虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/05(土)11:06:47 お世辞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)11:06:47 No.1086615234

お世辞ってほんと難しい 雑談もできない俺には無理

1 23/08/05(土)11:07:39 No.1086615446

お世辞とかそういうのじゃなく良いと思った事ちゃんと口にすればいいだけじゃ?

2 23/08/05(土)11:07:57 No.1086615516

お世辞言われるのが嫌だから俺は言わないだけだし…

3 23/08/05(土)11:08:51 No.1086615779

>お世辞とかそういうのじゃなく良いと思った事ちゃんと口にすればいいだけじゃ? 陰キャはちゃんと口に出来ないんや…

4 23/08/05(土)11:09:40 No.1086616004

いいんじゃないでしょうか 誰もがお世辞喜ぶわけでもなし

5 23/08/05(土)11:09:57 No.1086616095

仕事上言わなきゃいけないから言ってるけど意味あるのかコレ…とはなる 言われてもいい気はしないし

6 23/08/05(土)11:10:07 No.1086616148

>お世辞とかそういうのじゃなく良いと思った事ちゃんと口にすればいいだけじゃ? それはお世辞言えないのと全く別じゃない?

7 23/08/05(土)11:10:29 No.1086616235

>お世辞とかそういうのじゃなく良いと思った事ちゃんと口にすればいいだけじゃ? 良いと思ってないんや…

8 23/08/05(土)11:11:39 No.1086616544

他人を見る習慣が無いから感想も無いんや…

9 23/08/05(土)11:12:16 No.1086616721

何を話されても「へー…」とか思えないんや…

10 23/08/05(土)11:12:20 No.1086616738

良いと思うって概念がまずよくわからんのや…

11 23/08/05(土)11:12:24 No.1086616752

自分がお世辞でも本心でも褒められた所で信じられなくて微妙な気持ちになるから他人にも言えないんや…

12 23/08/05(土)11:12:24 No.1086616755

まるっきりの嘘をつくから辛くなる 自分が本当に思った事のポジティブな部分だけ伝えるとかそこを多少膨らますとかやり方がある

13 23/08/05(土)11:12:39 No.1086616825

どうせ相手もロクに聞いてないからてきとうにいいですねガハハ!くらい言っときゃいいのよ

14 23/08/05(土)11:12:53 No.1086616888

相手の話とか興味湧く所とか凄いなと思う所とかあるじゃない そういうところにリアクション置けばいいだけじゃ

15 23/08/05(土)11:13:48 No.1086617134

感情を出すのが苦手なんや…

16 23/08/05(土)11:13:53 No.1086617155

陰キャは素直にリアクション出来ないんや…

17 23/08/05(土)11:14:03 No.1086617203

>てきとうに ここが一番むつかしいのはわかる

18 23/08/05(土)11:14:37 No.1086617365

興味湧くと質問したり自分の意見を言ってしまう…

19 23/08/05(土)11:15:24 No.1086617600

相槌打つだけでも へぇ~そうなんですね! ……そうなんですね…… ぐらい差が出てしまう

20 23/08/05(土)11:16:10 No.1086617817

>興味湧くと質問したり自分の意見を言ってしまう… それで良いのでは?

21 23/08/05(土)11:16:17 No.1086617856

マスクしてると顔に出てもバレないからいいよ

22 23/08/05(土)11:16:41 No.1086617968

>お世辞とかそういうのじゃなく良いと思った事ちゃんと口にすればいいだけじゃ? それは悪口言わないだけ人ができてるのよ

23 23/08/05(土)11:18:55 No.1086618573

人の悪いところばかり見て貶すことばっかりしてきたツケなんや…

24 23/08/05(土)11:19:00 No.1086618599

ああお世辞とは逆方向の感想が出てくることも多いわけね そんなときゃ無理してお世辞方向に行かなくてもよくね?

25 23/08/05(土)11:19:06 No.1086618638

「」が女性にお世辞を言うと高確率でセクハラになるよ

26 23/08/05(土)11:19:50 No.1086618827

さしすせそを覚えろって言うじゃん

27 23/08/05(土)11:19:55 No.1086618850

ふだんの視点告白になっちゃうからね…

28 23/08/05(土)11:19:57 No.1086618855

むしろ陰キャはお世辞得意じゃない? 上っ面だけ褒める

29 23/08/05(土)11:20:24 No.1086618976

でも「」ちゃん普段からむっとかおぺにす…とか出来てるじゃない それを形を変えて口に射精すだけでいいのよ?

30 23/08/05(土)11:20:50 No.1086619095

>相手の話とか興味湧く所とか凄いなと思う所とかあるじゃない >そういうところにリアクション置けばいいだけじゃ 根本的に他人に興味が無いんや…

31 23/08/05(土)11:20:57 No.1086619132

興味持っても本人には聞けないよ怖くて

32 23/08/05(土)11:20:58 No.1086619141

お世辞が難しいとかじゃなくて根本的に会話が出来ないって正直に言え

33 23/08/05(土)11:21:02 No.1086619159

砂糖塩酢醤油でどうすんの

34 23/08/05(土)11:21:59 No.1086619410

>むしろ陰キャはお世辞得意じゃない? >上っ面だけ褒める 無駄にプライド高いから人を褒められない…

35 23/08/05(土)11:22:29 No.1086619552

>でも「」ちゃん普段からむっとかおぺにす…とか出来てるじゃない >それを形を変えて口に射精すだけでいいのよ? 喉に引っかかるからやめて

36 23/08/05(土)11:22:52 No.1086619655

それプライドなのかしらん 劣等感が裏にくっついてそう

37 23/08/05(土)11:23:06 No.1086619701

>まるっきりの嘘をつくから辛くなる >自分が本当に思った事のポジティブな部分だけ伝えるとかそこを多少膨らますとかやり方がある 他人に興味がない…!

38 23/08/05(土)11:23:07 No.1086619707

順序が逆で自分の事ばかり一方的に話すけど他人に興味を持てない人は友達ができずに陰キャになっていくんだろう

39 23/08/05(土)11:23:15 No.1086619746

素振りや練習が必要なように繰り返し見てないもの体験してないものは頭で分かっても行動には出せないものなんや お世辞ですら褒められたことのない者は出力もできないんや…

40 23/08/05(土)11:23:40 No.1086619844

>素振りや練習が必要なように繰り返し見てないもの体験してないものは頭で分かっても行動には出せないものなんや >お世辞ですら褒められたことのない者は出力もできないんや… 悲しい考察

41 23/08/05(土)11:23:54 No.1086619909

これを辛いとか苦手とか出来ないと言ってる人は 嘘をつく事・騙す事だと勘違いしてるんだよな これは表面上適当に褒めておけと言ってる人も同じで何にも分かってない

42 23/08/05(土)11:24:01 No.1086619935

人をポンポン褒められる人って根底に自分に自信があるからだしな

43 23/08/05(土)11:24:41 No.1086620105

どことなくガンダムに似てらっしゃる

44 23/08/05(土)11:25:37 No.1086620378

お世辞は別にお世辞の内容自体が嬉しいってわけじゃねえんだよ お世辞言ってくれるってことは近付きたいとか思ってくれてるってことだから その相手の気持ちが嬉しいんだよ

45 23/08/05(土)11:25:51 No.1086620452

>でも「」ちゃん普段からむっとかおぺにす…とか出来てるじゃない >それを形を変えて口に射精すだけでいいのよ? 口にするのは簡単や…でもお口でしてもらうのは難しいで!

46 23/08/05(土)11:26:36 No.1086620650

>どことなくガンダムに似てらっしゃる ぶっちゃけこれ言われたら嬉しいよ

47 23/08/05(土)11:26:38 No.1086620656

あらかわいいって気軽に言うようにしたらいいんだろうか

48 23/08/05(土)11:26:39 No.1086620664

誰でもしんどい時は人との会話すら嫌だと思うけど 陰キャの場合体力も心も弱いからその「しんどい時」がほぼ8割なんだよな

49 23/08/05(土)11:26:53 No.1086620732

大体の物とか人とかは見方変えればプラスに働いてる面も見出せるけどいちいち口に出す気がせんのや… なんでもかんでも褒めてる人見ると若干不快になるんや…

50 23/08/05(土)11:29:36 No.1086621550

>お世辞は別にお世辞の内容自体が嬉しいってわけじゃねえんだよ >お世辞言ってくれるってことは近付きたいとか思ってくれてるってことだから >その相手の気持ちが嬉しいんだよ そういう打算を持って褒めるのは誠実じゃないとか要らんこと考えるのが陰なんや…

51 23/08/05(土)11:30:07 No.1086621705

褒められてキレる人なんて元から話にならないんだから 人を褒めて損をすることなんてないんだ

52 23/08/05(土)11:30:20 No.1086621761

>大体の物とか人とかは見方変えればプラスに働いてる面も見出せるけどいちいち口に出す気がせんのや… >なんでもかんでも褒めてる人見ると若干不快になるんや… なんにでもプラス見いだせるのになんで不快になんの?

53 23/08/05(土)11:30:47 No.1086621877

誰にも得手不得手あるじゃん 良いとこ指摘するだけでは?

54 23/08/05(土)11:30:49 No.1086621885

他人と会話をするという行為自体に脳のリソースを7割くらい使ってるから内容にまで気が回らないぜ

55 23/08/05(土)11:30:59 No.1086621932

>そういう打算を持って褒めるのは誠実じゃないとか要らんこと考えるのが陰なんや… 見てるポイントが違うんだな

56 23/08/05(土)11:31:59 No.1086622218

>なんにでもプラス見いだせるのになんで不快になんの? 頭でプラス見出すのと素直に感じる事はまた別っちゅう事やね

57 23/08/05(土)11:32:38 No.1086622417

隠キャも昔は喋ってはいたんや でも自分の発言でプラスになった経験が少ないからプラスの発言をすることよりも黙って減点を減らすようになってしまうんや そもそも発言というのは内容そのものより誰が言ったかが大事なのでなおさら「自分が言っても…」ってなってしまうんや 少なくともワイはそうやで…

58 23/08/05(土)11:32:46 No.1086622448

>誰にも得手不得手あるじゃん >良いとこ指摘するだけでは? 人の良いとより悪いとこのが目につくのが陰キャなんや... 自分も含めな

59 23/08/05(土)11:33:11 No.1086622563

だからなんでもズバズバ言うか無言でモノローグだけ言うのにモテる主人公がウケる…?

60 23/08/05(土)11:33:13 No.1086622569

何言っても文句言われるタイプの人間は世辞を言うのが嫌になるんや…

61 23/08/05(土)11:33:15 No.1086622579

オッパイが大きくて良いですね

62 23/08/05(土)11:33:45 No.1086622721

>褒められてキレる人なんて元から話にならないんだから >人を褒めて損をすることなんてないんだ どうだろうなあ? 打算で阿諛追従してくる連中と同列にカウントされる可能性もなきにしもあらず

63 23/08/05(土)11:34:20 No.1086622882

お世辞を言うのは簡単や… せやけど褒めてもらうのは難しいで?

