ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/05(土)05:25:04 No.1086559171
アニメ見てるけどコイツ1人だけ災難多くない?
1 23/08/05(土)05:25:58 No.1086559222
丁度良いやられ役
2 23/08/05(土)05:26:20 No.1086559236
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1086544129.htm
3 23/08/05(土)05:28:21 No.1086559338
なんなら旅に参加する前も参加した後も地獄だぞ
4 23/08/05(土)05:29:04 No.1086559383
>丁度良いやられ役 1人だけギャグもやりやすいからかな
5 23/08/05(土)05:29:31 No.1086559401
辛かった
6 23/08/05(土)05:30:07 No.1086559444
最後亀て…
7 23/08/05(土)05:30:57 No.1086559492
便利なキャラすぎる
8 23/08/05(土)05:33:28 No.1086559634
うんこ舐めさせられるのはさすがに可哀想
9 23/08/05(土)05:33:38 No.1086559640
あと二回も目の前でアブドゥルに死なれて酷すぎる…と思いました
10 23/08/05(土)05:34:27 No.1086559696
程々の強さ 程々の能力 程々の本体 やられたらやられたであのポルナレフが!?ってなるいいポジション
11 23/08/05(土)05:39:13 No.1086559951
近接戦だとめちゃくちゃ強いけどスタープラチナみたいなゴリ押しは無理なバランス
12 23/08/05(土)05:40:44 No.1086560026
>うんこ舐めさせられるのはさすがに可哀想 あそこのエンヤ婆との絡みめっちゃ面白かったわ 口悪すぎるんだもんあのババア
13 23/08/05(土)05:40:58 No.1086560044
お調子者のムードメーカー兼かなり強いからかませ役にもなるナイスガイ
14 23/08/05(土)05:41:19 No.1086560067
程々の搦手も使える
15 23/08/05(土)05:42:10 No.1086560120
素早い動きで剣を使う位しか能力無くて分身したようにみせてり空気切って炎も切るとか光の速度で飛んでる相手を切るとかは全部本体というか後から身につけた物だよね
16 23/08/05(土)05:43:59 No.1086560227
先端折れてたから良かったもののアヌビス二刀流とかよく勝てたねってなる
17 23/08/05(土)05:46:34 No.1086560388
うっかり八兵衛役
18 23/08/05(土)05:46:48 No.1086560398
この旅はは皆がいたがつらかった… 心からそう思う…つらかった…
19 23/08/05(土)05:47:07 No.1086560418
お調子者はどんな目に合わせても良いとされている
20 23/08/05(土)05:49:18 No.1086560544
程よく何もないチャリオッツ
21 23/08/05(土)05:54:48 No.1086560900
>程よく何もないチャリオッツ それで生き残ってるんだからやっぱり強いわ
22 23/08/05(土)05:59:24 No.1086561224
能力は斬撃でいいのかな
23 23/08/05(土)06:02:27 No.1086561423
>うっかり八兵衛役 この八兵衛なんだかんだ強いな…
24 23/08/05(土)06:03:54 No.1086561511
これでDIOにもわりといい一発ブチ込んでくれる
25 23/08/05(土)06:04:32 No.1086561549
ジジイだけじゃ空回りだし コイツだけじゃうるさいだけだし 両方いなかったら誰も喋らなそうだし 面白い
26 23/08/05(土)06:05:29 No.1086561596
スタンドとしてのコイツの能力って何になるんだ? 鎧の防御力とアーマーテイクオフ時の機動力?
