23/08/05(土)21:48:00 映画と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)21:48:00 No.1086844774
映画と別人すぎるだろ!予約してるけど!
1 23/08/05(土)21:49:20 No.1086845351
>映画と別人すぎるだろ でしょうね
2 23/08/05(土)21:50:19 No.1086845822
ボスとしてはなかなかの威圧感だった
3 23/08/05(土)21:54:01 No.1086847573
強いし死に際もコンソール破壊するし中々厄介な敵だった
4 23/08/05(土)21:54:16 No.1086847697
合ってるだろ?
5 23/08/05(土)21:54:58 No.1086848033
ザムービーや2010から随分と出世したな
6 23/08/05(土)21:54:59 No.1086848043
でもやっぱり司令官には顔をボコられててダメだった
7 23/08/05(土)21:56:33 No.1086848791
スウィープス率いてるからG1も入ってるけど黒コンボイイメージが強いすかあじなんだとは思う
8 23/08/05(土)21:57:34 No.1086849283
闇パワーでバフかかってるのどう攻略するんだろうと思ったらなんか司令官が普通に強かった
9 23/08/05(土)21:58:22 No.1086849654
司令官がパワー負けするなんて1作目のメガトロンくらいだ
10 23/08/05(土)21:58:51 No.1086849869
>闇パワーでバフかかってるのどう攻略するんだろうと思ったらなんか司令官が普通に強かった 迷ってたデバフ解除とビー殺された恨みパワーがね…
11 23/08/05(土)21:59:34 No.1086850216
今回出てきた敵キャラみんな好き
12 23/08/05(土)22:02:38 No.1086851705
覚えていろ 今度会った時には必ず貴様の首を貰う!
13 23/08/05(土)22:03:36 No.1086852176
肩にエンブレムくっついてないじゃん!
14 23/08/05(土)22:04:01 No.1086852380
なんだよこの首!
15 23/08/05(土)22:05:16 No.1086853029
>肩にエンブレムくっついてないじゃん! これは致命的だな…
16 23/08/05(土)22:06:34 No.1086853671
エンブレムはビークルフロントにくっついてるから…
17 23/08/05(土)22:07:11 No.1086853972
バンブルビーのおもちゃ買って削り取るか…
18 23/08/05(土)22:13:03 No.1086856888
念入りに顔面を3度狙われててダメだった
19 23/08/05(土)22:13:56 No.1086857320
ライノックスはどうして喋らないの…?
20 23/08/05(土)22:14:48 No.1086857712
玩具の出来はともかく映画版は2010要素もあるし オプティマスの色違いみたいな姿って意味ではブラックコンボイ要素も拾ってきてるナイス敵キャラだった
21 23/08/05(土)22:15:49 No.1086858220
お面剥けてからの妙に情けない気迫!
22 23/08/05(土)22:17:01 No.1086858886
ご主人様の加護があるのに 別に特に強化貰ってない司令官にいきなり負けるのは何なの…
23 23/08/05(土)22:20:11 No.1086860496
>ライノックスはどうして喋らないの…? 挟む隙がなかった…
24 23/08/05(土)22:20:41 No.1086860738
>ご主人様の加護があるのに >別に特に強化貰ってない司令官にいきなり負けるのは何なの… 司令官に怒りのバフがノリまくっている
25 23/08/05(土)22:22:07 No.1086861438
こっちは玩具と似てた fu2435826.jpg
26 23/08/05(土)22:22:21 No.1086861556
いきなりとは言うがそこまでのオプティマス本気出せてないようなもんだったし最終戦に関してはターバンのガキ居なかったらヤバかったと思うよ…
27 23/08/05(土)22:23:33 No.1086862204
序盤の司令官はメンタル参ってたからね
28 23/08/05(土)22:23:52 No.1086862371
司令官なのにメンタルでめちゃくちゃ強さが上下するってどうなんですか
29 23/08/05(土)22:23:56 No.1086862404
応援をくださいご主人様ああ!で急にヘタれたかと思いきや最期で一矢報いてくるのは中々
30 23/08/05(土)22:26:01 No.1086863397
>司令官なのにメンタルでめちゃくちゃ強さが上下するってどうなんですか 指揮官である以前に全部背負い込んだお兄ちゃんだからな…
31 23/08/05(土)22:28:28 No.1086864551
オプティマスに対しての評価が全てを背負って無理しすぎた長男って感じになったのは目から鱗だわ… 確かにそう言った方がノア的にも共感しやすいよね
32 23/08/05(土)22:29:22 No.1086864997
今回の司令官は司令官としてのプレッシャーに押し潰された未熟さが目立つ司令官だからな…
33 23/08/05(土)22:30:07 No.1086865344
割と同じよ 胸から顔が出る奴ら見てみなよ
34 23/08/05(土)22:30:43 No.1086865645
>今回の司令官は司令官としてのプレッシャーに押し潰された未熟さが目立つ司令官だからな… 2010要素ってそれか
35 23/08/05(土)22:31:11 No.1086865852
首長いけど似てる方だから許容範囲
36 23/08/05(土)22:31:37 No.1086866068
スタジオシリーズ以外は似てる?
