23/08/05(土)11:04:09 噛ませ犬 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)11:04:09 No.1086614521
噛ませ犬
1 23/08/05(土)11:05:11 No.1086614839
子どものころからの夢をかなえた結果就職先がとんだブラックだったやつ
2 23/08/05(土)11:10:58 No.1086616361
斬鉄剣返し出来るから…
3 23/08/05(土)11:14:13 No.1086617256
FF8は運命とループの物語らしいから コイツのかませ犬は運命的な物だったのかもしれない
4 23/08/05(土)11:14:44 No.1086617402
でも付いてきてくれる舎弟がいるだけ恵まれてるもんよ
5 23/08/05(土)11:15:28 No.1086617621
噛ませだったからなんか色々やったわりに許された雰囲気出てるやつ
6 23/08/05(土)11:15:32 No.1086617639
ロ~~~マンティックな夢だった
7 23/08/05(土)11:18:58 No.1086618588
釣りしてるところ好き
8 23/08/05(土)11:20:19 No.1086618948
>釣りしてるところ好き クソみてえな仕事やめてスッキリしたらあんな感じになる
9 23/08/05(土)11:21:30 No.1086619273
雷神の「俺たちがいなくなったらサイファー一人ぼっちだもんよ」っての好き
10 23/08/05(土)11:22:19 No.1086619500
ラグナ(の演じてた騎士)が憧れなんだっけ
11 23/08/05(土)11:22:20 No.1086619507
ED前の最後がギルに何もできず吹っ飛ばされるみたいなギャグだったからオーディンの件含め諸々なんか許されてる気がする
12 23/08/05(土)11:22:51 No.1086619648
ハッピーエンドに至るために色々と運命捻じ曲げられたんだろうなという雰囲気はある こいつに付いてきてる二人も慕ってるようで誘導してた側なのかもしれない
13 23/08/05(土)11:23:44 No.1086619860
あの素人を主演に使うクソ魔女映画のせいで…
14 23/08/05(土)11:26:33 No.1086620638
雑魚散らし
15 23/08/05(土)11:27:48 No.1086620994
>すぐ噛む犬
16 23/08/05(土)11:28:12 No.1086621110
どちらかというと優秀だけど兵士としては使えない問題児だし運も悪かった
17 23/08/05(土)11:29:49 No.1086621609
主人公のライバルだっていうのにあんまりな扱い
18 23/08/05(土)11:29:54 No.1086621635
最終戦コートがボロボロになってる表現好きだったなぁ もうプライドだけで戦ってるみたいな
19 23/08/05(土)11:31:08 No.1086621979
>主人公のライバルだっていうのにあんまりな扱い アルティミシアやリノアやハインは考察されるのにスレ画は考察されないの可哀想よな
20 23/08/05(土)11:32:35 No.1086622398
>アルティミシアやリノアやハインは考察されるのにスレ画は考察されないの可哀想よな 考察の余地あるか?
21 23/08/05(土)11:33:54 No.1086622763
結局何がしたかったのって部分はそれなりに考察というか当時から突っ込まれてたけど >子どものころからの夢をかなえた結果就職先がとんだブラックだったやつ 他の考察ネタと違って割りとすぐこの回答にいきついちゃうからな
22 23/08/05(土)11:38:27 No.1086624114
少年時代に別れを告げられなかったやつ
23 23/08/05(土)11:39:28 No.1086624449
色々なところで引くに引けなくなったんだろうなって 最後は笑えるようになって良かったよ
24 23/08/05(土)11:40:15 No.1086624709
こっちはこっちで過酷な歩みだとは思う
25 23/08/05(土)11:41:40 No.1086625166
今必死にギルガメッシュにぶっ飛ばされた後どうなったか思い出そうとしてる
26 23/08/05(土)11:41:52 No.1086625222
犬が嫌いと公言していたのに魔女の犬になった奴
27 23/08/05(土)11:42:44 No.1086625488
>今必死にギルガメッシュにぶっ飛ばされた後どうなったか思い出そうとしてる エンディングまで出てこないよ
28 23/08/05(土)11:43:08 No.1086625612
>今必死にギルガメッシュにぶっ飛ばされた後どうなったか思い出そうとしてる 釣り
29 23/08/05(土)11:43:16 No.1086625645
>今必死にギルガメッシュにぶっ飛ばされた後どうなったか思い出そうとしてる リノアをアデルにシュート
30 23/08/05(土)11:43:42 No.1086625786
どうでもいいけどボス戦BGMのイントロかっこいいよね
31 23/08/05(土)11:45:45 No.1086626366
一応ライバルキャラなのに専用のバトル曲ないってマジ?
