23/08/05(土)08:38:20 すげー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)08:38:20 No.1086580640
すげーなバイオ2めっちゃ売れてた
1 23/08/05(土)08:44:45 No.1086581809
バイオ4のリメイクが超えそうだな
2 23/08/05(土)09:06:18 No.1086586039
いまだにバイオといえばラクーンシティですよね!って感じだしな
3 23/08/05(土)09:21:48 No.1086589758
この流れに乗って0と1とベロニカもReしない?
4 23/08/05(土)09:22:12 No.1086589855
ゾンビが強くて怖いのは結構な衝撃だった
5 23/08/05(土)09:23:01 No.1086590063
ゾンビサバイバルホラーって意味では完成形だと思ってる
6 23/08/05(土)09:23:08 No.1086590096
オリジナルより売れるの凄いな
7 23/08/05(土)09:24:12 No.1086590367
ラクーンシティでもっと作品作りましょうよ
8 23/08/05(土)09:25:19 No.1086590633
しこたま頭にぶち込んで殺したはずなのに むくりと起き上がる嘘だろ…感味わえるゾンビゲームは貴重
9 23/08/05(土)09:26:56 No.1086590985
2といい4といい良い感じに作り直すのがお上手
10 23/08/05(土)09:27:10 No.1086591031
初代と0とコードベロニカもREしてほしいけどなんというか他と比べて初代以外はあんまり需要がないような気がする
11 23/08/05(土)09:29:37 No.1086591562
あれ1のREって無いんだっけ?
12 23/08/05(土)09:31:16 No.1086591894
単純なゾンビ撃ちゲーとしてはREⅢが一番好きなんだがな…
13 23/08/05(土)09:33:06 No.1086592215
ここ最近出たリメイクの長いでは恐らく一番良いと思う
14 23/08/05(土)09:33:41 No.1086592333
RE3は回避スローモー射撃が気持ちいいよね アレで折れないナイフでそこそこ無茶できるし ニコライがおしゃべり三下になったのは残念だったが
15 23/08/05(土)09:34:11 No.1086592426
>単純なゾンビ撃ちゲーとしてはREⅢが一番好きなんだがな… RE4のパリィも結構好きだけどジルのあの回避が1番好き
16 23/08/05(土)09:34:28 No.1086592475
>単純なゾンビ撃ちゲーとしてはREⅢが一番好きなんだがな… 一周がマッハで終わるの以外は傑作だよ
17 23/08/05(土)09:35:16 No.1086592649
これがあったうえでオリジナルもまだ人気なのにハードル越えてきたRE4はえらいな…
18 23/08/05(土)09:37:18 No.1086593058
>これがあったうえでオリジナルもまだ人気なのにハードル越えてきたRE4はえらいな… 4はある意味待望だったからね ちゃんと期待通りのやつを出してきたのはえらい
19 23/08/05(土)09:37:46 No.1086593159
>一周がマッハで終わるの以外は傑作だよ 気軽に最初から楽しめるから個人的にはプラスだ
20 23/08/05(土)09:38:36 No.1086593363
RE4は湖に撃ち込んでゲームオーバーになったので ちゃんと作ってるんだなって信用することにした
21 23/08/05(土)09:40:00 No.1086593659
>あれ1のREって無いんだっけ? 1はぶっちゃけリメ1擦り続けるだけでもいいような気もする REしてTPSにしてもなんか狭苦しいかマップ構造ガラッと変わるかしそうだし
22 23/08/05(土)09:41:35 No.1086593999
>初代と0とコードベロニカもREしてほしいけどなんというか他と比べて初代以外はあんまり需要がないような気がする HDリマスターされてないベロニカを現行機でやりたい人は多いと思うけど…
23 23/08/05(土)09:41:56 No.1086594078
使える技術の差があるとは言えリメイクの評価軒並み良いのは凄いね
24 23/08/05(土)09:43:00 No.1086594325
1をREするにはもうフィールド大胆に変えなきゃ駄目じゃね? 洋館を遊園地くらいに
25 23/08/05(土)09:46:05 No.1086594993
正しいリメイクの形
26 23/08/05(土)09:47:27 No.1086595321
概ね素晴らしい出来なんだけど正直タイラントがひたすら追ってくるのは怖さよりストレスの方が上回ってた
27 23/08/05(土)09:48:25 No.1086595536
RE4VRまだ?
