりようはあった」っていう方の意味の「できた」じゃね?
269 23/08/06(日)01:14:12 No.1086937780
>>>設定的にも話の盛り上がり的にもアイツを倒せたのがどうも最重要だったみたいだしね >>それが本編の描写にろくに表れてないのが一番の問題だよね >アイツめっちゃ強くて剣ちゃんじゃないと勝てなかったのは十分現れてたじゃろ 敗因はただの自滅だから何とも それなりの実力者なら対処できたんじゃね?
270 23/08/06(日)01:14:57 No.1086937973
まあスーパースター戦ってこいつら二人が悪目立ちしてるけど恋次の倒し方もだいぶご都合だったよな
271 23/08/06(日)01:15:05 No.1086938004
>剣八がグレミイ戦のあとに雷うたれてここまでかしてたのは改変しろよ アソコは別にそのままでいいと思うぞ剣ちゃんがあそこまでボロボロになるくらいにはグレミィ強いし
272 23/08/06(日)01:15:16 No.1086938068
>このできたっていうのは「フォローできていた」って意味じゃなくて「もっとフォローのやりようはあった」っていう方の意味の「できた」じゃね? これを横から説明させた事実を噛みしめて冷静になってほしい
273 23/08/06(日)01:15:21 No.1086938088
後に引けなくなったからって急に文章問題みたいにするのやめよ
274 23/08/06(日)01:15:35 No.1086938149
BLEACHは好きだけどこの辺ズルズル負け試合が続くから面白くなくて申し訳ないけど本誌で読むの止めた
275 23/08/06(日)01:15:47 No.1086938205
>後に引けなくなったからって急に文章問題みたいにするのやめよ あーあ本編語るの放棄して論点ずらしに固執し始めた
276 23/08/06(日)01:15:59 No.1086938251
>敗因はただの自滅だから何とも >それなりの実力者なら対処できたんじゃね? 宇宙空間素の身体能力で耐えられるやついるかなぁ…
277 23/08/06(日)01:16:09 No.1086938294
>まあスーパースター戦ってこいつら二人が悪目立ちしてるけど恋次の倒し方もだいぶご都合だったよな むしろ個人的にはそっちの方が気になった 二人はまあ実力的に仕方ないって展開はあるしアニメで圧縮されれば…って感じだったけどその二人前座にした上での勝ち方がこれかぁ…ってのがね
278 23/08/06(日)01:16:09 No.1086938297
>敗因はただの自滅だから何とも >それなりの実力者なら対処できたんじゃね? それなりの実力者なら対処できたはず!!と言われましても…って感じだ まずそのそれなりのラインすらフワフワしてるじゃねえか
279 23/08/06(日)01:16:24 No.1086938368
グレミィも最初は相手の骨直接クッキーみたいに脆くとかやってたのにちょい弱体入ったよね
280 23/08/06(日)01:16:34 No.1086938412
>>敗因はただの自滅だから何とも >>それなりの実力者なら対処できたんじゃね? >宇宙空間素の身体能力で耐えられるやついるかなぁ… 誰も試してないだけでできる人はできるだろ
281 23/08/06(日)01:17:17 No.1086938591
>後に引けなくなったからって急に文章問題みたいにするのやめよ ダッサ…
282 23/08/06(日)01:17:21 No.1086938610
>敗因はただの自滅だから何とも >それなりの実力者なら対処できたんじゃね? ケンちゃんくらい無茶苦茶しないとそもそも自滅まで行かないと思ったが
283 23/08/06(日)01:17:38 No.1086938680
>それなりの実力者なら対処できたはず!!と言われましても…って感じだ >まずそのそれなりのラインすらフワフワしてるじゃねえか 横からだけどできたんじゃね?をできたはず!に変換してレスしてるのはどうなんだ? 結局のところ仮定の話でしかないんだからそれぞれ違う受け取り方してるだろうよ
284 23/08/06(日)01:17:39 No.1086938685
恋次は狒狒王には認められていたがオロチ王には認められていなかった! でも修行により双王蛇尾丸になりました! じゃあ今までオロチ王が認めてくれなかった理由とは!?→特に理由は分かりません! って話なのあまりにも酷いと思う
285 23/08/06(日)01:17:46 No.1086938713
