虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/05(土)18:49:58 (イデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)18:49:58 No.1086764055

(イデバリア)

1 23/08/05(土)18:54:50 No.1086766012

寺田のヒ見るとすげえ無茶ブリでかわいそうだけど 当時2本に分かれたのはやっぱえーってなったな

2 23/08/05(土)18:57:58 No.1086767227

シナリオよりもバランスのほうが今もネタにされるよな完結編のほう これも突貫工事の結果なんだろうな

3 23/08/05(土)18:59:23 No.1086767799

分割以外にもバグとか後半いつも同じ奴しか話さねぇなとかあるし文句言われても仕方ない部分はまあ…

4 23/08/05(土)19:00:49 No.1086768338

後半スーパー系で会話に混ざるのが甲児君と獣戦機隊ばっかだぜ

5 23/08/05(土)19:01:29 No.1086768590

割れたCD-ROM送りつけられたって…

6 23/08/05(土)19:01:53 No.1086768737

>後半いつも同じ奴しか話さねぇなとか 当時気付かなかったけどこれもあったんだな 最近の作品でも練り込む時間不足してるやつでこんな感じだった

7 23/08/05(土)19:02:00 No.1086768787

納期きつくなると後半同じやつしか話さなくなるってスレ画に限らずあるよな

8 23/08/05(土)19:05:23 No.1086769960

シナリオ評価高いスパロボってそういう台詞量の割り振りもよくできてること多いもんな 脇キャラにも良い感じにセリフあったり

9 23/08/05(土)19:05:39 No.1086770063

PS版でプレイしたからセーブバグは経験してない

10 23/08/05(土)19:05:41 No.1086770076

>後半スーパー系で会話に混ざるのが甲児君と獣戦機隊ばっかだぜ まあスーパー系は万丈とミサトさんが入れば大体会話回るし

11 23/08/05(土)19:13:47 No.1086773164

>シナリオ評価高いスパロボってそういう台詞量の割り振りもよくできてること多いもんな >脇キャラにも良い感じにセリフあったり 皆忘れていた結果アイビスルートのちょっとした場面でしか出なかったアストナージとかいたしな

12 23/08/05(土)19:14:25 No.1086773414

これだけしんどい思いした後にα作れと言われてやってやるぜ!!!って気になれるのがすごい

13 23/08/05(土)19:15:56 No.1086773998

シナリオに関してはこの時代はそこまで気にされてなかったのはある

14 23/08/05(土)19:19:46 No.1086775496

というかゲームとして誉められたもんじゃないのになんで皆Fをそんなに語りたくなるんだ? そんな語る部分あるのか?

15 23/08/05(土)19:20:30 No.1086775773

>というかゲームとして誉められたもんじゃないのになんで皆Fをそんなに語りたくなるんだ? >そんな語る部分あるのか? 寺田が今まさに製作秘話を呟いてる

16 23/08/05(土)19:20:55 No.1086775931

本当にやばかったんだなFの開発周り ボツデータだけでも何かあったのかなと思わされる程には未使用データにFとF完の差もあったからな

17 23/08/05(土)19:21:01 No.1086775979

>というかゲームとして誉められたもんじゃないのになんで皆Fをそんなに語りたくなるんだ? >そんな語る部分あるのか? 平時はともかく 今は丁度寺田が当時の事情話してるからじゃない?

18 23/08/05(土)19:21:43 No.1086776261

>シナリオよりもバランスのほうが今もネタにされるよな完結編のほう >これも突貫工事の結果なんだろうな 途中まで!途中まででいいからいい感じなバランスでお出ししてくださいってした後に じゃあそれ前提で後半も…ってなるとグチャグチャにもなる

19 23/08/05(土)19:22:16 No.1086776474

>シナリオに関してはこの時代はそこまで気にされてなかったのはある 良くも悪くもαで評論というか語られるの多くなった気がするな ネット掲示板も気軽に触れられるようになった時期でもあったし

20 23/08/05(土)19:22:44 No.1086776649

新で地獄見てFで地獄見てさらにαでもこれ以上の地獄見るのか…

21 23/08/05(土)19:23:14 No.1086776836

FとF完でパラメータとかも結構調整されてたりとここまでしか出せなかっただけだな感が結構露骨だったからなぁ

22 23/08/05(土)19:23:45 No.1086777012

旧作のシナリオ面はまずDCが今だと絶対やれない組織すぎる

23 23/08/05(土)19:24:07 No.1086777131

このおじさんずっと地獄見てるな…

24 23/08/05(土)19:25:52 No.1086777847

セーブデータがぶっ壊れるはパワーメモリ自体が脆かった印象が強い

25 23/08/05(土)19:26:21 No.1086778056

目立たないとこでもJでライターが逃げたりしてるし逆に予定通りに作れたスパロボってなんかあるのかな…

26 23/08/05(土)19:26:50 No.1086778284

>寺田が今まさに製作秘話を呟いてる https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1687704072051376128 ながい ながすぎる

27 23/08/05(土)19:27:11 No.1086778427

αもなんか長引いた覚えがあるな 開発段階だとまだガンダムに瞳がある画像あった気がする

28 23/08/05(土)19:27:26 No.1086778520

>旧作のシナリオ面はまずDCが今だと絶対やれない組織すぎる そんなあなたにDD

29 23/08/05(土)19:28:01 No.1086778744

いやFとF完はだいぶシナリオ頑張ってた作品だよ 阪田が倒れて途中から書けなくなったけど…

30 23/08/05(土)19:28:21 No.1086778876

>セーブデータがぶっ壊れるはパワーメモリ自体が脆かった印象が強い サターンのセーブ関係は根本的にクソすぎてPS買ってもらってすげえ!セーブ消えねえ!って感動したくらいだったな・・・

31 23/08/05(土)19:28:38 No.1086778988

Fは今思うと最終局面でしか使えないユニット超多いよね

32 23/08/05(土)19:28:42 No.1086779017

主人公は最後に会話するのは後継機乗り換えの回 以降は一度も会話に出ない(エピローグにすらいない) 喋るオリキャラはマサキシュウミオカモノハシばかり こんな存在感の無いゲーム主人公他にいないよ

33 23/08/05(土)19:28:56 No.1086779105

ここまで地獄みてネットからも叩かれてよくスパロボ作り続けられたよな

34 23/08/05(土)19:29:27 No.1086779294

>FとF完でパラメータとかも結構調整されてたりとここまでしか出せなかっただけだな感が結構露骨だったからなぁ 敵の雑魚が1.5倍ぐらい強くなってる調整止めろや!

35 23/08/05(土)19:29:30 No.1086779316

>主人公は最後に会話するのは後継機乗り換えの回 >以降は一度も会話に出ない(エピローグにすらいない) >喋るオリキャラはマサキシュウミオカモノハシばかり >こんな存在感の無いゲーム主人公他にいないよ 四次は主人公が本当に主人公してたのに…

36 23/08/05(土)19:29:52 No.1086779436

>主人公は最後に会話するのは後継機乗り換えの回 >以降は一度も会話に出ない(エピローグにすらいない) >喋るオリキャラはマサキシュウミオカモノハシばかり >こんな存在感の無いゲーム主人公他にいないよ そういやFの主人公何喋ったか覚えてないな…

37 23/08/05(土)19:30:21 No.1086779604

でも俺は このゲーム大好きなんだ!!

