23/08/05(土)15:04:00 読んでる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)15:04:00 No.1086688403
読んでる?
1 23/08/05(土)15:06:01 No.1086689036
スピナマラダと比べながら読んでる
2 23/08/05(土)15:06:40 No.1086689230
どっかで見た顔の奴らが出てくる
3 23/08/05(土)15:09:17 No.1086690033
>スピナマラダと比べながら読んでる ネタバレされたくないから比べるのは後にするけど色々学びがありそう
4 23/08/05(土)15:12:54 No.1086691093
せっかくなのでスピナも読んでるけど こっちの1話の方が頭に入ってくると思った
5 23/08/05(土)15:16:54 No.1086692270
結構面白い
6 23/08/05(土)15:17:34 No.1086692484
前の展開をかなり巻いて描いているのに それを感じさせないのは上手いと思った
7 23/08/05(土)15:18:02 No.1086692630
源馬弟こんなやばかったかってなった
8 23/08/05(土)15:18:16 No.1086692703
久々に使ったけどヤンジャンアプリはクソ なんで2回目は有料なんだよ
9 23/08/05(土)15:19:45 No.1086693141
主人公はリブート前のキャラの方がよかった
10 23/08/05(土)15:19:57 No.1086693214
https://tonarinoyj.jp/episode/4856001361539329011 https://ynjn.jp/title/10666 1巻出るまではブラウザでも読めるはず
11 23/08/05(土)15:21:38 No.1086693714
>https://tonarinoyj.jp/episode/4856001361539329011 >https://ynjn.jp/title/10666 >1巻出るまではブラウザでも読めるはず となジャンは何度でも無料で読めるのにアプリだと金取るのなんで…?
12 23/08/05(土)15:22:46 No.1086694100
猫がリブートされてますがなぜ
13 23/08/05(土)15:23:49 No.1086694429
スピナは単純に展開遅かったのもあったけど何よりこっちは高校編からプロ編への移行も見据えてる節があってか展開が早い
14 23/08/05(土)15:25:15 No.1086694873
中学の試合が2話で始まったけど スピナマラダだと8話掛けてた
15 23/08/05(土)15:25:18 No.1086694883
今回は源間兄転校しないでほしい
16 23/08/05(土)15:25:58 No.1086695100
絵は間違いなく綺麗になってるけど詰め込みすぎててちょっと読みにくいなって
17 23/08/05(土)15:26:09 No.1086695151
ヤンジャンアプリでタダで最新話読めるの助かる
18 23/08/05(土)15:26:41 No.1086695318
あるものを2話に詰めてるからな…
19 23/08/05(土)15:27:11 No.1086695465
>今回は源間兄転校しないでほしい 源間兄ちゃんが入ったチームが負ける呪い
20 23/08/05(土)15:27:53 No.1086695682
ファンが悪魔が憑いたと思って花束で殴ってくるとかの小ネタが好き
21 23/08/05(土)15:32:09 No.1086697063
良くも悪くも理詰めで描いてんなって感じがする
22 23/08/05(土)15:32:31 No.1086697180
なんでニコニコと思ったけど一昔前なのか
23 23/08/05(土)15:33:31 No.1086697460
今回は妹ちゃんも見せ場作ってやって欲しい
24 23/08/05(土)15:33:38 No.1086697500
物語開始時点で2010年だね
25 23/08/05(土)15:35:13 No.1086698001
あえて高校の舞台をスピナに揃えてきてるから絶対プロ編かオリンピック編かはやるんだろうなと思ってる
26 23/08/05(土)15:35:28 No.1086698084
鯉登って主人公より傍に置いた方が映えるキャラだなってのが今のところの率直な感想 キャラ濃すぎて胃もたれする
27 23/08/05(土)15:35:33 No.1086698106
なんで暴れたんだこいつ
28 23/08/05(土)15:35:33 No.1086698108
センター分けの猫!