64 23/08/05(土)11:34:52 No.1086623018

オタクって狙いすましたスナイパーライフルみたいな一撃を最上としがちだけど とにかく数撃って一発当たればOKってのが会話やで

65 23/08/05(土)11:34:55 No.1086623028

というか単純に会話内容に思考リソースが追い付かない

66 23/08/05(土)11:35:09 No.1086623092

>褒められてキレる人なんて元から話にならないんだから >人を褒めて損をすることなんてないんだ 目に見えてキレなければ何を思われても関係ないという傲慢やね

67 23/08/05(土)11:35:34 No.1086623220

ネットにいると褒め言葉は皮肉と当てこすりくらいでしか見ないからよくないね

68 23/08/05(土)11:35:44 No.1086623277

うちの猫には毎日可愛いねって言ってるんだけどね

69 23/08/05(土)11:35:51 No.1086623301

>オタクって狙いすましたスナイパーライフルみたいな一撃を最上としがちだけど >とにかく数撃って一発当たればOKってのが会話やで 外れた銃弾がどうなったか考えたら撃ちたくないで

70 23/08/05(土)11:36:21 No.1086623449

他人に興味がないんや…

71 23/08/05(土)11:36:29 No.1086623491

>褒められてキレる人なんて元から話にならないんだから >人を褒めて損をすることなんてないんだ 俺の言葉でキレる奴は話にならない奴ってすごい危険な考え方やないんか…?

72 23/08/05(土)11:36:30 No.1086623497

>ネットにいると褒め言葉は皮肉と当てこすりくらいでしか見ないからよくないね 匿名掲示板だと冷笑系タイプが多いけど実際の会話でそれやるとなんだこいつってなるしな

73 23/08/05(土)11:36:43 No.1086623560

リアルは良くも悪くも向こうも外面保って接してくれるからネットみたいに直接的な罵倒なんて早々ないよね

74 23/08/05(土)11:36:44 No.1086623561

お世辞も言い慣れてないと見え見え過ぎてかえって機嫌害すから言わない方がマシだぞ

75 23/08/05(土)11:37:25 No.1086623758

>他人に興味がないんや… 陰キャになる人の特徴一言でいえばこれだよね

76 23/08/05(土)11:37:46 No.1086623877

>オタクって狙いすましたスナイパーライフルみたいな一撃を最上としがちだけど >とにかく数撃って一発当たればOKってのが会話やで 乱発できるほど弾ないんや…

77 23/08/05(土)11:37:48 No.1086623886

というかネットみたいにあけすけなやり取りして成立する仕事なんてあるんか…?

78 23/08/05(土)11:37:52 No.1086623908

>外れた銃弾がどうなったか考えたら撃ちたくないで たまに外れた銃弾の事思い出して頭抱えるで

79 23/08/05(土)11:37:56 No.1086623922

スレ「」が人間レベル高いから周りの人をすごいと思わないんだろう 俺はくらい人間レベル下げてみろよ

80 23/08/05(土)11:37:56 No.1086623927

陰キャは他人に興味もてないんやな

81 23/08/05(土)11:38:49 No.1086624231

なんだかんだ身なりとか気を使ってる部分を褒められたら悪い気になる人はいないだろう そういうのに気づいて良いと思ったら褒めたらいいし 新しい服に気づいたらそれいいですねどこのですかとか振ってみるのもいい 最近はルッキズムやセクハラも絡むので塩梅が難しいけど

82 23/08/05(土)11:38:54 No.1086624254

外した時が恥ずかしいって腕前も無いのに自尊心だけ育ってるって事やねんな

83 23/08/05(土)11:38:59 No.1086624279

事実しか言えないんや…

84 23/08/05(土)11:39:06 No.1086624331

数年置きに新たな罵倒語が続々登場してるけど次はどんなのが出るかな…

85 23/08/05(土)11:39:13 No.1086624363

お世辞って結構賢い人にはバレてるものなんや…つまり逆も然りやで…

86 23/08/05(土)11:39:26 No.1086624444

既婚者の同僚とか当たり障りのないお世辞がスイスイ出てくるから会話の経験値が違うなってなる

87 23/08/05(土)11:39:29 No.1086624461

初対面の人間相手になら言えるだろ 次あった時に相手方と齟齬が生じるけど

88 23/08/05(土)11:39:33 No.1086624483

お世辞のようで一言多いのがオタクなんやね…

89 23/08/05(土)11:39:36 No.1086624510

褒められてもこの人はそういうスタイルなんだな位の感想しかないんや…

90 23/08/05(土)11:39:45 No.1086624556

別にお世辞言ってもええんやで? でも絶対不愉快なるで?

91 23/08/05(土)11:40:00 No.1086624631

陰キャは自分にメリットある相手にしか興味もてないから自分が相手にメリット提供できないと関われない悲しい生き物

92 23/08/05(土)11:40:10 No.1086624683

お世辞はもうちょっとレベル上の会話術だからとりあえず普通の世間話で場を保たせるスキルが欲しい

93 23/08/05(土)11:41:07 No.1086624990

>お世辞はもうちょっとレベル上の会話術だからとりあえず普通の世間話で場を保たせるスキルが欲しい 基本的には質問が中心 でも次々別の話題で質問すると尋問みたいだし苦しいのバレバレだから ある程度相手の興味ある話題絞れたら深掘りするのが鉄則

94 23/08/05(土)11:41:18 No.1086625048

>陰キャは自分にメリットある相手にしか興味もてない どっちかと言うとそれは陽キャな気がするで 陰キャはそもそも他人に興味がないんや

95 23/08/05(土)11:41:33 No.1086625128

>陰キャは自分にメリットある相手にしか興味もてない これは異を唱えたい陰キャもいるんじゃなかろうか

96 23/08/05(土)11:41:34 No.1086625132

人を褒めるには相手に対する知識と観察力と一歩踏み込む勇気が必要になるからな そんなものは持ち合わせていない

97 23/08/05(土)11:41:49 No.1086625209

例えば明美ちゃんのことを思ったよりも若いで!って思ったとき「思ったより」の部分を絶対にカットできないんや

98 23/08/05(土)11:42:03 No.1086625274

>基本的には質問が中心 >でも次々別の話題で質問すると尋問みたいだし苦しいのバレバレだから >ある程度相手の興味ある話題絞れたら深掘りするのが鉄則 こんな気力奪われることみんなナチュラルにやっとるんか…!?

99 23/08/05(土)11:42:05 No.1086625282

中学の授業で「隣の席の子の良いところを10個言う」みたいな授業があって (月並みなこと言うと薄っぺらいしな…)みたいな思考になってマジで一つも言えなくて信じられない目で見られた記憶が蘇った

100 23/08/05(土)11:42:08 No.1086625304

>陰キャはそもそも他人に興味がないんや 興味はないけど他人には自分に興味持って欲しいんや

101 23/08/05(土)11:42:23 No.1086625376

すごいなーとは思うんや どうすごいのかわからんのや

102 23/08/05(土)11:42:43 No.1086625476

相手に興味持てるから褒めるポイントも見つけやすいっちゅうワケやね どう興味もったらええんや?

103 23/08/05(土)11:42:54 No.1086625550

陰キャは自分にしか興味がないって言い方の方が正確な気がするで…

104 23/08/05(土)11:42:54 No.1086625552

まずは話内容どうのこうのよりリアクション返せばいいだけでは 会話が続きさえすれば情報増えるしすれ違いを修正する機会なんのもいくらでも出来るぞ

105 23/08/05(土)11:42:57 No.1086625570

>「隣の席の子の良いところを10個言う」 ちょっとまてやいきなりレベル高すぎるやろ…

106 23/08/05(土)11:43:19 No.1086625667

>こんな気力奪われることみんなナチュラルにやっとるんか…!? 慣れてくると徐々に消費MPが減ってくんや…! いきなり実戦は厳しいだろうから一期一会の雑談系のアプリはどうや…! 匿名性が担保されてて後腐れ無いなら恥かき放題や

107 23/08/05(土)11:43:24 No.1086625692

容姿や衣服を褒めるだけでセクハラになりかねんのや…

108 23/08/05(土)11:43:25 No.1086625695

>相手に興味持てるから褒めるポイントも見つけやすいっちゅうワケやね >どう興味もったらええんや? ワイは30年以上生きた結果 無理と判断したで!

109 23/08/05(土)11:43:33 No.1086625736

前にさしすせそが良いって聞いたから凄いなーとかは返してたけどそれで会話が終わってしまう…

110 23/08/05(土)11:43:52 No.1086625827

https://img.2chan.net/b/res/1086613939.htm

111 23/08/05(土)11:43:57 No.1086625853

入って来た情報はすぐに抜けていくから全然増えないで…!

112 23/08/05(土)11:44:13 No.1086625925

>容姿や衣服を褒めるだけでセクハラになりかねんのや… なんで常に最悪のパターンを想定するんです?

113 23/08/05(土)11:44:26 No.1086625979

相手の名前をちょくちょくちゃんと呼ぶ 要所要所でオウム返しする 相槌は適度に打つ これも大事やで!

114 23/08/05(土)11:44:32 No.1086626012

なんだか自閉症の話みたくなってきてない?

115 23/08/05(土)11:45:07 No.1086626166

>>容姿や衣服を褒めるだけでセクハラになりかねんのや… >なんで常に最悪のパターンを想定するんです? 褒めるという行為をしたのに殴り返されるとか最悪の気分になるからやで

116 23/08/05(土)11:45:08 No.1086626170

さしすせそ使わないとで頭がいっぱいになるとセガか…が暴発してしまうんや…

117 23/08/05(土)11:45:13 No.1086626202

>まずは話内容どうのこうのよりリアクション返せばいいだけでは >会話が続きさえすれば情報増えるしすれ違いを修正する機会なんのもいくらでも出来るぞ はぁ…そうですか… ……………

118 23/08/05(土)11:45:22 No.1086626256

>>容姿や衣服を褒めるだけでセクハラになりかねんのや… >なんで常に最悪のパターンを想定するんです? 最悪のパターンふつうに経験してきてるとか?

