ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/05(土)10:12:08 No.1086601466
恐らくそれは 幻覚でしょう。
1 23/08/05(土)10:13:30 No.1086601777
らぶ
2 23/08/05(土)10:13:38 No.1086601806
らぶ
3 23/08/05(土)10:14:07 No.1086601924
らぶ?
4 23/08/05(土)10:15:25 No.1086602212
非実在系なのでどれだけいじり倒してもよい
5 23/08/05(土)10:16:12 No.1086602404
>非実在系なのでどれだけいじり倒してもよい 実在でもノッブはフリー素材なんじゃが!
6 23/08/05(土)10:16:13 No.1086602405
ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆ラブラブはぁと大石像いいよね…
7 23/08/05(土)10:16:13 No.1086602407
決して忘れてはならない
8 23/08/05(土)10:17:14 No.1086602642
無かったことにしてはいけない
9 23/08/05(土)10:17:26 No.1086602688
>実在でもノッブはフリー素材なんじゃが! 岡田信長が一周回ってイレギュラーに見えるくらい変なのばっかだもんな…
10 23/08/05(土)10:17:27 No.1086602691
らぶ…
11 23/08/05(土)10:17:29 No.1086602703
忘れてください 忘れてください
12 23/08/05(土)10:18:32 No.1086602970
らぁぶ!!
13 23/08/05(土)10:18:46 No.1086603020
ヨハンナ様いいよねらぶらぶ
14 23/08/05(土)10:18:46 No.1086603021
>>非実在系なのでどれだけいじり倒してもよい >実在でもノッブはフリー素材なんじゃが! ちゃんとワシにロイヤリティ払っとる?
15 23/08/05(土)10:18:48 No.1086603028
>らぁぶ!! らぁぶ!!
16 23/08/05(土)10:18:48 No.1086603033
>岡田信長が一周回ってイレギュラーに見えるくらい変なのばっかだもんな… ムロ猿もだけどカリスマめっちゃ高いの分かるが絶対部下になりたくないと思う
17 23/08/05(土)10:18:53 No.1086603050
貝殻ビキニ撮影会待ってます
18 23/08/05(土)10:18:56 No.1086603071
キリンノッブは珍しいキャラ付けで面白かったんじゃが!
19 23/08/05(土)10:19:01 No.1086603087
>>非実在系なのでどれだけいじり倒してもよい >実在でもノッブはフリー素材なんじゃが! 考えてみたらフリー素材するなら 人生の半分以上何やってたかわからんミッチーのほうが適性高い気がするんじゃが 一応出生から死亡までちゃんと記録が残ってるノッブのほうがはるかにフリー素材されてんのふしぎ!
20 23/08/05(土)10:19:09 No.1086603116
本編の回想で見えてた時点でらぶらぶは正史だしペーパームーンでの出来事が記憶から消えた以上ぐだにとってビーマはらぶらぶ特異点のランサーなんだ
21 23/08/05(土)10:19:11 No.1086603127
正史だからな
22 23/08/05(土)10:19:40 No.1086603241
ノッブはFGO以前からフリー素材だから…
23 23/08/05(土)10:19:45 No.1086603264
非実在系正史系教皇
24 23/08/05(土)10:19:52 No.1086603288
BBちゃんこらしめ教皇
25 23/08/05(土)10:20:07 No.1086603332
えっ!?これ正史にするんですか!?
26 23/08/05(土)10:20:22 No.1086603385
>ビーマはらぶらぶ特異点のランサーなんだ えーと…戦えないランサー!
27 23/08/05(土)10:20:28 No.1086603411
>一応出生から死亡までちゃんと記録が残ってるノッブのほうがはるかにフリー素材されてんのふしぎ! 猿もだけど物語的な遊び入れる部分は多いからな 反対にスケジュールガチガチでそういう余裕がないのが神の君
28 23/08/05(土)10:20:34 No.1086603432
サバフェス会場に建てられるヨハンナ様像
29 23/08/05(土)10:20:45 No.1086603484
>えっ!?これ正史にするんですか!? ヨハンナ(瀕死)
30 23/08/05(土)10:21:01 No.1086603551
ミッチーのフリー素材っぷりも割とたいがいなんじゃが 信長のシェフのミッチーと どうする家康のミッチーが本能寺するのだいたい同時に見たが やってることは同じなのにあまりに方向性違うのでクラクラしたんじゃが
31 23/08/05(土)10:21:24 No.1086603636
fu2433795.png 式とはこうして挙げるもの
32 23/08/05(土)10:22:16 No.1086603830
>ミッチーのフリー素材っぷりも割とたいがいなんじゃが >信長のシェフのミッチーと >どうする家康のミッチーが本能寺するのだいたい同時に見たが >やってることは同じなのにあまりに方向性違うのでクラクラしたんじゃが 何考えてやらかしたのか当時の人ですらさっぱりわからんかったせいで 無限の解釈が生まれてしまう…
33 23/08/05(土)10:22:18 No.1086603835
ペーパームーンが正史である以上そこに映り込んでた石像も正史のはずだからな
34 23/08/05(土)10:22:34 No.1086603916
>やってることは同じなのにあまりに方向性違うのでクラクラしたんじゃが どうするの方は逆に新鮮に感じた
35 23/08/05(土)10:22:34 No.1086603919
礼装の現代服も可愛かったねヨハンナさん
36 23/08/05(土)10:22:39 No.1086603940
どんな理由や経緯であれ敵は本能寺にありしとけばノルマ達成なんじゃが
37 23/08/05(土)10:23:16 No.1086604086
信長周りの自由素材っぷり一位はおそらく帰蝶
38 23/08/05(土)10:23:49 No.1086604216
>どうするの方は逆に新鮮に感じた 大事な接待の場でやらかしたから自分のキャリアはもう終わりだと絶望したとこに ノッブ親子と元凶の家康がいるとなりゃまあやるわな
39 23/08/05(土)10:24:04 No.1086604274
らぶらぶ特異点は覚えていてもラストがどんな締めだったか覚えてるマスターは少ない
40 23/08/05(土)10:24:09 No.1086604291
どうするノッブ
41 23/08/05(土)10:24:20 No.1086604329
オデコのフリクエ連続でやるってなった時のAP消費量が40になってない?消費されてるのは20だけど40未満だったらできない
42 23/08/05(土)10:24:26 No.1086604342
信長に仕えるまでの年表がまっさらすぎるんだもんミッチー
43 23/08/05(土)10:24:30 No.1086604356
何が面白いってあのイベントのヨハンナは現地で出会った鯖じゃなくてカルデアに召喚されてた鯖だから 今後出てくるカルデアのヨハンナは間違いなくあの記憶を持ってるってことだ
44 23/08/05(土)10:24:31 No.1086604362
>反対にスケジュールガチガチでそういう余裕がないのが神の君 初陣からずっと戦いっぱなしで辛いイベントばっかだからな
45 23/08/05(土)10:24:50 No.1086604450
ビーマが何してたのかは覚えてない セミラミスは確かいた
46 23/08/05(土)10:24:51 No.1086604454
>大事な接待の場でやらかしたから自分のキャリアはもう終わりだと絶望 挽回すれば許すじゃが!?
47 23/08/05(土)10:24:55 No.1086604473
エッこんなにメチャクチャなキャラ付けにしても 確かにこれは明智光秀だ…ナンデ?って気分になったミッチーというと ニンジャスレイヤーのミッチーも個人的にかなりインパクトあった
48 23/08/05(土)10:25:07 No.1086604506
あはっ あはっ QPつきちゃった… つきちゃったからには もう ネ…
49 23/08/05(土)10:25:07 No.1086604512
>ビーマが何してたのかは覚えてない 飯食ってた
50 23/08/05(土)10:25:08 No.1086604516
>信長に仕えるまでの年表がまっさらすぎるんだもんミッチー つまり盛り放題ってことじゃん!
51 23/08/05(土)10:25:28 No.1086604611
最近道満の3臨の烏帽子に髑髏がついてる事を知った
52 23/08/05(土)10:25:30 No.1086604626
>挽回すれば許すじゃが!? 60近くのお爺ちゃんに無理言うなよ…
53 23/08/05(土)10:25:35 No.1086604644
本能寺は支離滅裂すぎるので職業歴史学者ですらガチ痴呆による誤認説まで検討してると聞く
54 23/08/05(土)10:25:45 No.1086604682
>らぶらぶ特異点は覚えていてもラストがどんな締めだったか覚えてるマスターは少ない 空っぽの鞄に色々詰め込んでいこうぜ!