29 23/08/05(土)15:37:47 No.1086698798
面白いは面白いんだけど所詮リメイクみたいなもんだから これからどうなるんだろうってワクワクは今のところ無い
30 23/08/05(土)15:37:52 No.1086698829
スピナ読んでないけど巻いてるんだこれ
31 23/08/05(土)15:39:55 No.1086699439
スピナにそんな致命的な弱点感じなかったから改善されてもいまいちピンとこないとこはある
32 23/08/05(土)15:40:10 No.1086699507
メットで顔隠れるのは悩みどころだろうな…って思いました
33 23/08/05(土)15:41:46 No.1086699959
>スピナにそんな致命的な弱点感じなかったから改善されてもいまいちピンとこないとこはある 1話の流れは旧作の方がミステリアスで引き込まれるように感じた
34 23/08/05(土)15:43:49 No.1086700583
正直スピナ好きすぎて打ち切られたの今でも信じられない アイスホッケー自体がマイナーすぎる?そうだね…
35 23/08/05(土)15:44:59 No.1086700902
女の子がゴールデンカムイ経てアクの強い美人系になってしまったのが
36 23/08/05(土)15:46:08 No.1086701249
>アイスホッケー自体がマイナーすぎる?そうだね… めちゃくちゃ長寿漫画あるよー
37 23/08/05(土)15:46:21 No.1086701309
スピナ読んでないから純粋に楽しんでる 主人公の情緒不安定だな…杉本ほどではないが
38 23/08/05(土)15:46:54 No.1086701489
>スピナ読んでないけど巻いてるんだこれ 上にも出てるけど2話でスピナの8話ぶんやってる
39 23/08/05(土)15:47:14 No.1086701591
>>アイスホッケー自体がマイナーすぎる?そうだね… >めちゃくちゃ長寿漫画あるよー 南国アイスホッケー部をホッケー漫画にカウントしていいのかな…
40 23/08/05(土)15:47:41 No.1086701723
あのスライドさせるタイプの携帯めちゃ懐かしい
41 23/08/05(土)15:48:03 No.1086701835
大きな声では言えないけどカムイのキャラの見た目で釣ってるのあまり好きじゃない
42 23/08/05(土)15:49:17 No.1086702187
>大きな声では言えないけどカムイのキャラの見た目で釣ってるのあまり好きじゃない ゴールデンカムイの時もスピナのネタやキャラを出しまくってたから考えすぎ
43 23/08/05(土)15:49:39 No.1086702279
フィールドホッケー漫画ってそういや無いな
44 23/08/05(土)15:49:50 No.1086702340
ゴールデンカムイの経験から序盤のスピード感を意識してる気はする
45 23/08/05(土)15:50:32 No.1086702539
>ゴールデンカムイの時もスピナのネタやキャラを出しまくってたから考えすぎ 二瓶とセンター分け猫以外にいるのか
46 23/08/05(土)15:50:32 No.1086702540
週刊ヤングジャンプ購読してるからとりあえずは…って感じ
47 23/08/05(土)15:50:37 No.1086702568
>大きな声では言えないけどカムイのキャラの見た目で釣ってるのあまり好きじゃない コメ欄見てるとそれで喜んでるファンもいるから匙加減が難しいのはわかる
48 23/08/05(土)15:51:11 No.1086702727
>>大きな声では言えないけどカムイのキャラの見た目で釣ってるのあまり好きじゃない >ゴールデンカムイの時もスピナのネタやキャラを出しまくってたから考えすぎ つまりキャラの顔のパターンが…?
