虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/05(土)06:14:16 ID:ubPHlxug >もう終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)06:14:16 ID:ubPHlxug ubPHlxug No.1086562176

>もう終わりだよ

1 23/08/05(土)06:15:15 No.1086562226

無理というのは嘘つきの言葉なんですよ…!

2 23/08/05(土)07:27:09 No.1086569479

経営者に限ってはそう

3 23/08/05(土)07:31:04 No.1086569982

コストコは群馬で時給1500円出しててその店舗は黒字なのだろうか? 赤字経営が続いてるなら群馬から撤退するはずだ コストコがその時給で経営出来ているなら時給1500円出せない他の店の努力不足だ

4 23/08/05(土)07:31:45 No.1086570075

1500円って年収ならたいしたことなくない?

5 23/08/05(土)07:53:48 No.1086573161

アメリカなら二千ドルなのにどうして1500円も出せないんだ後進国か?

6 23/08/05(土)07:56:37 No.1086573602

フルタイムってわけでもないしな

7 23/08/05(土)08:00:44 No.1086574296

もともと2500円で募集するつもりじゃなかったんだっけ

8 23/08/05(土)08:21:28 No.1086577695

これが大手の力なんだ…

9 23/08/05(土)08:43:06 No.1086581521

>コストコがその時給で経営出来ているなら時給1500円出せない他の店の努力不足だ グローバル企業の規模を当てはめるのはスタートライン違うわ

10 23/08/05(土)08:43:43 No.1086581618

>アメリカなら二千ドルなのにどうして1500円も出せないんだ後進国か? 時給2000ドル!?

11 23/08/05(土)08:43:58 No.1086581658

>グローバル企業の規模を当てはめるのはスタートライン違うわ ならなっちまえばいいじゃん グローバル企業に

12 23/08/05(土)08:44:43 No.1086581802

資本主義の親玉の国の企業に勝てるわけがない

13 23/08/05(土)08:45:22 No.1086581928

人手不足なのだから労働者の給与が上がるのは健全

14 23/08/05(土)08:45:33 No.1086581970

日本中にコストコきて最低時給壊してほしい

15 23/08/05(土)08:45:46 No.1086582015

>>もう終わりだよ これで立ってるスレ全部うんこ出てない? しかもほとんど単発

16 23/08/05(土)08:46:00 No.1086582062

賃金低い分5分くらいの遅刻でも文句言われないとかタバコ咥えたまま仕事していいとかムカつく客殴ってもいいとかならそれはそれで来てくれる人はいそう

17 23/08/05(土)08:46:11 No.1086582095

>>アメリカなら二千ドルなのにどうして1500円も出せないんだ後進国か? >時給2000ドル!? 1ドル=1円の世界線か

18 23/08/05(土)08:46:42 No.1086582180

>時給2000ドル!? インフレ進んでるからね…

19 23/08/05(土)08:47:27 No.1086582304

>1ドル=1円の世界線か やだ…円強すぎ…

20 23/08/05(土)08:48:21 No.1086582459

この件ニュース番組でもやってたけどさ 自分達も自給上げて対抗するとか改善に向けて動くとかじゃなくて コストコを悪者とか異常みたいに言うのマジで終わってると思う

21 23/08/05(土)08:49:24 No.1086582653

まあノリ自体は古典的な大手資本が攻めてきたぞっ!な状態だからね

22 23/08/05(土)08:50:27 No.1086582852

1ドル1円の世界なら今の日本の時給でも余裕で暮らせるだろうな…

23 23/08/05(土)08:50:56 No.1086582943

>>グローバル企業の規模を当てはめるのはスタートライン違うわ >ならなっちまえばいいじゃん >グローバル企業に 名目だけグローバル企業を掲げて実質やりがい搾取だけやってたのが 本当のグローバル企業に駆逐されてるだけだよね…

24 23/08/05(土)08:51:08 No.1086582977

働いたことあるけどまぁ古き良きブラックではあったよ その分稼げるから人は集まるけど

25 23/08/05(土)08:51:28 No.1086583044

俺年収1500万だけど年収俺より低いやつは努力が足りないとか言われてもそっすね……としか言えないだろ

26 23/08/05(土)08:51:33 No.1086583064

いやー募集は出してるんだけど人が来ないんですよねーで思考が止まってしまう経営者は沢山いる

27 23/08/05(土)08:51:49 No.1086583111

だってどうせキツいなら時給高い方がマシだぜ?

28 23/08/05(土)08:52:12 No.1086583177

コピペかなんかなの?