27 23/08/05(土)06:06:45 No.1086561684
ある程度離れた所を斬れる
28 23/08/05(土)06:10:59 No.1086561956
災難も多いけどいいシーンも多い fu2433441.jpg
29 23/08/05(土)06:13:00 No.1086562111
この状態ではただの闘剣士のスタンドを召還するってだけじゃねえかな 固有能力を持ったスタンドってのも最初はそんな多くなかったし レクイエムを制御出来てたらなんか違う能力目覚めたかもしんないけど
30 23/08/05(土)06:14:07 No.1086562170
三部チームは必殺技撃ったりビジョンで切ったり殴るだけだったり不思議な感じするよね今の感覚だと
31 23/08/05(土)06:19:13 No.1086562523
感情豊かでシリアスもギャグも出来て能力もシンプルかつ程よい強さだからすごい使いやすそうなキャラ
32 23/08/05(土)06:20:00 No.1086562574
かませって程弱くはないけど一人で全部解決できる程強くもないって印象がある
33 23/08/05(土)06:20:18 No.1086562604
忘れがちだけど妹殺された過去がお辛い 復讐鬼がよくコメディリリーフやってるな…
34 23/08/05(土)06:22:01 No.1086562720
DIOとディアボロと直接対決して生き残ってるんだから凄い
35 23/08/05(土)06:22:28 No.1086562754
能力的にはレイピア持ってる事なんじゃないかな?と思ったが世界まで実質能力無しのスタプラ居たから些事か…
36 23/08/05(土)06:22:41 No.1086562771
復讐に燃えて暴走した結果アヴドゥルが死んで頭冷やしたからな 花京院のおかげだよ
37 23/08/05(土)06:22:54 No.1086562785
タッグでやるのに向いてる適度なスタンド能力なのもいい
38 23/08/05(土)06:24:20 No.1086562875
こいつまで死んでたら承太郎のメンタルダメージヤバかったかもしれん
39 23/08/05(土)06:24:45 No.1086562906
基本的に一対一なの承太郎くらいで 他はペアになる事多い気がする
40 23/08/05(土)06:25:22 No.1086562949
最後別れる時承太郎も泣きそうになってるのが良いよね…
41 23/08/05(土)06:26:28 No.1086563027
でも楽しかったって
42 23/08/05(土)06:27:07 No.1086563068
アニオリで一行の団欒シーン追加されてたけどまああんな感じで襲撃無い時は観光楽しんでたんだろうな…
43 23/08/05(土)06:27:52 No.1086563128
>こいつまで死んでたら承太郎のメンタルダメージヤバかったかもしれん 実際にヤバかったからスタプラも弱体化して一人で行動するようになったと考えると切ない
44 23/08/05(土)06:28:04 No.1086563148
だいたいコイツ護ってしぬ
45 23/08/05(土)06:29:24 No.1086563261
亀入ってからは昔の明るいポルナレフに戻って欲しいなってトコはある
46 23/08/05(土)06:29:32 No.1086563276
>だいたいコイツ護ってしぬ ヒロイン枠かな?
47 23/08/05(土)06:30:21 No.1086563342
承太郎が道中で隠し芸披露するくらいの仲 本当に途中加入メンバーかよ…
48 23/08/05(土)06:30:36 No.1086563367
コイツと連絡取れなくなった時の承太郎の気持ちを知りたい
49 23/08/05(土)06:30:40 No.1086563372
ブサイクのヒロイン…
50 23/08/05(土)06:30:43 No.1086563377
承太郎が本気で戦わないと負ける…ってなる程度の実力
51 23/08/05(土)06:31:14 No.1086563419
スタンドに視力が無いからハングドマンの高速移動を見切ったのも本人の動体視力なのか
52 23/08/05(土)06:32:28 No.1086563529
亀になってるのを見てなんとなく安心する承太郎
53 23/08/05(土)06:32:35 No.1086563547
でも本当に久しぶりに会ったら亀に入ってるって笑うかもしれない
54 23/08/05(土)06:33:00 No.1086563590
スタンドに視力ないの忘れてない…?ってなるシーンがちょくちょくある
