ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/05(土)22:21:31 No.1086861131
見てきたよかった キングオージャーのロボ戦は!? 今日からあなたは仮面ライダーですって最後に宣言してくるのイジメか!?
1 23/08/05(土)22:22:06 No.1086861422
>今日からあなたは仮面ライダーですって最後に宣言してくるのイジメか!? そこにIDコアがあるじゃろ?
2 23/08/05(土)22:23:02 No.1086861918
中村獅童はロボ出してどうこうみたいな相手ではないし…
3 23/08/05(土)22:23:30 No.1086862179
王様として立ちはだかってるだけでシュゴット関係ないからな中村獅童…
4 23/08/05(土)22:24:19 No.1086862584
まいった あんな強キャラゲストヒロインが生存してしまうとは…
5 23/08/05(土)22:25:23 No.1086863090
>王様として立ちはだかってるだけでシュゴット関係ないからな中村獅童… 負けたらそのまま死ぬとかじゃなくてやってこいや後輩!って感じで締めたのよかった
6 23/08/05(土)22:26:00 No.1086863384
>あんな強キャラゲストヒロインが生存してしまうとは… (本編出てこないけどどうせひきこもってぐうたらしてるんだろ…)
7 23/08/05(土)22:26:51 No.1086863759
>>今日からあなたは仮面ライダーですって最後に宣言してくるのイジメか!? >そこにIDコアがあるじゃろ? 世界の為に戦うだろ?
8 23/08/05(土)22:26:54 No.1086863776
夏映画ロボ商品無くなったからってロボ戦毎無くすのが定番化するとはな
9 23/08/05(土)22:26:56 No.1086863800
死の国って結局なんだったんだ シュゴッダムとそんなに密接なもんだったのか
10 23/08/05(土)22:27:02 No.1086863849
>>あんな強キャラゲストヒロインが生存してしまうとは… >(本編出てこないけどどうせひきこもってぐうたらしてるんだろ…) よくあるエロ同人みたいにダラダラえっちギラとするんだ…
11 23/08/05(土)22:27:32 No.1086864072
俺はむしろ全員揃って名のり終わった後に全力キング流れるもんかと思ったぜ!
12 23/08/05(土)22:28:08 No.1086864383
>死の国って結局なんだったんだ >シュゴッダムとそんなに密接なもんだったのか まぁライニオール納めてるなら関係あるだろ 歴代シュゴッダム王挨拶するだろうし
13 23/08/05(土)22:28:32 No.1086864579
>死の国って結局なんだったんだ >シュゴッダムとそんなに密接なもんだったのか 始まりの国王が毎回新国王に歴史解説をしてたのかな
14 23/08/05(土)22:28:33 No.1086864585
ドンブラ夏映画は一応ねぶたでロボ出してたな
15 23/08/05(土)22:28:55 No.1086864768
ライオニールの鎧はキングオージャーの鎧ベースのモンスター化とかなら良かったなあ
16 23/08/05(土)22:28:58 No.1086864788
本編登場済みの強化アイテムでこんなドラマ作れるんだな…
17 23/08/05(土)22:29:02 No.1086864826
>死の国って結局なんだったんだ >シュゴッダムとそんなに密接なもんだったのか 詳細まだ分からないけど初代の時代に何あったか直接教えるためのシステムなんだろ 今代の王の命どうこうしない辺り結構思慮深いと思う
18 23/08/05(土)22:29:58 No.1086865283
『貴方はまだ仮面ライダーです』
19 23/08/05(土)22:29:59 No.1086865298
もう戦隊の映画でロボ戦ってしばらくやってないんじゃないのか
20 23/08/05(土)22:30:46 No.1086865656
>もう戦隊の映画でロボ戦ってしばらくやってないんじゃないのか 戦隊夏映画がしばらくやってなかっただけで夏にロボ出さなかったのはまだドンブラから
21 23/08/05(土)22:31:54 No.1086866217
>ライオニールの鎧はキングオージャーの鎧ベースのモンスター化とかなら良かったなあ そこだけちょっと惜しかったね もうちょいヒロイックなデザインでもよかった
22 23/08/05(土)22:32:20 No.1086866417
>>死の国って結局なんだったんだ >>シュゴッダムとそんなに密接なもんだったのか >始まりの国王が毎回新国王に歴史解説をしてたのかな ラクレスの行動かなり痛ましくならねぇかなぁ!?