>まあスーパースター戦ってこいつら二人が悪目立ちしてるけど恋次の倒し方もだいぶご都合だったよな 肝心のマスキュリンの能力がよく分からないから隊長二人が負けて恋次が勝つのに説得力が出ないんだよね 作者は考察させたいらしいが考察無しで面白く作ってくれないとそれも盛り上がらないのよね
286 23/08/06(日)01:17:57 No.1086938763
>>敗因はただの自滅だから何とも >>それなりの実力者なら対処できたんじゃね? >それなりの実力者なら対処できたはず!!と言われましても…って感じだ >まずそのそれなりのラインすらフワフワしてるじゃねえか 結局のところ剣八でなければ倒せない理由が特にないんだよね 仕事果たした剣八は偉いとは思うけどそんだけ
287 23/08/06(日)01:18:17 No.1086938848
仮に卯ノ花さんが戦ったとしてもグレミィに勝てるとは思えんしな
288 23/08/06(日)01:18:31 No.1086938926
>グレミィも最初は相手の骨直接クッキーみたいに脆くとかやってたのにちょい弱体入ったよね これ剣ちゃんにやってれば結構危なかったと思うけど あいつの骨はクッキーにできなさそうだなって思っちゃったのかもしれない
289 23/08/06(日)01:19:03 No.1086939056
>恋次は狒狒王には認められていたがオロチ王には認められていなかった! >でも修行により双王蛇尾丸になりました! >じゃあ今までオロチ王が認めてくれなかった理由とは!?→特に理由は分かりません! >って話なのあまりにも酷いと思う 別にその辺は明記されなくてもいいと思うが… というか卍解が急拵え的な会得だったのは本編でやってるんだし完全に認められてなかったは特に説明なくても普通に受け入れられる
290 23/08/06(日)01:19:15 No.1086939115
>仮に卯ノ花さんが戦ったとしてもグレミィに勝てるとは思えんしな というか剣八が何故か勝ててるのがおかしいと言えるか
291 23/08/06(日)01:19:58 No.1086939305
>あいつの骨はクッキーにできなさそうだなって思っちゃったのかもしれない 能力が便利な反面「あいつ強そうだからこれは無理だな」ってふと思っちゃったらその瞬間本当に無理になっちゃうんだろうな
292 23/08/06(日)01:20:21 No.1086939418
剣八のテンションに釣られてグレミィもだいぶ普段とは違うテンションだった感じあるよね
293 23/08/06(日)01:20:57 No.1086939573
ローズと拳西これで終わりか... まさかアニメでも良いとこなしとは
294 23/08/06(日)01:21:07 No.1086939620
グレミィが自爆する程度に実力がある奴is誰って話だからな ある程度自分で考えた候補挙げてくれないと困るつーか…
295 23/08/06(日)01:21:10 No.1086939642
>>恋次は狒狒王には認められていたがオロチ王には認められていなかった! >>でも修行により双王蛇尾丸になりました! >>じゃあ今までオロチ王が認めてくれなかった理由とは!?→特に理由は分かりません! >>って話なのあまりにも酷いと思う >別にその辺は明記されなくてもいいと思うが… >というか卍解が急拵え的な会得だったのは本編でやってるんだし完全に認められてなかったは特に説明なくても普通に受け入れられる そもそも具現化させてる時点で刀屈服させてるんですよ設定上…
296 23/08/06(日)01:21:17 No.1086939670
メンタル的な意味であの時点の剣八以外の誰でも勝ててないかもね いや本当によく勝てたなグレミィ
297 23/08/06(日)01:21:31 No.1086939729
グレミィやばすぎるだろ
298 23/08/06(日)01:21:37 No.1086939749
>ある程度自分で考えた候補挙げてくれないと困るつーか… ジジィは勝手に墓穴掘りそうだしな
299 23/08/06(日)01:21:59 No.1086939847
蛇牙鉄炮と蒼都の蛇勁爪がかなり似てるけど関係あるのかね
300 23/08/06(日)01:22:00 No.1086939856
>そもそも具現化させてる時点で刀屈服させてるんですよ設定上… いや設定だと具現化の後に屈服できれば卍解ゲットの流れだぞ
301 23/08/06(日)01:22:22 No.1086939947
>ローズと拳西これで終わりか... >まさかアニメでも良いとこなしとは まだゾンビモードがあるぞ!