29 23/08/05(土)08:52:44 No.1086583295

畜生人が低賃金を根付かせてやってるところに…

30 23/08/05(土)08:52:57 No.1086583346

なお群馬の他の店が潰れたら最低時給に戻します ジャーマン法が必要になるね

31 23/08/05(土)08:53:47 No.1086583506

>ジャーマン法が必要になるね ドイツが何したってんだよ

32 23/08/05(土)08:54:07 No.1086583568

時給低けりゃその分楽ってことはないからな 見てくれよこのコンビニバイトの業務量

33 23/08/05(土)08:54:14 No.1086583590

>1500円って年収ならたいしたことなくない? ないよ でも世の底辺インフラは労働者に1000円も出したくない 消費者と経営者でまわっている

34 23/08/05(土)08:55:28 No.1086583827

社員には無理って言うな努力が足りんしてきたくせにー!

35 23/08/05(土)08:56:04 No.1086583962

>時給低けりゃその分楽ってことはないからな >見てくれよこのコンビニバイトの業務量 常時エアコンで快適だし重い荷物は運びこんでくれるし 直属の上司が店長くらいしか接しないから 店長の人格が安定していれば 適正ある人にとっては楽な面もあるのかなあと

36 23/08/05(土)08:58:57 No.1086584556

>>時給2000ドル!? >インフレ進んでるからね… 多分その世界は滅びが近いと思う

37 23/08/05(土)08:59:37 No.1086584686

>なお群馬の他の店が潰れたら最低時給に戻します 実際コストコがそんなことやったことあんの? ないならデマで通報するけど

38 23/08/05(土)09:02:06 No.1086585181

時給1500円なら割と高い方だと思う なんか最近はブルーカラーの方が給料高いよね

39 23/08/05(土)09:04:14 No.1086585593

>なお群馬の他の店が潰れたら最低時給に戻します 他のお店ってどこだ?イオン?

40 23/08/05(土)09:05:20 No.1086585835

1500ドル時給に見えた

41 23/08/05(土)09:06:20 No.1086586052

fu2433630.jpg この更に一歩先だよね

42 23/08/05(土)09:06:23 No.1086586064

仮にも会費取ってる店だぜ? 他の貧乏人出入り自由の店が同じこと出来るわけがないだろ

43 23/08/05(土)09:07:10 No.1086586255

>時給1500円なら割と高い方だと思う >なんか最近はブルーカラーの方が給料高いよね 人手不足が深刻だから賃上げせざるをえない なおそれでもあんまり効果は出てない

44 23/08/05(土)09:07:41 No.1086586373

イオンが流行ったんだからコストコだって流行る個人店の出る幕はない 映像や音楽や本がデジタルになってるんだから時代の流れと割り切れよ

45 23/08/05(土)09:08:02 No.1086586457

人来ないもん 仕事あっても工場回らなくてポンポン潰れて コストダウン要求するはずのTier1が 価格反映していいから給料あげろって査定して回ってる

46 23/08/05(土)09:09:37 No.1086586818

中小企業がいっぱいあるってことは大企業でいう支店長クラスが社長待遇になる程度に末端の給料削ってるってことだ

47 23/08/05(土)09:11:06 No.1086587217

店員の名札が本名じゃなくていいってのは余所も真似してほしい

48 23/08/05(土)09:11:54 No.1086587418

ようやく日本にも効率化の波が来るか…

49 23/08/05(土)09:11:55 No.1086587420

>なお群馬の他の店が潰れたら最低時給に戻します 社会に出た事無さそう

50 23/08/05(土)09:12:05 No.1086587482

>この件ニュース番組でもやってたけどさ >自分達も自給上げて対抗するとか改善に向けて動くとかじゃなくて >コストコを悪者とか異常みたいに言うのマジで終わってると思う 自由競争の結果の低賃金に関してはさんざん雇用側ボロクソ言ってきたくせに今更鬼の首取ったようによぉ

51 23/08/05(土)09:12:54 No.1086587714

中小ないし下請けその他おすぎは実はデカめの社会問題だと思ってる

52 23/08/05(土)09:15:05 No.1086588176

フリーターでももっと稼げる仕事なんていくらでもあるし単にコストコが気に入らないだけじゃないか?

53 23/08/05(土)09:15:11 No.1086588201

>中小ないし下請けその他おすぎは実はデカめの社会問題だと思ってる でも潰れたら困るのは中抜きしてる側

54 23/08/05(土)09:15:18 No.1086588230

むしろ地元の人間全員コストコが雇ってくれ

55 23/08/05(土)09:16:07 No.1086588422

>フリーターでももっと稼げる仕事なんていくらでもあるし単にコストコが気に入らないだけじゃないか? 地元の安い労働力が外資に吸われる!有罪!

56 23/08/05(土)09:17:02 No.1086588651

ニュースで時給1500円とか私が欲しいくらいって言ってる経営者いたけど なんで店畳まねえんだおめえはよー!ってなった

57 23/08/05(土)09:17:05 No.1086588657

コストコ叩きスレ?