23 23/08/05(土)22:32:55 No.1086866715
ラクレスおかしくなったのもハーカバーカ詣りで脅威の存在知ったからなんかな
24 23/08/05(土)22:33:05 No.1086866783
ライオニールがバグナラクっぽくなるのもなんかの伏線だったりしないかな
25 23/08/05(土)22:33:06 No.1086866788
中村獅童はあやねるに裏切られたときも八つ当たりとかしないのが大物だ…ってなる
26 23/08/05(土)22:33:50 [中村獅童] No.1086867179
5王国の始まりの国になるために他の王を彼らの得意分野の土俵で叩きのめしてイチバンになりました いかがでしたか?
27 23/08/05(土)22:34:10 No.1086867344
>ライオニールがバグナラクっぽくなるのもなんかの伏線だったりしないかな 王骸武装だからバグナラクを鎧っぽく着てるんだろう
28 23/08/05(土)22:34:27 No.1086867466
>>ライオニールの鎧はキングオージャーの鎧ベースのモンスター化とかなら良かったなあ >そこだけちょっと惜しかったね >もうちょいヒロイックなデザインでもよかった 死の国のバグナラクの怨念とかまで纏った分身みたいだから 生前の姿じゃねえんだろうな
29 23/08/05(土)22:34:48 No.1086867624
ラクレスも同じように死の国行ったんなら誰が連れて行ったんだ? あやねるはギラ担当みたいな感じだったし
30 23/08/05(土)22:37:47 No.1086869121
メイキングで見れるカットシーンだと 後でちゃんと歴史教えてあげるからまた来なさいって親戚のおっさんみたいな事言ってるからな中村獅童
31 23/08/05(土)22:38:04 No.1086869265
なんだよクロスギーツって!!!! なんでエースから力と知恵と運奪って変身したやつなのにTV本編に出てきた時クロスギーツになってたんだよ!!!!
32 23/08/05(土)22:38:31 No.1086869464
改めて思ったけど今年のニチアサの主演みんな顔がいいな
33 23/08/05(土)22:38:36 No.1086869504
まだ分からないけど本編終了後の仮面ライダーはただのボランティアになってそうだし良いんじゃないかな…
34 23/08/05(土)22:39:13 No.1086869781
>なんだよクロスギーツって!!!! >なんでエースから力と知恵と運奪って変身したやつなのにTV本編に出てきた時クロスギーツになってたんだよ!!!! Guilty flash victory
35 23/08/05(土)22:39:59 No.1086870185
知ってたけどラクレス王に居なかったなハーカバーカに
36 23/08/05(土)22:40:23 No.1086870360
>>なんだよクロスギーツって!!!! >>なんでエースから力と知恵と運奪って変身したやつなのにTV本編に出てきた時クロスギーツになってたんだよ!!!! >Guilty flash victory うっ!うっ!うっ! うわあああああああああああああああああ!!!!
37 23/08/05(土)22:40:24 No.1086870373
>なんだよクロスギーツって!!!! >なんでエースから力と知恵と運奪って変身したやつなのにTV本編に出てきた時クロスギーツになってたんだよ!!!! 中身伴ってない外見だけ先にコピーしてたんだろ それより敵のやり方が爆ボン過ぎて集中出来なかったよ
38 23/08/05(土)22:40:31 No.1086870433
力と運のギーツのアホの演技が上手すぎる…
39 23/08/05(土)22:40:42 No.1086870511
>力と運のギーツのアホの演技が上手すぎる… 演技かな……
40 23/08/05(土)22:42:15 No.1086871338
獅童も1人が犠牲にはなるけど厄災から民を守ろうと考えるしべつに悪人ってわけではないよね
41 23/08/05(土)22:42:51 No.1086871648
>力と運のギーツのアホの演技が上手すぎる… その辺の豆を食う
42 23/08/05(土)22:43:04 No.1086871753
中村獅童が強行策取るのも昔の王様連中俺がトップだー!で殴りあってたから仕方ないところはあるよね 今の王様連中なんだかんだへっぽこギラを中心にしてまとまってるから相容れない感じ
43 23/08/05(土)22:43:55 No.1086872139
>獅童も1人が犠牲にはなるけど厄災から民を守ろうと考えるしべつに悪人ってわけではないよね 民一人犠牲になれば世界守れるとかちょろい世界だな!!