55 23/08/05(土)10:25:59 No.1086604737
400年後も多分なんで裏切ったのこの人?って言われてると思う
56 23/08/05(土)10:26:02 No.1086604751
>何が面白いってあのイベントのヨハンナは現地で出会った鯖じゃなくてカルデアに召喚されてた鯖だから >今後出てくるカルデアのヨハンナは間違いなくあの記憶を持ってるってことだ 枕貸してください 叫ぶので
57 23/08/05(土)10:26:08 No.1086604776
>ニンジャスレイヤーのミッチー 『シテンノは4人でなければならない……そのような惰弱な言葉遊びにアケチは興味がない』
58 23/08/05(土)10:26:37 No.1086604890
>>反対にスケジュールガチガチでそういう余裕がないのが神の君 >初陣からずっと戦いっぱなしで辛いイベントばっかだからな 負け戦も多いからな… ボロ負けした三方ヶ原とか勝ってたのに政治的に負けた小牧長久手とか
59 23/08/05(土)10:26:42 No.1086604911
現実先生は急にハーブでもキメてんのかってぐらい支離滅裂な展開にするからな… なんだよ狸と敵対してた信玄が急に死ぬって都合よすぎだろ
60 23/08/05(土)10:27:03 No.1086604996
>400年後も多分なんで裏切ったのこの人?って言われてると思う いやタイムスクープハンターが特殊な交渉術で解き明かしてくれるよ
61 23/08/05(土)10:27:06 No.1086605007
>本能寺は支離滅裂すぎるので職業歴史学者ですらガチ痴呆による誤認説まで検討してると聞く 夢がない…
62 23/08/05(土)10:27:29 No.1086605107
家康が実装されたら信玄とガチンコ仕掛けてうんこ漏らした逸話にも言及されるかな
63 23/08/05(土)10:27:34 No.1086605134
>>>反対にスケジュールガチガチでそういう余裕がないのが神の君 >>初陣からずっと戦いっぱなしで辛いイベントばっかだからな >負け戦も多いからな… >ボロ負けした三方ヶ原とか勝ってたのに政治的に負けた小牧長久手とか といってもあれはマジで織田のボンクラがな…
64 23/08/05(土)10:27:37 No.1086605159
>最近道満の3臨の烏帽子に髑髏がついてる事を知った 顕光殿イツパパロトル殿チェルノボグ殿いめぇじの3つの髑髏ですぞ
65 23/08/05(土)10:27:42 No.1086605184
家康は盛れないのでこうして子孫を盛る 余の顔見忘れたか?
66 23/08/05(土)10:27:55 No.1086605240
>家康が実装されたら信玄とガチンコ仕掛けてうんこ漏らした逸話にも言及されるかな それデマだよ
67 23/08/05(土)10:28:15 No.1086605313
でも本能寺の意味不明な区切りがあるからこそ戦国時代は物語として面白くなってるところあるし…
68 23/08/05(土)10:28:20 No.1086605341
>家康は盛れないのでこうして子孫を盛る >余の顔見忘れたか? 盛れないつーかもう成し遂げたことがテッペン過ぎるんだよ
69 23/08/05(土)10:28:28 No.1086605374
未来になんて書かれるんだろうな プーチンの開戦理由
70 23/08/05(土)10:28:51 No.1086605466
ヨハンナ様は卵いっぱい使うから公開出産で産んだのも卵だよ
71 23/08/05(土)10:29:02 No.1086605514
>本能寺は支離滅裂すぎるので職業歴史学者ですらガチ痴呆による誤認説まで検討してると聞く ぶっちゃけどうするで三河一の色男さんが言ってたやれたからやれたが正解に近い気もする 信長親子の首が取れなかったり猿が異例の速さで返ってきて失敗しただけで本人なりの勝算はあったんじゃないかな
72 23/08/05(土)10:29:11 No.1086605548
織田が突き損ねて 豊臣がやらかした 餅をとりあえず食えるものにした徳川
73 23/08/05(土)10:29:14 No.1086605567
>ヨハンナ様は卵いっぱい使うから公開出産で産んだのも卵だよ 魚類なんだ…
74 23/08/05(土)10:29:45 No.1086605719
言っても一番ぶっ飛んだ解釈されてるミッチーはBASARAじゃろ…
75 23/08/05(土)10:30:26 No.1086605897
細川ガラシャです 全てをお話しします
76 23/08/05(土)10:30:43 No.1086605968
書き込みをした人によって削除されました
77 23/08/05(土)10:30:47 No.1086605989
>最近道満の3臨の烏帽子に髑髏がついてる事を知った 髑髏烏帽子蘆屋道満って名乗ったのに…
78 23/08/05(土)10:30:52 No.1086606011
>それデマだよ 大河であった負けた方を庶民が面白おかしく馬鹿にしたのが発端なのはわりとあり得ると思った
79 23/08/05(土)10:30:57 No.1086606036
>それデマだよ 嘘でも無辜らせて真実にすればええ!
80 23/08/05(土)10:31:11 No.1086606089
>言っても一番ぶっ飛んだ解釈されてるミッチーはBASARAじゃろ… いや…ガンドームサシが
81 23/08/05(土)10:31:20 No.1086606128
>非実在系なのでどれだけいじり倒してもよい だが虞先輩のルール無用さには敵うかな!?
82 23/08/05(土)10:31:22 No.1086606134
無辜のうんこ…
83 23/08/05(土)10:32:11 No.1086606332
都合良くミッチーが落ち武者狩りにあって詳細不明になったから猿黒幕説あったよね
84 23/08/05(土)10:32:32 No.1086606403
正直一時期の徳川家康のネガキャンじみた評価をいまだにもってこられてもなぁと言うのはある
85 23/08/05(土)10:32:59 No.1086606512
戦国コレクションのノッブとミッチーはアマデウスとサリエリの関係性オマージュやったりして面白かったな まあ中の人エリちゃんとモミさんなんだが
86 23/08/05(土)10:33:07 No.1086606547
>ボロ負けした三方ヶ原とか勝ってたのに政治的に負けた小牧長久手とか チート能力で挽回とかもできないしな…
87 23/08/05(土)10:33:31 No.1086606652
>都合良くミッチーが落ち武者狩りにあって詳細不明になったから猿黒幕説あったよね 隣で宍戸も落武者狩りあって死んでるし不自然な話じゃないから
88 23/08/05(土)10:33:40 No.1086606682
買った側だからか格好良いエピソードは全然語られず格好悪いエピソードはどんどん捏造されるよね… まあ家康の格好良いエピソードあんまり知らんけど
89 23/08/05(土)10:33:50 No.1086606731
>大河であった負けた方を庶民が面白おかしく馬鹿にしたのが発端なのはわりとあり得ると思った 実際のとこそんなもんだと思うよ 権力者の醜聞なんていつの時代も庶民の娯楽
90 23/08/05(土)10:34:19 No.1086606848
落武者狩にあったかどうかはさておきあの時点の明智にまともに逃げれる体力も戦力もまぁないだろうなって
91 23/08/05(土)10:34:52 No.1086606985
>まあ家康の格好良いエピソードあんまり知らんけど 井伊直政が怪我した際に自らの手で傷薬塗ったとか
92 23/08/05(土)10:35:00 No.1086607029
>>大河であった負けた方を庶民が面白おかしく馬鹿にしたのが発端なのはわりとあり得ると思った >実際のとこそんなもんだと思うよ >権力者の醜聞なんていつの時代も庶民の娯楽 それこそ秀吉に関する噂も民衆からだしな 息子たちは秀吉の子じゃないとか
93 23/08/05(土)10:35:13 No.1086607080
>まあ家康の格好良いエピソードあんまり知らんけど 本人があんまそういうの好きじゃないからね 東照宮とかやったの家光で本人はそれなりの社作って江戸鎮守にしてねが遺言だし
94 23/08/05(土)10:35:22 No.1086607119
>>まあ家康の格好良いエピソードあんまり知らんけど >井伊直政が怪我した際に自らの手で傷薬塗ったとか まんちよにはお仕置きが必要だな…
95 23/08/05(土)10:35:30 No.1086607153
(いいですね…このまま日本戦国時代の話に夢中になってあの石像のことを忘れましょう…)
96 23/08/05(土)10:35:37 No.1086607180
昔の庶民はクソ漏らし話をクリエイトするクソみたいな連中と思われるでしょうが 現代の作家気取りも家康が恐れた武将増やしすぎ問題なので大概クソみたいな連中です クソみたいな国だ!