38 23/08/05(土)19:30:51 No.1086779799

セガサターンで出すからこそ超目玉コンテンツのエヴァが参戦できるという戦略的な話があったんだろうなたぶん エヴァの制作委員会にセガが出資してたわけだし

39 23/08/05(土)19:31:06 No.1086779889

そういやいつ喋ったか覚えてなかったけどFの主人公そんなだったの!?

40 23/08/05(土)19:31:16 No.1086779968

>でも俺は >このゲーム大好きなんだ!! なんで俺こんなに何周もしてるんだろう…

41 23/08/05(土)19:31:28 No.1086780054

Fリメイクしてほしい

42 23/08/05(土)19:31:43 No.1086780136

昔よくFの戦闘アニメが動かないのはウィンキー社長の意向だったってまことしやかに語られてたけど 新と比べても明らかに差分減ってたの見るに単純に制作にそんな余裕欠片もなかったからなんじゃ…?

43 23/08/05(土)19:31:52 No.1086780195

裏話自体は面白いんだけど誰か寺田に折りたたまれる程の長文はXだと読みづらいって教えてあげて

44 23/08/05(土)19:31:55 No.1086780211

主人公については版権メインの作品でどの程度前に出していいか当時はまだ手探りなのもあった気はする

45 23/08/05(土)19:32:06 No.1086780279

寺さんどうしたの 遺言?

46 23/08/05(土)19:32:08 No.1086780288

>セガサターンで出すからこそ超目玉コンテンツのエヴァが参戦できるという戦略的な話があったんだろうなたぶん >エヴァの制作委員会にセガが出資してたわけだし そんなソフトPS移植しちゃうんだ…

47 23/08/05(土)19:32:34 No.1086780454

Fは周回したけどF缶は2周くらいしかしてねえや

48 23/08/05(土)19:32:54 No.1086780592

FとF完でまあ行くところまで行って やっぱαが大幅な革新なんだよな 今見ても豪華な気分するものαは

49 23/08/05(土)19:33:20 No.1086780785

>そんなソフトPS移植しちゃうんだ… PS移植するのだいぶ後だった気がするな 2年ぐらい後かな?

50 23/08/05(土)19:33:43 No.1086780967

Fの間ならバランス良いけどあのままレベル進んでくと崩壊するらしいから難しいな…

51 23/08/05(土)19:33:46 No.1086780981

4次新規参戦のザンボットはともかくなんでグレンダイザー消えたんだろう

52 23/08/05(土)19:33:48 No.1086780989

>そういやいつ喋ったか覚えてなかったけどFの主人公そんなだったの!? Fの頃は割と喋るけど完結編になると存在感が薄くなり 中盤で後継機に乗り換えた後は消える 比喩ではなく物語から消滅する 四次は副主人公との恋愛フラグで最終回会話変わるくらい主人公なんだけど

53 23/08/05(土)19:33:59 No.1086781068

昔のスパロボは自由に作ってるイメージあったけど やっぱそんなことはないんだな…

54 23/08/05(土)19:34:05 No.1086781099

>αもなんか長引いた覚えがあるな >開発段階だとまだガンダムに瞳がある画像あった気がする まずパッケージには瞳あるもんね

55 23/08/05(土)19:34:07 No.1086781116

1997はもうFF7で話題持ちきりで セガの最後の一手がエヴァだったからな

56 23/08/05(土)19:34:11 No.1086781145

まあ地獄を味わった現場からは逆に寺田はなんとかしてくれた救世主だったから あくまで寺田は個人的にウィンキーとはずっと仲良くはあったんだろうな…

57 23/08/05(土)19:34:19 No.1086781193

F2部作は良くも悪くも集大成だよね

58 23/08/05(土)19:34:20 No.1086781195

>4次新規参戦のザンボットはともかくなんでグレンダイザー消えたんだろう 声

59 23/08/05(土)19:34:23 No.1086781217

第四次出てからそんなに経ったわけでもないのに時系列的に第四次に当たる部分もう一回なんだよなF

60 23/08/05(土)19:34:26 No.1086781243

エヴァほんとどうにかならんかったのかな…

61 23/08/05(土)19:34:26 No.1086781248

>Fは周回したけどF缶は2周くらいしかしてねえや 完結編の方が楽なのに…

62 23/08/05(土)19:34:38 No.1086781341

>新で地獄見てFで地獄見てさらにαでもこれ以上の地獄見るのか… まず戦闘シーンで動くようになったからね…

63 23/08/05(土)19:34:54 No.1086781447

ウインキー関連のデマはかなり飛んでたし一連の秘話はいつかは話さないといけないないようだったなと思う

64 23/08/05(土)19:35:04 No.1086781513

>セーブデータがぶっ壊れるはパワーメモリ自体が脆かった印象が強い 正確にはメモリ指すとこの端子だな 接触不良で見えなくなるだけでデータ自体はまじでなかなか消えない

65 23/08/05(土)19:35:04 No.1086781514

αも本当に出るんか?ってくらいかなりの延期かましてた記憶ある

66 23/08/05(土)19:35:25 No.1086781640

>エヴァほんとどうにかならんかったのかな… 原作からしてTV版だけだと後半はエヴァの戦闘シーン減るからなぁ…

67 23/08/05(土)19:35:35 No.1086781717

>裏話自体は面白いんだけど誰か寺田に折りたたまれる程の長文はXだと読みづらいって教えてあげて note勧めるか?

68 23/08/05(土)19:35:44 No.1086781786

>MXも本当に出るんか?ってくらいかなりの延期かましてた記憶ある

69 23/08/05(土)19:35:46 No.1086781798

でもF完の主人公すごい強いからな…余計ちぐはぐな感じもするが…

70 23/08/05(土)19:35:46 No.1086781803

αも初報とかのゲーム画面はほぼダミーだったみたいな話してたね

71 23/08/05(土)19:36:12 No.1086781970

F無印は詐欺って言われても反論できんからな パケに出して予告にしか出てこないて

72 23/08/05(土)19:36:18 No.1086782010

F完結編の微妙なこだわりポイントは ファーストガンダム関係のキャラのキャストがみんなTV版準拠なところ

73 23/08/05(土)19:36:22 No.1086782034

ネットでとは言うがこの当時はネットの影響がそこまで強かったおぼえもない

74 23/08/05(土)19:36:38 No.1086782144

>>エヴァほんとどうにかならんかったのかな… >原作からしてTV版だけだと後半はエヴァの戦闘シーン減るからなぁ… エヴァエンドがあるとはいえ追加武装が酷すぎた

75 23/08/05(土)19:36:46 No.1086782205

>>4次新規参戦のザンボットはともかくなんでグレンダイザー消えたんだろう >声 コンプリには出したのに…

76 23/08/05(土)19:36:46 No.1086782207

>>MXも本当に出るんか?ってくらいかなりの延期かましてた記憶ある 寺田さんにこれも語らせたら長くなりそう

77 23/08/05(土)19:36:53 No.1086782269

心折れて自分一人しかいない部屋で土下座してるのひどすぎる…

78 23/08/05(土)19:37:01 No.1086782310

スパロボFが短すぎる もう+15話くらい入ったでしょ

79 23/08/05(土)19:37:05 No.1086782337

F完のゲームバランスは大味だけど難しくはない 本当にやばい難易度なのはコンプリ版3次

80 23/08/05(土)19:37:05 No.1086782338

さりげに64関係無理な話もしてるな

81 23/08/05(土)19:37:07 No.1086782350

>ネットでとは言うがこの当時はネットの影響がそこまで強かったおぼえもない アルファのことじゃない?

