ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/05(土)10:27:22 No.1086605087
この中で比べると途中でバッファ主役期間に入っちゃったレーザーブーストはもう一押しぐらい活躍し足りなかったなと思う
1 23/08/05(土)10:29:54 No.1086605758
なんかワンパターンだなこう見ると
2 23/08/05(土)10:32:31 No.1086606400
左下はせっかく番組タイトルを冠する姿なのにその…
3 23/08/05(土)10:33:50 No.1086606726
>なんかワンパターンだなこう見ると でもよぉ…弁当食ったら突然生えたフォームとかでいいんか?
4 23/08/05(土)10:34:24 No.1086606872
>>なんかワンパターンだなこう見ると >でもよぉ…弁当食ったら突然生えたフォームとかでいいんか? アギト見てないならそう言いなよ
5 23/08/05(土)10:34:55 No.1086607002
誕生経緯はエレメンタルプリミティブが好き
6 23/08/05(土)10:35:07 No.1086607050
>左下はせっかく番組タイトルを冠する姿なのにその… サンダーゲイルとしか呼ばれねえ!
7 23/08/05(土)10:36:19 No.1086607358
>サンダーゲイルとしか呼ばれねえ! よく見るとリバイとバイスの要素が混ざった形態なんだけど黄色の主張が強すぎる&黒パーツがインナーと混ざって見えるの二重苦背負ってる…
8 23/08/05(土)10:36:48 No.1086607481
メタルクラスタは暴走時も改善後も大暴れすぎる… 映画ボス相手にいきなりメタりにいくんじゃない
9 23/08/05(土)10:37:36 No.1086607676
>メタルクラスタは暴走時も改善後も大暴れすぎる… >映画ボス相手にいきなりメタりにいくんじゃない ゼロツー完封負けしたあとだったんで余裕ないし…
10 23/08/05(土)10:38:48 No.1086607952
サンダーゲイルはリバイス真見るにカラーリングで損してる
11 23/08/05(土)10:39:12 No.1086608066
サンダーゲイルは造形は滅茶苦茶リバイスしてるんだけど色合いが悪い リバイス真のカラーだと分かりやすい
12 23/08/05(土)10:40:06 No.1086608298
何故かサンダーゲイルになるとしゃべらないバイスも問題あると思う
13 23/08/05(土)10:40:35 No.1086608418
レーザーブーストなんか覆面レスラーみたいだな…
14 23/08/05(土)10:40:50 No.1086608480
レーザーブーストというかブーストマーク2は口周りがもっとイケメンだったらなぁ
15 23/08/05(土)10:42:17 No.1086608827
サンダーゲイルは友情とか絆をやたら推してたけどあの時点でバイスとの信頼そんなにあった?って思っちゃう
16 23/08/05(土)10:43:14 No.1086609067
未完の物語を2次創作で補完!はちょっとワクワクするな…
17 23/08/05(土)10:45:11 No.1086609557
暴走するフォームを後付けの何かで制御するパターン多いよね ビルドあたりからの流れかな
18 23/08/05(土)10:45:50 No.1086609715
エレメンタルドラゴンは制御までの流れが完璧でこれ最終形態でもよくない?って流れだった もっと凄いのがでてきた
19 23/08/05(土)10:46:10 No.1086609804
なんかキャプションがウザいな
20 23/08/05(土)10:46:36 No.1086609933
>エレメンタルドラゴンは制御までの流れが完璧でこれ最終形態でもよくない?って流れだった >もっと凄いのがでてきた まあいいでしょう
21 23/08/05(土)10:46:44 No.1086609986
単なる暴走アイテムを気合いで制御しました!より外付け拡張アイテムと連動させた方が見た目にもわかりやすいしおもちゃも売れるからな
22 23/08/05(土)10:47:11 No.1086610123
レーザーブーストはねおんの真実周りで無言でブチギレてたアクションが印象的
23 23/08/05(土)10:47:47 No.1086610270
サンダーゲイル ハイパームテキ 二大フォーム名が覚えられてないライダー
24 23/08/05(土)10:48:09 No.1086610356
エレメントマシマシキズナカタメはちょっと…
25 23/08/05(土)10:48:40 No.1086610497
エレメントにゲイルにレーザーブーストは純粋に暴走時よりも性能もアップしてるけどメタクラだけ制御できただけで特に強化されてないのが笑う
26 23/08/05(土)10:49:05 No.1086610604
>エレメントにゲイルにレーザーブーストは純粋に暴走時よりも性能もアップしてるけどメタクラだけ制御できただけで特に強化されてないのが笑う バッタ剣が追加されただろ!
27 23/08/05(土)10:49:10 No.1086610635
>エレメントマシマシキズナカタメはちょっと… 突然狂ったのなんなんだろうな ラーメン好きなんかな
28 23/08/05(土)10:49:15 No.1086610659
>エレメントにゲイルにレーザーブーストは純粋に暴走時よりも性能もアップしてるけどメタクラだけ制御できただけで特に強化されてないのが笑う 武装追加は強化だろ!