58 23/08/05(土)09:17:39 No.1086588799

ここ正社員もバイト相当の時給から始まるからまともな仕事就いてる大多数は下と潰しあってても困んないんすよ

59 23/08/05(土)09:17:42 No.1086588807

個人事業主なんてクソなもの辞めて俺もコストコで働くぜ

60 23/08/05(土)09:17:55 No.1086588848

>コストコを悪者とか異常みたいに言うのマジで終わってると思う それじゃ民主党が最賃アップしまくった時 「企業が人を雇えない」「中小企業を殺す気か」連呼して支持率大幅ダウンした って前科があるから日本は時給アップに慎重にならないといけない 韓国とか最賃1500円にしたら失業率が元に戻るまで6ヶ月も掛かったしね

61 23/08/05(土)09:19:32 No.1086589207

もしかすると田舎ってクソなのでは?

62 23/08/05(土)09:19:37 No.1086589227

>それじゃ民主党が最賃アップしまくった時 >「企業が人を雇えない」「中小企業を殺す気か」連呼して支持率大幅ダウンした 民主党はその時の景気まるで理解してなかったからな 真水から持ち出しするでもなしただ言っただけ

63 23/08/05(土)09:20:00 No.1086589328

コストコが進出しようがしまいがまともな若者は他県に流れるだけだし結局底辺中小にはあんま影響ない気がする

64 23/08/05(土)09:20:09 No.1086589377

あー…(察し)

65 23/08/05(土)09:20:19 No.1086589420

>>なお群馬の他の店が潰れたら最低時給に戻します >社会に出た事無さそう 時給じゃなくてガソリンでそれやったの史実なんですよ?無職ニートくん それが原因で独禁法ができた

66 23/08/05(土)09:20:21 No.1086589426

>コストコ叩きスレ? どちらかというと中小叩きスレ

67 23/08/05(土)09:20:22 No.1086589435

単発うんこスレって感じ

68 23/08/05(土)09:21:37 No.1086589709

基準値あげられて一番慌ててるのはジャスコとかだと思う

69 23/08/05(土)09:21:45 No.1086589748

>もしかすると田舎ってクソなのでは? 仕事が無いorあっても安い あるいは両方なのではい

70 23/08/05(土)09:21:46 No.1086589756

まあ群馬仕事なさそうだもんな…

71 23/08/05(土)09:21:50 No.1086589762

>個人事業主なんてクソなもの辞めて俺もコストコで働くぜ それは個人事業主がクソなんじゃなくてお前がクソなんだろ

72 23/08/05(土)09:21:55 No.1086589783

潰してから下げるのはコストコじゃなくてウォルマートとかの戦法だろ コストコは本国でも安くは無いけど正社員から見たら高くもないくらい

73 23/08/05(土)09:22:17 No.1086589877

アゴいなぁ

74 23/08/05(土)09:22:23 No.1086589916

効率化と反対の中小企業を生かす選択をしたツケがずっとのしかかってる

75 23/08/05(土)09:22:38 No.1086589990

>個人事業主なんてクソなもの辞めて俺もコストコで働くぜ お前がクソなだけだろそれ

76 23/08/05(土)09:22:39 No.1086589996

新潟にできないかな 燕辺りに

77 23/08/05(土)09:23:28 No.1086590188

>韓国とか最賃1500円にしたら失業率が元に戻るまで6ヶ月も掛かったしね 6ヶ月か…思ったより短いな…

78 23/08/05(土)09:24:11 No.1086590363

日本のトップ企業のくせに1500出してないとこはマジクソ

79 23/08/05(土)09:26:00 No.1086590787

>韓国とか最賃1500円にしたら失業率が元に戻るまで6ヶ月も掛かったしね 韓国のは失業率じゃなくて社会復帰できない非労働者人口大杉の方が問題だから

80 23/08/05(土)09:26:24 No.1086590859

在日はどっか行けよ

81 23/08/05(土)09:26:35 No.1086590902

コンビニバイトで一番クソ率高いのは客層だろう立地次第だけど トイレもあるなら介護職じゃないのにクソの始末もしなきゃならん

82 23/08/05(土)09:28:12 No.1086591240

>6ヶ月か…思ったより短いな… 5年10年単位で傾くのなら失策だけど 単なる過渡期のコラテラルダメージだな…

83 23/08/05(土)09:29:57 No.1086591624

>>>なお群馬の他の店が潰れたら最低時給に戻します >>社会に出た事無さそう >時給じゃなくてガソリンでそれやったの史実なんですよ?無職ニートくん >それが原因で独禁法ができた つまりコストコはそんなことやってないって事?

↑Top