119 23/08/05(土)11:45:24 No.1086626262

>なんだか自閉症の話みたくなってきてない? 結構近い 「誰に対しても同じ態度を取る」というのが誠実だと勘違いしてるのがそういう系の人の特徴と聞いてすごく刺さる

120 23/08/05(土)11:45:36 No.1086626328

>相手の名前をちょくちょくちゃんと呼ぶ >要所要所でオウム返しする >相槌は適度に打つ >これも大事やで! も…森田ちゃん…

121 23/08/05(土)11:45:42 No.1086626348

一時期営業やってた時本当に雑談に困って 取引先と会話した内容を箇条書きでエクセルにまとめて この人はこの話、この人はこの話って頑張ってた時期があったで 結果?1ヶ月で病んで異動させてくださいって上司に懇願したで

122 23/08/05(土)11:45:44 No.1086626362

完璧な受け答えしようとするから駄目なのでは? 相手もそんな期待はしてないと思うぞ

123 23/08/05(土)11:45:46 No.1086626371

いきなり見た目の褒めはいきなりはあまりにもハードル高いから控えた方が無難や…! 褒めるにしても会話の中盤以降で自然と褒めた方がええで…!

124 23/08/05(土)11:45:56 No.1086626415

>いきなり実戦は厳しいだろうから一期一会の雑談系のアプリはどうや…! >匿名性が担保されてて後腐れ無いなら恥かき放題や MP効率上げる為だけに知らん人と雑談しなきゃならないって苦痛なんや…

125 23/08/05(土)11:46:21 No.1086626534

書き込みをした人によって削除されました

126 23/08/05(土)11:46:41 No.1086626613

小中学生みたいで我ながら恥ずかしいけど40に入ってから元気よく挨拶できるようになったで

127 23/08/05(土)11:46:42 No.1086626623

>相手の名前をちょくちょくちゃんと呼ぶ >要所要所でオウム返しする >相槌は適度に打つ 自分がやられると基本ムカつくことばっかりやで…!

128 23/08/05(土)11:46:57 No.1086626693

ワイが人を褒めるとキモいんや…

129 23/08/05(土)11:47:08 No.1086626743

誰に対しても同じ態度を取るんやない 趣味以外の話題だと地蔵になるだけなんや

130 23/08/05(土)11:47:14 No.1086626776

>ここからどうしたらええんや…? 会話が苦手だけど敵意は無いんだなと判定されて美容師みたいなトークに切り替わる

131 23/08/05(土)11:47:56 No.1086626953

>ワイが人を褒めるとキモいんや… これはほんとあるで 若くてイケメンな男の子が褒めれば相手もよろこぶけど こんなハゲた汚いおっさんに褒められて喜ぶやつおらんで

132 23/08/05(土)11:48:16 No.1086627034

>会話が苦手だけど敵意は無いんだなと判定されて うn >美容師みたいなトークに切り替わる 敵やで

133 23/08/05(土)11:48:17 No.1086627040

見た目褒めるにしても身に着けてるものから話進めてけばいいじゃない 相手の身に着けてる物ってアピールしたいものなんだし

134 23/08/05(土)11:48:34 No.1086627115

基本的に会話を続けたくないんや…

135 23/08/05(土)11:49:19 No.1086627313

お世辞は言うけど多分ギリギリ皮肉になってる

136 23/08/05(土)11:49:21 No.1086627322

「」田はまず卑屈さをどうにかしないとお世辞言っても良いステージに上がれないわね…

137 23/08/05(土)11:49:26 No.1086627353

普通に森田以下だから自虐されてるとみじめやで…

138 23/08/05(土)11:49:54 No.1086627481

>お世辞ってほんと難しい >雑談もできない俺には無理 そんな謙遜を装ったお世辞やめろよ

139 23/08/05(土)11:49:56 No.1086627486

前提として森田より優れた「」はそんなおらんで!

140 23/08/05(土)11:49:58 No.1086627501

会話は好きやけど会話をするのは嫌いなんや…

141 23/08/05(土)11:50:06 No.1086627529

本心でそう思ってないから段々ボロが出てしまうんや

142 23/08/05(土)11:50:06 No.1086627530

顔と名前でも既にいっぱいいっぱいなのにその上身に着けてるものとかもう完全に理解の外や…!

143 23/08/05(土)11:50:16 No.1086627581

>一時期営業やってた時本当に雑談に困って >取引先と会話した内容を箇条書きでエクセルにまとめて >この人はこの話、この人はこの話って頑張ってた時期があったで >結果?1ヶ月で病んで異動させてくださいって上司に懇願したで 完璧を目指そうとするから駄目なんや 減点方式で自分を評価するのは良くないで?

144 23/08/05(土)11:50:21 No.1086627605

>普通に森田以下だから自虐されてるとみじめやで… 正直森田ネタが一番読んでて辛いんやで 山ちゃんとかタツ兄のほうがよっぽど面白いで

145 23/08/05(土)11:50:26 No.1086627628

>中学の授業で「隣の席の子の良いところを10個言う」みたいな授業があって そんな授業ない時代に育って助かったで…

146 23/08/05(土)11:50:27 No.1086627638

さしすせそで言えばいいんでしょ!知ってるんだからね!

147 23/08/05(土)11:50:35 No.1086627676

ここまで陰キャに理解のあるフォビドゥンは何なんや…?

148 23/08/05(土)11:50:44 No.1086627721

陰キャボーダーは人によってバラバラなんや SNSでバリバリ活動してる自称陰キャもその人のボーダーでは本当にそうだと思ってるんやで

149 23/08/05(土)11:50:53 No.1086627760

例えばワイがええハンカチやねって褒めるとするやろ? >セクハラになりかねんのや…

150 23/08/05(土)11:51:25 No.1086627939

>こんなハゲた汚いおっさんに褒められて喜ぶやつおらんで 喜ぶかは置いといて悪い印象を持ってないこと俺は友好的だと伝えるためにも嫌いじゃなければ言ったほうがええで

151 23/08/05(土)11:51:56 No.1086628097

人は誰しも心に陰キャを飼ってるんやね

152 23/08/05(土)11:52:33 No.1086628305

この前なんでそんなに喋らないのか聞かれた時に 「自分のくそつまらん話で相手の時間取るのがイヤ 自分から話しかけられる人は尊敬するわ」 って言ったらめちゃくちゃ不機嫌になったんやね もしかしてこれ皮肉と思われたんか?

153 23/08/05(土)11:52:41 No.1086628352

どうでもいいから褒められるんやって言うけど どうでもいいから褒められないんや…

154 23/08/05(土)11:52:53 No.1086628404

言葉尻捕まえてそのまま返すだけで会話成り立つからお世辞とか言わなくなったなぁ それで自分語りしたい人だとめちゃくちゃ語ってくるのが怖いけど

155 23/08/05(土)11:52:59 No.1086628431

他人に興味ないで…

156 23/08/05(土)11:53:02 No.1086628444

>ここからどうしたらええんや…? そこから基本は質問や! 例えば近場の美味しい店の話になった時に 「あそこの中華屋おいしかったんだ」って話に時に 「何が一番おいしかった?」とか「結構中華屋行くの?」って掘り下げていくんや!

157 23/08/05(土)11:53:10 No.1086628481

>もしかしてこれ皮肉と思われたんか? 10割皮肉やね

158 23/08/05(土)11:53:12 No.1086628492

心にもないお世辞を言うと後でものすごい自己嫌悪に陥るのありますあります 陰キャというか変な所で潔癖な自分が嫌になる~

159 23/08/05(土)11:53:21 No.1086628542

>例えばワイがええハンカチやねって褒めるとするやろ? >>セクハラになりかねんのや… 実際なった事あるの? 石橋を叩き過ぎで渡れなくなってたら本末転倒じゃ無いかしら

160 23/08/05(土)11:53:29 No.1086628576

>そこから基本は質問や! >例えば近場の美味しい店の話になった時に >「あそこの中華屋おいしかったんだ」って話に時に >「何が一番おいしかった?」とか「結構中華屋行くの?」って掘り下げていくんや! 外食しないで

161 23/08/05(土)11:53:30 No.1086628581

会話とお喋りは違うで!

162 23/08/05(土)11:53:37 No.1086628611

>さしすせそで言えばいいんでしょ!知ってるんだからね! さすがやな シコれるで スケベやね 後任せたで…

163 23/08/05(土)11:53:56 No.1086628698

>この前なんでそんなに喋らないのか聞かれた時に >「自分のくそつまらん話で相手の時間取るのがイヤ >自分から話しかけられる人は尊敬するわ」 >って言ったらめちゃくちゃ不機嫌になったんやね >もしかしてこれ皮肉と思われたんか? わざわざ話してるやつにそれ言うたらどう思うか想像するんや

164 23/08/05(土)11:54:02 No.1086628724

闇が深いというか濃い陰を落としてる森田がどんどん出てくる…

165 23/08/05(土)11:54:27 No.1086628845

>「あそこの中華屋おいしかったんだ」って話に時に >「何が一番おいしかった?」とか「結構中華屋行くの?」って掘り下げていくんや! 中華そんなに好きやないんや…

166 23/08/05(土)11:54:30 No.1086628858

>さすがやな >シコれるで >スケベやね >後任せたで… 性的コンテンツやね そそるで

167 23/08/05(土)11:54:37 No.1086628902

さすが~ しにたい すご~い セガなんだ! ソフトクリームおいし~

168 23/08/05(土)11:54:37 No.1086628903

>>さしすせそで言えばいいんでしょ!知ってるんだからね! >さすがやな >シコれるで >スケベやね >後任せたで… セクハラやで

169 23/08/05(土)11:54:59 No.1086629010

自虐が多い奴は内心他人の評価にも厳しいって印象にとられるで 過度な自虐は控えるべきや

170 23/08/05(土)11:55:24 No.1086629127

>わざわざ話してるやつにそれ言うたらどう思うか想像するんや なんとか絞り出して返すのに精一杯でそこまで頭回らんのやね… こんなモンスターやっぱり口開かん方がええんとちゃうか…?

171 23/08/05(土)11:55:27 No.1086629142

>もしかしてこれ皮肉と思われたんか? 可能性はあるけど皮肉抜きでも虚無寄りの思考だしまあ嫌な気持ちにはやるんやないか?

172 23/08/05(土)11:55:29 No.1086629148

他人が怖いからちゃんと見ようとしないし会話もやり過ごすことしか考えてないから褒めるポイントが分からないんやね

173 23/08/05(土)11:55:46 No.1086629240

陰キャというより真面目なレベルの自閉なのでは…?

174 23/08/05(土)11:56:11 No.1086629358

そもそも他人と会話する機会がないで

175 23/08/05(土)11:56:15 No.1086629374

ワイは初対面ならいけるで! さてそこからや…

176 23/08/05(土)11:56:33 No.1086629459

>>>さしすせそで言えばいいんでしょ!知ってるんだからね! >>さすがやな >>シコれるで >>スケベやね >>後任せたで… >セクハラやで そうなんや…

177 23/08/05(土)11:56:36 No.1086629469

>ワイは初対面ならいけるで! >さてそこからや… いけてると思ってるのは森田だけやで

178 23/08/05(土)11:56:44 No.1086629503

人と関わりたくない人間は大なり小なり閉じとるもんじゃないんか…?