55 23/08/05(土)06:33:57 No.1086563683
負けた相手も大概おかしいのしかいない 炎という現象を自由自在に操れます パンチで巨大なダイヤの塊を砕きます 時間を吹っ飛ばします
56 23/08/05(土)06:33:59 No.1086563684
>でも本当に久しぶりに会ったら亀に入ってるって笑うかもしれない トイレハマって落ちた話が絶対ある
57 23/08/05(土)06:34:22 No.1086563722
清潔なカーテンがあれば元気になれるタフガイ(スピードキャラ)
58 23/08/05(土)06:34:22 No.1086563723
こいつと承太郎相手に正面から戦える性能のアヌビスやっぱ今考えてもヤバい
59 23/08/05(土)06:34:40 No.1086563756
海洋生物学者と亀か
60 23/08/05(土)06:37:11 No.1086564022
まあエンヤ婆の標的にはなるよなーってなる
61 23/08/05(土)06:38:00 No.1086564120
>まあエンヤ婆の標的にはなるよなーってなる 復讐の連鎖…
62 23/08/05(土)06:39:41 No.1086564325
シンプルに殴り合う能力だからか デーポとかアレッシーとかヴァニラアイスとか 普通に肉弾戦が映えるやつ相手が多い ジャッジメントとかもいるけど
63 23/08/05(土)06:40:57 No.1086564456
3部はまだそこまで搦め手が多くなかったしな
64 23/08/05(土)06:41:37 No.1086564527
>3部はまだそこまで搦め手が多くなかったしな ジャスティスとか頭おかしいと思う 規模も能力も解法も
65 23/08/05(土)06:44:59 No.1086564864
>スタンドに視力が無いからハングドマンの高速移動を見切ったのも本人の動体視力なのか 移動先が分かれば斬る事は出来るとかそういう次元の早さじゃないだろあいつ…
66 23/08/05(土)06:47:07 No.1086565079
矢関係なく自前でスタンド出現させたんだっけポルナレフ
67 23/08/05(土)06:49:48 No.1086565329
>矢関係なく自前でスタンド出現させたんだっけポルナレフ 本編の10年前になんか発現してなんとなく鍛錬してた
68 23/08/05(土)06:52:44 No.1086565601
そもそも剣術の腕前は自前のもんだからなスレ画 あの速さと距離感見誤らず切れるようになるまでの研鑽にかけた時間は考えたくねえ…
69 23/08/05(土)06:54:55 No.1086565793
刺客送り込まれてるから相手の罠にハマった状態から戦ってることが多い
70 23/08/05(土)06:58:54 No.1086566161
でも正直こいつと正面からやりあいたくない めっちゃ速いし…
71 23/08/05(土)06:59:57 No.1086566260
>でも正直こいつと正面からやりあいたくない >めっちゃ速いし… 素スタープラチナもそうだけど 正面戦闘めっちゃつよいってもう能力みたいなもんだよね
72 23/08/05(土)07:00:09 No.1086566276
どいつもシンプルに正面からやり合うにはキツイだろ承太郎一行!
73 23/08/05(土)07:00:12 No.1086566281
>でも正直こいつと正面からやりあいたくない >めっちゃ速いし… ボスのレス 刺客を片っ端から返り討ちにして本人が行くしかなかったのは分かる
74 23/08/05(土)07:00:42 No.1086566333
飛行機墜落した先でこれからどうしようかなーって休憩しに入ったレストランで襲われるのが謎すぎる…
75 23/08/05(土)07:01:04 No.1086566374
コイツ嫌い なんであれで死なないのってボスのレスありそう
76 23/08/05(土)07:01:26 No.1086566409
>どいつもシンプルに正面からやり合うにはキツイだろ承太郎一行! なまっちょろいスタンドのジジイならなんとか…
77 23/08/05(土)07:04:55 No.1086566773
アヴドゥルが大体敵から最大警戒されてるのいいよね
78 23/08/05(土)07:04:58 No.1086566781
シンプルなようで技巧派で色々出来るよなチャリオッツ
79 23/08/05(土)07:05:48 No.1086566869
離脱させないと強すぎるアブドゥル
80 23/08/05(土)07:06:28 No.1086566935
シンプルに強いやつに探知能力持たせたのおかしいだろアブドゥル!