49 23/08/05(土)15:52:24 No.1086703099
>コメ欄見てるとそれで喜んでるファンもいるから匙加減が難しいのはわかる 打ち切り回避のため全力出してるのはわかる わかるけど…って感じ
50 23/08/05(土)15:54:23 No.1086703687
>>ゴールデンカムイの時もスピナのネタやキャラを出しまくってたから考えすぎ >二瓶とセンター分け猫以外にいるのか fu2434593.jpeg このシーンが好き
51 23/08/05(土)15:57:10 No.1086704488
>メットで顔隠れるのは悩みどころだろうな…って思いました 実際そこで悩んだ結果目元を特徴的にしてメット付けてても見分けられるようにしたって感じだから
52 23/08/05(土)15:58:15 No.1086704815
>>メットで顔隠れるのは悩みどころだろうな…って思いました >実際そこで悩んだ結果目元を特徴的にしてメット付けてても見分けられるようにしたって感じだから あー確かにわかりやすいねなるほど
53 23/08/05(土)15:58:17 No.1086704821
古い体育会系トレーニング今の時代にまたやんのかな
54 23/08/05(土)15:58:52 No.1086705006
>>ゴールデンカムイの時もスピナのネタやキャラを出しまくってたから考えすぎ >二瓶とセンター分け猫以外にいるのか 覚えてる限りではトイレした後の猫みたいに走るのとオラオララッシュはスピナマラダでも使ったネタ
55 23/08/05(土)15:58:53 No.1086705012
>>>ゴールデンカムイの時もスピナのネタやキャラを出しまくってたから考えすぎ >>二瓶とセンター分け猫以外にいるのか >fu2434593.jpeg >このシーンが好き セルフパロディだったのか…
56 23/08/05(土)15:59:02 No.1086705050
そこまでホッケー漫画が描きたかったんだなぁ…って思うと同時に 何でカムイ描くための血の定めみたいな出生してたんだろうってなる作者
57 23/08/05(土)16:00:06 No.1086705367
ヒット作描いた作家がご褒美で好きに描いた次作でヒットした作品ってあるのかな
58 23/08/05(土)16:00:07 No.1086705375
>古い体育会系トレーニング今の時代にまたやんのかな あれやらなかったらスピナマラダの魅力半減だと思う
59 23/08/05(土)16:00:29 No.1086705485
どこまでマジなのかわからんけどゲボうがいは笑ってちょっと引いた
60 23/08/05(土)16:00:44 No.1086705558
あれ普通に面白かったけど…椅子投げたりして暴れていい?
61 23/08/05(土)16:01:46 No.1086705833
>ヒット作描いた作家がご褒美で好きに描いた次作でヒットした作品ってあるのかな アラレちゃんからのドラゴンボールは当てはまるのかどうかいまいち分からんな
62 23/08/05(土)16:03:08 No.1086706219
2話があるのすっかり忘れてた
63 23/08/05(土)16:06:29 No.1086707190
スターシステムなのか知らないけどカムイの見た目のキャラ多くない?
64 23/08/05(土)16:08:11 No.1086707717
ムチムチの子熊ちゃんが出てきてからが本番よ
65 23/08/05(土)16:08:28 No.1086707801
>>ヒット作描いた作家がご褒美で好きに描いた次作でヒットした作品ってあるのかな >アラレちゃんからのドラゴンボールは当てはまるのかどうかいまいち分からんな ご褒美のはずがめちゃくちゃテコ入れさせられたしな…
66 23/08/05(土)16:09:04 No.1086707983
ヒロインってまだ出てきてない?妹?
67 23/08/05(土)16:09:06 No.1086707988
>大きな声では言えないけどカムイのキャラの見た目で釣ってるのあまり好きじゃない 「」らしい格好つけの意見だな 実際はファンサした方がウケるからやるのが正解 遊びで漫画描いてるわけじゃないんよね漫画家は
68 23/08/05(土)16:09:41 No.1086708144
>スターシステムなのか知らないけどカムイの見た目のキャラ多くない? 小杉が門倉なのか門倉が小杉なのかどっちだ…
69 23/08/05(土)16:10:59 No.1086708504
>ヒット作描いた作家がご褒美で好きに描いた次作でヒットした作品ってあるのかな 幽白後のレベルEはアニメ化したし入れてよくない?
