虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/05(土)22:56:33 幕末の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)22:56:33 No.1086878141

幕末の京都は暗殺事件が多発してたのは有名だけど 初期の事件は被害者の梟首図とかが絵に残されてるのに 池田屋事件(元治元年)あたりからは事件が起きても特に記録に残されなくなったのは慣れって怖いね…ってなる 当時の人的にも「またか…」って感じだったんだろうか

1 23/08/05(土)23:02:46 No.1086881567

「斬り合いしている現場に行くと、どっちもビビっていて面白かった  大勢が斬り合った現場に後で行くと指がポロポロ落ちていた」 なんて証言もあったという

2 23/08/05(土)23:04:38 No.1086882657

そんなに血が流れている時代だったの…?

3 23/08/05(土)23:07:03 No.1086884153

>斬り合いしている現場に行くと、どっちもビビっていて面白かった 観光みたいなノリで殺し合いの現場に行ってんじゃねえよ!!

4 23/08/05(土)23:08:20 No.1086884903

>そんなに血が流れている時代だったの…? 幕末は京都に人が集まりすぎて治安が終わってたから新選組を持ってきたよ 新選組も強盗や恐喝に走り始めたけど

5 23/08/05(土)23:08:27 No.1086884992

そりゃあの時代に京都にいるような連中だ面構えが違うのは当然である 外に出れない人もたくさんいただろうけどさ

6 23/08/05(土)23:09:14 No.1086885460

>>斬り合いしている現場に行くと、どっちもビビっていて面白かった >観光みたいなノリで殺し合いの現場に行ってんじゃねえよ!! 慣れって怖いね

7 23/08/05(土)23:25:00 No.1086895058

指導指導死刑死刑指導指導を思い出した

↑Top