81 23/08/05(土)07:06:31 No.1086566940
>シンプルなようで技巧派で色々出来るよなチャリオッツ タンスの間に落ちた矢を拾うのはギャグかどうか判断に困る
82 23/08/05(土)07:06:43 No.1086566957
>アヴドゥルが大体敵から最大警戒されてるのいいよね 不意打ちと初見ハメ技以外で勝つの難しいレベル
83 23/08/05(土)07:07:41 No.1086567078
ボス親衛隊がカスみたいな能力しか居ないのはポルナレフに大体やられたから説すき
84 23/08/05(土)07:07:47 No.1086567087
書き込みをした人によって削除されました
85 23/08/05(土)07:08:05 No.1086567131
普通に戦闘用のスタンドだから肉弾戦は強いに決まってるんだよな それしか無いだけで
86 23/08/05(土)07:09:22 No.1086567257
敵の刺客が一人ずつ襲って来たのって何か理由あったんだろうか 団体相手なんだからチームで戦えよ…
87 23/08/05(土)07:09:43 No.1086567299
後年になればなるほどおかしいってなるアブドゥル 自動追尾できる炎に鋼鉄を瞬間で融解させられる炎に生命探知可能な炎に自分で出した火は瞬間で消す事も出来るし範囲も指定できるとか盛り過ぎだろ
88 23/08/05(土)07:10:43 No.1086567419
アヴドゥルは承太郎を瀕死にしたシアーハートアタックすら笑って対処できそうなのがヤバい
89 23/08/05(土)07:10:55 No.1086567451
互角に打ちあえるハサミ持った婆ちゃんなんなの…
90 23/08/05(土)07:11:22 No.1086567506
スタンド見えてても目で追えないスピードの刃先飛ばしてくるのはカマイタチみたいな能力かと錯覚しそうだから初見だと訳わからんよねチャリオッツ
91 23/08/05(土)07:11:26 No.1086567518
ポルナレフが被害を受ける→新手のスタンド使い→撃退するが3部の基本チャート
92 23/08/05(土)07:12:41 No.1086567679
荒木先生本人も火と毒は強すぎて使い勝手悪いねーみたいな事言ってたからな…
93 23/08/05(土)07:12:44 No.1086567681
ポルナレフ以外のメンバーが敵スタンドにやられたらすごい心配になるけど ポルナレフが敵にやられてもまぁ大丈夫か…って謎の信頼感がある
94 23/08/05(土)07:13:35 No.1086567753
3人分位のスタンド混ざってるよなマジアカの器用さ…
95 23/08/05(土)07:15:11 No.1086567926
緊張感無くなるから明言されてなかったけど ダメージ食らいまくってもケロッとしてたのって防御甲冑のおかげだよね
96 23/08/05(土)07:15:22 No.1086567950
>3人分位のスタンド混ざってるよなマジアカの器用さ… ああマジレドのことね
97 23/08/05(土)07:15:26 No.1086567961
洗脳状態だろうから本人の性能全開かはわからんけどポルナレフの剣術に普通に戦略勝ち出来る時点でアヴドゥル強すぎる
98 23/08/05(土)07:15:38 No.1086567983
ブ男みたいに有能すぎると殺される
99 23/08/05(土)07:16:52 No.1086568150
>敵の刺客が一人ずつ襲って来たのって何か理由あったんだろうか >団体相手なんだからチームで戦えよ… Jガイルがマライアを犯したりしそうだし反撃でやったらジャスティスが怒り狂いそうだしうるさくてンドゥール動けないしで大変
100 23/08/05(土)07:18:56 No.1086568388