97 23/08/05(土)10:35:52 No.1086607241
>>まあ家康の格好良いエピソードあんまり知らんけど >本人があんまそういうの好きじゃないからね >東照宮とかやったの家光で本人はそれなりの社作って江戸鎮守にしてねが遺言だし ただ諸外国を警戒してたのはマジらしい
98 23/08/05(土)10:36:06 No.1086607292
復帰して強化クエ消化してるんだけどみんな本当にラード盛られてて…キャラがこってりしていく…
99 23/08/05(土)10:36:23 No.1086607380
>昔の庶民はクソ漏らし話をクリエイトするクソみたいな連中と思われるでしょうが >現代の作家気取りも家康が恐れた武将増やしすぎ問題なので大概クソみたいな連中です >クソみたいな国だ! むしろ正しく敵を恐れていたから生き残れたと思う ようは敵を過小評価しなかった
100 23/08/05(土)10:36:25 No.1086607392
>それこそ秀吉に関する噂も民衆からだしな >息子たちは秀吉の子じゃないとか あれはしょうがいない 側室の数に比べて子供が少ないうえに60近くで急にできたとかだもん
101 23/08/05(土)10:36:32 No.1086607422
fu2433819.jpg 120できた余! 大変だねこれ
102 23/08/05(土)10:36:49 No.1086607486
>復帰して強化クエ消化してるんだけどみんな本当にラード盛られてて…キャラがこってりしていく… お嫌いですか?
103 23/08/05(土)10:36:56 No.1086607511
塀に落書きして秀吉にコラッ駄目だぞとりあえず今回は処刑だからなされた頃から何も進歩してないな庶民
104 23/08/05(土)10:36:57 No.1086607518
ラードなくても強い鯖なんて… わりといるわ
105 23/08/05(土)10:37:14 No.1086607588
して大阪の役のおりお茶々様はいかなるご指示をなされたのかぜひとん聞かせてもういごち武勇譚
106 23/08/05(土)10:37:39 No.1086607683
>>復帰して強化クエ消化してるんだけどみんな本当にラード盛られてて…キャラがこってりしていく… >お嫌いですか? アレー!?
107 23/08/05(土)10:37:55 No.1086607746
>>大河であった負けた方を庶民が面白おかしく馬鹿にしたのが発端なのはわりとあり得ると思った >実際のとこそんなもんだと思うよ >権力者の醜聞なんていつの時代も庶民の娯楽 やめなされやめなされ 今川義元を貴族趣味のおじゃるキャラにするのはやめなされ…
108 23/08/05(土)10:38:07 No.1086607798
>塀に落書きして秀吉にコラッ駄目だぞとりあえず今回は処刑だからなされた頃から何も進歩してないな庶民 むしろ識字率上がりさらに時代が進んで個々人が自由に世界向けに情報発信できるようになって酷さが増した
109 23/08/05(土)10:38:08 No.1086607806
カッコ良さとか取らずに実だけ取るのが家康のいいところなのに…
110 23/08/05(土)10:38:14 No.1086607835
>まあ家康の格好良いエピソードあんまり知らんけど 江戸開拓とか偉業は多いけど物語的には面白くないしね 個人的には朝鮮からの撤退と明と不利にならない和平結んだのは凄いと思うんだけど
111 23/08/05(土)10:38:54 No.1086607986
>>塀に落書きして秀吉にコラッ駄目だぞとりあえず今回は処刑だからなされた頃から何も進歩してないな庶民 >むしろ識字率上がりさらに時代が進んで個々人が自由に世界向けに情報発信できるようになって酷さが増した やっぱり儒とか書って滅した方が良くない?
112 23/08/05(土)10:39:03 No.1086608029
堀を作って大阪の街を発展させた大商人が大阪の陣で豊臣側に味方したけど 天下統一後にその功績は揺るぎないからって堀に作った商人の名前である道頓と名付けたのは名エピソードだと思う 真偽はしらん…
113 23/08/05(土)10:39:22 No.1086608105
>(いいですね…このまま日本戦国時代の話に夢中になってあの石像のことを忘れましょう…) fu2433822.png
114 23/08/05(土)10:39:29 No.1086608145
NPなしからNP貰ってどうしようもないのは本当に一握りだからな…
115 23/08/05(土)10:39:35 No.1086608174
>都合良くミッチーが落ち武者狩りにあって詳細不明になったから猿黒幕説あったよね 説っていうか状況鑑みればすぐ出てくる疑念だと思うんじゃがなあ
116 23/08/05(土)10:39:46 No.1086608213
家康「三成君マジで大丈夫? 太閤殿下死んじゃったけど」 三成「えぇ他の家臣が私のこと嫌って敵対してますけど」
117 23/08/05(土)10:40:12 No.1086608325
>個人的には朝鮮からの撤退と明と不利にならない和平結んだのは凄いと思うんだけど 和平は前線に立ってた宗さん家の尽力だしな
118 23/08/05(土)10:40:18 No.1086608352
昨日も余120見たな…
119 23/08/05(土)10:40:28 No.1086608391
そいや徳川と石田ってそんなに仲悪くなかったらしいがどうなんだろ
120 23/08/05(土)10:40:30 No.1086608400
>>最近道満の3臨の烏帽子に髑髏がついてる事を知った >髑髏烏帽子蘆屋道満って名乗ったのに… なんでただオシャレしただけなのに名前変えるの?
121 23/08/05(土)10:40:47 No.1086608467
>家康「三成君マジで大丈夫? 太閤殿下死んじゃったけど」 >三成「えぇ他の家臣が私のこと嫌って敵対してますけど」 家康「そう」(勝手な婚姻)
122 23/08/05(土)10:40:55 No.1086608496
猿にしても狸にしても黒幕にするには本能寺後にヒーヒー言いながら切り抜けてるのが 本当になんなのミッチー
123 23/08/05(土)10:40:58 No.1086608504
>江戸開拓とか偉業は多いけど物語的には面白くないしね >個人的には朝鮮からの撤退と明と不利にならない和平結んだのは凄いと思うんだけど あとは勝ったから悪役にされがちよね 秀吉死後とか増長したみたいな感じだけど他の面子も即権力争いレース開始してるし
124 23/08/05(土)10:41:00 No.1086608514
>江戸開拓とか偉業は多いけど物語的には面白くないしね >個人的には朝鮮からの撤退と明と不利にならない和平結んだのは凄いと思うんだけど 後者はモノの本読んでると徳川頑張ったなよりも対馬の宗氏ぶん殴ったほうがいいなこれって気になる
125 23/08/05(土)10:42:02 No.1086608767
>>江戸開拓とか偉業は多いけど物語的には面白くないしね >>個人的には朝鮮からの撤退と明と不利にならない和平結んだのは凄いと思うんだけど >あとは勝ったから悪役にされがちよね >秀吉死後とか増長したみたいな感じだけど他の面子も即権力争いレース開始してるし むしろ家康は豊臣に甘すぎるっていうかなんなら秀頼すら助けようとしてた節がある それはダメだろと息子
126 23/08/05(土)10:42:12 No.1086608808
ヨハンナさんHP回復も宝具につけません?
127 23/08/05(土)10:42:22 No.1086608846
>やっぱり儒とか書って滅した方が良くない? 俺が全部やったるからお前らはバカでいろってのは統治の一形態ではあるけど今となっては非現実的になってしまったのう
128 23/08/05(土)10:42:22 No.1086608848
家康のエピソードは盛り上がりに欠けるとかいうけど関ヶ原はわりと面白いんじゃない?