29 23/08/05(土)10:49:27 No.1086610724
>エレメンタルドラゴンは制御までの流れが完璧でこれ最終形態でもよくない?って流れだった >もっと凄いのがでてきた プリミティブくんは最後の最後ですげえいい出番貰えて良かったね 変身者の意思では制御できない暴走フォームをあんな使い方するのは目から鱗だった
30 23/08/05(土)10:49:44 No.1086610811
>エレメントにゲイルにレーザーブーストは純粋に暴走時よりも性能もアップしてるけどメタクラだけ制御できただけで特に強化されてないのが笑う ただ社長のバトルセンスがギャグセンス位いいのか制御してないときより断然強くなってるよね
31 23/08/05(土)10:50:08 No.1086610899
>サンダーゲイル >ハイパームテキ >二大フォーム名が覚えられてないライダー エグゼイドはフォーム名が全部ガシャットで覚えられてると思う…
32 23/08/05(土)10:50:54 No.1086611072
暴走時も制御時も1000%と勝ったり負けたりで正直よくわからんメタクラの制御時のスペック
33 23/08/05(土)10:51:03 No.1086611111
社長の自由な発想によりメタルクラスタは変幻自在な攻防支援を行う
34 23/08/05(土)10:51:47 No.1086611291
>エレメントにゲイルにレーザーブーストは純粋に暴走時よりも性能もアップしてるけどメタクラだけ制御できただけで特に強化されてないのが笑う 暴走時の能力そのままなのでたまにフル活用するとえぐい…
35 23/08/05(土)10:52:05 No.1086611377
>>サンダーゲイル >>ハイパームテキ >>二大フォーム名が覚えられてないライダー >エグゼイドはフォーム名が全部ガシャットで覚えられてると思う… 変身アイテムの音声で覚えちゃうよね Wオーズなんかはそれでもいいけどエグゼイドは○○ゲーマーな上に○○に入るのがガシャット音声でもない...
36 23/08/05(土)10:52:54 No.1086611611
ハイパームテキさえいなければああああああ!!ってうるさい人がいたから結構覚えてる人いるんじゃない?
37 23/08/05(土)10:53:12 No.1086611694
>エグゼイドはフォーム名が全部ガシャットで覚えられてると思う… 檀親子が悪いみたいなところあると思います
38 23/08/05(土)10:53:13 No.1086611699
>レーザーブーストというかブーストマーク2は口周りがもっとイケメンだったらなぁ 立体的な造りだから角度を変えるとだいぶ印象は変わるんだけどね
39 23/08/05(土)10:53:17 No.1086611719
今でもメタクラはバッタ剣無かったら暴走するんだろうか
40 23/08/05(土)10:53:31 No.1086611778
>ハイパームテキさえいなければああああああ!!ってうるさい人がいたから結構覚えてる人いるんじゃない? ムテキゲーマーです...
41 23/08/05(土)10:53:45 No.1086611845
>ハイパームテキさえいなければああああああ!!ってうるさい人がいたから結構覚えてる人いるんじゃない? お前のせいでハイパームテキがフォーム名だと勘違いされてるなである壇政宗
42 23/08/05(土)10:54:19 No.1086612004
ベルトもハイパームテキエグゼイドって言ってるし…
43 23/08/05(土)10:54:28 No.1086612031
エグゼイドはゲーム名やレベルで覚えてる人がかなり多そう
44 23/08/05(土)10:55:27 No.1086612295
エグゼイドの初期フォームは?でアクションゲーマーレベル2がサッと出る人そんないないと思う マイティアクションXが出る
45 23/08/05(土)10:56:06 No.1086612470
群体で攻撃も防御も自在でやれる事豊富なメタクラ 全エレメント+自動回避のエレメンタル 属性付与が自分にも周囲にも可能になったサンダーゲイル ブーストタイムの延長やベクトル操作が可能となったレーザーブースト
46 23/08/05(土)10:56:38 No.1086612611
ほらもうデンジャラスゾンビじゃない初期ゲンムのガシャット名忘れてる
47 23/08/05(土)10:56:52 No.1086612652
なにこのキショい文字…
48 23/08/05(土)10:57:12 No.1086612739
>ほらもうデンジャラスゾンビじゃない初期ゲンムのガシャット名忘れてる プロトマイティアクションでしょ
49 23/08/05(土)10:57:54 No.1086612904
エグゼイド公式見に行くとお前そんな名前だったのか…ってなる
50 23/08/05(土)10:59:01 No.1086613198
ハイパームテキとムテキゲーマー並べられてどっちが最終フォームっぽい名前かって言われたら前者だと思うんだよな
51 23/08/05(土)10:59:05 No.1086613205
レーザーブースト正直見た目そこまで好きなわけではないけど推しに自分を混ぜられたってジーンが喜んでたから好き
52 23/08/05(土)10:59:06 No.1086613223
レーザーブーストの眠気防止は意外と役に立ってるのかそうでないのかわかりにくい
53 23/08/05(土)10:59:49 No.1086613388
>レーザーブーストの眠気防止は意外と役に立ってるのかそうでないのかわかりにくい Ⅱ使うから無印はお役御免かと思いきや意外と使ってくれたな…
54 23/08/05(土)11:00:36 No.1086613594
中間フォームっぽいものに何か付け足して真の中間フォームになるヤツ嫌い どっちの印象も薄くなる
55 23/08/05(土)11:00:55 No.1086613668
リバイスのデザインどれも好きだけどサンダーゲイルだけは未だにしっくり来ない
56 23/08/05(土)11:01:06 No.1086613721
>中間フォームっぽいものに何か付け足して真の中間フォームになるヤツ嫌い >どっちの印象も薄くなる カチドキ→極
57 23/08/05(土)11:01:38 No.1086613860
ギーツは強化フォームにブースト絡んでるのが好きだわ
58 23/08/05(土)11:01:46 No.1086613910
>中間フォームっぽいものに何か付け足して真の中間フォームになるヤツ嫌い >どっちの印象も薄くなる ハザードとラビラビタンタンはどっちも目立ってた印象
59 23/08/05(土)11:01:54 No.1086613942
>リバイスのデザインどれも好きだけどサンダーゲイルだけは未だにしっくり来ない 仮面ライダーリバイスっぽい見た目じゃないのがよくないと思うんだ
60 23/08/05(土)11:02:00 No.1086613970
ブーストマークⅡってまだ残ってるの?