70 23/08/05(土)16:10:59 No.1086708506
リメイク前のやつはぶっちゃけ試合より練習の方が面白かった
71 23/08/05(土)16:11:37 No.1086708684
正直スピナの方あんまり面白くないと思ってたけど リブート後は色々こ慣れてるしキャラも立ってて好き
72 23/08/05(土)16:11:55 No.1086708772
なんかカムイのキャラで釣ってるって言う子チラホラいるがスピナ(ドッグスレッド)→カムイなんだからキャラの流れでいうと逆なのでは
73 23/08/05(土)16:12:18 No.1086708881
>「」らしい格好つけの意見だな >実際はファンサした方がウケるからやるのが正解 >遊びで漫画描いてるわけじゃないんよね漫画家は 最終回後のインタビューでカムイはカムイ新作は新作って言ってたの何だったのって思ったよ俺は それなら最初からカムイのファン容赦なく釣ります!って言ってくれた方が良かった
74 23/08/05(土)16:13:31 No.1086709200
>なんかカムイのキャラで釣ってるって言う子チラホラいるがスピナ(ドッグスレッド)→カムイなんだからキャラの流れでいうと逆なのでは 二瓶とかはそうだけど永倉とか門倉はカムイが初出では?
75 23/08/05(土)16:13:33 No.1086709215
何言ってんだこいつ
76 23/08/05(土)16:13:52 No.1086709294
谷垣出すと話題がこいつ中心になるから出さない方がいいのでは
77 23/08/05(土)16:14:04 No.1086709349
設定が繋がってるならともかく別にスターシステムくらいいいだろ
78 23/08/05(土)16:14:34 No.1086709490
全部ジャン+にまとまらないかな
79 23/08/05(土)16:14:46 No.1086709550
>「」らしい格好つけの意見だな >実際はファンサした方がウケるからやるのが正解 >遊びで漫画描いてるわけじゃないんよね漫画家は 好き嫌いを話してるだけで格好つけだの漫画家は遊びじゃないだの言われても困る
80 23/08/05(土)16:15:20 No.1086709719
>設定が繋がってるならともかく別にスターシステムくらいいいだろ 二瓶は子孫だから繋がってるよ
81 23/08/05(土)16:15:21 No.1086709726
カレクック先輩出てくるかな
82 23/08/05(土)16:16:29 No.1086710073
>>なんかカムイのキャラで釣ってるって言う子チラホラいるがスピナ(ドッグスレッド)→カムイなんだからキャラの流れでいうと逆なのでは >二瓶とかはそうだけど永倉とか門倉はカムイが初出では? 永倉と門倉がカムイファンを釣れるキャラなのだと本気で思っているのか気になる
83 23/08/05(土)16:16:39 No.1086710111
前作と似たキャラ出る良し悪しなんて個人の好みでしかないし
84 23/08/05(土)16:16:45 No.1086710147
牛山は名前か見た目のどっちか変わるんだろうか
85 23/08/05(土)16:17:03 No.1086710241
言ってること何ひとつ聞き取れない先輩にハイ!!つってるシーンマジで好き
86 23/08/05(土)16:17:03 No.1086710242
源間弟めっちゃかっこいい顔しててすき
87 23/08/05(土)16:17:26 No.1086710364
まんま同じ中身でもないしただのスターシステムでしょ
88 23/08/05(土)16:17:46 No.1086710474
ゴールデンカムイの続編って聞いてちゃっと興味出てきたとこ
89 23/08/05(土)16:18:08 No.1086710574
>永倉と門倉がカムイファンを釣れるキャラなのだと本気で思っているのか気になる 話題なったら読むファンもいるでしょ 2話のアプリのコメ欄一位門倉だぞ
90 23/08/05(土)16:18:33 No.1086710699
スピナマラダ読んでなかったんだけどどういう関係なの? 続編?過去編?リメイク? 同じアイスホッケー漫画ってだけ?