32 23/08/05(土)11:45:48 No.1086626380
あぁ今思えば学園物のジョックだったのかな と考えればああいう風に転落してくのもそれっぽいな
33 23/08/05(土)11:46:28 No.1086626563
神風動画のMADだとかっこいい
34 23/08/05(土)11:47:19 No.1086626790
>一応ライバルキャラなのに専用のバトル曲ないってマジ? キモい老師様ですら専用曲あると考えるとかわいそうだな…
35 23/08/05(土)11:49:16 No.1086627297
年少クラスへの態度も普段通りだけどひらがな多様とか細かいところの気配りができる男
36 23/08/05(土)11:51:13 No.1086627888
何をどうやってガルバディアの指揮権が
37 23/08/05(土)11:51:52 No.1086628080
>>一応ライバルキャラなのに専用のバトル曲ないってマジ? >キモい老師様ですら専用曲あると考えるとかわいそうだな… だってある意味老師以上にストーリーに関わる比重薄いし…
38 23/08/05(土)11:52:39 No.1086628340
合格者に真っ先に拍手してくれる所で「サイファー…!」ってなった人は多いと思う
39 23/08/05(土)11:54:07 No.1086628745
>何をどうやってガルバディアの指揮権が 途中までは魔女の騎士だったから 魔女に見捨てられてからはカリスマか実力行使だと思う
40 23/08/05(土)11:54:17 No.1086628787
オーラくれるから好き
41 23/08/05(土)11:54:52 No.1086628970
こいつにはどんどん主人公に差を付けられていくライバルって性癖を教えてもらった
42 23/08/05(土)11:56:41 No.1086629491
骨のあるやつリストはちょっとかわいいとこあるじゃんってなる
43 23/08/05(土)11:57:33 No.1086629754
ぐるぐる回る技はギャグだと思う
44 23/08/05(土)11:58:27 No.1086630013
斬鉄剣返しは地味に超スキルだと思う まあそれが決まるとぎにゃるの確定だけど…
45 23/08/05(土)11:59:34 No.1086630361
序盤とかですらキャラの割に不快ではなかった気がする…物知りゼルとかがいたおかげかな
46 23/08/05(土)12:00:00 No.1086630482
8もリメイクして 子安ボイスのサイファー見たい
47 23/08/05(土)12:00:20 No.1086630593
そういえばぐるぐる回るのはワッカさんに引き継がれてたんだな
48 23/08/05(土)12:00:46 No.1086630740
オーディン噛ませにしたと思ったら速攻で自分も噛ませになった…
49 23/08/05(土)12:00:58 No.1086630805
嫌な奴だけどガーデン生だからかカスって方向の嫌な奴では無かった
50 23/08/05(土)12:02:27 No.1086631289
シドとしてはこいつもガンブレード持ちだし一応期待してたんだろうか
51 23/08/05(土)12:02:37 No.1086631349
>序盤とかですらキャラの割に不快ではなかった気がする…物知りゼルとかがいたおかげかな 他のキャラに行動ツッコまれるし風神雷神以外からの扱いはそんなに良くないからな…
52 23/08/05(土)12:03:16 No.1086631521
名前も含めて風神雷神の方が印象深い
53 23/08/05(土)12:03:50 No.1086631731
>>何をどうやってガルバディアの指揮権が >途中までは魔女の騎士だったから >魔女に見捨てられてからはカリスマか実力行使だと思う デリングが軍事力で独裁者になってそのデリングを魔女が殺して支配者になってその魔女が急に消えたからそのNo.2が…って考えればまあ
54 23/08/05(土)12:04:28 No.1086631952
なんかもう1つのガンブレードの構えかと思ったら理論もクソも無さそうな雰囲気だけの構えが元ネタとかいう衝撃
55 23/08/05(土)12:06:43 No.1086632659