61 23/08/05(土)11:02:06 No.1086613987
>>中間フォームっぽいものに何か付け足して真の中間フォームになるヤツ嫌い >>どっちの印象も薄くなる >カチドキ→極 最強じゃん!
62 23/08/05(土)11:02:46 No.1086614159
中間1個前フォームで1番好きなのはジオウⅡかな
63 23/08/05(土)11:02:46 No.1086614161
>中間フォームっぽいものに何か付け足して真の中間フォームになるヤツ嫌い >どっちの印象も薄くなる シャイニング→シャイニングアサルトとかね
64 23/08/05(土)11:03:27 No.1086614356
中間フォームと最終フォームでアイテムそれぞれ新規だと「こないだ出たばっかでしょ!勿体ない…」ってちょっと思っちゃう
65 23/08/05(土)11:04:31 No.1086614634
>暴走時も制御時も1000%と勝ったり負けたりで正直よくわからんメタクラの制御時のスペック 暴走時はやることワンパで付け入る隙があるから二度目は勝てた 制御時の勝ち負けは完全に社長のメンタルの問題
66 23/08/05(土)11:04:35 No.1086614652
>エグゼイドの初期フォームは?でアクションゲーマーレベル2がサッと出る人そんないないと思う >マイティアクションXが出る ムテキゲーマーよりもハイパームテキで覚えられてるやつ
67 23/08/05(土)11:04:55 No.1086614763
そういやメタルクラスタは剣持っただけで付け足しじゃないのか 逆にリバイスは付け足しフォームが2つある
68 23/08/05(土)11:05:04 No.1086614804
なぜヒューマギアの善意でそれとは無縁のナノマシン的なやつを制御出来るようになるんだ社長!
69 23/08/05(土)11:05:11 No.1086614838
ムテキゲーマーもマキシマムに追加する形だな ああいうのギミック的に好きだわ
70 23/08/05(土)11:05:16 No.1086614854
リバイスにもなんかあったろ 卵が割れるやつに後付けで着火するやつ…
71 23/08/05(土)11:05:26 No.1086614891
>ムテキゲーマーよりもハイパームテキで覚えられてるやつ 社長の呼び方のせいと変身ボイスのせい
72 23/08/05(土)11:05:33 No.1086614927
>なぜヒューマギアの善意でそれとは無縁のナノマシン的なやつを制御出来るようになるんだ社長! 分かんねぇだろ? 俺も分かんねぇ
73 23/08/05(土)11:05:54 No.1086614994
>卵が割れるやつに後付けで着火するやつ… 完成形がジュウガでしたー!
74 23/08/05(土)11:05:55 No.1086615002
>なぜヒューマギアの善意でそれとは無縁のナノマシン的なやつを制御出来るようになるんだ社長! 分かんねぇだろ? 俺も分かんねぇ
75 23/08/05(土)11:06:08 No.1086615065
サンダーゲイルはパット見リバイスって感じしない ファイナルステージの見たときそうだよこれこれなった
76 23/08/05(土)11:06:09 No.1086615071
>なぜヒューマギアの善意でそれとは無縁のナノマシン的なやつを制御出来るようになるんだ社長! ナノマシン的なやつを操るのはメタルクラスタの能力でメタルクラスタを操れるようになったのはヒューマギアの善意のおかげだからでしょ
77 23/08/05(土)11:06:13 No.1086615091
>今でもメタクラはバッタ剣無かったら暴走するんだろうか 最初だけ必要でその後は制御データ元に正常化したとかだったような
78 23/08/05(土)11:06:31 No.1086615165
>>レーザーブーストの眠気防止は意外と役に立ってるのかそうでないのかわかりにくい >Ⅱ使うから無印はお役御免かと思いきや意外と使ってくれたな… 眠気でふらつくならⅡ使う意味なくない…?ってなったがどっかレーザーよりⅡのほうが上の部分ってあるんだっけ?