91 23/08/05(土)16:19:05 No.1086710866
>スピナマラダ読んでなかったんだけどどういう関係なの? >続編?過去編?リメイク? >同じアイスホッケー漫画ってだけ? リメイク
92 23/08/05(土)16:20:26 No.1086711287
>言ってること何ひとつ聞き取れない先輩にハイ!!つってるシーンマジで好き fu2434665.jpg
93 23/08/05(土)16:20:29 No.1086711301
スピナマラダと比べたらロウの狂犬度が下がった代わりに源間弟の狂犬度が上がった気がする
94 23/08/05(土)16:21:07 No.1086711485
見比べると丁寧に話を勧めてるスピナのほうがよく見えるけどそれは展開の遅さそのものだから実際には良くないんだよな… 客観的な良し悪しって難しいね
95 23/08/05(土)16:21:11 No.1086711527
今のところ妹いる?ってなってる
96 23/08/05(土)16:21:57 No.1086711754
まだ2話だしなんとも言えん
97 23/08/05(土)16:22:42 No.1086711952
主人公にイマイチ共感できないうちに試合が始まってしまった なんかキャラ多くね
98 23/08/05(土)16:23:11 No.1086712114
>主人公にイマイチ共感できないうちに試合が始まってしまった >なんかキャラ多くね 集団競技だからもっと増えるぞ
99 23/08/05(土)16:24:04 No.1086712382
今後ずっとカムイのファンがうるさいのかと思うと若干面倒くさいな
100 23/08/05(土)16:24:49 No.1086712615
ムチプリ黒人の出番増やして欲しい
101 23/08/05(土)16:25:16 No.1086712751
>主人公にイマイチ共感できないうちに試合が始まってしまった その辺はスピナもそうだったなぁ
102 23/08/05(土)16:25:34 No.1086712843
まああの手塚治虫ですらスターシステムしてたわけだし…
103 23/08/05(土)16:26:05 No.1086712989
>今後ずっとカムイのファンがうるさいのかと思うと若干面倒くさいな まあ作者も本望?だろうし
104 23/08/05(土)16:26:09 No.1086713014
>今後ずっとカムイのファンがうるさいのかと思うと若干面倒くさいな まぁカムイの貯金でリブートできたようなもんだしなあ
105 23/08/05(土)16:26:55 No.1086713278
高校から面白くなるよね
106 23/08/05(土)16:27:16 No.1086713391
>全部ジャン+にまとまらないかな やたら別れてるのは集英社の縄張り争いなんかね 利用者側から見ると纏めちまえって思ってしまう
107 23/08/05(土)16:27:21 No.1086713424
受精した!はやるかな
108 23/08/05(土)16:27:33 No.1086713489
おーい巨神兵
109 23/08/05(土)16:28:21 No.1086713767
>>今後ずっとカムイのファンがうるさいのかと思うと若干面倒くさいな >まぁカムイの貯金でリブートできたようなもんだしなあ 一作当てたんだから俺のやりたいようにやらせてくれ!が通るくらいには大当たりだったからな
110 23/08/05(土)16:28:26 No.1086713792
カムイはすごく楽しませてもらったしとりあえずこれは満足いくように描いてほしい
111 23/08/05(土)16:29:03 No.1086714004
2話で試合まで進んだからマジでテンポはいい
112 23/08/05(土)16:29:24 No.1086714105
スターシステムそんなに悪いもんかね
113 23/08/05(土)16:29:36 No.1086714158
話のテンポ感意識するようになってるし読者見てない独りよがりのリブートではないと思うけどな
114 23/08/05(土)16:30:03 No.1086714272
誰なのの人も出るかな
115 23/08/05(土)16:30:11 No.1086714320
>スターシステムそんなに悪いもんかね 俺は好きだな
116 23/08/05(土)16:30:21 No.1086714387