302 23/08/06(日)01:22:26 No.1086939959
元柳斎は勝手に深読みして勝手に自分の卍解で自滅させられてそう
303 23/08/06(日)01:22:36 No.1086939994
一護の物語だから描かなかったとか言ってたけど改めてアニメで圧縮されても一護関係ないとこばっかだよなこれ
304 23/08/06(日)01:22:38 No.1086939999
>メンタル的な意味であの時点の剣八以外の誰でも勝ててないかもね >いや本当によく勝てたなグレミィ なので陛下もビックリする
305 23/08/06(日)01:22:41 No.1086940017
>>そもそも具現化させてる時点で刀屈服させてるんですよ設定上… >いや設定だと具現化の後に屈服できれば卍解ゲットの流れだぞ ならゲットできてる時点であの描写はおかしいですね
306 23/08/06(日)01:22:50 No.1086940053
>まだゾンビモードがあるぞ! 更に下がるの凄いよね
307 23/08/06(日)01:22:56 No.1086940079
>別にその辺は明記されなくてもいいと思うが… >というか卍解が急拵え的な会得だったのは本編でやってるんだし完全に認められてなかったは特に説明なくても普通に受け入れられる 認めれてなかったとしてじゃあ何で認めれてなかったのかどうして認められるようになったのかを描いてこその成長であってドラマでしょ この話あまりにもドラマの部分が欠けすぎてるんだよ
308 23/08/06(日)01:22:58 No.1086940088
>そもそも具現化させてる時点で刀屈服させてるんですよ設定上… 具現化と屈伏は別だぞ 具現化がまず最低条件ってだけ
309 23/08/06(日)01:23:09 No.1086940140
>>ローズと拳西これで終わりか... >>まさかアニメでも良いとこなしとは >まだゾンビモードがあるぞ! 良いとこっつってんだろ!!
310 23/08/06(日)01:23:14 No.1086940160
>ならゲットできてる時点であの描写はおかしいですね どの描写だよ!?
311 23/08/06(日)01:23:34 No.1086940247
>良いとこっつってんだろ!! じゃあないな
312 23/08/06(日)01:23:36 No.1086940252
>メンタル的な意味であの時点の剣八以外の誰でも勝ててないかもね >いや本当によく勝てたなグレミィ 作者の都合で負けさせられるの可哀想 お気に入りキャラの剣八ゴリ押したいのは理解できたがあそこまでしなくてもとは思ったよ
313 23/08/06(日)01:23:45 No.1086940295
剣八は陛下が特記戦力に指定してるし代わりなんて居ないだろう
314 23/08/06(日)01:23:46 No.1086940299
>ならゲットできてる時点であの描写はおかしいですね 人格二つ有るの描写されてるし片方だけが力貸してるってのはおかしくないと思いますね
315 23/08/06(日)01:23:56 No.1086940355
>認めれてなかったとしてじゃあ何で認めれてなかったのかどうして認められるようになったのかを描いてこその成長であってドラマでしょ >この話あまりにもドラマの部分が欠けすぎてるんだよ そんな個人の価値観を押し付けられても…
316 23/08/06(日)01:24:18 No.1086940459
ぶっちゃけ恋次の新しい卍解かっけーくらいにしか思って無かった あとで不評って知って驚いたよこの戦闘
317 23/08/06(日)01:24:37 No.1086940528
>>メンタル的な意味であの時点の剣八以外の誰でも勝ててないかもね >>いや本当によく勝てたなグレミィ >作者の都合で負けさせられるの可哀想 >お気に入りキャラの剣八ゴリ押したいのは理解できたがあそこまでしなくてもとは思ったよ 赤字だから叩きてえを隠さず無茶苦茶言い出したな…
318 23/08/06(日)01:24:49 No.1086940582
ゾンビ拳西はぺぺ様殴るシーンがあるし…
319 23/08/06(日)01:24:51 No.1086940599
>剣八は陛下が特記戦力に指定してるし代わりなんて居ないだろう 逆に言えば特記戦力の他の連中でも対応できるってことか
320 23/08/06(日)01:25:23 No.1086940744
赤字だからか露骨にまとめサイトしか読んでなさそうなやつが湧いてきた
321 23/08/06(日)01:25:40 No.1086940830
>逆に言えば特記戦力の他の連中でも対応できるってことか 特記戦力は注意点全部別々だから流石に無理かと…
322 23/08/06(日)01:25:54 No.1086940890
>逆に言えば特記戦力の他の連中でも対応できるってことか それぞれ未知数の種類が違うんだよ 剣八は戦闘力
323 23/08/06(日)01:26:00 No.1086940912
>赤字だからか露骨にまとめサイトしか読んでなさそうなやつが湧いてきた また"読んでない"…
324 23/08/06(日)01:26:09 No.1086940941