花京院とホントに仲がいいよなこいつ
101 23/08/05(土)07:19:43 No.1086568484
本人の性格もあるとは言え承太郎と痛み分けしてたりイギー捕まえてたりよくよく考えるとあのチーム内でも強いのはちゃんと描かれてるブ男
102 23/08/05(土)07:20:29 ID:iPQwurSs iPQwurSs No.1086568582
ポルナレフといいミスタといい単純な能力で強さも程々の方が話は作りやすいだろうな
103 23/08/05(土)07:21:27 No.1086568701
>タンスの間に落ちた矢を拾うのはギャグかどうか判断に困る 仕方ないだろ身体が不自由なんだから スタンドが使えるなら誰だってそうする俺だってそうする 指切っちゃったのはやっぱり視覚が繋がってないの不便だなって
104 23/08/05(土)07:21:29 No.1086568707
承太郎を檻から出すくだりは承太郎という男に対する理解度の高さがとんでもないよねブ男
105 23/08/05(土)07:21:38 No.1086568728
クリームとかでもない限り大抵のスタンド使いはアヴドゥルの探知機から逃げられないって時点でかなり無法な気がする
106 23/08/05(土)07:22:09 No.1086568789
5部もボス相手だから負けたけど暗殺チームまでの敵なら普通に倒しそうな感じがある
107 23/08/05(土)07:22:18 No.1086568813
アヌビス神の攻撃を避けながらチャカを瞬時に素人だと判断できる本人のスペックもやばい
108 23/08/05(土)07:22:34 No.1086568839
味方に持たせたら一回ぐらいしか戦わせられないのかもな火と毒は
109 23/08/05(土)07:22:51 No.1086568876
火の利便性が高いからこそプロメテウスの神話みたいなものができるわけだからなぁ その探知はなんだヴ男
110 23/08/05(土)07:24:00 No.1086569037
よく考えたらイギーを捕獲できるのもアブドゥルの性能のおかしさを物語ってるのか
111 23/08/05(土)07:24:18 No.1086569087
味方サイドの毒というとフーゴだけどまともに戦ったのマンインザミラーぐらいだしそれだって鏡の世界があるからなんとかやれてただけだしな…
112 23/08/05(土)07:25:33 ID:iPQwurSs iPQwurSs No.1086569252
5部は主人公が一番何でもありすぎた
113 23/08/05(土)07:25:55 No.1086569287
>5部もボス相手だから負けたけど暗殺チームまでの敵なら普通に倒しそうな感じがある 大ギャングのパッショーネがジョルノたちに送る刺客の数少ないのはポルナレフのせい説まことしやかに言われてるしな ただこの男5部の初見殺し系スタンドはどちらかというと弱点だよな
114 23/08/05(土)07:25:55 No.1086569288
>よく考えたらイギーを捕獲できるのもアブドゥルの性能のおかしさを物語ってるのか イギー下手な人間より賢いからレッドバインド一発でスタンド引っ込めて和解しそう
115 23/08/05(土)07:26:06 No.1086569313
エボニーデビル戦のご対面!が死ぬほどかっこよかった
116 23/08/05(土)07:26:49 No.1086569428
そもそもフールで砂がくれしても探知されたら終わりだし砂でも燃やして消せるしで相性が悪すぎるよね
117 23/08/05(土)07:27:28 No.1086569512
よくよく考えたら鏡の破片がそこらへんに散らばっただけで剣筋が正確になる空間認識能力かなりのもんじゃない?
118 23/08/05(土)07:27:31 No.1086569522
強いよなマジレッド!