179 23/08/05(土)11:56:50 No.1086629538

一緒にゲーム通話でもしてくれたらなんぼでもお世辞言えるんやけどな…

180 23/08/05(土)11:56:52 No.1086629544

>>こんなハゲた汚いおっさんに褒められて喜ぶやつおらんで >喜ぶかは置いといて悪い印象を持ってないこと俺は友好的だと伝えるためにも嫌いじゃなければ言ったほうがええで いや興味無い相手から好意向けられたらそれはもはや悪意やで…

181 23/08/05(土)11:56:54 No.1086629560

それはそもそも「なんで喋らないのか」なんてことをなんで聞いてくるんや… どう考えても面白い答えが返ってくるわけないのに一体何が聞きたくてそんな質問をしてきたのかさっぱり分からんで…!

182 23/08/05(土)11:56:59 No.1086629580

陰キャはお世辞が言えないんやない お世辞も言えんのや

183 23/08/05(土)11:57:11 No.1086629655

>もしかしてこれ皮肉と思われたんか? とはいえこれを他者に意図を誤認させず伝えるのは難しいんやないか…? 賞賛であることは事実なんやで?

184 23/08/05(土)11:57:13 No.1086629663

森田もスナックだから金払って自分語りできてるだけで仕事中は必要分頑張ろうとしてるんだろうな

185 23/08/05(土)11:57:41 No.1086629798

>この前なんでそんなに喋らないのか聞かれた時に >「自分のくそつまらん話で相手の時間取るのがイヤ >自分から話しかけられる人は尊敬するわ」 >って言ったらめちゃくちゃ不機嫌になったんやね >もしかしてこれ皮肉と思われたんか? そこでほらイヤな気持ちになったなろ?せやから話さへんねんって追撃するんやで…

186 23/08/05(土)11:57:43 No.1086629810

>他人が怖いからちゃんと見ようとしないし会話もやり過ごすことしか考えてないから褒めるポイントが分からないんやね 不安への対処方法が明後日の方向すぎる…!

187 23/08/05(土)11:57:45 No.1086629819

>こんなモンスターやっぱり口開かん方がええんとちゃうか…? 結果が地蔵なんや

188 23/08/05(土)11:57:47 No.1086629829

>それはそもそも「なんで喋らないのか」なんてことをなんで聞いてくるんや… >どう考えても面白い答えが返ってくるわけないのに一体何が聞きたくてそんな質問をしてきたのかさっぱり分からんで…! 暇だから陰キャいじって遊んでるんやろ ワイも学生時代された覚えあるで…!

189 23/08/05(土)11:57:55 No.1086629874

そもそもお世辞ってそんなに言うものか…? 普通に話すればいいだけじゃない

190 23/08/05(土)11:57:59 No.1086629889

自虐なんて他人から見たら対象がよくわかんなくて自虐であることにすら気づかれなかったとかよくあることなんやな しかし虐の部分だけは強烈に印象に残るんやな

191 23/08/05(土)11:57:59 No.1086629896

>賞賛であることは事実なんやで? これ称賛だったんやね すごいで尊敬するわ

192 23/08/05(土)11:58:00 No.1086629899

ネットだと興味持てるのに生身相手だとまったく相手の話に興味持てないのは不思議やね

193 23/08/05(土)11:58:05 No.1086629904

>それはそもそも「なんで喋らないのか」なんてことをなんで聞いてくるんや… >どう考えても面白い答えが返ってくるわけないのに一体何が聞きたくてそんな質問をしてきたのかさっぱり分からんで…! まあ聞く方もクソなのは確かやで…

194 23/08/05(土)11:58:26 No.1086630008

普通が一番難しいで…!

195 23/08/05(土)11:58:41 No.1086630097

>普通に話すればいいだけじゃない みんなそれができたらやってるんじゃないかな できない

196 23/08/05(土)11:58:49 No.1086630122

会話が怖いのが悪いと言われても慣れるしかないんだから醜くても場数こなすしかないやろ…?

197 23/08/05(土)11:59:07 No.1086630217

ワイは色んなところでバイトしてきたけど 調子乗って喋りまくった場所では嫌われて逆に全然喋らへん場所では何故かプラス寄りの評価になるから バカは喋らへん方がええんや…

198 23/08/05(土)11:59:08 No.1086630226

「相手を褒めたしじゃあ俺の話をするターンだな」 みたいな考えはズレてるのよ…!

199 23/08/05(土)11:59:24 No.1086630306

>会話が怖いのが悪いと言われても慣れるしかないんだから醜くても場数こなすしかないやろ…? セックスとおなじやね?

200 23/08/05(土)11:59:25 No.1086630312

飲み会の会話とかで無駄に撮れ高的なものを気にしてしまって考え中という名目のダンマリが増えてしまうのが俺 別にお笑い芸人でもないのにね…

201 23/08/05(土)11:59:28 No.1086630331

会話のシステムをリアルタイムじゃなくてターン制バトルに変更してほしいで

202 23/08/05(土)11:59:30 No.1086630343

若い頃は自分にも他人にも求める基準が高かった

203 23/08/05(土)11:59:33 No.1086630359

知らん掲示板の知らん定型で話すことを強要されてるのと同じだからしんどいよ お世辞とかあらかわいいとか○○してえらい!くらいしかわかんねーよ

204 23/08/05(土)11:59:36 No.1086630371

>ネットだと興味持てるのに生身相手だとまったく相手の話に興味持てないのは不思議やね 人には興味ないけど思想には興味ありありなんや

205 23/08/05(土)11:59:37 No.1086630380

初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや 「」田の屍が築き上がるで

206 23/08/05(土)11:59:45 No.1086630415

なんであんまり喋らないのかって聞かれただけでそこまで自分の中で深い理由を出す必要は無いんや 単に「喋り下手で…」って言えばいいだけなんや

207 23/08/05(土)12:00:09 No.1086630538

書き込みをした人によって削除されました

208 23/08/05(土)12:00:28 No.1086630635

>ネットだと興味持てるのに生身相手だとまったく相手の話に興味持てないのは不思議やね 怖い怖い帰りたいって思ってる時に相手に興味持てる道理はないんや…

209 23/08/05(土)12:00:35 No.1086630670

>初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや >「」田の屍が築き上がるで これ全く共感できんで… なんで初対面だと喋れるんや

210 23/08/05(土)12:00:38 No.1086630686

>会話のシステムをリアルタイムじゃなくてターン制バトルに変更してほしいで 長考でいつまでも相手にターンが回らないで

211 23/08/05(土)12:00:43 No.1086630712

>ネットだと興味持てるのに生身相手だとまったく相手の話に興味持てないのは不思議やね 匿名掲示板の話で言えば最悪いつでもドロン出来るからやないかと思っとるで! リアルは地続きなのがキツいで…!

212 23/08/05(土)12:00:44 No.1086630720

切り返しにお世辞混ぜた結果がこのザマだと考えたらあんまりやないか

213 23/08/05(土)12:00:47 No.1086630742

初対面では話せるって自分で言う人 自分で思ってるほど初対面でも話せてへんで

214 23/08/05(土)12:00:49 No.1086630753

会話は戦闘じゃないでしょ…

215 23/08/05(土)12:00:56 No.1086630794

>会話が怖いのが悪いと言われても慣れるしかないんだから醜くても場数こなすしかないやろ…? 慣れんでも生きていけるで…

216 23/08/05(土)12:00:56 No.1086630799

頭がまっしろになるから会話の流れとかそもそも考えられない

217 23/08/05(土)12:01:11 No.1086630869

ネットの会話はドッチボールなんや 自分のボールぶつけて相手のボールは避けるから陰キャでもできるんや… リアルの会話はキャッチボールだから無理やで…

218 23/08/05(土)12:01:35 No.1086631004

こういう話題見てると過去の失敗経験思い出して辛くなってくるで

219 23/08/05(土)12:01:52 No.1086631092

>>初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや >>「」田の屍が築き上がるで >これ全く共感できんで… >なんで初対面だと喋れるんや 自分を知らない相手だから好き勝手トークできるんや 2回目以降は好き勝手トークしてる自分を知ってる相手になるわけだから弱点を知られてる気分になって身構えるで

220 23/08/05(土)12:01:57 No.1086631111

>>初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや >>「」田の屍が築き上がるで >これ全く共感できんで… >なんで初対面だと喋れるんや もうそれを説明するのも面倒や…

221 23/08/05(土)12:01:58 No.1086631119

会話苦手なら上手い人見習えばええんやないか?

222 23/08/05(土)12:02:02 No.1086631141

お世辞言えないどころか客先向けの司会やプレゼンですら口滑らせまくるわ俺… 気を抜くと言葉遣いが汚くなる

223 23/08/05(土)12:02:07 No.1086631177

>会話は戦闘じゃないでしょ… 戦いやないけどカードゲームみたいなもんやと思うで コンボや伏せ札ありきで話を振るんや

224 23/08/05(土)12:02:15 No.1086631225

>>初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや >>「」田の屍が築き上がるで >これ全く共感できんで… >なんで初対面だと喋れるんや ワイの場合正確には初対面と言うより「この先二度と会わないという確信がある相手」やで

225 23/08/05(土)12:02:17 No.1086631238

まず会話は普通にできるというのが大前提っぽいので 「」田の中でも相当下の方というのを理解したで

226 23/08/05(土)12:02:21 No.1086631260

>会話は戦闘じゃないでしょ… コミュニケーションである以上死ぬか殺すかの二択しか残されてないんや…

227 23/08/05(土)12:02:21 No.1086631262

相手がどういう意図を持ってワイなんかに話しかけてくるかに思考能力を持っていかれるで…!

228 23/08/05(土)12:02:27 No.1086631290

正直ネットでも匿名やないコミュニティは馴染めへんで…!

229 23/08/05(土)12:02:30 No.1086631301

>初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや >「」田の屍が築き上がるで 実際初対面ってのは互いに相手の事を何も知らない状態なんだから会話が多くなるのは当たり前やん? 会話の量なんてその時々の状況によって変わるもんなんやしなんの問題も無いと思うで

230 23/08/05(土)12:02:38 No.1086631352

>会話が怖いのが悪いと言われても慣れるしかないんだから醜くても場数こなすしかないやろ…? ワイもそう思ってこなしたけど 苦手な事を数重ねてもただ傷口が広がるだけなんやなって気付いたで…

231 23/08/05(土)12:02:58 No.1086631450

>会話苦手なら上手い人見習えばええんやないか? 別に上手くなりたいとは思ってないんや

232 23/08/05(土)12:03:16 No.1086631523

正直自分は引き出し無さすぎなせいだと思うで…!