79 23/08/05(土)11:07:13 No.1086615347
飛電メタル(ザイア製)
80 23/08/05(土)11:07:16 No.1086615354
ギーツってこれでようやく強化フォームが来たかーって感じだったわ コマンドはタイクーンやバッファの方が使ってたし
81 23/08/05(土)11:07:21 No.1086615377
ハイパァァァ↑↑↑ムゥテェキィィィィィィィィィ↑↑↑↑
82 23/08/05(土)11:07:52 No.1086615495
渋カッコいいメタクラに玩具感凄いバッタ剣が似合わねえ…
83 23/08/05(土)11:08:04 No.1086615544
レーザーレイズライザーを一時期福さんに返してなかったか?
84 23/08/05(土)11:08:13 No.1086615604
>>どっちの印象も薄くなる >シャイニング→シャイニングアサルトとかね アサルトは販促補正かかったサウザー相手でもビット合戦やっててけっこう印象に残った 素のシャイニングはまあ1000%素体ですね
85 23/08/05(土)11:08:19 No.1086615630
メタルライジングインパクトって文字列めっちゃ好き
86 23/08/05(土)11:08:50 No.1086615774
>眠気でふらつくならⅡ使う意味なくない…?ってなったがどっかレーザーよりⅡのほうが上の部分ってあるんだっけ? スペックでは全部レーザーブーストが上 強いて言うならジーンがいないと使えない
87 23/08/05(土)11:08:56 No.1086615801
>飛電メタル(ザイア製) まぁ普通にデータは飛電でいいんじゃないかな多分 ゼロワンはプログライズキーに入ってるデータなら武装化しちゃう設定だから
88 23/08/05(土)11:09:49 No.1086616044
レーザーブーストより素のブーストマーク2の方がなんか好き
89 23/08/05(土)11:10:02 No.1086616119
>飛電メタル(ザイア製) 開発途中でお蔵入りになったデータを利用じゃなかった?
90 23/08/05(土)11:10:10 No.1086616160
>眠気でふらつくならⅡ使う意味なくない…?ってなったがどっかレーザーよりⅡのほうが上の部分ってあるんだっけ? 狐に変形? あとエース様は効率プレイじゃなくて魅せプやってる節がある
91 23/08/05(土)11:10:28 No.1086616230
レーザーブーストは視聴者参加型企画の産物と考えたら活躍短いのもなんとなく納得できる
92 23/08/05(土)11:10:34 No.1086616259
ブーストマーク2のビーストモード2回しか使ってないよね
93 23/08/05(土)11:11:25 No.1086616473
ギーツだと暴走フォームは次のブーストⅢになる おいなんでワンネスバックルで暴走せず強化されてるんだよおい!!!!
94 23/08/05(土)11:11:27 No.1086616480
シャイニングホッパーは出来るまでの流れが好き過ぎてメタルクラスタをしばらく受け入れられなかった
95 23/08/05(土)11:11:34 No.1086616523
ギーツナインの腹はいまだに慣れない
96 23/08/05(土)11:12:05 No.1086616659
>ギーツだと暴走フォームは次のブーストⅢになる >おいなんでワンネスバックルで暴走せず強化されてるんだよおい!!!! 絆の力だよ!
97 23/08/05(土)11:12:11 No.1086616695
メタルをなんであんなに使いこなせてるからまああの社長のバトルセンスが頭おかしいからとしか…
98 23/08/05(土)11:12:26 No.1086616765
この中だとやっぱエレメンタルのエピソードが一番好きだなあ… というか単にプリミティブくんが好きなだけなんだけど
99 23/08/05(土)11:12:56 No.1086616906
あちこちの設定まとめて考えると 飛電メタルのデータ→元々飛電の キーとドライバーへの強制ロック機構→ザイア メタルクラスタというフォーム→ドライバーが勝手に構築した みたいな感じなんだと思う
100 23/08/05(土)11:13:23 No.1086617030
メタルクラスタはゼロツーがシンプルになるせいかここで盛れるだけ盛っとけ!ってデザインなのもいい
101 23/08/05(土)11:13:54 No.1086617159
レーザーブーストに誰も突っ込まないのはああいう介入もデザグラ的にはありというか前例もあったのかなって
102 23/08/05(土)11:14:10 No.1086617241
社長って人を笑わせる才能はないのに戦闘の才能はあるって悲しいな…
103 23/08/05(土)11:14:13 No.1086617259
後付けで無理やり制御してるタイプは敢えてそれを使わないことでまたいつでも暴走できるのがある意味メリットだな
104 23/08/05(土)11:14:22 No.1086617299
>メタルクラスタはゼロツーがシンプルになるせいかここで盛れるだけ盛っとけ!ってデザインなのもいい ただ色合い的にはシャイニングアサルトのが刃でだなと思う
105 23/08/05(土)11:14:24 No.1086617305
サンダーゲイルは2人融合で「仮面ライダーリバイスだ!」やりたいなら劇中でリバイスってワード出すの自体温存しろよと思った
106 23/08/05(土)11:14:30 No.1086617333
>メタルクラスタというフォーム→ドライバーが勝手に構築した >みたいな感じなんだと思う 何このキー!?でもなんかウチのデータで作られてるヨシ!(オーソライズ!)
