虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/05(土)23:25:56 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)23:25:56 No.1086895563

なんだかんだで鉄蟲糸技を失っても大丈夫そうな他と比べてぶっちぎりで依存度が高い

1 23/08/05(土)23:27:01 No.1086896122

即妙エアダを取られたらどうやって戦えばいいんだ!

2 23/08/05(土)23:31:08 No.1086898181

即妙はずっと残してくれんか…

3 23/08/05(土)23:32:36 No.1086898834

もう虫が生命維持装置なんですよ!

4 23/08/05(土)23:33:12 No.1086899139

もうだいたいの人が今までの基礎的な戦術を忘れていると思う

5 23/08/05(土)23:34:46 No.1086899785

サンブレイクで初めて使いましたがエアダッシュがないと無理です

6 23/08/05(土)23:36:09 No.1086900360

>もうだいたいの人が今までの基礎的な戦術を忘れていると思う 4の登場以来4G→X→…と毎回改造っぷりがすごいから基本がまずなさそう

7 23/08/05(土)23:40:24 No.1086902215

蟲は基本しっかり使うものだけど 蟲がいないと息が出来ないレベルは流石にこいつくらい

8 23/08/05(土)23:41:46 No.1086902781

まず基本的な仕様や操作がどうにかならんのだろうか 無駄に複雑すぎる

9 23/08/05(土)23:43:29 No.1086903486

>CFCはずっと残してくれんか…

10 23/08/05(土)23:45:02 No.1086904180

ランスも蟲がないと機動力ガタ落ちするけど基本的な戦い方までは影響ないな

11 23/08/05(土)23:46:08 No.1086904607

ピザカッターが消えるだけでも俺はやり方が分からなくなる

12 23/08/05(土)23:47:42 No.1086905226

エアダッシュとかいう名前に偽りありすぎな技

13 23/08/05(土)23:47:54 No.1086905325

CFCなしじゃ怠すぎて触るのしんどく感じそう

14 23/08/05(土)23:48:46 No.1086905705

ワイヤーステップと属性充填カウンターの無いスラアクとかもう戻れそうにない

15 23/08/05(土)23:49:08 No.1086905878

別武器にするレベルで特殊技を盛ったというのも考えてみたら大概だな… 楽しかったからいいけどさ

16 23/08/05(土)23:49:27 No.1086906008

カムラは技術を秘匿にするのをやめろ

17 23/08/05(土)23:50:09 No.1086906359

>カムラは技術を秘匿にするのをやめろ してない…

18 23/08/05(土)23:51:21 No.1086906876

SBの調整はいくらなんでも雑だからこれをベースにして次作ることはないだろ… 蟲技無くしたら属性超出の火力以外は不遇武器をなーした超弱武器しか残らんぞ

19 23/08/05(土)23:51:42 No.1086907018

蟲技強者な上で突進斬りバクステ回転斬りで完成してる片手剣の無駄の無さ

20 23/08/05(土)23:52:50 No.1086907500

この型一択!とかじゃなくていろんなプレイスタイルと技の選択肢で使い分けして それぞれちゃんと強いって入れ替え技の理想形みたいな良さがあった

21 23/08/05(土)23:52:51 No.1086907509

そもそも蟲がないモンハンに耐えられるのかどうか

22 23/08/05(土)23:52:56 No.1086907545

ガンスはブラダさえ残ってればあんまり文句言わんと思う

23 23/08/05(土)23:53:38 No.1086907844

受け身と蟲での高速移動がなくなるのは耐えられん

24 23/08/05(土)23:53:53 No.1086907948

エスパー以外はゲームスピードに付いていけない問題をエアダで無理矢理解決した形に思えるから エアダ無くすならモーションを根本的に見直して貰って…

25 23/08/05(土)23:54:41 No.1086908277

ガンナーはどれも蟲なきゃないで構わんな

26 23/08/05(土)23:55:17 No.1086908542

壁走りできないモンハンにはもう戻れない

27 23/08/05(土)23:55:36 No.1086908665

ガンナーはいつも特殊技に困るな

28 23/08/05(土)23:55:38 No.1086908688

じゃあ高速変形がもっと有効になるような感じで1つ

29 23/08/05(土)23:55:42 No.1086908711

撃ったりしゃがむだけなら虫もいらんしな

30 23/08/05(土)23:56:13 No.1086908948

>蟲技強者な上で突進斬りバクステ回転斬りで完成してる片手剣の無駄の無さ 移動技も便利だけど必須では無いし 片手は強いて残してほしいものは煽スキルくらいだと思う

31 23/08/05(土)23:56:23 No.1086909011

強いて言えば榴弾超出力ももっと強くしてほしい!