44 23/08/05(土)22:44:14 No.1086872312
>>力と運のギーツのアホの演技が上手すぎる… >演技かな…… 鎧武の強者みたいに演技頑張ってるんだなと感じるインタビューとかキャスト座談会とかいいよね…
45 23/08/05(土)22:44:16 No.1086872332
ジットベロバケケラ全員どうにかできてないならエース主催のデザグラなんかやってる場合じゃないし本編終了後かパラレルくらいに思っておいた方がいい気がする
46 23/08/05(土)22:45:02 No.1086872710
今年即位したばかりの君では難しいだろうから私がなんとかしよう 但し君の孤児院のお姉さんは死ぬ
47 23/08/05(土)22:45:14 No.1086872802
キングオージャー本編見てなかったからあんな背景オールCGなんて予算かけてるなと感じた
48 23/08/05(土)22:45:44 No.1086873025
仮面ライダーギーツではクールでかっこいい役を演じていたのですが
49 23/08/05(土)22:46:05 No.1086873160
>鎧武の強者みたいに演技頑張ってるんだなと感じるインタビューとかキャスト座談会とかいいよね… (放送前のインタビューでカットされるエースが転生してる設定を語る簡秀吉)
50 23/08/05(土)22:46:08 No.1086873179
>キングオージャー本編見てなかったからあんな背景オールCGなんて予算かけてるなと感じた 50億かけた設備だからやっと回収が始まったばかりです
51 23/08/05(土)22:46:09 No.1086873193
>仮面ライダーギーツではクールでかっこいい役を演じていたのですが クソッ間違ってねえ
52 23/08/05(土)22:46:29 No.1086873388
キングオージャーの映画で一番予算掛かってるのは中村獅童で2番目に予算が掛かってるのは雛形あきこだ
53 23/08/05(土)22:46:49 No.1086873560
ヒメノ様のシーンが前向きすぎて不覚にもジーンときてしまった さよならを言うために死の国にいるであろう両親を探して 「またね」って背を向けて歩き出すの美しすぎない?
54 23/08/05(土)22:47:17 No.1086873803
>ヒメノ様のシーンが前向きすぎて不覚にもジーンときてしまった >さよならを言うために死の国にいるであろう両親を探して >「またね」って背を向けて歩き出すの美しすぎない? 我が儘過ぎる
55 23/08/05(土)22:47:27 No.1086873902
INFERNOいいよね…
56 23/08/05(土)22:47:35 No.1086873966
>ヒメノ様のシーンが前向きすぎて不覚にもジーンときてしまった >さよならを言うために死の国にいるであろう両親を探して >「またね」って背を向けて歩き出すの美しすぎない? 私の両親が私に命を捨てろなんて言うか~!
57 23/08/05(土)22:47:37 No.1086873984
>「またね」って背を向けて歩き出すの美しすぎない? それでこそヒメノだからな…
58 23/08/05(土)22:47:45 No.1086874030
うるせ~~~!! 死んだ奴とのあれこれなんか知らね~~~!! ンコソパ
59 23/08/05(土)22:47:46 No.1086874035
>キングオージャー本編見てなかったからあんな背景オールCGなんて予算かけてるなと感じた アレ大体LEDモニター 最近東映がそういうシアター作って活用してるんよ fu2435933.png
60 23/08/05(土)22:47:59 No.1086874135
キングオージャーはそういえば徹底して他の生き物描写しないのって伏線だったりする? って謎のクジラとか見て思った
61 23/08/05(土)22:48:48 No.1086874481
ゲストキャラが画面独占してるのに満足感あるラストシーンだった
62 23/08/05(土)22:48:52 No.1086874511
ヤンマくんだけ死後の世界特に気にしてなかったな
63 23/08/05(土)22:48:55 No.1086874544
キングオージャーは良い意味で普段とあまり変わらなかったけど役者の技量やっぱたけーなぁ
64 23/08/05(土)22:49:13 No.1086874681
>うるせ~~~!!死んだ奴とのあれこれなんか知らね~~~!! >ンコソパ
65 23/08/05(土)22:49:22 No.1086874741
カグラギの人のんのんびよりが好きってあやねるのインスタライブで言ってたけどのんのんびより見てるカグラギ想像したら面白すぎた
66 23/08/05(土)22:49:42 No.1086874884
>ヤンマくんだけ死後の世界特に気にしてなかったな ホログラムって認識だったっぽいし信じてなかったんじゃい?