233 23/08/05(土)12:03:18 No.1086631535

>相手がどういう意図を持ってワイなんかに話しかけてくるかに思考能力を持っていかれるで…! 普通の会話ではそんなの気にする必要ないわよ…?

234 23/08/05(土)12:03:20 No.1086631553

>>初対面だけ饒舌な人っているよねなんて言ってみいや >>「」田の屍が築き上がるで >これ全く共感できんで… >なんで初対面だと喋れるんや コンビニ店員相手とかと一緒だよ 今後その人とかからないから素直になれる

235 23/08/05(土)12:03:25 No.1086631584

>会話苦手なら上手い人見習えばええんやないか? 殺すで…誰もがそんなコピー忍者ではないんや…

236 23/08/05(土)12:03:25 No.1086631588

>なんで初対面だと喋れるんや 過ごす時間が増えてボロが出てくるのが怖いんやね ハリボテにはハリボテの生き方があるんや

237 23/08/05(土)12:03:56 No.1086631771

>ワイもそう思ってこなしたけど >苦手な事を数重ねてもただ傷口が広がるだけなんやなって気付いたで… 少なくとも失敗したっていう経験は積めたやないか…

238 23/08/05(土)12:03:58 No.1086631786

>正直自分は引き出し無さすぎなせいだと思うで…! 「休みの日とか何してるんですか」 (オナニーとか言えないよな) 「別に なにも」

239 23/08/05(土)12:04:12 No.1086631869

世辞が上手くないというか自然と自分を下げる方に行ってしまうんや

240 23/08/05(土)12:04:48 No.1086632053

>普通の会話ではそんなの気にする必要ないわよ…? いや…何か裏があるで…! 何が目的なんや…!

241 23/08/05(土)12:05:25 No.1086632252

口下手な人相手のトークは個人的には割と楽や とにかくテンポをゆっくりにして相手の言葉をちゃんと待ってあげれば徐々に話せるようになるで この真逆のとにかく自分が今その時考えてることを話しまくる会話不能タイプが一番疲れるで

242 23/08/05(土)12:05:29 No.1086632270

>「休みの日とか何してるんですか」 >(オタク趣味とか言えないよな) >「ネットばっか見とります」

243 23/08/05(土)12:05:39 No.1086632321

>苦手な事を数重ねてもただ傷口が広がるだけなんやなって気付いたで… 基準のラインが死なない事くらい下がるもどうって事はないで!

244 23/08/05(土)12:05:56 No.1086632405

>「休みの日とか何してるんですか」 >(オナニーとか言えないよな) >「別に なにも」 オナニー以外にしてることあるでしょ? それ言えばいいだけじゃない

245 23/08/05(土)12:06:09 No.1086632467

>オナニー以外にしてることあるでしょ? >それ言えばいいだけじゃない ……

246 23/08/05(土)12:06:20 No.1086632531

>>「休みの日とか何してるんですか」 >>(オタク趣味とか言えないよな) >>「ネットばっか見とります」 あっ…ふーん…

247 23/08/05(土)12:06:46 No.1086632679

>>「休みの日とか何してるんですか」 >>(オナニーとか言えないよな) >>「別に なにも」 >オナニー以外にしてることあるでしょ? >それ言えばいいだけじゃない 無いんや…!ほんまに…!

248 23/08/05(土)12:06:52 No.1086632699

無言の間があるとこれバッドコミュニケーションなのかなと思って続ける何の意味もないやりとり

249 23/08/05(土)12:07:07 No.1086632769

相手が掲示板の定型使ってきたら急に飛び付いて饒舌になりそうね

250 23/08/05(土)12:07:09 No.1086632782

自分語りを誘発させて聴き専になる技術を習得するとかなり楽になる

251 23/08/05(土)12:07:17 No.1086632821

正直に言っていいなら休みの日は匿名掲示板でネガってると言うけどそれでええんか?

252 23/08/05(土)12:07:17 No.1086632825

>無言の間があるとこれバッドコミュニケーションなのかなと思って続ける何の意味もないやりとり それやられると脳内で殺してまうからやめてほしいで…

253 23/08/05(土)12:07:18 No.1086632826

>「休みの日とか何してるんですか」 音楽とか聴いてるって言って(こいつ趣味ないんだな)って思われそうなのがたまらないんや…

254 23/08/05(土)12:07:23 No.1086632850

>オナニー以外にしてることあるでしょ? >それ言えばいいだけじゃない img見とるなんてお外じゃ言えんで…!

255 23/08/05(土)12:07:24 No.1086632855

雑談の話題リストとかお世辞言う事リストを脳内に作っておいてそこから適当に話せばいいんじゃないか

256 23/08/05(土)12:07:25 No.1086632859

>無いんや…!ほんまに…! オタクならアニメ漫画に影響されてハマった趣味とか…あるじゃない?

257 23/08/05(土)12:07:48 No.1086632976

>自分語りを誘発させて聴き専になる技術を習得するとかなり楽になる 金なら出すから習得させてや…!

258 23/08/05(土)12:07:49 No.1086632985

>>無いんや…!ほんまに…! >オタクならアニメ漫画に影響されてハマった趣味とか…あるじゃない? >無いんや…!ほんまに…!

259 23/08/05(土)12:08:11 No.1086633085

職場の若い子が俺の話にすごく大袈裟に感心してくれてつらい… 善意なだけにつらい…

260 23/08/05(土)12:08:14 No.1086633099

>正直に言っていいなら休みの日は匿名掲示板でネガってると言うけどそれでええんか? ええで 相手のコミュ力次第では掘り下げてくれるから上手く行かなかったら相手のせいにしたらええんや

261 23/08/05(土)12:08:17 No.1086633114

>相手が掲示板の定型使ってきたら急に飛び付いて饒舌になりそうね リアルでネット語使うやつは毛嫌いするくらいの分別はあるで…!

262 23/08/05(土)12:08:23 No.1086633152

学生の頃素直に褒めてたのに数年後聞いたら皮肉野郎だと思われてたで

263 23/08/05(土)12:08:27 No.1086633180

なんかやりたいゲーム探して迷子状態のまま一日終わってしまった とかどないせえというんや…

264 23/08/05(土)12:08:28 No.1086633185

もう漫画やアニメでええやろ今時 なんか最近見たアニメ映画とか話せばええやん

265 23/08/05(土)12:08:41 No.1086633255

>>無いんや…!ほんまに…! >オタクならアニメ漫画に影響されてハマった趣味とか…あるじゃない? なんでオタクって思ったんや…?ワイが醜い容姿やからか…!!!! アニメも漫画も10年以上見てへんのに…!

266 23/08/05(土)12:08:49 No.1086633298

そう言えば自分の事を話しているレスを見ると急に興奮して自分語り!自分語り!と怒る人はここでも見るけど普段はどんな会話しているのかしら

267 23/08/05(土)12:08:56 No.1086633325

RTA動画見たりレトロゲー動画見たりSteamゲー動画見たり… 動画しかみてない!どうしたらええんや

268 23/08/05(土)12:09:05 No.1086633373

>もう漫画やアニメでええやろ今時 >なんか最近見たアニメ映画とか話せばええやん >無いんや…!ほんまに…!

269 23/08/05(土)12:09:05 No.1086633382

>音楽とか聴いてるって言って(こいつ趣味ないんだな)って思われそうなのがたまらないんや… 自意識過剰は会話下手の特徴の一つや… みんな相手にそこまで興味無いけど共通項を探すために会話してるだけや…

270 23/08/05(土)12:09:06 No.1086633389

>もう漫画やアニメでええやろ今時 >なんか最近見たアニメ映画とか話せばええやん >無いんや…!ほんまに…!

271 23/08/05(土)12:09:11 No.1086633421

他人に関する信頼感がある程度ないと話し合いは地雷原歩く行為と同じになるんやで

272 23/08/05(土)12:09:35 No.1086633551

人間関係は靴と同じなんや 履きなれた靴は欲しいけど最初から手に入る訳やないから気に入るかわからんけど新しい靴を何回か履いてみて履きならす必要があるんや ワイはその過程がつらいんや…既に持ってる靴をひたすら履くんや…

273 23/08/05(土)12:09:39 No.1086633580

アニメも漫画も疲れるからオナニーとふたばしか趣味が無いんや… そんな事他人に言われへんのや…

274 23/08/05(土)12:09:50 No.1086633635

相手が「草」とか言い出したら一気に心閉ざすで ときメモのバッドエンドヒロインになった気分や

275 23/08/05(土)12:09:51 No.1086633640

>RTA動画見たりレトロゲー動画見たりSteamゲー動画見たり… >動画しかみてない!どうしたらええんや それを言えばええやんとならんのは話題の共通性の薄さと外に持ち出すことに対する忌避感や…

276 23/08/05(土)12:10:02 No.1086633705

>人間関係は靴と同じなんや >履きなれた靴は欲しいけど最初から手に入る訳やないから気に入るかわからんけど新しい靴を何回か履いてみて履きならす必要があるんや わかるで… >ワイはその過程がつらいんや…既に持ってる靴をひたすら履くんや… 靴持っとるんか?殺すで?

277 23/08/05(土)12:10:07 No.1086633718

>RTA動画見たりレトロゲー動画見たりSteamゲー動画見たり… >動画しかみてない!どうしたらええんや 素直に動画とか見てますでええんやないか これが面白いとか広げようあるやろ

278 23/08/05(土)12:10:08 No.1086633723

>RTA動画見たりレトロゲー動画見たりSteamゲー動画見たり… >動画しかみてない!どうしたらええんや それ言えばいいだけじゃない 動画でゲームの早解き見るのが好きでとか相手に分かるワードに変換すればいいのよ

279 23/08/05(土)12:10:09 No.1086633730

生身の人間嫌い

280 23/08/05(土)12:10:34 No.1086633864

動画見るのは立派な趣味やろ… ワイはほんまにオナニーしか無いで…

281 23/08/05(土)12:10:34 No.1086633865

>学生の頃素直に褒めてたのに数年後聞いたら皮肉野郎だと思われてたで 相手が素直に頷けない事を言うのはリスクと言う他ないで…!

282 23/08/05(土)12:10:42 No.1086633907

さあ盛り上がっていくで! 信じられな~い すげえええええ! 先週楽しかったからまた行こうぜ! そろそろ死にたくなってくる

283 23/08/05(土)12:10:47 No.1086633928

アニメ批評するやつってなんかキモくて話せない

284 23/08/05(土)12:10:55 No.1086633967

>生身の人間嫌い ついに自分の存在を否定しだしたわ…!

285 23/08/05(土)12:10:56 No.1086633979

会話上手い人なら材料さえあれば掘り下げるから! いや…なにも…が一番困るんや!