>話のテンポ感意識するようになってるし読者見てない独りよがりのリブートではないと思うけどな 読者見てないんだったらそれこそゴールデンカムイっぽいキャラは出さねえ
117 23/08/05(土)16:31:26 No.1086714721
>一作当てたんだから俺のやりたいようにやらせてくれ!が通るくらいには大当たりだったからな スピナも打ち切りルート入らずじっくり進んだらもっと面白かった感あるからそう考えるとけっこう楽しみにしてる
118 23/08/05(土)16:32:20 No.1086715026
>スターシステムそんなに悪いもんかね 隅になんか居る!くらいなら全然いいけどメインにずっと居られると目が滑るように思う まあまだ二話だから慣れるかもしれん
119 23/08/05(土)16:32:25 No.1086715053
>スターシステムそんなに悪いもんかね いやこれに関しては昔の作品のリブートで急に前の時にはいなかった大ヒットした前作のキャラそっくりの奴らがたくさん増えたからテコ入れ感あって拒否感が出るんだろう 完全新作とかでスターシステムならそこまでごちゃごちゃ言う人もいなかったと思う
120 23/08/05(土)16:33:03 No.1086715252
どうしても面白くなるまで時間が掛かる序盤をスターシステムの話題で乗り切る作戦なのかな
121 23/08/05(土)16:33:43 No.1086715474
主人公が顔もそうだけどポーズとか台詞がまんま鯉登で見たやつなんだよな わざとなんだろうけど引き出し狭いのかと思ってしまう
122 23/08/05(土)16:34:01 No.1086715577
主人公のデザインは前のほうがすき…
123 23/08/05(土)16:35:12 No.1086715973
集英社もコミックdaysみたいな各雑誌まとめて読み放題のサブスク作って欲しい…
124 23/08/05(土)16:35:36 No.1086716109
まだ作品少ないからセルフパロディでスターシステムになってない 何作もあってようやくそう呼ばれる
125 23/08/05(土)16:36:07 No.1086716267
>スターシステムそんなに悪いもんかね 個人的にそれ自体は悪くないけど見た目が同じだけのキャラを重ねて見る読者がウザったく感じる時がある
126 23/08/05(土)16:36:14 No.1086716310
国語の先生か?
127 23/08/05(土)16:37:14 No.1086716621
コメント欄にでも書いて来いよ…
128 23/08/05(土)16:38:13 No.1086716925
ここで編集者気取りしてる奴がそんなことできるわけないじゃん
129 23/08/05(土)16:38:22 No.1086716983
手塚治虫もメインキャラは個別のデザインじゃない?共通して出てくるキャラとかはいるけど
130 23/08/05(土)16:40:31 No.1086717615
嫌なら読まなきゃええ
131 23/08/05(土)16:40:52 No.1086717739
>ここで編集者気取りしてる奴がそんなことできるわけないじゃん ではお手本の感想を見せてください
132 23/08/05(土)16:40:54 No.1086717751
どこにも嫌なんて書いてないが何を守っているつもりなんだ??
133 23/08/05(土)16:41:00 No.1086717775
次の叩いていい漫画扱いにしたい感じか?
134 23/08/05(土)16:41:40 No.1086717985
主人公が鯉登に似てるって言うけどあんまピンと来ないんだよな
135 23/08/05(土)16:41:43 No.1086718005
>次の叩いていい漫画扱いにしたい感じか? このスレみてどうしてその感想が出てくるのか純粋に気になる
136 23/08/05(土)16:41:50 No.1086718039
>>ここで編集者気取りしてる奴がそんなことできるわけないじゃん >ではお手本の感想を見せてください なんで?別に編集者気取ったこと言うような不満ないし
137 23/08/05(土)16:42:42 No.1086718313
>>ここで編集者気取りしてる奴がそんなことできるわけないじゃん >ではお手本の感想を見せてください 自分で脳内編集者やってるって自覚あるんだな