82 23/08/05(土)19:37:11 No.1086782383

エヴァは加入当初の時点で滅茶苦茶使いづらかった覚えしかないな・・・戦力足りなさ過ぎて使ってたけど

83 23/08/05(土)19:37:45 No.1086782635

>パケに出して予告にしか出てこないて か…カラオケモード…

84 23/08/05(土)19:37:50 No.1086782680

>エヴァほんとどうにかならんかったのかな… せめてスナイパーじゃない方のポジトロンライフルを初号機に持たせてやればって思うけど原作だと初号機使ってないし 初参戦でプラモオリジナルの孫六ソードとカウンターソード持たせようなんて発想出てこんだろうし 本当に暴走しない時の本編の戦い方が地味すぎる…

85 23/08/05(土)19:37:58 No.1086782739

>寺田さんにこれも語らせたら長くなりそう つってもMXはシナリオ面の問題だけでシナリオ以外は予めマップ素材を作りまくっておく余裕はあったっぽいからな…

86 23/08/05(土)19:38:00 No.1086782746

>スパロボFが短すぎる >もう+15話くらい入ったでしょ 実は中にF完のステージが何話か入っている ガトーがリューネの説得で早めに仲間になるルートもあったみたい

87 23/08/05(土)19:38:01 No.1086782755

>心折れて自分一人しかいない部屋で土下座してるのひどすぎる… かなり危ない状態でよく生きてたと思う…

88 23/08/05(土)19:38:11 No.1086782808

>>ネットでとは言うがこの当時はネットの影響がそこまで強かったおぼえもない >アルファのことじゃない? このスレでのそういう話題だよ

89 23/08/05(土)19:38:14 No.1086782836

>>ネットでとは言うがこの当時はネットの影響がそこまで強かったおぼえもない >アルファのことじゃない? 試作縮退砲まわりは酷かったというか DDで試作縮退砲のリメイクのブラックホールディスラプター実装された時にその事話してたね寺田

90 23/08/05(土)19:38:19 No.1086782854

>寺田さんにこれも語らせたら長くなりそう どれだけ憶えてるかな…

91 23/08/05(土)19:38:23 No.1086782888

>>ネットでとは言うがこの当時はネットの影響がそこまで強かったおぼえもない >アルファのことじゃない? スレの上の方の話

92 23/08/05(土)19:38:31 No.1086782933

>エヴァは加入当初の時点で滅茶苦茶使いづらかった覚えしかないな・・・戦力足りなさ過ぎて使ってたけど Fの範囲なら普通に主戦力じゃない?

93 23/08/05(土)19:38:33 No.1086782950

スレ画のためにサターンを買って のちにプレステに移植された 子供にハード買わせるのはかなりのハードルなのに…

94 23/08/05(土)19:38:48 No.1086783049

これホントに話していいネタなの?っていうのまで言ってるけど寺田が話せないネタいっぱいあるって言ってたし話せないネタはどれだけヤバいんだ

95 23/08/05(土)19:38:55 No.1086783091

>スパロボFが短すぎる >もう+15話くらい入ったでしょ そもそもマスターアップ時点でそこまでしか収録できなかった 今回の暴露で判明した

96 23/08/05(土)19:38:55 No.1086783095

>F完のゲームバランスは大味だけど難しくはない 敵の機体の運動性はとりあえずクソ高く設定しておいて 後で限界反応だけいじってゲームバランス調整というライフハック

97 23/08/05(土)19:38:56 No.1086783102

>スパロボFが短すぎる >もう+15話くらい入ったでしょ 今ちょうど寺田がそのへんの裏話話してるから見てきなさい

98 23/08/05(土)19:39:13 No.1086783219

>スレ画のためにサターンを買って >のちにプレステに移植された >子供にハード買わせるのはかなりのハードルなのに… 子どもがエヴァ目当てに買うかな…?

99 23/08/05(土)19:39:15 No.1086783233

F完はイデいりゃ9割方なんとかなる エヴァは盾兼囮役で使う

100 23/08/05(土)19:39:22 No.1086783278

ダンクーガのビームランチャーがなぜか完結編になるとビーム属性ついてなくて驚く Fだとついていたのはどこへ?

101 23/08/05(土)19:39:27 No.1086783309

>これホントに話していいネタなの?っていうのまで言ってるけど寺田が話せないネタいっぱいあるって言ってたし話せないネタはどれだけヤバいんだ Sガンダムとかはやばそう

102 23/08/05(土)19:39:37 No.1086783381

Fではエヴァ結構使えた方だよ ハマーンには落とされる

103 23/08/05(土)19:39:43 No.1086783407

F~アルファの数年間がまさにネットの声が大きくなってった時代って感じだよね

104 23/08/05(土)19:39:54 No.1086783488

>これホントに話していいネタなの?っていうのまで言ってるけど寺田が話せないネタいっぱいあるって言ってたし話せないネタはどれだけヤバいんだ 権利関係のヤバい話はだいたい出せないんだろうなって思う

105 23/08/05(土)19:39:54 No.1086783491

エヴァは初登場で一番相手するとしんどい使徒と戦うからな… Fの時点だと後編マップで気力下がってなきゃ地上でATフィールド破れる敵そんなにいないくらいには固いのに…

106 23/08/05(土)19:40:11 No.1086783603

>これホントに話していいネタなの?っていうのまで言ってるけど寺田が話せないネタいっぱいあるって言ってたし話せないネタはどれだけヤバいんだ 10年後にまた明かしてほしい

107 23/08/05(土)19:40:13 No.1086783618

裏事情はどうでもいいけどIMPACTはPS2だったのにαの使いまわしかーい!ってなったけどな当時は

108 23/08/05(土)19:40:14 No.1086783620

FはFだけで終わらないって発表されたのめちゃくちゃ直前だったしな

109 23/08/05(土)19:40:16 No.1086783630

色々言われるけどFエヴァのケーブルシステム俺は大好きだったよ そりゃ無い方が強いけど原作の雰囲気めっちゃ出てて当時興奮した

110 23/08/05(土)19:40:38 No.1086783775

>エヴァは加入当初の時点で滅茶苦茶使いづらかった覚えしかないな・・・戦力足りなさ過ぎて使ってたけど いやFの時点だとATフィールドが無敵過ぎて主力だったぞ

111 23/08/05(土)19:40:40 No.1086783792

>Sガンダムとかはやばそう センチネル関係はガンダムにおける最高レベルの完全な闇だからな…

112 23/08/05(土)19:40:43 No.1086783823

>寺さんどうしたの >遺言? アメリカ行って暇らしい

113 23/08/05(土)19:40:52 No.1086783874

Fでエヴァ使えないユニット扱いはだいぶ記憶がすっ飛んでると思う 対使徒戦では使えない

114 23/08/05(土)19:41:07 No.1086783959

そういやニルファのセンチネルはまだ具体的な話まではしてないか…

115 23/08/05(土)19:41:08 No.1086783968

対使徒用決戦兵器なのに一番対使徒に向いてない性能してるぞこいつ!