286 23/08/05(土)12:10:56 No.1086633980

陰キャだけどお世辞は言えない以上に言われ慣れない お世辞って言われたらどうすればいいのよ 肯定してるとお世辞を真に受けて調子こいてるみたいだし 否定しててもまたお世辞を真に受けて調子こいてるみたいだし お世辞って言われた時点で詰まない?どうしろっていうのよ

287 23/08/05(土)12:10:56 No.1086633984

世間話に時間とか割く気無いですよってオーラ出したらふーんそっかなるほどねお友達とだけ喋ってたいんやねって思われるんやね そのとおりやで

288 23/08/05(土)12:11:04 No.1086634018

ライブ行ったりコミケ行くアクティブオタクはまだええで 積極的に新しいコンテンツに触れる気力すら失っていった単なるおじさんは喋ることが無いで

289 23/08/05(土)12:11:30 No.1086634174

オタクからアニメゲーム漫画etc抜いたのがワイなんや もうimgしか残ってないんや

290 23/08/05(土)12:11:31 No.1086634180

>もう漫画やアニメでええやろ今時 ワイの元職場の陽キャっぽい妻子持ちものんのんびより見てたで ほっこりするといっとったけどワイはれんちょん見て興奮しとったから見方ちゃうなと思ったで

291 23/08/05(土)12:11:57 No.1086634317

>>生身の人間嫌い >ついに自分の存在を否定しだしたわ…! それは生まれた瞬間から否定しとるで…

292 23/08/05(土)12:11:59 No.1086634324

>生身の人間嫌い 死ねばええんちゃう

293 23/08/05(土)12:12:11 No.1086634374

>リアルでネット語使うやつは毛嫌いするくらいの分別はあるで…! それより他人と話せないことの方が重症よ…?

294 23/08/05(土)12:12:18 No.1086634407

音楽は聴くけど同人音楽とかエロゲソングは会話に出すのは厳しいで

295 23/08/05(土)12:12:19 No.1086634414

コミュニケーションをとるたびに自分の浅さを突きつけられて辛くなるで… かと言って改善する気話微塵も起きんで…! もう戦いの場に身を置かないのが最強の護身なんや…!

296 23/08/05(土)12:12:21 No.1086634423

多少BADコミュニケーションしても取り返しつくから親兄弟との会話は好きやで

297 23/08/05(土)12:12:30 No.1086634469

>>生身の人間嫌い >死ねばええんちゃう 苦痛はもっと嫌いや…!!!!!

298 23/08/05(土)12:12:47 No.1086634547

>死ねばええんちゃう 嫌いなら死ぬの!?

299 23/08/05(土)12:12:52 No.1086634568

>お世辞って言われた時点で詰まない?どうしろっていうのよ おばちゃんの真似するんがええで おばちゃんは会話の先生や

300 23/08/05(土)12:12:58 No.1086634599

>多少BADコミュニケーションしても取り返しつくから親兄弟との会話は好きやで その甘えは危険やで…

301 23/08/05(土)12:13:01 No.1086634614

>多少BADコミュニケーションしても取り返しつくから親兄弟との会話は好きやで ワイもそうやけど他人ってちょっとでもミスしたら一生そのイメージ払拭せーへんから理不尽やで…

302 23/08/05(土)12:13:03 No.1086634628

>多少BADコミュニケーションしても取り返しつくから親兄弟との会話は好きやで 一番取り返しつかないわ うらやましいで

303 23/08/05(土)12:13:13 No.1086634685

新人男社員とLINE交換する流れになった時その子のアカウントの背景に使われてたイラスト知ってるイラストレータのだったんだけど それ見た他のおばさん社員が「これ君が描いたのw」みたいなウザ絡みしてて困ってたのをどうフォローしてあげればいいかわからなかった

304 23/08/05(土)12:13:15 No.1086634700

>多少BADコミュニケーションしても取り返しつくから親兄弟との会話は好きやで 肉親でも取り返しがつかなくなる時はくるわよ?

305 23/08/05(土)12:13:30 No.1086634758

職場の同世代のおっちゃん複数からガンダムUCの熱さを語られた時はどのくらいの温度で返していいかわからなかったよ…

306 23/08/05(土)12:13:34 No.1086634784

>ついに自分の存在を否定しだしたわ…! 嫌い

307 23/08/05(土)12:13:37 No.1086634801

>肯定してるとお世辞を真に受けて調子こいてるみたいだし >否定しててもまたお世辞を真に受けて調子こいてるみたいだし >お世辞って言われた時点で詰まない?どうしろっていうのよ お世辞言う側はそこまでめんどくさい受け取り方しないのよ…!

308 23/08/05(土)12:13:49 No.1086634870

マジで言えないかもしれない 本心で思ってものを褒めるのはなんか不誠実な気がしてならない 嘘でも褒めた方が自分も相手も得なんだろうけど…

309 23/08/05(土)12:13:51 No.1086634877

アニメでもつまんねと思ったこと言ったら相手のお気に入りだったらやだし

310 23/08/05(土)12:13:57 No.1086634908

会話上手な人を観察してるとあいつら相手のことをよく知ってるしよく覚えてるから引き出し豊富なんやね

311 23/08/05(土)12:14:26 No.1086635039

ワイは他人には興味ないけど他人の人生とか趣味には興味あるから話は結構弾むで! ある程度仲良くなるとあなた他人に興味ないよねってバレるんやけど

312 23/08/05(土)12:14:33 No.1086635070

>職場の同世代のおっちゃん複数からガンダムUCの熱さを語られた時はどのくらいの温度で返していいかわからなかったよ… 自分の好きな物も熱く語り返せばええんやで

313 23/08/05(土)12:14:45 No.1086635123

結局天気の話辺りが無難や…

314 23/08/05(土)12:14:52 No.1086635162

>多少BADコミュニケーションしても取り返しつくから親兄弟との会話は好きやで 何もしてなくても急にスイッチ入るから放棄したで…!

315 23/08/05(土)12:15:13 No.1086635273

>マジで言えないかもしれない >本心で思ってものを褒めるのはなんか不誠実な気がしてならない >嘘でも褒めた方が自分も相手も得なんだろうけど… アニメとかゲームやってても基本減点評価なんか…?

316 23/08/05(土)12:15:25 No.1086635334

まず会話が楽しくない 人に話しかけられた瞬間にイライラスイッチ入っちゃう

317 23/08/05(土)12:15:31 No.1086635371

>陰キャだけどお世辞は言えない以上に言われ慣れない >お世辞って言われたらどうすればいいのよ >肯定してるとお世辞を真に受けて調子こいてるみたいだし >否定しててもまたお世辞を真に受けて調子こいてるみたいだし >お世辞って言われた時点で詰まない?どうしろっていうのよ 言う側は失礼にならないようなテンプレ返答をしてるだけでどう返答されるかとか興味ないと思うよ

318 23/08/05(土)12:15:42 No.1086635442

匿名掲示板にいるとお世辞より皮肉が上手くなる

319 23/08/05(土)12:15:55 No.1086635494

>結局天気の話辺りが無難や… 「今日暑いですね」に「そこまででもないと思います」と反射的に返してしまうんや…

320 23/08/05(土)12:16:16 No.1086635597

テンプレ返せないと「なんで喋らないのw」で追加でヘイト稼ぐことになるんだから傷口深くなるだけだよ

321 23/08/05(土)12:16:16 No.1086635600

女にもてるのは心にもないお世辞だとわかってるがお世辞言えないのでモテる以前の問題

322 23/08/05(土)12:16:20 No.1086635620

>結局天気の話辺りが無難や… 後は食い物やな…食べ歩きする人ならおすすめの店聞いて自分も行くとかすると1ターンはしのげるで

323 23/08/05(土)12:16:38 No.1086635697

>ワイは他人には興味ないけど他人の人生とか趣味には興味あるから話は結構弾むで! >ある程度仲良くなるとあなた他人に興味ないよねってバレるんやけど どゆこと…?違いが分かりにくいんだけど…

324 23/08/05(土)12:16:49 No.1086635759

>職場の同世代のおっちゃん複数からガンダムUCの熱さを語られた時はどのくらいの温度で返していいかわからなかったよ… 相手に似たような振り方をされて「おっガンダムの話していい相手なんやね」って話に乗ったら何故か引かれたで 詰みや

325 23/08/05(土)12:17:06 No.1086635850

>>結局天気の話辺りが無難や… >「今日暑いですね」に「そこまででもないと思います」と反射的に返してしまうんや… そーでもねぇーぞ f89742.jpeg

326 23/08/05(土)12:17:27 No.1086635959

>>結局天気の話辺りが無難や… >「今日暑いですね」に「そこまででもないと思います」と反射的に返してしまうんや… ちゃんと会話できててえらいで! 返しがなければ会話をやめた相手の負けや

327 23/08/05(土)12:17:48 No.1086636060

頑張って会話気を使わないと… ←→ 他人は俺に興味ないからそんな気張る必要ないで が周期的に交互に来る感じや

328 23/08/05(土)12:17:56 No.1086636111

自分語りするおっさんなんかは相槌打つだけでええから案外楽なんや… こっちに話させようとする変に配慮にある奴は厄介や!

329 23/08/05(土)12:18:08 No.1086636173

>「今日暑いですね」に「そこまででもないと思います」と反射的に返してしまうんや… 私暑さには強いんですよ~って続ければ良かったんやないか?

330 23/08/05(土)12:18:22 No.1086636257

>>結局天気の話辺りが無難や… >「今日暑いですね」に「そこまででもないと思います」と反射的に返してしまうんや… ペッパーくんでももう少しまともに返すで

331 23/08/05(土)12:18:28 No.1086636290

>匿名掲示板にいるとお世辞より皮肉が上手くなる 上手くはないで

332 23/08/05(土)12:18:39 No.1086636356

https://img.2chan.net/b/res/1086627637.htm

333 23/08/05(土)12:18:53 No.1086636430

>自分語りするおっさんなんかは相槌打つだけでええから案外楽なんや… 壁に話しかけといて欲しいで…

334 23/08/05(土)12:19:01 No.1086636485

まあちょっとくらい無言でも平気やろ!の精神はみんな共有して欲しいで

335 23/08/05(土)12:20:27 No.1086636974

>返しがなければ会話をやめた相手の負けや 勝ち負けで会話を捉える時点でダメなんやないか...?

336 23/08/05(土)12:20:38 No.1086637044

ワイにはわかるで…このスレには大学以降にできた友人は「友人」じゃなくて「知り合い」であって私的に飯行ったりしたことないやろ…

337 23/08/05(土)12:21:22 No.1086637265

お世辞で褒められると反射的に否定してしまう癖はどうにかしたい

338 23/08/05(土)12:21:56 No.1086637453

>ワイにはわかるで…このスレには大学以降にできた友人は「友人」じゃなくて「知り合い」であって私的に飯行ったりしたことないやろ… 大学以前に友人ができるのがデフォみたいな言い方やな?

