23/08/05(土)23:40:34 辛く厳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)23:40:34 No.1086902312
辛く厳しい様々な仕事
1 23/08/05(土)23:41:26 No.1086902657
俺たぶんこういう仕事得意
2 23/08/05(土)23:42:48 No.1086903193
重要なおしごと
3 23/08/05(土)23:43:29 No.1086903488
これ何時間もやるの絶対つらいし死にたくなりそうだけど多分俺に向いてる仕事はこういうやつしかないと思う
4 23/08/05(土)23:43:36 No.1086903561
ライン作業は人のやる仕事じゃないよ…
5 23/08/05(土)23:43:37 No.1086903565
サボれないから頭おかしくなると思う
6 23/08/05(土)23:44:23 No.1086903918
何とか機械化できないもんか
7 23/08/05(土)23:48:06 No.1086905420
機械化するってなるとセンサーやらでめっちゃ金かかったりするし 全部が全部じゃないけど障害者用のライン作業ってのもあるから存在する仕事
8 23/08/05(土)23:49:03 No.1086905846
せめて座らせてくれんか…
9 23/08/05(土)23:49:04 No.1086905855
これ8時間はきついって img見ながらやってもきついと思う
10 23/08/05(土)23:49:21 No.1086905963
>何とか機械化できないもんか 出来ないというか コストと工数考えたら安くて楽だから働いてもらった方が良くなる時あるんよ
11 23/08/05(土)23:49:40 No.1086906118
座ってやっちゃダメなの?寝ちゃうから?
12 23/08/05(土)23:59:07 No.1086910171
人の方が安いから…
13 23/08/06(日)00:00:07 No.1086910587
これずっとやってたら精神壊れるよ
14 23/08/06(日)00:01:23 No.1086911226
>座ってやっちゃダメなの?寝ちゃうから? はい 立って眠れる匠のライン工になったらリストラ
15 23/08/06(日)00:01:32 No.1086911289
刺身タンポポみたいな仕事まじであるんか…
16 23/08/06(日)00:01:41 No.1086911378
こんな作業でも余所見してミスった時の損害はデカめなのがネック
17 23/08/06(日)00:04:44 No.1086912928
修行だと思えばなんとか…
18 23/08/06(日)00:06:19 No.1086913693
一つ目は一工夫ぐらいすれば機械化できそうだけどな
19 23/08/06(日)00:07:02 No.1086914026
>刺身タンポポみたいな仕事まじであるんか… fu2436255.mp4
20 23/08/06(日)00:08:52 No.1086914784
>こんな作業でも余所見してミスった時の損害はデカめなのがネック ラインが止まってランプが光って音が鳴ってみんなの視線を独り占めだ
21 23/08/06(日)00:09:36 No.1086915099
>fu2436255.mp4 いや何かはあるんだろうけど これは何を見守ってるの?
22 23/08/06(日)00:14:47 No.1086917346
機械より人間の方が安いからな AIやロボットに簡単には仕事を奪われない理由
23 23/08/06(日)00:16:06 No.1086917960
自動化できると思うでしょ? 実はできるんですよ 金と時間くれたら
24 23/08/06(日)00:19:05 No.1086919386
こんな単純作業でも機械にやらせようとしたらすげー金掛かるからな
25 23/08/06(日)00:21:58 No.1086920696
頭の中で無限に時間潰せる人には向いてる
26 23/08/06(日)00:23:36 No.1086921377
生産アップの為だんだん早くなりベテランしかついていけなくなってる
27 23/08/06(日)00:34:26 No.1086925603
ざっくり時給1000円の8時間労働で計算すると365日休まず稼働させても約300万 スレ画の作業を自動化しようとしたら300万とか端金もいいとこだろうな…
28 23/08/06(日)00:38:43 No.1086927110
単純作業は機械に持っていかれて人間は創造的な仕事に回るとかそんな予想がされてたっけなぁ~
29 23/08/06(日)00:40:50 No.1086927830
ゲームソフトもこんな感じで頭おかしくなる
30 23/08/06(日)00:41:43 No.1086928101
絶対寝る
31 23/08/06(日)00:42:39 No.1086928374
>何とか機械化できないもんか 普通に機械にやらせるよ 人手でやらせる不確実性の方が管理面倒だし
32 23/08/06(日)00:43:49 No.1086928720
>いや何かはあるんだろうけど >これは何を見守ってるの? たぶんだけど袋の中のお菓子が割れてないか確認してるのでは
33 23/08/06(日)00:44:24 No.1086928905
機械化するより人間に学習させたほうが遥かにコストが安い
34 23/08/06(日)00:44:43 No.1086929028
>fu2436255.mp4 皮膚が弱そうなのがまた哀愁を誘うな
35 23/08/06(日)00:45:53 No.1086929395
人間は勝手に生えてくるもんな…
36 23/08/06(日)00:47:05 No.1086929783
商品に髪の毛が入ってたので報告を送ったら ラインにチェックの人増やしました!って返信が気が事がある そのぐらい人のほうが安い
37 23/08/06(日)00:48:42 No.1086930343
>機械化するより人間に学習させたほうが遥かにコストが安い 今はそうやって設備投資サボってた企業がどんどんやばくなってるターン
38 23/08/06(日)00:50:32 No.1086930933
そろそろマジで人のほうが高くなりそうだからこういうのサボってるのはマジでヤバイんだろなって感じる 他のメンテもサボってそうだし