119 23/08/05(土)07:29:04 No.1086569719
早くて精密な動きができるスタンドが時間止められるようになるし 出来て当然と思えば炎で生命探知も出来るようになるのじゃ
120 23/08/05(土)07:30:10 No.1086569885
こいついくら傷ついても次のシーンで傷ふさがってるのなんなの…
121 23/08/05(土)07:30:54 No.1086569960
>こいついくら傷ついても次のシーンで傷ふさがってるのなんなの… ポルナレフ
122 23/08/05(土)07:31:02 No.1086569979
どんどん部が進んで能力が滅茶苦茶細かくなるにつれて相対的に強さの評価が上がる3部のスタンド達
123 23/08/05(土)07:31:03 No.1086569980
全てにおいて動かしいやすい男 便利なので酷い目あってもギリ退場はしない安心感
124 23/08/05(土)07:31:38 No.1086570062
ポルナレフ大好きだからネットだと微妙なスタンドだのやられ役だの言われてるのつらい…
125 23/08/05(土)07:32:02 No.1086570105
>こいついくら傷ついても次のシーンで傷ふさがってるのなんなの… 多分本体への回復能力持ってる そうでないとボス戦が説明付かない
126 23/08/05(土)07:32:17 No.1086570145
アヴドゥルが酷い目に遭った時にこう言うのはポルナレフの役目だ!って言うのいいよね…
127 23/08/05(土)07:32:21 No.1086570154
>どんどん部が進んで能力が滅茶苦茶細かくなるにつれて相対的に強さの評価が上がる3部のスタンド達 タロット系スタンドは他と一味違うよねデーボさん
128 23/08/05(土)07:32:41 No.1086570203
ボスがポルナレフのことすげえ褒めるからこっちまで嬉しくなっちゃう
129 23/08/05(土)07:33:40 No.1086570322
>ポルナレフ大好きだからネットだと微妙なスタンドだのやられ役だの言われてるのつらい… 吸血鬼化したヴァニラに勝てるのがシリーズ全体で見ても少ないよね…
130 23/08/05(土)07:34:34 No.1086570440
承太郎と双璧をなすレベルの近接系スタンド使いだから超強いんだけど承太郎の方が後にアレ使えるようになるからちょっと…みたいな目で見られてるとこはあると思う
131 23/08/05(土)07:36:27 No.1086570690
修行したスタンド使いってポルポルくん以外に居たっけ
132 23/08/05(土)07:36:35 No.1086570711
何よりスタンド使いとの交戦経験の豊富さがヤバいやつ
133 23/08/05(土)07:36:50 No.1086570750
ディアボロが強すぎるんだけどクソボコられてて悲しいよな
134 23/08/05(土)07:37:04 No.1086570783
>ボスがポルナレフのことすげえ褒めるからこっちまで嬉しくなっちゃう ちょっと良い言い方ではないかも知れないけど作り手が俺たちのポルナレフ感出してくるキャラよね 5部ゲーで出た時3部格ゲーの固有曲アレンジだったり
135 23/08/05(土)07:37:43 No.1086570878
あんま描写されないけど初見殺しへの対応としてかなり優秀だよね鎧
136 23/08/05(土)07:37:57 No.1086570905
>何よりスタンド使いとの交戦経験の豊富さがヤバいやつ 時間に干渉する相手との間合いの取り方が分かるってなんなの…
137 23/08/05(土)07:39:20 No.1086571099
>>何よりスタンド使いとの交戦経験の豊富さがヤバいやつ >時間に干渉する相手との間合いの取り方が分かるってなんなの… タイミングも天才的♡
138 23/08/05(土)07:39:25 No.1086571114
>ディアボロが強すぎるんだけどクソボコられてて悲しいよな なんかおかしいと思って時飛ばしの確認方すぐに思いつくのやっぱりコイツおかしいよ…
139 23/08/05(土)07:39:34 No.1086571135
ディアボロがインチキすぎるんだけど それでもちゃんと対策編み出してるところがいい
140 23/08/05(土)07:40:05 No.1086571208
>時間に干渉する相手との間合いの取り方が分かるってなんなの… イメトレの末に光速で動く敵ぶった切る男だし延々時止め相手のシミュレーションやってたんだろうな…
141 23/08/05(土)07:40:38 No.1086571293
かっこいい銀の騎士が出てきたらそりゃ訳もなく修行するよな
142 23/08/05(土)07:41:07 No.1086571357
ディアボロはもう時間っていうか運命変えてるよなあれ
143 23/08/05(土)07:41:43 No.1086571445
>ディアボロはもう時間っていうか運命変えてるよなあれ 都合の悪い数秒後の事実はなかったことにする能力だし
144 23/08/05(土)07:43:43 No.1086571717
見た目も珍妙な髪型くらいしかマイナスがない
145 23/08/05(土)07:46:09 No.1086572042
タンクトップかと思ったら片方だけ肩ひもついてるチューブトップみたいな服装