32 23/08/05(土)23:57:07 No.1086909350

次作で蟲がいなくなると戦えなくなる「」ンターを生み出しすぎた

33 23/08/05(土)23:57:09 No.1086909365

ちょっと離れたら即パンプ擦ってるからないと割と困る

34 23/08/05(土)23:57:53 No.1086909659

どの武器もいい加減モーションや操作を整理してほしいけど筆頭はこいつだよなあ

35 23/08/05(土)23:57:53 No.1086909666

蟲どころか犬とかむほほとかもないとツライ

36 23/08/05(土)23:58:12 No.1086909785

ゲージ消費してスーパーアーマー付与する要素さえ追加してくれればいいよ

37 23/08/05(土)23:59:10 No.1086910186

戦闘はなんとかなるだろうが移動は犬ないとヤバい気がする

38 23/08/05(土)23:59:31 No.1086910329

残りそうなものってなんだろな…受け身が虫無しでできるようにとか…? でもあれも虫を使うってことにしてバランスとってるフシもあるしな…

39 23/08/06(日)00:00:16 No.1086910671

虫とか関係なく そろそろ抜本的に作り変えないと

40 23/08/06(日)00:00:41 No.1086910927

脳死のエアダはともかく形態変化前進と即妙は必ず続投させろ 必ずだ

41 23/08/06(日)00:01:24 No.1086911236

犬はイオリくんの両親が里外での普及活動を頑張ってるらしいからそれに期待しよう

42 23/08/06(日)00:01:28 No.1086911258

>そろそろ抜本的に作り変えないと ここまで複雑なゲームそうそう無いからな…

43 23/08/06(日)00:01:28 No.1086911265

>虫とか関係なく >そろそろ抜本的に作り変えないと 無駄に複雑すぎなのを蟲で矯正してるのが今のコイツだからな…

44 23/08/06(日)00:02:07 No.1086911589

ゲームスピードに反応できなくなって辛い

45 23/08/06(日)00:03:58 No.1086912537

ガンスは虫いなくてもいいからフルバしたらリバブラ並みに後ろ飛んでいくようにしてくだち!

46 23/08/06(日)00:03:59 No.1086912556

突進切りと溜め二連切りとステップ回避にGPつけて

47 23/08/06(日)00:04:03 No.1086912588

まずビン貯めてカシャンしたら即剣盾強化でいいよね 何であんなに分割されてんだよ

48 23/08/06(日)00:04:23 No.1086912741

最近開発も気づき始めてる節あるけど火力上がるだけだったり維持が前提だったりするゲージ類全部いらない

49 23/08/06(日)00:05:21 No.1086913244

まともにやろうとするとハンターノート見ても強化で躓くレベル

50 23/08/06(日)00:05:24 No.1086913282

流れ斬りも続投してくれるだろうか…

51 23/08/06(日)00:05:38 No.1086913406

ピザカッターとエアダ楽しそう!ってスレ画使う人は間違いなく増えたから次回作で無くなったらスン…ってなると思う

52 23/08/06(日)00:06:43 No.1086913866

兄貴の方は高速変形無くても素直に剣モードで斬ればよかったり単純なのにな

53 23/08/06(日)00:07:55 No.1086914414

蟲と犬の機動力に自然と脳をやられてるハンターは多い

54 23/08/06(日)00:08:24 No.1086914607

>流れ斬りも続投してくれるだろうか… 大剣はxで溜め斬りaで流れ斬りとかでもいい気がする 素の横斬り使わねえし

55 23/08/06(日)00:08:36 No.1086914683

スラアク使ってみると案外覚える事少ないなってなる 変撃入れときゃゲージ管理もいらんし

56 23/08/06(日)00:09:01 No.1086914843

属性解放わかんない! ピザカッターする!