能力はあったんだろうけど人格的には傭兵とはいえ兵士には全く向いてなかったと思う それこそ風神雷神相手にガキ大将やってるのが適役
56 23/08/05(土)12:06:58 No.1086632728
いちおうラグナはガンブレードの講習受けて えーとこうだったかな?って構えてるからあの構えが正当な可能性もあるし…
57 23/08/05(土)12:08:20 No.1086633126
>なんかもう1つのガンブレードの構えかと思ったら理論もクソも無さそうな雰囲気だけの構えが元ネタとかいう衝撃 一応兵学校でガンブレードを教えてたみたいだから当時はあの構えだったのかもしれない サイファーのガンブレードでスコールみたいに構えるの無理そうだし
58 23/08/05(土)12:08:44 No.1086633275
>いちおうラグナはガンブレードの講習受けて >えーとこうだったかな?って構えてるからあの構えが正当な可能性もあるし… 他の剣ならまだしもガンブレードには不向きの構えすぎる…
59 23/08/05(土)12:10:40 No.1086633894
お互い雰囲気が敵対的すぎるだけでスコールとなんだかんだ仲が良い
60 23/08/05(土)12:10:59 No.1086633995
>能力はあったんだろうけど人格的には傭兵とはいえ兵士には全く向いてなかったと思う >それこそ風神雷神相手にガキ大将やってるのが適役 なんというかどこまでいってもガキ大将みたいな感じなのよね
61 23/08/05(土)12:11:17 No.1086634101
>いちおうラグナはガンブレードの講習受けて >えーとこうだったかな?って構えてるからあの構えが正当な可能性もあるし… ラグナの記憶だぞ?
62 23/08/05(土)12:12:11 No.1086634375
ラグナの構えでもいちおうドラゴン撃退できてるし!
63 23/08/05(土)12:14:41 No.1086635112
>お互い雰囲気が敵対的すぎるだけでスコールとなんだかんだ仲が良い お互い相手を評価はしていたんだろうなって …いやスコールの方はどうだったかな
64 23/08/05(土)12:15:40 No.1086635432
>>いちおうラグナはガンブレードの講習受けて >>えーとこうだったかな?って構えてるからあの構えが正当な可能性もあるし… >他の剣ならまだしもガンブレードには不向きの構えすぎる… サイファーのガンブレードこんなやつだぞ fu2434040.webp
65 23/08/05(土)12:17:07 No.1086635856
>…いやスコールの方はどうだったかな 敵対した後なのにサイファーの心配したり他人が勝手にサイファーを非難してるのに内心めっちゃ不機嫌になったりする程度の仲
66 23/08/05(土)12:17:33 No.1086635992
仲良しかよ
67 23/08/05(土)12:17:55 No.1086636100
>敵対した後なのにサイファーの心配したり他人が勝手にサイファーを非難してるのに内心めっちゃ不機嫌になったりする程度の仲 ただのいい奴すぎる…
68 23/08/05(土)12:18:23 No.1086636260
>お互い相手を評価はしていたんだろうなって >…いやスコールの方はどうだったかな サイファーの行動について間違った評価された時にあいつはいつだって本気だろそれくらい分かれよって心の中で思うぐらいには理解してる
69 23/08/05(土)12:18:36 No.1086636340
サイファーどうしてる?死んだのか?とか サイファーあんたもう過去の人みたいだとか なんだかんだ気にしてるよねスコール
70 23/08/05(土)12:19:07 No.1086636518
ちょっと道を踏み外しただけでただのヤンチャ坊主だしなあ…
71 23/08/05(土)12:19:42 No.1086636725
ものしりゼルが全国中継中に口を滑らせなければなあ
72 23/08/05(土)12:20:18 No.1086636927
サイファー、もうもどらないのか? こんど会ったら…仕返ししてやる…
73 23/08/05(土)12:21:03 No.1086637150
>ラグナの構えでもいちおうドラゴン撃退できてるし! なんて迫力のアクションなんだ!まるで本物のドラゴンみたい!