67 23/08/05(土)22:49:44 No.1086874904
ヤンマくんべつに死とかそういう因縁は無いからな
68 23/08/05(土)22:49:58 No.1086875017
嘘発見機使えって指示で詳しい説明ないのに速攻であの世に行くレベルの電撃が出る全力の嘘付けるシオカラは覚悟決まりすぎてない…?
69 23/08/05(土)22:50:06 [ライニオール] No.1086875061
チキュー滅亡の危機正面から相手すんな… 私がやる…
70 23/08/05(土)22:50:11 No.1086875122
流石に中村獅童に全力ダンスは無理だったか…
71 23/08/05(土)22:50:30 No.1086875250
infernoめっちゃいい使われ方してるな… そしてギラが生きる事は地獄だ! だから小さな幸せを大切にするって言い方が孤児院生活の過酷さを少し表してて中々すごい表現するなぁ
72 23/08/05(土)22:50:46 No.1086875361
>嘘発見機使えって指示で詳しい説明ないのに速攻であの世に行くレベルの電撃が出る全力の嘘付けるシオカラは覚悟決まりすぎてない…? ヤンマくんは喧嘩最強ー!!!
73 23/08/05(土)22:51:17 No.1086875606
なんていうかロボ無しはまだしもラスト10分まで変身しないとかありなんだなと思った 毎年なんだかんだ最初は変身してたし
74 23/08/05(土)22:51:30 [雛形あきこ] No.1086875701
お前はいずれ民をも裏切る
75 23/08/05(土)22:51:43 No.1086875820
力のギーツまじで知性のかけらの無いの酷い
76 23/08/05(土)22:52:05 No.1086875966
>力のギーツまじで知性のかけらの無いの酷い 何食ってんだ!?
77 23/08/05(土)22:52:24 No.1086876154
ラクレス早く抱え込んでること教えろ 初代からもチキューの過去について教えられないまま終わったよね 本当に11月にスケジュール空いてる中村獅童出てくれたりしないかな…
78 23/08/05(土)22:52:45 No.1086876306
ラッキー!ハッピー!
79 23/08/05(土)22:52:57 No.1086876405
無人島の冴さんえっちすぎていいのこれ!?
80 23/08/05(土)22:53:14 No.1086876548
>無人島の冴さんえっちすぎていいのこれ!? 姉さんもすごいぞ
81 23/08/05(土)22:53:15 No.1086876557
あやねる死ぬタイプのヒロインだと思ってたのに!
82 23/08/05(土)22:53:34 No.1086876703
>力のギーツまじで知性のかけらの無いの酷い 運も心も酷いもんだから分裂弱体化大成功過ぎる
83 23/08/05(土)22:54:01 No.1086876909
>>無人島の冴さんえっちすぎていいのこれ!? >姉さんもすごいぞ ドロップキックしたところはむっ!?ってなってしまった
84 23/08/05(土)22:54:23 No.1086877090
ギーツワンネス見てそりゃ公開前は見せられないわなと思った あんま強くないのは仕方ないか
85 23/08/05(土)22:54:24 [初代] No.1086877097
まあ兄貴の方に色々教えたし大丈夫だろ…
86 23/08/05(土)22:54:40 No.1086877230
あやねるのデカパイが気になる