28 23/08/05(土)09:49:39 No.1086595863
今は単なるゾンビだともう難易度低くなっちゃうみたいな話を6の時に聞いてたから その単なるゾンビで作り上げたのいいなって
29 23/08/05(土)09:49:40 No.1086595869
>概ね素晴らしい出来なんだけど正直タイラントがひたすら追ってくるのは怖さよりストレスの方が上回ってた 二周以降は課金武器で遭遇即おねんねしてもらったわ
30 23/08/05(土)09:50:55 No.1086596156
タイラントはRE3に求めてたものだったな…どうしてRE3は…
31 23/08/05(土)09:50:56 No.1086596159
>今は単なるゾンビだともう難易度低くなっちゃうみたいな話を6の時に聞いてたから とか言いつつ6にもゾンビ普通に出てくる… 数で押してくるの厄介なんですけど!
32 23/08/05(土)09:51:23 No.1086596285
>二周以降は課金武器で遭遇即おねんねしてもらったわ あいつ倒せるの?
33 23/08/05(土)09:52:06 No.1086596472
>あいつ倒せるの? ダメージ蓄積でダウンする
34 23/08/05(土)09:52:46 No.1086596646
>1をREするにはもうフィールド大胆に変えなきゃ駄目じゃね? >洋館を遊園地くらいに 洋館そのまま今の技術でRE化したら2時間切りそう
35 23/08/05(土)09:53:06 No.1086596726
>タイラントはRE3に求めてたものだったな…どうしてRE3は… ネメさんくらいじゃないとジル相手には弱すぎるだろ
36 23/08/05(土)09:53:37 No.1086596851
ファンメイドのリメイクを公式がダメよするのは割とあるけどそこから公式がガチリメイクやってくれるのはそう無い気がする
37 23/08/05(土)09:54:40 No.1086597117
GC時代のリメイクをいつまでもありがた続けないでさっさとRE1作って欲しいよ
38 23/08/05(土)09:54:44 No.1086597135
>あいつ倒せるの? 倒せないけど一定量ダメージ受けるとしばらくおネンネしてる
39 23/08/05(土)09:55:11 No.1086597265
ベロニカリメイクしたらアレクシアワンパン負けのウェスカー見れるのか
40 23/08/05(土)09:56:18 No.1086597535
>この流れに乗って鬼武者もReしない?
41 23/08/05(土)09:56:30 No.1086597602
バイオに限らず無敵キャラに延々追い回されるの凄い苦手だから少しやってそれっきりだ 間違いなく出来良いとは思うんだけど
42 23/08/05(土)09:57:18 No.1086597821
>ファンメイドのリメイクを公式がダメよするのは割とあるけどそこから公式がガチリメイクやってくれるのはそう無い気がする まあ単純な話ファンメイド作品の話出る前から普通に作ってたんだろうな
43 23/08/05(土)09:58:28 No.1086598144
ネメシスの代わりにRE2タイラントだったらRE3ジルの脅威にはならなかったと思う
44 23/08/05(土)10:00:24 No.1086598597
>概ね素晴らしい出来なんだけど正直タイラントがひたすら追ってくるのは怖さよりストレスの方が上回ってた あれはオリジナル通り裏からで出現でよかったねと思う
45 23/08/05(土)10:00:42 No.1086598672
>バイオに限らず無敵キャラに延々追い回されるの凄い苦手だから少しやってそれっきりだ >間違いなく出来良いとは思うんだけど タイラントに追いかけられる期間はそんなに長くないぞ 本棚動かし終わったらもう勝ったような物さ いい出来だからリベンジするんだ
46 23/08/05(土)10:03:37 No.1086599343
4は面白かったちょっと長すぎて周回ダルくなるからやっぱ2くらいがいい…ってなる
47 23/08/05(土)10:05:35 No.1086599822
なそ にん
48 23/08/05(土)10:06:27 No.1086600027
バイオよかむしろライズそんなに売れてたんだなって
49 23/08/05(土)10:06:35 No.1086600064
>ネメシスの代わりにRE2タイラントだったらRE3ジルの脅威にはならなかったと思う 緊急回避が強すぎて市街で徘徊してても走ってこないんじゃ 他クリーチャーとのコンボ頼みにしかならなくなるのは感じる
50 23/08/05(土)10:10:46 No.1086601108
>バイオよかむしろライズそんなに売れてたんだなって Wあたりから徹底して従来のいらないものや不親切な要素そぎ落とした途端海外でも一気にハネたからな
51 23/08/05(土)10:11:35 No.1086601333
RE3作り直さんかな
52 23/08/05(土)10:11:36 No.1086601342
緊急回避はどうしたってそれありきになるからな 3の高難易度は何も面白くなかった
53 23/08/05(土)10:11:57 No.1086601419
定価下げたりセールしたりとかなり大胆な事してたのもあるけど バイオハザード2のリメイクとしてはこれ以上無いって感じだからな… 難易度ちょっと上げるだけで限られた資源でパンデミックを乗り越えろってのがしっかり活きてる
54 23/08/05(土)10:12:17 No.1086601502
豆腐もあるの?