74 23/08/05(土)12:22:15 No.1086637541
スコールは卒業したらどうするんだろう もう戦争も何もないような世界情勢だし
75 23/08/05(土)12:23:49 No.1086638031
>スコールは卒業したらどうするんだろう >もう戦争も何もないような世界情勢だし モンスターも魔女由来だっけあの世界
76 23/08/05(土)12:23:53 No.1086638055
朝っぱらからケンカ売られてお互いの顔に傷つけるけど険悪になってはいないそんな仲
77 23/08/05(土)12:24:31 No.1086638265
>スコールは卒業したらどうするんだろう >もう戦争も何もないような世界情勢だし リノアに引っ張り回されるんじゃないかなあ 独りだとどうなるか分かったもんじゃないけど
78 23/08/05(土)12:24:48 No.1086638370
リノアが魔女なのは変わらんしリノアの騎士続けるんじゃないの
79 23/08/05(土)12:24:51 No.1086638388
オーディンの格を下げたのは許せないよ…
80 23/08/05(土)12:25:30 No.1086638622
>オーディンの格を下げたのは許せないよ… 言うほどあいつに格なんかねえだろ
81 23/08/05(土)12:25:40 No.1086638670
国や魔女の争いはなくなっても月の脅威は相変わらずである
82 23/08/05(土)12:25:46 No.1086638709
フラグ立てなきゃいいだけの話なんだけど最後の決着が乱入者にぶっ飛ばされて ぎにゃあああ!はちょっとひどい
83 23/08/05(土)12:26:01 No.1086638808
8のオーディンは自動発動めんどくせえまである
84 23/08/05(土)12:26:28 No.1086638954
サイファーはいい魔法持ってるから戦った方がいいよ
85 23/08/05(土)12:26:46 No.1086639070
ライバルキャラ張るほど強さも人望もない
86 23/08/05(土)12:26:51 No.1086639100
>スコールは卒業したらどうするんだろう >もう戦争も何もないような世界情勢だし モンスターはまだ残ってるしモンスター退治とか警備とかするんじゃないかな あと世界情勢的にはちょっと不安が残ってる
87 23/08/05(土)12:27:18 No.1086639259
16か17あたりならまだ少年卒業しなくてもいいよなあ!?
88 23/08/05(土)12:27:20 No.1086639271
>8のオーディンは自動発動めんどくせえまである 当時プレイした時にモルボルとかの面倒な敵を開幕始末してくれてたから俺はあいつのこと悪く言えない…
89 23/08/05(土)12:27:49 No.1086639454
>モンスターも魔女由来だっけあの世界 なんか月にヤバいぐらいいる なんでなのかはわからん
90 23/08/05(土)12:27:52 No.1086639476
>一応ライバルキャラなのに専用のバトル曲ないってマジ? なんか勝手にthe landingがテーマかと思ってた
91 23/08/05(土)12:28:17 No.1086639602
>ライバルキャラ張るほど強さも人望もない 人望は割とあるよ 強さも設定的にはそこそこあるはず
92 23/08/05(土)12:29:08 No.1086639850
風神とあわよくば一発パコリたい
93 23/08/05(土)12:29:31 No.1086639961
>風神とあわよくば一発パコリたい 殺
94 23/08/05(土)12:29:33 No.1086639977
…骨のあるリストに加えておけ
95 23/08/05(土)12:29:43 No.1086640020
今までありがとうよ!雷神!風神!