107 23/08/05(土)11:15:05 No.1086617493
>レーザーブーストに誰も突っ込まないのはああいう介入もデザグラ的にはありというか前例もあったのかなって レーザーブーストにしろマークⅡにしろ出てきたタイミングがジャマグラ中で不正だなんだと言ってる場合じゃなかっただけだと思う
108 23/08/05(土)11:15:05 No.1086617495
>後付けで無理やり制御してるタイプは敢えてそれを使わないことでまたいつでも暴走できるのがある意味メリットだな ハザードいいよね....
109 23/08/05(土)11:15:15 No.1086617551
>ハザードとラビラビタンタンはどっちも目立ってた印象 そうかな... ハザードはまだしもタンタンがほぼラビラビの上位互換だったせいでラビラビの良いところがあんまなかった気がする
110 23/08/05(土)11:15:35 No.1086617654
今見返しても或人にメタルクラスタ使わせて特にそれ自体はなんの目論見のある行動でもない45歳意味不明過ぎる…
111 23/08/05(土)11:15:45 No.1086617707
ラビラビの首はエボルに取られたし…
112 23/08/05(土)11:15:52 No.1086617740
>渋カッコいいメタクラに玩具感凄いバッタ剣が似合わねえ… しかもヒューマギアを元に戻す機能殆ど使わねえし暴走落ち着かせたら逆に暴れが足りなくなってなんか劣勢になった…
113 23/08/05(土)11:15:55 No.1086617756
>>>どっちの印象も薄くなる >>シャイニング→シャイニングアサルトとかね >アサルトは販促補正かかったサウザー相手でもビット合戦やっててけっこう印象に残った >素のシャイニングはまあ1000%素体ですね 素シャイニングがメインでシャイニングアサルトは不破さんがアサルト貸してくれるときだけ使える形態だと思ってたしバンダイさんはそういう予定だったはず… 複製した…まあ飛電なら出来るよね…
114 23/08/05(土)11:16:25 No.1086617893
ゼア君は挿せばヘルライジングでもモデル作ってくれる柔軟さが売りだからな…
115 23/08/05(土)11:16:25 No.1086617897
この並びならメタクラじゃなくてシャイニングアサルトじゃないかなとなんとなく思う
116 23/08/05(土)11:16:34 No.1086617939
>そうかな... >ハザードはまだしもタンタンがほぼラビラビの上位互換だったせいでラビラビの良いところがあんまなかった気がする ラビラビはエボルコブラ攻略してるから…
117 23/08/05(土)11:17:05 No.1086618090
でもデザインは素シャイニングの方が好き
118 23/08/05(土)11:17:17 No.1086618144
>何このキー!?でもなんかウチのデータで作られてるヨシ!(オーソライズ!) なんなら他所のデータでもプログライズキーに入ってれば多分認証するぞこいつ そもそもドライバーの二段認証が変身資格者確認(オーソライズ)とキー差し込みの現物認証(プログライズ)で変身者の安全の認証とか無い
119 23/08/05(土)11:17:23 No.1086618170
>ラビラビの首はエボルに取られたし… タンクタンクばっか使ってたのって演出コストとかじゃなくてそんな事情だったんだ…
120 23/08/05(土)11:17:40 No.1086618244
いいよなぁプリミティブは… 最後の最後に見せ場あって…
121 23/08/05(土)11:17:40 No.1086618248
>しかもヒューマギアを元に戻す機能殆ど使わねえし暴走落ち着かせたら逆に暴れが足りなくなってなんか劣勢になった… 暴走時の時点で何度も戦ってる内にパターン読まれて攻略されてるからもう通用してないよ
122 23/08/05(土)11:17:44 No.1086618271
>>渋カッコいいメタクラに玩具感凄いバッタ剣が似合わねえ… >しかもヒューマギアを元に戻す機能殆ど使わねえし暴走落ち着かせたら逆に暴れが足りなくなってなんか劣勢になった… メタルクラスタ自体はアークが出るまでずーっと印象あるけどな…
123 23/08/05(土)11:18:10 No.1086618384
シャイニングアサルトはもっと切り札的に使うべきだったよね なにさっさと複製しちゃってんだよとしか思わなかった
124 23/08/05(土)11:18:28 No.1086618455
ごちゃついた配色が多いな
125 23/08/05(土)11:19:07 No.1086618641
>>ラビラビの首はエボルに取られたし… >タンクタンクばっか使ってたのって演出コストとかじゃなくてそんな事情だったんだ… いや結構違うし流用効かなくない?
126 23/08/05(土)11:19:37 No.1086618768
あれ?ニチアサガイジはギーツに完全敗北したんでしょ?