55 23/08/05(土)10:12:19 No.1086601508
面と裏でストーリー繋がってないのがかなり残念
56 23/08/05(土)10:13:14 No.1086601706
7も1000万本売れたんだよな
57 23/08/05(土)10:13:15 No.1086601712
>豆腐もあるの? ある
58 23/08/05(土)10:13:18 No.1086601722
>3の高難易度は何も面白くなかった ラスボス戦はもう完全に緊急回避頑張ってねでしかなかったもんな…
59 23/08/05(土)10:13:51 No.1086601869
7は初動怪しかったけど最終的にシリーズでも上位になった
60 23/08/05(土)10:14:21 No.1086601985
なんなら豆腐は豆腐クリアしたらこんにゃくとかも出てくるよ
61 23/08/05(土)10:14:33 No.1086602024
>ある 買おうかなあ
62 23/08/05(土)10:14:44 No.1086602060
RE2が更新する前はバイオで一番だったのはバイオ7の1240万 発売以降現在進行形で毎年100万本売れてる化け物ソフト
63 23/08/05(土)10:15:13 No.1086602174
豆腐って2にしかない要素なの?
64 23/08/05(土)10:15:23 No.1086602203
ういろうとかこんにゃくとかちょっと下水通したくない使用キャラがどんどん増える
65 23/08/05(土)10:16:16 No.1086602417
今もうセールだと1000円未満で買えるからなRE2…
66 23/08/05(土)10:17:29 No.1086602708
タイムアタック需要あるのと難易度高いけど先人の攻略や解説見たらさくさく進めるぐらいの塩梅だから 俺だってこれぐらい出来るぜって人に手に取ってもらえるし あとこれは一部もいいところだけどMOD導入でふざける需要とかもある
67 23/08/05(土)10:17:52 No.1086602808
>豆腐って2にしかない要素なの? 元々開発用の当たり判定ボックスみたいなのを豆腐って言い張ってオマケのオマケモードにしたもんだから2特有 インパクト強かったから豆腐もREされた
68 23/08/05(土)10:17:57 No.1086602831
カプコンの公式サイト見てるとモンハンとバイオで売上上位埋めてて流石だな 10位にストが格ゲーで食い込んでるのも凄いと思ったけど
69 23/08/05(土)10:18:06 No.1086602868
steamだとしょっちゅうRE3とセットで1500円やってるしな
70 23/08/05(土)10:18:48 No.1086603032
周回が一番楽しいのはやっぱ2だな…ってなる
71 23/08/05(土)10:19:57 No.1086603302
今は997円で定価でも当初の半分になってるから凄まじいけど DLCもあるしもうすでにいっぱい売れたから出来る事だからな…
72 23/08/05(土)10:20:02 No.1086603316
豆腐のキャラが濃い!
73 23/08/05(土)10:21:13 No.1086603591
>元々開発用の当たり判定ボックスみたいなのを豆腐って言い張ってオマケのオマケモードにしたもんだから2特有 そういう理由で豆腐になったんだ…
74 23/08/05(土)10:21:15 No.1086603597
豆腐はREでプリンとか杏仁豆腐とかになっててスタッフノリノリだなって
75 23/08/05(土)10:21:53 No.1086603746
シバクゾ! ナニスンネン!