339 23/08/05(土)12:22:11 No.1086637518

>ワイにはわかるで…このスレには大学以降にできた友人は「友人」じゃなくて「知り合い」であって私的に飯行ったりしたことないやろ… なぜ大学までなら友人がいると思ったんや?

340 23/08/05(土)12:22:13 No.1086637526

>お世辞で褒められると反射的に否定してしまう癖はどうにかしたい 誇張して喜んでおくとカウンターダメージ負わせられることもあるぞ

341 23/08/05(土)12:22:46 No.1086637700

くっっっっそどうでもいい~~~~~!!! って内心思ってるので話が続かない

342 23/08/05(土)12:22:56 No.1086637751

あーこれはマジであるかもな

343 23/08/05(土)12:22:59 No.1086637765

お相手が不快にならない程度にほどほどに謙遜するのが無難やないか…?

344 23/08/05(土)12:23:29 No.1086637942

単に会話のキャッチボールしたいだけなのに会話を止めるな

345 23/08/05(土)12:24:10 No.1086638139

お世辞でもなんでも褒められたら否定しないでそんな褒めてもみたいなテンプレ返せばいいんや ほぼほぼ無条件で自分のターンスキップできるからお世辞使われるのはボーナスステージやで

346 23/08/05(土)12:24:11 No.1086638148

くっそどでもいいって思って生きてたらどうでも良くないことが無くなった

347 23/08/05(土)12:24:19 No.1086638186

真に受けた方が悪いと言われるの解せねぇ

348 23/08/05(土)12:24:22 No.1086638197

>単に会話のキャッチボールしたいだけなのに会話を止めるな 俺はしたくない

349 23/08/05(土)12:24:28 No.1086638246

>単に会話のキャッチボールしたいだけなのに会話を止めるな 別の相手を探して欲しいで

350 23/08/05(土)12:24:28 No.1086638249

思えばガキの頃から友達遊びに誘うムーブ一回もしてないわ 全部受け身

351 23/08/05(土)12:24:31 No.1086638269

お世辞してくる人怖いから避けてる…

352 23/08/05(土)12:24:33 No.1086638283

>単に会話のキャッチボールしたいだけなのに会話を止めるな どのフォームで投げてくるかわからん初対面の人とするキャッチボールはつらいで…どこにボール落ちてくるかわからんしキャッチミスすると気まずくなるやろ…

353 23/08/05(土)12:24:42 No.1086638336

>自分語りするおっさんなんかは相槌打つだけでええから案外楽なんや… >こっちに話させようとする変に配慮にある奴は厄介や! ワイは複数人で話しとる時にずっと黙っとる奴いるとそいつに〇〇君はどう思うって会話に入れるようにしとるで!

354 23/08/05(土)12:25:05 No.1086638470

自分を低く見積もっておけばあらゆる人がリスペクトの対象やで! ジジイになるまでにはワイもそこそこ喋れるようになりたいわ…

355 23/08/05(土)12:25:16 No.1086638539

お世辞っていうかさらっと褒められないよね陰キャ

356 23/08/05(土)12:25:16 No.1086638541

>単に会話のキャッチボールしたいだけなのに会話を止めるな キャッチボール…?

357 23/08/05(土)12:25:25 No.1086638596

まず人との会話が楽しいものとナチュラルに思ってそうなのが無理や

358 23/08/05(土)12:25:26 No.1086638599

>大学以前に友人ができるのがデフォみたいな言い方やな? >なぜ大学までなら友人がいると思ったんや? 「仲間」ならここにいくらでもおるんやな...

359 23/08/05(土)12:25:27 No.1086638608

>思えばガキの頃から友達遊びに誘うムーブ一回もしてないわ >全部受け身 まるで誘ってくれる人が居るみたいに言うやん

360 23/08/05(土)12:25:43 No.1086638692

>くっそどでもいいって思って生きてたらどうでも良くないことが無くなった 気楽な人生やね

361 23/08/05(土)12:25:53 No.1086638760

>ワイにはわかるで…このスレには大学以降にできた友人は「友人」じゃなくて「知り合い」であって私的に飯行ったりしたことないやろ… 大学以降に出来た友人とばかり交友があるで 高校まではそんな友人いなかったし携帯普及前で連絡先も分からん

362 23/08/05(土)12:25:56 No.1086638778

>>くっそどでもいいって思って生きてたらどうでも良くないことが無くなった >気楽な人生やね 寂しいです

363 23/08/05(土)12:26:05 No.1086638829

さしすせそだぞ さすがーしらなかったすごいセックスしたいそうだったのか

364 23/08/05(土)12:26:08 No.1086638849

>ワイは複数人で話しとる時にずっと黙っとる奴いるとそいつに〇〇君はどう思うって会話に入れるようにしとるで! いえ…特に何も…

365 23/08/05(土)12:26:26 No.1086638936

わい最近分かったんや… わいそんなに人間に興味ないちゅうことが… なんで相手観察することせーへんからなに言ったら喜ぶとか怒るとか気にせず事実を言って問題を解決することにしか興味がないみたいや

366 23/08/05(土)12:26:50 No.1086639092

>くっそどでもいいって思って生きてたらどうでも良くないことが無くなった それもひとつの答えやね

367 23/08/05(土)12:26:50 No.1086639094

いいかいユリアン面と向かって年長者を褒めるもんじゃあない そいつが軟弱なら真に受けて駄目にしてしまうし固い相手なら年上におもねる奴だと評価を下げてしまうことになる

368 23/08/05(土)12:27:38 No.1086639381

>お世辞っていうかさらっと褒められないよね陰キャ 凄いって思ったことは素直に褒めれるで 正直に話すとふーんどうでもええわってのが95%なだけや

369 23/08/05(土)12:27:42 No.1086639405

陽キャも別に褒めるの得意じゃないんやで 得意なら陰キャが陽キャ恐れる必要ないで

370 23/08/05(土)12:27:49 No.1086639453

段々と明美ちゃんのレスが無くなってきて森田のレスばっかりになってるやん…

371 23/08/05(土)12:28:15 No.1086639595

他人に興味がないと言っても何割かは30代過ぎて人恋しくなって狂うで

372 23/08/05(土)12:28:22 No.1086639617

寂しいと思えるんならどうでも良くないことはなくなっちゃーおらんよ 自分がひとりであることなんぞ生きていけるなら本来どうだっていい筈

373 23/08/05(土)12:28:23 No.1086639619

>段々と明美ちゃんのレスが無くなってきて森田のレスばっかりになってるやん… もう聖なる暴力で黙らせるしかないのかしら

374 23/08/05(土)12:28:25 No.1086639628

絵が上手かったりゲーム上手かったりする相手にはするっと褒め言葉出てくるで

375 23/08/05(土)12:28:30 No.1086639657

>まるで誘ってくれる人が居るみたいに言うやん 大人になって誰もおらんから因果応報やなっちゅう話しや...

376 23/08/05(土)12:28:39 No.1086639698

>他人に興味がないと言っても何割かは30代過ぎて人恋しくなって狂うで もう狂ったで

377 23/08/05(土)12:28:51 No.1086639764

>他人に興味がないと言っても何割かは30代過ぎて人恋しくなって狂うで ワイは感情がないから寂しくないで

378 23/08/05(土)12:29:14 No.1086639875

誘われても社交辞令だと思って聞き流すで

379 23/08/05(土)12:29:19 No.1086639901

>なんで相手観察することせーへんからなに言ったら喜ぶとか怒るとか気にせず事実を言って問題を解決することにしか興味がないみたいや 目に見える物事の問題にみえて実は人間の心の中に問題が存在してるケースはかなり多いからその切り口で考えてみる事をオススメするで 一見すると非合理的な対処法をとるようなケースやね

380 23/08/05(土)12:29:23 No.1086639911

>段々と明美ちゃんのレスが無くなってきて森田のレスばっかりになってるやん… 心の明美ちゃんは存在しないから薄っぺらいイマジナリ明美ちゃんはすぐ消費するんや

381 23/08/05(土)12:29:41 No.1086640008

他人との差で惨めになったり煽られたらムカつくけどぶっちゃけ私生活としては割と充実しとるんや 娯楽が尽きたときが終わりやね

382 23/08/05(土)12:29:53 No.1086640087

行きつけのスナックがあって饒舌におしゃべりできる森田さんはすごい人や

383 23/08/05(土)12:30:03 No.1086640155

オチがあればそこのオチを膨らませればいいんだなってなるけど 無いと取っ掛かりが見つからなくて聞き返してしまうのが陰キャなんで

384 23/08/05(土)12:30:42 No.1086640357

>お世辞っていうかさらっと褒められないよね陰キャ 好きなアニメ漫画とかキャラの事を語るのと同じようにいいとこを探して伝えるだけなのにな…

385 23/08/05(土)12:30:43 No.1086640363

>心の明美ちゃんは存在しないから薄っぺらいイマジナリ明美ちゃんはすぐ消費するんや 明美ちゃんの薄いのを消費したいで

386 23/08/05(土)12:30:56 No.1086640441

>行きつけのスナックがあって饒舌におしゃべりできる森田さんはすごい人や そうそうそのいきよ! 少しは自己肯定感上げてか無いと会話にすらならないわ!

387 23/08/05(土)12:31:03 No.1086640472

ワイも人並み以上に寂しいとは思っとるで? それ以上に人と関わるのが嫌いなだけで

388 23/08/05(土)12:31:06 No.1086640490

上役のメンツを潰すってどういうことや… なんでワイがそんな仲良くもないただの上司の体面をそんな気ー遣ったらなアカンのや…

389 23/08/05(土)12:31:48 No.1086640710

>上役のメンツを潰すってどういうことや… >なんでワイがそんな仲良くもないただの上司の体面をそんな気ー遣ったらなアカンのや… 森田はあれで普段は仕事できてるのよ…

390 23/08/05(土)12:31:51 No.1086640723

>上役のメンツを潰すってどういうことや… >なんでワイがそんな仲良くもないただの上司の体面をそんな気ー遣ったらなアカンのや… 他人を気遣えない人は他人からも気遣って貰えないわよ?