127 23/08/05(土)11:19:43 No.1086618794
ギーツは一時期映画販促で使ってたビルダーも中間みある
128 23/08/05(土)11:19:44 No.1086618797
>メタルクラスタ自体はアークが出るまでずーっと印象あるけどな… どっちかというとゼロツーで戦ってる時期が短過ぎるっていうか
129 23/08/05(土)11:20:05 No.1086618879
メタクラ自体はアークゼロも45歳と一緒に倒したりしたからかなりいい扱いだと思うよ 社長自体が年明けからずっと何かとグダグダして床舐めるけども
130 23/08/05(土)11:20:33 No.1086619007
>しかもヒューマギアを元に戻す機能殆ど使わねえし暴走落ち着かせたら逆に暴れが足りなくなってなんか劣勢になった… バッタ剣での暴走解除はゼロツーでも使ってるがあの時はもう自分から滅のところ行って自発的の暴走してるようなヒューマギアだったんで正直なんの意味もない状態に…
131 23/08/05(土)11:20:33 No.1086619008
>あれ?ニチアサガイジはギーツに完全敗北したんでしょ? ニチアサガイジはギーツには負けたが令和ライダーという括りでならワンチャン勝てるのでは…!?という気持ちをコントロールできない!
132 23/08/05(土)11:20:34 No.1086619012
エレメンタルドラゴン好きですまない… アーツもはよ出して♡
133 23/08/05(土)11:20:36 No.1086619021
>ギーツは一時期映画販促で使ってたビルダーも中間みある 地形弄れるの普通に強いよね…
134 23/08/05(土)11:20:40 No.1086619048
>今見返しても或人にメタルクラスタ使わせて特にそれ自体はなんの目論見のある行動でもない45歳意味不明過ぎる… 多分アーク製だからキー使って変身するとアーク空間に放り込まれるのと他のキー使えないようにロックするのが目的だと思う ただ派生フォームでなく新規の形態になったのが多分予想外部分
135 23/08/05(土)11:20:53 No.1086619115
メタクラの時期は45歳がサンドバッグ過ぎて笑うんだよね
136 23/08/05(土)11:21:04 No.1086619165
>>あれ?ニチアサガイジはギーツに完全敗北したんでしょ? >ニチアサガイジはギーツには負けたが令和ライダーという括りでならワンチャン勝てるのでは…!?という気持ちをコントロールできない! こいつマウント欲求満たさないと我慢できないんだ!!
137 23/08/05(土)11:21:35 No.1086619300
最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる
138 23/08/05(土)11:22:02 No.1086619431
>メタクラの時期は45歳がサンドバッグ過ぎて笑うんだよね ようやく1000%も転がる期間かと思ったらそうでもなくってパターンで困惑もした
139 23/08/05(土)11:22:22 No.1086619518
エレメンタルのアーツまだかな…
140 23/08/05(土)11:22:51 No.1086619646
そもそも転がるだ床舐めだやたら言われるようになったの令和からだからなんか違和感がある
141 23/08/05(土)11:22:58 No.1086619671
>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる 初期フォームと最強フォームさえあればレジェンド出演なんとかなるんで… むしろ他のフォームで出ると舐めプ!とか言われたりするんで…
142 23/08/05(土)11:23:06 No.1086619699
45歳をサンドバッグにしてたの主に不破さんで社長はメタクラ入手後からも割と転がされてたと思う
143 23/08/05(土)11:23:06 No.1086619702
>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる なんなら最終回で基本フォームそのままの奴を完全新規と言い張って出すからな
144 23/08/05(土)11:23:10 No.1086619716
>ようやく1000%も転がる期間かと思ったらそうでもなくってパターンで困惑もした どっちかというと製作所編になってからだったね
145 23/08/05(土)11:23:10 No.1086619719
流用されるとOVとか映画で連続変身とか見れなくなるのが困る
146 23/08/05(土)11:23:26 No.1086619787
>>ラビラビの首はエボルに取られたし… >タンクタンクばっか使ってたのって演出コストとかじゃなくてそんな事情だったんだ… 新規の右目以外はラビラビじゃなくてリペされまくってた素のビルドのアクション用マスクだよ
147 23/08/05(土)11:23:36 No.1086619827
>そもそも転がるだ床舐めだやたら言われるようになったの令和からだからなんか違和感がある え?
