虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/05(土)19:52:14 私シリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)19:52:14 No.1086788615

私シリーズ後半辺りで出てくるフォーマット変えた連中好き!

1 23/08/05(土)19:55:07 No.1086789832

いいよね暗黒ゾイド 投げ捨てるな

2 23/08/05(土)19:56:56 No.1086790654

バイオゾイド系はなんかズルすぎない…?

3 23/08/05(土)19:58:00 No.1086791152

>バイオゾイド系はなんかズルすぎない…? 戦争末期はこいつらが古代虎蹂躙してはギルに潰されてたんだろうなって

4 23/08/05(土)20:00:08 No.1086792316

ゼロ系もあんま目立たなかったけどズルい能力だったような

5 23/08/05(土)20:03:25 No.1086793920

通常攻撃の大半がダメージノーカン 再生しない 沢山でてくる 通常ゾイドより消耗が早い 敵だからこそ嫌だけど味方に居ると足引っ張る特徴すぎる

6 23/08/05(土)20:04:51 No.1086794608

かわいそうでもないぞう

7 23/08/05(土)20:04:54 No.1086794633

>敵だからこそ嫌だけど味方に居ると足引っ張る特徴すぎる ゾイドそのものが貴重な世界観! 魂だけをぶっこぬいて誰でも操縦できるようにする! 万能化ヨシ!

8 23/08/05(土)20:05:14 No.1086794797

>かわいそうでもないぞう パイロットがかわいそうだった戦記には参るね

9 23/08/05(土)20:08:33 No.1086796535

ブロックスもなんか後半ブロック使わない奴ら出てきて萎えたなぁ

10 23/08/05(土)20:10:04 No.1086797279

ダークホーンいいよね パイロットがアレだけど

11 23/08/05(土)20:10:35 No.1086797548

当時は対策装備豊富だったから量産性高いけど厄介止まりだったんじゃなかったかバイオゾイド

12 23/08/05(土)20:14:59 No.1086799666

ディオハリコンの産出続いてたらどうなってたんだろう

13 23/08/05(土)20:22:58 No.1086803563

槍持ちデッドボーダー好き

14 23/08/05(土)20:26:06 No.1086804964

>当時は対策装備豊富だったから量産性高いけど厄介止まりだったんじゃなかったかバイオゾイド 当時も魂引っこ抜いて使ってたんだとすると完全な修羅の国だな終末戦争末期

15 23/08/05(土)20:51:07 No.1086817480

>当時は対策装備豊富だったから量産性高いけど厄介止まりだったんじゃなかったかバイオゾイド 大型ゾイドがいれば格闘戦で叩き潰せるからな デッドリーが驚異に見られてるの格闘戦でバイオラプター圧倒できるからだしな

↑Top