37 23/08/05(土)22:31:48 No.1086866167
ノアに合わせたからお兄ちゃんだったけど実際のところお父さんかなと思ってる
38 23/08/05(土)22:33:10 No.1086866819
テラーコンが真っ当に悪の華な分プライムの情けなさが引き立つ 実写プライム情けなくない時の方が珍しくない?
39 23/08/05(土)22:33:52 No.1086867194
>オプティマスに対しての評価が全てを背負って無理しすぎた長男って感じになったのは目から鱗だわ… ベイ版の方はキューブ→エネルゴン→師匠と背負うもんが強制的にどんどん無くなっていったから鬼神みたいな強さになるんだな…
40 23/08/05(土)22:37:26 No.1086868931
>スタジオシリーズ以外は似てる? 特にそうでもない 今のところSSが一番似てる
41 23/08/05(土)22:39:50 No.1086870112
バンブルビー<洗脳されてる時のプライム<ケイド≦メガトロン<調子いい時のプライム≦ロックダウン<センチネル≦アイアコン騎士団
42 23/08/05(土)22:39:57 No.1086870168
>>オプティマスに対しての評価が全てを背負って無理しすぎた長男って感じになったのは目から鱗だわ… >ベイ版の方はキューブ→エネルゴン→師匠と背負うもんが強制的にどんどん無くなっていったから鬼神みたいな強さになるんだな… 色々と悪役出てきたけど不快度でいえばクソジジイの師匠を超える奴は出てこないな…
43 23/08/05(土)22:40:43 No.1086870516
>バンブルビー<洗脳されてる時のプライム<ケイド≦メガトロン<調子いい時のプライム≦ロックダウン<センチネル≦アイアコン騎士団<<<<一作目のメガトロン
44 23/08/05(土)22:41:09 No.1086870740
えっ誰こいつ
45 23/08/05(土)22:41:48 No.1086871091
色々あってヘラってるけど既にゴリラが名を貰うぐらいには伝説的活躍を残してるんだよね司令官
46 23/08/05(土)22:42:12 No.1086871316
ベイのやつは初期3作しか見てないけど1作目のメガ様ってそんなに評価高いのか
47 23/08/05(土)22:43:07 No.1086871779
>ベイのやつは初期3作しか見てないけど1作目のメガ様ってそんなに評価高いのか 司令官が善戦すら出来ないくらい一方的にやられてるからな…
48 23/08/05(土)22:43:15 No.1086871836
オプティマスは顔を剥ぐと決めると凄いバフが入る 今回はマスク外し自体はノアがやった為にバフが解除されないまま処刑パートに入った
49 23/08/05(土)22:44:04 No.1086872213
>ベイのやつは初期3作しか見てないけど1作目のメガ様ってそんなに評価高いのか 炉の出力が桁違いなのかマジで桁違いの実力 だから心臓ぶっ壊されたような状態のリベンジからどんどん弱体化してく
50 23/08/05(土)22:44:04 No.1086872216
バトルトラップもそうだがもうちょっと劇中の太さというかゴツさを再現して欲しい
51 23/08/05(土)22:44:35 No.1086872494
そんなに一方的だっけ・・・ そういやキューブでぐえーされたくらいだったか
52 23/08/05(土)22:45:20 No.1086872846
でっかくするのも細くするのも限界あるからな…
53 23/08/05(土)22:46:34 No.1086873448
>バトルトラップもそうだがもうちょっと劇中の太さというかゴツさを再現して欲しい クラオプやスタスクでも思ったけど収納する関係で腕が小さく細くなりがちなんだよな
54 23/08/05(土)22:47:06 No.1086873711
多分作中最強はジェットパワーオプ
55 23/08/05(土)22:47:33 No.1086873953
ジャズをえいってちぎれるくらいだもんな
56 23/08/05(土)22:48:31 No.1086874367
一作目のメガトロンより師匠とかジジイの方が上じゃないかな
57 23/08/05(土)22:49:01 No.1086874587
イオンブラスター食らってグラつくだけのメガと フュージョンキャノン直撃して彼方にぶっ飛ぶオプの絶望的な力の差いいよね