129 23/08/05(土)10:42:23 No.1086608850
>家康「そう」(勝手な婚姻) これ結局何のお咎めもないし他の大老も同じ事やり始めたのがまじ…
130 23/08/05(土)10:42:40 No.1086608914
>>>最近道満の3臨の烏帽子に髑髏がついてる事を知った >>髑髏烏帽子蘆屋道満って名乗ったのに… >なんでただオシャレしただけなのに名前変えるの? ンンンンン逆!逆にて!
131 23/08/05(土)10:42:46 No.1086608940
家康は秀吉のこと嫌いだろうけど秀吉はたぶん家康のこと好きだよだから息子たちのこと頼むね?
132 23/08/05(土)10:43:14 No.1086609064
>ヨハンナさん乳につけません?
133 23/08/05(土)10:43:22 No.1086609101
上杉謙信もトイレ死が笑い話扱いだけど大酒飲みの中年がヒートショックで死ぬのって 流石に笑い話にしちゃダメだと思う
134 23/08/05(土)10:43:32 No.1086609133
道満でクリバフつけたドラコーで殴るの楽しい
135 23/08/05(土)10:43:39 No.1086609173
>>やっぱり儒とか書って滅した方が良くない? >俺が全部やったるからお前らはバカでいろってのは統治の一形態ではあるけど今となっては非現実的になってしまったのう シン見るに朕めちゃくちゃ頑張ったんだなって
136 23/08/05(土)10:43:39 No.1086609175
>秀吉死後とか増長したみたいな感じだけど他の面子も即権力争いレース開始してるし 西軍の総大将なのに三成に全責任押し付けて言い逃れした毛利…
137 23/08/05(土)10:43:43 No.1086609188
らぶらぶヨハンナ様は空想上の存在なので宝具効果も空想できませんか? 出来ないなら貝殻水着着てください
138 23/08/05(土)10:43:52 No.1086609240
>上杉謙信もトイレ死が笑い話扱いだけど大酒飲みの中年がヒートショックで死ぬのって >流石に笑い話にしちゃダメだと思う 現代の方がやばいよなあ…
139 23/08/05(土)10:43:57 No.1086609265
幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです?
140 23/08/05(土)10:44:09 No.1086609304
>家康は秀吉のこと嫌いだろうけど秀吉はたぶん家康のこと好きだよだから息子たちのこと頼むね? 好きと言うにはあまりに対徳川封じ込めが 神経質通り越してもはや病気かよってレベルで狸対策してる
141 23/08/05(土)10:44:18 No.1086609346
>上杉謙信もトイレ死が笑い話扱いだけど大酒飲みの中年がヒートショックで死ぬのって >流石に笑い話にしちゃダメだと思う 不謹慎で見るとどのネタもダメだぜ?
142 23/08/05(土)10:44:18 No.1086609348
>猿にしても狸にしても黒幕にするには本能寺後にヒーヒー言いながら切り抜けてるのが >本当になんなのミッチー 猿と狸の黒幕説はぶっちゃけ その後の勝利者だからって理由で適当こいてるだけじゃろ…
143 23/08/05(土)10:44:25 No.1086609377
>俺が全部やったるからお前らはバカでいろってのは統治の一形態ではあるけど今となっては非現実的になってしまったのう お隣の国ではやってるけど
144 23/08/05(土)10:44:34 No.1086609406
>>秀吉死後とか増長したみたいな感じだけど他の面子も即権力争いレース開始してるし >西軍の総大将なのに三成に全責任押し付けて言い逃れした毛利… これ結構勘違いされてるよね西軍の大将は三成だって
145 23/08/05(土)10:44:35 No.1086609412
>幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです? 茶々様が悪いよ茶々様が
146 23/08/05(土)10:44:38 No.1086609425
fu2433833.png 今つべのオススメに出てきてなんだこれってなったんだけどこの公式チャンネルサムネイルヘタクソ過ぎない? ドアップのマイケルとか徴姉妹の紹介でダゴン映すのは一旦置いといて白飛びしてるトネリコとかなんなんだよ
147 23/08/05(土)10:44:53 No.1086609488
>幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです? なんだかんだイチ大名として織田家は残ったんだっけ?
148 23/08/05(土)10:44:59 No.1086609521
>シン見るに朕めちゃくちゃ頑張ったんだなって あの老人になるまでは絶対健康だけど老人になったら死ぬ薬っていつから使ってんのか気になる
149 23/08/05(土)10:45:10 No.1086609555
>>上杉謙信もトイレ死が笑い話扱いだけど大酒飲みの中年がヒートショックで死ぬのって >>流石に笑い話にしちゃダメだと思う >不謹慎で見るとどのネタもダメだぜ? なのでこうして本人自らネタにしていくじゃが「燃え尽きるほど本能寺ィ!!」
150 23/08/05(土)10:45:18 No.1086609592
>>>やっぱり儒とか書って滅した方が良くない? >>俺が全部やったるからお前らはバカでいろってのは統治の一形態ではあるけど今となっては非現実的になってしまったのう >シン見るに朕めちゃくちゃ頑張ったんだなって まあ剪定されちゃったわけだが…
151 23/08/05(土)10:45:22 No.1086609606
>>>秀吉死後とか増長したみたいな感じだけど他の面子も即権力争いレース開始してるし >>西軍の総大将なのに三成に全責任押し付けて言い逃れした毛利… >これ結構勘違いされてるよね西軍の大将は三成だって 歴史の教科書にも西のトップ毛利って書いてあったはずなんだけどな…
152 23/08/05(土)10:45:25 No.1086609614
>>家康は秀吉のこと嫌いだろうけど秀吉はたぶん家康のこと好きだよだから息子たちのこと頼むね? >好きと言うにはあまりに対徳川封じ込めが >神経質通り越してもはや病気かよってレベルで狸対策してる 言うて豊臣以外で他にヤバいのは徳川なのは間違い無いからな 封じ込めつつも頼らないといけないそんな関係
153 23/08/05(土)10:45:26 No.1086609616
>fu2433833.png >今つべのオススメに出てきてなんだこれってなったんだけどこの公式チャンネルサムネイルヘタクソ過ぎない? >ドアップのマイケルとか徴姉妹の紹介でダゴン映すのは一旦置いといて白飛びしてるトネリコとかなんなんだよ 左上と右下ひでえな…
154 23/08/05(土)10:45:54 No.1086609739
>幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです? 徳川が何かにつけて改易するって思ったからでしょ 実際その後元豊臣の福島や加藤の酷い改易あったんだし
155 23/08/05(土)10:46:04 No.1086609770
>むしろ家康は豊臣に甘すぎるっていうかなんなら秀頼すら助けようとしてた節がある というか家康と豊臣家は親戚なんで徳川が武家で豊臣は朝廷と同時に押さえるのを狙ってたのもあると思う スルーされがちだけど最終的な豊臣家って天皇も狙える摂家なのよね
156 23/08/05(土)10:46:05 No.1086609775
アダムス!国に帰らないで帰化して!ヨーステンは帰っていいよ!したくらいお気に入りなのに 家康死んだあと三浦按針の子孫がどうなったかよくわからないとか 幕府からしたら家康の考え全部を絶対視してなかったのかな
157 23/08/05(土)10:46:11 No.1086609807
>幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです? これはその後の歴史を知ってる者しか出てこない考え
158 23/08/05(土)10:46:17 No.1086609836
秀頼って確か朝廷の方に役職貰ってたんだよな
159 23/08/05(土)10:46:24 No.1086609868
>>これ結構勘違いされてるよね西軍の大将は三成だって >歴史の教科書にも西のトップ毛利って書いてあったはずなんだけどな… 首謀者は三成と小西行長と暗黒JKなのは知ってるね?