116 23/08/05(土)19:41:09 No.1086783978

使徒相手にエヴァで戦った方が楽になるよってスパロボ存在しない気がする

117 23/08/05(土)19:41:31 No.1086784113

>Fでエヴァ使えないユニット扱いはだいぶ記憶がすっ飛んでると思う >対使徒戦では使えない ATフィールド無効化しあって損するのエヴァ側だけすぎる…

118 23/08/05(土)19:41:39 No.1086784162

>センチネル関係はガンダムにおける最高レベルの完全な闇だからな… そんな…権利者側は利用めんどくさくないですよーとか言ってたのにー

119 23/08/05(土)19:41:41 No.1086784174

Fのハマーン様にクワトロが狙われてヤバかった思い出

120 23/08/05(土)19:41:43 No.1086784193

>対使徒戦では使えない ATフィールド張れないともろすぎる…

121 23/08/05(土)19:41:45 No.1086784205

ロボの性能をどこまで再現してくれるかが楽しかったんだ 分離は絶対に必要なシステム

122 23/08/05(土)19:41:51 No.1086784253

>FはFだけで終わらないって発表されたのめちゃくちゃ直前だったしな 発売後のCMにも普通にガンバスター出てなかったっけ?

123 23/08/05(土)19:41:56 No.1086784283

だけどこのシンクロ率400%を超えた初号機なら!

124 23/08/05(土)19:41:57 No.1086784289

F完は味方の性能が据え置きなのに敵の性能が全体的に上がってる序盤はマジで難しいよ

125 23/08/05(土)19:42:04 No.1086784332

お互いにダメージ通るようになったらそりゃHP低い方が負けるよなぁ!

126 23/08/05(土)19:42:08 No.1086784363

ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる

127 23/08/05(土)19:42:09 No.1086784370

ここまで無茶振りを乗り越えてきた寺田にはぜひとも仕事としてセンチネル関係の整理を取り持ってもらいたいなあ… 一時期権利関係整理されたはずなのに近年またややこしいことになってる

128 23/08/05(土)19:42:11 No.1086784401

プログナイフはATフィールド貫通だぞ! カスダメージな上に自動回復される

129 23/08/05(土)19:42:18 No.1086784444

>Fでエヴァ使えないユニット扱いはだいぶ記憶がすっ飛んでると思う そうだったか・・・なんか鳴り物入りのわりに微妙だなって子供の頃思ってたわ 使い方の問題か

130 23/08/05(土)19:42:19 No.1086784447

Z3とかVやってないけどシンジ君のエースボーナスとかで対使徒特効とかあったりしないの?

131 23/08/05(土)19:42:28 No.1086784501

>Fのハマーン様にクワトロが狙われてヤバかった思い出 脱力 脱力は全てを解決する

132 23/08/05(土)19:42:30 No.1086784516

>そういやニルファのセンチネルはまだ具体的な話まではしてないか… 話せる範囲はもう話し切ってると思う…

133 23/08/05(土)19:42:37 No.1086784568

趣味を仕事にすると嫌いになると言うけどここまで苦労してなおロボット好きでいられ続けてるの本当にすげえな

134 23/08/05(土)19:42:56 No.1086784678

>Z3とかVやってないけどシンジ君のエースボーナスとかで対使徒特効とかあったりしないの? そこらへんになるとそもそもエヴァ強いから…

135 23/08/05(土)19:42:58 No.1086784698

>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる そこは別に問題なくない?

136 23/08/05(土)19:42:58 No.1086784701

>そんな…権利者側は利用めんどくさくないですよーとか言ってたのにー 機体の権利はサンライズのものって解決したはずなんだけど なぜか近年になって大全集的なものに設定画が載らなくなったりしてるからわけわからない

137 23/08/05(土)19:43:00 No.1086784714

以降のスパロボでも大体使徒の方がつよいからなあ

138 23/08/05(土)19:43:02 No.1086784728

Fにエヴァ参戦だってめちゃくちゃ無理矢理の代物だろうし ここら辺だよななんかあるとしたら

139 23/08/05(土)19:43:07 No.1086784762

センチネルの話はスパロボの話で済まないから…

140 23/08/05(土)19:43:12 No.1086784802

>発売後のCMにも普通にガンバスター出てなかったっけ? うn https://www.youtube.com/watch?v=o6ChDWE3AIQ

141 23/08/05(土)19:43:20 No.1086784860

他の苦労話とは質が違うよねF マジモンの事故

142 23/08/05(土)19:43:23 No.1086784876

直前までやって間に合わなかったから >二分割決定前にFの印刷物の準備が終わっており、パッケージには赤い巨神などのロボットが描かれていました。前篇に該当するストーリーに出て来ないロボットがいたので、それを何とかして出して欲しいと頼むつもりでした。私なりのアイデアもありました。 こうなるんだよな…なるほど

143 23/08/05(土)19:43:24 No.1086784877

ATフィールド?あんなもんなんて超電磁スピンでいちころですよ!

144 23/08/05(土)19:43:25 No.1086784887

>趣味を仕事にすると嫌いになると言うけどここまで苦労してなおロボット好きでいられ続けてるの本当にすげえな 逆で本当に好きだからこそここまで頑張れたんだろうな… ほら配信で好きなだけブンドドしていいぞ…

145 23/08/05(土)19:43:26 No.1086784899

大ダメージじゃなくてもダメージ通るようになってもそもそもHP回復あるから大ダメージでさっさと叩く法がいいからね… というかエヴァだけ小ダメージも通せたからなんだっていう

146 23/08/05(土)19:43:29 No.1086784915

>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる 色々言われるけどブラッドテンプル自体はエルガイムにおけるMSVみたいなポジションなのでディジェSE-Rをオリジナル武装で出すのと大差ないのよ

147 23/08/05(土)19:43:30 No.1086784918

一回自伝出してみて欲しい 難しいだろうけど

148 23/08/05(土)19:43:39 No.1086784977

センチネルとか完全にダメになった話はおいそれと出来ないのでは…

149 23/08/05(土)19:43:40 No.1086784980

>>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる >そこは別に問題なくない? ギガブラスター積んでもいいんだ…