76 23/08/05(土)10:22:40 No.1086603943
リメイクでわざわざ当時の豆腐ボイス担当スタッフに新録させているからな
77 23/08/05(土)10:23:33 No.1086604149
ミニゲームが豊富なのも人気の理由の一つかな
78 23/08/05(土)10:23:44 No.1086604190
RE下水道を見た時のあっ…ってなるやつ
79 23/08/05(土)10:23:56 No.1086604249
最近のバイオのグラフィックやばいよね あとどれも街並みがきったねえ
80 23/08/05(土)10:24:24 No.1086604337
RE4のどこかで見たけど来たことないマップはうまい具合にアレンジしたなって
81 23/08/05(土)10:24:43 No.1086604418
カプコン売れたタイトルは躊躇なく定価下げた上にセール重ねるから思い切りが良いよね…
82 23/08/05(土)10:25:21 No.1086604575
マジで年中セールやってる気がするバイオシリーズ
83 23/08/05(土)10:25:29 No.1086604620
RE4はサラザールとサドラーが鍛え直しまくってて笑う そのせいで面倒だからってロケラン喰らいがちなのはもっと笑う
84 23/08/05(土)10:25:34 No.1086604642
コードベロニカも公式のリメイクがやりたい
85 23/08/05(土)10:25:36 No.1086604650
ゲーム下手な俺でも試行錯誤すればハードコアS+取れるのが凄く好きだった RE3以降は周回引き継ぎ要素前提みたいな難易度になっちゃって引き継ぎなしの難易度上がったのは残念
86 23/08/05(土)10:25:45 No.1086604681
バイオ2で方向性決まったもんな
87 23/08/05(土)10:26:22 No.1086604828
>最近のバイオのグラフィックやばいよね >あとどれも街並みがきったねえ REエンジンは汚泥の表現がズバ抜けてると思う 地下水道とかほんとに行きたくなさがすごい
88 23/08/05(土)10:26:35 No.1086604879
わざわざ豆腐テスクチャでマジモンの豆腐作ってるあたり全力で悪ふざけしている 海外の人豆腐わかるのかなあ
89 23/08/05(土)10:26:57 No.1086604969
この前900円くらいでセールやってたから買ったよ
90 23/08/05(土)10:27:09 No.1086605025
3はもっとはったり効かせてほしかったよね ボスのバリュエーションすくねーよは原作から言われてたことなんだし
91 23/08/05(土)10:27:10 No.1086605033
1のREはGCで出た奴じゃないの
92 23/08/05(土)10:27:16 No.1086605054
孤児院の設定は今更だけどアンブレラクソすぎだろ…って改めてさせられた
93 23/08/05(土)10:27:40 No.1086605177
>>最近のバイオのグラフィックやばいよね >>あとどれも街並みがきったねえ >REエンジンは汚泥の表現がズバ抜けてると思う >地下水道とかほんとに行きたくなさがすごい うんこの中進んでる…って感じがすごい
94 23/08/05(土)10:27:41 No.1086605178
G成体の群れがひしめいてる下水道すごい デビルメイクライの魔界より生きたくない
95 23/08/05(土)10:28:06 No.1086605284
よかった…神経ガス撒き散らす狂った警察署なんて無かったんだね…
96 23/08/05(土)10:28:20 No.1086605337
>RE2が更新する前はバイオで一番だったのはバイオ7の1240万 >発売以降現在進行形で毎年100万本売れてる化け物ソフト 原点回帰して怖すぎたから次の作品怖くないよって宣伝するぐらいだったからな
97 23/08/05(土)10:28:22 No.1086605346
リメイク1も当時にしてはかなり綺麗な気がする
98 23/08/05(土)10:28:41 No.1086605421
このゲームの理解度上げていくと アクション苦手気味でもハードコアS+取れるの好き
99 23/08/05(土)10:28:42 No.1086605424
>海外の人豆腐わかるのかなあ むしろ今海外ではTOFUはヘルシーダイエット食品として一定の地位を得ているぞ
100 23/08/05(土)10:28:43 No.1086605429
リメイクは普通にクリアしていけば解放されるけどオリジナルの豆腐モードは開放条件がリメイクより難易度制限のせいか面倒だった記憶
101 23/08/05(土)10:28:44 No.1086605435
>3はもっとはったり効かせてほしかったよね >ボスのバリュエーションすくねーよは原作から言われてたことなんだし 警察署のぶっ壊れた壁とかの謎わかったのはいいけど短くなったのはね…
102 23/08/05(土)10:28:51 No.1086605464
RE3のワシはここからでねえぞおっさんだけ残ってるから逆に困惑するやつ
103 23/08/05(土)10:28:57 No.1086605499