160 23/08/05(土)10:46:31 No.1086609907
>なのでこうして本人自らネタにしていくじゃが「燃え尽きるほど本能寺ィ!!」 ジャンヌの前でやって見てよ
161 23/08/05(土)10:46:39 No.1086609949
>>幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです? >徳川が何かにつけて改易するって思ったからでしょ >実際その後元豊臣の福島や加藤の酷い改易あったんだし そらまぁあいつらはそうだろ…
162 23/08/05(土)10:47:00 No.1086610065
>やめなされやめなされ >今川義元を貴族趣味のおじゃるキャラにするのはやめなされ… そのキャラ付けを今川にとられると 真のおじゃるキャラ大名がアピールポイント失うので困るんですよね 一条兼定とか
163 23/08/05(土)10:47:11 No.1086610124
>fu2433833.png >今つべのオススメに出てきてなんだこれってなったんだけどこの公式チャンネルサムネイルヘタクソ過ぎない? >ドアップのマイケルとか徴姉妹の紹介でダゴン映すのは一旦置いといて白飛びしてるトネリコとかなんなんだよ 紹介する鯖一切写ってなくてエネミーが立ってるサムネイルとかザラだぞ
164 23/08/05(土)10:47:14 No.1086610142
リアルのボイジャーと通信復活か 強化のフォーリナー誰くるかな
165 23/08/05(土)10:47:21 No.1086610162
>>幕府からは追い出されたとはいえ豊臣って格は保ったまま終われたはずなのになんで大阪城で籠城したんです? >徳川が何かにつけて改易するって思ったからでしょ >実際その後元豊臣の福島や加藤の酷い改易あったんだし だってあいつらが煽ったのが悪いんだぜ!
166 23/08/05(土)10:47:54 No.1086610295
>スルーされがちだけど最終的な豊臣家って天皇も狙える摂家なのよね 猿が関白で秀頼も生まれた時から位高いのにこれも言われないんだよな
167 23/08/05(土)10:48:18 No.1086610401
ノッブ長男はなんか色々好かれてて優秀だったと聞くが弟たちはなんでまたあんなボンクラに?
168 23/08/05(土)10:48:20 No.1086610417
朕朕のところはその前のふたつがろくに一般人生活出来ないところだった分統治としては理想ってのはまあわかるよ… たまに才能あるやつピックアップして自分のとこに取り込んだりしてるから別に画一的に民見てるわけでもないよね
169 23/08/05(土)10:48:26 No.1086610442
>シン見るに朕めちゃくちゃ頑張ったんだなって アステカが最後まで残ってたらしいが単に位置関係の問題だったのかな…スペインが早々になくなりゃあいつらも存続するのは道理ではあるが
170 23/08/05(土)10:48:41 No.1086610505
秀頼って確か右大臣だっけ?
171 23/08/05(土)10:49:03 No.1086610593
>ノッブ長男はなんか色々好かれてて優秀だったと聞くが弟たちはなんでまたあんなボンクラに? 姉上の血を継いでいるとは俄かには信じ難いてすよね
172 23/08/05(土)10:49:20 No.1086610696
石田三成はどっちかといや巻き込まれた側な気がしてきた
173 23/08/05(土)10:49:28 No.1086610730
あのコンピューター始皇帝もゼウスみたいにそのうち寿命きたんかなあ
174 23/08/05(土)10:49:31 No.1086610742
>秀頼って確か朝廷の方に役職貰ってたんだよな 右大臣だからかなり上
175 23/08/05(土)10:49:46 No.1086610819
今思うと中国異聞帯って もう地球上に脅威はないからオービタルリング造って 外宇宙からの侵略に備えるとかやったけど あの異聞帯でのORTはどうしたんや…?
176 23/08/05(土)10:50:05 No.1086610884
絆礼装が大事になるらしいから今後は絆礼装獲得目指して頑張っていくことにしてみる! えーとマシュと今絆10の鯖除いて…あと359騎!一応全員5以上ではあるから頑張ればいけるか!
177 23/08/05(土)10:50:07 No.1086610894
>>シン見るに朕めちゃくちゃ頑張ったんだなって >アステカが最後まで残ってたらしいが単に位置関係の問題だったのかな…スペインが早々になくなりゃあいつらも存続するのは道理ではあるが 単純に物理的に遠かったせいもあるんじゃねえかな…
178 23/08/05(土)10:50:13 No.1086610928
>ノッブ長男はなんか色々好かれてて優秀だったと聞く 本能寺の変のキモはそんな優秀な跡取りも一網打尽にして織田家の機能を麻痺させたところだからね
179 23/08/05(土)10:50:29 No.1086610982
右大臣って結構な役職だよな…お茶々様? どういうことなの?
180 23/08/05(土)10:50:42 No.1086611026
>秀頼って確か朝廷の方に役職貰ってたんだよな 朝廷で高い位あっても無駄や猪熊事件で天皇の意向すら無視されるんだ
181 23/08/05(土)10:50:54 No.1086611071
城直したい?いいよ上様にはあとで俺から言っとくよ(言わない)が福島正則改易の原因みたいに広まってるけど ちゃんと増築部分壊してねって言われたのを全部壊しました(壊してない)とかやってたのがわかって 福島の脇が甘いのがあっさりバレた
182 23/08/05(土)10:51:03 No.1086611113
>>ノッブ長男はなんか色々好かれてて優秀だったと聞く >本能寺の変のキモはそんな優秀な跡取りも一網打尽にして織田家の機能を麻痺させたところだからね 明智君そこら辺やってる時点でやっぱ優秀だよなぁと思う
183 23/08/05(土)10:51:22 No.1086611196
>石田三成はどっちかといや巻き込まれた側な気がしてきた 当時官職にも就いていなかった石田ァが豊臣恩顧の大名集まれー!して どれだけ人を集められたか考えると きっと物凄い人望があったんですね!
184 23/08/05(土)10:51:23 No.1086611198
なんやかんやで生き延びた信雄さん凄くない?
185 23/08/05(土)10:52:05 No.1086611375
>右大臣って結構な役職だよな…お茶々様? どういうことなの? 史実だと淀殿も家康と仲悪くないのがほぼ確定 どうも対抗力として抱え込んだ浪人達に母屋を乗っ取られたのが真相っぽい
186 23/08/05(土)10:52:12 No.1086611419
朝日姫様は本当に苦労したんだろうな
187 23/08/05(土)10:52:14 No.1086611431
>なんやかんやで生き延びた信雄さん凄くない? 子孫がよくわからないから自称織田子孫にうんと言えない
188 23/08/05(土)10:52:30 No.1086611507
中国異聞帯にもテスカトリポカいてムッこの皇帝いいねえ!してたんだよね
189 23/08/05(土)10:52:37 No.1086611531
源平藤橘でもなんでもない人だし困ったなあって朝廷が出した答えが 今日からあなた豊臣です認定なので相当破格な扱いされてる おとなしく公家になっていれば…
190 23/08/05(土)10:52:42 No.1086611552
そいや織田有楽斎も生き残ってるんだよね?
191 23/08/05(土)10:52:55 No.1086611617
>あの異聞帯でのORTはどうしたんや…? 第七異聞帯のはちょっと経緯が違うだけで 別に余計なちょっかい出さなきゃあいつ起きないし…
192 23/08/05(土)10:53:07 No.1086611669
>そいや織田有楽斎も生き残ってるんだよね? もう死んでるよ
193 23/08/05(土)10:53:24 No.1086611747
>そいや織田有楽斎も生き残ってるんだよね? 全国の有楽町って地名はこいつ由来らしいな
194 23/08/05(土)10:53:29 No.1086611772
ノッブ関連は本物信長でめちゃくちゃ笑った
195 23/08/05(土)10:53:30 No.1086611773
>城直したい?いいよ上様にはあとで俺から言っとくよ(言わない)が福島正則改易の原因みたいに広まってるけど >ちゃんと増築部分壊してねって言われたのを全部壊しました(壊してない)とかやってたのがわかって >福島の脇が甘いのがあっさりバレた マジかよ最低だなせいしょこさん
196 23/08/05(土)10:53:53 No.1086611872
>どうも対抗力として抱え込んだ浪人達に母屋を乗っ取られたのが真相っぽい 徳川がやったとされた大阪城の内堀も豊臣側がやってるのが分かったしね 茶々様恨む相手違うんじゃない?
197 23/08/05(土)10:54:08 No.1086611942
手を出さなきゃいいってのはわかってるけど世界全部把握しててもノータッチなあたり誰かヤられたか直感的に解析不能だからコイツはスルー!ってなったのかしらね
198 23/08/05(土)10:54:09 No.1086611947
>>そいや織田有楽斎も生き残ってるんだよね? >もう死んでるよ ネタバレやめろ
199 23/08/05(土)10:54:54 No.1086612165
みなさん旭姫様がなんだって言うんですか 旭姫様が猿に似てるから上様の正妻には相応しくないと言うんですか!サルに似てるからなんだっていうんですか! 旭姫様気にしないでくださいね 例え姫様がサルに似てても私は気にしませんから
200 23/08/05(土)10:54:58 No.1086612183
>茶々様恨む相手違うんじゃない? 意見か?