150 23/08/05(土)19:43:43 No.1086785002

>子どもがエヴァ目当てに買うかな…? 当時のエヴァーはそはすごい人気だったので

151 23/08/05(土)19:43:46 No.1086785015

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

152 23/08/05(土)19:44:14 No.1086785178

>子どもがエヴァ目当てに買うかな…? それは流石に当時のエヴァブームを甘く見すぎだ

153 23/08/05(土)19:44:35 No.1086785337

7話でエヴァの音楽流れて感動した思い出

154 23/08/05(土)19:44:35 No.1086785341

精一杯フォローしてるけど当時のパンプレの偉い人の無茶振りが地獄を生み出した元凶では…

155 23/08/05(土)19:44:36 No.1086785348

当時のエヴァ人気の凄まじさはなー 俺もガキだったからなんとなくわかるけど全貌は掴みきれないや

156 23/08/05(土)19:44:37 No.1086785358

前編がハマーンだけで終わるのがあまりに短すぎる

157 23/08/05(土)19:44:39 No.1086785378

Fの時点でダメージ4000を貫通してくのは明らかにふれちゃアカンって性能してるゲストのボスユニットとか 気力150になってる敵ネームドくらいでふつうにやってるなら鉄壁だよ 時々クリティカルで死ぬ事あるけどそれは事故としか

158 23/08/05(土)19:44:41 No.1086785400

>>>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる >>そこは別に問題なくない? >ギガブラスター積んでもいいんだ… ミノフスキートライアングルよりは大丈夫なはず

159 23/08/05(土)19:44:44 No.1086785424

センチネルは時期によって全部OKとキャラだけが駄目と全部が駄目で常に変動してるからな 今の状態は全部駄目なライン

160 23/08/05(土)19:44:48 No.1086785443

>他の苦労話とは質が違うよねF >マジモンの事故 魔装機神と新スパの続編潰していきなりF作れで現場がめちゃくちゃになった

161 23/08/05(土)19:44:53 No.1086785473

>>子どもがエヴァ目当てに買うかな…? >それは流石に当時のエヴァブームを甘く見すぎだ 秋田じゃ放映嘆願の署名集めがあったくらいだ

162 23/08/05(土)19:44:54 No.1086785481

スパロボZでアオの星出してて結局エウレカAO出なかった理由聞きたい

163 23/08/05(土)19:45:04 No.1086785548

エヴァはなんかオタクのものって勘違いしてる人が多いけど社会現象なわけだからむしろ糸口としてはあ一般向け寄りなんだよな本来

164 23/08/05(土)19:45:09 No.1086785596

>1691232226007.png クリティカル アンビリカルケーブル断線

165 23/08/05(土)19:45:10 No.1086785603

そうかもうFは出た時に生まれてない「」が居るくらいのレトロゲーか…

166 23/08/05(土)19:45:14 No.1086785628

第4次からFで女主人公キャラデザ変わってるんだけど 髪の色まで逆になってるのがいて この二人見た目間違えてない?ってなってた覚えがある

167 23/08/05(土)19:45:30 No.1086785717

第3次でディジェSE-R出した経緯について言えない理由は何となく想像はできてしまうな…

168 23/08/05(土)19:45:39 No.1086785779

エヴァもガンダムW丁度ブームが全盛期の時だったし さらにイデオンとガンバスターだぜ そりゃ期待されない訳もなく

169 23/08/05(土)19:45:42 No.1086785799

Fどころかアルファ ニルファ サルファも生まれてない「」いる

170 23/08/05(土)19:45:42 No.1086785803

家がテレ東とか全く映らん俺でも知ってたくらいだったなエヴァ

171 23/08/05(土)19:45:58 No.1086785898

>1691232226007.png ドライセンはもっと潰れた立ち絵だ それだとドムⅡだ

172 23/08/05(土)19:45:58 No.1086785900

>>>>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる >>>そこは別に問題なくない? >>ギガブラスター積んでもいいんだ… >ミノフスキートライアングルよりは大丈夫なはず あの辺は許可とってたんじゃないの!? ザドックとかもさあ!

173 23/08/05(土)19:46:17 No.1086786047

>センチネルは時期によって全部OKとキャラだけが駄目と全部が駄目で常に変動してるからな >今の状態は全部駄目なライン どうもバンダイが直で出すゲームと他社で微妙に扱いが違うフシもある

174 23/08/05(土)19:46:17 No.1086786050

ユーザーの声「出来てないだけだろうが」がストレートすぎて駄目だった

175 23/08/05(土)19:46:19 No.1086786062

最近やり始めたけどこんなにも強い味方参入で嬉しくなるスパロボ初めてかもしれん 難しくなり始める完結編第1話というタイミングで入るF91が救世主過ぎる

176 23/08/05(土)19:46:26 No.1086786103

ライディー…出ないのはなんかあったのかな

177 23/08/05(土)19:47:11 No.1086786441

あの時代にエヴァの出るスパロボ作らないでいつ稼ぐんだって判断は間違っていない 無茶振りされる現場はたまったもんじゃないが

178 23/08/05(土)19:47:22 No.1086786507

>ライディー…出ないのはなんかあったのかな そこはまあザンボットもダイモスもいなかったし

179 23/08/05(土)19:47:24 No.1086786517

F91とシーブックに隠れがちだけどセシリーとビギナ・ギナも相当ありがたい性能してる

180 23/08/05(土)19:47:32 No.1086786575

時代が現在ならパッケージにいるロボが使えない その対策に最後の予告編に出しました!だと訴えられたら負けるからな

181 23/08/05(土)19:47:38 No.1086786621

上で主人公影薄いって言われてるけど子供の頃は戦力として安定して頼れてたからそんなイメージ全く無かったな

182 23/08/05(土)19:47:51 No.1086786705

>ユーザーの声「出来てないだけだろうが」がストレートすぎて駄目だった まあFのぶつ切りっぷりはそう突っ込まれても仕方ないからな…

183 23/08/05(土)19:47:58 No.1086786757

>ユーザーの声「出来てないだけだろうが」がストレートすぎて駄目だった まあ今回の寺田さんも怒りの声はごもっともですがこういう事情が実は当時…って話だから怒りそのものは受け止めてる受け止めきれてるかは知らない

184 23/08/05(土)19:48:01 No.1086786785

>難しくなり始める完結編第1話というタイミングで入るF91が救世主過ぎる ビギナギナも頼れる中堅でありがたい

185 23/08/05(土)19:48:09 No.1086786840

Zのエウレカはなんか色々込み入った事情がありそうだなって…

186 23/08/05(土)19:48:20 No.1086786918

>上で主人公影薄いって言われてるけど子供の頃は戦力として安定して頼れてたからそんなイメージ全く無かったな シナリオ面で後半台詞なくなるって話なだけでゲームにおける主人公はずっと主戦力だよ

187 23/08/05(土)19:48:27 No.1086786966

恋人いるいないで第四次の記憶がある人は罠に落ちる

188 23/08/05(土)19:48:30 No.1086786978

ガンバスターも最近は盛りすぎてるから終盤の終盤に参戦とかのケースが多いよな

189 23/08/05(土)19:48:33 No.1086787007

>時代が現在ならパッケージにいるロボが使えない >その対策に最後の予告編に出しました!だと訴えられたら負けるからな 使えないという意味では一番後ろの奴も使えないな…このパッケージの間は

190 23/08/05(土)19:48:38 No.1086787050

>>>>>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる >>>>そこは別に問題なくない? >>>ギガブラスター積んでもいいんだ… >>ミノフスキートライアングルよりは大丈夫なはず >あの辺は許可とってたんじゃないの!? >ザドックとかもさあ!