148 23/08/05(土)11:23:37 No.1086619832
まあギーツはマークⅡ来るまでモンスターやコマンドも共通アイテムにしたの世界観的に合ってたと思う
149 23/08/05(土)11:23:59 No.1086619926
>>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる >初期フォームと最強フォームさえあればレジェンド出演なんとかなるんで… >むしろ他のフォームで出ると舐めプ!とか言われたりするんで… (ジオウに出てくるパインアームズ)
150 23/08/05(土)11:24:09 No.1086619970
>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる 見境ないな!って思いとまぁどうせ使わんしええか…って思いがある
151 23/08/05(土)11:24:20 No.1086620016
>>あれ?ニチアサガイジはギーツに完全敗北したんでしょ? >ニチアサガイジはギーツには負けたが令和ライダーという括りでならワンチャン勝てるのでは…!?という気持ちをコントロールできない! 君いったいいつになったらダーク・ウルトラマン定型をまともに使えるようになるの
152 23/08/05(土)11:24:30 No.1086620060
>>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる >見境ないな!って思いとまぁどうせ使わんしええか…って思いがある というかね 倉庫がパンパンなの
153 23/08/05(土)11:24:43 No.1086620121
>(ジオウに出てくるパインアームズ) 召喚コストのせいで呼べないんだな… このパイン防御無視特性あるからいいか…
154 23/08/05(土)11:25:27 No.1086620323
>メタクラの時期は45歳がサンドバッグ過ぎて笑うんだよね メタクラ、ランペイジ、バーニング迅、滅、バルキリー、アークゼロってほぼ全部のライダーのサンドバッグになってて笑える
155 23/08/05(土)11:25:28 No.1086620330
>>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる >見境ないな!って思いとまぁどうせ使わんしええか…って思いがある そういう事考えるくらいなら最初の4~6体くらいある2クール目から急激に使われなくなる初期派生フォーム減らしなよ
156 23/08/05(土)11:25:28 No.1086620332
映画の限定形態とかライダーのスーツが他に流用されるのとかは全然理解できるんだけどね メテオフュージョンとか別に使う予定ないだろって言われるとそうだねって思うし
157 23/08/05(土)11:26:06 No.1086620498
>あとエース様は効率プレイじゃなくて魅せプやってる節がある 魅せる必要ないのでナーゴの邪魔する奴キミらには本気出すね(レーザーオン
158 23/08/05(土)11:26:06 No.1086620502
ビーストハイパーの胴体とかナーゴのVシネ辺りで使い易そうだけどまだ残ってんのかな
159 23/08/05(土)11:26:30 No.1086620615
>>>最近じゃ主人公の中間ですら流用されててビビる >>見境ないな!って思いとまぁどうせ使わんしええか…って思いがある >というかね >倉庫がパンパンなの 言われてみりゃ予算以上にそっちも普通に問題だわな 滅の刀も20年物だし…
160 23/08/05(土)11:26:30 No.1086620619
>そういう事考えるくらいなら最初の4~6体くらいある2クール目から急激に使われなくなる初期派生フォーム減らしなよ ギーツで減らしたよ!
161 23/08/05(土)11:26:52 No.1086620729
映画限定主人公パワーアップって平成二期からだよね?
162 23/08/05(土)11:26:58 No.1086620760
>>あとエース様は効率プレイじゃなくて魅せプやってる節がある >魅せる必要ないのでナーゴの邪魔する奴キミらには本気出すね(レーザーオン 魅せプの必要性問うならあの辺のジャマグラ辺りは全編必要ないのでは…?
163 23/08/05(土)11:27:14 No.1086620839
>そういう事考えるくらいなら最初の4~6体くらいある2クール目から急激に使われなくなる初期派生フォーム減らしなよ それはバンダイに言って
164 23/08/05(土)11:27:19 No.1086620861
>滅の刀も20年物だし… 年代物だな…
165 23/08/05(土)11:27:38 No.1086620947
>流用されるとOVとか映画で連続変身とか見れなくなるのが困る 変身者が同一ならまだしも複数のベルトで変身する奴を一着のスーツで流用するな
166 23/08/05(土)11:27:45 No.1086620978
>映画限定主人公パワーアップって平成二期からだよね? TV版で顔見せしたけど電王ウイングフォームとか
167 23/08/05(土)11:27:52 No.1086621009
>映画限定主人公パワーアップって平成二期からだよね? 放送期間の問題で平成一期は最終フォーム先行登場が多いな
168 23/08/05(土)11:27:58 No.1086621043
>メタクラ、ランペイジ、バーニング迅、滅、バルキリー、アークゼロってほぼ全部のライダーのサンドバッグになってて笑える もはや戦隊物みたいな絵面のアーク軍団戦でわりと善戦出来た時はお前頑張ったな…と思った
169 23/08/05(土)11:28:04 No.1086621060
映画限定パワーアップって良い場面貰うこと多いけど 五十嵐は本当にお前…
170 23/08/05(土)11:28:21 No.1086621156
メタクラ制御後かというと制御初回だけでバルカンもランペイジになってからだから5番勝負あたりはサウザーはあんまサンドバックではない 真にサンドバックは出てきたら黒焦げに毎度される製作所編から
171 23/08/05(土)11:28:47 No.1086621272
>TV版で顔見せしたけど電王ウイングフォームとか かっこよくイマジンを倒したと思ったら…
172 23/08/05(土)11:29:16 No.1086621433
最終クールでコマンド取り出して善戦するバッファ頑張りすぎだろ
173 23/08/05(土)11:29:24 No.1086621478
45歳サンドバッグ期間はあいつはアーク関連の元凶だけど別に現状起きてるアークの問題自体の打開には全然関わる必要薄いのが酷い
174 23/08/05(土)11:29:30 No.1086621513
>もはや戦隊物みたいな絵面のアーク軍団戦でわりと善戦出来た時はお前頑張ったな…と思った というかメンタル好調のときの社長が無法に強すぎる…
175 23/08/05(土)11:29:47 No.1086621597
>映画限定パワーアップって良い場面貰うこと多いけど >五十嵐は本当にお前… やりたいことは分からんでもないけどそれなら五十嵐が倒す強敵くらい用意してやれよって
176 23/08/05(土)11:30:08 No.1086621709
Ⅸが思った以上に出番ないというかアークワンと早々に切り替えられたゼロツーと活躍度合いいい勝負なのはちょっとビビる
177 23/08/05(土)11:30:15 No.1086621743
>というかメンタル好調のときの社長が無法に強すぎる… だからこうしてあらゆる手段でメンタル削るんですね
178 23/08/05(土)11:30:27 No.1086621795
未だに出てきても一定の活躍は見せるブーストバックル
179 23/08/05(土)11:30:29 No.1086621803
五十嵐の出番終わった後びっくりするくらい長いのいいよね
180 23/08/05(土)11:30:34 No.1086621827
>やりたいことは分からんでもないけどそれなら五十嵐が倒す強敵くらい用意してやれよって ケインはタイマンで闘わないといけないって変な維持張ってたから…
181 23/08/05(土)11:30:44 No.1086621866
>ギーツで減らしたよ! 肝心のマグナムブースト全然出ねえ…
182 23/08/05(土)11:30:48 No.1086621883
仮面ライダー五十嵐は雑魚狩りで終わるよりも母ちゃんの挿入歌と謎悪魔が見てて「はぁ…?」としか思えないのが一番まずい
183 23/08/05(土)11:30:56 No.1086621920
>>というかメンタル好調のときの社長が無法に強すぎる… >だからこうしてあらゆる手段でメンタル削るんですね 視聴者ごと削らないでいただきたい!