201 23/08/05(土)10:55:01 No.1086612189
>どうも対抗力として抱え込んだ浪人達に母屋を乗っ取られたのが真相っぽい 名を上げたい野心バリバリのやつを集めたらそりゃそうなるわ
202 23/08/05(土)10:55:05 No.1086612201
当時の人が現代まで生きてたら怖いじゃろが
203 23/08/05(土)10:55:11 No.1086612223
浅井三姉妹ちょくちょく手紙のやり取りしてたみたいでそれを指して大坂の陣マッチポンプ説とか一瞬出たけど 戦国時代は別に兄弟姉妹だからずっと仲いいとかじゃねえよってのもわかってすぐ消えた それとは別に浅井三姉妹は仲良し
204 23/08/05(土)10:55:47 No.1086612392
天草四郎は天草の乱の後も生き残ったし 豊臣秀頼は大阪の陣の後も生き残ったし キリストは磔刑された後に青森に来てる
205 23/08/05(土)10:55:49 No.1086612401
>当時の人が現代まで生きてたら怖いじゃろが ぐっ様はどう思う?
206 23/08/05(土)10:55:56 No.1086612432
妖精國の妖精みたいな感じの自滅だったのか茶々様
207 23/08/05(土)10:56:06 No.1086612465
>どうも対抗力として抱え込んだ浪人達に母屋を乗っ取られたのが真相っぽい 和平派の暗殺未遂まで起きてるからな
208 23/08/05(土)10:57:37 No.1086612836
パイセンっていつの時代にどこの国に居たんだろう アメリカ大陸とか行ったことあるかな
209 23/08/05(土)10:57:59 No.1086612939
>>どうも対抗力として抱え込んだ浪人達に母屋を乗っ取られたのが真相っぽい >名を上げたい野心バリバリのやつを集めたらそりゃそうなるわ 豊臣あんま関係ないのばっかだったしな しいて言うなら後藤くらいか
210 23/08/05(土)10:58:04 No.1086612950
キリストだけじゃなくてモーセも東北で死んでるし 楊貴妃は山口県で死んでる 徐福は日本のどこかで死んだ ニホンジン昔カラ有名人スキネハハハハ
211 23/08/05(土)10:58:50 No.1086613151
>みなさん旭姫様がなんだって言うんですか >旭姫様が猿に似てるから上様の正妻には相応しくないと言うんですか!サルに似てるからなんだっていうんですか! >旭姫様気にしないでくださいね >例え姫様がサルに似てても私は気にしませんから 半蔵!
212 23/08/05(土)10:59:38 No.1086613345
>ニホンジン昔カラ有名人スキネハハハハ チンギスハン義経説一丁!
213 23/08/05(土)11:00:34 No.1086613581
この流れ見てたら家康を出したがらない理由もなんとなく分かる 絶対もめる
214 23/08/05(土)11:00:51 No.1086613654
>>ニホンジン昔カラ有名人スキネハハハハ >チンギスハン義経説一丁! それは怒られるからやめろ!
215 23/08/05(土)11:01:56 No.1086613950
なんなら猿ですらめんどくさすぎる
216 23/08/05(土)11:02:06 No.1086613989
よその偉人実はうちの国の人です!は本当に恥ずかしいからやめてほしい
217 23/08/05(土)11:02:11 No.1086614005
>それは怒られるからやめろ! 昔はわあオカルトおもしれー程度の認識だったけど 今あらためて見るとどんだけ日本中心にしてえんだよ…ってなるね!!
218 23/08/05(土)11:02:51 No.1086614181
家康出すのに影武者徳川家康設定からだと荒れるからトクチョンカガン設定から出そうぜ!
219 23/08/05(土)11:03:02 No.1086614237
フン族が匈奴の末裔なのは本当だし… アルテラちゃんはフン族でも匈奴でもないけど…
220 23/08/05(土)11:03:02 No.1086614239
>今あらためて見るとどんだけ日本中心にしてえんだよ…ってなるね!! 起源説はこわい
221 23/08/05(土)11:03:11 No.1086614283
徐福ちゃんぐっ様殺すために興した村が2000年継続して不死殺しの研究続けてんの狂気の沙汰だよね 記憶操作とかしてたとはいえ
222 23/08/05(土)11:03:26 No.1086614347
世界三大美人に小野小町入れてたりするのも流石に1人だけ格落ちすぎる…ってなる
223 23/08/05(土)11:03:29 No.1086614362
>この流れ見てたら家康を出したがらない理由もなんとなく分かる >絶対もめる 言っちゃなんだけど経験値含めて家康像が一昔前で止まってるから今と合わないんだよな まあいきなり再評価の流れが来たんでしょうがない部分もあるんだけど
224 23/08/05(土)11:03:36 No.1086614401
怒られるからまずいなら海外でなら喜ばれそうな設定で出そう!!
225 23/08/05(土)11:03:50 No.1086614452
>アルテラちゃんはフン族でも胸もないけど… に見えた
226 23/08/05(土)11:04:17 No.1086614564
ジンギスカンが草薙の剣装備してたとか特技は八艘跳びって記録があるとかそういうのがあるならいいけど 全く根拠ないからな
227 23/08/05(土)11:04:39 No.1086614674
>>アルテラちゃんはフン族でも胸もないけど… >に見えた フン族自体は超乳の部族だった…?
228 23/08/05(土)11:04:56 No.1086614768
>>それは怒られるからやめろ! >昔はわあオカルトおもしれー程度の認識だったけど >今あらためて見るとどんだけ日本中心にしてえんだよ…ってなるね!! 実はチンギスハン説はアマチュア歴史マニアが勝手に言い出して 当時も真面目な学者からはボロクソ叩かれてる けおおおお!インテリが歴史を私物化してるんですけお!って逆ギレしたらしい
229 23/08/05(土)11:05:04 No.1086614796
>家康出すのに影武者徳川家康設定からだと荒れるからトクチョンカガン設定から出そうぜ! 来るか…柳生陰陽師…!
230 23/08/05(土)11:05:28 No.1086614903
>ジンギスカンが草薙の剣装備してたとか 水底に沈んだ(パクった)やめろ…いやウシワカならやるか…?
231 23/08/05(土)11:05:29 No.1086614908
世界三大なんとかは適当ぶっこいてるジェネリック糸井重里が過去に数人いたのだと思われる
232 23/08/05(土)11:05:35 No.1086614930
>パイセンっていつの時代にどこの国に居たんだろう 人類史の生き証人で真っ先に挙がるのがパイセンなのひどい…
233 23/08/05(土)11:06:43 No.1086615217
>>パイセンっていつの時代にどこの国に居たんだろう とりあえず2010年代は南極か
234 23/08/05(土)11:06:53 No.1086615258
>>みなさん旭姫様がなんだって言うんですか >>旭姫様が猿に似てるから上様の正妻には相応しくないと言うんですか!サルに似てるからなんだっていうんですか! >>旭姫様気にしないでくださいね >>例え姫様がサルに似てても私は気にしませんから >半蔵! いいえ言わせてもらいます! 確かに朝日様は猿だ! それはもうまごう事なく猿で猿の妹です! ですが猿に似てるから正妻になれないなんてことはない! 皆さんは戦がしたいんですか! 今ここで豊臣と! それはみなさんの望み何ですか! 朝日様が上様と結婚なされば平和になります! 猿でも平和になるんです!
235 23/08/05(土)11:06:55 No.1086615271
両儀よりも遠野よりも由緒のあるぐっさん村
236 23/08/05(土)11:07:00 No.1086615292
他の面子は傾国系なのに小町は舐めてんのかすぎる
237 23/08/05(土)11:07:52 No.1086615492
>>家康出すのに影武者徳川家康設定からだと荒れるからトクチョンカガン設定から出そうぜ! >来るか…柳生陰陽師…! 幸徳井友景が柳生剣士だった事実はない!