>わざわざ豆腐テスクチャでマジモンの豆腐作ってるあたり全力で悪ふざけしている >海外の人豆腐わかるのかなあ アジアはもちろん英語圏でも今は普通にどこのスーパーで売ってるよ それはそれとしてPSの頃は一定数がこのゲームでTo-fuを知った
104 23/08/05(土)10:29:01 No.1086605512
ハンククリア出来ねえよあれ 警察署からどうすんだよ
105 23/08/05(土)10:29:28 No.1086605635
RE4はRE2リィオンをちゃんと踏襲してるから好き
106 23/08/05(土)10:29:45 No.1086605720
スロ方面でもそこそこ楽しく作られてるからマジでいいコンテンツ
107 23/08/05(土)10:29:57 No.1086605771
警察署脱出までがとにかく怖い
108 23/08/05(土)10:30:02 No.1086605790
>RE4はRE2リィオンをちゃんと踏襲してるから好き 唐突に置いてあるクラウザー私物のリォンヌブロマイド
109 23/08/05(土)10:30:10 No.1086605833
REシリーズと本編はそのうち設定統合して合流するのかなあ
110 23/08/05(土)10:30:11 No.1086605834
>RE4はRE2リィオンをちゃんと踏襲してるから好き 冒頭からめちゃくちゃ疲れてる…
111 23/08/05(土)10:30:31 No.1086605931
>RE4はRE2リィオンをちゃんと踏襲してるから好き RE4の初期ナイフいいよね…
112 23/08/05(土)10:30:32 No.1086605934
最近のカプコンの開発能力は本当にすごいと思う
113 23/08/05(土)10:30:34 No.1086605941
もういっそRE01でくっつけちゃおうぜ
114 23/08/05(土)10:30:40 No.1086605956
>RE4はRE2リィオンをちゃんと踏襲してるから好き ラクーンシティで大勢助けられなかったことめっちゃ引きずってるのが見てて辛かった だからアシュリー担いで歩く所とか最後にお礼言うあたりで泣きそうになった
115 23/08/05(土)10:30:50 No.1086606006
まさかリメイクでバリエーション増えて帰ってくると思わないじゃん…
116 23/08/05(土)10:31:03 No.1086606069
>REシリーズと本編はそのうち設定統合して合流するのかなあ もうしてるようなもんじゃね
117 23/08/05(土)10:31:17 No.1086606112
>もういっそRE01でくっつけちゃおうぜ 百戦錬磨のニューフェイス
118 23/08/05(土)10:31:33 No.1086606183
この流れに乗ってそろそろ散々言われてるアウトブレイクRE出さない?
119 23/08/05(土)10:31:36 No.1086606196
今更だけど1人でプラーガ教団壊滅させてるのおかしくねえか…?
120 23/08/05(土)10:32:24 No.1086606375
>最近のカプコンの開発能力は本当にすごいと思う スト6で格闘ゲームの基盤みたいなものを新しく作り直して敷居下げてるのに凄く感動した 格闘ゲームのジャンル自体が苦手で触れてこなかった俺でも超楽しんでネット対戦できたよ
121 23/08/05(土)10:32:56 No.1086606502
RE4もあれだけプレッシャーある中で踏襲しつつよくまとめあげたわ ルイスもハンサムなプーで収まらないキャラになり申した
122 23/08/05(土)10:33:21 No.1086606605
>この流れに乗ってそろそろ散々言われてるアウトブレイクRE出さない? オンライン系はいくつかあるからそれで我慢しよう!
123 23/08/05(土)10:33:34 No.1086606659
エグゼコレクションとかもしっかり調整して出してるのすげーんだ なんだかんだどのIPも活かしてるのすごいな…
124 23/08/05(土)10:33:44 No.1086606697
続編が出ても今のカプコンなら一昔前のバイオみたいに迷走はしないだろうなって安心感がある 何だかんだで実写を除いた映像作品は全部手堅く成功してるし
125 23/08/05(土)10:33:56 No.1086606750
>この流れに乗ってそろそろ散々言われてるアウトブレイクRE出さない? また知らないラクーンシティサバイバーが増えるのか…
126 23/08/05(土)10:33:56 No.1086606756
>この流れに乗ってそろそろ散々言われてるアウトブレイクRE出さない? L4D2の代わりになるようなやつはほしい マジでこの層は代替えになるような決定版に飢えている
127 23/08/05(土)10:34:26 No.1086606879
じゃあ作るかRE6…
128 23/08/05(土)10:34:37 No.1086606916
>今更だけど1人でプラーガ教団壊滅させてるのおかしくねえか…? 1人じゃないし… アシュリーもルイスもエイダもマイクも手伝ってくれたし…! 半分死んでる!!