96 23/08/05(土)12:29:59 No.1086640122
>なんか月にヤバいぐらいいる >なんでなのかはわからん 飛空艇にいた宇宙モンスターとかもいるしあの世界の宇宙がやばい感じする 一回はあのモンスターしっかり完全駆除してる乗組員たちもすごいけど
97 23/08/05(土)12:30:00 No.1086640129
モンスターは月に物理的に溢れてて あんまり多すぎて地球重力に惹かれて落ちてくるというとんでもない設定だったはず
98 23/08/05(土)12:30:29 No.1086640278
自分が何回も落ちているSEED試験に受かった奴を素直に祝福できるぐらいは懐が大きいやつ
99 23/08/05(土)12:30:40 No.1086640345
>ラグナ(の演じてた騎士)が憧れなんだっけ ラグナ編の映画だかの撮影でラグナのとった構えがまんまサイファーの構えだと聞いた
100 23/08/05(土)12:31:19 No.1086640562
サイファーがseedになれないのは実力じゃなくて本人の気質の問題だし… というか実力なかったら斬鉄剣返されたオーディンはどうなる
101 23/08/05(土)12:31:24 No.1086640596
かわいいやつすぎる
102 23/08/05(土)12:31:42 No.1086640679
基本的に人間関係性が強引なだけでつまらない作品だけど サイファーとラグナの関係だけは面白い
103 23/08/05(土)12:31:46 No.1086640703
月の涙でモンスター達が大量移住してくるのが17年に1回 結構な大災害だと思われる
104 23/08/05(土)12:31:47 No.1086640705
ちなみに騎士は廃業だ!した後はラグナと同じ革命家になろうとしたぞ
105 23/08/05(土)12:31:56 No.1086640759
>サイファーはいい魔法持ってるから戦った方がいいよ 斬鉄剣返しされてもギルガメッシュのイベントが始まるのはしばらくHPを削ってからだったと思うからドローするのは問題ない
106 23/08/05(土)12:33:56 No.1086641447
ディスク1でどんなに鍛えても最終的にすげえ弱体化するから嫌い
107 23/08/05(土)12:34:01 No.1086641464
だもんよ星人 呑気な雰囲気出してるけどこいつも不良なんだよな
108 23/08/05(土)12:35:15 No.1086641852
図書館で絵本借りても返却期限を守らない不良だからな… なんか風紀委員名乗ってるけど
109 23/08/05(土)12:35:21 No.1086641872
月の涙の設定はそれだけで別にもう一本作れそうなポテンシャルを感じる
110 23/08/05(土)12:35:35 No.1086641952
>だもんよ星人 >呑気な雰囲気出してるけどこいつも不良なんだよな 不良どころか風紀委員のトリオだぞ 風紀どうなってんだよあのガーデン
111 23/08/05(土)12:36:08 No.1086642139
スコールはKHのレオンとそう変わらない生活を8でも送ってそうだな
112 23/08/05(土)12:36:24 No.1086642230
>スコールはKHのレオンとそう変わらない生活を8でも送ってそうだな リノア死ぬのか
113 23/08/05(土)12:36:39 No.1086642315
書き込みをした人によって削除されました
114 23/08/05(土)12:37:45 No.1086642709
>8もリメイクして >子安ボイスのサイファー見たい 半身のハインをリメイクで出して欲しいな個人的に
115 23/08/05(土)12:37:59 No.1086642806
映画見て憧れた武器使ってるやつも世界一強いシルバーアクセしてるのも そうメンタル変わらん子供だなってなる…
116 23/08/05(土)12:38:47 No.1086643066
ハインの設定とかマニュアル程度にだけ語るのがいっぱいあるのおかしくねえ? もっとゲーム中に触れろよってなる
117 23/08/05(土)12:40:15 No.1086643564
>映画見て憧れた武器使ってるやつも世界一強いシルバーアクセしてるのも >そうメンタル変わらん子供だなってなる… 空想上の最強生物ライオンのアクセサリーだから現実で例えると剣にドラゴンが巻き付いてるキーホルダー愛用してるのとあまり変わらん
118 23/08/05(土)12:40:22 No.1086643604
>ハインの設定とかマニュアル程度にだけ語るのがいっぱいあるのおかしくねえ? >もっとゲーム中に触れろよってなる まあゲームのシナリオには直接は関係ないし細かく語ると混乱な元な気がする
119 23/08/05(土)12:42:43 No.1086644377
>ハインの設定とかマニュアル程度にだけ語るのがいっぱいあるのおかしくねえ? >もっとゲーム中に触れろよってなる あの頃は語ってない裏設定ってのがクールだったからな ハインはおそらくアルティミシアの最終形態だろうって考察あるし