238 23/08/05(土)11:08:00 No.1086615533
>当時も真面目な学者からはボロクソ叩かれてる この辺初動でしっかり叩かないとすぐ根張るってのはここ30年くらい見てもよくわかるのが人類酷い
239 23/08/05(土)11:08:10 No.1086615592
>他の面子は傾国系なのに小町は舐めてんのかすぎる なんでや!? クレオパさんはちゃんとカエサルと組んで国を立て直したやろ! ちょっとカエサル死後の後継者の見定めに失敗して滅んだだけで…
240 23/08/05(土)11:09:12 No.1086615890
鎌倉幕府に滅ぼされた者が鎌倉幕府を滅ぼした(間接的に)因果応報論とか 後は一昔前の人達が持ってた日本と大陸との関係性ロマンの産物全振りだからね
241 23/08/05(土)11:09:21 No.1086615921
なんかリンボがドクロくれたんじゃが 何こいつ気持ちわるっ
242 23/08/05(土)11:09:25 No.1086615946
そういやヨハンナ様なんで宝具で輝いたらダメージ入るの?
243 23/08/05(土)11:09:33 No.1086615976
>>>アルテラちゃんはフン族でも胸もないけど… >>に見えた >フン族自体は超乳の部族だった…? うわーおっぱいの超でかい処女姉妹に攻められて大変! でも俺も裸になったら恥ずかしそうにモジモジしだしたので勝てました! ってベトナム戦の記録が前漢の皇帝に届いてるから超乳部族はいる
244 23/08/05(土)11:09:35 No.1086615984
え…吉宗や光圀が世直ししたのも嘘だって言うんですか…?
245 23/08/05(土)11:10:21 No.1086616203
>両儀よりも遠野よりも由緒のあるぐっさん村 歴史はあるけど由緒はあるかしら…
246 23/08/05(土)11:10:30 No.1086616239
>そういやヨハンナ様なんで宝具で輝いたらダメージ入るの? らぶの力だよ
247 23/08/05(土)11:10:30 No.1086616241
>そういやヨハンナ様なんで宝具で輝いたらダメージ入るの? 教皇だぞ
248 23/08/05(土)11:10:46 No.1086616315
そろそろヨハンナ様はバイクになりませんか?
249 23/08/05(土)11:10:53 No.1086616335
>そういやヨハンナ様なんで宝具で輝いたらダメージ入るの? わりとたくさんいるな輝いたらダメージ入るやつ… 清子さんの宝具見るにきっとダメージ受けてる奴は陰キャなんじゃろ
250 23/08/05(土)11:11:17 No.1086616446
傾国エピソードは中国産が多過ぎる
251 23/08/05(土)11:11:25 No.1086616470
>そろそろヨハンナ様はバイクになりませんか? バイク変形は特殊性癖じゃないかなあ… ちょっとくすぐったいぞ
252 23/08/05(土)11:11:43 No.1086616565
>>フン族自体は超乳の部族だった…? >うわーおっぱいの超でかい処女姉妹に攻められて大変! >でも俺も裸になったら恥ずかしそうにモジモジしだしたので勝てました! >ってベトナム戦の記録が前漢の皇帝に届いてるから超乳部族はいる 古代中国人エロか?
253 23/08/05(土)11:12:05 No.1086616657
適当ぶっこくと言えばダーウィンの進化論を一番否定してるのは他ならぬダーウィンなんだよな 本人曰く「多少は進化するだろうけど猿が人になるわけねーだろ」と答えてた模様
254 23/08/05(土)11:12:09 No.1086616681
偉大なる教皇というのは輝いて見えるものだヨ
255 23/08/05(土)11:12:18 No.1086616728
人間盛り上がりそうとか利用できそうとか自分の説に都合よさそうとか見出すと歴史の検証とか整合性とかほいほいぶん投げる性質あるからアホな説流れだしたらすぐ止めないとまずいんだよな
256 23/08/05(土)11:12:42 No.1086616836
>>>フン族自体は超乳の部族だった…? >>うわーおっぱいの超でかい処女姉妹に攻められて大変! >>でも俺も裸になったら恥ずかしそうにモジモジしだしたので勝てました! >>ってベトナム戦の記録が前漢の皇帝に届いてるから超乳部族はいる >古代中国人エロか? つまり微姉妹も本来なら超乳だった?
257 23/08/05(土)11:13:10 No.1086616966
えっでも微姉妹っていうからには小さいはずだろ…?
258 23/08/05(土)11:13:13 No.1086616985
ヨハンナ様はなにやっても許されてるけど別に日清食品の鯖じゃないんですよ
259 23/08/05(土)11:13:30 No.1086617062
>人間盛り上がりそうとか利用できそうとか自分の説に都合よさそうとか見出すと歴史の検証とか整合性とかほいほいぶん投げる性質あるからアホな説流れだしたらすぐ止めないとまずいんだよな 毎年必ず出てくる織田信長女説や聖徳太子非実在説 あれなんか聞いた話だけど適当言ってても調査費で金貰えるらしい
260 23/08/05(土)11:13:40 No.1086617103
そこんとこどうなんですか竹さん!
261 23/08/05(土)11:13:55 No.1086617166
日清食品は色んなものを好き勝手に扱う方でしょ
262 23/08/05(土)11:14:03 No.1086617204
微も徴も一緒よ
263 23/08/05(土)11:14:11 No.1086617242
>でも俺も裸になったら恥ずかしそうにモジモジしだしたので勝てました! 馬援さん何やってんの…
264 23/08/05(土)11:14:28 No.1086617325
歴史は食えないとか言ってるくせにそんな簡単に調査費出てんの!?
265 23/08/05(土)11:14:37 No.1086617364
>毎年必ず出てくる織田信長女説や聖徳太子非実在説 >あれなんか聞いた話だけど適当言ってても調査費で金貰えるらしい マジかよ織田信長を女にすると儲かるのか よしこっちもアーサー王を女にしようぜ!
266 23/08/05(土)11:14:41 No.1086617384
>>でも俺も裸になったら恥ずかしそうにモジモジしだしたので勝てました! (ローゼンガーテンサーガかな…)
267 23/08/05(土)11:14:48 No.1086617418
>偉大なる教皇というのは輝いて見えるものだヨ 何が偉大ですかぁぁぁ! 戦争起こしたり免罪符売ったりするFラン宗教指導者の1人に偉大さなんてありませぇぇぇん!!!
268 23/08/05(土)11:14:55 No.1086617457
>えっでも微姉妹っていうからには小さいはずだろ…? 微姉妹じゃなくて徴姉妹だよ!!
269 23/08/05(土)11:15:20 No.1086617578
歴史は極上のエンタメなんじゃ… 稼げる時はいくらでも稼げるんじゃ…
270 23/08/05(土)11:15:23 No.1086617592
>歴史は食えないとか言ってるくせにそんな簡単に調査費出てんの!? 多分真面目にやってると金かかりすぎる 自分で埋めた土器掘り返すだけで時の人になれるし
271 23/08/05(土)11:15:28 No.1086617623
>偉大なる教皇というのは輝いて見えるものだヨ 眩しい方の理由は聞いてないんですけど
272 23/08/05(土)11:15:34 No.1086617651
正直今でもスカサハ=スカディは無茶苦茶な説すぎるだろと思ってる
273 23/08/05(土)11:15:36 No.1086617660
>何が偉大ですかぁぁぁ! >戦争起こしたり免罪符売ったりするFラン宗教指導者の1人に偉大さなんてありませぇぇぇん!!! うおっそういうマジで喧嘩になるやつはやめておけ…
274 23/08/05(土)11:15:38 No.1086617670
>歴史は食えないとか言ってるくせにそんな簡単に調査費出てんの!? 一時期家康が最も恐れた○○が乱造されてたけどあれは面白いと思った人が金を出したからだし
275 23/08/05(土)11:16:02 No.1086617781
B姉妹 超姉妹
276 23/08/05(土)11:16:04 No.1086617788
徴姉妹と仲良くなりたいですね
277 23/08/05(土)11:16:22 No.1086617883
>正直今でもスカサハ=スカディは無茶苦茶な説すぎるだろと思ってる あくまでFGO自体壮大な作り話だからできる拾い方だからな
278 23/08/05(土)11:16:31 No.1086617916
>一時期家康が最も恐れた○○が乱造されてたけどあれは面白いと思った人が金を出したからだし 家康が最も恐れた男めちゃくちゃいるな……
279 23/08/05(土)11:16:42 No.1086617984
爆乳になった徴姉妹か ロマンですね
280 23/08/05(土)11:16:48 No.1086618009
>馬援さん何やってんの… 裸は三国時代の話だから馬援さんは無関係!無関係です!