129 23/08/05(土)10:34:39 No.1086606933
じゃあそろそろ投げっぱなしのリベシリーズを…
130 23/08/05(土)10:34:50 No.1086606978
タイラント怖すぎる
131 23/08/05(土)10:34:52 No.1086606989
国内ゲーム会社の成長規模みたいなの見てるとカプコンは確実に50年後とかでも健在だろうな…ってなる
132 23/08/05(土)10:34:57 No.1086607010
>じゃあ作るかRE6… 5どこいった?
133 23/08/05(土)10:35:02 No.1086607033
>じゃあ作るかRE6… 教会に着くまで作れないわ
134 23/08/05(土)10:35:24 No.1086607128
>だからアシュリー担いで歩く所とか最後にお礼言うあたりで泣きそうになった お前が救うんだで託されたナイフずっと持ってて 最後これだから虐げられてる人を助けたいで 公官職目指したレオンの物語が完結した感あった だからここからの6が辛すぎる
135 23/08/05(土)10:35:31 No.1086607158
>じゃあ作るかRE6… まず5だろ!?
136 23/08/05(土)10:35:32 No.1086607164
アウトブレイクというよりラクーンシティ周りのオムニバスやりたい
137 23/08/05(土)10:35:41 No.1086607198
>この流れに乗ってそろそろ散々言われてるアウトブレイクRE出さない? マーク! シンディ!
138 23/08/05(土)10:36:02 No.1086607278
>国内ゲーム会社の成長規模みたいなの見てるとカプコンは確実に50年後とかでも健在だろうな…ってなる 50年ともなるとゲームの盛衰よりも世界大戦起きてそうだなハハハ!
139 23/08/05(土)10:36:10 No.1086607316
RE4のエンディング的に5とか6に繋がるのかな 何か全然別の新作になったりして
140 23/08/05(土)10:36:22 No.1086607372
まあ名作だからな キャラモデルがどうのケチつけようがそこは揺るがないと言うこと
141 23/08/05(土)10:36:24 No.1086607388
RE5はもう既定路線だろうけどグラサンのおっちゃんがぽっと出状態だし5出す前にベロニカとか色々挟まないと最強のラスボス感出てこないと思う
142 23/08/05(土)10:36:33 No.1086607424
Re3そんなに駄目だったかな
143 23/08/05(土)10:36:42 No.1086607465
>また知らないラクーンシティサバイバーが増えるのか… タイローンはレジスタンスから連れてきていいと思う
144 23/08/05(土)10:37:05 No.1086607554
>>国内ゲーム会社の成長規模みたいなの見てるとカプコンは確実に50年後とかでも健在だろうな…ってなる >50年ともなるとゲームの盛衰よりも世界大戦起きてそうだなハハハ! BOWが蔓延してる世界かな…?
145 23/08/05(土)10:37:12 No.1086607582
RE4のアプデかDLCはよ 俺の腕じゃマーセのスコアも頭打ちだ
146 23/08/05(土)10:37:16 No.1086607596
>Re3そんなに駄目だったかな 駄目っていうかRE2が凄すぎた
147 23/08/05(土)10:37:17 No.1086607599
>>この流れに乗ってそろそろ散々言われてるアウトブレイクRE出さない? >オンライン系はいくつかあるからそれで我慢しよう! どれも違う!
148 23/08/05(土)10:37:25 No.1086607630
いうて最強のラスボスはプラーガなくても本命はウロボロスだからクリーチャーほぼ刷新のRE5期待しちゃう
149 23/08/05(土)10:37:28 No.1086607636
REシリーズは元の出来も引き継ぐとこがあるから 3はね…
150 23/08/05(土)10:37:44 No.1086607707
50年もあったら何があるかわからんぜ!