191 23/08/05(土)19:48:46 No.1086787097

切り払われる心配がないヴェスパーの頼もしさ

192 23/08/05(土)19:49:15 No.1086787293

ハロは怒られる前に自主的にやめたから…

193 23/08/05(土)19:49:19 No.1086787319

15段階改造のありがたさ

194 23/08/05(土)19:49:19 No.1086787320

>F91とシーブックに隠れがちだけどセシリーとビギナ・ギナも相当ありがたい性能してる ビギナギナがZの上位互換みたいな性能なのはちょっと不憫過ぎる まあそのZもF限定なら超重要戦力なのは間違いない

195 23/08/05(土)19:49:23 No.1086787347

>F91とシーブックに隠れがちだけどセシリーとビギナ・ギナも相当ありがたい性能してる 量産νくるまではずっとカミーユが使ってたな

196 23/08/05(土)19:49:26 No.1086787364

>>>>>>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる >>>>>そこは別に問題なくない? >>>>ギガブラスター積んでもいいんだ… >>>ミノフスキートライアングルよりは大丈夫なはず >>あの辺は許可とってたんじゃないの!? >>ザドックとかもさあ! 創通の偉い人からマジトーンでやめたほうがいいよって言われたやつ来たな

197 23/08/05(土)19:49:29 No.1086787389

ヴァリアブル スピード ペーウ ライフル

198 23/08/05(土)19:49:30 No.1086787394

>ガンバスターも最近は盛りすぎてるから終盤の終盤に参戦とかのケースが多いよな 1人乗りで中盤参戦で後半炎になるパターンも

199 23/08/05(土)19:49:33 No.1086787413

>>>>>>ブラッドテンプルといいやりたい放題すぎる >>>>>そこは別に問題なくない? >>>>ギガブラスター積んでもいいんだ… >>>ミノフスキートライアングルよりは大丈夫なはず >>あの辺は許可とってたんじゃないの!? >>ザドックとかもさあ! ハロから出る声じゃねえよな…

200 23/08/05(土)19:49:44 No.1086787496

Fのバランスって雑魚狩りもそこそこ面倒でエヴァはそこでよく輝くのよね ハマーンやライグゲイオスみたいな一部超強い敵には向かない

201 23/08/05(土)19:49:49 No.1086787536

F主人公はまだ良いと思う 恋人とは名ばかりの完全空気キャラのFサブ主人公の扱いも大概酷い

202 23/08/05(土)19:49:54 No.1086787567

ガンバスターとイデオンに関しちゃ詐欺やった挙げ句完結編でもほぼいるだけ参戦という

203 23/08/05(土)19:50:12 No.1086787693

>ガンバスターも最近は盛りすぎてるから終盤の終盤に参戦とかのケースが多いよな Tだと結構早くなかったか 炎になるのが終盤で

204 23/08/05(土)19:50:18 No.1086787733

>F主人公はまだ良いと思う >恋人とは名ばかりの完全空気キャラのFサブ主人公の扱いも大概酷い 第四次の頃からそうだったし…

205 23/08/05(土)19:50:21 No.1086787747

>ガンバスターも最近は盛りすぎてるから終盤の終盤に参戦とかのケースが多いよな むしろお姉さま抜きで中盤くらいまでに参戦とかのほうが多くない?

206 23/08/05(土)19:50:24 No.1086787768

>F完は味方の性能が据え置きなのに敵の性能が全体的に上がってる序盤はマジで難しいよ 最近20年ぶりくらいにやり直してるけど後半になると敵の運動性が落ち着くから NTじゃないと雑魚に攻撃当てられないのって実際は中盤のティターンズとドレイク軍と戦ってるとこぐらいだけなんだよな

207 23/08/05(土)19:50:32 No.1086787812

当時ゲルドラは普通にザンスカールのMSだと思ってたよ…

208 23/08/05(土)19:50:33 No.1086787819

エヴァはみんな技量が低いから簡単にクリティカル出されてケーブル断線かATフィールドが割れる

209 23/08/05(土)19:50:36 No.1086787840

GとWとエヴァ以外のロボほとんど知らないのにFは発売日に買ったな 初スパロボがFの人は割といると思う

210 23/08/05(土)19:50:51 No.1086787965

>F主人公はまだ良いと思う >恋人とは名ばかりの完全空気キャラのFサブ主人公の扱いも大概酷い 第四次だとかなりありがたいし 恋人いるいないのストーリー変化も楽しいんだ

211 23/08/05(土)19:50:55 No.1086788007

ハロ「ガォォォォン!」は関係者からやんわり窘められたらしいからな…

212 23/08/05(土)19:50:56 No.1086788011

>ガンバスターとイデオンに関しちゃ詐欺やった挙げ句完結編でもほぼいるだけ参戦という イデオンはちゃんとバッフクランでるだろ!?

213 23/08/05(土)19:51:00 No.1086788045

>切り払われる心配がないヴェスパーの頼もしさ ヴェスバー!

214 23/08/05(土)19:51:09 No.1086788128

>ガンバスターとイデオンに関しちゃ詐欺やった挙げ句完結編でもほぼいるだけ参戦という イデオンは普通に敵もいただろ

215 23/08/05(土)19:51:18 No.1086788216

>恋人とは名ばかりの完全空気キャラのFサブ主人公 なんかこれはずっと伝統な気がしなくもない

216 23/08/05(土)19:51:59 No.1086788498

ガンバスターとイデオンはやたら運動性と限界高いから改造すると集中くらいでも雑魚に当てられるんだよな… 切り払い怖いし必中使うけど…

217 23/08/05(土)19:52:01 No.1086788517

昔はヘビーメタル滅びろって思いながらFやってた

218 23/08/05(土)19:52:04 No.1086788542

四次とFぐらいしかなくない?

219 23/08/05(土)19:52:07 No.1086788560

>>恋人とは名ばかりの完全空気キャラのFサブ主人公 >なんかこれはずっと伝統な気がしなくもない αも記憶喪失回復フラグが全く働いてないしな

220 23/08/05(土)19:52:08 No.1086788566

>シナリオに関してはこの時代はそこまで気にされてなかったのはある いやー魔装機神のこだわりっぷりすごかっただけに気になったぜ

221 23/08/05(土)19:52:09 No.1086788575

F完終盤の敵の中では圧倒的に弱いから癒やし枠なバッフクラン

222 23/08/05(土)19:52:10 No.1086788581

>>ガンバスターも最近は盛りすぎてるから終盤の終盤に参戦とかのケースが多いよな >Tだと結構早くなかったか >炎になるのが終盤で Z3も別に遅くないから多分最近のスパロボの認識がサルファあたりで止まってるオッサン

223 23/08/05(土)19:52:10 No.1086788583

>最近20年ぶりくらいにやり直してるけど後半になると敵の運動性が落ち着くから >NTじゃないと雑魚に攻撃当てられないのって実際は中盤のティターンズとドレイク軍と戦ってるとこぐらいだけなんだよな 一部の敵は限界反応の都合で回避真っ赤っかになるんだっけか

224 23/08/05(土)19:52:19 No.1086788645

>ハロは怒られる前に自主的にやめたから… バンダイだかサンライズだかの偉い人にやんわり釘を刺されたからな…

225 23/08/05(土)19:52:25 No.1086788689

>>切り払われる心配がないヴェスパーの頼もしさ >ヴェスバー! 可変速ビームライフル(VSBR)と覚えよう

226 23/08/05(土)19:52:35 No.1086788760

>>ガンバスターとイデオンに関しちゃ詐欺やった挙げ句完結編でもほぼいるだけ参戦という >イデオンは普通に敵もいただろ シナリオであまり話に絡んでないって話では 自分が忘れてるだけかも絡み多かったのかも知れんが…

227 23/08/05(土)19:52:41 No.1086788812

グランゾンも参戦遅いけど一軍並の強さではあった まあその頃には代わりはいくらでもあるレベルだけど

228 23/08/05(土)19:52:46 No.1086788851

>>>恋人とは名ばかりの完全空気キャラのFサブ主人公 >>なんかこれはずっと伝統な気がしなくもない >αも記憶喪失回復フラグが全く働いてないしな ドリキャス版やろう!