まあ花天と狂骨出したんだからそういう話なら蛇尾丸のほうも出してやれよってことならわからんでもない
325 23/08/06(日)01:27:04 No.1086941162
未知数の手段の浦原さんじゃたぶんグレミィ無理だしな…
326 23/08/06(日)01:27:15 No.1086941213
>>逆に言えば特記戦力の他の連中でも対応できるってことか >特記戦力は注意点全部別々だから流石に無理かと… 実際に他の戦力のは戦ってないんだから不可能と断定はできないよね? それは君の解釈でしかない
327 23/08/06(日)01:27:16 No.1086941217
>また"読んでない"… その方が先を楽しめていいと思うよ 知ってたらマジでここから茶番だから
328 23/08/06(日)01:27:41 No.1086941309
お前たちは判断を急ぎすぎる
329 23/08/06(日)01:27:45 No.1086941334
でも剣八がグレミィに勝つの説得力すごい
330 23/08/06(日)01:27:55 No.1086941379
>>認めれてなかったとしてじゃあ何で認めれてなかったのかどうして認められるようになったのかを描いてこその成長であってドラマでしょ >>この話あまりにもドラマの部分が欠けすぎてるんだよ >そんな個人の価値観を押し付けられても… いや恋次vsマスクがつまらないのは双方にストーリーがまったく無いのが大きいでしょ
331 23/08/06(日)01:27:59 No.1086941408
>でも剣八がグレミィに勝つの説得力すごい いや…
332 23/08/06(日)01:28:20 No.1086941483
>>でも剣八がグレミィに勝つの説得力すごい >いや… もはや何に対しても いや… っていいそう
333 23/08/06(日)01:28:21 No.1086941488
>>ひっでえ展開だなってのは事実だからどうにも… >>どう改変したらマシになりそうだろ >説明じゃなくて脳内ナレーションにして真っ向からビーム食らって負ける方が印象は良かったと思う 音を聞くことによって見えた幻覚がそのまま実体化するってだけで指揮してるローズ自身は無防備っぽいし 適当にビーム打ち込むだけでもそこまで結果変わらんよなって
334 23/08/06(日)01:28:24 No.1086941498
>いや恋次vsマスクがつまらないのは双方にストーリーがまったく無いのが大きいでしょ いや マスクの見た目が悪い
335 23/08/06(日)01:28:37 No.1086941546
特記戦力でグレミィと戦える状態だったの剣八だけだから他のとかいう仮定がまず意味ない
336 23/08/06(日)01:28:53 No.1086941602
>いや恋次vsマスクがつまらないのは双方にストーリーがまったく無いのが大きいでしょ 単にバトルの展開が変だからだろ
337 23/08/06(日)01:28:59 No.1086941630
恋次はともかくスター側にストーリーなんて欲しいか…?
338 23/08/06(日)01:29:07 No.1086941667
>まあ花天と狂骨出したんだからそういう話なら蛇尾丸のほうも出してやれよってことならわからんでもない 何も会話ないから和尚に教えてもらったから何とかなりましたみたいな扱いになっちゃってるからなあ…
339 23/08/06(日)01:29:09 No.1086941682
ここまでグレミィ下げに必死な奴初めて見たわ
340 23/08/06(日)01:29:37 No.1086941784
スターに悲しき過去されても困るっていうか…
341 23/08/06(日)01:29:41 No.1086941806
>恋次はともかくスター側にストーリーなんて欲しいか…? 欲しがるジェイムズ
342 23/08/06(日)01:29:47 No.1086941834
>いや恋次vsマスクがつまらないのは双方にストーリーがまったく無いのが大きいでしょ スーパースターの魅力がないのと単純に決着の着き方がいまいちだっただけだと思うが
343 23/08/06(日)01:30:04 No.1086941889
>>いや恋次vsマスクがつまらないのは双方にストーリーがまったく無いのが大きいでしょ >いや >マスクの見た目が悪い キモいゾマリ戦とかぶち切れ兄様の信念が人気じゃん
344 23/08/06(日)01:30:11 No.1086941919
グレミィ戦見ててつまらないのは理解できる 剣八がまともに近接戦闘したのノイトラ戦が最後か?
345 23/08/06(日)01:30:47 No.1086942080
>>>いや恋次vsマスクがつまらないのは双方にストーリーがまったく無いのが大きいでしょ >>いや >>マスクの見た目が悪い >キモいゾマリ戦とかぶち切れ兄様の信念が人気じゃん そうか?
346 23/08/06(日)01:30:48 No.1086942084
陛下に与えられた能力でスーパースター名乗ってるからどうやってもあんなキャラだろ
347 23/08/06(日)01:30:59 No.1086942132
>キモいゾマリ戦とかぶち切れ兄様の信念が人気じゃん 落ちる前にゾマリのストーリー性教えて