146 23/08/05(土)07:47:04 No.1086572166
なかったことにしてるように見えるのは一応相手にエピタフでくるはずの未来みせて錯覚させてるでいいんだけ まあどうみてもやってることそんなことより時間改変なんだが
147 23/08/05(土)07:47:26 No.1086572212
運命論が5部と6部で出てくるけどお話が高等過ぎて理解出来なかったなぁ
148 23/08/05(土)07:48:49 No.1086572432
ガチでやり合えば近接戦がスタープラチナとほぼ互角だ
149 23/08/05(土)07:49:20 No.1086572495
未来見てここヤバいなってところをそれ無しね!でいいんだっけボス
150 23/08/05(土)07:50:48 No.1086572706
でも私が私を見つめてましたの理屈はいまだにどう解釈して良いかすら分からん… なんならアニメスタッフも理解を放棄した
151 23/08/05(土)07:50:56 No.1086572723
>ガチでやり合えば近接戦がスタープラチナとほぼ互角だ 間違いなく化け物だって感想と固有の能力もほしいなって気持ちが両方ある
152 23/08/05(土)07:53:14 No.1086573076
ボス直属の親衛隊がパッとしないかピーキーすぎるヤツだらけの理由がポルナレフがめぼしいヤツ片っ端から返り討ちにした説は割と説得力ある じゃなきゃボス出張ってこないだろうし
153 23/08/05(土)07:53:38 No.1086573132
>間違いなく化け物だって感想と固有の能力もほしいなって気持ちが両方ある 鎧による耐久性の高さはいちおう固有能力になるのかな
154 23/08/05(土)07:56:42 No.1086573626
妹殺されてから死ぬまでの間の人生がとにかく悲惨だ 承太郎達との旅は本当に楽しかったんだろうな
155 23/08/05(土)07:57:24 No.1086573745
二刀流ポルナレフ戦で承太郎に本気でやらなきゃ死ぬとまで思わせるんだから恐ろしいスタンド使いだ
156 23/08/05(土)07:58:11 No.1086573876
ダメージフィードバックのない鎧と剣 近距離パワー型なのに射程範囲の外まで飛んでいく剣針 鎧を外すと分身しているように見えるレベルで早くなる これだけある時点で普通にぶっ壊れ
157 23/08/05(土)07:58:30 No.1086573935
狩野英孝じゃないけどなんか仕掛けると想像以上に返してくれるからつい楽しくなるキャラクターなイメージ
158 23/08/05(土)07:59:53 No.1086574151
妹の仇を討った時点で人生の大目標は達成してるけど 基本的に気のいいあんちゃんだからDIO討伐にも付き合ってくれる
159 23/08/05(土)08:02:18 No.1086574557
スレ画と花京院は肉の芽抜いて貰った恩義がそもそもあるからな
160 23/08/05(土)08:03:30 No.1086574755
どう見ても死んでる!よし!
161 23/08/05(土)08:05:26 No.1086575084
>狩野英孝じゃないけどなんか仕掛けると想像以上に返してくれるからつい楽しくなるキャラクターなイメージ イギーが一番懐いてたよね
162 23/08/05(土)08:06:23 No.1086575265
>どう見ても死んでる!よし! だが三日後恐るべき事態に──
163 23/08/05(土)08:12:39 No.1086576233
眼帯がエッチな下着っぽい
164 23/08/05(土)08:25:43 No.1086578389
ジョセフアヴドゥル花京院の承太郎以外のメンバーに比べるとポルナレフ一人だけなんかやたら活躍の機会が多いなとは思う
165 23/08/05(土)08:26:14 No.1086578472
亀の中でちっちゃく生きてる姿をジョセフと承太郎に見られて一緒に大爆笑してほしい
166 23/08/05(土)08:26:37 No.1086578554
カメナレフと条太郎会わせてみてぇ
167 23/08/05(土)08:27:22 No.1086578684
>亀の中でちっちゃく生きてる姿をジョセフと承太郎に見られて一緒に大爆笑してほしい >カメナレフと条太郎会わせてみてぇ んもー
168 23/08/05(土)08:27:58 No.1086578785
その指の組み方…お前前世女だぜぇ~!!とか基本的に絡み方はうっとおしい けどあのメンツであのウザ絡みなかったらじじいだけが笑えないジョーク飛ばしまくる空間になるな…
169 23/08/05(土)08:28:55 No.1086578970
5部のシリアスな感じのポルナレフがいざジジイと孫に会ったら3部のウィットにとんだポルナレフに戻るのは見たい
170 23/08/05(土)08:32:11 No.1086579555
>5部のシリアスな感じのポルナレフがいざジジイと孫に会ったら3部のウィットにとんだポルナレフに戻るのは見たい 全員でギャーハハハハって笑ったあと生きててよかったぜみたいなしんみり空気になりそう
171 23/08/05(土)08:32:47 No.1086579661
>程よく何もないチャリオッツ 全スタンド中唯一の無能力スタンドという
172 23/08/05(土)08:34:25 No.1086579969
ボス相手はあれ普通に死んでるだろ!
