23/08/05(土)17:06:03 ローマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)17:06:03 No.1086725652
ローマは奴隷が居ないと成り立たない社会だったけど 早めにテクノロジー発達したら奴隷依存をやめられただろうか
1 23/08/05(土)17:09:16 No.1086726714
奴隷がいたからそこで技術が止まってたんだよ 因果が逆
2 23/08/05(土)17:11:57 No.1086727611
なるほど奴隷居るから動力は他にいらなかった…
3 23/08/05(土)17:13:43 No.1086728212
ローマの技術が止まったってどういうこと?
4 23/08/05(土)17:15:08 No.1086728697
奴隷発電が発明できていれば…
5 23/08/05(土)17:16:27 No.1086729171
ローマは汎用人型作業ロボットを開発してたのか...
6 23/08/05(土)17:17:45 No.1086729614
支配領域が広がろすぎて統治できない!で東西に帝国分けて東は結構長持ちしたけど最終的に滅んだ
7 23/08/05(土)17:24:19 No.1086731832
>ローマの技術が止まったってどういうこと? ルネサンスや産業革命レベルのドラスティックな変化がないとテクノロジーが発展してない判定を下してるんじゃないかな
8 23/08/05(土)17:26:47 No.1086732652
共和制時代も帝政時代もテクノロジーが進歩してた時代じゃないかな…
9 23/08/05(土)17:28:00 No.1086733042
>ローマの技術が止まったってどういうこと? 中世の農業革命とかご存じない?
10 23/08/05(土)17:31:55 No.1086734218
マギレコの足キチでスレ建てして話すことがマトモだ
11 23/08/05(土)17:48:35 No.1086739811
>奴隷がいたからそこで技術が止まってたんだよ >因果が逆 日本の発達が止まったのも非正規という現代の奴隷制があるせいか