229 23/08/05(土)19:53:10 No.1086789020

やっぱりトップをねらえ参戦に併せてマシーン兵器まで使えた無印αは色々おかしかったな…

230 23/08/05(土)19:53:21 No.1086789102

スパロボFのセーブデータ問題ってなんだろうな サターンのデータが消えるのとはまた別だったのか

231 23/08/05(土)19:53:23 No.1086789118

>>>ガンバスターも最近は盛りすぎてるから終盤の終盤に参戦とかのケースが多いよな >>Tだと結構早くなかったか >>炎になるのが終盤で >Z3も別に遅くないから多分最近のスパロボの認識がサルファあたりで止まってるオッサン サルファでも一人乗りガンバスターは結構すぐ仲間になったよね

232 23/08/05(土)19:53:32 No.1086789160

F完結編のグランゾンは10段階ボーナスが…

233 23/08/05(土)19:53:53 No.1086789322

>Z3も別に遅くないから多分最近のスパロボの認識がサルファあたりで止まってるオッサン Z3時獄篇丸々ノリコ1人っていう判断はどうなんだろう

234 23/08/05(土)19:53:54 No.1086789326

ここでFじゃなく新の続編が出てたらリアル頭身スパロボがスタンダードになったりしてたんだろうか PS2時代の手間が地獄になりそうだけど

235 23/08/05(土)19:53:55 No.1086789339

スーパー系でやっててデータ壊れたからリアルでやり始めたんだけどモビルスーツ達が軒並みゴミな上頼れるゲシュも主力武器がビームだからポセイダル軍に無力過ぎてなんか地獄でも見てるんだろうかって気持ちになったわ

236 23/08/05(土)19:54:01 No.1086789384

>グランゾンも参戦遅いけど一軍並の強さではあった >まあその頃には代わりはいくらでもあるレベルだけど 特に育てたり資金使ったりせずに即戦力級の機体が加入するから自分は嬉しかった ずっと資金に困ってるから…

237 23/08/05(土)19:54:18 No.1086789511

>グランゾンも参戦遅いけど一軍並の強さではあった >まあその頃には代わりはいくらでもあるレベルだけど まぁ強いは強いんだけど…なーんかこう頼り切れない感じ…

238 23/08/05(土)19:54:21 No.1086789532

>一部の敵は限界反応の都合で回避真っ赤っかになるんだっけか 途中で調節するならレベルとか運動性とか見ないで限界で合わせるのが楽だったんだろうな 10段来てからは2回行動の差さえなんとかなるなら割と色々と戦えた

239 23/08/05(土)19:54:58 No.1086789781

ぶっちゃけいるだけ参戦は当時あんま珍しくなかったからな…

240 23/08/05(土)19:55:00 No.1086789793

終盤限定参戦だとマスターが使いやすいのもよくない

241 23/08/05(土)19:55:14 No.1086789903

>シナリオであまり話に絡んでないって話では >自分が忘れてるだけかも絡み多かったのかも知れんが… 2号機乗り換えから始まってF完って中だとそこそこシナリオやって貰ってる方じゃないかな シナリオ絡まないのは他の作品も個々のシナリオやるのが精一杯だから似たようなものだし

242 23/08/05(土)19:55:18 No.1086789938

>やっぱりトップをねらえ参戦に併せてマシーン兵器まで使えた無印αは色々おかしかったな… シナリオでのメインなのもあってトップ関連の気合いの入れ方凄かったよね

243 23/08/05(土)19:55:22 No.1086789959

最悪サルファみたいにイデメインのシナリオ挟んでロンドベルと合流 みたいなMAPがFに入ってたのかもな

244 23/08/05(土)19:55:50 No.1086790168

>スパロボFのセーブデータ問題ってなんだろうな >サターンのデータが消えるのとはまた別だったのか 俺はなんかフツーにスーファミみたいなバグり方してリセットしたらデータ吹っ飛んだわ 本体とカートリッジどちらかがイカれるので毎話両方セーブしておくのが基本だと後で知った

245 23/08/05(土)19:56:01 No.1086790269

シュウがボスと戦える精神してない…でも気合と幸運あるし2回行動できるからまあいいだろう…

246 23/08/05(土)19:56:06 No.1086790301

>分割作品となることについて、笑って許してくれた版元はガイナックスだけだった。逆に出版社には攻略本を2冊にできると喜ばれた。

247 23/08/05(土)19:56:31 No.1086790482

>>Z3も別に遅くないから多分最近のスパロボの認識がサルファあたりで止まってるオッサン >サルファでも一人乗りガンバスターは結構すぐ仲間になったよね 30話代後半とかだからまあ主役だと一番遅いあたりかな

248 23/08/05(土)19:56:33 No.1086790496

見てくれよこの説得連鎖し続けてルート限定じゃないと主人公も加入しないガンダムW!

249 23/08/05(土)19:56:40 No.1086790537

Fの間はずっと敵で完結編でもルート次第じゃ戻ってこない奴がいるWの扱いもどんな判断だったんだ

250 23/08/05(土)19:56:52 No.1086790622

シャピロヴァルシオンの攻撃は 鍛えぬいたヒイロのゼロカスに38%くらいの確率であててくる シロッコヴァルシオンは64%くらい シャピロ弱ェーな!

251 23/08/05(土)19:57:14 No.1086790765

Wの扱いはマジで何だったんだろうなアレ・・・

252 23/08/05(土)19:57:27 No.1086790872

Fでいなかった宇宙怪獣にプロローグで即会えるアルファはその辺うまく利用してるよね

253 23/08/05(土)19:57:28 No.1086790885

>>Z3も別に遅くないから多分最近のスパロボの認識がサルファあたりで止まってるオッサン >Z3時獄篇丸々ノリコ1人っていう判断はどうなんだろう 天獄篇まで含めたらアリとは思うよ なんだかんだでEDで無事に元の世界戻れるし

254 23/08/05(土)19:57:39 No.1086790969

結局zで分割してるしなぁ

255 23/08/05(土)19:57:51 No.1086791083

ダンクーガがなんか異常過ぎるまでに優遇されてた印象 断空剣の燃費はともかくそんな宇宙戦やった印象薄いのに宇宙Aは良い子過ぎるわ

256 23/08/05(土)19:58:06 No.1086791209

ほぼ隠し機体だったゼロカスタム

257 23/08/05(土)19:58:10 No.1086791250

Fのグランゾンは雑魚散らし要員だから…ゼゼーナンにデカい顔できる性能じゃない

258 23/08/05(土)19:58:12 No.1086791265

>見てくれよこの説得連鎖し続けてルート限定じゃないと主人公も加入しないガンダムW! 新スパでも扱い悪い… αでやっといい感…じ… …ちょっと五飛くん?