173 23/08/05(土)08:35:30 No.1086580179
本体が異様に頑丈だからそれが能力の発露かもしれない
174 23/08/05(土)08:37:40 No.1086580518
他の仲間キャラを見てたら特殊能力無しってのはあまりに地味すぎる タイミングさえわかれば光に匹敵する速度のものでさえ斬ることができるってのはやべーんだけど
175 23/08/05(土)08:40:31 No.1086581019
ポルナレフの拘束が解けただけでエボニーデビルが叫び声あげて逃げてる時点で デビル(能力で戦闘力が最大5まで上がる)チャリオッツ(戦闘力10) みたいなもん
176 23/08/05(土)08:40:44 No.1086581049
>これでDIOにもわりといい一発ブチ込んでくれる OVAだとセルフ心臓マッサージの時に奇襲するからDIOもダブルで不意打ち食らう形になって凄い綺麗な流れになった
177 23/08/05(土)08:43:41 No.1086581613
カメナレフと承り会ってればパッショーネと強固なコネ結んで最終プッチ戦でもジョルノが間に合ったんだろうな
178 23/08/05(土)08:45:23 No.1086581933
刀剣や鎧が剥げてもダメージないし あれスタンド外のなんかの能力なんでは? ホルホースは銃の形状してるだけのマジモンの無能力だと思う
179 23/08/05(土)08:52:15 No.1086583185
>カメナレフと承り会ってればパッショーネと強固なコネ結んで最終プッチ戦でもジョルノが間に合ったんだろうな 神父「私のそばに近寄るなああーッ」
180 23/08/05(土)08:55:36 No.1086583863
Last Train Homeいいよね…
181 23/08/05(土)09:01:52 No.1086585141
とにかくひっきりなしにスタンド使いが襲いかかってくる感じは3部なんだよな
182 23/08/05(土)09:02:21 No.1086585231
どうやったら殺せるんだってくらいしぶとい
183 23/08/05(土)09:07:42 No.1086586382
超能力の像なんだし本来の姿はかまいたちとかなんだろ 切れるし飛ぶし早いし
184 23/08/05(土)09:08:10 No.1086586486
あのボスがヨシッ!したレベルでバラバラになったはずの男
185 23/08/05(土)09:10:43 No.1086587107
>あのボスがヨシッ!したレベルでバラバラになったはずの男 完全に心肺停止してたんだろうね… マジでなぜ生きてるんだ…
186 23/08/05(土)09:11:56 No.1086587427
>Last Train Homeいいよね… 最後の写真好き
187 23/08/05(土)09:16:01 No.1086588398
https://www.youtube.com/watch?v=CLhuD3t4dUY いいよねこのMAD
188 23/08/05(土)09:17:07 No.1086588667
>>これでDIOにもわりといい一発ブチ込んでくれる >OVAだとセルフ心臓マッサージの時に奇襲するからDIOもダブルで不意打ち食らう形になって凄い綺麗な流れになった 原作だと承りの邪魔になってるからOVAは良い改変になってた