57 23/08/06(日)00:09:07 No.1086914882

>まずビン貯めてカシャンしたら即剣盾強化でいいよね >何であんなに分割されてんだよ 難しい武器使ってる俺格好いい欲のためだよ 周りが複雑すぎ!って言うたびにそんなことないよ!って言いながらほくそえんでるよ

58 23/08/06(日)00:09:08 No.1086914886

どれかふたつの蟲技を残してやろう…

59 23/08/06(日)00:09:57 No.1086915280

>スラアク使ってみると案外覚える事少ないなってなる >変撃入れときゃゲージ管理もいらんし 変形武器だけど元々かなり脳筋だからな兄上 スラッシュソード時代もシンプルそのものだし

60 23/08/06(日)00:10:53 No.1086915666

>突進切りと溜め二連切りとステップ回避にGPつけて 属性強化状態限定でいいから連続ステップもくれ

61 23/08/06(日)00:11:41 No.1086915977

斬撃のモーション値底上げしてくれ 斧は強化してもヒットストップ長くてそんなにだし剣は貧弱すぎる

62 23/08/06(日)00:12:11 No.1086916225

戦術そのものは単純なのに仕様や操作が複雑なのはだいぶおかしい設計だと思う

63 23/08/06(日)00:12:47 No.1086916542

>スラアク使ってみると案外覚える事少ないなってなる >変撃入れときゃゲージ管理もいらんし 変撃が強いからどっちかのモードで戦うという認識が薄れていく なんかガチャガチャさせてワイヤーで避ける武器

64 23/08/06(日)00:12:55 No.1086916601

エアダッシュであんなに速く飛び上がれるならホッパーもあれで飛び上がれよ!

65 23/08/06(日)00:12:56 No.1086916607

>変形武器だけど元々かなり脳筋だからな兄上 >スラッシュソード時代もシンプルそのものだし IBだと斧赤熱させて振ってれば勝てたしな

66 23/08/06(日)00:12:56 No.1086916609

反撃重視というか斧剣の即時GPは残せ

67 23/08/06(日)00:13:11 No.1086916701

事前準備の長さ的に毎回ワールド初期くらい強くて良いと思う

68 23/08/06(日)00:14:13 No.1086917098

ああーうあー 開幕咆哮CFC高出キャンセル盾強化  CFC剣強化(もしくはチャージキャンセル剣強化) 形態変化前進(もしくは剣→斧変形斬りもしくは剣撃エネルギー溜めてチャージ解放1派生)疾替え(もしくは盾強化後疾替えチャージキャンセル斧強化) エアダエアダエアダ即妙解放2エアダエアダ(敵のモーションに合わせて追撃数調整をしてなおかつそのまま着地もしくは斧攻撃もしくはビン爆発を選択{盾強化が切れそうな場合はビン5本保持中なら超出キャンセル盾強化ビンが無いならピザで5本貯めるかその余裕すら無いならエアダ空中斧→剣変形斬りで剣に戻して剣撃エネルギーを溜めて盾強化もしくは疾替えからのCFC盾強化}) エアダ小学校

69 23/08/06(日)00:14:32 No.1086917258

そもそも選択肢じゃなくて必須の盾強化への流れがなぁ…

70 23/08/06(日)00:14:37 No.1086917294

CFC無くなるといちいち挟まるチャージの動作がどうにも… あれからなんか上手い事強モーションに繋がればいいのに

71 23/08/06(日)00:15:16 No.1086917577

盾突きから超出繋がるようになったのWからだっけ

72 23/08/06(日)00:15:42 No.1086917764

アイスボーンの時は完全にゲームスピードに置いてかれてたのが悲しかった

73 23/08/06(日)00:15:54 No.1086917872

強化状態は属性強化一本に戻せ 効果時間も最大300秒でな

74 23/08/06(日)00:17:19 No.1086918505

チャアクの技名半分くらいわからないマン

75 23/08/06(日)00:17:53 No.1086918757

CFCくらい虫なしでもなんとかならんか? 地面に武器刺してるだけだろ?

76 23/08/06(日)00:17:54 No.1086918773

>盾突きから超出繋がるようになったのWからだっけ 4Gから Xでちゃんと役割分担させるためにルート削除して顰蹙かった 俺はX仕様も好きだけど

77 23/08/06(日)00:18:04 No.1086918858

属性強化(属性強化ではない)

78 23/08/06(日)00:18:08 No.1086918896

>強化状態は属性強化一本に戻せ >効果時間も最大300秒でな 強い弱いじゃなくて強化が二種類あると把握面倒よね

79 23/08/06(日)00:18:19 No.1086919014

>アイスボーンの時は完全にゲームスピードに置いてかれてたのが悲しかった ああーうあー無属性強化榴弾超出ーしていたワールドの頃のお前は輝いていたぞ!