151 23/08/05(土)10:38:00 No.1086607767
マーセはハンクで雑にS取ってハンドキャノン解放してそのままだな…
152 23/08/05(土)10:38:00 No.1086607769
>Re3そんなに駄目だったかな RE2が良かったからこそもっと出来ただろってなる 「子会社が作っているから…」ってのならそれまでだけどさ
153 23/08/05(土)10:38:08 No.1086607802
>Re3そんなに駄目だったかな 駄目かって聞かれると駄目って答えたくなるぐらいには Re2で期待値爆上がりだったのもあるけどさ
154 23/08/05(土)10:38:15 No.1086607838
>Re3そんなに駄目だったかな オリジナル版が1や2と違って結構色んなロケーション行けたり周回要素の楽しさがあったし RE2よりもボリュームダウンしてるから色々比べると気になる所多いと感じちゃうとは思う 個人的には付属のマルチのゲームで結構楽しんだからそこまでネガティブに思ってはないけども
155 23/08/05(土)10:38:23 No.1086607868
RE5は世情的に相当変えないと無理じゃねえかな…
156 23/08/05(土)10:38:39 No.1086607920
>Re3そんなに駄目だったかな ボリュームの薄さとかタイラントのほうが追跡者すぎたとか色々重なったのもある
157 23/08/05(土)10:38:41 No.1086607934
>Re3そんなに駄目だったかな 旧作プレイしてた人間からしたらおもてたんと違うが結構多かったから… 旧作やってない人には分からん感覚なんだと思う
158 23/08/05(土)10:38:50 No.1086607969
良いか駄目かって聞かれたら間違いなく駄目って答えるくらい
159 23/08/05(土)10:38:53 No.1086607982
2と3で開発期間被っちゃってたからね… だからこそあんな短いスパンで発売できてたんだろうけども
160 23/08/05(土)10:39:03 No.1086608031
RE3の問題はRE3を名乗ってることだから
161 23/08/05(土)10:39:06 No.1086608040
両方ともやってない人にならRE3→RE2と薦められる
162 23/08/05(土)10:39:12 No.1086608068
Re3はネメシス関連が本当駄目
163 23/08/05(土)10:39:30 No.1086608151
3のリメイクでライブセレクションとマーセ切るのはありえんだろという
164 23/08/05(土)10:39:58 No.1086608279
3はクラシックコスのカルロスがカッコ良すぎてずっとクラシックでやってる
165 23/08/05(土)10:40:10 No.1086608319
まず他のAAA作品出してる会社と比較しても1作出すスピードがありえないくらい早い 毎年バイオ出せるのってどういう環境なんだろうと思う
166 23/08/05(土)10:40:14 No.1086608337
>Re3はネメシス関連が本当駄目 追跡者の強みをタイラントでやっちゃったのが悪いよー
167 23/08/05(土)10:40:30 No.1086608397
RE3はオリジナルから引き継ぐシステムが緊急回避だったのがミスったと思う
168 23/08/05(土)10:40:35 No.1086608419
当時も5は黒人文句言われたよ 4は白人バカスカ撃ち殺すし人種関係なく災厄に巻き込まれるよ黙ったみたいだったが
169 23/08/05(土)10:40:43 No.1086608453
ここまで好調だと◯◯も作ってくれねぇかな~という欲が出てしまう
170 23/08/05(土)10:41:02 No.1086608523
ライブセレクション回り切っちゃったから 本当に短いレールシューティングアクションになっちゃった感はある アクション自体は気持ちいいんだよ それを披露するシチュが物足りないというか
171 23/08/05(土)10:41:05 No.1086608530
>3のリメイクでライブセレクションとマーセ切るのはありえんだろという マーセはもちろんだけどライブセレクションというか分岐要素無いのは寂しかったな RE2がここまで成功すると思ってなくて小規模な感じにしたのかもだけど
172 23/08/05(土)10:41:07 No.1086608539
>まず他のAAA作品出してる会社と比較しても1作出すスピードがありえないくらい早い >毎年バイオ出せるのってどういう環境なんだろうと思う REエンジンがやばい 何せ格ゲーにまで使ってやがる
173 23/08/05(土)10:41:39 No.1086608677
ジェイク主役の新作を…
174 23/08/05(土)10:41:44 No.1086608691
>まず他のAAA作品出してる会社と比較しても1作出すスピードがありえないくらい早い >毎年バイオ出せるのってどういう環境なんだろうと思う RE3の事言ってるのなら作ったばかり子会社のチームでほぼ同時進行だったからだよ だからRE2でタイラントをあの方針にされたとき頭抱えたとか
175 23/08/05(土)10:42:15 No.1086608817
>REエンジンがやばい >何せ格ゲーにまで使ってやがる アーケードコレクションもエグゼコレクションもREエンジンだぜ! おかげでネメシスがモンハンのモンスターのモーション流用したりもしてる!