184 23/08/05(土)11:31:01 No.1086621941
>だからこうしてあらゆる手段でメンタル削るんですね 最終的にアイツ居ない時に悪さしようぜ!みたいな作戦になる
185 23/08/05(土)11:31:09 No.1086621983
>最終クールでコマンド取り出して善戦するバッファ頑張りすぎだろ 結局ジャマ神越えはVシネまで温存しそうだし物持ちが良すぎる
186 23/08/05(土)11:31:14 No.1086622016
>Ⅸが思った以上に出番ないというかアークワンと早々に切り替えられたゼロツーと活躍度合いいい勝負なのはちょっとビビる 強すぎるから扱い難しいんだ ハイパームテキと一緒
187 23/08/05(土)11:31:26 No.1086622071
活躍=面白さにつながらない場面が多い…
188 23/08/05(土)11:31:31 No.1086622097
>Ⅸが思った以上に出番ないというかアークワンと早々に切り替えられたゼロツーと活躍度合いいい勝負なのはちょっとビビる 誇張じゃなく世界は君の思い通りなので実戦に出したらダメなやつだよ…
189 23/08/05(土)11:31:38 No.1086622131
ガッチャード大丈夫かな…
190 23/08/05(土)11:31:39 No.1086622135
ゼロワンの初期派生フォームとか今後使わないだろって思ってるけど流用しないな
191 23/08/05(土)11:31:48 No.1086622167
>最終的にアイツ居ない時に悪さしようぜ!みたいな作戦になる 不破さん社長にするよ! し、死んでる!
192 23/08/05(土)11:31:51 No.1086622179
バディがウリの作品で劇場版のシメがタイマンバトルなのまあまあおかしいだろ
193 23/08/05(土)11:31:54 No.1086622193
レベル5で頑張ってた頃の外科医を思い出す
194 23/08/05(土)11:31:56 No.1086622204
>>ギーツで減らしたよ! >肝心のマグナムブースト全然出ねえ… マグナム単体が基本フォームだよね
195 23/08/05(土)11:32:05 No.1086622245
>ゼロワンの初期派生フォームとか今後使わないだろって思ってるけど流用しないな 実はパーツ単位で割と使われてる
196 23/08/05(土)11:32:14 No.1086622302
>>ギーツで減らしたよ! >肝心のマグナムブースト全然出ねえ… リバイスとの映画ではフィーバーくんががんばってガワだけ用意してくれた
197 23/08/05(土)11:32:22 No.1086622331
なんなら後半の社長はその強さが事態悪化させたりもするから強さがいい方向に転ばないのが一番まずい
198 23/08/05(土)11:32:25 No.1086622348
>>そういう事考えるくらいなら最初の4~6体くらいある2クール目から急激に使われなくなる初期派生フォーム減らしなよ >ギーツで減らしたよ! 主役の並列フォーム枠とサブライダーの専用変身アイテムを両立させることで実質的に並列フォームを無くしたの良かった しかも今回アイテム減らした分アイテムの活躍寿命が長い
199 23/08/05(土)11:32:31 No.1086622381
>バイスとリバイの初期派生フォームとか今後使わないだろって思ってるけど流用しないな
200 23/08/05(土)11:32:52 No.1086622478
>ガッチャード大丈夫かな… 彼にも立派な令和ライダーになってもらう
201 23/08/05(土)11:32:59 No.1086622506
コアとバックルの相性問題…
202 23/08/05(土)11:33:05 No.1086622531
>Ⅸが思った以上に出番ないというかアークワンと早々に切り替えられたゼロツーと活躍度合いいい勝負なのはちょっとビビる ファイズブラスターみたいにある程度売れたからもう好きにしていいみたいな感じなのだろうか