80 23/08/06(日)00:18:42 No.1086919221

>俺はX仕様も好きだけど Xはそもそも超高出力の威力がバグってたのがね…

81 23/08/06(日)00:18:54 No.1086919304

入れ替え技でGPの仕様をXタイプと入れ替えはしてみたかったかもしれない

82 23/08/06(日)00:19:46 No.1086919650

わりと蟲無しでできない?って技あるよな 片手の駆け上がり強FBとか蟲一切関係ないですよね

83 23/08/06(日)00:20:35 No.1086920042

次の調整はどうなるかな…また別の武器になりはするんだろうけど

84 23/08/06(日)00:20:50 No.1086920149

>Xはそもそも超高出力の威力がバグってたのがね… ワールド以前は属強切れるからおいそれと撃てないし超出は割とどうでもよかった 

85 23/08/06(日)00:21:07 No.1086920276

正直ライズの時は失望してたぜ

86 23/08/06(日)00:21:31 No.1086920491

サンブレイクで強属性超出がめっちゃ強くなったのは楽しかった 蟲技で機動力も補えるし過去一動かしてて楽しいまである

87 23/08/06(日)00:22:15 No.1086920821

蟲で固定してる分のガ性+2捨てたら即妙はできるだろ やれ

88 23/08/06(日)00:22:41 No.1086920976

X系でガードポイントあちこち付いてるのは良かった 正面から突進vs突進できるストライカーとか

89 23/08/06(日)00:23:19 No.1086921239

サンブレは強属性に偏りすぎなのが… 榴弾は斬撃に威力アップつけるとかなんか強化欲しかった

90 23/08/06(日)00:23:28 No.1086921304

操竜もなくなるだろうし次回どんなんなるかサッパリだな

91 23/08/06(日)00:25:27 No.1086922189

XはGP仕様違ったけど一番好きだったわ 盾持ち移行でなくGP中ボタン押さないならそのままモーション維持の方がやりやすかった

92 23/08/06(日)00:25:55 No.1086922393

>操竜もなくなるだろうし次回どんなんなるかサッパリだな モンスターに乗る仕様は何かしらあると思う 開発はモンスターに乗りたくて4系からずっと要素を強化してる

93 23/08/06(日)00:27:03 No.1086922870

>>操竜もなくなるだろうし次回どんなんなるかサッパリだな >モンスターに乗る仕様は何かしらあると思う >開発はモンスターに乗りたくて4系からずっと要素を強化してる 変則だけどモンスターでモンスターと戦えるのすげぇ好き

94 23/08/06(日)00:27:10 No.1086922916

次こそは解放IIIの復活を頼むぞ

95 23/08/06(日)00:27:37 No.1086923073

突然身体能力がナンバリング並まで戻る可能性も

96 23/08/06(日)00:27:38 No.1086923079

結局何伸ばしてるのかよく分からないエネブレ

97 23/08/06(日)00:28:23 No.1086923360

>正直ライズの時は失望してたぜ サンブレイク体験版が配信したときにまず確認したのが超高出力の当たり判定だった思い出 ライズの頃はビンが全部当たることすら稀だったからな…

98 23/08/06(日)00:28:33 No.1086923432

>突然身体能力がナンバリング並まで戻る可能性も 今更そんなのされてもライズに引きこもるだけだよ

99 23/08/06(日)00:29:19 No.1086923720

笛とか蟲なくなったらスーパーアーマーすらなくなるんですけど…

100 23/08/06(日)00:29:34 No.1086923808

>結局何伸ばしてるのかよく分からないエネブレ ビンに溜まった剣撃エネルギーだろ? それがなんなのかは全くわからないが

101 23/08/06(日)00:29:45 No.1086923877

>変則だけどモンスターでモンスターと戦えるのすげぇ好き 操竜が実現できたからライダーに近い真似を本家でもできるとこまで来てんだよな

102 23/08/06(日)00:33:12 No.1086925152

>笛とか蟲なくなったらスーパーアーマーすらなくなるんですけど… 音の防壁の時代!?!?

↑Top