176 23/08/05(土)10:42:24 No.1086608852
不評だった要素だけど入ってなくて残念だったのはRE4のQTEだな 別にQTEが好きなわけじゃないしRE4の空気感には合わないけど馬鹿みたいな死に方するレオンが好きだったから
177 23/08/05(土)10:43:10 No.1086609051
>RE3の事言ってるのなら作ったばかり子会社のチームでほぼ同時進行だったからだよ >だからRE2でタイラントをあの方針にされたとき頭抱えたとか RE3関係なくバイオシリーズは2019年以降毎年新作とDLCをリリースしているぜ!
178 23/08/05(土)10:43:11 No.1086609053
5が多分ヤバいのはウイルス撒いて世界レベルのパンデミック起こすぜ要素かも それ言ったら6なんかセーフ要素ゼロだが
179 23/08/05(土)10:43:37 No.1086609159
>別にQTEが好きなわけじゃないしRE4の空気感には合わないけど馬鹿みたいな死に方するレオンが好きだったから まあ脚本がだいぶお馬鹿映画感減ったのもあると思う なんだこの石像は?
180 23/08/05(土)10:43:37 No.1086609163
一時期どこも自社エンジン作ってたけど成功したのカプコンくらいな気がする
181 23/08/05(土)10:43:58 No.1086609268
4と違って色々足りなかった2の完璧なリメイクだし
182 23/08/05(土)10:43:59 No.1086609269
>ゲーム下手な俺でも試行錯誤すればハードコアS+取れるのが凄く好きだった セーブ3回で行ける癖にどこが下手なんだ… セーブ無限なら俺でも希望はあったけど無理だわ
183 23/08/05(土)10:44:12 No.1086609319
>それ言ったら6なんかセーフ要素ゼロだが 中国で発売できないやつ!
184 23/08/05(土)10:44:40 No.1086609434
>別にQTEが好きなわけじゃないしRE4の空気感には合わないけど馬鹿みたいな死に方するレオンが好きだったから 一生懸命クロールするレオンは昔あったようなチープなミニゲーム感があって好きだった 今回ボートから落とされたら即死になったな…
185 23/08/05(土)10:45:14 No.1086609572
>今はこんなことをしている場合ではない
186 23/08/05(土)10:45:28 No.1086609626
>>それ言ったら6なんかセーフ要素ゼロだが >中国で発売できないやつ! 上海バイオテロで壊滅してる…
187 23/08/05(土)10:45:44 No.1086609684
やっぱ俺デルラゴ大嫌いだわってなった
188 23/08/05(土)10:45:46 No.1086609691
>セーブ3回で行ける癖にどこが下手なんだ… >セーブ無限なら俺でも希望はあったけど無理だわ もちろん3桁に届きそうなくらい死んだし何度もやりなおしたよ! 不可能な感じするけど実際は走り抜けられる場所とかが多くて絶妙なバランスだったから 攻略動画とかも見つつ挑戦してみると面白いと思う!
189 23/08/05(土)10:45:58 No.1086609755
REエンジンってロックマン11にも使われてたのか...
190 23/08/05(土)10:46:33 No.1086609922
RE3が終始アセット使いまわし感が気になるのは印象的な場所にまるで行けてないからかなあ
191 23/08/05(土)10:46:36 No.1086609938
デルラゴはまあいい なんだその銛は水に溶けるな
192 23/08/05(土)10:46:37 No.1086609943
RE4はマーセの選択キャラ的にエイダ編とかDLCで来るだろうし楽しみ
193 23/08/05(土)10:46:57 No.1086610049
そろそろREエンジンでロボが見たいからロスプラリメイクして
194 23/08/05(土)10:47:06 No.1086610097
半分がPCらしいから600万本くらいPC版なのか
195 23/08/05(土)10:47:24 No.1086610173
サドラーがわかりやすくカルト教祖様になってたのはまあオリジナルサドラーはRE4だと浮くな…
196 23/08/05(土)10:48:01 No.1086610324
ナイフ投げ返されて死ぬレオンはどうしても見たかった
197 23/08/05(土)10:48:22 No.1086610422
>RE3が終始アセット使いまわし感が気になるのは印象的な場所にまるで行けてないからかなあ RE3が分かりやすいだけで基本今のカプコンのゲームはアセット使いまわしてるの多いよ だけど使い方が凄く自然だし内部データ見ない限りユーザーからは気づけないのも多いのがREエンジン