281 23/08/05(土)11:16:50 No.1086618020
スカスカ説はまだ序の口なのが怖いよあの本…
282 23/08/05(土)11:16:51 No.1086618022
家康が最も恐れた家康…
283 23/08/05(土)11:16:51 No.1086618027
>正直今でもスカサハ=スカディは無茶苦茶な説すぎるだろと思ってる あれ単にメガテンパクっただけだと思うよ
284 23/08/05(土)11:16:53 No.1086618037
そもそもパンチやイエスなんかもうエンターテイメントの走りだから
285 23/08/05(土)11:17:06 No.1086618098
ベトナム長乳で有名な趙氏貞は前漢時代じゃなくて孫権の時代だな
286 23/08/05(土)11:17:14 No.1086618130
オリュンポス12神全部ロボまで行くとなんともないんだけどな
287 23/08/05(土)11:17:32 No.1086618208
>一時期家康が最も恐れた○○が乱造されてたけどあれは面白いと思った人が金を出したからだし メジャーどころの人物が流行る→実はうちにもいたぞ!って流れだしね そのせいで研究が進んだ結果家康苦労人説が確立したのは笑えるけど
288 23/08/05(土)11:17:49 No.1086618291
最高にビビってるから最強ってソウルイーターみたいじゃん
289 23/08/05(土)11:18:01 No.1086618340
じゃあなんですか牛御前だから爆乳なんですか?
290 23/08/05(土)11:18:29 No.1086618459
>じゃあなんですか牛御前だから爆乳なんですか? RAITAだから以外に理由あるかな…
291 23/08/05(土)11:18:36 No.1086618483
>じゃあなんですか牛御前だから爆乳なんですか? 丑御前じゃなくても爆乳 反証終了
292 23/08/05(土)11:18:45 No.1086618519
>家康が最も恐れた男めちゃくちゃいるな…… でも信玄以外には勝ってるから…
293 23/08/05(土)11:18:48 No.1086618534
>そういやヨハンナ様なんで宝具で輝いたらダメージ入るの? 偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
294 23/08/05(土)11:18:49 [酒呑童子] No.1086618542
>>じゃあなんですか牛御前だから爆乳なんですか? >RAITAだから以外に理由あるかな… …
295 23/08/05(土)11:18:51 No.1086618547
>じゃあなんですか牛御前だから爆乳なんですか? ? 当然だろ?
296 23/08/05(土)11:19:19 No.1086618692
>… >>RAITAだから以外に理由あるかな…
297 23/08/05(土)11:19:39 No.1086618773
>一時期家康が最も恐れた○○が乱造されてたけどあれは面白いと思った人が金を出したからだし 金出してた人面白いと思ったらしつこく延々とやる悪い意味でのバカだな
298 23/08/05(土)11:19:51 No.1086618831
>でも信玄以外には勝ってるから… 三方ヶ原生き残ったから実質勝ちだよ
299 23/08/05(土)11:19:52 No.1086618835
筋肉モリモリモリアーティ追加
300 23/08/05(土)11:20:02 No.1086618874
>あれなんか聞いた話だけど適当言ってても調査費で金貰えるらしい この伝聞の伝聞を真に受けるのも一緒だから気をつけた方がいい
301 23/08/05(土)11:20:07 No.1086618891
丑ったって乳牛ではないし…
302 23/08/05(土)11:20:15 No.1086618936
信じられないかもしれないがRAITAと言えば昔はロリの人だったんだよ
303 23/08/05(土)11:20:21 No.1086618956
>>一時期家康が最も恐れた○○が乱造されてたけどあれは面白いと思った人が金を出したからだし >金出してた人面白いと思ったらしつこく延々とやる悪い意味でのバカだな それぞれ別の人だと思うよお金出してた人
304 23/08/05(土)11:20:32 No.1086619006
今朝の夢は汎水着オーロラが配布で来る夢だった 正夢になるかもしれない
305 23/08/05(土)11:20:33 No.1086619009
茨木は乳の事気にして無さそう 酒呑は結構なコンプレックス持ってそう
306 23/08/05(土)11:20:36 No.1086619019
個人的にはなぎこさんの宝具の方がわからん
307 23/08/05(土)11:20:59 No.1086619143
>信じられないかもしれないがRAITAと言えば昔はロリの人だったんだよ …つまり爆乳ロリって、こと!?
308 23/08/05(土)11:21:02 No.1086619152
>信じられないかもしれないがRAITAと言えば昔はロリの人だったんだよ 嘘だ!あの人が貧乳の魔法少女なんか描くわけない!
309 23/08/05(土)11:21:03 No.1086619161
>筋肉モリモリモリアーティ追加 こんなこともアろうかとォ!キタエ続けたこの身体ァ!
310 23/08/05(土)11:21:07 No.1086619181
RAITAは影響を受けた絵描きに黒星紅白をあげるぐらいロリや貧乳キャラも多く描いてきた
311 23/08/05(土)11:21:10 No.1086619197
エモをぶつけてヒトの心を射抜くアーチャー なんもわからん
312 23/08/05(土)11:21:16 No.1086619222
>個人的にはなぎこさんの宝具の方がわからん エモすぎて死
313 23/08/05(土)11:21:16 No.1086619223
スレで「」が言ってたよがソースならまずフィクションだと考えた方いいしな…
314 23/08/05(土)11:21:28 No.1086619260
>… 酒呑ちゃんからしたらもやもやしてる方角にエロ爆乳というかどのパーツもでかい女が二人いるから 平均とるとRAITA鯖は巨乳
315 23/08/05(土)11:21:33 No.1086619292
>個人的にはなぎこさんの宝具の方がわからん エモすぎて死んだ~
316 23/08/05(土)11:21:36 No.1086619306
>今朝の夢は汎水着オーロラが配布で来る夢だった >正夢になるかもしれない ──なんて?
317 23/08/05(土)11:21:38 No.1086619318
>メジャーどころの人物が流行る→実はうちにもいたぞ!って流れだしね >そのせいで研究が進んだ結果家康苦労人説が確立したのは笑えるけど 家康というか徳川研究ってびっくりするくらい進んでなかったらしいね 譜代の武将達も四天王ですら適当だったとか
318 23/08/05(土)11:21:53 No.1086619391
ウエストとか引くほどガリッガリなのはロリ描いてた時の癖ってこと?
319 23/08/05(土)11:22:05 No.1086619442
ファーストフォリオのポジティブ版でしょ
320 23/08/05(土)11:22:13 No.1086619477
>>信じられないかもしれないがRAITAと言えば昔はロリの人だったんだよ >嘘だ!あの人が貧乳の魔法少女なんか描くわけない! そうだそうだ! コミックメガストアなのに貧乳なんか描くもんか!
321 23/08/05(土)11:22:23 No.1086619523
>個人的にはなぎこさんの宝具の方がわからん キラキラしたエモのデカ塊を叩きつけられると陰の者は死ぬ
322 23/08/05(土)11:22:44 No.1086619615
水着メイヴちゃんの宝具はあれなにされてんだって謎丸みて思った
323 23/08/05(土)11:22:59 No.1086619675
ルルハワイの創作熱で物語とも現実ともつかなかい状態になったオーロラが顕現するのを防ぐ夏の日の幻 フィニッシュブロウは中村との逆チェンジリング
324 23/08/05(土)11:23:03 No.1086619691
>RAITAは影響を受けた絵描きに黒星紅白をあげるぐらいロリや貧乳キャラも多く描いてきた 黒星先生もたまにはおっぱいぐらい描くでしょうよ!
325 23/08/05(土)11:23:12 No.1086619731
>水着メイヴちゃんの宝具はあれなにされてんだって謎丸みて思った わりと力一杯殴ってねえかなあれ!?
326 23/08/05(土)11:23:14 No.1086619736
まぁふたばや壺に書き込まれるネット上の風評と最新研究も一致してないからな