391 23/08/05(土)12:32:04 No.1086640807

昔はワイも活発な少年だったんや 小学生の頃のふとした瞬間に「あ、ワイ嫌われてるんや…」と気付いた時からはこんな感じやね それもネガティブな思い込みの可能性は高いんやけどね

392 23/08/05(土)12:32:50 No.1086641062

>目に見える物事の問題にみえて実は人間の心の中に問題が存在してるケースはかなり多いからその切り口で考えてみる事をオススメするで >一見すると非合理的な対処法をとるようなケースやね 勉強になるわ おおきに

393 23/08/05(土)12:32:55 No.1086641083

>好きなアニメ漫画とかキャラの事を語るのと同じようにいいとこを探して伝えるだけなのにな… リアルは基本かわいくないんや

394 23/08/05(土)12:33:08 No.1086641168

楽しい会話はしたいけど大体のことに興味がないから話が続かないんやな…

395 23/08/05(土)12:33:09 No.1086641174

ワイは自己肯定感低いから…というか相応にゴミクズ人間やから… 褒められたりお世辞言われても(そんなわけ無いやろ適当言いやがって…)って人間不信がでてまうんや… 褒められたりお世辞言ってもらえるような…コミュニケーションとってもらえるような価値ある人間やないのは自分が一番わかっとるで! こんなゴミカスにお世辞言ってこの人なにがしたいんやろ?とか考えてまう

396 23/08/05(土)12:33:19 No.1086641240

個人的にはあとはチェーン店じゃないお店に凸できる胆力さえ培えたらええんやけどな...

397 23/08/05(土)12:33:27 No.1086641295

>リアルは基本かわいくないんや また自分の事を否定しだしたわ…!

398 23/08/05(土)12:34:06 No.1086641488

>個人的にはあとはチェーン店じゃないお店に凸できる胆力さえ培えたらええんやけどな... 昨日初見の店に突撃したら店員さんが楽しそうに会話してて気まずかったで…

399 23/08/05(土)12:34:29 No.1086641610

>個人的にはあとはチェーン店じゃないお店に凸できる胆力さえ培えたらええんやけどな... 酔って忘れるからノーカウントやね

400 23/08/05(土)12:34:37 No.1086641653

この会話にどう答えればこの人を傷つけずにすむんやと考えたけ時点で陰キャなんやと最近気づいたわ…

401 23/08/05(土)12:34:43 No.1086641689

チェーン店は若い女の子が店員のこと多いから逆に怖いで…

402 23/08/05(土)12:35:06 No.1086641801

>>他人に興味がないと言っても何割かは30代過ぎて人恋しくなって狂うで >ワイは感情がないから寂しくないで 隙だらけや─────

403 23/08/05(土)12:35:07 No.1086641816

なにが身内やねん 職場の人間なんて他人やん 身内やったらもうちょっと報告連絡して無茶振りすんなや

404 23/08/05(土)12:35:17 No.1086641858

アニメやらマンガやらゲームやらはモノローグや神視点からでそいつへの推し量れる解像度がケタ違いなんや… 現実の人間なんぞそんなもんみんな何が本心かも私生活の都合もホンマの好き嫌いもよーわからへんやない…

405 23/08/05(土)12:35:39 No.1086641978

チェーン店は有象無象になれるから無敵やない?

406 23/08/05(土)12:36:10 No.1086642151

>>生身の人間嫌い >死ねばええんちゃう 死にたいけど苦痛や面倒事がなぁ 大衆は貧者に死んで欲しいと思ってるなら 政府主導で安楽死勧めなアカンのでは?

407 23/08/05(土)12:36:27 No.1086642242

>なにが身内やねん >職場の人間なんて他人やん >身内やったらもうちょっと報告連絡して無茶振りすんなや よく考えてみて? お母さんと大差無いと思うわよ?

408 23/08/05(土)12:36:41 No.1086642324

他人は他人のこと気にしてないよとはよく聞くものの ネットでは他人の辛口採点ばっかや どっちなんや

409 23/08/05(土)12:36:42 No.1086642337

生身が嫌ならVになればいいんちゃう?

410 23/08/05(土)12:37:17 No.1086642553

普段から人のこと観察してデータ蓄積してる人すごいと思うで

411 23/08/05(土)12:37:41 No.1086642688

>こんなゴミカスにお世辞言ってこの人なにがしたいんやろ?とか考えてまう 真のゴミカスに対してでも攻撃的な態度を取る事で自分にダメージ入る人も居るんや 相手のためだと思って受け流して欲しいで

412 23/08/05(土)12:37:53 No.1086642767

みんな自意識過剰過ぎなんや 森田は大したことない奴ゆえ注目を引かないから別に自由に行動してええんやで

413 23/08/05(土)12:37:58 No.1086642795

日本人はデフォが陰やから陽キャの連中もうすーく陰の部分混じっとるのが質悪い

414 23/08/05(土)12:38:04 No.1086642824

>よく考えてみて? >お母さんと大差無いと思うわよ? どういうことや?

415 23/08/05(土)12:38:17 No.1086642901

陰キャが極まると自分以外のすべてが素晴らしく思えるで 自分には貶す資格ないんや…

416 23/08/05(土)12:38:21 No.1086642922

>f89742.jpeg この二人絶対付き合ってるやろ…

417 23/08/05(土)12:38:26 No.1086642944

>他人は他人のこと気にしてないよとはよく聞くものの >ネットでは他人の辛口採点ばっかや >どっちなんや それはそれよ? 全ての事柄が結び付いて連続しているものと考えるのは危険よ

418 23/08/05(土)12:38:34 No.1086642986

職場の人間の名前と顔もうろ覚えなんや

419 23/08/05(土)12:38:34 No.1086642988

森田スナックでこういうこと話せている時点で羨ましい

420 23/08/05(土)12:38:51 No.1086643088

>ワイは自己肯定感低いから…というか相応にゴミクズ人間やから… >褒められたりお世辞言われても(そんなわけ無いやろ適当言いやがって…)って人間不信がでてまうんや… >褒められたりお世辞言ってもらえるような…コミュニケーションとってもらえるような価値ある人間やないのは自分が一番わかっとるで! >こんなゴミカスにお世辞言ってこの人なにがしたいんやろ?とか考えてまう この長文を出力してしまうから皮肉屋と思われてしまうんや…「ワイちょっと自分に自信ないな~」くらいの短文で済ませるのがいいと思うで 慣れてきたら自分を卑下するのをやめたりネガティブワードを出さない練習をするんや

421 23/08/05(土)12:38:54 No.1086643101

>よく考えてみて? >お母さんと大差無いと思うわよ? 一緒に寝てくれるんか?

422 23/08/05(土)12:38:55 No.1086643104

>他人は他人のこと気にしてないよとはよく聞くものの >ネットでは他人の辛口採点ばっかや >どっちなんや それ普段見てる場所が良くないとこやで

423 23/08/05(土)12:38:56 No.1086643113

定期的に人間関係をリセットしたくなって実際リセットしてきとるから40にして人生だいぶ詰んどるで… でも人付き合いって重荷やん…

424 23/08/05(土)12:39:14 No.1086643210

職場で嫌われまくってるおっちゃんが普通に結婚したりしててもうワイは何を信じていいかわからないんや

425 23/08/05(土)12:39:57 No.1086643441

>他人は他人のこと気にしてないよとはよく聞くものの >ネットでは他人の辛口採点ばっかや >どっちなんや 悪口と一緒で見てるところが悪いのよ

426 23/08/05(土)12:39:58 No.1086643448

結局話せるのが羨ましいのか 話せなくて良いと思ってるのかどっちなんや...

427 23/08/05(土)12:40:00 No.1086643456

>職場で嫌われまくってるおっちゃんが普通に結婚したりしててもうワイは何を信じていいかわからないんや その職場がおかしいだけでおっちゃんがまともやったんやろ

428 23/08/05(土)12:40:02 No.1086643468

>>ネットでは他人の辛口採点ばっかや >>どっちなんや >それ普段見てる場所が良くないとこやで ただもうネットのほとんどそういう場所になってへんか?

429 23/08/05(土)12:40:13 No.1086643556

性格と結婚は全く相関ないで

430 23/08/05(土)12:40:20 No.1086643590

何歳に見える?って聞かれてズバリ当てたときはスゲー気まずかった

431 23/08/05(土)12:40:20 No.1086643593

>結局話せるのが羨ましいのか >話せなくて良いと思ってるのかどっちなんや... ワイの脳を作り替えて欲しいで…後遺症なしで

432 23/08/05(土)12:40:35 No.1086643691

そう思ってからは一瞬や

433 23/08/05(土)12:40:49 No.1086643747

>ただもうネットのほとんどそういう場所になってへんか? 1を見て10を知った気になるのはただのバカやで!

434 23/08/05(土)12:40:50 No.1086643755

>結局話せるのが羨ましいのか >話せなくて良いと思ってるのかどっちなんや... 絶対に出なきゃ行けない場だけノーダメで凌ぎ切れる能力が欲しいで!

435 23/08/05(土)12:41:00 No.1086643814

絶対に営業にはなれへんで

436 23/08/05(土)12:41:34 No.1086644033

>他人は他人のこと気にしてないよとはよく聞くものの >ネットでは他人の辛口採点ばっかや >どっちなんや みんなその話題で悩む時期があるんや でも大抵はコミュニケーションを繰り返して若い内に心の決着がついてるんやで…

437 23/08/05(土)12:42:08 No.1086644194

人って不思議なもんで自分が思い描いてる自分のイメージと同じ様な評価を周りから受ける様になるんだよね

438 23/08/05(土)12:42:15 No.1086644243

>1を見て10を知った気になるのはただのバカやで! ワイもそう思いたいんやが壺とまとめ時代からの冷笑主義が蔓延ってる気持ちが否定できないんや インスタとかは違うんか?

439 23/08/05(土)12:42:33 No.1086644325

>他人は他人のこと気にしてないよとはよく聞くものの >ネットでは他人の辛口採点ばっかや >どっちなんや 大して理解を示す気がないからほどよく悪いとこばっか目に付くだけで矛盾してる訳ではないんやね

440 23/08/05(土)12:42:35 No.1086644336

>>>ネットでは他人の辛口採点ばっかや >>>どっちなんや >>それ普段見てる場所が良くないとこやで >ただもうネットのほとんどそういう場所になってへんか? 声がデカいだけのやつが目立つネットを鵜呑みにするのは隙だらけやーーー

441 23/08/05(土)12:43:12 No.1086644544

>みんなその話題で悩む時期があるんや >でも大抵はコミュニケーションを繰り返して若い内に心の決着がついてるんやで… 保育園の頃からそれで悩んで今に至るんや ワイの精神年齢は5歳から成長してへん

442 23/08/05(土)12:43:23 No.1086644602

>人って不思議なもんで自分が思い描いてる自分のイメージと同じ様な評価を周りから受ける様になるんだよね え…?

443 23/08/05(土)12:43:46 No.1086644729

森田世代はネット大好きなのに現代のネットにフィックスできてないのよ

444 23/08/05(土)12:44:27 No.1086644955

>ワイもそう思いたいんやが壺とまとめ時代からの冷笑主義が蔓延ってる気持ちが否定できないんや >インスタとかは違うんか? 壺とまとめってゴミ中のゴミやんけ!

445 23/08/05(土)12:44:31 No.1086644982

常に喋り倒してる人が羨ましいんや

↑Top