259 23/08/05(土)19:58:27 No.1086791424

Zの分割は状況違うだろうし

260 23/08/05(土)19:58:30 No.1086791443

魔装勢でシュウだけ宇宙Aなのずるいぞ

261 23/08/05(土)19:58:40 No.1086791547

>ダンクーガがなんか異常過ぎるまでに優遇されてた印象 >断空剣の燃費はともかくそんな宇宙戦やった印象薄いのに宇宙Aは良い子過ぎるわ 第4次の扱いで相当言われたんじゃないだろうか

262 23/08/05(土)19:58:47 No.1086791627

>>見てくれよこの説得連鎖し続けてルート限定じゃないと主人公も加入しないガンダムW! >新スパでも扱い悪い… >αでやっといい感…じ… >…ちょっと五飛くん? タシロバグにいるし…

263 23/08/05(土)19:58:54 No.1086791672

>Wの扱いはマジで何だったんだろうなアレ・・・ 裏話加味すると多分シナリオ制作のゴタゴタの影響だと思われる…

264 23/08/05(土)19:58:59 No.1086791690

>Wの扱いはマジで何だったんだろうなアレ・・・ F終盤でマジで毎話の如く妨害してきて軽くキレてるブライトさんでダメだった

265 23/08/05(土)19:59:17 No.1086791851

>ダンクーガがなんか異常過ぎるまでに優遇されてた印象 >断空剣の燃費はともかくそんな宇宙戦やった印象薄いのに宇宙Aは良い子過ぎるわ 野生化が無いから他シリーズに比べるとおとなしい印象だけど全員が気合熱血使えるのは普通に強い

266 23/08/05(土)19:59:27 No.1086791936

>ダンクーガがなんか異常過ぎるまでに優遇されてた印象 >断空剣の燃費はともかくそんな宇宙戦やった印象薄いのに宇宙Aは良い子過ぎるわ ダンクーガはSFC第四次の性能が終わりすぎてたせいでそこからずっと優遇されたから…

267 23/08/05(土)19:59:29 No.1086791960

W勢の扱いは今のところ最後に出たXでもなんかイマイチだったし…

268 23/08/05(土)19:59:37 No.1086792034

>分割作品となることについて、笑って許してくれた版元はガイナックスだけだった。逆に出版社には攻略本を2冊にできると喜ばれた。 今ほどネット文化ないから攻略本の情報は貴重だったしな・・・

269 23/08/05(土)19:59:37 No.1086792037

>Wの扱いはマジで何だったんだろうなアレ・・・ F序盤から中盤にかけては面倒くさい敵ではあるから存在感がないわけではない 味方になってからお前…

270 23/08/05(土)19:59:38 No.1086792048

>αでやっといい感…じ… >…ちょっと五飛くん? 主人公で調整しなければ唯一の挑発使いだ 拝めるがいい

271 23/08/05(土)19:59:42 No.1086792081

当時人気絶頂のWの扱いはキレるファンが出てもしゃあない

272 23/08/05(土)19:59:54 No.1086792200

現場を若い人中心で回すようになって今玩具でブンドドしてる状態は当時に比べると楽園だろうな…

273 23/08/05(土)20:00:00 No.1086792250

>新スパでも扱い悪い… 扱い悪いというかリアルタイム放送中っていう無茶してるせいだし一応隠しユニットだから扱いはいい方だよ! しかもクソ強いし!

274 23/08/05(土)20:00:02 No.1086792269

>>分割作品となることについて、笑って許してくれた版元はガイナックスだけだった。逆に出版社には攻略本を2冊にできると喜ばれた。 ガイナもエヴァで分割してるしな…

275 23/08/05(土)20:00:15 No.1086792383

WはTV版の再現しようと思うとガンダム勢が反体制側だから難しい 第二次Zのコードギアスと00と絡めるのは上手いことやったな

276 23/08/05(土)20:00:15 No.1086792386

>第4次の扱いで相当言われたんじゃないだろうか 一方ゴーショーグン... 虎の子のスペースバズーカすらそんな頼りにならんけどパイロットの精神に関しては一級品なんだよなぁ

277 23/08/05(土)20:00:50 No.1086792672

>味方になってからお前… DCルート行ったら最終話にデュオと五飛が駆けつけるだけだしな

278 23/08/05(土)20:01:06 No.1086792796

ウィンキー時代のシナリオ面の暴走は止めるのに苦労してたようだし…

279 23/08/05(土)20:01:20 No.1086792911

>>第4次の扱いで相当言われたんじゃないだろうか >一方ゴーショーグン... >虎の子のスペースバズーカすらそんな頼りにならんけどパイロットの精神に関しては一級品なんだよなぁ EXのときはたまにくる頼れるやつだったのに…

280 23/08/05(土)20:01:22 No.1086792941

>これだけしんどい思いした後にα作れと言われてやってやるぜ!!!って気になれるのがすごい αでF F完以上の地獄が待ってたって…

281 23/08/05(土)20:01:44 No.1086793115

原作再現しようとするとどうしていいか分かんないもんなTV版Wの連中… EWメイン参戦になってからシナリオに組みやすくなったこと組みやすくなったこと

282 23/08/05(土)20:01:46 No.1086793138

>>第4次の扱いで相当言われたんじゃないだろうか >一方ゴーショーグン... >虎の子のスペースバズーカすらそんな頼りにならんけどパイロットの精神に関しては一級品なんだよなぁ 脱力挑発が良くも悪くも強すぎるゲームなんだよな

283 23/08/05(土)20:01:54 No.1086793204

一応最初に仲間になるカトルはタイミングが良いだけに結構戦える子な印象あるが全部インフレで台無しになる

284 23/08/05(土)20:02:18 No.1086793415

>αでF F完以上の地獄が待ってたって… αの制作は大変でもやりがいはあっただろうし…

285 23/08/05(土)20:02:21 No.1086793429

>ダンクーガがなんか異常過ぎるまでに優遇されてた印象 >断空剣の燃費はともかくそんな宇宙戦やった印象薄いのに宇宙Aは良い子過ぎるわ 第4次がカスすぎるだけで新も強かった というか新に比べたらFのダンクーガは弱い

286 23/08/05(土)20:02:29 No.1086793493

シンジの親友といえばカトルですよね!

287 23/08/05(土)20:02:49 No.1086793641

>>分割作品となることについて、笑って許してくれた版元はガイナックスだけだった。逆に出版社には攻略本を2冊にできると喜ばれた。 >今ほどネット文化ないから攻略本の情報は貴重だったしな・・・ というかズブズブでしょ当時のゲームと出版社

↑Top