ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/05(土)11:22:27 No.1086619539
ゴルゴで再登場してほしいキャラとかいる?
1 23/08/05(土)11:27:28 No.1086620903
相変わらずスピンオフはヘッタクソだな
2 23/08/05(土)11:28:57 No.1086621326
>ゴルゴで再登場してほしいキャラとかいる? キッシンジャーの話のシャーク
3 23/08/05(土)11:29:38 No.1086621556
転生者…!?
4 23/08/05(土)11:30:29 No.1086621805
AX-3
5 23/08/05(土)11:32:50 No.1086622472
ヒューム卿
6 23/08/05(土)11:34:32 No.1086622933
>ヒューム卿 死んだでしょ
7 23/08/05(土)11:38:52 No.1086624244
穀物戦争の藤堂とかあれで終わりかな
8 23/08/05(土)11:42:35 No.1086625443
>転生者…!? ゴルゴ本編「白龍昇り立つ」に出てきたチベットの少年 チベットだと偉い人は死んでも輪廻転生ですぐに現世に戻ってくるから 輪廻転生者として定められた人を後継者にして育てる 一応元ネタの人もいるけど騒乱罪だの何だので中国政府に逮捕されて 立てないほど拷問されて収容所送りになって今でも行方不明
9 23/08/05(土)11:47:40 No.1086626879
これやるとゴルゴの年齢の話に突っ込んでいくことになるからダメ
10 23/08/05(土)11:49:13 No.1086627283
転生者なので何歳だろうが成人ということにしたい
11 23/08/05(土)11:50:52 No.1086627753
ラモン少年が出てくるのは1996年の話だから 少なくとも27年は経ってるんだよな スピンオフはほぼ現代だし
12 23/08/05(土)11:52:13 No.1086628196
ハレーション効果で見えなくして監獄島からの脱出のヒントを与えたとしてマンデラ出てきたことあったな 何年経ったんだろ
13 23/08/05(土)11:54:32 No.1086628863
>相変わらずスピンオフはヘッタクソだな こんな風に叩かれるなら地の絵柄で良いのに高い作画能力のある人がわざわざさいとうプロっぽくしてくれてるのが飼い殺しみたいでもったいないわ
14 23/08/05(土)11:57:11 No.1086629653
「」のもうげんで止めるわけないじゃん
15 23/08/05(土)12:01:43 No.1086631040
ゴルゴの一部キャラはサザエさん時空になってるから
16 23/08/05(土)12:03:24 No.1086631580
ヨシオが出てきてほしい
17 23/08/05(土)12:16:28 No.1086635660
久しぶりに藤堂さんを見たいな
18 23/08/05(土)12:24:09 No.1086638135
再登場すると死ぬ確率跳ね上がるからしてほしくない気持ちもある
19 23/08/05(土)12:26:39 No.1086639030
ゴルゴ騙して依頼したのに友達だからセーフだったやつ
20 23/08/05(土)12:28:39 No.1086639697
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R123SM69FYY4BW/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4098618249 アマゾンのスレ画の単行本のレビューみたら あたおか中共シンパみたいのが沸いてた
21 23/08/05(土)12:30:18 No.1086640224
メッサーシュミット仕入れた調達屋
22 23/08/05(土)12:31:50 No.1086640717
マンディ・ワシントン
23 23/08/05(土)12:32:07 No.1086640826
ゴルゴの素性を知らずに殺人依頼してゴルゴが逃げる時間を稼ぐために警官へ銃を向けた車椅子の富豪
24 23/08/05(土)12:33:28 No.1086641298
ゴルゴはチベットやウイグル問題扱ったりウクライナ戦争を扱ったりしてるから変なのに絡まれるリスクが高い
25 23/08/05(土)12:34:33 No.1086641632
ここまでトニー東郷なし
26 23/08/05(土)12:42:26 No.1086644292
ボウガン作りのクモオさんか秋葉原の無線機のおじさん出して欲しい 達人職人すき
27 23/08/05(土)12:44:31 No.1086644984
基本一話完結で過去の話と繋がりがあるのって珍しかったけど死んでからは名物キャラとか過去エピソード参照みたいなの増えたよね
28 23/08/05(土)12:50:29 No.1086646984
>相変わらずスピンオフはヘッタクソだな ?
29 23/08/05(土)12:51:46 No.1086647421
藤原先生が下手なわきゃねえんだがそれはそれとしてたかを先生の絵に寄せようとしてるのがしんどそうとは思う
30 23/08/05(土)12:54:18 No.1086648226
>車椅子の富豪 横に執事がついてる農場主か
31 23/08/05(土)12:54:22 No.1086648262
>>相変わらずスピンオフはヘッタクソだな >? アホな「」が作画担当のベテランの藤原芳秀がヘタクソだって言ってるから
32 23/08/05(土)12:57:01 No.1086649168
>藤原先生が下手なわきゃねえんだがそれはそれとしてたかを先生の絵に寄せようとしてるのがしんどそうとは思う あんまりこういうこと言いたくないがさいとう作品みたいな地味な構図にあえてしてるのもやりにくそう